2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山菜って要するに草じゃん? [971283288]

1 :セイチャン(光) [US]:2023/04/24(月) 01:30:12.17 ID:xPRqNbj20●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
山菜採りで行方不明、上越署が情報提供呼びかけ 新潟上越市の74歳と84歳の女性2人、20日から
2023/4/23 23:40

4月21日午前8時半前、新潟県上越市大潟区土底浜の女性(74)と上越市柿崎区米山寺の女性(84)が山菜採りに出かけたまま行方不明になっていると、関係者が交番に届け出た。新潟県警上越署は23日、2人が乗っているとみられる車のナンバーなどを公開し、情報提供を呼びかけている。

上越署によると、2人は知人同士で、20日午前7時ごろ、柿崎区の女性が乗っている灰色のダイハツ工業・ミラ「う1077」で出かけたとみられる。同署は21日から山中などを探したが車も見つかっておらず、24日も捜索を続ける。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/207232

2 :らびたん(長崎県) [US]:2023/04/24(月) 01:31:22.77 ID:Bb4qTIsf0.net
ぐるぐる巻きの草おいしい

3 :かえ☆たい(東京都) [CN]:2023/04/24(月) 01:31:32.77 ID:qYp+WVPB0.net
サラダ全否定

4 :トドック(徳島県) [ニダ]:2023/04/24(月) 01:32:18.97 ID:JNPFDbwz0.net
ほうれん草も草じゃん

5 :ニックン(東京都) [US]:2023/04/24(月) 01:32:43.32 ID:eOubrOKv0.net
コシアブラが美味かった😋

6 :ひよこちゃん(大阪府) [GB]:2023/04/24(月) 01:32:45.12 ID:jyXKZbxO0.net
おいしい草

7 :おもてなしくん(静岡県) [ニダ]:2023/04/24(月) 01:33:28.05 ID:yvKD16V/0.net
それ面白いと思ったんだ?

8 :ひよこちゃん(千葉県) [US]:2023/04/24(月) 01:33:55.15 ID:GfLXfVQ50.net
木の芽も山菜

9 :ファーファ(福岡県) [VN]:2023/04/24(月) 01:34:09.42 ID:Adn9W1tB0.net
スーパーの野菜も草だよ

10 :うずぴー(茸) [PL]:2023/04/24(月) 01:34:24.56 ID:J6I/EQfF0.net
ど、土筆

11 :ひよこちゃん(千葉県) [US]:2023/04/24(月) 01:34:29.76 ID:GfLXfVQ50.net
ギョウジャニンニクがうまいけど食いすぎて下痢したわ

12 :ラジ男(静岡県) [US]:2023/04/24(月) 01:35:05.41 ID:1MjJgoqJ0.net
白菜なんてデカい草代表だよね

13 :フクタン(東京都) [US]:2023/04/24(月) 01:35:17.74 ID:30Do739G0.net
wwwww (草だけに)

14 :こんせんくん(東京都) [US]:2023/04/24(月) 01:36:13.48 ID:YcrcQS1v0.net
確かに命がけで採るほどでもないわな
キャベツでいいわ

15 :マコちゃん(茸) [US]:2023/04/24(月) 01:36:30.27 ID:ZbGKfXMv0.net
山の草→山菜○
野の草→野菜○
スーパーの野菜→野菜✕

16 :ひよこちゃん(千葉県) [US]:2023/04/24(月) 01:37:03.66 ID:GfLXfVQ50.net
マコちゃんどゆことw

17 :ケロ太(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 01:37:44.80 ID:OF16qeBI0.net
🐻「山菜より山菜取ってるやつのほうが美味えんだよなぁ…」

18 :ひよこちゃん(千葉県) [US]:2023/04/24(月) 01:38:06.61 ID:GfLXfVQ50.net
くまさんこんぬづわ

19 :ニッパー(茸) [MX]:2023/04/24(月) 01:38:34.62 ID:bZoCC6kg0.net
コシアブラの天婦羅は究極的に美味いが、鮮度が命

20 :マコちゃん(茸) [US]:2023/04/24(月) 01:39:07.54 ID:ZbGKfXMv0.net
スーパーで売られてるものは畑菜とかハウス菜とかにするべきかと

21 :シャブおじさん(熊本県) [ニダ]:2023/04/24(月) 01:39:12.02 ID:eY+2iMIC0.net
スーパーで売ってる野菜も大体草やぞ

22 :パスカル(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 01:41:09.44 ID:kjhuFg6P0.net
また行者にんにくか?

