2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国 F1参戦検討 [323057825]

1 ::2023/04/23(日) 19:53:19.07 ID:eZsMZVTY0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
韓国の現代(ヒュンダイ)自動車が、F1に参戦する可能性が浮上してきた。

英メディア「レーシングニュース365」は「現代がF1エントリーの可能性について議論する。
現代モータースポーツチーム代表のシリル・アビテブールが、F1に参戦するかどうか様々なオプションを検討していると述べている」と報じた。

現代は世界ラリー選手権(WRC)に参戦しているが、今後のF1参戦の可能性についてアビテブール代表が言及。
「ある時点で、WRCの代替案を検討する必要があるかもしれない。我々が主に検討する代替案は、EV(電気自動車)が重要な要素となるチャンピオンシップだ」と同メディアに語った。

さらに「製品設計技術、いくつかの最も先進的な技術の面で何を目指しているかが分かるはず。
そしてある時点で、それを一流のカテゴリーで披露できるようにしたいと考えている」との方針を明らかにした。

この発言を受けて、同メディアは現代のF1参戦の時期を予測。
「2026年に予定されているF1の次の大きなレギュレーションの改善は、現代の希望と一致するように見える。電力をより重視することを目的としているからだ」と指摘。
「ただ、F1のパワーユニットの複雑さと、競争力や信頼性の高いエンジンを開発するのに必要な時間を考えると、
現代のF1への参加は30年に予定されているさらなるレギュレーション変更と一致する可能性が高い」と展望した。

アビテブール代表は「私たちにとって非常に重要なことの1つは、製品と高性能Nシリーズのプロモーションだ。
それこそがモータースポーツに必要なものだ。それを行うプラットフォームなら何でも検討する」とより大きな露出が見込める舞台への参戦を視野に入れている。
韓国自動車界の巨人がF1に参戦するのか、その動向に注目が集まる。

韓国現代自動車がF1参戦検討 規則変更に合わせ26年または30年が目標か
https://nordot.app/1022745508753653760

2 ::2023/04/23(日) 19:54:26.68 ID:svDXenlO0.net
ええぞ!やったれ!!!

3 ::2023/04/23(日) 19:56:31.26 ID:xc2VLNhP0.net
最速脱出レース見たい(´・ω・`)

4 ::2023/04/23(日) 19:57:05.01 ID:1fM0VUvD0.net
できるの?

5 ::2023/04/23(日) 19:57:21.41 ID:zmXF8/Rh0.net
案山子で観戦!
消火器で消火!
剥がれる人工芝!
ラブホテルに宿泊!
宿泊部屋に巨大蜘蛛多発!

6 ::2023/04/23(日) 19:58:20.59 ID:Giu2fFGT0.net
また開催招致に動くって記事もあったからな

7 ::2023/04/23(日) 19:58:27.64 ID:Wv5rWaZk0.net
WRCじゃトヨタと互角まで実力つけたからな
バカにできないレベルになった

8 ::2023/04/23(日) 19:59:13.66 ID:k9ws0Dnf0.net
F1って中堅以下は宣伝にもならんだろ
ルノーの本業なんて業績赤字ばっかでどんどんショボくなってるじゃん

9 ::2023/04/23(日) 20:00:00.12 ID:SwwI/ez60.net
不参加チームが出たりして

10 ::2023/04/23(日) 20:00:09.87 ID:s/2qO9Yo0.net
>>7
そうかも知れんがライバル少なすぎだろ

11 ::2023/04/23(日) 20:00:13.46 ID:UYsgowhC0.net
レーサーの国外脱出のレース再び

12 ::2023/04/23(日) 20:00:51.44 ID:AdFJ3jW90.net
水素エンジン作れんのか?

13 ::2023/04/23(日) 20:00:56.03 ID:n2GCd2iF0.net
日本海グランプリw

14 ::2023/04/23(日) 20:01:22.68 ID:Faq09Sjp0.net
もう参戦するメリットあるか?

15 ::2023/04/23(日) 20:01:27.99 ID:/EzfXW880.net
>>3
懐かしいな
韓国脱出でアロンソがブッチギリの1位だった

16 ::2023/04/23(日) 20:02:02.10 ID:vr6yFxPE0.net
>>1
>我々が主に検討する代替案は、EV(電気自動車)が重要な要素となるチャンピオンシップだ

そう思うならF1じゃなくてフォーミュラEじゃねえか?

17 ::2023/04/23(日) 20:02:35.44 ID:U9WQQSTY0.net
真ラブホ脱出ゲーム

18 ::2023/04/23(日) 20:03:37.40 ID:uzhW8EW/0.net
>>7
別に現代自動車本体が作ってるわけじゃなくて、シャーシもエンジンもドイツに丸投げじゃなかったっけ
実質的には金出して名前だけ現代

19 ::2023/04/23(日) 20:04:07.23 ID:OBdbhV7b0.net
フォーミュラーEじゃなくて?

