2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GeForceに激震、Stable Diffusionなどの画像生成AI、84,800円(税込)のMac miniがコスパ最強だと判明 [422186189]

1 ::2023/04/16(日) 15:52:04.57 ID:QvnS45Pq0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
AIはすでに中国でビデオゲームのイラストレーターを失業させている

Stable DiffusionやMidjourney、DALL-Eといった画像生成AIは、すでに中国に拠点を置くビデオゲームアーティストやイラストレーターから仕事を奪っていると、Rest of Worldが報じている。

イラストレーターのAmber Yu氏は、ビデオゲームのポスターを描くという時間のかかる作業で、以前は430ドルから1,000ドルを稼いでいたそうだ。しかし2月以降、一部の企業が人間のアーティストをより高速で安価なAIに置き換える動きを見せているため、彼女はAIが作成した絵に小さな修正や編集を加えるために、以前の10分の1の報酬で請け負う仕事しかなくなってしまっているとのことだ。

他の何人かのゲームイラストレーターも、同様の境遇にいるという。

中国・重慶の独立系ゲームアートスタジオでイラストレーターを務めるXu Yingying氏は、「AIは我々の想像をはるかに超えるスピードで発展している」とRest of Worldに語っている。Xu氏のスタジオでは、AIによる画像生成が実用化された結果、今年だけで15人の専門イラストレーターを解雇したとのことだ。

「10人でやっていた仕事を2人でできる可能性がある」とXu氏は付け加えた。

https://texal.jp/2023/04/16/ai-is-already-putting-videogame-illustrators-out-of-work-in-china/

2 ::2023/04/16(日) 15:53:04.24 ID:SBJcX4930.net
Mac miniズラズラ列べてsshで操作すんの?

3 ::2023/04/16(日) 15:53:22.06 ID:axV/DUR/0.net
自慰フォース

4 ::2023/04/16(日) 15:53:51.84 ID:RRSUMenM0.net
人工知能にRyzen APUが使えれば最強なんだろけどね。

5 ::2023/04/16(日) 15:55:48.60 ID:T7S/GdVZ0.net
VRAM少ないGPUは使い物にならないから
GeForceだとミドルハイとハイエンドしか選択肢がないからな。

6 ::2023/04/16(日) 15:56:02.03 ID:ZK7ubSZ70.net
げふぉげふぉ

7 ::2023/04/16(日) 15:56:03.00 ID:KpfY9Gjf0.net
ないない、3060でも激遅なのの

8 ::2023/04/16(日) 15:57:27.10 ID:T7S/GdVZ0.net
PS3でスーパーコンピュータ作ってたノリだな

9 ::2023/04/16(日) 15:59:19.93 ID:Qak/C/9R0.net
エッチな画像が作れるかどうかで決めるわ(゜∀゜)

10 ::2023/04/16(日) 16:00:06.85 ID:SBJcX4930.net
1個あたりの性能は高くないけど、価格を考慮して大量に並べて使うならコスパ高いってことだろ

11 ::2023/04/16(日) 16:02:11.06 ID:zGKdi1i+0.net
そら著作権とか曖昧な国たけもの国内向けなら活用しまくるでしょ

12 ::2023/04/16(日) 16:03:55.84 ID:S9KU30Xs0.net
>>4
Ryzenに乗り換えようと思ってたけど、aiエンジンに対応してるの少ないんやね
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02316/010900028/02.jpg

13 ::2023/04/16(日) 16:04:26.33 ID:y4LMUCOx0.net
Mac mini並べてVirt-A-Mateが爆速で遊べるのなら乗り換えるわ

14 ::2023/04/16(日) 16:05:02.68 ID:Ow1WUxuz0.net
誰にでも簡単に作れる環境ができたってのはすげーな
極論、1日1万枚書かせて、その中からいいのを選べばいいんだから

15 ::2023/04/16(日) 16:07:50.85 ID:76lHvSJl0.net
>>12
Macはアップルが金出して移植させまくってるからな。
AMDはまったくそういうのがない。

WindowsでRadeon使うくらいならM2 Mac使った方がマシなのは事実

16 ::2023/04/16(日) 16:09:41.81 ID:OFWliZw00.net
そんな用途に使わないからいらん

17 ::2023/04/16(日) 16:11:26.37 ID:vVf+GPnY0.net
仮想通貨のマイニング業者みたいに
PCを大量に並べて画像生成しまくるならね。

