2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弁護士の転職の平均年収は「765.1万」1,000万円以上は全体の13.8%。安っす… [971283288]

1 ::2023/04/16(日) 19:37:23.36 ID:70kI1yMa0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
転職サービスMS Career、「弁護士の転職市場2023」を発表 弁護士の転職の平均決定年収は「765.1万」、1,000万円以上は全体の13.8%

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000042843.html
【調査結果サマリー】
弁護士の転職の平均決定年収は765.1万円(非常勤を含む平均決定年収は697.1万円)
転職決定時の平均年齢は35.3歳
転職決定者の約7割(68.8%)が企業法務の職種で転職

2 ::2023/04/16(日) 19:39:01.79 ID:dRV60Q/F0.net
うーむ
夢のない話や

3 ::2023/04/16(日) 19:39:52.96 ID:TuRUevwf0.net
あんだけ難しい試験通ってこれじゃ割にあわんな

4 ::2023/04/16(日) 19:41:06.20 ID:eo1BMoE50.net
個人事務所なら儲かるんだろ

5 ::2023/04/16(日) 19:41:10.03 ID:xyIc5U570.net
今後はAIを使いこなせる弁護士しか残らないだろうね

6 ::2023/04/16(日) 19:41:34.98 ID:wolaHL0o0.net
ウチのカミさん交通事故で弁護士特約使って3年かかって500万円だもん。弁護士報酬50万だよ3年で。あんまり儲からんだろ。

7 ::2023/04/16(日) 19:41:43.07 ID:0+bMmeLw0.net
>>3
今はロースクール行って、予備校代払えば4割以上の人間が合格する試験だぞ

8 ::2023/04/16(日) 19:42:15.12 ID:7796zdYE0.net
Kk?

9 ::2023/04/16(日) 19:42:53.74 ID:/vXP67p+0.net
猫探したり街中のチンピラ倒して厚生労働省の闇を暴く仕事でこれか…

10 ::2023/04/16(日) 19:42:54.44 ID:M/ROEBMN0.net
昔ほど弁護士が高給のイメージはなかったけどやっぱそうか

11 ::2023/04/16(日) 19:42:57.02 ID:IW1mew+f0.net
難しさと年収は比例しないからな
税理士の方が平均年収高いことを最近知った
来世は税理士になるわ

12 ::2023/04/16(日) 19:43:46.56 ID:3tSSu8dM0.net
儲かるのは医者でも弁護士でも開業した奴で勤務医や雇われた弁護士では無い

13 ::2023/04/16(日) 19:44:26.80 ID:hzIM8chY0.net
>>7
合格率3%以下の旧司が異常だったからねえ

14 ::2023/04/16(日) 19:45:01.00 ID:0+bMmeLw0.net
>>11
税理士も受験資格無くなったから受けどきだぞ

15 ::2023/04/16(日) 19:45:08.95 ID:3tSSu8dM0.net
>>11
士業は自分で開業し無いと儲からない

16 ::2023/04/16(日) 19:45:59.49 ID:ZmJLoaqx0.net
>>3
それが今は法学部自体が不人気、ロースクールは更に不人気、
新司法試験はザル試験ととんでもないことになってる。

過払い金バブルが終わってパカ弁が野に放たれた結果開示請求ばかりやってるのが現在。

17 ::2023/04/16(日) 19:46:04.05 ID:jpXKqyVG0.net
これじゃ腐れ弁護士が増えるのも納得だわ

18 ::2023/04/16(日) 19:47:41.30 ID:/2r0FBUZ0.net
そのうちchatGPTにとってかわられて全員無職にw

19 ::2023/04/16(日) 19:47:53.18 ID:bRYAMrxU0.net
ぱっと見駄目な奴はすぐ死刑にして回転よくすりゃいいのに

20 ::2023/04/16(日) 19:48:16.79 ID:OBUx08bB0.net
AIで廃業だろ

21 ::2023/04/16(日) 19:48:19.90 ID:CED9qB+d0.net
もはや医療利権以外はゴミ

22 ::2023/04/16(日) 19:48:24.67 ID:g4+DLMaP0.net
人類がお金が大切な物って認識なってから
お金を増やすには直接お金に関わる仕事の方が効率良いからね

23 ::2023/04/16(日) 19:48:35.08 ID:Nh4nMH740.net
イソ弁ならそんなもんでは?むしろ高い

24 ::2023/04/16(日) 19:49:05.42 ID:7796zdYE0.net
>>12
開業して残ってる奴な

25 ::2023/04/16(日) 19:49:34.95 ID:ZmJLoaqx0.net
>>20
法律相談の部分は丸っ切り取って代わられるわな

26 ::2023/04/16(日) 19:49:57.26 ID:tztNaqb/0.net
アメリカのAIエンジニアは年収5000万円を超えてるのに。

27 ::2023/04/16(日) 19:49:57.30 ID:FHmyGuQy0.net
並リーマンレベルかぁ
儲からないから悪事に手を染めてるんだな~

28 ::2023/04/16(日) 19:50:04.84 ID:gOdLqvOR0.net
資格取ったから安泰って職業じゃねーしな
弁護士で稼げるやつは普通のサラリーマンでも成功するよ

29 ::2023/04/16(日) 19:50:55.66 ID:MZAXyqTh0.net
サラ金過払いが終わってしまったのが大きいのかなあ。

30 ::2023/04/16(日) 19:51:30.00 ID:IVNMg8xv0.net
1500万くらいは貰ってるやろ

31 ::2023/04/16(日) 19:51:33.27 ID:yLJrqDfk0.net
高卒土方が弁護屋に勝ってしまった><

32 ::2023/04/16(日) 19:51:35.98 ID:qLSstclx0.net
>>11
司法試験通れば税理士にもなれる

33 ::2023/04/16(日) 19:52:44.25 ID:tztNaqb/0.net
日本の弁護士て小室以下なのか。

夢がないな。

34 ::2023/04/16(日) 19:52:46.12 ID:dSRMDYiy0.net
やる気ないジジババや
営業センス皆無な資格持ちが多いのに

35 ::2023/04/16(日) 19:53:51.74 ID:xKk0ANAd0.net
刑事弁護やってたら儲からんやろ
民事専門のやつだってやる気ない奴たくさんいるだろうし

36 ::2023/04/16(日) 19:54:15.16 ID:8ATl80gg0.net
ナムコ

37 ::2023/04/16(日) 19:54:34.65 ID:dSRMDYiy0.net
転職35って若すぎない?
これ調査会社が偏ってるだろうな

38 ::2023/04/16(日) 19:54:51.65 ID:xPMS7y3J0.net
ざっくり調べると弁護士合格者は1990年まではほぼ毎年500人前後だった。
合格者率も3%とか。
司法試験改革に合わせて合格者が増えて
現在は1500人とかで合格率は40%とか。
余ってる状態なんじゃないかな。

39 ::2023/04/16(日) 19:56:06.34 ID:F5zYP9910.net
やっすw
高卒の俺より下w

40 ::2023/04/16(日) 19:56:22.31 ID:sjDfbvAh0.net
頭が賢いから弁護士以外でも色々模索すれば幾らでも儲けれるだろう
堅苦しいのが好きなら別に弁護士続ければいいしな

41 ::2023/04/16(日) 19:56:24.98 ID:xPMS7y3J0.net
>>29
そこで情報開示請求ですよ。

42 ::2023/04/16(日) 19:56:31.48 ID:qxtI9Z7b0.net
>>38
わざと増やしたんだろ
弁護士の中で淘汰が始まっている

43 ::2023/04/16(日) 20:00:23.05 ID:W0jTgzbK0.net
だからといって今から他の士業目指そうとするなよ。
AIの進化がやばいから、弁護士以外は大淘汰されかねないぞ。

44 ::2023/04/16(日) 20:00:35.26 ID:76lHvSJl0.net
安いな
レッドオーシャンか

45 ::2023/04/16(日) 20:01:22.76 ID:u2VDoJpo0.net
まさかの弁護士超えしてるとは

46 ::2023/04/16(日) 20:01:24.34 ID:24Tx+5bb0.net
>弁護士資格所有者の平均年収は923万円

>弁護士への転職が決定した方の決定年収について
>弁護士の転職の平均決定年収は765.1万円(非常勤を含む平均決定年収は697.1万円)