20 ::2023/04/23(日) 20:04:51.40 ID:t6/0Td9q0.net
三菱は何を思う

21 ::2023/04/23(日) 20:05:08.49 ID:vr6yFxPE0.net
欧州のモータースポーツ専門に丸投げしてるようじゃな
やるんなら社運かける勢いで挑まないと
ヒョンデにモータースポーツ愛なんて微塵も感じない
こないだのWRCでの死亡事故だって、レース部門のトップの追悼コメントはあったが、
ヒョンデ本社からは、プレスリリースすら一切ない

22 ::2023/04/23(日) 20:06:41.99 ID:3McOVwzM0.net
>現代は世界ラリー選手権(WRC)に参戦しているが

元の車と金だけ出してるんだっけ

23 ::2023/04/23(日) 20:07:22.56 ID:dJT6z3Ku0.net
韓国を出て日本に到着するまでがレース

24 ::2023/04/23(日) 20:07:24.96 ID:ElmG5+jO0.net
F1ってまだやってたっけ

25 ::2023/04/23(日) 20:09:09.48 ID:0cHaVl1i0.net
落ち目のF1なんて何しに行くんだ
まぁ、そこでも恥晒すだけだけど
eフォーミュラじゃあかんのか?

26 ::2023/04/23(日) 20:10:45.26 ID:9a/T9VSY0.net
F1最後のチャンピオン狙いとか?

27 ::2023/04/23(日) 20:12:38.58 ID:ijiwdZhZ0.net
>>18
ちゃんと金受け取ってるのかなー
ブリカスはその辺抜かりないけど
ゲルカスは結構ガバガバだもんなー

28 ::2023/04/23(日) 20:13:02.50 ID:vSif0jsP0.net
たしか韓国グランプリやったときに、あまりの酷さにレーサーやスタッフが
「一刻も早く韓国から離れなれたい」って
予定を繰り上げて次の日本に避難してきたってあったな

29 ::2023/04/23(日) 20:14:21.37 ID:vr6yFxPE0.net
>>28
それどころかレース中は宿泊ホテルを韓国じゃなくて、わざわざ飛行機飛ばして日本のホテルから通っていた

30 ::2023/04/23(日) 20:14:50.47 ID:lHeIe8Gz0.net
アルファロメオ方式だろ(´・ω・`)
バッチ代100億くらいで買って名前だけ参戦

31 ::2023/04/23(日) 20:16:37.13 ID:8EFCabjL0.net
皆で棄権しちゃうから駄目だぞ

32 ::2023/04/23(日) 20:18:54.62 ID:SKsWUSS50.net
先ずは国内でレースヤレよ

33 ::2023/04/23(日) 20:20:29.97 ID:G3BjKtx90.net
ホンダも未練がましいよな、さっさと撤退すればいいのに

34 ::2023/04/23(日) 20:24:01.84 ID:J1InvXvt0.net
人工芝が剥がれてタイヤに巻き付いたの
ここだっけ?

35 ::2023/04/23(日) 20:24:35.00 ID:Wq7l395f0.net
爆発の予感

36 ::2023/04/23(日) 20:27:23.48 ID:dOXKC4P50.net
レース終わってからが本番だから!

37 ::2023/04/23(日) 20:29:05.02 ID:ziJQgq9S0.net
>>31
買収があるし
シュリーマンが中朝で賄賂を要求されたんで日本もそうだと賄賂渡したら、俺は武士だと断られたと日記に書いている
グラバーもほとんど賄賂は利かなかったと述べているらしい

東京五輪は日本支配層の寄生虫っぷりを示していて誇り無くしているということかな
野党はそうではないかというと公金チューチューという意味では変わらんような www

38 ::2023/04/23(日) 20:29:27.43 ID:19k96X+U0.net
まぁホンダが技術だけ出してモノは出さないよってテイだから貰えるもんは貰っとけみたいなもんだろ

39 ::2023/04/23(日) 20:29:49.56 ID:DGnqepzL0.net
その頃には中国メーカーが参戦してると思う
BYDとか

40 ::2023/04/23(日) 20:30:44.16 ID:s/2qO9Yo0.net
日本でWRCが流行った頃はインプやエボやセリカが街に大増殖したけど
そういう感じは今の韓国にあるんかな

41 ::2023/04/23(日) 20:31:19.47 ID:hkWK0JEz0.net
7秒で燃えるからドライバーが集まらない

42 ::2023/04/23(日) 20:31:53.44 ID:AncVJwkG0.net
昔韓国でやってボロボロだったの忘れたのか?

43 ::2023/04/23(日) 20:31:57.05 ID:e0Y4mGQb0.net
>>28
このイメージが消えないな

44 ::2023/04/23(日) 20:32:31.76 ID:hWViULTc0.net
定期開催できなかった事による違約金約1億ドルまだ未払いだろうに

45 ::2023/04/23(日) 20:33:02.72 ID:pJKJX/VO0.net
マクラーレン・ヒュンダイとか(´・ω・`)?

