2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国 火星全体の地形図公開し、勝手に地名をつける [448218991]

1 :チルナちゃん(東京都) [CN]:2023/04/24(月) 18:38:14.48 ID:sgMyavYY0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
中国の宇宙当局は24日、中国の火星探査機が観測した画像データをもとに作成した火星全体の地形図を初めて公開し
、クレーターなどに中国の地名に由来する名前をつけたことを明らかにしました。

中国国家宇宙局などは24日、中国が打ち上げ、おととし火星に到達した探査機「天問1号」が観測した画像データをもとに
作成した火星全体のカラーの地形図を初めて公開しました。

地形図に使用された画像データは1万4000枚余りで、中国国家宇宙局は「探査機が得た一連のデータは人類が火星を
深く知る上で貢献するだろう」と強調しています。

また、中国側は火星にあるクレーターなど22の地形について、天体などの名前を管理している国際天文学連合の規定に
基づいて中国の地名に由来する名前をつけたことも明らかにしました。

中国政府は、2030年までに世界の宇宙開発をリードする「宇宙強国」を目指すという目標を掲げていて、
2年前にはアメリカに次いで火星表面の探査に成功したほか、去年、独自の宇宙ステーションも完成させています。

中国としては、火星探査の成果を公表することで、宇宙分野での技術力をアピールするねらいがあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230424/k10014047561000.html

2 :フジ丸(岐阜県) [US]:2023/04/24(月) 18:38:37.82 ID:+2RDcnkq0.net
アメリカかよ

3 :イチゴロー(鹿児島県) [FR]:2023/04/24(月) 18:40:49.86 ID:ddZ0bWvl0.net
逮捕アル 
 ↓

4 :とびっこ(茸) [VE]:2023/04/24(月) 18:41:52.89 ID:qd+GXQQE0.net
火星は我が国固有の領土アル

5 :みらい君(騒) [JP]:2023/04/24(月) 18:44:41.06 ID:buH5dt7G0.net
オリンポス山
マリネリス峡谷

6 :キャティ(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 18:49:32.55 ID:+ZpEey820.net
サムスンって書いてある

7 :バザールでござーる(北海道) [JP]:2023/04/24(月) 18:53:25.98 ID:k/aYW++W0.net
習近平山脈とかか?
ゴリ押しで人名をつけそうだな

8 :小梅ちゃん(愛知県) [ニダ]:2023/04/24(月) 18:55:31.00 ID:saywoGG60.net
俺も月の土地もってるぜ。

20年くらい前に売り出されてた。

9 :陸上選手(東京都) [US]:2023/04/24(月) 19:00:05.72 ID:YGqTJ/oe0.net
中国が勝手に地名をつけることには、国際法上の問題があるため問題があります。また、地形図を公開することは当然であるとしても、公開する際には正確さが求められます。それについて、中国が公開した地形図は誤りが多く、国際社会から広く批判されています。

10 :とこちゃん(東京都) [JP]:2023/04/24(月) 19:00:17.28 ID:2TswKPl40.net
未来の火星移民人は 地球産上級民なのか地球産下層民なのか気になるよな
どんな層が火星人になるのか

11 :雪ちゃん(茸) [DE]:2023/04/24(月) 19:00:40.24 ID:YJTlpS4r0.net
火星の物は俺の物
岡安 修痔の俺のもの

12 :ごきゅ?(茸) [ニダ]:2023/04/24(月) 19:01:59.18 ID:4JXjS4990.net
>>8 コリン星の土地権利書を5万円でファンに売り付けた当時の事務所はどうなったのだろうか。

13 :リーモ(埼玉県) [CA]:2023/04/24(月) 19:02:25.89 ID:BaL10p1A0.net
>>2


14 :ミミハナ(茸) [FR]:2023/04/24(月) 19:02:53.15 ID:b54ejjqC0.net
さすが基地外国家w

15 :リーモ(埼玉県) [CA]:2023/04/24(月) 19:03:02.69 ID:BaL10p1A0.net
>>10
物理的に行けないから無用な心配だわな