何か他の職業から弁護士に転職した奴の決定年収(非常勤含む)が697.1万
転職して最初に貰う給料としても、

>全国の平均世帯年収552万円より100万円以上高い

まあそれなりじゃないか。一時と比べたら凋落してるんだろうけども

47 ::2023/04/16(日) 20:03:32.81 ID:q9sGzBnq0.net
平均か
中央値は

48 ::2023/04/16(日) 20:03:40.15 ID:iI9H7OcQ0.net
法学部で一番儲かる職業て何

49 ::2023/04/16(日) 20:03:51.92 ID:c8cIi1k00.net
それこそ海外で働いたほうが良いのでは…

50 ::2023/04/16(日) 20:03:53.69 ID:PWFRewwT0.net
コスパ悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51 ::2023/04/16(日) 20:05:30.95 ID:u2VDoJpo0.net
>>46
まさかの土方以下

52 ::2023/04/16(日) 20:07:25.34 ID:GqLG7J+V0.net
弁護士だけどMS Agentなんて知らんわ
ヘッドハンターからの案件紹介はしょっちゅう来るが今の収入の方が高いから転職しようとは思わんな

53 ::2023/04/16(日) 20:07:54.54 ID:AJSif6QY0.net
せっかくの1人で食っていける資格なのに雇われ人やるのは勿体ないわ
しかも安いとか
商売人みたく在庫抱えなくて良いからどんなボンクラでも借金まみれにはならんだろ
開業し得じゃね

54 ::2023/04/16(日) 20:09:25.58 ID:u2VDoJpo0.net
>>52
土方以下の収入ってどう思うの?

55 ::2023/04/16(日) 20:11:06.72 ID:H1N7CYGi0.net
当直・拘束時間超長・学費生活費5000万要

↑とかが全くない分、医師よりコストパフォーマンスは良いんだろうなと思う

56 ::2023/04/16(日) 20:11:30.75 ID:qLSstclx0.net
>>48
M&A中心のアメリカの企業法務専門の大手事務所に入ってそこのパートナー弁護士

57 ::2023/04/16(日) 20:11:40.99 ID:coJljuqZ0.net
>>41
何の案件の情報開示請求するの?

58 ::2023/04/16(日) 20:13:21.28 ID:bF2C5Cx20.net
>>1
人が余ってるからな仕方ない

59 ::2023/04/16(日) 20:13:29.85 ID:lo6+cSPf0.net
大手の係長ぐらいだねそんなもんなのか

60 ::2023/04/16(日) 20:13:54.39 ID:7S3uNpMy0.net
稼ぐには経営者になるしかない
雇われじゃしょぼい

61 ::2023/04/16(日) 20:16:55.11 ID:qtnolYX20.net
やすっす…ってどこかの方言か?

62 ::2023/04/16(日) 20:17:06.18 ID:W9O1iWBZ0.net
いまだに過払い金のCM見るもんな
相当儲かるんだろうなあれ

63 ::2023/04/16(日) 20:17:44.39 ID:+6ChIVKn0.net
つまり何歳以下の弁護士には依頼しないほうが良いってこと?
ゆとり弁護士は避けたい

64 ::2023/04/16(日) 20:19:07.73 ID:GWkwFfk30.net
自営業やってるやつならわかるだろうけど、経費や嫁の専従、ごまかしで抜きまくってるから
実際は4桁いってるよ、みんな

65 ::2023/04/16(日) 20:19:41.98 ID:P9eUZR2b0.net
平均とかいらんから中央を書けといつもいっとるだろ

66 ::2023/04/16(日) 20:20:18.01 ID:mwnyr5e60.net
そりゃ過払いとか肝炎とか必死よな

67 ::2023/04/16(日) 20:22:04.35 ID:hUD/oxwj0.net
一番難しい国家資格なのに…

68 ::2023/04/16(日) 20:22:16.08 ID:oFcoEZEi0.net
生活保護受けてる弁護士も結構いるんだってな
コメンテーターやってる弁護士が言ってた

69 ::2023/04/16(日) 20:23:03.68 ID:GWkwFfk30.net
>>66
違う、あれは判決文をコピペするだけで勝訴確定だからとっても美味しい
過払いなんて、最初は電話一本で解決してウン十万から数百万稼げたし
だから、宣伝力がものいうのよ

70 ::2023/04/16(日) 20:23:30.39 ID:M6Bo5oRP0.net
日弁連のお陰で弁護士は半日活動家の支援する人たちとしか見れないわ

71 ::2023/04/16(日) 20:23:58.07 ID:/9UzGyXs0.net
いや、争いが無くて良いことじゃん
おかしいこと言ってる?

72 ::2023/04/16(日) 20:24:22.29 ID:XUVHdbVM0.net
Colabo弁護士がバカばかりで誰も仕事依頼しようと思わんからコイツらが平均年収下げてんだろ

73 ::2023/04/16(日) 20:24:28.14 ID:GWkwFfk30.net
>>32
税務なんてなんも知らないのに税理士業務なんてやるわけねーだろ

74 ::2023/04/16(日) 20:25:38.39 ID:H+rmlCLi0.net
オウムの横山弁護士はドヤ街のおっさんみたいな感じだったよな

75 ::2023/04/16(日) 20:26:50.81 .net
若手弁護士に美味しい案件は来ないからなぁ

金持ち逃げとかもあるし

76 ::2023/04/16(日) 20:29:02.48 ID:pStjxdXV0.net
>>53
お前さんがクライアントだとして
実力未知数の個人事務所に
高い金払うかって話

しかも負けたらほぼやり直しはきかないんだぜ?

77 ::2023/04/16(日) 20:29:06.78 ID:wD5ARKIr0.net
日本も将来アメリカみたいな訴訟大国になると見越してロースクール作って弁護士ワラワラ増やしたのに
日本人は思いのほか我慢強かったってオチなんよなこれ

78 ::2023/04/16(日) 20:29:50.78 ID:wD5ARKIr0.net
脱サラして司法試験勉強に全振りして合格した近所のおっさんが
実務経験無い奴なんていらんわってどこの事務所にも受からなくてコンビニ店員やってるし
不憫よな

79 ::2023/04/16(日) 20:31:00.92 ID:KHAmkvHf0.net
雇われ歯科医なんかもっと安いよ

80 ::2023/04/16(日) 20:32:20.81 ID:W6Sps60n0.net
日本も懲罰的賠償みたいなの認めりゃいいのにな
裁判しても実費だけじゃ勝っても赤だもの

81 ::2023/04/16(日) 20:32:30.63 ID:t6g4bX7a0.net
なんか甘利にも弁理士の合格率が低すぎて人が足りない状態だから弁護士経験何年以上あれば弁理士になれますよって緩和措置なかったっけ?
弁理士になればw

82 ::2023/04/16(日) 20:32:34.74 ID:qLSstclx0.net
>>73
弁護士が合わず他の士業に移った人がたまにいたりするのよ
わざわざその資格受けて合格してから移ったりする人も

83 ::2023/04/16(日) 20:33:12.01 ID:4O9jUy/E0.net
しかも今後上がる見込みはほぼ無いからな。

84 ::2023/04/16(日) 20:34:56.14 ID:sAiPrI4u0.net
こんなんじゃ副業で警備員の真似事でもしていないと暮らしていけない・・・

85 ::2023/04/16(日) 20:35:32.50 ID:4TCQH9fW0.net
静岡にあるトヨタの下請けだけど、大卒係長50歳でも月給30万円台だぜ?

86 ::2023/04/16(日) 20:35:35.69 ID:4O9jUy/E0.net
>>46
平均がそんなもんじゃ中央値は続きの数値くらいではあるのかもな。

87 ::2023/04/16(日) 20:37:34.71 ID:TFUJCk3J0.net
過払い金の手続きだけでそんだけ貰えるなら高給やろ?