46 ::2023/04/23(日) 20:36:01.73 ID:azmUWx/d0.net
>>39
F1はヨーロッパ人の聖域だから、ヨーロッパ人が勝てるルールで開催する

47 ::2023/04/23(日) 20:36:12.55 ID:c4M4eGjR0.net
今ホンダってエンジン供給だけ?

48 ::2023/04/23(日) 20:36:24.55 ID:Wj9Et5kw0.net
>>22
開発は全部ヨーロッパやね
まあトヨタも昔はそうだったけど

49 ::2023/04/23(日) 20:36:49.72 ID:XusSlY6c0.net
F1って儲かるの?

50 ::2023/04/23(日) 20:38:30.90 ID:lHeIe8Gz0.net
>>45
ワークスPU欲しがってるからHONDAと交渉していると噂が立ってる(´・ω・`)
26年からはアストンマーチンHONDAかマクラーレンHONDAどっちかになるのが有力

51 ::2023/04/23(日) 20:40:05.67 ID:c4M4eGjR0.net
>>49
広告宣伝費みたいなもんだぞ
金は出ていく一方

52 ::2023/04/23(日) 20:40:30.36 ID:u7wjVfb60.net
サムスン他半導体が死んだから自動車一本に絞ってきたな
何とか日本のシェアを奪おうと必死
いつの時代も日本のベンチマークしか脳がない奴ら

53 ::2023/04/23(日) 20:41:10.38 ID:DDwD86rV0.net
SCがスピンしたうんこサーキットはまだ使ってるのか?

54 ::2023/04/23(日) 20:42:50.66 ID:0w7SJNDU0.net
>>25
落ち目ってお前時事に弱すぎないか?
F1のドキュメンタリーがネットフリックスでバズったおかげで欧米でF1人気過熱してんのに?

55 ::2023/04/23(日) 20:44:59.65 ID:FD/81Csi0.net
エンジン作れんやろ

56 ::2023/04/23(日) 20:46:37.16 ID:UNO8L41o0.net
いまだに三菱GDIエンジンを載せてるような国がF1に参戦?
ないない
参戦国で一度開催して散々だったし
身の程を知れつーの
プライドだけはクソ高くて日本を追い抜けみたいなことよく言い出すけど
無理無理無理無駄無駄無駄ウリィー

57 ::2023/04/23(日) 20:46:43.62 ID:/tv7u5RC0.net
周辺環境クソ過ぎて0泊で帰る程度言われてたけどマシになったの?

58 ::2023/04/23(日) 20:46:48.08 ID:SJEz5fgb0.net
まずはちゃんとしたホテルをいっぱい建てないの
モーテルじゃダメだぞ

59 ::2023/04/23(日) 20:47:54.17 ID:lHeIe8Gz0.net
>>49
フェラーリなんかはF1だけじゃお金使い切れないから浮いたお金でWECにワークス参戦するくらい儲かってるよ(´・ω・`)

60 ::2023/04/23(日) 20:50:49.70 ID:25JS7SZT0.net
笑われバカにされるだけニダ

61 ::2023/04/23(日) 20:51:09.49 ID:U8c+i0fO0.net
コース上で炎上とかしたら迷惑だからやめた方が

62 ::2023/04/23(日) 20:52:11.50 ID:4aaUtD3Z0.net
つい最近ドライバーがお亡くなりになってたやん

63 ::2023/04/23(日) 20:52:32.37 ID:POnhInrt0.net
 
前回の大韓F1は日本人が運営していたんだってね

 

64 ::2023/04/23(日) 20:53:33.32 ID:Wsg6DO/H0.net
あり得ない
参戦するには全チームの認可が必要です

65 ::2023/04/23(日) 20:56:00.33 ID:Yg4blxp30.net
粉末消火器で鍛えたPU
芝生で鍛えた足回り
案山子の応援で向かうところ敵無し

66 ::2023/04/23(日) 20:58:49.25 ID:vfTP8hXp0.net
>>59
F1は予算制限あるからな

67 ::2023/04/23(日) 20:59:07.71 ID:azmUWx/d0.net
現代が目指してるのは将来F1のレギュレーションがEVに変わる時点での参戦を計画してるんじゃね
ガソリン車はムリムリだろ

68 ::2023/04/23(日) 21:00:29.77 ID:Rk/cd4OR0.net
>>15
ハミルトンだろ
プライベートジェット持っててレース後の午後11時に六本木のバーで目撃談があった

69 ::2023/04/23(日) 21:00:41.84 ID:B7r733FU0.net
前の時の違約金払ったのか?

