2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面倒臭い仕事だから倍の金額を提示してんのに、それでOK出す奴って何なん? [323057825]

1 ::2023/04/12(水) 18:51:07.43 ID:1l4F1w3E0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
今回取り上げるのは、ライバル会社へのディスり。悪口とも言えるし、自社を有利にするための交渉術とも言える。
両刃の剣のような営業方法だけに、使用には細心の注意が必要だ。下手をしたら、自分への信頼を失いかねない。

だがしかし……。つい先日、我が家に来てくれた引っ越し会社の見積もり担当者は、その両刃の剣をところ構わず振り回していた。もはや殺陣(たて)。
しかも1人ではない。何人かの担当者が、両刃の剣を手に「剣の舞」を舞っていたのだ。

その “舞” の中で、もっとも私の心に残ったものを3つセレクトしたのが本記事である。
ただし、なんといってもイチ担当者が口にしているディスりのため、本当かどうかは分からない。

ほぼ事実確認しようがないため、会社名は伏せている。
なので全てを真に受けるのではなく、「そんな感じの営業をする人がいたのね」くらいのユル~い気持ちで見ていただければ幸いだ。それではどうぞ~

【悪口大会】複数の引っ越し業者に「費用の見積もり」を依頼したらライバル企業へのディスりがすごくて思わずメモった
https://rocketnews24.com/2023/04/11/1829155/

2 ::2023/04/12(水) 18:53:57.37 ID:uFU8lzf70.net
読む気もおきん

3 ::2023/04/12(水) 18:54:55.39 ID:RAmtmbiH0.net
なんのデメリットがあんねん

4 ::2023/04/12(水) 18:56:14.15 ID:k7B0eScs0.net
いい客やんけ

5 ::2023/04/12(水) 18:56:34.44 ID:wyfi/TQx0.net
お金くれるんだからええやんけ

6 ::2023/04/12(水) 18:57:06.72 ID:3pz5RyYK0.net
次は3倍にしろ

7 ::2023/04/12(水) 18:58:42.58 ID:mdyIgB9H0.net
okされたかったんじゃ?

8 ::2023/04/12(水) 18:58:53.73 ID:m2p75uyD0.net
日本語をもっと勉強してからスレ立てろ

9 ::2023/04/12(水) 19:00:02.83 ID:6vEKlbZ/0.net
それヤバいから断った方がいいヤツだ
誰も請けたがらないから君のところに話がきて、払う気がないからどんな値段でも発注するのよ

10 ::2023/04/12(水) 19:02:43.54 ID:WhhsLbI30.net
>>2
1位はディスりじゃなくてガチ忠告だったってオチ
当たると厄介ではある

11 ::2023/04/12(水) 19:02:47.44 ID:NgQIWk/Y0.net
ビルの消毒業者がコロナの頃仕事忙しすぎて2つ0加えて見積り出しても仕事が途切れなくて物凄く儲かったって言ってた

12 ::2023/04/12(水) 19:03:55.89 ID:5d71H7lP0.net
>>2
はしりからゴミ記事とわかる

ユーチューブ見てて思うけどやっぱGOOD👍BAD👎表示数要ると思うわ

13 ::2023/04/12(水) 19:04:05.78 ID:Q9RgEGxu0.net
太客様々m(__)m

14 ::2023/04/12(水) 19:04:12.18 ID:r0Pvn2ko0.net
>>9の可能性もあるけど、そうじゃないと信じるに足る要素があるならやるよね。

倍もらってもやりたくないほどに面倒そうならやらないけど

15 ::2023/04/12(水) 19:07:01.76 ID:sn1j+bm10.net
>>9
どうせ会社の金だからと予算気にしない人もいるんじゃないかな
逆に会社の金だからとプライベートより削る人もいると思うが

16 ::2023/04/12(水) 19:07:52.88 ID:IAx2DWoH0.net
見積もり2周目とってみてよ

17 ::2023/04/12(水) 19:13:01.90 ID:0fJOh58q0.net
すとれすがたまる

18 ::2023/04/12(水) 19:13:19.11 ID:0fJOh58q0.net
こういう記事読むのがストレスたまる

19 ::2023/04/12(水) 19:15:09.45 ID:8Qw+mOXA0.net
それでもいいからやれって事だろ
倍の金額ならやると言ったのはお前なんだからやれよ

20 ::2023/04/12(水) 19:19:47.93 ID:nsKOfRC+0.net
わかるわ。エアコンの修理とか、設置状態によってはとんでもない手間になるから、買うのと変わらないくらいの見積り出すのに、なぜか直してくれっていうアホがいるんだよなあ。

21 ::2023/04/12(水) 19:20:17.72 ID:e+zEpF/w0.net
>>2
年取ると長文が苦痛になる

22 ::2023/04/12(水) 19:21:00.61 ID:c9FhOfJW0.net
金額を提示してしまったがために
受けざるを得ない状況になる
昔話でもある鉄板の展開

23 ::2023/04/12(水) 19:22:40.58 ID:PaUrzNbT0.net
両刃の剣とか吉野家コピペ以来で久々に聞いたわ

24 ::2023/04/12(水) 19:24:03.83 ID:6vEKlbZ/0.net
>>22
断れなくなることなんか無い
うちではできませんて言えばいいだけ

25 ::2023/04/12(水) 19:25:38.13 ID:hGNFAHYL0.net
>>24
日本の会社は持ちつ持たれつだから無理だよ

26 ::2023/04/12(水) 19:28:11.87 ID:hyIFvwHI0.net
出来ないから断る気はなく、ただ単に面倒くさいから2倍なんだよな?適正やん