23 :カッパファミリー(東京都) [US]:2023/04/24(月) 01:42:05.47 ID:xcJyjnRr0.net
何歳?

24 :アンクル窓(青森県) [FR]:2023/04/24(月) 01:42:41.61 ID:G9sIFnha0.net
野菜も突き詰めると大半は草だぞ

25 :中央くん(福島県) [US]:2023/04/24(月) 01:44:11.23 ID:17IAMMSl0.net
山菜にしろきのこにしろ命かけてまで食いたいか?

26 :ひょこたん(北海道) [EU]:2023/04/24(月) 01:45:06.27 ID:WhdGG+l70.net
>>11
お腹壊す量?
どれだけ食ったの?
少し傷んでたのではと思って

27 :ワラビー(東京都) [ニダ]:2023/04/24(月) 01:46:24.17 ID:UtgeYr7n0.net
草と野菜は違う

「草」 ヒトが関わる場所などに、勝手に生えてくるもの。
「野菜」 ヒトが食べるために、自ら苗を植えて育てたもの。

28 :セフ美(京都府) [PL]:2023/04/24(月) 01:47:03.20 ID:S/7kuKSJ0.net
そうだよ。要するに葉っぱとか根っこ食ってうまううまいいってる
だからなんだ?

29 :おばこ娘(東京都) [GB]:2023/04/24(月) 01:47:44.35 ID:opDxLG9R0.net
この男の人わるい人

30 :愛ちゃん(千葉県) [ニダ]:2023/04/24(月) 01:49:01.74 ID:EeqJD4Oo0.net


31 :ファーファ(福岡県) [VN]:2023/04/24(月) 01:49:21.70 ID:Adn9W1tB0.net
人菜だな

32 :あかでんジャー(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 01:49:33.14 ID:MSCeqsiR0.net
肉南蛮そばに山菜は合わない

33 :メロン熊(富山県) [DE]:2023/04/24(月) 01:50:10.88 ID:0iX6S/ed0.net
これは草

34 :ミルミル坊や(栃木県) [US]:2023/04/24(月) 01:50:14.39 ID:Txm7Ry+T0.net
イチゴのヘタの部分を草と表現する奴がいて草

35 :ゆうちゃん(光) [US]:2023/04/24(月) 01:51:42.38 ID:fyIwAfTt0.net
>>27
野の菜なんだよ
草だろそれは

36 ::2023/04/24(月) 02:02:34.28 ID:pZRMnvlx0.net
山菜ご飯に入っとる酸っぱいやつ好き

37 ::2023/04/24(月) 02:05:30.20 ID:F7Waudsr0.net
山菜やきのこ類は放射線物質が降り注いで居るから注意しろって言われてるしな

38 ::2023/04/24(月) 02:06:29.85 ID:KSmeH2zy0.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210819/4F/4FB0BA9FB6EDw894h1100.jpeg

39 ::2023/04/24(月) 02:11:21.56 ID:l4mXPJIC0.net
>>35
本来はそういう意味なんだけどね
栽培されたのは「蔬菜」(そさい)という
なぜか我が国では蔬菜のことを野菜という

40 ::2023/04/24(月) 02:13:42.72 ID:r0BKiw9I0.net
山菜は基本的には草です
それってつまり草を食べてるって事なんですよ

41 ::2023/04/24(月) 02:13:47.11 ID:Cpml2eOk0.net
ぼく、さんさぁ~い。

42 ::2023/04/24(月) 02:23:50.36 ID:wFpqoCFj0.net
じゃあキクラゲはクラゲじゃないだろ?

43 ::2023/04/24(月) 02:34:15.07 ID:qsZNHc0b0.net
お前らって要するにゴミじゃん?