88 ::2023/04/16(日) 20:38:20.09 ID:GoAphEw+0.net
しかもAIにとって代わられる可能性高めだからな

89 ::2023/04/16(日) 20:40:17.33 ID:TFUJCk3J0.net
>>80
認めなくていい
今はあからさまに弁護士が過剰なんだよ
過払いとかB型肝炎とか小銭稼ぐことに必死じゃん
開示請求にしろ弁護士の仕事を増やしたいから煽ってるだけに思えるしな
訴訟社会にしないと食っていけないなら廃業に追い込んで数を減らすべき

90 ::2023/04/16(日) 20:40:23.14 ID:s892J9IG0.net
サラリーマンは気楽な稼業と

91 ::2023/04/16(日) 20:41:07.11 ID:VeG8N4ne0.net
中卒ドカタ俺勝利

92 ::2023/04/16(日) 20:42:18.83 ID:GqLG7J+V0.net
>>54
俺は去年2300万だけど…
それは別として土方は土方で肉体労働して偉いと思うわ
そこらへんの稼げない弁護士なんかより貰って当然じゃね

93 ::2023/04/16(日) 20:43:11.15 ID:t7X+UrYg0.net
夢がねえな
医者のがマシか
なるまでの学費がやべえけど

94 ::2023/04/16(日) 20:44:13.66 ID:/oPlAZQP0.net
>>89
開示請求周りは最底辺の弁だって良く聞くな。
余りに余った弁はこれから集団自決状態になるのかな。

95 ::2023/04/16(日) 20:45:26.94 ID:/oPlAZQP0.net
>>92
30年前の平均年収がそんくらいだな。
弁の数自体がずっと少なく、仕事は多かったようだが。

96 ::2023/04/16(日) 20:45:37.45 ID:u2VDoJpo0.net
>>92
そか高卒と同レベルの収入でコスパ悪いな

97 ::2023/04/16(日) 20:46:43.19 ID:nlN4TyNj0.net
間違って何人か介護士を混ぜたんだろ

98 ::2023/04/16(日) 20:46:45.14 ID:ybm0oug80.net
>>93
医者も開業医にならないと儲からない
開業医になれるのは親が医者とか資産家で結局スポンサーいないと開業資金も無理
開業しても最新の機器のローンだらけで客が回らないと潰れる

99 ::2023/04/16(日) 20:48:03.98 ID:aV8qDON90.net
弁護士って尊敬されなくなったよな。
収入が下がったからかパカ弁や悪徳弁ばかり悪目立ちするからか知らんが。

100 ::2023/04/16(日) 20:48:27.58 ID:sGi6mWCm0.net
食えない弁護士は、サヨク化するんだろ?

101 ::2023/04/16(日) 20:48:52.31 ID:u2VDoJpo0.net
>>99
そりゃ口先だけだもん
下手すりゃAIに取って変わられる職業だろ

102 ::2023/04/16(日) 20:49:50.53 ID:MyFHJswY0.net
アメみたいに懲罰的賠償とか訴訟金額膨らませらんないのに人増やせば
ロクな仕事無くなるの当たり前やん

103 ::2023/04/16(日) 20:50:47.44 ID:u2VDoJpo0.net
>>102
最終的にAIが判断して終わろ

104 ::2023/04/16(日) 20:55:26.42 ID:SUK6XJ0f0.net
>>103
ねーな。

お前が池沼だからと法曹界が池沼なわけじゃない。

これ
最終風景は、一般道は自動運転ムリと類似で
あくまでも、ケースバイケース

105 ::2023/04/16(日) 20:56:19.44 ID:7S3uNpMy0.net
>>103
訴訟まで行く紛争はサラ金関係じゃない限り
お互いに感情的な不満が溜まってるから
人の不満の吐き出し相手としてAIではつとまらず
弁護士はなくならないと思う

106 ::2023/04/16(日) 20:58:35.32 ID:u2VDoJpo0.net
>>104

>>105
とか言っててもな
もう漫画に絵画に会話に
ホワイトカラーなんてあっという間にAIだぞ

107 ::2023/04/16(日) 21:00:36.77 ID:Flanql2g0.net
こういう転職なんとかの給与情報って信用できるものなの?

108 ::2023/04/16(日) 21:00:46.72 ID:w/7C5As90.net
まじかー俺の2/3しかないじゃん

109 ::2023/04/16(日) 21:00:57.19 ID:SUK6XJ0f0.net
>>98

僻地不妊から自治体ICUまで経験しなきゃな

その点、弁護士と似てる

最新の、判例傾向と契約事項の重要事項

こういうの、最新の症例と初期処置の手順。

日々、変わっていくから
常に第一線の奴しか使い物にならない。

110 ::2023/04/16(日) 21:00:58.75 ID:o6xSxSUl0.net
Eラン大卒、メーカー子会社課長。年収950万。
こんなんで十分だ。

111 ::2023/04/16(日) 21:03:07.10 ID:7S3uNpMy0.net
>>106
AIにとってコミュニケーションが一番難しい分野だと思う
弁護士からこの仕事はなくならないよ

112 ::2023/04/16(日) 21:05:20.27 ID:dxslfbLz0.net
弁護士も付加価値を生み出す仕事ではないから
増えすぎてもそれはそれで問題。

113 ::2023/04/16(日) 21:13:19.15 ID:SdtdhVPQ0.net
過払い金ビジネスも終わり、実子連れ去りビジネスもそろそろ終わり
断末魔のように、ツイッター上では喚いてるけどねw

114 ::2023/04/16(日) 21:13:56.78 ID:S/dHuBlk0.net
会計士の方がコスパ良さそうだな
7~8年目で年収1000万行くぞ

115 ::2023/04/16(日) 21:14:31.19 ID:u2VDoJpo0.net
>>111
逆だと思うけどな
過去の膨大な判例の参照なんかAIが一番正解だと思うけどな

116 ::2023/04/16(日) 21:15:07.54 ID:M/cZTNl00.net
これ平均だからな、中央値は400万台くらいだったはず
東京生まれで都内の大学を卒業して、食えないから地方で年収500万の離婚専門の弁護士やってる奴がゴロゴロいるらしいぞ
旧帝一工早慶出て昔の東証一部、今の東証プライム企業に新卒で入って無難に部長まで勤め上げた方がよほど有意義な人生を送れるだろw

117 ::2023/04/16(日) 21:15:54.86 ID:u2VDoJpo0.net
>>116
過払い金であれだけあほみたいに
アピールしてやっとこさ食い繋いでる位だもんね

118 ::2023/04/16(日) 21:16:11.69 ID:N9ds4aW+0.net
死ぬまで引退が無いから溢れる

119 ::2023/04/16(日) 21:18:17.99 ID:7S3uNpMy0.net
>>115
それはむしろ裁判官の仕事だよね
弁護士はまず依頼者とコミュニケーションを取って
素人である依頼者から過去の相手方とのやり取りとか
今までの愚痴を聞きとるところから始まるんだよ
当然素人が言うことだから法的整理なんてされてないし
法的な問題じゃない愚痴をたくさん聞かされる

120 ::2023/04/16(日) 21:18:31.16 ID:ChSvfD5l0.net
へー

121 ::2023/04/16(日) 21:18:35.40 ID:e71OI14O0.net
>>114
会計士すげー
今からでもなれるか?

122 ::2023/04/16(日) 21:18:51.11 ID:mX33yrzR0.net
資格と営業顧客満足は別もの

123 ::2023/04/16(日) 21:19:26.45 ID:SUK6XJ0f0.net
統失発達障害>>115が、人の顔色ニュアンスを察することだからな。

じつは
道交法も一般社会も8割カタ、違反行為で進んでる

こういうの
法曹界では「社会通念上」で捌く。

124 ::2023/04/16(日) 21:20:54.28 ID:CWKq1D/M0.net
>>115
AI、AI言ってるけど、AIを含めた機械のやれることはどんどん増えるけど
人の仕事はそうそうなくならんで

なくなったらなくなったでそのときそうすりゃ良いだけの話だし

20世紀の予想だと今はもう核融合発電でエネルギー問題解決してるはずだしな

125 ::2023/04/16(日) 21:22:06.12 ID:SUK6XJ0f0.net
>>123
ガイジが苦手部門=察する


な。
法曹界は、ここが主軸

126 ::2023/04/16(日) 21:23:39.52 ID:S/dHuBlk0.net
>>121
30とかでも職歴やコミュ力あれば大手に入れると思うよ
30後半以上は中小でも敬遠されるかも

127 ::2023/04/16(日) 21:24:14.51 ID:/zu1qQLt0.net
もう、犯罪者の味方みたいなイメージが付いてるわ

128 ::2023/04/16(日) 21:25:16.56 ID:M/cZTNl00.net
>>117
今はちょっと弁護士も増えすぎの感があるよね
オレはこれまで2回ほど弁護士さんのお世話になったけど、合格率2~3%の旧司法試験に合格してる大学の先輩に依頼した

129 ::2023/04/16(日) 21:27:09.97 ID:mJyNdwos0.net
貧乏臭い仕事やな

130 ::2023/04/16(日) 21:27:39.73 ID:CuptcACW0.net
悪徳弁護士程転職しまくるよ?
アデーレーで?の過払い金なんて簡易裁判所行けばそのばで審議完結なのに

