2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物流2024年問題】ヤマト運輸 宅急便の配達を「1日遅く」 6月から [837857943]

1 ::2023/04/19(水) 08:19:47.78 ID:bU4Xpn4U0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
宅急便の配達を「1日遅く」、一部区間で ヤマト運輸が6月から

ヤマト運輸は4月17日、宅急便などの配達日数と指定時間帯について、一部の区間で変更すると発表した。これまで配達日が
「翌日」だった区間でも、一部で「翌々日」になるという。適用は6月1日発送分から。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2304/18/l_my_0418yamato01.jpg

例えば、東京都や神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東エリア(山梨県、新潟県含む)と、島根県の一部、広島県の一部、
鳥取県、岡山県、四国4県の間で荷物を送る場合、配達予定日は翌日、指定時間帯は14時以降のみから、
配達予定日は翌々日に伸びるものの、指定時間帯は午前中を含めた全時間帯(5区分)で指定できるようになる。

その他、岩手県と滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県の間、富山県と静岡県の一部から福岡県に荷物を送る(片道のみ)場合も、
同様の条件になるという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2304/18/l_my_0418yamato02.jpg

対象サービスは、宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポス、JITBOXチャーター便。配達予定日を翌々日に遅らせる理由として
「社会や地域のお客さまのニーズ・ご要望に今後も安定した品質でお応えし続けるため」と説明している。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/18/news190.html

2 ::2023/04/19(水) 08:20:55.40 ID:5sEAAWnT0.net
全部アマゾンが悪い

3 ::2023/04/19(水) 08:22:48.88 ID:TFim3xGZ0.net
運賃も10割値上げしてあぐら商売

4 ::2023/04/19(水) 08:23:22.89 ID:/ykFwkIu0.net
宅配物なんか丁寧大切に運んでくれるならゆっくりでいいよ
そんなに急がせる奴は直接取りに来させりゃいい

5 ::2023/04/19(水) 08:24:40.79 ID:LuRtslc50.net
アマゾンは早すぎる

6 ::2023/04/19(水) 08:25:26.23 ID:53fV/jdF0.net
遅い!遅いではないかヤマトの諸君

7 ::2023/04/19(水) 08:25:42.82 ID:+Zrh+DOI0.net
コンビニ受け取りみたいなのもっと一般的にすりゃいいのでは

8 ::2023/04/19(水) 08:26:03.67 ID:cotAWQyo0.net
>>6
働け

9 ::2023/04/19(水) 08:26:05.49 ID:aIbBVJ7L0.net
今日できる事は今日やれ!

10 ::2023/04/19(水) 08:26:25.40 ID:cotAWQyo0.net
>>7
コンビニが死ぬ

11 ::2023/04/19(水) 08:27:34.21 ID:YU93410E0.net
全然問題ない
ヨドバシとかも運送会社にムチャやってるの透けて見えるからやめたほうがいいと思う

12 ::2023/04/19(水) 08:27:56.05 ID:UfEcx7BF0.net
いやいや、給料上げたれや

13 ::2023/04/19(水) 08:28:13.72 ID:uN8B41Qt0.net
これ高知とか秋田はヤマトのサービスエリア外です、とかなるぞ
メルカリの配達料金5000円とかにもなる

14 ::2023/04/19(水) 08:28:14.96 ID:73PqlH610.net
早い便は割増料金取れば良い
鉄道貨物なり内航船舶なり使ってのんびり輸送してもらっても構わない。

15 ::2023/04/19(水) 08:28:30.96 ID:OR9NMYWV0.net
値上げしていいから、Amazonはすぐ届けてくれ

16 ::2023/04/19(水) 08:28:49.81 ID:9g8lLFk50.net
最短3日でいいよ翌日配送なんて馬鹿じゃないか

17 ::2023/04/19(水) 08:29:16.98 ID:aIbBVJ7L0.net
まぁ別に構わないよね
ほんと世話になってるわ

18 ::2023/04/19(水) 08:29:50.81 ID:a4wGrxrt0.net
目薬単品とか運ばせちまっていつもすまねーな
尼プラ送料無料だからついやっちまう

19 ::2023/04/19(水) 08:30:46.23 ID:3kC203ka0.net
安い労働力は集まらんサービス悪化は賃金上げないからだよ

20 ::2023/04/19(水) 08:31:10.76 ID:ThyqhlIX0.net
ずっと翌々日だったんだが
別に3日後になっても困らんけど

21 ::2023/04/19(水) 08:31:29.04 ID:VknQ6Kt20.net
通販にスピード求めてないわ

22 ::2023/04/19(水) 08:33:43.88 ID:uN8B41Qt0.net
東京→和歌山市、2000円ですね
東京→新宮市、2万円ですね新宮市内で個配する業者がいないので田辺市からの配達になります、荷物か集まってからの配送になるので配達日は未定です

こんな感じになるはず

23 ::2023/04/19(水) 08:34:19.68 ID:5PSzSZ2W0.net
届くんなら一週間後でもいい

24 ::2023/04/19(水) 08:35:05.80 ID:ij9CF8jC0.net
電車「ダイヤより遅れるっす。1時間前後くらい遅れるっす」
これと本質的に同じ事 もう日本の発想ではない🙄
日本は韓国、中国以下の土人国となりましたぁ🤗

25 ::2023/04/19(水) 08:35:44.93 ID:V0SsXgyh0.net
お亀背でええやんけ

26 ::2023/04/19(水) 08:36:36.54 ID:uN8B41Qt0.net
>>21
届かなくなるぞ

27 ::2023/04/19(水) 08:37:19.34 ID:DpihNq1C0.net
天候不順による大幅遅延が見込まれる場合はクール便等の食品受け入れを中止して欲しい

28 ::2023/04/19(水) 08:37:28.24 ID:j8ishEbw0.net
再配達料金を設定すりゃいいんだよ
再再配達は2倍な

29 ::2023/04/19(水) 08:37:49.89 ID:+pXZMYig0.net
わざと遅くするのやめれ

30 ::2023/04/19(水) 08:38:10.82 ID:UyvZoXNf0.net
>>3
1割だし
殿様商売な

31 ::2023/04/19(水) 08:38:24.55 ID:vz5Yncq20.net
ただ単に配達する日がシフトするだけで意味が殆どないんじゃね?
再配達に追加料金かけた方がいい

32 ::2023/04/19(水) 08:39:07.99 ID:TFim3xGZ0.net
出来ぬ出来ぬは努力が足りぬ

33 ::2023/04/19(水) 08:39:56.28 ID:hfDBdb060.net
>>6
総統も相当せっかちでw


あっーー

34 ::2023/04/19(水) 08:40:27.26 ID:LeoCVTBn0.net
2便廃止にするのか

35 ::2023/04/19(水) 08:40:34.45 ID:6IBhkFWh0.net
アマゾンとかが急がせ過ぎたんじゃねーの?別に無理して次の日とかでなくてもええよ

36 ::2023/04/19(水) 08:41:36.94 ID:ij9CF8jC0.net
な?全てインフラが維持出来なくてなってアベってきてアベだったろ?🤗

37 ::2023/04/19(水) 08:41:42.81 ID:jhxEDH0F0.net
>>31
荷物積まないで不在票だけ届け続ければ大儲けだな

38 ::2023/04/19(水) 08:42:53.83 ID:MZm2Py+h0.net
大動脈は列車貨物でいいんじゃね?
今までが異常だったんだよ。特に翌日配達は。

39 ::2023/04/19(水) 08:43:13.52 ID:awwgm9BF0.net
ヤマトは元々遅いから使ってない
使ってた頃は客のクレームが凄かった

40 :サリーちゃん(茸) [US]:2023/04/19(水) 08:44:00.11 ID:71Mah6GS0.net
ドローンで無人配達できる世の中は来ないのか?

41 :ソーセージータ(兵庫県) [ニダ]:2023/04/19(水) 08:44:02.43 ID:h3EZjYMb0.net
ヤマトと佐川には無理せず頑張って欲しい、現状頑張りすぎてて申し訳ないと思ってしまうことも司馬懿

42 :パナ坊(東京都) [US]:2023/04/19(水) 08:45:44.32 ID:mQR1ItkM0.net
これ記事の文章わかりにくいな
関東から四国が中一日ってことだろうけど、事実上は元からそうだったろ
翌日に届くことが多いってだけで

文句は関東内配送とかでも翌々日とかになったらなんじゃないの

43 :サブちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 08:46:14.05 ID:PDB3mJCy0.net
楽になるのは初日だけじゃないの?

44 :ルネ(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 08:46:21.95 ID:uN8B41Qt0.net
>>36
田舎は確実にしぬだろうな
離島の定期便みたいになるぞ

45 :ウッドくん(茸) [AU]:2023/04/19(水) 08:47:44.52 ID:aShLDPCC0.net
>>18
まあ簡易包装ならポストインで済むし…

46 :白戸家一家(岐阜県) [US]:2023/04/19(水) 08:48:33.93 ID:HJiUPmrY0.net
JR貨物を蔑ろにした小泉のせい
昔みたいに最寄り駅まで取りに行けばいいんだよ

47 :めろんちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/19(水) 08:48:35.22 ID:5RtAwyU30.net
アマゾン発送だけど販売元が違うやつを
ヤマトで止めておいてもらえれば文句ないんだがな

48 :なまはげ君(宮城県) [ニダ]:2023/04/19(水) 08:48:40.87 ID:ij9CF8jC0.net
>>44
東京しか維持する気ないしな🙄
ただ東京でさえ貧民は大混乱の時代が来ると思うが🤤

49 :カッパ(ジパング) [CN]:2023/04/19(水) 08:49:28.65 ID:XK/1x4hC0.net
効率の悪い、田舎は値上げで良いよな
痴呆にかけるお金は無い

50 :うさぎファミリー(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 08:49:37.54 ID:0vigo83O0.net
俺は去年の3月に海外通販で注文して届いたの昨日やぞ
それに比べたらちょっとましやろ

51 :エネオ(東京都) [GB]:2023/04/19(水) 08:50:21.84 ID:fGVV8EOx0.net
>>3
嫌なら利用しなければいいんだよw

52 :KEIちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 08:50:43.82 ID:Hl7kZU2V0.net
再配達有料にするか玄関前にドンと置いとけや

53 :エネオ(東京都) [GB]:2023/04/19(水) 08:50:51.03 ID:fGVV8EOx0.net
>>49
その論理の延長で生活保護も廃止でいいよね

54 :ケンミン坊や(茸) [DE]:2023/04/19(水) 08:50:56.07 ID:+MLKt4ze0.net
宅配ボックス用にデカいコンテナ置いてるんだが
かーちゃんが重要性を理解してなくて上に植木とか置いちゃう

55 :ハミュー(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 08:52:18.54 ID:TNVMiR3S0.net
出荷側なんだが
まだ届いてない!とか翌日にいってくるのがたまにいる
運送会社の問い合わせ番号知らせてるんだからそっちに聞けばいいのになんでしないんだろう

56 :プリングルズおじさん(福岡県) [ニダ]:2023/04/19(水) 08:52:32.93 ID:x6MLzkOE0.net
他社もすぐ同じようにしないと偏って遅延しまくるだろな
ヤマトが根回ししてるならええけど

57 :都くん(岩手県) [RU]:2023/04/19(水) 08:55:07.79 ID:uSD06ymt0.net
不要不急で何となくモノ買う機会は激減してるからな。
「2T34とは一体何だったのか」ってペースで経済壊れるから楽しみではあるが

58 :ちーたん(大阪府) [AU]:2023/04/19(水) 08:55:24.75 ID:3kC203ka0.net
幾ら料金を上げても変わらないドライバーや配達員の賃金が上がるわけではない仕事が減るわけではない工程が増えてダブついてるだけ

59 :MiMi-ON(茸) [CN]:2023/04/19(水) 08:55:31.46 ID:A6qo87jd0.net
>>3
お前よく「バカ」って言われるだろ

60 :みんくる(東京都) [CN]:2023/04/19(水) 08:56:00.56 ID:zKXxRS300.net
1日遅れるんじゃ意味がない
アマプラ解約するわ

61 :エネオ(兵庫県) [FR]:2023/04/19(水) 08:56:40.03 ID:o3LPLeM10.net
生モノは翌日にして!