44 ::2023/04/24(月) 02:52:51.88 ID:MkTYhpOM0.net
>>2
あれが本当の「生理的に無理」の奴か

45 ::2023/04/24(月) 03:00:39.63 ID:9+S4OinK0.net
山菜たくさん取れば業者や店に売れることもあるからな

46 ::2023/04/24(月) 03:10:02.02 ID:9KxRHhvO0.net
>>41
確かにフグ田タラオは3才だな

47 ::2023/04/24(月) 03:14:51.23 ID:cbpwQFCf0.net
天ぷらにするとうめえよな

48 ::2023/04/24(月) 03:19:27.51 ID:tNeSyIn50.net
いつも食ってる野菜も草だよ
人が世話してるかしてないかの違いだけ

49 ::2023/04/24(月) 03:22:36.89 ID:Seoo0NDA0.net
水が入ってるパックで売ってるけど安くはないよね
温かい麺類にいれてたまには食べたいわ

50 ::2023/04/24(月) 03:23:43.60 ID:xgZ5QoA80.net
毎年タラの芽だけは採りに行くぞ
天ぷら最高に旨いからな

51 ::2023/04/24(月) 03:25:50.57 ID:9LVu+LOg0.net
>>1
上越市はいつの間に政令指定都市になったんだ?

>>2
こごみ、かな?
先日初めてスーパーで買って茹でて食べたが美味かった

52 ::2023/04/24(月) 03:36:46.35 ID:5lsWZYXg0.net
>>48
野菜は人間が改良してできた物がほとんどだから
自然界には存在しないものとか原種とは似ても似つかないものも多いんだよ
この点が山菜とは違う

53 ::2023/04/24(月) 03:39:28.80 ID:U1SAzXR20.net
さん山菜取りはトレッキングのスピンオフ趣味で解らなくもないけど
ニラと間違えてスイセン食うとかマジ意味不明だろ?
間違えるのは仕方無いにしても
そこらへんに生えてるニラ食おうか?ってなるか?
ニラは売ってるの買う野菜だろ?
キノコとかも

54 ::2023/04/24(月) 03:39:44.77 ID:U1SAzXR20.net
ブロッコリーやジャガイモのが美味しいよ

55 ::2023/04/24(月) 03:40:11.46 ID:U1SAzXR20.net
山菜って煮物か天ぷらしかやらなくね?
食うもの無いなら食うけど
買ってまで食うほど美味しいものじゃないだろ。
釣りで釣ったクソみたいな小魚と同じで
プロセス補正が殆どじゃねーの?

56 ::2023/04/24(月) 03:40:36.92 ID:U1SAzXR20.net
山菜採る→持って帰って料理→美味い美味い言いながら食う
までがルーチンワークみたいなもんだろ?

57 ::2023/04/24(月) 03:41:03.58 ID:U1SAzXR20.net
山菜よりもチーズ牛丼のが美味しいよ

58 ::2023/04/24(月) 03:41:20.49 ID:U1SAzXR20.net
山菜は美味い

凄くボヤッとした表現しかしないのは何でよ?
自分も一通り山菜は食うけどワザワザ山に行って手に入れたいなんて山菜皆無だぞ?
山菜よりもブロッコリーやトマト、ジャガイモとかのが美味しいし
チーズ牛丼とかのが食べたくなるわ

59 ::2023/04/24(月) 03:41:34.62 ID:U1SAzXR20.net
天ぷらならタラノメよりもエビや鶏天のが美味しいでしょ?
ゼンマイとか煮物で割と良く食うけどそれ自体は何も美味くなくね?
他の山菜も同じ

60 ::2023/04/24(月) 03:45:11.07 ID:Sapltlls0.net
コメダって草の種じゃん

61 ::2023/04/24(月) 03:46:12.55 ID:SALvbJ4U0.net
>>59
ふーむ、あの苦みが酒のみにはいいのよ
もうちょっと歳喰ってからだな

62 ::2023/04/24(月) 03:49:30.33 ID:dUbpTzUM0.net
窒素肥料でブヨブヨ野菜が好きか、天然で引き締まった味の濃いのがすきかの違い

63 ::2023/04/24(月) 03:54:23.45 ID:AkmSPDyG0.net
お前らって要するに禿じゃん?

みたいな話し?