27 ::2023/04/12(水) 19:30:21.89 ID:irHaNBFI0.net
>>20
新しい奴は操作体系変わったり面倒なんだよなー
統一しろよアレ
車みたいにさ
100年ハンドルとブレーキとアクセルやろって
エアコンも冷房と暖房と温度設定があればええんやて

28 ::2023/04/12(水) 19:36:11.86 ID:ji+RXY9M0.net
エアプか?相場の倍なら納期はかなりタイトで仕様変更も無条件で受け入れだろ
俺なら絶対に受けない

29 ::2023/04/12(水) 19:41:50.64 ID:qXazPPck0.net
数年前の話
車で30分のところに引っ越しする事になった
某大手引越業者に見積もりとったら、2月中なら65万、3月入ったら90万以上かかるといわれた
それで仮予約をとっていたが、数時間後、処分の見積もりにきた便利屋に処分+引越で48万でできますといわれた

なので引越屋にお断りの電話したら、他社の値段聞かれ、なら30万(+梱包サービス付)でどうですか?と…

ぼったくりがわかって全力で断った
ダンボール後日配送だったのが幸い、相見積もりは大事

30 ::2023/04/12(水) 19:41:50.77 ID:0pdzGfeg0.net
今時、予算を頭に入れてない委託なんて無いよ
って、個人対象の請求ならあるな。合見積とる人増えてるとは思うけど

31 ::2023/04/12(水) 19:46:30.23 ID:FmGuhRbJ0.net
>>27
車もいろいろ変わってる
だから殆どの機能使ってないわ

32 ::2023/04/12(水) 19:46:52.89 ID:6vEKlbZ/0.net
>>29
個人のお客さん相手ならこういうことはあると思う
同じ業界内にいて相場を知ってる相手が二倍で発注するのは、まず間違いなく因縁付けて減額すること前提か夜逃げ予定の取り込み詐欺まがいの依頼

33 ::2023/04/12(水) 19:48:34.26 ID:oMeu+22d0.net
明らかに割に合わなくてめんどくさそうな仕事は10倍ぐらいふっかけてOKされたらむしろ割に合う仕事になるだろさすがに

34 ::2023/04/12(水) 19:54:14.68 ID:0pdzGfeg0.net
ネットで引越し屋に見積もり出させた事がある
概要を入力しておけば、10社程から電話が掛かってきて交渉に移る訳だが
その中で、
A社は平日朝の8時に電話してきた。普通は忙しくしてる時間帯。即効で断った
B社とは詳細を詰めるスケジュールを打ち合わせたにも拘らず、毎朝SMSで連絡してきたのでブロック
C社はやたら担当者が偉そうだったのでパス
D社は少し日本語が下手な外国人でそいつが感じ良かったので頼みたかったが少々高かったのでパス
システム的にSMS送りつけてくるB社みたいなのはどうしようもないが、

結局、こういうの担当者で篩いにかけて、あとは金額等やね

35 ::2023/04/12(水) 19:55:50.42 ID:/ZEwY+ef0.net
選択肢が有るなら相見積もりするのって基本でしょ

36 ::2023/04/12(水) 20:10:40.56 ID:do99wZto0.net
断り見積もり

37 ::2023/04/12(水) 20:12:51.42 ID:z1pI0J8R0.net
>>33
これな
もう、面倒なのは全部これで出せって言われてる

38 ::2023/04/12(水) 20:18:39.92 ID:qIdXQmgH0.net
>>2
クソわらたw
オレも途中で嫌になったわ

39 ::2023/04/12(水) 20:20:49.67 ID:0DGkbejI0.net
どゆこと

40 ::2023/04/12(水) 20:48:29.61 ID:GNfOvw550.net
請負とは請けたら負けと書く

41 ::2023/04/12(水) 20:49:37.23 ID:+zPKM6l90.net
もっと乗せろ

42 ::2023/04/12(水) 22:06:52.97 ID:+WB4hqlA0.net
お前らロケニューだから即無視してるだろうけどこの記事書いてる人の引っ越し記事おましろいぞ
アパートのオーナーから立ち退き酔え生の記事とか超え心たのしみだった

43 ::2023/04/12(水) 22:27:11.56 ID:0DvbT6iJ0.net
馬鹿だな。他の競合が3倍4倍提示してきたからに決まってるだろ!

44 :モモちゃん(茸) [FR]:2023/04/12(水) 23:33:03.59 ID:FNAA+RK60.net
受けたくない仕事を優先して受けてくる営業
しかも格安で

45 :ちゅーピー(神奈川県) [CN]:2023/04/13(木) 00:08:32.23 ID:Xd3GFxy40.net
10倍の金額を出すべきだった

46 ::2023/04/13(木) 06:37:10.53 ID:ShgJSNeD0.net
>>4
会社は良いかもしれんが担当者は嫌なんだよ。給料が倍になる訳じゃなし

47 ::2023/04/13(木) 07:19:04.36 ID:zfUDYNyD0.net
>>44
「次につながるから」

48 ::2023/04/15(土) 12:24:39.99 ID:fo+IJoOz0.net
>>42
さらに読む気を無くさせる意味不明な紹介文ワロタ

49 ::2023/04/15(土) 12:41:51.48 ID:F/Ab1zkc0.net
ちょっとお茶目きどったろ が寒い方向に回ってる奴やな
内容は面白かった

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200