62 :KEIちゃん(大阪府) [KR]:2023/04/19(水) 08:56:59.51 ID:FSVX/jqP0.net
ヤフオクの送料が辛い

63 :元気くん(茸) [GB]:2023/04/19(水) 08:57:22.16 ID:8L9hcFW00.net
全ては働き方改革
ヤマトに限った話ではない、2024年問題に先がけて取り組んでるだけ

64 :Kちゃん(和歌山県) [US]:2023/04/19(水) 08:57:55.42 ID:uuT9Rd8R0.net
>>22
和歌山県民にだけ親切でわかりやすい説明をありがとう!

65 :ぴよだまり(新潟県) [ヌコ]:2023/04/19(水) 08:58:18.83 ID:4jEqdgho0.net
ねえこれで解決すると思ってる?
これただ中間に1日分余計に在庫持って倉庫溢れるだけで毎日の物流量は変わらないんだぞ。
効果があるのは翌々日配達に切り替えた最初の1日だけ。わかるか?なんの意味もない。

66 :リーモ(茸) [PT]:2023/04/19(水) 08:59:12.13 ID:6cOzd/520.net
よくわからんけど
1日分荷物が溜まっていくだけじゃね?
先送りするより人を増やして対応しないと
どうにもならんと思うが

67 :なまはげ君(宮城県) [ニダ]:2023/04/19(水) 08:59:52.38 ID:ij9CF8jC0.net
大は小を兼ねるって聞いたことない?
10年前は通常のサービスだったんでしょ?
経済破綻とインフラ崩壊ですね🤗
運送会社が悪いとか届かなくていいとかいう謎の人情論ではなく
総じてアベが悪かった🤗

68 :ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [GB]:2023/04/19(水) 09:00:08.69 ID:s2LJaXlP0.net
住所の微妙な違いで配達通知が来ない荷物は
どうしても再配達になりがちだな
宅配ボックス占有してる住人にも困りものだが

69 :さっしん動物ランド(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 09:00:32.32 ID:LGPSoogR0.net
ゴミだな

70 :カッパ(ジパング) [CN]:2023/04/19(水) 09:00:36.46 ID:XK/1x4hC0.net
>>53
もちろん!
でも、君は生活できるのかな?🤔

71 :アイスちゃん(大阪府) [DE]:2023/04/19(水) 09:01:05.30 ID:XTmxq3NW0.net
宅急便の名前は返上な

72 :こうふくろうず(奈良県) [US]:2023/04/19(水) 09:02:01.68 ID:7nygzDpI0.net
時間帯指定サービスって、昔まだ共働きとか少なく自宅に誰かしら人がいたからできた対応だから、今の御時世には合わなくなっている地域もあるし、夜半夜中とか時間集中するだろうし。

73 :黄色のライオン(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 09:02:54.10 ID:YU93410E0.net
>>65
でも地域に5個運ぶのが8個になったら効率よくない?

74 :おれゴリラ(神奈川県) [BR]:2023/04/19(水) 09:03:59.30 ID:1Qasx3660.net
話だと拠点間の中距離長距離のドライバーが不足してるだけで
ルートドライバーはぜんぜん足りてる、ってことだったんだが…
もしかして拠点間の便数を減らす目的でセンターに留置きするのか?
そうなると営業所受取りで依頼しても1日遅くなるわな

75 :天女(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 09:04:08.90 ID:rFqSsnO30.net
メルカリで14時購入まで本島は最短翌日を掲げてきたけど今後このキャッチフレーズは控えるかな

76 :ちゅーピー(東京都) [GB]:2023/04/19(水) 09:05:12.73 ID:ewXavdQa0.net
>>67
アベに恋してるのワラタ🤩

77 :ミドリちゃん(千葉県) [US]:2023/04/19(水) 09:08:10.55 ID:HakNKRrm0.net
佐川や他の宅配がこの先どう出るかだな。業界全体が追随していくのかどうか

78 :銭形平太くん(兵庫県) [DE]:2023/04/19(水) 09:08:46.83 ID:Qd8Ae9sj0.net
>>66
個人宅向けの配送を不便にして個人宅向け全体の物量を減らしたいんだろ。
運賃も高くなるだろうし、これからは通販ではなく近くのお店で買ってねってなるんじゃない

79 :柿兵衛(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/19(水) 09:10:13.87 ID:8KolqD9m0.net
宅休便

80 :ほっくー(東京都) [US]:2023/04/19(水) 09:10:38.67 ID:LC0Jp48T0.net
大概の物は、別にそんなに急がなくても良いしな
急がなかったら50円割引とかにすりゃ良いんじゃね?

81 :ぴよだまり(新潟県) [ヌコ]:2023/04/19(水) 09:13:34.85 ID:4jEqdgho0.net
>>73
物流量変わらんのやぞ

82 :大魔王ジョロキア(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 09:13:59.56 ID:beyDwAu70.net
遅くしても荷物が減る訳じゃないので、
営業所や拠点に荷物が溢れかえるんじゃないの?
佐川とか出掛けてるから翌日指定したのに留守の日に持って来やがった。

83 :ウッドくん(大阪府) [FR]:2023/04/19(水) 09:14:41.08 ID:jrA5rbS10.net
再配達は翌日でもいいから今までの早い配達を続けてくれよぅー

84 :イッセンマン(ジパング) [CN]:2023/04/19(水) 09:15:28.12 ID:XRRgO6WG0.net
配送拠点間のドローン輸送導入待った無しだな

85 :黄色のライオン(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 09:16:17.65 ID:YU93410E0.net
>>81
もちろん量は変わらないけど時間の余裕を持たせることで地域ごとに割り振るタスクにも余裕ができるんじゃないかなと

86 :ななちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 09:16:29.59 ID:K6L2rO1k0.net
時間制約緩いと大幅に負担減るに決まってんだろ
そもそも翌日配送とか仕分け間に合ってなくて
配ってる最中にガンガンセンターにおかわり来て同じ家回る大惨状

87 :ルネ(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 09:16:33.89 ID:uN8B41Qt0.net
>>78
物理センター止めが増えて取りに行くのが主流になる

88 :チップちゃん(愛知県) [US]:2023/04/19(水) 09:16:36.98 ID:cPxjDjt/0.net
ヤマトはちゃんと置き配してけ
きちんと設定してるのに
ヤマトだけ勝手に持ち帰ることが多すぎなんよ
何回電話で喧嘩したことか

ウチのエリアだけかもしれんが
数ある会社の中でヤマトがダントツでクソ

89 :京成パンダ(ジパング) [ニダ]:2023/04/19(水) 09:16:59.21 ID:UyvZoXNf0.net
大型免許所持者の絶対数が下がってる
それと長距離の労働時間制限でこうなった
つまり郵政民営化とJR貨物規制した小泉竹中のせい

90 :きこりん(茸) [CN]:2023/04/19(水) 09:17:58.70 ID:TFim3xGZ0.net
>>89
やはり半分アベのせいか

91 :チップちゃん(愛知県) [US]:2023/04/19(水) 09:18:00.93 ID:cPxjDjt/0.net
>>87
24時間営業のセンターならいいけどな

地方はコンビニと提携するしかないだろうけど

92 :ぶんぶん(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 09:18:07.17 ID:O/uSbjEA0.net
ゆうパックと同じになるだけじゃん
今まで早すぎた

93 :KEN(東京都) [NL]:2023/04/19(水) 09:18:15.34 ID:4k48q0r70.net
>>59
やめたれw

94 :カッパ(ジパング) [CN]:2023/04/19(水) 09:18:37.71 ID:XK/1x4hC0.net
>>88
そりゃカッペんとこのの民度が低いだけだよ
関東ではそんなことない🤭

95 :ぼっさん(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 09:19:21.08 ID:hLK6yGfx0.net
今日の午前中指定したのまだこないヤマト

96 :ぴよだまり(新潟県) [ヌコ]:2023/04/19(水) 09:19:59.50 ID:4jEqdgho0.net
新潟でローリー乗ってるから多少わかるから言うけど、米菓なんかめちゃくちゃ安い商品でかさばるんだよ、特にソフトサラダせんべいなんて一袋100円ちょっとだろ?
あれに運賃も乗せて儲けだそうと思ったら、工場は24時間フル稼働、完成品はすぐトラックに乗せて出荷(倉庫代減らすため)。
1日遅らせたら倉庫増やさないといけないし、戻りのトラックも遅れるから契約車両増やさなきゃならん。
一体どうやったらこの業界が救われるんだ?
油タンクローリーは当日積んだやつは必ず当日配送しなきゃならんのよ。

97 :ルネ(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 09:20:18.22 ID:uN8B41Qt0.net
>>91
24時間のわけない
10時17時だよ

98 :あおだまくん(茸) [ZA]:2023/04/19(水) 09:21:30.23 ID:aeNoXeIn0.net
>>24
先に韓国出してるあたりでお里が知れると言うものよ

99 :しょうこちゃん(ジパング) [GB]:2023/04/19(水) 09:22:12.62 ID:SHrIgVAx0.net
アマゾンの翌日配送とかエグすぎる

100 :元気くん(ジパング) [ヌコ]:2023/04/19(水) 09:24:02.80 ID:hkYZZKHP0.net
佐川と同じになった

101 :ヤマク君(茸) [AU]:2023/04/19(水) 09:24:48.55 ID:waJ26yVm0.net
>>92
ゆうパックは変わってないぞ
翌々日配達になったのは普通郵便だけ

102 :せんたくやくん(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 09:26:56.27 ID:6uenn81R0.net
>>98
減便とダイヤ乱れの区別もできてないようだから、お察しだね。

103 :エコピー(大阪府) [CN]:2023/04/19(水) 09:28:32.58 ID:E1Gvr2iO0.net
俺は配達員にチップあげてる

104 :黄色のライオン(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 09:28:51.53 ID:YU93410E0.net
近くまで来てたら手元に欲しいのが当たり前なんだから追跡とかやめたらいいのにな

105 :かほピョン(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 09:29:46.79 ID:bHHlBkN80.net
>>24
元のダイヤに無理があったんや

106 :大魔王ジョロキア(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 09:29:47.17 ID:beyDwAu70.net
>>46
スマホに到着予定わかればチッキ復活?

107 :まりもっこり(新潟県) [US]:2023/04/19(水) 09:30:52.12 ID:gNgS91K/0.net
送ったり送られたりする事を極力控えるわ

108 :しょうこちゃん(ジパング) [GB]:2023/04/19(水) 09:30:56.25 ID:SHrIgVAx0.net
>>101
郵便局車両の一時駐車優遇問題はどうなったんだろ

109 :アイちゃん(埼玉県) [AU]:2023/04/19(水) 09:33:28.06 ID:GUgaI0T60.net
既存の会社がサービス悪くしたらそこに割って入る会社が出てくるだけ

110 :しょうこちゃん(ジパング) [GB]:2023/04/19(水) 09:34:05.65 ID:SHrIgVAx0.net
>>109
原因がドライバーの人手不足なので無理

111 :カナロコ星人(茸) [KR]:2023/04/19(水) 09:34:23.23 ID:HWs2y8U30.net
関東当日便だけ残ればどうでもいいわ

112 :すいそくん(茸) [US]:2023/04/19(水) 09:34:44.76 ID:tY1OuTGJ0.net
そもそも翌日配達とか異常なんだよ。
1週間くらいは余裕を持てよ。

113 :とびっこ(福岡県) [US]:2023/04/19(水) 09:35:54.38 ID:ekY6JmRS0.net
>>65
かなり意味あるよ
少しでも荷物まとまると配達がラクになる
すごく助かるわ

114 :しんちゃん(三重県) [CN]:2023/04/19(水) 09:36:44.73 ID:1RJJzsZy0.net
朝から到着を待たされて日没配達で1日潰されるよりも、営業所止め・拠点受け取りにして即日で頼むわ
発注日に配送開始日も到着日も分からないから不在になるんだよ
洗濯機を発注して、3日後発送で到着が1ヶ月後とか、設置依頼ではなく荷卸だけなのに下請けに投げて下請けがブラックになる佐川

115 :ぴぴっとかちまい(光) [US]:2023/04/19(水) 09:37:39.91 ID:T6094npL0.net
給料上げたり効率化図ったりはダメなん?