64 ::2023/04/24(月) 03:54:50.23 ID:SbL0VZls0.net
>>60
コーヒー屋だろ

65 ::2023/04/24(月) 04:10:24.59 ID:SALvbJ4U0.net
今朝は立ち食いの山菜蕎麦にしようか・・

66 ::2023/04/24(月) 04:17:45.24 ID:v8+yjslf0.net
キャベツ=アブラナ科カンラン種
白菜 = アブラナ科ラパ種

(アブラナ = 菜の花 =草)

レタス・ゴボウ = キク科

(菊 = 野菊 = 草)

67 ::2023/04/24(月) 04:19:18.74 ID:Uzl/Daic0.net
ふきのとうの天ぷらが美味い

68 ::2023/04/24(月) 04:19:43.82 ID:xr6hehXH0.net
野菜も草だよ

69 ::2023/04/24(月) 04:21:29.20 ID:oLpWmjcr0.net
>>38
これ読みたい

70 :マップチュ(大阪府) [CN]:2023/04/24(月) 04:35:23.66 ID:sLFVineK0.net
山菜って他人の山に盗みに入って盗ってくるもんですよ
国有地でも窃盗罪です

71 :シャべる君(東京都) [US]:2023/04/24(月) 05:13:11.18 ID:aWKb3Zl50.net
草なもんか!

72 :なーのちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 05:20:08.22 ID:s2h1245F0.net
コシアブラがいちばん美味しい。天ぷらや炒めものや炊き込みご飯とか。

73 :チーズくん(愛知県) [ニダ]:2023/04/24(月) 05:29:50.41 ID:pZRMnvlx0.net
イタドリというらしい酸っぱいの
美味いよな

74 :湘南新宿くん(東京都) [US]:2023/04/24(月) 05:33:37.73 ID:/ycCdyJZ0.net
ワラビ採れますか?

75 :しょうこちゃん(北海道) [ニダ]:2023/04/24(月) 05:50:00.23 ID:cFh6AMcs0.net
>>55
金出せる程度には美味しいから総菜コーナーにも並ぶの。理解できる?

76 :ののちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/24(月) 05:57:37.66 ID:fznAISr10.net
タラの芽の天ぷら食べたい

77 :イッセンマン(山形県) [SE]:2023/04/24(月) 05:58:11.64 ID:CGQWHP/O0.net
山菜取りは命懸けだからな
年に何人かは死んでる

78 :ゆうちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/24(月) 05:59:14.11 ID:hKS3etOC0.net
「さんさいやきのこ」を誤変換して顰蹙をかう

79 :バンコ(茸) [KR]:2023/04/24(月) 05:59:55.85 ID:33N/c+oo0.net
年に2、3回食べるからうまい

80 :すいそくん(埼玉県) [RU]:2023/04/24(月) 06:09:11.00 ID:ewL0pwAU0.net
有機農法だのオーガニックだの言ってるけど 要するに肥料は動物の糞じゃん?
糞で育った葉っぱ食ってるのがオシャレなの?

81 :MOWくん(愛媛県) [PH]:2023/04/24(月) 06:12:33.64 ID:imm/WZfc0.net
>>80
死骸や腐った植物もちゃんと入ってる

82 :なーのちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 06:31:27.28 ID:s2h1245F0.net
酢味噌和えも良いな。

83 :コンプちゃん(大阪府) [JP]:2023/04/24(月) 06:32:23.30 ID:SzEAaXXx0.net
>>61
はい 苦みを心地よく感じる様になりました(58才)

84 :しょうこちゃん(北海道) [ニダ]:2023/04/24(月) 06:42:34.91 ID:cFh6AMcs0.net
>>61
悪いけど舌が肥えたわけじゃなく、単に加齢で味覚が鈍くなってるだけだぞw

85 :いたやどかりちゃん(光) [US]:2023/04/24(月) 06:48:52.35 ID:wJGoz+If0.net
蕎麦か天ぷら以外の食べ方が分からない