70 ::2023/04/23(日) 21:01:41.36 ID:M5a4zQT70.net
エンジンがどうなのかは知らんけど
あの国で開催した時の参加者達の逃げっぷりに笑ったな

71 ::2023/04/23(日) 21:02:17.76 ID:QnXjJ3l60.net
>>28
2013年か、韓国なんちゃってGP終了後、すぐに日本に飛び立ってスタッフも選手もみんなが「天国だ」

トンスリアGP関係者は、韓国GPは商業的にも経済的にも「大成功だ」

72 ::2023/04/23(日) 21:02:53.41 ID:RVwGFxbz0.net
韓国はF1からF5まで世界最強と呼ばれている

73 ::2023/04/23(日) 21:05:26.92 ID:lbL6/8Qw0.net
>>7
フォルクスワーゲンチーム丸ごと買取ってヒュンダイってチーム名に変えただけだぞ🤣

74 ::2023/04/23(日) 21:13:13.22 ID:zqim6Ph00.net
雨で滑るベッテルが一番面白かった

75 ::2023/04/23(日) 21:13:37.11 ID:j31rO8Rr0.net
毎回レッド、イエロー出されたら邪魔と迷惑でしかないんだが?

76 ::2023/04/23(日) 21:17:19.52 ID:xi5ROMGy0.net
>>65
2013年韓国脱出GP順位

1 フェルナンド・アロンソ(フェラーリ) 2 ルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)
3 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)
4 キミ・ライコネン(ロータス)
5 マーク・ウェバー(レッドブル)
6 フェリペ・マッサ(フェラーリ)
7 ジェンソン・バトン(マクラーレン)
8 ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG

レース終了が17時過ぎだったにも関わらず、アロンソは翌日0時には日本に着いて「日本最高!」とはしゃいでいた

77 ::2023/04/23(日) 21:19:07.17 ID:201RITbA0.net
シリル君って現代に行ってたのかw
ホンダエンジンより自分のルノーエンジンの方が速いぞ…と言いながら、
負けが込んでルノー追い出されたあのシリル君だろ?

78 ::2023/04/23(日) 21:20:21.78 ID:19ti+eSL0.net
>>25
アメリカで大ブームで、今年3戦するが
来年もう1戦増やそうかって話が出てる

今年から開催のラスベガスGPが楽しみ

79 ::2023/04/23(日) 21:38:27.58 ID:xVQnQgIg0.net
ネトウヨイライラ

80 ::2023/04/23(日) 21:40:11.34 ID:rm13h14U0.net
スポーツイメージで車売るのにはレースで活躍するのは効果的だよね市販車にフィードバックできる技術が生まれることもあるしね

81 ::2023/04/23(日) 21:43:55.08 ID:dJwXbQE30.net
>>73
そうだったの?
それで良いのかVW

82 ::2023/04/23(日) 21:45:50.42 ID:XoB9TEia0.net
自国でモータースポーツ発展させろよw
スポーツカーが売れた歴史すらないのによく言うわw

83 ::2023/04/23(日) 21:46:05.89 ID:VZTXXydv0.net
>>5
ラブホテルの冷蔵庫にいつのものかわからない食材が入ってなかったっけ?

84 ::2023/04/23(日) 21:55:39.09 ID:UHGCCLkI0.net
PUつくれんのか

85 ::2023/04/23(日) 21:56:09.26 ID:QnXjJ3l60.net
韓国GP(大爆笑)

こんな国家の体を一切なしていない無法集落でGPが開催された事自体、F1世界選手権74年の歴史上における
消す事の出来ない汚点の一つである事に疑問の余地はない

86 ::2023/04/23(日) 21:59:48.05 ID:CD0JFi2S0.net
まだ三菱のエンジンなのか?

87 ::2023/04/23(日) 22:00:22.82 ID:hSJPkof30.net
ヤマハやスバルだって参加できたんだからヒュンダイでもやれるでしょそりゃ

88 ::2023/04/23(日) 22:00:38.68 ID:KI0wupTX0.net
F1ってもうやる意味ないだろう

欧州は潰せよ

89 ::2023/04/23(日) 22:00:52.96 ID:HdnYWIdI0.net
アビデブールてヒュンダイにいたんだw

90 ::2023/04/23(日) 22:01:30.28 ID:X+ejhYzO0.net
 
>>76

でたでたホルホル逸話wwwwww

いつまでホルホルできるんだかwwwwww

そのうち戦犯バナナアイランドから脱出レースが始まっちゃうんじゃね?wwwwwww

 

91 ::2023/04/23(日) 22:03:45.36 ID:19k96X+U0.net
>>46
そのヨーロッパの自動車メーカーのほとんどに中国資本が入っているから本体がわざわざ出張る必要がない可能性もあるな

92 ::2023/04/23(日) 22:04:07.57 ID:2VCw/TIB0.net
>>86
ルノーエンジンを使えばいいだろ

93 ::2023/04/23(日) 22:05:38.34 ID:uMhwRTMV0.net
何人の命が犠牲になるんだろ?

94 ::2023/04/23(日) 22:07:10.86 ID:qyN9oOjb0.net
レギュレーションの意味とか朝鮮人には理解できないだろうから難しいかな

95 ::2023/04/23(日) 22:07:21.62 ID:0QYE1V3e0.net
自国開催したときの契約金その他全部払ったの?