16 :アリ子(北海道) [AT]:2023/04/24(月) 19:04:31.84 ID:xbnI4mZ70.net
勝手にやってろよw
もう技術泥棒出来なくなるからお前らが火星に辿り着く事はない

17 :たまごっち(光) [CN]:2023/04/24(月) 19:05:08.45 ID:DmicvoRa0.net
そういうのは韓国の仕事だろ

18 :Pマン(茸) [US]:2023/04/24(月) 19:06:26.13 ID:e3UqH2A00.net
>>17
火星と言えば北朝鮮だ

19 :こんせんくん(東京都) [CA]:2023/04/24(月) 19:07:27.61 ID:46Tilce/0.net
こういうところが発展途上国なんだよな

20 :ハッチー(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 19:10:28.59 ID:XWNuqgrX0.net
>>2
うわぁ…

21 :タックス君(SB-iPhone) [FR]:2023/04/24(月) 19:10:36.87 ID:tAwKmGBM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国政府は、2030年までに世界の宇宙開発をリードする「宇宙強国」を目指すという目標を掲げていて、2年前にはアメリカに次いで火星表面の探査に成功したほか、去年、独自の宇宙ステーションも完成させています。

22 :タックス君(SB-iPhone) [FR]:2023/04/24(月) 19:10:50.44 ID:tAwKmGBM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国🤗🇨🇳中国

23 :ハッチー(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 19:11:08.52 ID:XWNuqgrX0.net
>>17
いやいや
これこそが中国
韓国は劣化中国でしかない

24 :アメリちゃん(東京都) [AU]:2023/04/24(月) 19:11:19.51 ID:JLlpWmuN0.net
オレは仮性

25 :パム、パル(東京都) [TH]:2023/04/24(月) 19:13:44.35 ID:kVXVtI6O0.net
「宇宙強国」を目指す中国
「観光立国」を目指すニッポンw

26 :スイスイ(東京都) [US]:2023/04/24(月) 19:13:53.64 ID:i6xeLF0n0.net
火星の起源は、

27 :タックス君(SB-iPhone) [FR]:2023/04/24(月) 19:14:35.24 ID:tAwKmGBM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
韓国🤗

28 :タックス君(SB-iPhone) [FR]:2023/04/24(月) 19:16:36.61 ID:tAwKmGBM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif


29 :パルシェっ娘(愛知県) [ニダ]:2023/04/24(月) 19:16:46.24 ID:d+lDHzLP0.net
https://static.clubt.jp/image/product/S0000046475/28711516.jpg

30 :ラビリー(暗号化された島) [EU]:2023/04/24(月) 19:18:30.45 ID:jzLGcXQkO.net
天安門虐殺渓谷とか文化大革命山脈、粛清の海なんて
良いのでは?

31 :ホックン(東京都) [US]:2023/04/24(月) 19:21:07.09 ID:CZAIESzQ0.net
中国は仮性包茎を剥きたかったのか
変態

32 :ルミ姉(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 19:25:10.07 ID:sbIFTgLW0.net
じゃあその隙間新しい地形を発見して、プーさんって名前付ければ良くね?

33 :きこりん(茸) [ヌコ]:2023/04/24(月) 19:28:07.48 ID:Mn5RpGmq0.net
ウリ、ナラ、ニダ、パク…キム、

34 :スピーディー(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 19:28:39.69 ID:SkZxng+D0.net
そのうち自分のものと言いたいのだろうが、実際人類が行く頃には中国なんてなくなっていて、人々はその地名を現在の中国の三国志由来の地名みたく思うだろう.
強者どもが夢のあと>習近平の中国の夢のあと.

