2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党、泉代表が辞任なら野田佳彦元総理が新代表就任へ [253246518]

1 ::2023/04/25(火) 11:49:43.56 ID:thrSdfMz0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/16.gif
立憲は党と候補者のイメージの双方を刷新することが求められている。こうした中、最後の切り札として名前が挙がっているのが野田佳彦元首相だ。

名だが、立憲関係者によると、その評判もあり、2022年参院選では各地から泉健太代表よりも応援演説依頼が殺到したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8edb44ad3e9644df35e3e327a85d9df2391bfd22?page=3

2 ::2023/04/25(火) 11:50:58.78 ID:hQMjIym30.net
小西を切らねぇと駄目だろ

3 ::2023/04/25(火) 11:50:59.51 ID:e26A3uHM0.net
野田は弔事でイメージが良くなったもんな

4 ::2023/04/25(火) 11:51:05.26 ID:p+96YOyX0.net
じゃだめだな、ますます対立軸なくなるだろ、じゃ自民党でいい、維新でいいってなるわな。

5 ::2023/04/25(火) 11:51:24.40 ID:Wm/8CV+M0.net
確かに岸田よりはウケはいいでしょう

6 ::2023/04/25(火) 11:52:33.44 ID:2Psp4NFH0.net
泉、踏ん張れ

7 ::2023/04/25(火) 11:52:58.70 ID:+g7CpO9K0.net
ますます鵺というかキマイラ化が加速するなw

8 ::2023/04/25(火) 11:53:25.62 ID:OPUMCk2u0.net
党内左派が嫌がるでしょ

9 ::2023/04/25(火) 11:53:38.31 ID:OHG0nEM60.net
ぶっ壊しそう

10 ::2023/04/25(火) 11:54:58.65 ID:Pn0OOwQq0.net
まぁまだマトモな方ではあるな

11 ::2023/04/25(火) 11:55:01.73 ID:z6IgTTKQ0.net
民主党を壊滅に追い込んだ野田が代表とかwwwwwwwwwww
これは完全に消滅コース

12 ::2023/04/25(火) 11:55:12.79 ID:f2vZJCX70.net
野田さん出たほうが
立憲は合わないだろ

13 ::2023/04/25(火) 11:55:54.81 ID:si0DCsjM0.net
泉も是々非々でやろうとしてたのに、R4とかから睨まれて結局既定路線に走ったな
誰がなったって変わらんな

14 ::2023/04/25(火) 11:56:22.55 ID:h0t+/ZQD0.net
分裂待ったなし
分裂するほどの余裕があればだが

15 ::2023/04/25(火) 11:56:27.80 ID:hwTPvQk70.net
解散すれば

16 ::2023/04/25(火) 11:57:54.29 ID:wCcf6x6G0.net
頭だけまともにしても手足がガイジじゃ意味がないと思うのよね

17 ::2023/04/25(火) 11:57:59.03 ID:ldJXefZy0.net
お、民主党政権に終止符を打った英雄の登場か!

18 ::2023/04/25(火) 11:58:11.22 ID:p+96YOyX0.net
>>3
それはますます自民党ってことで、存在感とかなくなるわな。
能力と経験があるのは自民党だからじり貧でしょその方法とったら。

19 ::2023/04/25(火) 11:58:58.27 ID:z6IgTTKQ0.net
万年野党を気取っている馬鹿どもって組織として勝つ気がない
民主主義はまず組織として勝利して多数を取らねば何もできないのに
何もする気がないので勝とうとも思っていない
独裁自民党に対して野党も存在するというアリバイ作りをしているだけの連中

20 ::2023/04/25(火) 11:59:08.98 ID:Zcxibs2B0.net
>>3
それは民主党以外の人間の間であって民主党内では最悪でしょう

21 ::2023/04/25(火) 11:59:20.44 ID:fIq1uY/L0.net
野田佳彦が野党の保守系を一つにまとめ上げないから
こんな自民一択しかないような状況になってんだろ

22 ::2023/04/25(火) 11:59:37.25 ID:WuaBv2t40.net
一部の左に偏りすぎた支持者が大暴れするわ

23 ::2023/04/25(火) 12:00:28.36 ID:S9ZKdxJD0.net
>>20
国民民主党にいけばいいだろう

24 ::2023/04/25(火) 12:01:17.86 ID:j6EIDH9/0.net
立憲左派と社民で統合、立憲右派と民民で統合
これが一番いいと思うけど無理だろうな

25 ::2023/04/25(火) 12:02:36.91 ID:yF15q+bp0.net
党首選挙は立候補制だから、野田は恐らく立候補しない
どうせ辻元だよ

26 ::2023/04/25(火) 12:02:44.36 ID:bvqKanRw0.net
また廃棄物リサイクルかよ

27 ::2023/04/25(火) 12:02:54.65 ID:1egC4KrE0.net
むしろ野田と松原は立憲出ていって国民か維新に行くべきだろ

28 ::2023/04/25(火) 12:03:20.40 ID:edN/qbpc0.net
>>1
ええやん

左翼が政治家へのデモで動員数が多いのは安倍じゃなくて実は野田だからな

野田政権末期に連日国会前デモが行われていた。だから左翼には野田アレルギーが刷り込まれてる

野田がまたトップになれば民主党は立憲と国民と別れてさらに立憲も分裂する

29 ::2023/04/25(火) 12:03:27.07 ID:WhaeS0h+0.net
> 各地から泉健太代表よりも応援演説依頼が殺到したという。

泉はまだまとも感があるから小西や有田や蓮舫みたいに振り切らないと立憲支持者から支援されないわな

30 ::2023/04/25(火) 12:03:32.69 ID:3pQr5ako0.net
言うほど切り札か?