96 ::2023/04/23(日) 22:07:38.79 ID:O6J0i72w0.net
前にシーズン中にバックレて出場停止になってたろ?

97 ::2023/04/23(日) 22:13:23.45 ID:5vUHrYvc0.net
ホンダのエンブレムをイタリックにすればヒュンデエンジンになるな

98 ::2023/04/23(日) 22:19:10.88 ID:kzCe+W6e0.net
  ∧,,∧  ……
 (;`・ω・)
 /   o━ヽニニフ)
 しー-J



  -=≡   Λ,,Λ 材料買いに行ってくるよ!
 -=≡   (;´・ω・)
-=≡   ⊂   o
 -=≡   (  ⌒)
  -=≡   c し'



財布忘れてたよ!
      Λ,,Λ ゚ 。 ≡=-
     (・ω・`;)っ   ≡=-
      o   '     ≡=-
       (⌒  )    ≡=-
        `J o   ≡=-

99 ::2023/04/23(日) 22:23:19.23 ID:gICVZ4Of0.net
エンジン作れないのに?

100 ::2023/04/23(日) 22:33:04.70 ID:Dj6ECARG0.net
日本も富士スピードウェイでやろうぜ

101 ::2023/04/23(日) 22:34:51.97 ID:Dj6ECARG0.net
韓国を馬鹿にしている書き込みが多いけどWRCはトヨタを苦しめるくらいに活躍している
侮らずに全力で潰せ

102 ::2023/04/23(日) 22:38:59.80 ID:2eKQLYw30.net
観客は案山子で
本戦より半島脱出レースの方が熱い

103 ::2023/04/23(日) 22:56:59.31 ID:s+UOpfgY0.net
内燃機関の時代が終わろうとしているのになぜ?

104 ::2023/04/23(日) 23:05:25.09 ID:gJDqd2nu0.net
ホンダを買収するメドがついたんだろ。
あの会社もう死んでるし。

105 ::2023/04/23(日) 23:08:16.44 ID:PN+UXRkp0.net
>>101
そんなことは皆知ってる
そしてヒュンダイは金出してるだけだと知ってる

106 ::2023/04/23(日) 23:09:33.30 ID:2dXI/5hu0.net
>>2
チョン?

107 ::2023/04/23(日) 23:23:30.55 ID:/MhPnZeK0.net
エンジン作れんの?

108 ::2023/04/23(日) 23:42:12.23 ID:GTYR9BL40.net
爆発して後続を邪魔する戦法か?

109 ::2023/04/23(日) 23:47:52.06 ID:QEG10wFK0.net
WRCなんてプロドライブに丸投げで現代自体には技術的蓄積なんてないぞ。

110 ::2023/04/23(日) 23:52:00.57 ID:gQ4Pk7pG0.net
市販車のスポーツモデルが
ホンダの普通のに負けてなかった?

111 ::2023/04/23(日) 23:52:51.03 ID:t30MqYH80.net
>>28
プライベートジェットで逃げてたねw
電車に乗ってみたり日本ではちゃんと満喫してた

112 ::2023/04/23(日) 23:57:56.76 ID:NbN7cxIN0.net
今のF1はバッジ変えれば別のメーカーのエンジン名乗れるんだろ

113 ::2023/04/24(月) 00:15:58.97 ID:yvKD16V/0.net
自国でローカルレースを開催するところから始めた方がいいのでは?

114 ::2023/04/24(月) 00:21:21.12 ID:qvLU1M7z0.net
>>28
宿泊先がラブホで部屋にでかい蜘蛛がいっぱいとか
マシンに粉消火器かけられるとかもあったな

115 ::2023/04/24(月) 00:30:07.26 ID:g6fvKlaa0.net
トヨタもポルシェも逃げたからな。

116 ::2023/04/24(月) 00:30:13.81 ID:2LdM3bOT0.net
>>107
ホンダが技術提供だけしてエンジンは提供しないって形で撤退したからハイエナすんじゃね?
そんな経営体力あるのか知らんけど

117 ::2023/04/24(月) 00:43:34.64 ID:bdNxPO/Q0.net
金だけ出す形だろ
欧州の連中からしてみたら大歓迎だろ

118 :ユーキャンキャン(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 03:05:25.71 ID:tQi5MjyI0.net
これにはウッズもニガ笑い

119 :あかでんジャー(静岡県) [CN]:2023/04/24(月) 03:16:59.38 ID:gSIPcWTe0.net
ラリーと違ってファクトリーに丸投げして勝てるほど
F1は甘くねーだろw

120 :チューちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/24(月) 04:05:47.11 ID:kx4TrU9w0.net
>>119
メルセデス「せやせや」

121 :パッソちゃん(滋賀県) [NL]:2023/04/24(月) 04:38:06.28 ID:EXamNO1G0.net
なによりアビテブール自身がF1の世界に戻りたいだけやろ…
ルノー時代に結果を出せてたとも思わないしなんだかな~やで