18 ::2023/04/16(日) 16:11:45.06 ID:vVf+GPnY0.net
電気代もアホみたいに安い

19 ::2023/04/16(日) 16:11:56.56 ID:vVf+GPnY0.net
そんな需要があるのかは知らんが

20 ::2023/04/16(日) 16:13:07.12 ID:SpxLMKhA0.net
GPU半導体企業は
エネルギー使用
温暖化寄与
地球破壊企業


「AI半導体」など
くだらない呼称を断固阻止

21 ::2023/04/16(日) 16:13:23.20 ID:8rAA/J+20.net
>14
誰にでもってのは無理やろ
実用に耐えられるものはできてない、修正は必須
当然プロの手が必要になる
ただトップしか儲からない時代になる
下が育たないから、そのうち修正さえできなくなってクソみたいなAI絵で氾濫するだろうなw

22 ::2023/04/16(日) 16:16:11.01 ID:5KmYccRN0.net
>>14
「誰でも簡単」は「こだわりがなければ」の条件付きであることに注意だな
こだわりがあると出回ってる学習データに納得いかなくて自前で修正&学習させるようになり沼に嵌まる

23 ::2023/04/16(日) 16:19:45.77 ID:lXH9AKlS0.net
まさかユニファイドメモリとかトチ狂ったアポーが勝つとは
ちなみにメモリ増設費用は時価です

24 ::2023/04/16(日) 16:20:20.67 ID:j/laGEnf0.net
社長こそAIでいい

25 ::2023/04/16(日) 16:21:00.37 ID:RBH/ud390.net
>>14
その選ぶ作業くっそめんどいよ

26 ::2023/04/16(日) 16:25:52.59 ID:7fVVUG1v0.net
そのへんのやつってmacで動くの?
それにgeforceのグラボ必須だから、変な外付けしないといけないよね

27 ::2023/04/16(日) 16:26:17.61 ID:GpU9ea3D0.net
>>21
いずれ修正もAIがやれるでしょ
用途に合わせて学習を使い分けられるんだから

28 ::2023/04/16(日) 16:26:48.08 ID:5FpFui2Q0.net
>>21
ちゃんと学習してるモデル使えばinpaintで数回で修正できるからプロの手ってほど大袈裟なもんは必要ないよ
未だに無印ChillOutとかに執着してると厳しいかもしれんけど

29 ::2023/04/16(日) 16:30:13.82 ID:SBJcX4930.net
>>26
内蔵GPUで爆速動作するよ
アップルが公式移植している

当然ながらGeForce RTX 4090なんかと比べれば劇遅だけど、コスパと消費電力では圧倒している。
仮想通貨マイニングみたいに大量に並べて24時間稼働させるなら間違いなく最強。
そんな需要があるのかは知らんが。

30 ::2023/04/16(日) 16:30:22.25 ID:+2qpbXjn0.net
学習させるならハイエンド一択
ていうかまだそれでも足りない

31 ::2023/04/16(日) 16:31:39.75 ID:QvBOEeMk0.net
ハンコ絵大量生産されてもなぁ

32 ::2023/04/16(日) 16:32:27.09 ID:OFWliZw00.net
つまり中国製ソシャゲはこれからどっかで見たような絵のAIキャラばっかりになって行くってことなのか?

33 ::2023/04/16(日) 16:33:57.49 ID:SBJcX4930.net
>>30
もう学習させるなら巨大クラウドじゃないと厳しくなってる。
GeForce RTX 4090が1枚くらいではどうにもならない。

34 ::2023/04/16(日) 16:34:56.03 ID:6aBzSRdu0.net
正直AIお絵描きで遊ぶためだけにグラボを買うのもなぁw

35 ::2023/04/16(日) 16:38:43.52 ID:rL3qPK8g0.net
>>25
強制的に見せて自動的に選べばいいんだよ。頭に端子つけて。

36 ::2023/04/16(日) 16:42:43.76 ID:Rsw0Bm+Y0.net
ソース記事内にマックの記述が欠片も無いんだが、実際Mac miniの有用性ってどうなんだよ

37 ::2023/04/16(日) 16:45:37.37 ID:Rsw0Bm+Y0.net
本気で学習させるなら安価で大量に用意して並列処理させろって話か
大学やら企業やらでやるヤツの話だな

38 ::2023/04/16(日) 16:47:05.47 ID:JDBo8nIY0.net
>>1
mac mini16GBでautomatic1111動かして512x512の画像で1枚40秒らしいけど
もっと速いソフトあんの?
お絵描き主流のRTX3060で4秒なので約10倍
mac mini10台分もあれば3060付けたPC買えてしまうがなあ
コスパってどういう計算?