86 :デ・ジ・キャラット(東京都) [ニダ]:2023/04/24(月) 06:52:41.09 ID:TFSw2B++0.net
>>85 炊き込みご飯

87 ::2023/04/24(月) 07:01:38.14 ID:7cYF/9rU0.net
その辺の草でも食わせとけ

88 ::2023/04/24(月) 07:10:15.46 ID:5mappM9a0.net
最初に食った奴すげぇ

89 ::2023/04/24(月) 07:14:16.59 ID:ppdLVC/k0.net
山菜は採るのが楽しい
楽しくてやたら採るとその後の処理がめんどくさい
ほどほどに

90 ::2023/04/24(月) 07:15:20.76 ID:KLWt+QXP0.net
しらないのか、牛肉だって牛は草たべてるから草だぞ

91 ::2023/04/24(月) 07:15:37.09 ID:GHHFRksb0.net
>>2
ゼンマイ

92 ::2023/04/24(月) 07:25:17.45 ID:N/Xp1GwH0.net
野菜は全部草だからな。

93 ::2023/04/24(月) 07:26:20.30 ID:e03pdCdE0.net
山な?

94 ::2023/04/24(月) 07:50:17.80 ID:ifMmPtFd0.net
だから「菜」って言ってるだろ。
食用の草って意味だぞ。

95 ::2023/04/24(月) 07:59:11.33 ID:y12u/cU90.net
蕗の大きさが地域によって違うって知らない人多そうだな。

96 ::2023/04/24(月) 08:01:46.70 ID:y12u/cU90.net
>>53
あれは自生の韮じゃなくて、家庭菜園で間違えてってパターンが多いんじゃないの?
ま、韮を育ててるなら水仙植えるなとは思うけどw

97 ::2023/04/24(月) 08:06:19.04 ID:oLpWmjcr0.net
ニラの隣に水仙植えといたよ

98 ::2023/04/24(月) 08:07:01.59 ID:A5ri0fq50.net
野菜がそもそも、草か根じゃん(´・д・`)

99 ::2023/04/24(月) 08:16:47.89 ID:UOjOl7ww0.net
ミョウガは山菜に入るの?
勝手に生えてくるけど

100 ::2023/04/24(月) 08:31:26.70 ID:1KggPrHi0.net
山菜はあるのに海菜はない。
じゃあ菜でいいな。

101 ::2023/04/24(月) 08:35:29.57 ID:jyXKZbxO0.net
>>58
毎年のルーティン、春を感じに行くんじゃないの?

102 ::2023/04/24(月) 08:38:33.99 ID:TbCIxyFL0.net
東京MXでガンガンCM流れてる野草酵素のステマだろ

103 ::2023/04/24(月) 08:49:10.02 ID:WGmTkhpa0.net
山菜って要するに草

104 ::2023/04/24(月) 08:51:04.62 ID:+NxBTaoC0.net
タラの芽とウドだけでいい

105 ::2023/04/24(月) 08:56:11.33 ID:seDudbeL0.net
wwwwwwwww大草原

106 ::2023/04/24(月) 09:00:59.08 ID:dB/HhlFt0.net
たけのこは草じゃねぇし

107 ::2023/04/24(月) 09:01:51.08 ID:Zr8rFf440.net
野菜は全部草やろ

108 ::2023/04/24(月) 09:03:11.32 ID:Zr8rFf440.net
>>104
俺も最近ウドに目覚めた
あれ煮物にするととろっとろになってほんと美味いな

109 ::2023/04/24(月) 09:04:11.47 ID:YFA1sIJk0.net
筍の天ぷらむちゃくちゃ美味しい。

110 ::2023/04/24(月) 09:38:56.95 ID:fQyhUNQg0.net
ダイヤモンドはただの石ころ

111 ::2023/04/24(月) 09:40:55.57 ID:imm/WZfc0.net
ポテトは根っこだし
小麦は種だ

112 ::2023/04/24(月) 09:46:20.91 ID:C2qkmnMs0.net
土筆は山菜に入りますか?