116 :マルコメ君(千葉県) [GB]:2023/04/19(水) 09:38:35.84 ID:2+xOlMZ+0.net
翌日でなくていいよ
そりゃ便利だけど
二日後三日後で全然かまわん

117 :ザ・セサミブラザーズ(新日本) [US]:2023/04/19(水) 09:39:13.42 ID:7ycxxC0s0.net
>>7
問題は末端やなくて長距離のドライバ不足やぞ

118 :ぴぴっとかちまい(光) [US]:2023/04/19(水) 09:40:18.88 ID:T6094npL0.net
>>117
リレー方式とかやりようないんかな

119 :サン太(東京都) [CH]:2023/04/19(水) 09:40:41.39 ID:UsC2QzGy0.net
>>7
あんなのコンビニ店員も普通に買う人も迷惑だから辞めろ

120 :ピンキーモンキー(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 09:41:45.75 ID:02hu5fP90.net
遅れるならメールでもいいから事前に知らせてくれよ
一日中待って来ないとか酷過ぎ

121 :ぴぴっとかちまい(光) [US]:2023/04/19(水) 09:41:57.50 ID:T6094npL0.net
>>7
コンビニの容量にも限界あるわ

122 :ピンキーモンキー(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 09:42:57.32 ID:02hu5fP90.net
自動運転技術に運輸業界は投資しないの?

123 :うさぎファミリー(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 09:43:41.22 ID:0vigo83O0.net
>>118
やってるぞ
荷物をリレーするのではなくてトラックごと交換とか

124 :マックス犬(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 09:49:09.45 ID:c7so2MGw0.net
>>7
その通り、再配達とかストレスでしかないわ
絶対持って来いマンにはドローン置き配で十分だよね

125 :しょうこちゃん(ジパング) [GB]:2023/04/19(水) 09:49:45.36 ID:SHrIgVAx0.net
>>7
コンビニ店員負担大きすぎ
公共料金の払込代行とか
待たされるこっちもイラつくし

126 :ミミちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 09:52:20.14 ID:OySBTzJE0.net
これって効果あるのかよw
日本郵便もこれやってるけどこれだけ効果ありましたって言ってないやろ

127 :ミルバード(東京都) [US]:2023/04/19(水) 09:52:38.34 ID:DM/YEggC0.net
>>122
自動運転に期待を裏切られたから、こんな事になってる。

128 :ラビピョンズ(新潟県) [CN]:2023/04/19(水) 09:53:47.46 ID:4XdR68P40.net
届かないのに翌日配送とか言うなハゲ

129 :ぴぴっとかちまい(光) [US]:2023/04/19(水) 09:55:56.68 ID:T6094npL0.net
>>123
それなら運ちゃんやってもいいな
定時で帰れてからだ壊さんなら

130 :ムーミン(茸) [GB]:2023/04/19(水) 09:58:08.28 ID:2+tynUpp0.net
ナマモノを送る場合は自己責任で

131 :エコまる(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 09:58:54.14 ID:HOsa9z2h0.net
>>7
ヤマトの営業所に取りに行けばいいんだよ
サインだったらフルネームだけどシャチハタでもいいし、コンビニの端末操作もいらんし

132 :はち(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 10:00:15.34 ID:EB5MAyr00.net
楽天もAmazonロッカーとローソン受け取りにして欲しい

133 :あんらくん(SB-iPhone) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:01:31.77 ID:5QzZN2ER0.net
即(翌)日配達だから通販サイトで買い物してるんだが、翌々日とか店に行った方が速いわ

134 :ピョンちゃん(茸) [US]:2023/04/19(水) 10:05:11.08 ID:BJYOc2Tt0.net
翌日希望は割増にすればいいんだよ
そんなに急ぎなんて無い

135 :クウタン(茸) [US]:2023/04/19(水) 10:08:33.46 ID:ow1uvvBZ0.net
ポコポコ注文するなよ
急ぎもしないものはカートに入れるだけ入れて、ポイントアップやセールかかったらまとめて決済してる

136 :陣太鼓くん(茸) [KR]:2023/04/19(水) 10:08:35.88 ID:nhzi/tRx0.net
>>1
いんじゃねーかな

137 :パピラ(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 10:08:40.59 ID:0w2Xglim0.net
即日配達依頼して
ヤマトで配達されることあるか?

138 :ホッピー(長崎県) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:09:22.09 ID:QVPpU8OD0.net
ふざけんなさっさと持ってこいや底辺

139 :プリンスI世(東京都) [US]:2023/04/19(水) 10:09:47.50 ID:x4KOt3gC0.net
愛の戦士たち

140 :ピンキーモンキー(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 10:10:19.91 ID:02hu5fP90.net
>>127
いや自動運転技術はまだまだ発展途上でしょ?
今から投資しなくていいのかってこと

141 :77.ハチ君(茸) [US]:2023/04/19(水) 10:10:27.58 ID:QYewJ1QV0.net
ぜんぶ パヨク が悪い

142 :キリンレモンくん(ジパング) [GH]:2023/04/19(水) 10:11:42.56 ID:PDmLMDAn0.net
置き配してくれよ

143 :ココロンちゃん(兵庫県) [CA]:2023/04/19(水) 10:11:45.48 ID:Y9kg9Zte0.net
>>125
30年ぐらい前にローソンでバイトしてたけど今から思ったら楽勝やな
支払いも現金だけでチケットやら何やらもなかったしな
高齢の店員とか尊敬するわ

144 :メロン熊(神奈川県) [EU]:2023/04/19(水) 10:12:20.17 ID:D+IMyJ7p0.net
>>142
クロネコ「社内規定で無理です…」

145 :サンコちゃん(神奈川県) [RO]:2023/04/19(水) 10:12:59.94 ID:Pw1vvo5u0.net
本格的なラブドール買うとやっぱり重さで配達員にバレるかな?

童卒のためにソープ店も入る嬢も下調べして決まったんだけど、本番でちゃんと動けるように事前に練習しておきたいんだよね。

出来ればの話だけど、初回で童貞とバレずにリードして嬢をイカせてあげて、そのまま彼女候補にするルートも期待してる。

146 :マストくん(茸) [HK]:2023/04/19(水) 10:13:20.25 ID:0Bwc8tYd0.net
>>97
それだと意味ないよねー
一人暮らしや共働きが多いんだから
就労時間はともかく営業時間は変えていかないと

147 :なまはげ君(宮城県) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:13:53.53 ID:ij9CF8jC0.net
>>76
アベから転じてジミンの悪政に恋してるんですぅ!😊キエーーッ!🙄

148 :でんこちゃん(東京都) [CN]:2023/04/19(水) 10:13:56.11 ID:bv1zEAAH0.net
>>38
名古屋南方貨物線が稼働するとか胸熱

149 :ピモピモ(神奈川県) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:15:35.34 ID:00KmCBcA0.net
ヨドバシ配送はほんと早くてビックリする。
そのうち購入検討中商品のGoogleや amazonの閲覧履歴を連携分析して、ポチッと頼む前に「これ欲しかったものですよねぇ」って届きそうだ。

150 :アリ子(東京都) [FR]:2023/04/19(水) 10:17:12.77 ID:ZuG+SYfw0.net
「配送のくせにすぐ欲しがるなカスめ」ってことだろ
すぐ欲しけりゃ店で買え

151 :あんらくん(SB-iPhone) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:17:23.29 ID:5QzZN2ER0.net
>>135
それはサイト側にえらい迷惑じやね?

152 :ごめん えきお君(福岡県) [CA]:2023/04/19(水) 10:17:54.21 ID:6kT6UrI30.net
置き配に対応したらいいやん

153 :ピンキーモンキー(長野県) [US]:2023/04/19(水) 10:18:41.17 ID:DpihNq1C0.net
コンビニは保管責任負う事になるから嫌がるだろうね

154 :ビタワンくん(青森県) [FR]:2023/04/19(水) 10:19:57.04 ID:oqEo0X8x0.net
お前らが感謝もせず金も出さず文句ばかり言い続けた結果なので

155 :ラビディー(東京都) [US]:2023/04/19(水) 10:19:58.59 ID:kXs5SNxx0.net
そこまで急いでないからいいよ
すぐ欲しいのは直接買いに行くし

156 :ヤマク君(福岡県) [US]:2023/04/19(水) 10:20:47.94 ID:WeM4ziPS0.net
福岡が何をしたんだ

157 :しょうこちゃん(ジパング) [GB]:2023/04/19(水) 10:21:04.34 ID:SHrIgVAx0.net
>>143
だからウチの地域は店員に中国人多いわ

158 :せんたくやくん(空中都市アレイネ) [IT]:2023/04/19(水) 10:21:24.41 ID:AaUsTxRz0.net
am͜a͉zonは1週間くらい届かないなぁと思ってたら国際郵便で中国から届くけどこれで送料無料ってどういう事よ

159 :あんらくん(SB-iPhone) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:21:59.17 ID:5QzZN2ER0.net
送料無料の嘘広告を即効止めさせるのがまず先

160 :プリンスI世(兵庫県) [GB]:2023/04/19(水) 10:22:01.88 ID:qreLLEkk0.net
ヨドバシで300円のうまい棒10本パックたまに買うわ
ゆうパックで届くけど誰が損してるのかな

161 :ヤン坊(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:22:41.55 ID:NBKurGts0.net
コノザマでプライム契約してて倉庫直送の翌日配送で届かないのはマジで担当者懲戒解雇にしろ

162 :ビタワンくん(青森県) [FR]:2023/04/19(水) 10:23:04.20 ID:oqEo0X8x0.net
>>153
そも場所が無い

163 :プリンスI世(兵庫県) [GB]:2023/04/19(水) 10:23:05.88 ID:qreLLEkk0.net
間違えた
30本パックだったわ

164 :あんらくん(SB-iPhone) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:23:40.84 ID:5QzZN2ER0.net
>>158
中国からの郵便物は秘密の取り決めで日本国内郵便より安いはず

165 :とこちゃん(茸) [US]:2023/04/19(水) 10:25:44.00 ID:E9ChIcBQ0.net
黒猫は何気に負け犬
ものによって配送拒否するし
値上げも真っ先
アマゾンの物量こなせなくて逃げて
ほんと今の日本の象徴だわなだせー

166 :ヤン坊(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:25:51.00 ID:NBKurGts0.net
>>160
うまい棒たくさん食べたいのにコンビニとかで一本ずつレジ通されるのも面倒だし
ヨドバシのは割れ物扱いで丁寧な梱包で届くからマジで良いよね

めんたい味30本よく買うわ

167 :金ちゃん(東京都) [CA]:2023/04/19(水) 10:27:09.11 ID:8irkW9fX0.net
>>110
ラストワンマイルと言われる請負い宅配ドライバーは急増してる。
今より運賃下げてもぜんぜん大丈夫なのよ。
やらなきゃ死ぬしかないんだからw

168 :よむよむくん(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:27:46.73 ID:IvphNDxO0.net
来年は2日遅くするんやろなぁ

169 :しんた(SB-iPhone) [CN]:2023/04/19(水) 10:27:54.35 ID:0FBxHT0v0.net
時間指定するならもっと金出させれば

170 :ザ・セサミブラザーズ(福岡県) [DE]:2023/04/19(水) 10:28:12.83 ID:pRjZgJpX0.net
福岡発ならOKで福岡着は翌々日?なんでだよw

171 :ミルバード(東京都) [US]:2023/04/19(水) 10:28:20.90 ID:DM/YEggC0.net
>>140
今の一般道に、自動運転で走らせるのは絶望状態が判明。
車だけでなく、道路のインフラから自動運転専用に整備しないと不可能。
莫大な費用がかかり、業界でどうこうするレベルじゃない。
やるなら国が動くしかない。

172 :あんらくん(SB-iPhone) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:31:43.05 ID:5QzZN2ER0.net
自動運転なんて、中身盗んで下さいって言って走ってる様なもんだろw

173 :BEATくん(神奈川県) [CN]:2023/04/19(水) 10:36:04.71 ID:sc0nw5JN0.net
自販機を置く様に宅配ロッカー置いてくれないかな

174 :陣太鼓くん(茸) [KR]:2023/04/19(水) 10:37:08.81 ID:nhzi/tRx0.net
>>165
それ負けてるからじゃなくて
勝ってるから出来るんだよ?w

175 :山の手くん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 10:38:13.42 ID:VZ6w6Id90.net
でもその分料金高めだよね

176 :ピザーラくんとトッピングス(光) [JP]:2023/04/19(水) 10:39:02.68 ID:ni4VJaTG0.net
配達物は減らないから厳しそうだな

177 :うずぴー(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:39:02.87 ID:dsWBrFJY0.net
>>165
業界の足引っ張ってるのはヤマトだと思うわ
頻繁に値下げ競争仕掛けて大損こいては被害者面して他社のネガキャン
これを延々と繰り返してる
頑張ってるのは現場だけ

178 :ヤン坊(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:40:51.79 ID:NBKurGts0.net
>>167
ラスワンは対応エリアがもっと拡大してくれたら良いのにね

179 :モノちゃん(兵庫県) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:41:31.57 ID:rCV5Nnum0.net
無料は3日かかるから
翌日便なら速達料金払えとかでええんじゃ?