122 :キビチー(東京都) [US]:2023/04/24(月) 04:53:00.37 ID:TnGIWJDb0.net
>>1
ホンダですら次のエンジン供給先チームが見付からないのにどのチームのサプライヤーになる気だよ?w

PUと車体、全部自前でフルワークス体制でやるってなら話は分かるんだが
そんなノウハウなんて持ってる訳ねえのにまた背伸びする気か?w

123 :スッピー(東京都) [US]:2023/04/24(月) 06:26:08.50 ID:+PwUnqKT0.net
10年先の話されましても。

124 :マックライオン(北海道) [US]:2023/04/24(月) 07:01:43.90 ID:ztozoERP0.net
>>18 >>73 でもベース車両はヒュンダイの市販車なんでしょ?
エンジン入れ替えとか、フタ開けたらシャーシ丸ごととかできないんhじゃ?

125 :リーモ(大阪府) [CN]:2023/04/24(月) 07:28:51.18 ID:yFcZK8GQ0.net
>>124
エンジンは競技専用の物が使えてフランス製
車体も改造範囲が広いので市販車とは別物だ
去年からの規定ではパイプフレームに市販車風のガワを被せることも出来るようになった

126 :シャリシャリ君(茸) [FR]:2023/04/24(月) 07:32:04.39 ID:YX78Cv7U0.net
>>21
それは日本のメーカーも同じだよ

127 :だっちくん(北海道) [ニダ]:2023/04/24(月) 07:33:49.71 ID:5zcFiZl60.net
動く障害物か

128 :なまはげ君(東京都) [FR]:2023/04/24(月) 07:34:52.25 ID:6iQu8INV0.net
障害物競走だよ
そこここに罠がたんまりさ

129 :TONちゃん(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 07:40:13.66 ID:eGV6HGoi0.net
FIAに違約金なり、関係各所に借金を返してからにしてね。もちろん利息込みで。

>>7
看板だけで中身は完全に別モンやで。
まあ、今年からパイプフレームおkになったから他チームも似たようなもんやけど。

130 :黄色のライオン(光) [KR]:2023/04/24(月) 07:42:49.31 ID:5EcUos940.net
韓国脱出GPまた見たいわ

131 :カーくん(千葉県) [US]:2023/04/24(月) 07:43:11.77 ID:zpnbEJ370.net
>>73
ザウバーを買い取ってまさかのヒュンダイフェラーリ

132 :ヒーヒーおばあちゃん(茸) [CH]:2023/04/24(月) 07:43:25.45 ID:63J4KxYe0.net
ピットのゴミが前年のまま残っていたとか

133 :ニッセンレンジャー(東京都) [ニダ]:2023/04/24(月) 07:50:04.94 ID:og2MvJj90.net
>>125
そうなんだ
パイプフレームなんてGr.Bみたい

134 :京成パンダ(ジパング) [US]:2023/04/24(月) 07:52:52.12 ID:Q/f3AHOV0.net
FIAに違約金払い終わったのか?

135 :タックス君(ジパング) [AT]:2023/04/24(月) 07:53:45.03 ID:EpHi3Mt20.net
アルファロメオだって自前のエンジン使ってないし
名前だけ参戦ならどうにでもなるだろ

136 :ニッセンレンジャー(東京都) [ニダ]:2023/04/24(月) 07:54:49.68 ID:og2MvJj90.net
考えてみりゃラリー関連のスタッフは余りまくってるだろうな
名門がみんな参加を停止しているのだから
フランスやイタリアのメーカーの経営が全体的に不調なのかな

137 :はのちゃん(愛知県) [US]:2023/04/24(月) 08:00:35.29 ID:IdAtaXRF0.net
>>28
観客席にカカシ立ててたな

138 :らぴっどくん(光) [US]:2023/04/24(月) 08:01:13.08 ID:0gs/KrgN0.net
>>124
>エンジン入れ替えとか、フタ開けたらシャーシ丸ごととかできないんhじゃ?
出来るよ
むしろそうじゃないと勝てないよ

139 ::2023/04/24(月) 09:12:49.07 ID:2LdM3bOT0.net
>>131
ヒュンダイが中国資本がアホほど入ってるフェラーリ系列を買収は無理だと思うぞ

140 ::2023/04/24(月) 09:17:01.02 ID:uAD3vUdV0.net
いっそのこと鈴鹿かフジをゴールにしたらいいよ

141 ::2023/04/24(月) 09:19:30.43 ID:NcvCBi0s0.net
また招致するのかと思ってびびった

142 ::2023/04/24(月) 09:25:47.53 ID:+6XmQ0Vh0.net
動くパイロン

143 ::2023/04/24(月) 09:30:10.86 ID:UeP37LMw0.net
ヒュンダイのロゴが入っていればそれはヒュンダイ製ニダ

144 :マカプゥ(東京都) [BR]:2023/04/24(月) 09:33:12.92 ID:s0Bsckva0.net
まあフォードもバッジ参戦だしやれなくもないという