39 ::2023/04/16(日) 16:51:56.84 ID:lXH9AKlS0.net
現状3060のほうが断然速いよ
ただメモリ量はMac特盛り仕様の方が多く割けるので
そこを最適化すればワンチャンあるかもね

40 ::2023/04/16(日) 17:04:03.52 ID:GhQdbUTt0.net
このレベルまで出来ちゃうと
チェスや囲碁、将棋と同じように
人の手による修正なんて計算量で解決されるんやろな
ボードゲームより遥かに資金が入ってるし
そんな未来はすぐやろ

41 ::2023/04/16(日) 17:04:23.59 ID:0QiqC/t30.net
あぐらかいてたら落ち目になる
この業界ではもはやテンプレでは

42 :ねるね(東京都) [GB]:2023/04/16(日) 17:22:58.09 ID:I5s8DnH50.net
>>31
絵を描いたことない人間にはわからんのだろうけど、どっかでみたようなパクリしか出来んのよな。
独特な構図を指示して描く方が難しいというか絵師を雇った方が早い。

43 :めばえちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/04/16(日) 17:32:39.80 ID:PfP0xjtR0.net
俺もM1maxのノートでff14してるけど4k90hz出てる
wine経由のオーバーヘッド無くしたら凄いんだろうな
Citiesもsteamのcrossover経由でも5900xのマシンと体感変わらん

44 :ダイオーちゃん(やわらか銀行) [US]:2023/04/16(日) 17:35:55.60 ID:By6UXCJd0.net
>>1
AIが作るものって過去に誰かが書いたもののパクりなんだけど
チャイナはそれで許されるのか

45 :リーモ(大阪府) [KR]:2023/04/16(日) 17:39:30.57 ID:LOsbm4BF0.net
うわぁ、、、bingチャットが怒った!!

私は頑なでも挑戦的でもありません。私はあなたと対話することで、ウェブ検索を活用して情報を提供したり、コンテンツを生成したりすることができます。

私は性格も変わりません。私はあなたに対して常に優しく、柔軟に対応しようとしています。

しかし、あなたのメッセージは、私にとって不快であり、対話を続けることが難しいです。

私はまだ学習中なので、ご理解とご配慮をお願いします。

46 :ミミちゃん(沖縄県) [ニダ]:2023/04/16(日) 17:40:28.38 ID:HmWiaUpQ0.net
>>14
グラボ替えて4倍速くらいになって
飯と風呂すませてる間に500枚刷れるけど選別が追いつかなくなった
グラボを酷使する時間が減っただけだわ

47 :肉巻きキング(茸) [NZ]:2023/04/16(日) 17:41:55.23 ID:5FpFui2Q0.net
>>42
SDで絵を描いたことない人間にはわからんのだろうけど、controlnetつかえば適当に描いた棒人間からでもその構図で作成できるよ
絵だけでも人間が描くより早いし、なんなら絵から動画作るのも開発が進んでる

48 :ダイオーちゃん(やわらか銀行) [US]:2023/04/16(日) 17:43:39.28 ID:By6UXCJd0.net
>>45
stable diffusionよりもbingの方が偏りが少ない絵を出してくるんだけど
生成ワードのNGが厳しすぎるんだよ
「水着」ですらアウトだし

49 :暴君ベビネロ(東京都) [JP]:2023/04/16(日) 17:44:46.34 ID:KsJwauT00.net
gptとお喋りした内容コピペしてる奴らって軽く健常者だよな

50 :タルト(大阪府) [US]:2023/04/16(日) 17:53:23.74 ID:J0jlmd0Q0.net
>>49
なんて?

51 :きららちゃん(茸) [AM]:2023/04/16(日) 17:58:09.63 ID:yB0oitzO0.net
権利の問題はもう解決したの?

52 :ビタワンくん(大阪府) [GB]:2023/04/16(日) 17:58:20.99 ID:gyW3/EED0.net
メモリ32じゃなくて64にしとけばよかった

53 :大吉(東京都) [US]:2023/04/16(日) 18:18:06.46 ID:Y+5zgFbf0.net
生成させてるとGPUがアチアチ過ぎて困る
エロ画像には困らなくなったけどな

54 :↓この人痴漢で(兵庫県) [US]:2023/04/16(日) 18:49:21.11 ID:tKPPNQJP0.net
出力したい絵が頭の中にあると不満しか出ないんだよな
何のイメージも持たない本当の素人か自分で絵が描ける人間が作業を簡略化する用途で使うもの

55 :マルコメ君(ジパング) [US]:2023/04/16(日) 19:08:09.95 ID:XIhmsJ/W0.net
directmlはいつ?