180 :ユーキャンキャン(ジパング) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:42:45.16 ID:5t4bvNQ50.net
今までキムチとかのなまものも翌日つくから通常便で送れたのに
これからはクール便じゃないとだめか

181 :おたすけケン太(大阪府) [DE]:2023/04/19(水) 10:45:35.94 ID:JUzJ9Nj00.net
翌日に届かないとかなめてんのか

182 :おばあちゃん(岩手県) [US]:2023/04/19(水) 10:47:29.64 ID:xB8GL4xx0.net
1日遅らせてもかかる費用は同じなんじゃねーの?

183 :ヤマク君(ジパング) [SA]:2023/04/19(水) 10:48:10.86 ID:dmi5Wp090.net
運ぶ人がいないからな
かと言って外人で補填するのも変だし

184 :あんらくん(SB-iPhone) [ニダ]:2023/04/19(水) 10:48:26.36 ID:5QzZN2ER0.net
>>182
むしろ倉庫とかに1日置かれて保管料が嵩張る

185 :エキベ?(東京都) [ZA]:2023/04/19(水) 10:50:09.99 ID:AMPqxLMU0.net
再配達は営業所に取りに行く方式に変えたらどうか

186 :しんちゃん(東京都) [CH]:2023/04/19(水) 10:50:57.60 ID:S1us+93K0.net
>>3
頭悪いのなら口閉じてろよ

187 :ハービット(茸) [CA]:2023/04/19(水) 10:50:59.68 ID:9kvxQRJ50.net
>>112
これ
急ぐ荷物はネットで買うな

188 :マックライオン(愛媛県) [US]:2023/04/19(水) 10:57:16.47 ID:/llDGwIj0.net
サービスを売りにして従業員に負担をかけてサービスを落としての繰り返し、で他者と荷物を取り合うんでしょ、いつお届けですってメールくれたら急がないよ別に

189 :きょろたん(兵庫県) [DE]:2023/04/19(水) 10:57:18.17 ID:tBUY0+0f0.net
再配達が問題じゃないと理解できない馬鹿がまだおるんやな・・・。

190 :キキドキちゃん(騒) [US]:2023/04/19(水) 10:57:30.52 ID:ROoWvqw+0.net
急ぎ便は料金増しで
ゆっくり便は割引で
とかに分けてくれていいよ
Amazonなんか買った瞬間だけ満足なんだから届くのはいつでもいいし

191 :ごめん えきお君(茸) [US]:2023/04/19(水) 10:57:49.08 ID:ouS8P3hN0.net
忘れてた請求書を月末の前日に思い出した時、いつもヤマトの営業所に持ち込んでたのに(泣)

192 :トウシバ犬(大阪府) [EG]:2023/04/19(水) 10:59:02.84 ID:B3bZ/HcT0.net
テスト

193 :スーパーはくとくん(愛媛県) [IR]:2023/04/19(水) 10:59:37.86 ID:+TJ2lLTc0.net
現場の給料は意地でも上げませんw

194 :たらこキューピー(福岡県) [GB]:2023/04/19(水) 11:00:11.91 ID:I0B9BR7Q0.net
急ぐものは急ぐんだよ
特急料金導入しろよ

195 :ほっくん(宮崎県) [CL]:2023/04/19(水) 11:00:51.88 ID:zKN6Bv580.net
別にいいよ、1日ぐらい
速すぎると思ってた

196 :京ちゃん(SB-iPhone) [US]:2023/04/19(水) 11:00:55.62 ID:055VqLKc0.net
>>185
配送車に積みっぱなしになるから無理じゃね?
営業所に持ち帰ったら倉庫一杯になるし

197 :コアラのワルツちゃん(千葉県) [US]:2023/04/19(水) 11:01:50.44 ID:RtuQSr3f0.net
ガンガン値上げしてるんだし、従業員の給与をガンガン増やして人数増やせば良いんだよ

運送会社がどれだけ利益出してるかも知らん人間が、運ぶ人が大変だからどうのこうのってアホな事を言い出す。テレビに影響されやすい老人だろうけどさ。

198 :お買い物クマ(茸) [US]:2023/04/19(水) 11:02:13.95 ID:el7OU8yi0.net
>>3
送る相手がいないんだから
どうでもいいだろ

199 :みらいくん(茸) [CN]:2023/04/19(水) 11:03:09.30 ID:JQZ4QVXy0.net
どっにまとめてあって取りに行くシステムにするべき

200 :だっこちゃん(福岡県) [US]:2023/04/19(水) 11:04:21.18 ID:om9GNY9Z0.net
なまじ人口が多かったせいで昔のやり方で延命できた

構造改革は中途半端に終わり、新卒一括採用すら無くせなかった
賃金は上がりにくいので転職も制限されたまま問題が再燃

201 :ダイオーちゃん(茸) [NL]:2023/04/19(水) 11:04:48.75 ID:ybLfP3j20.net
営業所止めを使わせてくれよ
なんか駄目って言われる事が多いんだよな

202 :ハナコアラ(茸) [KR]:2023/04/19(水) 11:05:41.53 ID:+Hfyy0c/0.net
1日遅らせたところで滞留時間延びるだけで何も解決しないぞ

203 :ヒーおばあちゃん(茸) [JP]:2023/04/19(水) 11:07:04.15 ID:ucBUGp2h0.net
ええと思う
ニート無職ってなんか運送業従事者すげえ見下すよな

基本誰でもなれるけど自分には務まらないの内心理解してるからかな

204 :京ちゃん(SB-iPhone) [US]:2023/04/19(水) 11:07:43.15 ID:055VqLKc0.net
>>201
営業所なんか狭い事務所に荷物なんか置いとけないんだよw

205 :ヒーおばあちゃん(茸) [JP]:2023/04/19(水) 11:07:52.12 ID:ucBUGp2h0.net
>>201
宅配BOX用意すれば?
デカイ買い物はしょっちゅうしないっしょ

206 :だっこちゃん(福岡県) [US]:2023/04/19(水) 11:08:05.82 ID:om9GNY9Z0.net
>>201
営業所にある倉庫見てみれば分かる
地方だと朝6時に行くと溢れかえってるから置き場所ないんだわ

人口が多ければ捌けたんだけどね

207 :京成パンダ(ジパング) [ニダ]:2023/04/19(水) 11:09:12.01 ID:UyvZoXNf0.net
倉庫代嵩むし管理も大変だし
そうだ!トラックの荷台を倉庫代わりにしよう!
カイゼンカイゼン

208 :ハーディア(三重県) [TW]:2023/04/19(水) 11:10:39.07 ID:btWfL7ZG0.net
>>3
頭の悪さが溢れ出る短文

209 :京ちゃん(SB-iPhone) [US]:2023/04/19(水) 11:10:39.46 ID:055VqLKc0.net
>>207
それな
だから再配達の荷物は配達員が持ってるんだよなぁ

210 :ヒーおばあちゃん(茸) [JP]:2023/04/19(水) 11:11:50.88 ID:ucBUGp2h0.net
てかなんで文句言ってる奴宅配BOX付きに引っ越すなり用意するなりしないんだ?ヘビーユーザーなら相応に対策すりゃいいのに

文句ばっかは誰も得しないよ

211 :ごめん えきお君(茸) [US]:2023/04/19(水) 11:12:20.63 ID:sMy+/wtP0.net
>>199
amazon、pudoのロッカーを各社共通にして増やすべき

212 :チカパパ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 11:13:03.32 ID:OtX/o6tU0.net
>>3
安愚楽牧場?

213 :ごめん えきお君(茸) [US]:2023/04/19(水) 11:14:00.06 ID:sMy+/wtP0.net
>>210
全部の部屋の宅配ボックスがあるって
どんな大きなマンションですか?

214 :緑山タイガ(岡山県) [CN]:2023/04/19(水) 11:16:28.57 ID:VB7f1zLG0.net
結局のところ消費者のことしか考えてなかったツケが来てるだけ

215 :エコンくん(光) [US]:2023/04/19(水) 11:16:56.85 ID:DKOUyIlf0.net
>>213
用意するなりって文字は読めないらしいw

216 :サリーちゃんのパパ(茸) [CN]:2023/04/19(水) 11:24:24.30 ID:EazXoi030.net
大手さんもっとやってくださいよ
コンビニとかスーパーとかインフラ配送なのに酷い扱いですから

217 :マーキュリー(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 11:24:34.44 ID:dfKB+nRc0.net
>>197
これな 物流が大切なのは当然だが経営陣が大企業病なのとマスコミを使ったプロパガンダがうまいだけ 1番の被害者は2次3次の下請けだろ

218 :きこりん(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 11:24:35.56 ID:gmoL+dtz0.net
山梨県と新潟県は関東じゃないぞ

219 :とびっこ(茸) [CH]:2023/04/19(水) 11:24:53.24 ID:wIpLwEze0.net
>>215
クレーマーは自分に都合悪い部分だけはシカトするからな

220 :パスカル(茸) [GB]:2023/04/19(水) 11:26:47.34 ID:xYwPaAIJ0.net
>>203
以外と配達員ってセンスがいるんよ

221 :Mr.コンタック(群馬県) [ニダ]:2023/04/19(水) 11:27:03.82 ID:9I6aRyuw0.net
どんどん悪くなるサービス

222 :らぴっどくん(ジパング) [DE]:2023/04/19(水) 11:27:48.32 ID:dULEu1AF0.net
甘えんな
当日持って来い底辺ワーカー

223 :ハーティ(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 11:27:49.81 ID:pSbrOtmI0.net
再配達指定して受け取らないゴミカス連中のせい
負担かけさせ過ぎなんだよチンカス

224 :チィちゃん(静岡県) [ニダ]:2023/04/19(水) 11:27:52.45 ID:5/1wc7Zs0.net
自分達が仕事を受けたのにできなかった事を世間が悪いってイメージ作ったからなぁ
水道ガス電気と同じでインフラになったらなったで殿様商売だな
やるならやれよ

225 :レオ(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 11:28:45.93 ID:aA6o8/zj0.net
ヤマトは日時指定が使いやすいから許す
佐川は不合格、郵便局は論外

226 :モッくん(茸) [NL]:2023/04/19(水) 11:28:52.55 ID:UzFnQjVy0.net
>>24
欧米行ったことないんだな

227 :Pマン(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 11:30:20.74 ID:QfqTjCwQ0.net
Amazonて自社の配達会社作ってなかったけ?
未だ見ないんだが。

228 :うさぎファミリー(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 11:30:35.23 ID:0vigo83O0.net
>>129
本家に入らんとあかんで
傭車は長距離を走らされてるよ

229 :あんらくん(長野県) [US]:2023/04/19(水) 11:30:39.95 ID:ggkN/xsN0.net
配送日は今まで通りで再配達を有料化したりセンターに取りに来させるようにすればいいのに

230 :あまちゃん(茸) [KR]:2023/04/19(水) 11:32:15.12 ID:3d0WK5Xs0.net
>>227
ウーバーみたいに個人にやらせたり中小と契約してるだけ

231 :Pマン(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 11:33:03.31 ID:QfqTjCwQ0.net
置き配で盗まれたらいなかった人の責任で良いのにな。

232 :Pマン(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 11:33:53.14 ID:QfqTjCwQ0.net
>>230
そうなんだ。宣伝が凄かったから勘違いしちゃったよ。

233 :Pマン(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 11:35:54.49 ID:QfqTjCwQ0.net
>>210
宅配ボックス買って置いてるけど、Amazonは無駄に梱包がでかいから入らない時あるよな。

234 :コンプちゃん(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 11:36:00.21 ID:wydCUO9j0.net
>>50
よくある
うちもシナからのENC即納が4ヶ月かかった
たかが100stpでなんでそんなにかかるんじゃい

235 :MILMOくん(茸) [JP]:2023/04/19(水) 11:36:37.24 ID:LtKNG3xu0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

236 :コンプちゃん(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 11:37:17.98 ID:wydCUO9j0.net
>>61
賞味期限一日延ばせばいいだろ

237 :チィちゃん(静岡県) [ニダ]:2023/04/19(水) 11:37:29.94 ID:5/1wc7Zs0.net
>>230
アレ何個運んでも月契約だから給料は一定みたいね
個数で違うならアマは全部バラバラに注文してあげようかと思ったけどうまくできてる

238 :くーちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 11:39:21.14 ID:EausoFy40.net
コンビニにロッカーみたいなのなかったっけ?あれAmazon?