145 :ミルーノ(ジパング) [NL]:2023/04/24(月) 09:40:57.78 ID:BmjoeabA0.net
スポーツカーもってないのに
意味ないな

146 :カツオ人間(光) [BR]:2023/04/24(月) 09:49:44.38 ID:H06aylrj0.net
>>131
ザウバーは新レギュからアウディになるの決まってる

147 :おおもりススム(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 09:54:51.01 ID:hPK7U1C10.net
>>18
純パトロンてことだろうなあ
今どきモータースポーツさせてもらえるだけで嬉しい人たちもいるだろうから宣伝にはなる

148 :コン太くん(東京都) [GB]:2023/04/24(月) 09:59:43.02 ID:vPtg690B0.net
>>3
韓国でF1開催って話じゃないからw

149 :KEN(茸) [US]:2023/04/24(月) 10:05:07.28 ID:SZHiPsvW0.net
世界初のWRCF-1ルマン三冠は現代だろうな

150 :みらいちゃん(茸) [US]:2023/04/24(月) 12:34:50.82 ID:W9z7FmGR0.net
>>149
フォードって三冠取ってないの?

151 :白戸家一家(東京都) [US]:2023/04/24(月) 12:45:08.20 ID:VFzvoP9P0.net
>>150
DFVとゼテックエンジンでF1天下取ったし、他2つはフォード車が何度も

152 :みらいちゃん(茸) [US]:2023/04/24(月) 12:58:17.19 ID:W9z7FmGR0.net
だよね

153 :マックライオン(北海道) [US]:2023/04/24(月) 14:43:14.65 ID:ztozoERP0.net
>>125 >>138 もうGrAからもほど遠い限りなくBに近いのか

154 :TONちゃん(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 15:06:19.05 ID:eGV6HGoi0.net
まあエンジン廻りは割りとレギュレーションでガチガチやけどな、
1.6L 300hp+ピンポイントで使用できる共通HVシステムと。

パイプフレーム開放でそれ以外はわりととフリーダムになったけど、
ホモロゲとった元車のシルエットの一部も弄られへんから元車の
デザイン次第。

けど流石にGr.Bカーのようにホモロゲの為だけにデザイン弄った
新車は出せないはずw

155 :てん太くん(茸) [US]:2023/04/24(月) 15:14:24.25 ID:KZac94Bm0.net
韓国脱出グランプリ開催か

156 :ピカちゃん(静岡県) [US]:2023/04/24(月) 17:05:30.46 ID:mcCFgv7J0.net
ヒュンダイエンジン ポスコシャシー クムホタイヤ サムスンテレメトリー SKルブリカンツオイル 農心カラーリング

157 :シャリシャリ君(ジパング) [US]:2023/04/24(月) 22:16:43.10 ID:n8rNo9Ga0.net
乞食参戦

158 ::2023/04/25(火) 09:45:40.17 ID:lJNxuQDz0.net
>>63
まーた嘘をつくwww
100回言っても1000回言っても事実は変わらないとそろそろ学んでくださいよ
キムチの国のお猿さんは

159 :黄色いゾウ(SB-iPhone) [JP]:2023/04/25(火) 13:01:07.88 ID:3ZqeZ6pf0.net
>>137
あれはワロタ

160 :あまちゃん(東京都) [PE]:2023/04/25(火) 13:04:18.59 ID:w3Zn1qug0.net
今時F1かよ

161 :トッポ(神奈川県) [CN]:2023/04/25(火) 13:14:07.17 ID:lhF5tKa20.net
ハンコックタイヤも今やモータースポーツシーンで活躍してるし、
ヒュンダイの資本力と韓国の技術力は侮れない

162 :パーシちゃん(兵庫県) [DE]:2023/04/25(火) 13:15:54.28 ID:t0dB7umS0.net
>>161
F1をそこら辺のモータースポーツと一緒にしたらダメだよ。

163 :わくわく太郎(神奈川県) [ニダ]:2023/04/25(火) 13:27:04.82 ID:dDPOTfea0.net
ピレリタイヤくらいならハンコックでも作れそう

164 :虎々ちゃん(宮崎県) [US]:2023/04/25(火) 13:36:23.05 ID:imA5HudF0.net
 
マトモに動かないか爆発するかの2択でレースにすらならんわw
 

165 :ヤマギワソフ子(光) [US]:2023/04/25(火) 13:36:52.59 ID:JcoRx3NW0.net
>>163
ピレリってF1も市販タイヤもウンコなイメージだな

166 :たねまる(大阪府) [EU]:2023/04/25(火) 13:40:35.30 ID:Y+6jHBvw0.net
>>25
まぁ日本では落ち目だな

167 :サン太(福岡県) [DE]:2023/04/25(火) 13:59:49.62 ID:6Bn7/p6z0.net
白地に青と赤のシャーシなんだろうな

168 :ポケモン(群馬県) [US]:2023/04/25(火) 14:03:13.40 ID:VJ21r4jz0.net
>>163
ハンコックは3月に工場が全焼し生産再開まで1年以上かかる見通し