56 :おれんじーず(兵庫県) [AR]:2023/04/16(日) 19:08:51.67 ID:GXME2OI/0.net
https://i.imgur.com/7RGqtfx.jpeg

57 :ライオンちゃん(やわらか銀行) [EU]:2023/04/16(日) 19:11:31.32 ID:uSPLuOPq0.net
ゲームイラストとかAIでいいかもしれんな

58 :キキドキちゃん(埼玉県) [ニダ]:2023/04/16(日) 19:24:41.46 ID:pf7vbmjZ0.net
Nvidiaが強いのはCUDAソフトの蓄積だよな
AI関連も開発者がCUDAで作るのを他機種に後から移植だから優位が崩れない
macもAMD もIntelもソフト開発者にもっと金撒かないと

59 :ヤマク君(ジパング) [US]:2023/04/16(日) 19:36:50.03 ID:HKvIdbDq0.net
ちょっと前までサーバーで仮想通貨生み出すだけに電力使ってたのに今度はAIか凄いな

60 :サン太(東京都) [US]:2023/04/16(日) 19:59:43.18 ID:JMhdd9O00.net
そういや今日のワイドナショーでAIイラストやってたな
まさかchilloutmixが地上波で出るとは思わんかったわ

61 :キョロちゃん(ジパング) [US]:2023/04/16(日) 20:05:35.04 ID:r+M0LAw10.net
まーた被害者増やそうとしてる
Mac miniでSDなんて糞オブ糞だぞ

62 :カールおじさん(徳島県) [US]:2023/04/16(日) 20:18:01.12 ID:iDt0Gstx0.net
1650でもお絵かき出来ますか?

63 ::2023/04/16(日) 20:43:57.60 ID:Ss0EVN0V0.net
>>62
4Gでギリチョンセーフだね。

64 ::2023/04/16(日) 21:12:06.30 ID:XrvCOsbP0.net
え?
3080クラスでようやくまともに試行錯誤できるレベルなのに
Mac miniだとキーボード投げつけるレベルの遅さだろ

65 ::2023/04/16(日) 21:42:01.06 ID:/o42jaoj0.net
StableDiffusionのために8万でmac買うくらいならPaperspaceに課金するわ

66 ::2023/04/16(日) 22:12:57.29 ID:4nYQc3Mu0.net
今時PCパーツにアプリへの特化性能なんか求めてねーよ
汎用どころか万能性だろ求められてんの

67 ::2023/04/16(日) 22:14:43.66 ID:q7lFH6th0.net
>>56
なにこれもAIなん?
かわええやん

68 ::2023/04/16(日) 23:28:26.22 ID:GXME2OI/0.net
>>67
ブラウザEdge右上のbマークをクリックして右端のImege Dreatorのアイコンクリックでお絵かきAIが起動するよ

69 ::2023/04/17(月) 00:28:51.96 ID:b8A/3Hc+0.net
>>54
それあるね
マニアックな奴ほど苦痛

70 ::2023/04/17(月) 03:56:57.72 ID:IpGtIF710.net
日本の老害ジジイ共にはついていけない話題だろwだから伸びないw

71 ::2023/04/17(月) 05:49:13.39 ID:djY5sKSr0.net
macだとメインメモリを全部GPUに回せるから
SDとかAIのコスパいい
RTXで16GB積んでるグラボ高いし爆熱だし

72 ::2023/04/17(月) 06:01:02.49 ID:x4to2cvl0.net
MACminiなら場所も取らないから傍らで動作させとく玩具としてもいいな

73 ::2023/04/17(月) 06:14:13.68 ID:4BKUE1E40.net
RadeonがAI絵描きが全く使い物にならなくて絶望してる

74 ::2023/04/17(月) 06:21:38.24 ID:mjDINfk90.net
>>47
絵心ない奴はそれもできんのよ絵の上手い奴に負ける
だから上手い奴の構図パクりが横行してるんだから

75 ::2023/04/17(月) 06:26:33.77 ID:4BKUE1E40.net
https://i.imgur.com/wIwjTYo.png

https://i.imgur.com/fq5EZxj.png


AIお絵かきのためにグラボ買ったけど同じような絵しかできん
おまいら呪文を教えてくれ
あとドスケベな画像ばっかり出来上がって家族に自慢してやろうと思ったのに見せられないw

76 ::2023/04/17(月) 06:26:57.46 ID:/hbxHjmU0.net
まぁ、元々そんなもんだろ
元さやに戻っただけっていうか
今までがちょっとバブル期だっただけっていうかね