239 :お買い物クマ(愛知県) [US]:2023/04/19(水) 11:39:29.51 ID:SBRS6MFZ0.net
>>84
強風とかで落下してひとに当たって◯したら誰が責任取るの?

240 :うさぎファミリー(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 11:40:29.60 ID:0vigo83O0.net
>>234
去年の3月やから1年と1ヶ月
こんなの今まで無かったわ

241 :ブラッド君(神奈川県) [SA]:2023/04/19(水) 11:40:50.46 ID:2QzKX1lS0.net
>>233
だーいぶ前にメモリーカード1個買った時クソでかい箱で来たことあったな

242 :コンプちゃん(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 11:41:26.07 ID:wydCUO9j0.net
コンビニの隣に営業所作りゃいいんだよ

243 :パレオくん(茸) [CH]:2023/04/19(水) 11:41:29.89 ID:UdU3uG0H0.net
高速のサービスエリアに温泉施設作ってそこで運ちゃんたちお泊まり乗り継ぎとかさせればいいのでわ( ´△`)

244 :コンプちゃん(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 11:44:31.67 ID:wydCUO9j0.net
>>171
だからベルトコンベアにしちまえばいいんだよ
トンキンからナギャーまでコンベアとか壮観だぞ

245 :あんらくん(長野県) [US]:2023/04/19(水) 11:45:10.84 ID:ggkN/xsN0.net
>>118
高速のSAから片道2~3時間で他のSAまでダブルワークや空き時間利用のアルバイトに回すとかすればいいのにな。大型や中型免許持ってるのに使ってない人多そうだし拠点間の往復ならそんなに難しくないだろうし

246 :エコンくん(光) [US]:2023/04/19(水) 11:46:12.12 ID:DKOUyIlf0.net
>>239
配達担当の業者

247 :だっちくん(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 11:46:22.29 ID:9RV7XcoS0.net
長距離トラックなんかに頼らず鉄道貨物やらRORO船やら使うようになれば解決するしな
1日遅れにすることでそういう方向にシフトするなら歓迎ですわ

248 :デ・ジ・キャラット(東京都) [US]:2023/04/19(水) 11:46:50.39 ID:w/3wRTwp0.net
いいよそれで
てかベースにたまっちゃったりしねーの

249 :総武ちゃん(東京都) [JP]:2023/04/19(水) 11:47:08.30 ID:21wA56T30.net
別に急いでないんで良いよ

250 :Pマン(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 11:47:55.71 ID:QfqTjCwQ0.net
>>247
列車にしたら廃線減るかもね

251 :おばあちゃん(岩手県) [US]:2023/04/19(水) 11:51:12.26 ID:xB8GL4xx0.net
免許制度が変わって若い世代が4t乗れなくなったとか影響あるかな?

252 :キリンレモンくん(ジパング) [GH]:2023/04/19(水) 11:51:17.84 ID:PDmLMDAn0.net
>>144
置き配できるサービスもあるけどメーターボックス指定したのにドアの前に置いてきやがった

253 :エコンくん(光) [US]:2023/04/19(水) 11:52:08.20 ID:DKOUyIlf0.net
ないでしょ
底辺底辺バカにしてなり手を減らしたってのが一番でかい影響だよ

254 :マックス犬(東京都) [GB]:2023/04/19(水) 11:52:20.95 ID:anohOckM0.net
俺はファーストでフランス行ってからのイタリア

255 :とびっこ(福岡県) [US]:2023/04/19(水) 11:57:47.94 ID:ekY6JmRS0.net
>>247
それでは解決しない
全てを船や鉄道にすると、トラックに積み替えるとき現場で大混雑が起きる
順番待ちで道路まで列できるぞ

256 :きのこ組(千葉県) [US]:2023/04/19(水) 11:57:51.66 ID:6KsFZjsI0.net
そういや幕張かどっかでマンションのドローン配達テストみたいなのやってなかったっけ?
あれ結局どうなったの

257 :きょろたん(東京都) [KR]:2023/04/19(水) 12:00:43.47 ID:385zqsfQ0.net
再配達を有料化して嫌なら取りにこさせればいい
注文の際にちゃんと置き配や時間指定できるようにしないといけないけど

258 :星ベソくん(茸) [JP]:2023/04/19(水) 12:01:27.68 ID:Vb0e8Wro0.net
>>253
給料良ければ来るだろ
あとは免許取得支援制度

259 :エネモ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 12:04:18.37 ID:PtdsWQ+v0.net
今もやってるだろ
指定日に届かず次の日に持ってくるぞ

260 :エコンくん(光) [US]:2023/04/19(水) 12:04:49.49 ID:DKOUyIlf0.net
>>258
給料高くても底辺底辺バカにされてりゃなりては少ない
一昔前のバキュームカーがそれ

261 :ラビピョンズ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 12:05:26.77 ID:UaOmzgdw0.net
>>230
通勤途中にアマゾンの小口配送の拠点ができたが、まずその建物が汚い
潰れたチェーン店の居抜き
で、停まってる軽バンも汚い
灰皿の周りにたむろってるおっさんも汚い
地元タウン誌にいつも求人が出てるがそもそも募集の主体が法人では無い
個人事業主が個人事業主を探してる感じ
同じタウン誌に名前が違う複数社が掲載、内容はほぼ同一で詳細住所も無し
毎回毎回出てる
職業に貴賎なしとは言うがさすがにちょっとなぁ

262 :エコンくん(光) [US]:2023/04/19(水) 12:05:27.26 ID:DKOUyIlf0.net
>>258
免許取得制度はタクシー型になるだろうな、やったとしても

263 :天女(ジパング) [CA]:2023/04/19(水) 12:06:22.27 ID:B+ytWWlk0.net
いい流れや
急ぐ人だけ別料金払ってUber的な奴雇えばいい

264 :イチゴロー(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 12:06:48.83 ID:Sixxsj9U0.net
問題先送りにしてるばかりだよなぁ
5年くらい前から一層言われ続けてたのにね
なんでこう、本当にやべーぞ!ってなってから
下らない対策や猿知恵でなんとかしようとすんだろ
日本って結構アホなのかもしれん

265 :ラビピョンズ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 12:08:30.79 ID:UaOmzgdw0.net
>>250
廃線対象の路線は貨物輸送に線路が耐えられない
耐荷重であったり、編成の長さだったり
ただし山口県の美祢線は除く

266 :あまちゃん(茸) [KR]:2023/04/19(水) 12:08:52.14 ID:3d0WK5Xs0.net
>>261
うちに届くアマゾンの箱もタバコ臭すごいからね
大手はタバコ臭の教育ちゃんとしてるけど中小や個人に対してそんなもんできてるわけないからな

267 :キャプテンわん(SB-iPhone) [DE]:2023/04/19(水) 12:08:57.45 ID:em064+wq0.net
配達を1日遅くしたところで
配達すべき仕事量は変わらないし
配達中になる荷物の数が2倍になるということだがそれは平気なのか?

268 :み子ちゃん(茸) [FR]:2023/04/19(水) 12:10:57.21 ID:oHWS67FL0.net
>>264
物流大手は下手な動きすると他社に客取られるから常に様子を窺いながらになる
結果的に対応が遅れる

269 :なーのちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:12:52.21 ID:9HHgYyfL0.net
遅くなったら段々と滞留荷物が増えていかないか心配

270 :総武ちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 12:13:27.38 ID:ufA3Jfzt0.net
人類滅亡するのか?

271 :チョキちゃん(熊本県) [CN]:2023/04/19(水) 12:15:49.80 ID:lVleLa5z0.net
運送業だけ特別だと思うなよ
一般企業でも忙しければ人員増やすとか残業増やすとかしてるだろ

272 :チィちゃん(静岡県) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:17:29.46 ID:5/1wc7Zs0.net
そっかコレ量は変わらないんだ
逆に今は当日動けてた分が溜まるから移動させなきゃならない量は増えるのか
宅配はめちゃくちゃ遅れるんじゃね

273 :ほっくー(愛知県) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:20:27.76 ID:EUypJklX0.net
>>11
ヨドバシはまだ余裕あるよ。
自社便で決まった時間に直接その地域の中央郵便局に持ち込んでる。

274 :ちかぴぃ(光) [RO]:2023/04/19(水) 12:24:59.05 ID:1FogsvDY0.net
クロネコかな?置き配かと思ったら持ち帰るのは?配達員さんも大変だろうから置き配許可してやってくれ

275 :リッキーくん(東京都) [DO]:2023/04/19(水) 12:25:17.74 ID:bB8nPLkd0.net
いいよ、早すぎるもん
地方なのに翌日届いたことある

276 :藤堂とらまる(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:27:03.55 ID:5vdrRRue0.net
>>261
そんなもんでしょw

277 :ドンペンくん(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:27:57.41 ID:8hLobTi70.net
市場原理からヤマト使うのやめよう

278 :よかぞう(埼玉県) [CA]:2023/04/19(水) 12:28:28.86 ID:ys4bBDIC0.net
木村みたいなアベガーが湧いてて草

279 :ピーちゃん(ジパング) [CN]:2023/04/19(水) 12:29:02.42 ID:/UjBNtEE0.net
ネコの手が足りないとか可愛らしいな

んなわけあるかい!