169 ::2023/04/25(火) 21:20:33.46 ID:6jBYoFEt0.net
>>163
ブリヂストン撤退でピレリ参入が決まるまでクムホ参入かって話出てたな
ピレリもとんでもねークソタイヤだったからクムホでもよかったんじゃね?とか思ってる

170 ::2023/04/25(火) 21:21:05.86 ID:6jBYoFEt0.net
>>165
まー、ピレリも今や中国資本だしね

171 ::2023/04/25(火) 21:58:49.20 ID:d9GS3KAC0.net
韓国人は「エプワヌ」って言うんだよな

172 ::2023/04/25(火) 22:15:44.28 ID:DpDmdTt70.net
チョンタイヤってヨコハマタイヤのコピーだろ

173 ::2023/04/25(火) 22:17:32.51 ID:nJwts4k50.net
市販車のエンジンにそれっぽいガワ着けて出るんだろうか

174 ::2023/04/25(火) 22:44:43.16 ID:lSwiFmPf0.net
完走できるんか

175 :ポケモン(静岡県) [ニダ]:2023/04/26(水) 09:59:20.70 ID:9h/Pjta60.net
ウィリアムズあたりと契約して3年ほどヒュンダイを名乗るくらいなら出来そう
エンジンもイルモアあたりに作って貰えば可能だろう
果たしてそれをヒュンダイと呼べるのかはおいとくとして

176 ::2023/04/26(水) 14:44:32.86 ID:PCFq4/vW0.net
フォードも今回は名義貸しだから

177 :ポケモン(静岡県) [ニダ]:2023/04/26(水) 15:37:37.28 ID:9h/Pjta60.net
>>175
ウィリアムズとしてはたとえヒュンダイと組んだとしても旧ルノー現ヒュンダイのアビテブールをチーム代表に迎え入れるかというのはタイミング次第
アビテブールはイルモアと友好的な関係の様だしヒュンダイさえプライドを投げ捨てて資金を湯水の様に注ぎ込めば確実に参入できると思う
ただしウィリアムズかヒュンダイとの提携で立ち直ったら契約は延長せずイルモアエンジンを搭載したウィリアムズF1として活動しそう

178 :おたすけケン太(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:38:47.80 ID:iGb8NBlY0.net
再・開催かと思ったら参戦でワロタ

179 :おたすけケン太(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:40:02.24 ID:iGb8NBlY0.net
【聯合ニュース】 韓国タイヤ大手 火災発生工場の操業停止=復旧は未定 [3/14] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678744269/

180 :おたすけケン太(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:49:20.15 ID:iGb8NBlY0.net
Kias and Hyundais continue to burn after 5.8 million cars and SUVs recalled
https://www.youtube.com/watch?v=RFzJeoQ8nXw
【自動車】韓国・現代自と起亜、米で57万台をリコール 発火の恐れ[3/24] [すりみ★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679632200/

【中央日報】ヒョンデ、2026年にトヨタ・フォルクスワーゲン抜き世界1位に サムスン証券予想 ★2 [4/20] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681994458/17
【ヒョンデ】今度は変速機に不具合…現代自の新型グレンジャー、9回目のリコール [4/21] [ばーど★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682057172/
【EV火災】衝突から5秒後に炎上したヒョンデ アイオニック5、鎮火に1時間50分…バッテリーは水で消火できない ★2 [12/8] [昆虫図鑑★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670473794/
「最も信頼できないEV」ワースト1位に現代自動車のコナ・エレクトリック [4/20] [ばーど★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681974798/
【朝鮮日報】 韓国の自動車事故発生率、OECD主要加盟国ワースト1位…「保険制度見直し必要」 [4/10] [仮面ウニダー★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681097419/
起亜やヒョンデの自動車が「盗むのが簡単すぎる問題」で保険加入を拒否されている [朝一から閉店までφ★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677068589/

181 ::2023/04/26(水) 16:35:30.93 ID:4kshL57R0.net
また韓国脱出RTAが開催されてしまうのか

182 ::2023/04/26(水) 17:13:43.35 ID:5W8WP90y0.net
という事は現代が世界を制する
F1だろうがエンジンなどを有する全ての内燃機関、
そしてモータ駆動のEV!

コリア・アズ・ナンバーワン

Korea as Number One

183 ::2023/04/26(水) 17:17:23.16 ID:aSgeMBPt0.net
金あるな~。Eでも水素でもない、F1か~

184 ::2023/04/26(水) 17:27:47.98 ID:YKWGUcA90.net
>>59
F1は賞金など非公表でフェラーリは特別扱いと言われていたが今もそうなのかな?
トヨタやホンダですら逃げ出す金食い虫に常時参戦する企業規模には思えないのだが、逆にトヨタやホンダが特別扱い?

185 ::2023/04/26(水) 17:53:53.38 ID:+BzsnjpX0.net
電動F1カー爆誕?

総レス数 185
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200