35 :スピーディー(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 19:31:05.15 ID:SkZxng+D0.net
普通は世界的な文化人や芸術家の名をつけるのがクールなのに、中国ってどうしてこうえげつない.

36 :パッソちゃん(愛知県) [US]:2023/04/24(月) 19:32:06.66 ID:mCTFDfQX0.net
日本田って危ないんだよ

37 :パピプペンギンズ(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 19:35:15.16 ID:v6cEyc590.net
ispaceが26日に月面着陸に挑む

38 :御堂筋ちゃん(東京都) [US]:2023/04/24(月) 19:42:22.53 ID:MrBHp3o10.net
本当に証券市場は大盛り上がりだったのにν速はアイスペースの話題は皆無だったな

39 :コジ坊(茸) [US]:2023/04/24(月) 19:44:48.33 ID:trO9I6eg0.net
宇宙船に乗っても辿り着くまでに共食い始めちゃうだろw

40 :テッピー(神奈川県) [US]:2023/04/24(月) 19:45:23.09 ID:COwWSmVj0.net
中国人全員火星に移住させろよ

41 :つくばちゃん(茸) [CA]:2023/04/24(月) 19:46:20.41 ID:bGE73YCQ0.net
ノストラダムス「アンゴルモアの大王がマルス(火星)を幸福に支配するだろう」

42 :たぬぷ?店長(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 19:49:51.01 ID:8PcX7DPi0.net
>>38
IPO狙ってだけど抽選外れたわ
爆益やったのにな

43 :エネゴリくん(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 19:51:26.00 ID:hG/5Cdxh0.net
新発見でもないのに何やってんだか

44 :デンちゃん(山形県) [US]:2023/04/24(月) 19:54:54.90 ID:myYqg7Qk0.net
盗んだ技術とは言え、相当金かけてるから成果が欲しかったんだろな

45 :リボンちゃん(山口県) [US]:2023/04/24(月) 19:56:42.06 ID:lB/Tkav00.net
最初に定住した人が地名付けるから
今は仮称にすぎない

46 :はのちゃん(光) [JP]:2023/04/24(月) 20:03:14.00 ID:Yv0SkCtg0.net
火星の起源は韓国だから勝手に名前をつけちゃダメだよ

47 :リボンちゃん(山口県) [US]:2023/04/24(月) 20:11:29.23 ID:lB/Tkav00.net
JAXAも火星にロケット着陸させて
着陸地点を『新つくば1丁目』って呼べばいい

48 :テット(SB-iPhone) [US]:2023/04/24(月) 20:29:40.58 ID:BdZX7zSg0.net
地球の土地ですら、和名と英名とあるんだから
火星の土地に中名があっても別に困らないよ?

49 :環状くん(香川県) [CN]:2023/04/24(月) 20:30:29.19 ID:OR82Z19T0.net
あの人面岩は何ていう名前にしたんだろう?

50 :肉巻きキング(兵庫県) [SK]:2023/04/24(月) 20:32:40.61 ID:zwLtgQ4o0.net
既に英語圏が英語で名前を付けてるから
日本も日本語の名前を付けたらええ
各国が各国の言語で名前を

51 :エコンくん(茸) [DE]:2023/04/24(月) 20:34:12.38 ID:ANlTNrMt0.net
火星はプーさんイエローだしプー近平にお似合いだな

52 :スピーフィ(千葉県) [US]:2023/04/24(月) 20:43:43.12 ID:LRi7NUm+0.net
地球ワロス

53 :カッパファミリー(神奈川県) [US]:2023/04/24(月) 20:46:09.22 ID:Dm7yvgc20.net
中国人全員地球から火星に引っ越して帰ってこないのなら認めてもいいと思うけどな

54 :マストくん(兵庫県) [FR]:2023/04/24(月) 20:49:31.56 ID:MkTYhpOM0.net
やったもん勝ち

55 :ちびっ子(東京都) [DE]:2023/04/24(月) 20:56:23.47 ID:ZrbRhHAm0.net
漢字名なら日本人にも親しみやすいからいいね