131 ::2023/04/16(日) 21:28:09.90 ID:AJSif6QY0.net
>>76
日本において弁護士の力量で判決が変わるのか疑問がある
証拠さえ固めれば誰がやっても同じ結果にしかならんと思うのだが
なので新人だろうが俺は構わんよ

132 ::2023/04/16(日) 21:28:11.88 ID:mJyNdwos0.net
司法試験なんてあほらし

133 ::2023/04/16(日) 21:33:13.16 ID:q9sGzBnq0.net
>>115
判例検索はAIでもできるけど証拠を評価して事実を認定するのはAIには無理だろ。
むしろパラリーガルの仕事の方が危ないんじゃね?
あ、事実に争いなくて機械的に相場とか前例だけで量刑決めるような今の裁判官の仕事はAIで代替できそう。

134 ::2023/04/16(日) 21:33:23.47 ID:1hVwrSZs0.net
ウチの会社も医師弁護士雇ってるが、サラリーマンとほとんど変わらない給料だし、もったいない
高卒には分からない世界

135 ::2023/04/16(日) 21:35:06.04 ID:Evi367c90.net
嘘やろ
文系で最も難しい国家資格だぞ

136 ::2023/04/16(日) 21:36:13.58 ID:AvGoAByc0.net
意外にやすいんだな
小室が1800万とかいう記事読んだから2000万くらいは貰ってるかと思ってたわ
中卒の漁師より安いとはな

137 ::2023/04/16(日) 21:37:37.09 ID:Evi367c90.net
>>134
真面目に働いてる勤務医ってそんなもらってないよな

一方、患者を虐待した精神病院院長は年収18億で
愛車はアストン・マーチン

138 ::2023/04/16(日) 21:38:02.71 ID:q9sGzBnq0.net
>>135
アホみたいに増やしたからな
これから人口も減るのにどうすんのって話
増やすこと決めた奴らは馬鹿なんじゃないかと思う

139 ::2023/04/16(日) 21:45:02.68 ID:WGkdhUYh0.net
>>25
事務手続き代行業になるだろうな
え、司法書士?

140 ::2023/04/16(日) 21:45:32.07 .net
日本の弁護士って貧しいんだなw

141 ::2023/04/16(日) 21:47:09.60 ID:q9sGzBnq0.net
>>140
アメリカと同じで格差が開いてるんだろ

142 ::2023/04/16(日) 21:47:57.18 ID:VOftMP2J0.net
行政書士はどうなの?
同級生が自分の事務所開いたらしいんだけど、1000万円ぐらい稼げるの?

143 ::2023/04/16(日) 21:49:53.05 ID:77haqRr60.net
旧司はプレミア感あるけど、新司はあれだからな

144 ::2023/04/16(日) 21:51:33.11 ID:e8pelo9o0.net
マックジョブの癖に高過ぎるだろ
そもそもバイアスがかかりやすい人である必要がない

145 ::2023/04/16(日) 21:52:03.14 ID:5Paha6OR0.net
有効求人倍率が1以下でまともな就職先が無くてトラック運転手になったけど会社がブラックで安月給なのに高速料金自腹だったり給料1ヶ月遅れとか平気でやるから
30歳を越えてから日給1万円の土方に転職して10年目の半端者な俺でも年収800万円なのに
夢が無いね

146 ::2023/04/16(日) 21:53:18.03 ID:SUK6XJ0f0.net
>>140
そもそも、過払い金請求のもとは、ナマポ寸前の半公園生活のウツの宮弁護士が編み出したからな。
当時から、弁護士ナマポ族は有名だった。

ま、その頃から『高学歴のウツ病』てのも囁かれてた

147 ::2023/04/16(日) 21:56:57.31 ID:WMtZGWw20.net
能力差がはっきり出る仕事なんだろうな

148 ::2023/04/16(日) 21:59:44.39 ID:jJVn/UGc0.net
>>32
その免除謎なんだよな
いくら司法試験の勉強をしても税法回りをそこまでほりさげてやらないでしょ?
司法試験に合格しても税理士の実務なんかからっきしわからんでしょうに

149 ::2023/04/16(日) 22:00:20.36 ID:dCLzEJFs0.net
>>77
アメリカは企業や個人に大金持ちがたくさんいるから訴訟大国が成立するだけで、日本は総中流社会だから毟れるお金が無いのよな

150 ::2023/04/16(日) 22:01:10.85 ID:MR/O2VNa0.net
転職だから見習いとか中途採用サラリーマンみたいな感覚で安いの?
基本は自営か共同経営でしょ

151 ::2023/04/16(日) 22:01:23.81 ID:bA1siXby0.net
>>57
ニュー速の投稿レス

152 ::2023/04/16(日) 22:01:58.61 ID:113jyd0F0.net
そこでDV補助金

153 ::2023/04/16(日) 22:04:01.10 ID:bA1siXby0.net
>>115
言語処理系はいつぐらいにできるようになるだろうね
10年後ぐらい?

154 ::2023/04/16(日) 22:04:55.89 ID:cBY3e7Z30.net
弁護士増えすぎ問題

155 ::2023/04/16(日) 22:06:33.40 .net
新宿で用心棒の真似事してる奴って本当に弁護士資格持ってんの?

156 ::2023/04/16(日) 22:10:12.35 ID:A9Runi9n0.net
弁護士減らしてその分医者を増やしたらちょうどいい塩梅やろ
弁護士なれる頭があれば医者にもなれるやろうし
深刻な医者不足も解消できて一石二鳥やわな

157 ::2023/04/16(日) 22:12:09.15 ID:7dDmVjBJ0.net
>>156
それで減る医者の収入をどう補填するのか

158 ::2023/04/16(日) 22:20:32.55 ID:FljYMQY50.net
試験だか合格率が変わって
どんどん弁護士が増えてる時期だから
この先給料下がり続けるんじゃない?
薬剤師のときみたいに必要な椅子が増えるわけじゃないし

159 ::2023/04/16(日) 22:22:22.93 ID:TKkbOQxl0.net
765ってパックランドかよ

160 ::2023/04/16(日) 22:26:16.07 ID:SUK6XJ0f0.net
>>153
そんなもんは、今でも人よりAI優秀。

アホの坂田がレジ係や奥さんに『死ね』と言いました
竹内力が、店員に『死ね』て言いました。

量刑AIに判断基準はないね。

161 ::2023/04/16(日) 22:27:58.67 ID:zGKdi1i+0.net
組み込みPGの俺よりは少し高い程度だなあ…

162 ::2023/04/16(日) 22:34:29.99 ID:AmgOcK3r0.net
専ら脅迫を業務にしてるやつがゴロゴロいるけど余ってるからか?

163 ::2023/04/16(日) 22:35:52.49 ID:bgSnPEjv0.net
弁護士の数は増え続け、仕事は減る一方だからな

まだまだ増えるぞー

164 ::2023/04/16(日) 22:36:55.34 ID:5Cym3Rrm0.net
これが原因でやたら弁護士が法をもっと作れとか悪法すら作るように要求して飯の種増やそうとしてるんじゃないかと思える

165 ::2023/04/16(日) 22:41:19.48 ID:tKPPNQJP0.net
弁護士なのに法に疎い奴がウヨウヨいるしな
ほんとどうなってるんだ法曹界

166 ::2023/04/16(日) 22:42:40.90 ID:tKPPNQJP0.net
>>156
弁護士ごときが医者になれるわけないだろ
逆はよく見るけどな

167 ::2023/04/16(日) 22:47:15.47 ID:aeFWNSKG0.net
>>3
法律事務所入っても雑用、調べ物、クソ依頼者の尻拭いだから企業の法務部に転職していくね無駄に遠回り人生
資格で人生逆転は終わった

168 ::2023/04/16(日) 22:49:46.79 ID:fcL99h+50.net
地方都市だと開業弁護士の事務所が安い雑居ビルとか、下手するとただのアパートだったりする。
超難しい資格なのに

169 ::2023/04/16(日) 22:57:29.21 ID:aeFWNSKG0.net
上場企業の法務部には入れるからこれぐらいの年収で落ち着くだろうけど
勉強漬けの人生で早くても25歳、26歳でようやく弁護士、その後転職を決意する頃には30前後
それから上場企業のバックオフィス業務じゃ努力が勿体無い
早慶に推薦で入学する人生のほうが100倍は楽だし優秀ならメインストリームを歩けるしな、、時代は大きく変わった