280 :チィちゃん(静岡県) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:29:44.93 ID:5/1wc7Zs0.net
仕事絡みはいつ届くかわからないヤマトより佐川を使う所が増えるだろね
西濃みたいな感じになるんだヤマト

281 :カバガラス(茸) [GB]:2023/04/19(水) 12:29:55.02 ID:b5EeUUI/0.net
>>272
本数を減らして一回あたりの輸送量を増やす
中継基地局での処理にかかる時間も増える

282 :ケズリス(大阪府) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:29:57.89 ID:dGMeCMLO0.net
置き配をもっと拡大してくれ

283 :メトポン(東京都) [US]:2023/04/19(水) 12:31:23.60 ID:tMrUylM70.net
翌日なんて速達便にでもしときゃいいんだよ

284 :あかりちゃん(SB-iPhone) [US]:2023/04/19(水) 12:32:56.36 ID:zQwCAdR20.net
古代…私の負けだ。

285 :ガブ、アレキ(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 12:33:12.67 ID:ZbGanZbc0.net
荷物貯めて置く場所あるのかな
学生のときバイトしてたけどどんどん流して
どんどん配ってじゃないと厳しい感じだったが

286 :カバガラス(茸) [GB]:2023/04/19(水) 12:33:40.12 ID:b5EeUUI/0.net
>>280
そもそも本気で急ぐものはチャーターでしょ

287 :きこりん(光) [BR]:2023/04/19(水) 12:39:34.67 ID:tCi4Otmo0.net
昔の通販なんか半月はかかってた

288 :セイチャン(茸) [US]:2023/04/19(水) 12:39:47.24 ID:spye41UE0.net
>>255
RORO船は無人のトラックやトレーラーの荷台部分だけをまるごと輸送するから、積み下ろしにはあまり時間かからないよ
渋滞が増えるのはあるかもしれんけど

289 :フライング・ドッグ(茸) [KR]:2023/04/19(水) 12:40:43.83 ID:EdC7KZZ50.net
各地方の営業所到着後ならもっと遅くしてもいいだろ
どうしても必要なら取りに来させりゃいいんだよ

290 :エネゴリくん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 12:42:31.97 ID:fxi5A4kN0.net
ヨドとか尼はその日のうちに届くが
どう考えてもそっちのほうが異常なんだよ

291 :ドナルド・マクドナルド(やわらか銀行) [DE]:2023/04/19(水) 12:42:58.31 ID:2fno4x2v0.net
労働者のためふうを取り繕ってアピれるけど、倉庫パンパンの阿鼻叫喚になるんじゃねぇの?
現場からしたら人を増やしてくれと

292 :ドナルド・マクドナルド(やわらか銀行) [DE]:2023/04/19(水) 12:44:25.02 ID:2fno4x2v0.net
1日遅れじゃなく1日置きにしたらいいのに
特別料金以外をゴミ回収みたいに曜日制でもいい

293 :よむよむくん(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:46:28.90 ID:dR0sobU00.net
当日か翌日配送じゃないと無理

294 :ミルパパ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 12:47:01.83 ID:W74Zb7tO0.net
翌日配送歌ってるのは運送会社の客である送り主

295 :一平くん(SB-iPhone) [US]:2023/04/19(水) 12:47:10.32 ID:fHAl2QEO0.net
納期1日ずらそ
ってやると取引先の大半は「じゃお前とは付き合わね〜」するんだよな
下請けはますます苦境に立たされるな
こういうのが積み重なると夜道は危険になる
俺関係ねぇわ勢もそろそろ気をつけた方がいいな

296 :クウタン(茸) [US]:2023/04/19(水) 12:49:21.19 ID:ow1uvvBZ0.net
>>227
ピンポンも鳴らさず暗証番号もメールで確認だから忍者みたいに宅配ボックスに荷物置いて行くよ

297 :リッキーくん(東京都) [DO]:2023/04/19(水) 12:50:18.59 ID:bB8nPLkd0.net
置き配って近くのコンビニで受け取ればいいやん
そんなに人に見られたくない物ばっかりなの

298 :ぽえみ(東京都) [HU]:2023/04/19(水) 12:53:28.00 ID:tfxMKn7b0.net
>>297
コンビニの狭いバックヤードで保管させて受け取るの申し訳ないわ

299 :チィちゃん(静岡県) [ニダ]:2023/04/19(水) 12:53:59.80 ID:5/1wc7Zs0.net
>>297
公共料金もそうだけどレジ待ちがイラつくしコンビニ側が拒否するんじゃね

300 :ことちゃん(茸) [DE]:2023/04/19(水) 12:54:15.90 ID:AQF+R1/m0.net
>>295
で中小を直に雇って下請法違反で逮捕?
そりゃAmazonは日本法人にトップを置かなくなるわな

301 :ドナルド・マクドナルド(やわらか銀行) [DE]:2023/04/19(水) 12:56:14.24 ID:2fno4x2v0.net
尼の「少しでも早くお届けするため」も、向こうのまとめる手間の詭弁だよな
お急ぎ便じゃない時点で遅くていいんだから、ダンボール分けないでくれ、配達受け取りの回数増やさせないでくれと

302 :ハナコアラ(茸) [KR]:2023/04/19(水) 12:56:29.37 ID:+Hfyy0c/0.net
>>233
1日何回も別の人が配達に来るから宅配ボックスがすぐ満杯になる
Amazonの荷物くらいまとめて持って来い

303 :MONOKO(SB-iPhone) [US]:2023/04/19(水) 12:58:49.60 ID:rMVvYMus0.net
>>301
複数のオーダーまとめる手間考えたら、個別に配送しちまった方が楽だし、商品倉庫が別々の遠隔地にあるとかだからなぁ

304 :イチゴロー(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 13:00:07.86 ID:Sixxsj9U0.net
>>268
取られないような対応もあるだろうにね

305 :やいちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/04/19(水) 13:02:06.38 ID:FHuZRdsV0.net
人手居ないならやってやるぞ?
総合職の本社勤務な

306 :イッセンマン(大阪府) [DK]:2023/04/19(水) 13:03:44.72 ID:4JrZWKZR0.net
ネットで買い物をすると時々大きな箱に大部分緩衝材というので送られてくるけど、割れ物じゃないんだからもう少しコンパクトに送ってこいよな

307 :ミルパパ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 13:04:47.51 ID:W74Zb7tO0.net
置き配ってのは破損や紛失の責任所在があってAmazonは自社が返金出来るから大っぴらに出来る

308 :UFO仮面ヤキソバン(茸) [CA]:2023/04/19(水) 13:05:55.04 ID:5N2Dqevx0.net
Amazonの置き配頼んだら何故が持ち帰りになっててAmazonに問い合わせ→ウチには関係ねえよ!ヤマトに文句言えやボケ
ヤマトに問い合わせ→データに反映されてねえから知らねえよ!ボケ→さらに聞き出すと、ヤマトメンバーズに加入&マケプレ店が提携してない場合LINE通知が行かないからAmazonで設定してもメンバーズで置き配指定しないと置かねえよ!ボケ
って言われて相当ムカついたな

309 :愛ちゃん(茸) [US]:2023/04/19(水) 13:07:06.39 ID:efxWPQ3S0.net
1日を2日で、だったらヤマトが一時的に倍の荷物を保管するってこと?

310 :あゆむくん(東京都) [CN]:2023/04/19(水) 13:07:09.15 ID:XfkzilHR0.net
「忘れたころに」

311 :MONOKO(SB-iPhone) [US]:2023/04/19(水) 13:08:01.67 ID:rMVvYMus0.net
>>306
1.箱を用意する
2.商品を棚から探す
3.商品を箱に詰める
4.発送する

1.と2.が逆なら出来るかもな

312 :ドナルド・マクドナルド(やわらか銀行) [DE]:2023/04/19(水) 13:09:29.16 ID:2fno4x2v0.net
あと尼は個人請け負いの車にマグネットステッカーでいいからデカイの貼らせとけ
黒ナンバー軽の路地での横暴ぶりが酷い
ヤマトや佐川のように車に看板背負わせたらあんなにならん

313 :せんたくやくん(空中都市アレイネ) [IT]:2023/04/19(水) 13:09:52.83 ID:AaUsTxRz0.net
うちのマンションはam͜a͉zonと佐川はオートロック突破して置き配して行くよ 管理会社との申し合わせみたいな

314 :たらこキューピー(福岡県) [GB]:2023/04/19(水) 13:19:59.79 ID:I0B9BR7Q0.net
>>305
本社の総合職の諸君
底辺の会話について行けるかな
酒・女・ギャンブル

315 :バブルマン(茸) [US]:2023/04/19(水) 13:20:01.56 ID:y6pjSJ7t0.net
キチクレーマーって君らが考える想像以上だよ

316 :コジ坊(東京都) [KR]:2023/04/19(水) 13:20:32.06 ID:4VclWK6M0.net
プライム値上げしちゃいそうじゃん

317 :バブルマン(茸) [US]:2023/04/19(水) 13:21:10.51 ID:y6pjSJ7t0.net
>>312
ほとんどムショ上がりか日本語が不自由なサルだからなー

318 :北海道米キャラクター(兵庫県) [KZ]:2023/04/19(水) 13:22:14.03 ID:bPwgI3AU0.net
ヤマトより郵政なんか、余裕で翌々日だしな。下手したらよく翌々々々日になるんじゃね

319 :にゅーすけ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 13:26:11.44 ID:DgtN2uCw0.net
>>24
祖国で幸せにお暮らしください

320 :ちくまる(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 13:31:32.32 ID:BrROtf0W0.net
置き配しろよ
なんでアマの配送でも対面でハンコ押さなきゃならんのか?

ウザイ

321 :アイミー(宮崎県) [GB]:2023/04/19(水) 13:34:56.52 ID:yuicopmE0.net
最近はヤマトは荷物が少なくて暇な日があると聞いたがあれは何だったのか

322 :エコンくん(光) [US]:2023/04/19(水) 13:35:15.68 ID:DKOUyIlf0.net
俺は置き配されたら死刑にしたいくらいだな

323 :コアラのワルツちゃん(千葉県) [US]:2023/04/19(水) 13:39:38.40 ID:RtuQSr3f0.net
>>320
それ、Amazonが悪いらしい。

ヤマトはAmazon商品の置き配はしないってAmazonと契約していて置き配の配達はヤマトに回さないという契約してるのに、他の配達会社の人員不足か何かの理由でヤマトにやらせてるらしい。

324 :リボンちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 13:52:06.04 ID:vDAvN7Sw0.net
コイツらは自分らの許容量も分からないのか?
コイツらに同情しても便乗値上げするだけじゃねーか
置き配もしないし何をどう努力してんだよ

325 :ネッキー(千葉県) [ID]:2023/04/19(水) 13:53:59.79 ID:TAI2VdKb0.net
野菜直送してる身からすると相当やばいよ もう売れないから地域絞るしかない

326 :ほっくー(茨城県) [GB]:2023/04/19(水) 14:04:49.41 ID:vElhMrry0.net
その分値下げするのか?

327 :とれねこ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 14:05:54.60 ID:e7grZjgT0.net
アメリカは置き配達の盗難が多いから隠しカメラの設置が当たり前
意外に犯人は捕まるし良い成果を出している

大体が荷物を盗む奴さ精神が不安定のヤバイ奴だと映像を見て分かる
日本でも荷物を盗む奴は基地外だろうな

328 :エイブルダー(東京都) [KR]:2023/04/19(水) 14:06:40.32 ID:/bMe2JX90.net
ドライバーは長時間働いてたくさん稼ぎたい人が多いってほんと?

329 :おもてなしくん(福岡県) [US]:2023/04/19(水) 14:06:42.56 ID:Uj82cj9o0.net
遅くしても荷物の裁きが追いつかなくなるだけじゃないのか

330 :ミルパパ(東京都) [US]:2023/04/19(水) 14:10:28.17 ID:W74Zb7tO0.net
許容量はある程わかっていてギリギリを攻める感じ
物流は滞らせたくないし運営はしていかなきゃいけない
急に仕事できる人が増えるわけじゃないしお金を渡せば2倍速で動けるのか?分身の術使えるのか?時間を操れるのか?みたいな感じなのかもね

331 :ドナルド・マクドナルド(ジパング) [ニダ]:2023/04/19(水) 14:10:41.13 ID:KFvGDouN0.net
でもヤマトって潜在スペック高すぎて
わざと一晩営業所で寝かせたりしてね?
もういつでも配達可能なのに

332 :一平くん(香川県) [PL]:2023/04/19(水) 14:26:20.09 ID:v28/P3kn0.net
まあ三歩進んで一歩下がっただけだからな

333 :ルミ姉(長屋) [US]:2023/04/19(水) 14:30:50.16 ID:L8YdhWzg0.net
最近うちに来るドライバーに死相がでてるんだが
明らかに心身ともに不健康そう

どんな生活してんだ

334 :きこりん(やわらか銀行) [US]:2023/04/19(水) 14:51:50.54 ID:MO3WPStj0.net
うちんとこ、離島でも田舎でも無いけど通販で物買ったら到着に大体3~4日掛かるで。
翌日配送とか何かの伝説かと思ってたわ。

335 :エコンくん(光) [US]:2023/04/19(水) 14:51:59.35 ID:DKOUyIlf0.net
>>333
昼は配達
朝までセックス

336 :セーフティー(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 14:53:09.82 ID:9r6DzNhN0.net
ヤマトの新しいアドバンスマークはシンプルでいいよね