56 :ナカヤマくん(茸) [CN]:2023/04/24(月) 21:08:52.17 ID:46ZAK+qi0.net
他国の領土を侵すくらいなら火星に移住しろよw

57 :金ちゃん(愛知県) [ニダ]:2023/04/24(月) 21:11:32.45 ID:ROqq7Dx00.net
国際社会が使うかどうかだな。グローバルサウスあたりは使いそうだが

58 :すいそくん(埼玉県) [RU]:2023/04/24(月) 21:26:46.26 ID:ewL0pwAU0.net
有人じゃ火星どころか月だって行けやしねえよ まあ探査機みたいに向こうに行ったきりで捨てて来るっつうなら可能だろうがな

59 : :2023/04/24(月) 22:21:19.59 ID:K9a2l83bN
朝鮮人の許可は取ったんけ?

60 :名無しさんがお送りします:2023/04/25(火) 00:14:57.55 ID:5T/mfBB5p
名前つけたところでねぇ。見つけた星に勝手に名前付けてるレベルでどーでも良いw

61 ::2023/04/24(月) 21:36:43.20 ID:g/udATz10.net
>>2
これを批判するのってぶっちゃけウェスターナーのブーメランだよな

62 ::2023/04/24(月) 21:43:07.33 ID:NRrUOBQ/0.net
ええやんけやったれ
欧米が命名するなんて誰が決めたよ

63 ::2023/04/24(月) 21:58:12.35 ID:TarA7s1Y0.net
いつ行ったんだ?

どうせnasaデータで勝手に名前つけてるんだろ

64 ::2023/04/24(月) 22:00:49.42 ID:sk0wtOyF0.net
名前つけたんだから、中国人全員で火星に移住してくれ。

65 ::2023/04/24(月) 22:06:33.20 ID:H5Cm0LiB0.net
よう見とき。これからは経済大国、中国の時代やで。

66 ::2023/04/24(月) 22:14:05.39 ID:iH/nDPS/0.net
松田が国旗を被せて一件落着よ

67 ::2023/04/25(火) 10:42:13.29 ID:ziKsTyeR0.net
>>4
火星には1000年前から中国人が住んでたアル

68 :名無しさんがお送りします:2023/04/25(火) 15:45:47.34 ID:HpJLWJCbT
建国75年のシナ中華は人類が火星に行く頃 無いだろ

69 ::2023/04/26(水) 08:31:54.88 ID:KKxw9/ri0.net
アンドロイドは中華電気自動車の夢を見るか?

70 ::2023/04/26(水) 08:33:18.93 ID:lhPLxjd70.net
>>11
宇宙の海は俺の海

71 ::2023/04/26(水) 08:40:02.54 ID:lhPLxjd70.net
>>65
ねーーよ
技術封鎖で終わり

72 ::2023/04/26(水) 08:42:54.82 ID:ZKDOlhDd0.net
中国人は全員火星に住むべき
バイバイ

73 ::2023/04/26(水) 09:13:53.67 ID:Xzj9Xel20.net
>>2
カナダのデボン島だよ!

74 :ドコモン(福岡県) [US]:2023/04/26(水) 12:20:48.54 ID:hCXRnR3R0.net
>>2
ハドソン湾は日本にもある

75 :ハナコアラ(埼玉県) [BR]:2023/04/26(水) 12:22:57.89 ID:e6hXWRQh0.net
これで火星は中国の領土決定。
他国が火星にミッションするには中国政府の許可が必要になります

76 ::2023/04/26(水) 12:28:54.88 ID:WCRbhd+Y0.net
本当に浅ましい国だな

77 :名無しさんがお送りします:2023/04/26(水) 18:53:00.10 ID:CWQ6ZKpnC
火星にはジョン・カーターがいる。

総レス数 77
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200