170 ::2023/04/16(日) 23:11:49.06 ID:QcjLO9ZZ0.net
年収同じくらいで草

171 ::2023/04/16(日) 23:14:25.71 ID:mBWgXl9o0.net
>>168
こっちでもいっしょ
俺の弁護士の事務所は靴脱いでスリッパにはきかえんの

172 ::2023/04/16(日) 23:18:56.48 ID:EuVNn3nY0.net
>>3
司法試験が最難関で合格率5%以下だったのは昔の話で今は35~45%の合格率になった中程度の試験
面倒なのは司法試験を受ける資格の検定でこっちの方が司法試験よりも合格率が低いが法科大学意を卒業で自動的に試験資格が貰える
当然こんな合格率では弁護士が余りまくるので稼げない職業になっただけ

ただし弁護士資格を持っていると便利になる士業があるのでそっちを狙う人にはありがたい話
例えば税理士

173 ::2023/04/16(日) 23:32:21.88 ID:ewO+gKRD0.net
俺の7倍くらいしかないのか

174 ::2023/04/16(日) 23:35:44.53 ID:5NNBtJkA0.net
AIが得意な業種だよな

十数年後にはほとんどの弁護士は廃業

175 ::2023/04/16(日) 23:38:18.13 ID:HtGUOcc00.net
>>165
過払い金がほぼ終わって素人同然の弁護士が溢れてる
こいつらはとりあえず開示請求ビジネスに流れる

176 ::2023/04/16(日) 23:38:41.97 ID:24Tx+5bb0.net
こんなことでボス戦後恒例の瀕死状態に突入

177 ::2023/04/16(日) 23:41:24.56 ID:uARLwSKA0.net
雇われはこんなモンだろ。
弁護士のほとんどは個人事業主だから。

178 ::2023/04/16(日) 23:41:33.32 ID:24Tx+5bb0.net
スレ間違えた

179 ::2023/04/16(日) 23:42:03.10 ID:cg6hJPzp0.net
早慶の法学部が両方とも早稲田商(偏差値上は私立最難関)に負けてるからな。

監査法人で手堅くいける会計士と明暗か。

180 ::2023/04/16(日) 23:42:49.40 ID:ewO+gKRD0.net
>>174
ニートとナマポも廃業して欲しいものだ。

181 ::2023/04/16(日) 23:43:55.19 ID:e71OI14O0.net
>>126
アラフォーだ…🥺

182 ::2023/04/16(日) 23:44:06.71 ID:XQk5UsgJ0.net
日給14000円の警備員で糊口をしのぐ弁護士だっているんですよ・・・

183 ::2023/04/16(日) 23:44:25.08 ID:S9l07F470.net
>>116
中央値はやっぱきついんだな(´・ω・`)

弁護士は弁護士で使命感とかありそうだが、ま、勝った負けたとか
そういうのなんだろうけど。

184 ::2023/04/17(月) 00:03:02.67 ID:1z0goyyx0.net
自分は公務員だけど弁護士資格持ち募集すると結構応募来るんよね 管理職待遇で1000万行かないくらいだけど野良で弁護士やってるよりは良いんだろうな
あぶれた弁護士はとりあえずの安定狙いする人増えるだろうな そのうち市役所窓口に弁護士が出てくるようになるかもと思うとなかなか笑えない

185 ::2023/04/17(月) 00:06:51.48 ID:fqSXEIFd0.net
>>18
これで解決しちゃいそうだよな

186 ::2023/04/17(月) 00:07:04.02 ID:cHckCgLm0.net
安いな

187 ::2023/04/17(月) 00:15:25.84 ID:QjoBMZuB0.net
それなりの大学出て有名事務所に入ってそこで出世するなりクライアント抱えて独立して繁盛でもしないとそんなもんだろうな 

個人的に会った弁護士って今まで4人だけどどれもなんだかなあという感じだったわ

188 ::2023/04/17(月) 00:19:20.68 ID:wFWoAWlp0.net
>>187
旧試験時代でもあっさり受かるのと
何浪も重ねて受かるのとでは一緒のはずないしね

189 ::2023/04/17(月) 00:19:49.63 ID:3yb5+mWF0.net
企業に常勤の弁護士なんているの?
非常勤で何社も掛け持ちしてる人はよくいるけど。、
イソ弁の収入はもっと高いでしょ。

190 ::2023/04/17(月) 00:20:59.44 ID:doV7ealu0.net
>>12
独立して成功するひとは尊敬するよ。
だって、一人で技術系も営業も管理もするんだから、実質3人前。

191 ::2023/04/17(月) 00:25:49.03 ID:aBRFAIoD0.net
>>131
熱意も大切だし、人間だから相性もあるよな
良い弁護士でも、忙しくて手が回らなくて酷い目に遭うこともあるらしいし

ただ、紹介で何件か回ったけど、聞いてくる方向性がまったく違ったり、例えおとしどころが同じでも、心証がまったく違うから、例え同じ結果になったとしても、良い弁護士を選びたいわ

192 ::2023/04/17(月) 00:25:52.18 ID:ctev3b4a0.net
面倒臭いルールを処理する事に人生のリソース割いてるから報酬高いだけで、「こんな複雑な問題を処理できる俺ツエー」な自尊心の快感を除けば実は、誰も面白いなんて思わない、他人のケツ拭く様なクソ仕事だからな、法律関係なんて。

193 ::2023/04/17(月) 00:26:39.34 ID:p5ozwhtd0.net
弁護士不要になってAI弁護士対決になる時代来るやろ
あんな分厚い法律の本を人間が覚えるって
非効率で時代遅れやん
判決もAI判定やろ
人間不要でターミーネーターの世界くるんやないか

194 ::2023/04/17(月) 00:26:58.85 ID:wFWoAWlp0.net
>>192
生産性はないよね

195 ::2023/04/17(月) 00:40:28.89 ID:JEc72Zfr0.net
法改正で弁護士数3倍になったからね

196 ::2023/04/17(月) 00:45:31.37 ID:ZMfJtNjI0.net
>>3
昔よりはかなりハードルが低くなってるんだぞ。
低くなったせいで変なパヨや銭ゲバが増えたけどな。

197 ::2023/04/17(月) 00:50:10.98 ID:GsYJk/ek0.net
平均でこれだから下っ端のイソベンすらできない連中は食えないレベルなんよな
過払い金請求も下火になってこれから更にひどくなる

198 ::2023/04/17(月) 00:51:06.79 ID:hZQ61OuZ0.net
新規の判例以外はAIでよくね?

199 ::2023/04/17(月) 00:53:00.12 ID:hZQ61OuZ0.net
食えないやつも増えてて税理士や司法書士行政書士がやってたようなことに手出してるのも増えた感じ

200 ::2023/04/17(月) 01:01:17.99 ID:+KNsd+5e0.net
最近は事務所を持たない090弁護士も結構いるんだろ、日本は。

しかも米国はちょっとしたことならもうAiが裏で動くだけの、オペレーター弁護士になってるらしいよ。

201 ::2023/04/17(月) 01:02:07.14 ID:+KNsd+5e0.net
税理士とか会計士はもうAIでことが済むような職業だし。

202 ::2023/04/17(月) 02:01:12.74 ID:bqYdZzf40.net
>>4
営業と経営能力が無いと無理

203 ::2023/04/17(月) 02:02:25.79 ID:2wf20j430.net
コスパ悪いな 
コスパ最強はやはり医者か

204 ::2023/04/17(月) 02:05:16.03 ID:UBODJjAI0.net
今は早稲田も商学部が一番人気
問題は簡単だけど倍率高くて政経と商が一番偏差値高い

205 ::2023/04/17(月) 02:09:54.98 ID:OArWttlZ0.net
煽りじゃないんだが、聞いてくれ。

純日本人の弁護士と、それ以外の弁護士の収入差について知りたい。

206 ::2023/04/17(月) 02:15:20.43 ID:2wf20j430.net
>>204
もうバカ商て呼ばれてないんか

207 ::2023/04/17(月) 02:29:28.05 ID:ANwnGBwt0.net
バカ商は慶応、早稲田はチャラ商だな

208 ::2023/04/17(月) 02:31:17.78 ID:UBODJjAI0.net
国語の評論文は早稲田の法学部がもうダンチで難しい

209 ::2023/04/17(月) 02:39:59.31 ID:gM5ABWBG0.net
供給過多になってるらしいからなあ
弁護士会計士は割に合わないぞ
医師は需給を見て調整してるから大丈夫

210 ::2023/04/17(月) 02:42:01.99 ID:W5iqpE5W0.net
だって弁護士とかエリートなイメージあるけど俺の叔父さんにもいるくらいだからな
普通に多すぎてもう飽和してんじゃないか?