337 :デラボン(東京都) [US]:2023/04/19(水) 14:55:39.41 ID:lUnY52Lj0.net
>>333
たまにはお茶の一本でも手渡してやんなされ

338 :ルミ姉(長屋) [US]:2023/04/19(水) 14:55:42.69 ID:L8YdhWzg0.net
>>335
なんだ
よかった( ^ω^ )

339 :コジ坊(光) [FI]:2023/04/19(水) 15:08:51.97 ID:z8Rzcl3A0.net
それで全然いいよ
誰も損してない

340 :すいそくん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 15:10:33.81 ID:1JPPgqCU0.net
あす楽のにもつ

341 :梅之輔(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 15:10:47.33 ID:K1p1ylWx0.net
年末のヤマトの仕分けバイトやったが最悪だった。
コンテナへの詰め方が少し甘いだけで、
ベテランバイトみたいなおっさんがブチギレてくるし、
運ばれてくるコンテナ開けると、大量の冷凍シャケが雪崩になって崩れ落ちてくる。
これが夜10時から朝まで永遠と繰り返される。
場所は大阪の鳥飼にある仕分けセンターみたいなとこだったが、もう二度とやりたくねえ。

342 :さっしん動物ランド(徳島県) [MX]:2023/04/19(水) 15:10:55.45 ID:5wNRRKg10.net
遅いんじゃない
Amazonが早すぎたんだ

343 :あいピー(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 15:13:25.14 ID:iMFSVzAl0.net
>>341
佐川は似たような感じだがコンベヤの速度は倍
更に竹刀を持った社員のオッサンが怒鳴りながら場内をうろついてるぞww

344 :マルコメ君(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 15:15:48.10 ID:thPWxOqn0.net
単純に配達料3倍にしろよ
それだけで色々解決するのに

345 :大崎一番太郎(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 15:16:20.79 ID:PKDqQYjo0.net
>>207
どこの豊田だよ

346 :ほっくー(茨城県) [GB]:2023/04/19(水) 15:16:52.98 ID:vElhMrry0.net
積み込み待ちや荷下ろし待ちで待機時間が長く拘束時間が長くなるのを改善しないとな
改善されたら給与が下がるんだろうけど

347 :北海道米キャラクター(兵庫県) [KZ]:2023/04/19(水) 15:18:12.75 ID:bPwgI3AU0.net
>>338
えーまじ?

348 :あかでんジャー(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 15:18:23.94 ID:WXe96nE+0.net
センターに荷物が溜まっていくだけで仕事量そのものは変化ないのでは

349 :京成パンダ(ジパング) [ニダ]:2023/04/19(水) 15:21:52.47 ID:UyvZoXNf0.net
>>341
ヤマトのターミナルで根を上げるとか
佐川のハブ行ってみろ
走らないと追いつかないコンベアに拠点も送り状目視で台車も使わずカゴ分け
怒声が飛び交いこの世の地獄だぞ

350 :金ちゃん(東京都) [CA]:2023/04/19(水) 15:29:11.70 ID:8irkW9fX0.net
>>268
そこが日本企業が世界一強いところだからな。
その場で即決するような輩はいらない。
交渉時には必ず持って帰って慎重にことを進める。

351 :ハービット(千葉県) [US]:2023/04/19(水) 15:32:57.02 ID:cotAWQyo0.net
>>349
それをドヤ顔で書き込むお前が地獄の住人そのものだといい加減気付けよ
インターネットはお前の承認欲求を無料で解消する介護センターじゃないよ

352 :ポケモン(奈良県) [NL]:2023/04/19(水) 15:37:43.53 ID:SDeIiafC0.net
>>22
なんで和歌山なんや

353 :金ちゃん(東京都) [CA]:2023/04/19(水) 15:39:06.64 ID:8irkW9fX0.net
>>328
寝なくてもいいから、安てもいいからやりたいっていうやつが殆ど。
国が余計なお世話をしたおかげでドライバーが居なくなり2024イシューになった。

354 :ハービット(千葉県) [US]:2023/04/19(水) 15:46:32.81 ID:cotAWQyo0.net
寝ないで事故起こしたら誰が責任取るんだろう
保険金払えば済むと思ってるなら即日廃業してほしい

355 :みのりちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 15:54:04.08 ID:DikVu+Pw0.net
営業所留めを選択できるようにしてくれたらいいのに

356 :エコンくん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 15:58:37.28 ID:+FAxcq2q0.net
運賃値上げしてなかったっけ

357 :大崎一番太郎(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 16:11:28.02 ID:ichr+DLb0.net
>>353
ごめんな
居眠り運転の配送車に轢かれたくねえからさ

358 :リョーちゃん(SB-iPhone) [EU]:2023/04/19(水) 16:14:49.74 ID:88Gu5U8a0.net
何がすごいって賃金据え置き、労働量増し増しというブラック

359 :ナカヤマくん(茸) [CN]:2023/04/19(水) 16:19:25.49 ID:1TATX7Id0.net
お賃金が安いから人が集まらないんでしょ
誰でも知ってるんだよそんな事は
そこ直せよw

360 :ユメニくん(茸) [IT]:2023/04/19(水) 16:22:39.68 ID:5h7Ej+lp0.net
使わね

361 :あゆむくん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 16:28:34.12 ID:hS1HP6h60.net
平成初期の通販なんて
「3週間くらいで届きます」だった
今は速さを求めすぎ

362 :金ちゃん(東京都) [CA]:2023/04/19(水) 16:31:01.91 ID:8irkW9fX0.net
>>359
アマゾンフレックスのスレとかTwitter見てみなよ。
いかに数こなして時間余らせることを自慢し合ってるから。
1時間に30個以上配達するのが当たり前で
出来ないやつは1時間20個以下らしいぞ。
2分に一個配達したくて仕方がないってことだよ。
自ら奴隷になりたいんだから
余計なことはしないであげた方が良い。
それが俺たちお客様にとって利益になるなら当然。
値上げする必要なんてないよ。
つかタダで運べ。

363 :スッピー(千葉県) [NL]:2023/04/19(水) 16:46:57.46 ID:7+ComuOe0.net
置き配指定してんのにヤマトは初回は対面でいないと持ち帰って2回目から置き配するやり方辞めれば良いのに

364 :大崎一番太郎(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 16:53:23.80 ID:ichr+DLb0.net
>>362
車で配達するんじゃなけりゃ好きにしろや

365 :アイちゃん(SB-iPhone) [US]:2023/04/19(水) 17:04:49.31 ID:U/NvSEhl0.net
Amazonのいい所は置き配OKなんだよな

366 :ミーコロン(大阪府) [JP]:2023/04/19(水) 17:14:25.19 ID:uQfZLfgc0.net
別に翌日じゃなくて構わんよ。
それより受け付けた荷物を全て事前通知システムの方にも登録してくれ。
現状、配送元がシステム連動して情報入力しない限り、事前通知が来ないのが困るんだよ。
事前通知来れば都合の良い時に日時変更するし。
事前通知も無く持ってこられて不在だ、再配達が!って言われてもな。

367 :おたすけケン太(静岡県) [GB]:2023/04/19(水) 17:16:30.81 ID:yrRm7Et80.net
田舎の狭いセンター荷物置ききれなくなってだめじゃね?
統廃合去年進めたし

368 :Qoo(石川県) [NO]:2023/04/19(水) 18:47:58.19 ID:0Gcyhg0q0.net
かなり昔は午前指定で登録しても12:45位に持って来ることがよくあったなあ
amazonが送料無料ってやってるときだった

369 ::2023/04/19(水) 20:27:50.88 ID:HxkTfL1u0.net
アマゾンブランドを支え続けたのはヤマトだった。

370 ::2023/04/19(水) 20:49:39.28 ID:V+pTeK0f0.net
宇宙戦艦ならイスカンダルまで1年で往復できる

371 ::2023/04/19(水) 21:06:12.87 ID:MN49nXee0.net
Amazon
たまにヤマトで来るんだが
置き配設定してんのに
持って帰りやがる
Amazonが悪いんだが
どこがお客様第一だよと思う

372 :Pマン(東京都) [IN]:2023/04/19(水) 21:09:49.29 ID:TDiNmCLo0.net
置き配すんなってのに置いてく孫請け素人集団よりよっぽどマシやな

373 :メロン熊(滋賀県) [JP]:2023/04/19(水) 21:41:58.15 ID:vax7sQH/0.net
家で寝転んでスマホポチポチで何でも持って来てくれる時代はもう尾張だと思え

374 :エコピー(茸) [US]:2023/04/19(水) 21:45:04.35 ID:dE/cAmuO0.net
>>369
途中で投げ出して日本郵便に回ったりしてるぞ

375 :ことちゃん(大阪府) [US]:2023/04/19(水) 21:48:54.71 ID:BrROtf0W0.net
トラックを無人自動運転で高速道路を走らせる技術はある数年以内で運用は開始だぞ

376 :ドギー(新潟県) [ES]:2023/04/19(水) 21:59:02.26 ID:8b5n+qGw0.net
ヤフオクでメダカ買ったりチャームで水生生体買ったりする時どーすりゃいいんだよこれ…死着率爆上がりやんけ

377 :リボンちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 22:01:16.34 ID:vDAvN7Sw0.net
コイツらゴネれば値上げが許容されると思ってるからな
許容範囲以上の荷物預かってる自分らの問題だろ

378 :トラムクン(千葉県) [US]:2023/04/19(水) 22:15:39.70 ID:63hK5Eh70.net
調子乗んなや

379 :ハナコアラ(茸) [ニダ]:2023/04/19(水) 22:19:52.38 ID:8uL2b4ZQ0.net
宅配ボックスで24時間いつでも配達OKにしてるが尼も淀も配達が速すぎるんよ
そんなに早く届けてもらわんでもいいから
今週中ならいつでもとか荷物多すぎるなら明日に回していいよとか
そういうオプションも作ってくれ

380 :ちーたん(茨城県) [US]:2023/04/19(水) 22:30:06.94 ID:6U3/2CNC0.net
ドライバー不足が深刻になれば
「不要不急の通販利用は控えましょう」とかマジで来るよww

381 :さっしん動物ランド(東京都) [US]:2023/04/19(水) 22:36:03.12 ID:RaDVDexC0.net
佐川並みのクソになったクソネコ

382 :ミミちゃん(愛知県) [US]:2023/04/19(水) 22:37:39.95 ID:8JHzO6MN0.net
愛知ノーダメージなんだけど

383 :エコピー(新日本) [US]:2023/04/19(水) 22:41:35.81 ID:QTlQlGxI0.net
>>1
また改悪かよ!
佐川とかヤマトはいつも値上げか改悪しかないな
ただ単に荷物運ぶだけの単純作業やのに
何一人前に値上げや改悪しとるねん
誰のお金で、オマンマ喰えてる思うとるんや
流石肉体労働、アホばっかや!

384 :さくらとっとちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 22:56:28.79 ID:PhWhcVYR0.net
繁忙期なんかベースパンクするだうに

385 :リョーちゃん(広島県) [US]:2023/04/19(水) 22:59:27.12 ID:ObcRdsj80.net
不在再配達は送料倍取れや

386 :スッピー(千葉県) [NL]:2023/04/19(水) 23:09:20.21 ID:7+ComuOe0.net
>>371
不在票入ってたときに置き配指定したんですけど…って言ったら初回は対面でお渡しするサービスなんですって言われた

387 ::2023/04/20(木) 01:29:55.16 ID:DAj5ooDD0.net
衰退国家らしい

388 ::2023/04/20(木) 03:41:34.27 ID:7IY9ypd00.net
ドライバー問題もあるが、ベースの仕分けが間に合わない。
過酷なポジションでもおばちゃんと同じ賃金だからみんな辞めて行く現状をなんとかしなきゃ

389 ::2023/04/20(木) 03:51:49.72 ID:KN7yURLB0.net
総数は変わらないわけだけど、多少でも効率的になるといいね

390 ::2023/04/20(木) 04:00:16.23 ID:SkouU6TS0.net
しかしこれだけの成長分野なのに新規参入する大企業が出てこないのが問題だよな
小泉郵政改革のせいで日通のペリカン便廃止したのが一番でかいよ

391 ::2023/04/20(木) 04:06:09.99 ID:SkouU6TS0.net
ジョージ山本巻き舌すげえ

392 ::2023/04/20(木) 05:04:47.71 ID:SArDnAPC0.net
運送会社に文句を言う奴は国に文句言えや。

393 ::2023/04/20(木) 05:23:06.98 ID:iiyLs6Pr0.net
1日遅れたところで流通量が同じなら変わらんのでは?
むしろ一時ストックをどこにするのかが問題にならんの?