113 ::2023/04/24(月) 09:46:58.92 ID:vjQK2hxI0.net
埼玉県民はその辺の草でも食ってろ

114 ::2023/04/24(月) 10:17:10.75 ID:SALvbJ4U0.net
>>112
春を感じる植物だから山菜といってもいいでしょ
昔はつくし、よもぎ、セリなんてそこらに生えてるのつんできたもんだけど、最近は犬の糞ションベンがあったりするから油断できない

115 ::2023/04/24(月) 10:23:41.42 ID:SALvbJ4U0.net
>>100
ワカメは今が旬だぞ

116 ::2023/04/24(月) 10:26:15.60 ID:7qyjikJT0.net
菠薐草も小松菜も草

117 ::2023/04/24(月) 10:26:22.78 ID:MdV6O8X70.net
キャベツの親玉みたいなケールは探せば河原とかに生えてるらしいね
キャベツも草

118 ::2023/04/24(月) 10:39:46.54 ID:wOCZPoW20.net
うちの親もわらびだのなんだの拾ってうまいうまい食ってたけど醤油とかカツオ節とかマヨネーズべっとりなんだよ
うまいのはいいけど調味料の味ちゃうんかとw

119 :ミルパパ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/04/24(月) 10:47:48.19 ID:SALvbJ4U0.net
>>118
マヨネーズべっとりってのは初耳だな
茹がいてアク抜きしてサラダにしてみようか♪

120 :イッセンマン(茸) [ニダ]:2023/04/24(月) 11:10:15.03 ID:NelQpfa10.net
>>117
青汁つくりたい

121 :たらこキューピー(愛知県) [DE]:2023/04/24(月) 11:18:51.15 ID:r2ZLsPJT0.net
緑色の野菜はだいたい草だろ

122 :黄色のライオン(茸) [PL]:2023/04/24(月) 11:22:18.08 ID:SwzESXRW0.net
>>108
ウドは酢味噌あえも美味いよ
めんどうだったらスーパーに出来た酢味噌が小さなパックで売ってる

123 :ミルパパ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/04/24(月) 11:25:57.38 ID:SALvbJ4U0.net
>>83
おう、ご同輩
酒呑むにはいい季節ですな

>>84
あの苦みが舌を洗ってくれるのだよ
まあ、出直してこいボウヤ

124 :ミルパパ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/04/24(月) 11:28:10.59 ID:SALvbJ4U0.net
>>122
ちょww今からスーパー行ってきますわww

125 :うさぎファミリー(東京都) [CN]:2023/04/24(月) 11:29:12.68 ID:UOjOl7ww0.net
山菜だとワラビ好きだけど
あれってスーパーに売ってるやつって栽培してんのかな?
てかシダ類って栽培できんのかな?

126 :ミルパパ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/04/24(月) 11:36:19.84 ID:SALvbJ4U0.net
>>125
ワラビ栽培でググればいろいろ出てくるけどな
自分じゃやる気にならないのは何でなんだぜ?

127 :サン太郎(秋田県) [ニダ]:2023/04/24(月) 11:51:25.00 ID:axlX8eVf0.net
天ぷら美味いんだよなぁ

128 :ソーセージータ(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 11:52:20.74 ID:wzQbL3Q+0.net
つまり、地方民は埼玉県民と同じはずなのに、なぜか埼玉県民をバカにする
それは間違いだと気づくべきだということなのですね

129 :カツオ人間(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 11:56:45.61 ID:MEV/7mX/0.net
>>1の存在が草じゃん

130 :ソーセージータ(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 12:00:19.08 ID:wzQbL3Q+0.net
おれは気づいてしまった
飛んで埼玉は、一見、東京都民が埼玉をバカにしているようだけれど
これは、自分たちが高尚な存在だと考えた東京都民の傲慢さ差別主義的で醜い人間であるという
愚かさを描いた。ヒューマンドラマだったんだよ。
埼玉を差別しているようだけれど実は、それ以下の地方をも差別する東京都民の悪逆非道への批判が込められている。
そういう意味では名作映画となる。カンヌ映画祭で表彰されてもいい
ビートたけしの映画より評価されるべきだろう

131 :さくらパンダ(茸) [GB]:2023/04/24(月) 12:08:23.64 ID:GaNqU97L0.net
海鮮ラーメン ← 食べに海に行きたい
山菜ラーメン ← わざわざ食べに山に行かない

132 :ウチケン(広島県) [CN]:2023/04/24(月) 12:16:14.33 ID:6ZQpSGKt0.net
山菜うまいっていうけどほぼ天ぷらのおかげだろw

133 :ななちゃん(福岡県) [JP]:2023/04/24(月) 12:17:20.01 ID:1Flq1NCK0.net
山菜がドッサリ乗った山菜蕎麦を600円で出す店があるけど
中国産のパック品だよな?