211 ::2023/04/17(月) 03:04:40.24 ID:Tu+4p9S/0.net
友達旧帝法卒だけど20代で事務所なかなか決まらなかったし若いと頼まれないわ無能は解雇だってさ

212 ::2023/04/17(月) 04:18:26.16 ID:fAd4oaQ70.net
平均じゃなくて中央値じゃないと真実はわからん。
本当はもっと多いはず

213 ::2023/04/17(月) 04:46:25.96 ID:gn3knJl00.net
日本の中間層の世帯収入は350~400万位と言われてる現状から考えれば
平均765万はそんな言うほど悲観する額ではないだろう
一生懸命頑張ればいいんじゃね!

214 ::2023/04/17(月) 04:47:49.01 ID:W5iqpE5W0.net
中央値なんてもっと低くなるに決まってだろ
上は億越えの青天井で下はどんなに低くても0までなんだから

215 ::2023/04/17(月) 05:41:52.86 ID:5nGidh0i0.net
しかも仕事少ないのを取り合ってるんだろ
品性下劣な奴ばっかなの納得だわ

216 ::2023/04/17(月) 05:46:59.16 ID:LkXgKYTM0.net
>>6
奥さんも弁護士もあなたも大変だな

217 ::2023/04/17(月) 05:47:41.35 ID:pBaGmvuc0.net
保険代理店のワイの半分でワロタw

まあ、保険屋なんかやらん方がいいけど。

218 ::2023/04/17(月) 06:54:47.26 ID:YoiwiSzE0.net
弁護士なんてAIに置き換わってそのうち無くなる仕事だからな。これからどんどん安くなるよ。

219 ::2023/04/17(月) 06:59:58.71 ID:mjDINfk90.net
流石にAIの弁護なんてありえないが弁護士単価がダダ下がりするのは間違いない検察とか公務員にならないと負け組に

220 ::2023/04/17(月) 07:03:48.86 ID:B+BAm01b0.net
司法もヤバいけど
警察とかも結局アスリート崩れしか要らん様になるし
図書館司書とかも要らんわけだし
教育に至ってはガチで義務教育期間の教師要らんやろ
さっさと切り替えて社会的な転換しないと
失われた30年どころじゃない衰退期始まるわ

221 ::2023/04/17(月) 07:10:38.20 ID:4s6LxUyS0.net
高卒ベテラン看護師と変わらんなw

222 ::2023/04/17(月) 07:14:28.33 ID:7c9S4C590.net
実力がものをいう世界だから仕方がないね

223 ::2023/04/17(月) 07:16:51.67 ID:CLLH55ih0.net
昔は高収入なイメージあったんだけどなー

224 ::2023/04/17(月) 07:20:16.29 ID:U3ufgdlo0.net
医者になっといて良かった^_^

225 ::2023/04/17(月) 07:22:53.87 ID:oIReP95m0.net
>>136
KKそんな安いんだ
NYの物価じゃカツカツじゃん

226 ::2023/04/17(月) 07:25:52.68 ID:4a0SL18P0.net
医者目指す子はいっぱいだけど、弁護士目指さなくなったよな

227 ::2023/04/17(月) 07:41:43.97 .net
>>18
判例の引用はそれで良いからな

228 ::2023/04/17(月) 07:45:45.63 ID:kaJZcddM0.net
患者からやって来る医者と違って仕事のネタを自分から探しにいかんと駄目だから、
その辺が上手く出来ないと儲からんね

229 ::2023/04/17(月) 07:48:03.59 ID:G2ohHca40.net
失踪宣告と相続権の催告がほほ同時進行の裁判所あるのに何言ってんすか?w

230 ::2023/04/17(月) 08:09:13.35 ID:dRgIWazi0.net
他人に使われているうちは安く使われるよ
なんの仕事でもカネ欲しいなら独立しないと

231 ::2023/04/17(月) 08:13:41.74 ID:ybd09bvK0.net
雇われ弁護士は安いな。
知り合いの弁護士は年収410万と聞いて、俺より安いのかと驚いた。
医者のインターンなんてコンビニのフルタイムバイトより安いし学歴が稼ぎにそのまま直結するわけじゃないんだなと思った。

232 ::2023/04/17(月) 08:15:08.84 ID:g0baqljn0.net
弁護士、医師は自分で動かないといけないからアカンの
他人に働いてもらって稼ぐようにならないと金持ちにはなれない

233 ::2023/04/17(月) 08:20:04.40 ID:2ijGwAV60.net
額面でこれならワイと変わらんな

234 ::2023/04/17(月) 08:23:05.87 ID:zssnmYEI0.net
お前ら嘘はいかんよ嘘は

235 ::2023/04/17(月) 08:31:31.43 ID:+1T/J/Bm0.net
AIの普及で判例調べるだけのアシスタントの職業は無くなるだろうな

236 ::2023/04/17(月) 08:41:13.50 ID:HGdNYKsp0.net
>>232
Twitterの医者クラでも不動産投資や株式投資での資産作りに移行してる人をたまに見るね
属人的な労働収入だけのままでは、稼いだ金を使う時間がない
資産に自動で稼がせれば自由な時間が増える
大橋巨泉がアーリーリタイアして「お前らもやれよ」とたけしに言ったが、たけしは仕事が楽しいのにと一線で番組に出続けた
どっちがいいかって話だが、俺なら巨泉型の生き方がいいな

237 ::2023/04/17(月) 08:44:26.64 ID:Q/imudwf0.net
>>1
まあ正義(笑)のために頑張っているしね( ・∀・)
お金のためじゃないよね?( ・∀・)
決して搾取しやすい層に脅迫して和解金せしめるビジネスなんてやらない( ・∀・)

238 ::2023/04/17(月) 08:45:30.01 ID:XdnEShdO0.net
英語出来るとまた違うだろうけどな

239 ::2023/04/17(月) 09:10:13.68 ID:VslMwMgy0.net
>>40
弁護士の賢さと商売のうまさはまた別の能力かな

240 ::2023/04/17(月) 09:20:21.35 ID:mkEeZDEd0.net
医者になるのとどっちが難しいの?

241 ::2023/04/17(月) 09:20:42.15 ID:VslMwMgy0.net
>>67
医師が弁護士か弁理士かアクチュアリーあたりかな?アクチュアリーは民間資格だっけ

242 ::2023/04/17(月) 09:21:39.18 ID:xLuptkQn0.net
だから平均じゃなくて中央値で話せって何回言わせるんだ

243 ::2023/04/17(月) 09:27:17.08 ID:VslMwMgy0.net
>>74
地方から上京して、炭坑夫や工事現場で働きながら、中央大学の夜学に通って旧司法試験に合格した立派な人だぞ

ただ、炭坑夫や工事現場で働いていた仲間の雰囲気や仕草はある程度吸収しちゃうかもね

244 ::2023/04/17(月) 09:31:38.43 ID:lOTg5QXL0.net
>>11
弁護士は当然に税理士もやれるって弁護士法に書いてあるわアホめ

245 ::2023/04/17(月) 09:32:12.40 ID:VslMwMgy0.net
>>77
日本は法治国家と言うよりなんちゃら国家だからな。旭川の集団暴行レイプいじめ事件もなかったことにされてるだろ。血縁関係と集落の濃い繋がりが、公正な自治体や社会の運営と相性悪い

246 ::2023/04/17(月) 09:34:23.75 ID:P1V3tdL90.net
俺もぶつけられて凹んだ自分の車直すのに
弁護士特約使っても自分の保険で直せとか
言い出す無能弁護士がいるしな
突然「私は貴方と契約していません」とか
一ヶ月経って電話してくるキチガイ弁護士も居るし
3年経っても全く解決出来ない無能も居るし
あちこち電話したら「あんたもう自分で相手保険会社に話し付けたら」とかいう
無能も居るし

247 ::2023/04/17(月) 09:34:34.52 ID:fDVhRRz60.net
何とかして事件作ろうと必死になるわけだなw

248 ::2023/04/17(月) 09:36:19.93 ID:za84Z6910.net
>>193
いや、弁護士という存在そのものが不要になるでしょ。
原告被告が提示する証拠の真正性を検証するチェッカーだけ居れば、AI裁判官がそれぞれ双方が法的に主張し得る権利を考慮して判決できる。