394 ::2023/04/20(木) 05:26:07.01 ID:nGN7pRbB0.net
>社会や地域のお客さまのニーズ・ご要望に今後も安定した品質でお応えし続けるため

こういうのケチをつけたくなるな

395 ::2023/04/20(木) 05:28:15.78 ID:LQQuIioC0.net
>>393
配達が遅れるエリアはJRコンテナに依存するんだろうから
ターミナルの荷物が捌けるまでは到着荷物はコンテナに入れたままだろう

396 ::2023/04/20(木) 05:38:15.96 ID:KN7yURLB0.net
そういえば本州から函館へだと、ヤマトや佐川なら一旦札幌に行ってから函館に来るから、
直線距離で数百キロ無駄に動いてるわけだけど、システム的に仕方ないのか・・

ゆうパックにそれがないのは、さすがか

397 ::2023/04/20(木) 05:50:47.88 ID:p4hgTcS00.net
高速道路今まではトラックは高かったけど、むしろトラックは安くしてじゃんじゃん走らせればいいのに

398 ::2023/04/20(木) 05:51:56.83 ID:WURghqgO0.net
>>390
ペリカン便と ゆうパックが統合した頃と比較して取扱量は5倍以上になってる
小泉のせいではない 日通が無能なだけ

399 ::2023/04/20(木) 05:55:56.70 ID:QYNMQjQb0.net
衰退国家にふさわしいサステイナブルな形を目指すべき
地方なんてもう切り捨てろ

400 ::2023/04/20(木) 05:56:04.66 ID:m0PCnapP0.net
外国人でどうにか動いてる会社

401 ::2023/04/20(木) 05:57:58.35 ID:QYNMQjQb0.net
これから地方は道の整備もままならなくなるからな
老人しかいない地方のインフラなんて贅沢で無駄なんだよ

402 ::2023/04/20(木) 06:11:13.23 ID:WURghqgO0.net
>>401
地方の人口1人あたりの道路予算なんて東京大阪の20分の1に過ぎない
既に発展の余地のない東京大阪が無駄遣いしてるだけだ

403 ::2023/04/20(木) 06:14:34.45 ID:6ZjJJ5hm0.net
客多過ぎて手が回らない所と
クッソ田舎なら順当じゃね?

404 ::2023/04/20(木) 06:37:08.30 ID:LQQuIioC0.net
>>403
東京大阪なんて田舎からの仕送り経済で成り立ってるのに
行き過ぎた地方冷遇政策で自滅している、都市部住人は貧困に悩んでんじゃん

405 ::2023/04/20(木) 06:43:27.60 ID:Ur0eulCJ0.net
営業所、支店止めまで配送料無料にして

そこから家などの配送料を有料にすればお互いニッコリだろ?

406 ::2023/04/20(木) 06:46:34.93 ID:LScZQWLo0.net
別にそこまで急いでないからどうでもいい

407 ::2023/04/20(木) 07:33:54.91 ID:Cw4YJd2Y0.net
>>15
逆だろAmazonだけ2日遅れにしろ
迷惑だ

408 ::2023/04/20(木) 07:38:12.02 ID:5SMEd4Tc0.net
>>59
多分そうだと思うよ
だってこいつ>>90でアベガーまでしてるし

409 ::2023/04/20(木) 08:22:59.92 ID:CSBBWlly0.net
>>376
翌日配達可能な別料金のプランが出るんじゃね?

410 ::2023/04/20(木) 09:01:50.56 ID:8/7bXyL90.net
不在票に手書きで一言添えてあったって記事

あれ激しく気持ち悪いです

411 ::2023/04/20(木) 09:12:59.41 ID:KRaSIp4k0.net
全てamazonポストにお届けで解決
個配なんてアホらしくてやってられっか

412 ::2023/04/20(木) 09:37:02.61 ID:y/VAOu+J0.net
>>410
宅配ボックスに入りませんでした。とか書かれる時あるわ。
段ボールデカすぎ

413 ::2023/04/20(木) 09:45:50.25 ID:aie0hiwQ0.net
尼損で日時指定できなくなってるけど
このニュース関係あるのかな

414 ::2023/04/20(木) 09:46:40.85 ID:aie0hiwQ0.net
宅配ボックスが小さすぎるんでしょ
あんなの小包しか入らないジャン

415 ::2023/04/20(木) 09:53:21.44 ID:nUn8Ud/+0.net
最近増えてる駅に設置してるAmazonロッカーを宅配業者で共通利用すればいいのに

416 ::2023/04/20(木) 12:33:31.71 ID:NmriiY4L0.net
ベース間の荷物の移動が時間がかかるから配達が遅れるってだけで、おまえらの家に配達する人間が減るわけじゃないからな。

417 ::2023/04/20(木) 13:25:11.87 ID:LbGX5LOA0.net
>>415
誰が投資して設置しているのか
合同投資だとして誰がどれだけ権利を持っているか
そもそも運送会社は荷主に駐車場を提供されているのか
設備に投資するのか人に投資するのか
サービスの質を維持するのか取捨選択をするのか

418 ::2023/04/20(木) 14:31:34.24 ID:86Q2QJPY0.net
JRと提携して受け取りに失敗した人は最寄り駅にストックして取りに行くで良い。駅に荷物の置き場が無いからダメか

419 ::2023/04/20(木) 16:04:47.49 ID:1vyEVRlk0.net
そのわりには置きはいオプションほとんどないやん

420 :山の手くん(滋賀県) [TR]:2023/04/20(木) 19:19:49.14 ID:gxzTFvBV0.net
トラック問題もそうだし仕分けも募集かけても人が来ないんだよ

421 :ことみちゃん(大阪府) [US]:2023/04/20(木) 20:03:50.68 ID:2MhJLSYK0.net
従業員に給与反映した話を聞かない業界w
便乗して取るだけw

422 ::2023/04/20(木) 20:22:09.40 ID:oVu+LJ8u0.net
時間帯指定とか再配達ドライバーコールとか、配達員の負担になるような事ばかりしでかして労働環境を破壊し尽くしてきた癖に今更何正義の味方ぶってんの?
アホじゃないかしら、とすら思う。、

423 ::2023/04/20(木) 20:26:05.46 ID:0lpfV9+t0.net
送料を倍にしてドライバー増やせば?
ネットショッピングやネット配送による受領が主流なんだから
運送屋はもっと強気に出ていいよ

424 ::2023/04/20(木) 20:28:24.38 ID:UMBRMIma0.net
桃太郎便ってなくなったの?

425 :レビット君(大阪府) [ES]:2023/04/20(木) 21:08:49.79 ID:uO/ObsH+0.net
送料無料のパワーって凄いからな。
2倍なんて事になったら経済的にダメージでかいよ。
送料上げるぐらいなら時間かけろ。

426 :むっぴー(滋賀県) [RU]:2023/04/20(木) 22:24:06.05 ID:fS4TAYa20.net
スピードより時間指定を守ってくれ
明かり付いてても時間外は留守だと思ってくれ

427 :ケンミン坊や(東京都) [CA]:2023/04/20(木) 22:33:20.68 ID:B782rWZm0.net
>>427
居るなら出てやれよ

428 :光速エスパー(大阪府) [CN]:2023/04/20(木) 23:31:25.52 ID:ZzWG7ALt0.net
どんなに頭悪くても物流業界には就職するな。

429 ::2023/04/21(金) 05:50:27.91 ID:e402sqLA0.net
Amazonはヤマト使わずに自社配送でやってくれりゃいいよ
ヨドバシもヤマト使ってないみたいだし
もういいわヤマトは

430 ::2023/04/21(金) 06:16:09.90 ID:EsOIIlPt0.net
昔は通販で物買うと届くまで一週間以上かかったの知ってるからそらしゃーないわなと思う

431 ::2023/04/21(金) 06:33:19.11 ID:bDp528Il0.net
「宅急便」ってなんで辞書にのってないんだろうね

432 ::2023/04/21(金) 06:37:44.07 ID:pZ4YVAvM0.net
運賃上げてドライバーを増やすということは意地でもやらない

433 ::2023/04/21(金) 06:39:21.52 ID:8nDH/rbh0.net
昔の週刊少年ジャンプみたいなもんだ

434 ::2023/04/21(金) 06:40:49.17 ID:tZN3/CDo0.net
>>24
頭悪いねwww

435 ::2023/04/21(金) 06:43:36.26 ID:q+meeaTk0.net
>>432
コンサルって素人ばっかで”原価計算”しか能がないのよ
しかも無能な経営者たちは、そのコンサルの言いなりになってるわけだ

436 ::2023/04/21(金) 07:00:05.85 ID:gxkL3D280.net
別にいいよ
健康は大事

437 ::2023/04/21(金) 07:06:18.53 ID:L82Q8Lfa0.net
>>432
運賃はどんどん上がってるけどな

438 ::2023/04/21(金) 07:11:53.01 ID:q+meeaTk0.net
>>437
通販大手は値上げに応じてないからな、契約運賃は変わってない
値上げ出来たのは個人向けだけ

439 ::2023/04/21(金) 07:20:32.89 ID:e402sqLA0.net
値上げできたっつったって運んでくるのは私服きた下請けの兄ちゃんだしなあ
まともに金払わないのに請けるだけ請けてシェア取ったら一気に価格上げてやろうとでも思ってたのか

440 ::2023/04/21(金) 07:26:35.94 ID:q+meeaTk0.net
>>439
単価のいい荷物は制服組が配達する ゆうパックに総取りされちゃいました
ヤマトと佐川は負け組と言っていい状態

441 ::2023/04/21(金) 07:32:23.49 ID:dk1VXWzn0.net
>>431
そりゃヤマトの商品名だからね

442 ::2023/04/21(金) 07:35:29.93 ID:StvrYVrg0.net
ぶっちゃけ何がなんでも次の日までに欲しいなんでケースほとんど無いからそこはいい
指定した時間にちゃんと届くかの方が大事だわ

443 ::2023/04/21(金) 07:38:29.61 ID:+FxHI+2E0.net
翌々日扱いに変更された地域は ザ田舎 とおう解釈でよろしおまっか

444 ::2023/04/21(金) 07:41:38.74 ID:q+meeaTk0.net
>>443
JRコンテナ輸送が便利なばかりに割を食ったエリア ってのが正確だ

445 ::2023/04/21(金) 09:10:51.36 ID:e402sqLA0.net
>>440
そらざまあないな
ムチャクチャ程度下がってたし、完全に自滅だわ
よくここまで酷くしたものだ
机上の計算だけで勝てるつもりになってだんだろうけどさ

446 :メガネ福助(大阪府) [NL]:2023/04/21(金) 10:23:43.65 ID:3C4XasiO0.net
ネット通販で配達指定することなんて無いからな
ニートでどうせ急ぐこと無いのに毎回指定してる奴も居るんだろうな

447 :どんぎつね(茸) [HR]:2023/04/21(金) 11:10:57.70 ID:F7V65nfn0.net
>>5
朝注文すると夕方には届く(^_^;)

448 :カツオ人間(ジパング) [ニダ]:2023/04/21(金) 13:31:03.34 ID:0wvS1YR20.net
>>54
母ちゃんあるある話だなwww

449 :ミルママ(埼玉県) [KR]:2023/04/21(金) 13:33:37.43 ID:KpSATeRJ0.net
少しはネコチャンを休ましてあげて
そんなイラストで許されると思うて書こうとしたが
今だと差別だどうぶつなんとかだとキチが踊りまくるんだろうな本気で

450 ::2023/04/22(土) 06:26:04.80 ID:R3QUWcDA0.net
時間指定っていっても14時から16時とかけっこうアバウトだからな
最近は営業所に取りに行ってるわ

総レス数 450
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200