134 :パルシェっ娘(茸) [US]:2023/04/24(月) 12:30:46.64 ID:XhcSlnbP0.net
>>100
なにわの語源をたどれば海にも菜が取れる

135 :なーのちゃん(茸) [ME]:2023/04/24(月) 13:34:57.64 ID:+/3w1C5R0.net
野菜だって草とか根っこやんけ

136 :モノちゃん(東京都) [CN]:2023/04/24(月) 13:35:52.88 ID:pmp8GOg10.net
地方とかの山菜はガチでうまいけど、極まれに毒草とかとっちゃってないかな・・・ときになってまう

137 :ミルパパ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/04/24(月) 13:41:49.23 ID:SALvbJ4U0.net
>>130
おれは(埼玉県)バカにしたことないよ
でも、あまりにだだっ広いのは土地勘のない地方民にはちょっとしんどいわな@神戸市長田区

138 :ミルパパ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/04/24(月) 13:45:27.90 ID:SALvbJ4U0.net
>>136
有名なのはスイセンだな
それにしても山菜取りで行方不明ってどういうことなんだよ
スマホもGPSもあるだろうに・・

139 :ミルパパ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/04/24(月) 13:48:38.85 ID:SALvbJ4U0.net
>>133
さて、中国で商売になるほど山菜がとれるのかどうか

140 :ミニミニマン(長野県) [NZ]:2023/04/24(月) 14:01:36.25 ID:bijkda3L0.net
コシアブラ取りすぎて今配って歩いてるわマジで
天ぷら最高だぞ

141 :ミルパパ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/04/24(月) 14:14:52.93 ID:SALvbJ4U0.net
>>140
コシアブラよろしいね

142 :ヤマク君(大阪府) [ヌコ]:2023/04/24(月) 14:29:18.86 ID:LBdpQp1h0.net
ふきのとうの天ぷら大好き

143 :シャリシャリ君(神奈川県) [US]:2023/04/24(月) 15:32:51.01 ID:sz6yjOgJ0.net
>>29
それは筍狩り

144 :みったん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/24(月) 15:39:51.57 ID:MdV6O8X70.net
>>133
相当前に錆びて隙間が空いたドラム缶に詰めて輸入された山菜の映像見た記憶がある

145 :みらいちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/24(月) 16:11:55.86 ID:+Ku5i0KT0.net
>>1
わらび、ぜんまい、ふきのとう、ミョウガは草どころか発ガン性物質のかたまり。
ドイツなんかは毒草と呼んで生えてる所へ入る時はマスクをするそう。

「わらび 発ガン」でググってみ。

146 :マツタロウ(光) [FI]:2023/04/24(月) 16:13:07.35 ID:PcyjmSLe0.net
山菜そば、山菜うどん美味しいよなー

147 :テッピー(大阪府) [ES]:2023/04/24(月) 16:14:42.56 ID:t3WGrKYA0.net
ジビエみたいなもんか。
人の品種改良が加わっていないのが山菜。

148 :MOWくん(東京都) [US]:2023/04/24(月) 20:50:38.24 ID:8w9MgAf/0.net
『女』って要するに『まん』じゃん

149 :おれゴリラ(茸) [US]:2023/04/24(月) 20:51:05.09 ID:sojJ3F930.net
牛じゃねーんだから

150 :ミルミルファミリー(大阪府) [ニダ]:2023/04/24(月) 20:55:11.95 ID:XWxbt7qC0.net
クサを探しに行ったらジェイソンにやられる(´・ω・`)

151 :なーのちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/04/24(月) 20:57:19.51 ID:6/d5SFdg0.net
車ごと消えたんか 川沿いか崖下?