249 ::2023/04/17(月) 09:58:53.79 ID:yWXqhWgX0.net
>>11
弁護士はオマケで税理士になれるだろ

250 ::2023/04/17(月) 09:59:35.14 ID:XtQ1KS4w0.net
若い頃パワハラで死ぬほど悩んで
証拠を集めて暴言をメモして必死の思いで弁護士に頼ったら
「若いんだからそんなことに時間かけないで新しい職を探したほうがいいよ?」と言われた
俺は法律の相談に来たんであって人生相談に高い金払ったんじゃねーよ!って叫んで帰ってきたけど
人生であんなに泣いたの初めてだったな

251 ::2023/04/17(月) 10:00:51.62 ID:1QNUwYxa0.net
弁護士に限らずホワイトカラーの仕事はほぼ全てがAIに置き換え可能という恐ろしい話
やらかしたドイツ銀行なんて人員半分に削ったが何も問題なかったあたりからこれ言われなくなったがChatGPTでまた再燃
最初はブルカラーの仕事の方が先になくなると言われていたが人間の代わりになるセンサー類が高すぎてライン工としてしか使えない

252 ::2023/04/17(月) 11:00:02.80 ID:XYGv+bea0.net
>>231
医者のインターンって研修医のことか?
そんなわけねーだろ

研修医は病院によってピンキリだけど、楽な病院なら今の研修医は労働に対してもらい過ぎなくらい貰ってるぞ

253 ::2023/04/17(月) 11:23:29.17 ID:w03JTimC0.net
>>18
今度さらに精度は上がってくるだろうけどAIの回答を精査する役目としては残るだろうから数は減るにしても無くなりまではしないだろ
すごく納得感のある内容で誤った情報回答されることもあるし

254 ::2023/04/17(月) 11:37:17.91 ID:UVN4cPlW0.net
>>252
いや、研修医の給料自体は糞安いよ
最低賃金よりは高いけどそれよりちょっと上程度しかない生活難しいレベル

ただし人が足らない病院が深夜勤務用に臨時の医者を常時募集していて、
この医師免許持っていればOKのバイト医者の収入で補える仕組み
朝までの夜勤1日で3-5万から貰えるので空き時間でこれをやるので中堅リーマンくらいは稼げる

255 ::2023/04/17(月) 11:51:36.10 ID:MAZu05ZU0.net
>>7
医師国家試験は医学部行けば90%以上合格する試験やぞ。

256 ::2023/04/17(月) 11:58:34.36 ID:UVN4cPlW0.net
>>255
医学部は少ない公立でも1000万、私立だと2000-3000万かかるから
親が金出してくれる金持ちか防衛大学行って何年か自衛隊で医者するしかないけどな
一応奨学金の枠もあるけど小さすぎて申し込み殺到で基本使えない

257 ::2023/04/17(月) 12:07:37.96 ID:i8qUIjkA0.net
つまり 2000万円稼ぐ小室圭は優秀ってことだよね

258 ::2023/04/17(月) 12:11:18.82 ID:veNDdxJb0.net
>>257
けど住んでる物件が家賃月85万だから年間1020万
家賃は手取りの3-4割が上限と言われているので収入に見合った生活はしていない
おまけにニューヨークは物価が糞高いから素うどんでも2000円だ

259 ::2023/04/17(月) 12:13:22.43 ID:OCPcvdOh0.net
>>172
弁護士資格を持ってると付随する資格あったね
今や弁護士資格よりも難しい税理士
司法書士や行政書士ももれなく貰えたね

260 ::2023/04/17(月) 12:13:27.54 ID:wZhRVUsa0.net
金の為ならなんでもするイメージ
ドラえもんとかポアは人を殺すという意味ではない!とか

261 ::2023/04/17(月) 12:18:59.86 ID:VslMwMgy0.net
>>81
技術わからないと弁理士は無理やろ。司法試験合格者が税理士実務できないのと同じ

262 ::2023/04/17(月) 12:20:49.41 ID:2IiBAxYE0.net
>>257
とんでもない
あれは日本国内で無職やってる方が司法試験合格率70-80%のニューヨークで弁護士やってるよりも国民にとっては優秀

https://president.jp/articles/-/55638?page=1
>24時間体制で年間8億円か…多額の警備費を必要とする小室夫妻がこれからやるべきこと

263 ::2023/04/17(月) 12:22:14.20 ID:YD3r1CJW0.net
カタカナ弁護士事務所ってやっぱりブラックなん?

264 ::2023/04/17(月) 12:29:54.16 ID:2YuH9aa20.net
人生の一発逆転狙いで司法試験はおすすめできない

265 ::2023/04/17(月) 12:44:41.70 ID:s9NROzSN0.net
司法書士ですが質問ありますか?

266 ::2023/04/17(月) 13:10:27.54 ID:okDo6+Xm0.net
ネットの名誉毀損案件ばっかりやれば楽に稼げるね
当たり屋みたいな人もいるし

267 ::2023/04/17(月) 13:20:01.65 ID:Y1Hs9PYB0.net
弁護士会の会費も年間100万とか掛かるらしいやん

268 ::2023/04/17(月) 13:37:59.77 ID:pKTPHRUz0.net
もう、資格取った後、企業の法務に入って上り詰めたほうがいいんじゃない

269 ::2023/04/17(月) 13:38:40.43 ID:XYGv+bea0.net
>>254
今の研修医はバイト出来ないってことも知らないのか…
今の臨床研修制度以前に書かれた漫画とか見てエアプしてるんだろうけど何が楽しいんだか
初期研修医の給料は公表してる病院多いから調べてみたら?社会人一~二年目としては貰ってる方だぞ
特に地方は結構貰える

270 ::2023/04/17(月) 13:40:05.47 ID:fSNqOPNA0.net
>>251
多分そうはならんと思うよ
結局法律を頭に叩き込んでる人が使う場合とガチ素人が使う場合じゃ全然違う

271 ::2023/04/17(月) 13:41:31.84 ID:XYGv+bea0.net
>>256
国公立は他の学部と授業料同じだぞ
6年の分4年で終わる他の学部よりかかるがそれでも3~400万くらいだ
貸与の奨学金なら誰でも借りれるし、僻地とかの紐付の給付型奨学金も余ってるよ

272 ::2023/04/17(月) 13:44:48.92 ID:740yWIg50.net
ただの弁護士じゃ意味なし
何かに特化してないと

273 ::2023/04/17(月) 14:00:49.68 ID:6xO8bPXu0.net
弁護士ってクズばっかだからAIでいい

274 ::2023/04/17(月) 15:13:50.84 ID:QVkUNq3S0.net
転職サービス
平均35歳

これこの会社使うやつらの都合だろ
ほとんど経験ない、独立もできない若手向けであって
一般的な弁護士の数段落ち

275 ::2023/04/17(月) 15:16:49.71 ID:QVkUNq3S0.net
35歳被雇用
こいつらに1000万払えるほうがなあ

弁護士全体だと独立して経営者が多すぎるんじゃない?

276 ::2023/04/17(月) 15:20:25.50 ID:CLLH55ih0.net
まあ今後10年で弁護士の1/5は淘汰されるから
逆に生き残った有能は法律系AIのディレクターとして高給取りになるだろ

277 ::2023/04/17(月) 15:28:23.46 ID:GQarAnVX0.net
弁護士が儲かるよう新たな利権作りをですね

278 ::2023/04/17(月) 16:03:52.52 ID:QVkUNq3S0.net
>>277
35歳以下の転職組や隠居老人などたいして使えないやつらが
資格だけでさらに儲かるとなると

過払い金みたいな国策や制度の変異での被害者増加させたり
資格持ってるだけのお抱え天下りポスト増やすような話になるかな

279 ::2023/04/17(月) 16:31:24.73 ID:WQeA7Ie20.net
増やしすぎて
年収200万円がごろごろいるって
以前この板で見た

280 ::2023/04/17(月) 16:33:41.84 ID:7BGMKvkG0.net
トヨタグループのティア1企業の課長職が年収1000万円超えだが>>1

281 ::2023/04/17(月) 16:39:36.95 ID:h4Q3+JiB0.net
>>280
そりゃ今のザル司法試験に通るよりトヨタ系で課長まで行くほうが難しいわ。

282 ::2023/04/17(月) 16:55:35.83 ID:aE4M9w/f0.net
>>11
税務署に何年か勤務したら試験免除なんでしょ?