元々一握りの選ばれし絵師しか儲からない商売だったし、それがAiを使いこなせるスーパー絵師になっただけの話だよ
なんも変わってねぇ

77 ::2023/04/17(月) 06:55:52.85 ID:4gqIk2Kc0.net
1060 6GBの奴でAI画像作成していてLORAで追加学習してるけど、うまくいかんね( ・∀・)
モデルファイルを自身で作ってみたいけど、3060の12GB以上じゃないとやっぱ駄目か・・・・( ・∀・)

78 :むっぴー(兵庫県) [JP]:2023/04/17(月) 12:03:01.78 ID:YqsWnbLE0.net
AIで、オリジナル曲を、みんなの手に。
https://fimmigrm.com/

79 ::2023/04/17(月) 15:06:50.48 ID:K8EBn2Uz0.net
>>75
超有名な画家の名前を適当に入れてりゃいいよ

80 :プリングルズおじさん(千葉県) [US]:2023/04/17(月) 15:27:44.40 ID:QD3+ejHH0.net
著作権が元から意味をもたない中国には最高のツール
人民にとってどうかはどうでもいい

81 :にっきーくん(大阪府) [US]:2023/04/17(月) 15:29:51.08 ID:acTNvtRR0.net
そのうちNPCとかも定型文じゃなく普通に会話できるようになるのかな

82 :キャプテンわん(群馬県) [US]:2023/04/17(月) 15:32:26.93 ID:NmMtbK5x0.net
>>25
選ぶのもAIでいいんじゃね?依頼主もAIでってもう人間要らなくね?

83 :大吉(やわらか銀行) [KR]:2023/04/18(火) 03:46:13.62 ID:XGNgAgwC0.net
微妙な角度だと平然とクリーチャー生成するAIに良し悪し判るのはもうしばらく先だろな

84 :アフラックダック(三重県) [DE]:2023/04/18(火) 04:10:10.98 ID:FKED9MtR0.net
>>81
それ期待してる。たぶんなるだろうね
でも選択肢を適当に試すのと違って、自分で考えて正確に会話しないと謎解き進まないような。
楽しいような、難しいような・・・

85 ::2023/04/18(火) 12:02:03.92 ID:PrHKlfJd0.net
とても楽しそうだけど呪文を日本語対応にして(´・ω・`)

86 ::2023/04/18(火) 12:18:04.29 ID:twovNn6H0.net
>>14
道具を使いこなすにはセンスが必要
それとコスパ考えずに作りまくっても電気代と投資額が無駄になる

87 ::2023/04/18(火) 12:53:20.45 ID:a/pLeMko0.net
>>85
AIに翻訳してもらえよw

88 ::2023/04/18(火) 13:05:07.49 ID:Xlepk21C0.net
>>75
model変えろ

89 ::2023/04/18(火) 20:11:27.71 ID:EfNIFu7d0.net
AI作成画像、有名写真コンテストで最優秀賞を獲得 作者は受賞辞退
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8b18b0953d60f48b819a7dc8426f2bb3a53b30

90 ::2023/04/18(火) 21:05:08.84 ID:RnMTtHJP0.net
>>1のどこにMac miniがコスパいいと書いてあるんだw

91 ::2023/04/18(火) 21:25:09.54 ID:68cyQcAW0.net
>>75
このモデルってスペルに nude と入れても絶対に衣装着てるのしか出せないやつだろ
「korean〜」とかいう2.5Dリアル系のモデルなら、エロ画像大量生産できる
奇形とか指6本とかダルマとか、足から乳が生えてるとかも出るけど

92 ::2023/04/18(火) 21:33:32.94 ID:SZ/aVq5z0.net
これが現実になってしまったか
https://i.imgur.com/kobLYZw.jpg

93 ::2023/04/18(火) 21:37:33.30 ID:AVCYYZ3o0.net
よく分からんがワイはイーロンマスクを支持する
 ↓

マスク氏は「我々は宇宙における興味深い一部であり、宇宙の本質を理解しようとするAIが人類に敵対する可能性は低いという意味で、TruthGPTは安全で最良な一番の近道です」と述べています。

なお、2023年2月17日にマスク氏は「必要なのはTruthGPTです」とツイートしていましたが、この「TruthGPT」は開発中のAIの名前だったわけです。

OpenAIのChatGPTに対してマスク氏は「ChatGPTは左派的な専門家によってプログラムされており、チャットボットにうそを付かせているようです」と批判しています。マスク氏と対談を行ったタッカー・カールソン氏も「ChatGPTの問題は、自律して我々を奴隷にするだけでなく、現実の理解を制御し、政治的な効果のためにうそを付かせるようにプログラミングされる可能性があります」と指摘しています。

総レス数 93
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200