152 :コジ坊(秋田県) [US]:2023/04/24(月) 20:59:17.08 ID:nAIWQdLA0.net
ひろっこの酢味噌和えが好きなんだけど
秋田以外にもあるのかな

153 :ホッピー(広島県) [US]:2023/04/24(月) 23:01:28.89 ID:VY+h0nMa0.net
俺らだって所詮は民草じゃん?

154 :大魔王ジョロキア(ジパング) [US]:2023/04/24(月) 23:30:38.24 ID:YD8r3eUC0.net
肉ってただの肉だろ

155 :アイちゃん(広島県) [CN]:2023/04/25(火) 01:28:44.69 ID:LiUi7v690.net
化粧水って匂いの付いた水だよな

156 ::2023/04/25(火) 05:58:11.17 ID:OFYBTdWQ0.net
>>153
草ですらねぇ地の塩だろ

157 ::2023/04/25(火) 08:03:37.67 ID:VKESCY+A0.net
野菜は全部草だけどな

158 ::2023/04/25(火) 08:11:30.76 ID:ui0j04xg0.net
タラの芽うまい。

159 ::2023/04/25(火) 08:14:45.99 ID:A6ER2LRh0.net
>>125
ワラビは栽培可能ホムセンで根っこ売ってる
山とか休耕田でワラビ園もやってる
タラの木も栽培可能 苗木も売ってるが
剪定した枝でも増殖するから家では厄介
家では山ウドも移植して育ててるわ 
白い茎より葉っぱと皮の方が好き

160 :ななちゃん(東京都) [LT]:2023/04/25(火) 08:22:23.50 ID:pjRxjKsD0.net
最近この>>1のスレ立てがジジイのボヤキと同レベルになりはじめてんのホンマ草

161 :なっちゃん(群馬県) [JP]:2023/04/25(火) 10:47:57.76 ID:dBUJ0JMU0.net
>>153
地衣類に近い
羊歯みたいな

162 :エコンくん(茸) [GE]:2023/04/25(火) 10:49:41.94 ID:89TzGSFW0.net
中卒高卒も要するに猿

163 :RODAN(東京都) [US]:2023/04/25(火) 10:50:35.66 ID:yv6aNJZI0.net
昔は毒以外は何でも食ってたし
何なら毒も安全に調理して食ってたからな
野生を捨てた新人類とは感覚が違う

164 :エネモ(茸) [EU]:2023/04/25(火) 10:52:08.76 ID:OrXTy5cO0.net
菌糸類も草と言っていいのかな🤔

165 :ポテト坊や(ジパング) [CA]:2023/04/25(火) 15:02:35.13 ID:u/PD5q6E0.net
ウルイ食べたいけど何処にもない@東京

166 :みらいちゃん(東京都) [JP]:2023/04/25(火) 15:09:48.06 ID:f9ZVsFye0.net
ウルイならどこのスーパーでも売ってるよ

167 :シャリシャリ君(大阪府) [GB]:2023/04/25(火) 15:12:28.47 ID:HjYS5PjX0.net
ふきのとうのてんぷらクソうまい

168 :元気くん(大阪府) [DE]:2023/04/25(火) 15:13:13.28 ID:cL6JPnEh0.net
ほうれん草は毒草

これ豆な

169 :パレオくん(光) [KR]:2023/04/25(火) 15:13:15.53 ID:pnW8n7HO0.net
3歳取りが3歳になったか…

170 :こうふくろうず(東京都) [JP]:2023/04/25(火) 16:26:22.73 ID:7TBLCNr/0.net
なんでも茹でちゃえば毒が抜けるんだろ

171 :コン太くん(群馬県) [US]:2023/04/25(火) 16:31:09.95 ID:QouSHreM0.net
>>91
ゼンマイはぐるぐるしてるが加工すると真っ直ぐになるからコゴミだな

172 :ミミちゃん(東京都) [CN]:2023/04/25(火) 16:38:31.21 ID:kFjj9M1A0.net
米って種じゃん?

173 ::2023/04/25(火) 20:30:18.31 ID:JL726uFg0.net
山菜と聞いただけで笑ってるのか。

174 ::2023/04/25(火) 20:40:26.56 ID:ftGsMED60.net
>>157
トマト「マジでっ!?」

まぁ分類の仕方によってはね

総レス数 174
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200