283 ::2023/04/17(月) 17:30:36.24 ID:i8qUIjkA0.net
>>11
けど弁護士だったら過払い金とか肝炎とか楽して儲ける手段はいくらでもあるやろ

284 ::2023/04/17(月) 17:33:22.91 ID:o/ceHtjZ0.net
過払い金詐欺したしな
あでれーで?
過払い金なんて簡易裁判所行けば即日取り戻せるのに

285 ::2023/04/17(月) 17:43:26.89 ID:H+uW8tmC0.net
大手で出世するか独立でそれなりに繁盛しないとサラリーマンだよ

286 ::2023/04/17(月) 18:23:52.06 .net
>>281
歌舞伎町あたりで訴えるぞって恫喝してるような弁護士もどきみたいなのが権威を落としてるよね。そんな仕事しかないのかよってw
まあそもそも本当に弁護士なのかは疑わしいが。

287 ::2023/04/17(月) 18:25:30.65 ID:suF8l4fu0.net
僕ちゃんの金融資産が友人から羨ましがられるわけだわ…

288 ::2023/04/17(月) 18:28:08.51 ID:KBr9wRtY0.net
資格あったら元手殆んど掛からないし医者よりは利益率いいのかな?
お金ありそうなイメージ職業だと歯医者の方がつらそう

289 ::2023/04/17(月) 18:48:15.96 ID:XdnEShdO0.net
>>259
司法書士はもらえない

290 ::2023/04/17(月) 18:53:39.81 ID:A6QJ0u9d0.net
>>286
反社や詐欺師の周辺で堂々活動する弁護士がほんと増えたよな。
ステイタスが落ち込んでる訳だそりゃ。

大抵は新司法試験で、学歴的に上の方ではないようだが。

291 ::2023/04/17(月) 18:56:08.10 ID:A6QJ0u9d0.net
>>204
だな。
3教科型で偏差値70ホルダーの私学は早稲田商学部だけになってしまった。

292 ::2023/04/17(月) 19:25:23.53 .net
>>290
まあやってることも正義とは程遠い反日活動家みたいなのがいるからな

293 ::2023/04/17(月) 19:44:30.79 ID:CL0/X3oA0.net
あまりに食えずに弁護士から地方公務員に転職した同級生がいるわ
法務関係の特別職ではなく単なる地方上級試験で採用されてた

294 ::2023/04/17(月) 19:49:09.08 ID:rRHBNSDl0.net
資格として税理士は自動付与だけど
ひとりで開業すると
税務実務経験ゼロだから仕事失敗からの客から賠償訴訟というリスクは高い

295 ::2023/04/17(月) 19:51:34.79 ID:KET3M0JN0.net
法律事務所構えてる弁護士はかなり優秀ってこと?

296 ::2023/04/17(月) 20:03:26.84 .net
>>295
一般的にはね
ただ、新宿でリーガルハラスメントだけしてる連中を見る限り泥臭い底辺に見えるけどね

297 ::2023/04/17(月) 20:24:55.20 ID:m/o96eb00.net
成功したという声を全然聞かない法科大学院って終わらんのか?

298 ::2023/04/17(月) 20:27:07.18 ID:dX1AcYYz0.net
>>3
アメリカだと20000ドルだっけ

299 ::2023/04/17(月) 20:28:55.63 ID:ucdCAvkx0.net
残業代含めたら俺のほうが高いんだな

300 ::2023/04/17(月) 20:30:02.02 ID:Muvd123j0.net
委任してた弁護士が仕事の途中で金持って逃げたんですが
弁護士に対する相談はどこにすれば良いでしょうか?(素

301 ::2023/04/17(月) 20:32:27.76 ID:AIOPwBv+0.net
ChatGPTの精度が向上して、弁護士相談がAIにとってかわられたら、もっと大変になるのかな弁護士界隈は

302 ::2023/04/17(月) 20:39:36.18 ID:NW9XIYf20.net
河野玄斗も逃げ出す税理士が最難関で最も儲かるよ
もちろん公表されてる平均年収は1番ではないがな
なぜなら年収低く申告し節税するプロなのが税理士なのだから。

303 ::2023/04/17(月) 20:39:50.09 .net
>>301
そういう判例が出来たら無能な反日活動家は仕事なくなるだろうね

304 ::2023/04/17(月) 20:48:05.18 ID:3NykKNLx0.net
なるにも金がかかるなっても会費がある
大変だよね

305 ::2023/04/17(月) 20:59:25.84 ID:hSlhVoN60.net
膨大なデータと照らし合わせて合理的な答えを導き出すってAIの得意分野だしね

306 ::2023/04/17(月) 21:25:21.97 .net
反日活動家の弁護士なんか最も世の中に不要な存在だし、日本においては最も日本人から嫌われてるんだから不要だよね

307 ::2023/04/17(月) 21:26:03.89 ID:SJB5bSOQ0.net
>>15
結局人脈がモノを言うから資格取って士業になればいいってもんじゃねえんだよなあ
学歴とか重要なんだよな

308 ::2023/04/17(月) 21:28:45.66 ID:7+cwLaaK0.net
他の文系士業も この先もっと厳しくなるだろ 

309 ::2023/04/17(月) 22:07:37.27 ID:5YLC+cvy0.net
警察官の平均年収と変わらないんだな

310 ::2023/04/17(月) 22:40:05.87 ID:dRgIWazi0.net
そのうちに米国の弁護士資格みたいになるんだろう
弁護士資格持ちでも法務の仕事に向いていない人は普通に営業とか総務のサラリーマンやっているとか

311 ::2023/04/17(月) 22:54:06.92 .net
ほんと、反日活動家みたいな世の中の役に立たないような自称弁護士はAIに仕事を奪われるね。日本人に雇われないんだからそうなるよね

312 ::2023/04/17(月) 23:00:31.11 ID:JIgXmcaO0.net
>>310
もともとそういう想定で法曹資格持ちを増やそうってのが法科大学院だったような。

蓋を開けたら弁にしがみつく奴ばかりでパカ弁ばかりになってしまったという。

313 ::2023/04/17(月) 23:01:57.87 ID:JIgXmcaO0.net
>>308
文系資格じゃ今は会計士がトップには立ってるが
やっぱりAIとソフトウェアに取って代わられそうだよなあ。

314 ::2023/04/17(月) 23:18:17.86 ID:pveTomUH0.net
>>294
それ以前に税理士は近い親族が税務署にいるか、
定年でもいいから過去にいないとそっちから仕事回して貰えない
親か祖父母か兄弟、その結婚相手や親族でもいいが
もしくはその親族が既に税理士事務所をやっていて基盤を引き継ぐか

そうじゃないと仕事が無くて食えないからどこかの既にある税理士の事務所に所属するしかない

>>300
海外は同じ弁護士だろうが喜んで訴訟を受けるが日本は仲間扱いして対弁護士の裁判嫌うんだよな

315 ::2023/04/18(火) 02:48:52.50 ID:sNDpqBqx0.net
こりゃリーマンやってるのと大差ないな
ただ自衛で裁判ふっかけられるのは強いな

316 ::2023/04/18(火) 02:56:28.63 ID:bAxIZL6T0.net
AIでいいもんな

317 ::2023/04/18(火) 10:02:45.97 ID:6PfS35ze0.net
どこ大から司法試験何人合格とか話題にもならなくなったな。
ステイタスが落ち込んだのがよく分かる。

318 ::2023/04/18(火) 11:33:54.47 ID:H6lAA/KB0.net
資格を取れる力と営業能力は全くの別物だからな。
ホントに奇人変人が多いからねえ…
逆に、陽キャで明るい営業得意なやつは楽勝で食っていける。

319 ::2023/04/18(火) 14:29:36.34 ID:tF4I5+aW0.net
弁護士広告解禁で広告費が大変みたいな話聞いたな。

320 ::2023/04/18(火) 18:14:15.11 ID:F//sXcyx0.net
>>231
インターンなんてお前いつの生まれだよ

321 ::2023/04/18(火) 18:23:11.08 ID:CQd3FZq40.net
>>300
霞が関弁護士会館
同類だけどね

322 ::2023/04/18(火) 20:21:30.91 ID:hBwwQbg30.net
>>300
その弁護士の名刺に相談しよう

総レス数 322
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★