31 ::2023/04/25(火) 12:03:46.83 ID:zB3Os+Ng0.net
野田はなぜ立憲にいるのか
騒がないや話が分かる人間は立憲に馴染まんだろうに

32 ::2023/04/25(火) 12:04:00.04 ID:cayL0gjq0.net
与野党党首が財務省に金玉握られてる者同士
こりゃすぐにでも消費税20%上げれそうでウハウハ

33 ::2023/04/25(火) 12:04:02.36 ID:3uA97cRj0.net
今の立憲支持者なんて社民党支持者と変わらん。支持者が発狂するぞ。

34 ::2023/04/25(火) 12:04:10.96 ID:JLuu4l4m0.net
野田は民主党じゃなけりゃ良い政治家なのに

35 ::2023/04/25(火) 12:04:27.36 ID:bSB/phI10.net
>>30
外野からのイメージ一番良いんじゃね

36 ::2023/04/25(火) 12:04:36.80 ID:M+ov9MdD0.net
立民にいる限り結局は極左勢力に押し切られるんだよなあ

37 ::2023/04/25(火) 12:05:48.85 ID:hXQzyvZh0.net
ではそれで

38 ::2023/04/25(火) 12:06:14.44 ID:vhOIehxj0.net
小西も蓮舫も野田グループw

39 ::2023/04/25(火) 12:06:32.26 ID:RGs735k10.net
小西代表選出てよ

40 ::2023/04/25(火) 12:06:39.14 ID:oiYPceEN0.net
野田は有志引き連れて立党しろよ

41 ::2023/04/25(火) 12:07:24.54 ID:9R43prGR0.net
2勝1敗2分だとか、
ほざくバカがいるんだよ。

笑える。いかにマイナス票が最後に
集中したか、全く反省のないクズ組織
自滅の道まっしぐらだな。

42 ::2023/04/25(火) 12:07:49.23 ID:Z/b/TWGQ0.net
いうほどイメージいいか?
一般人からしたら負けるの分かってるのに自民党に消費増税合意で解散させた意味わからん人ってイメージ

43 ::2023/04/25(火) 12:08:30.11 ID:2Iqlqj8F0.net
誰が代表になっても党内の濃い人達が足ひっぱるから一緒でしょ

44 ::2023/04/25(火) 12:09:03.37 ID:jFXfXNSl0.net
野田は下野の責任取って離党しないんじゃない?

45 ::2023/04/25(火) 12:09:11.55 ID:eDp8SkBo0.net
野田派は何人いるの?

46 ::2023/04/25(火) 12:09:13.78 ID:Q5y7OSfe0.net
立憲は枝野の党なので今さら野田が出てきても無駄

47 ::2023/04/25(火) 12:09:47.49 ID:unOMmUMi0.net
もう蓮舫だの小西だのを代表にしたほうがいいだろ
野田だの泉だので左翼臭隠そうとしても無駄なの判っただろうに

48 ::2023/04/25(火) 12:09:50.09 ID:gdDCHTgN0.net
ぶっちゃけ鳩菅の後なら誰でもマトモに見えただろ

49 ::2023/04/25(火) 12:09:54.24 ID:UYjqMR5W0.net
野田は離党しそうだがw

50 ::2023/04/25(火) 12:10:15.39 ID:hW5sTJat0.net
>>46
鳩山由紀夫「せやろか?」

51 ::2023/04/25(火) 12:10:24.77 ID:357Vjjj60.net
与党の批判するのが野党の仕事とかいう脳死党是から脱却しなきゃ誰をトップに据えても一緒だな
考えて政治を進めてほしいわ

52 ::2023/04/25(火) 12:10:35.55 ID:Z/b/TWGQ0.net
立憲支持でもなんでもないけどあの振舞いは今でも訳わからない
財務省に家族人質にでも取られてたん?

53 ::2023/04/25(火) 12:10:37.43 ID:NVII+Vid0.net
野田は世界的にはまともな左翼なんだが
立憲支持者はパヨクだからな

出てまともな左翼を作ればいいのに

54 ::2023/04/25(火) 12:10:44.62 ID:TJ4XIk0C0.net
[ ::━◎]ノ そしてまた消費税上げるんですねw.

55 ::2023/04/25(火) 12:11:04.46 ID:fxDo10vh0.net
実は、韓国を一番増長させて最悪だったのが「野田政権」


・ 韓国へ5兆円の通貨スワップを拡大援助する( & 韓国国債の初購入まで検討)
 → 更に日韓通貨協定で「 必要が生じたら日本が協力する 」と追加合意したことでいつでも再開可能に。
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
・ 在日韓国民団の役員から献金を受けてたり、「人権法案」の提出を閣議決定。
・ 野田が韓国へ出向いて日本の朝鮮古文書を献上 ( →仏像返還要求を焚き付け )

野田内閣: 貿易協定で竹島・尖閣など領土問題を棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=韓国人や中国人が日本への入国・滞在円滑に
http://i.imgur.com/1TzEgoQ.jpg

・ 「竹島の日」に民主党政府高官が出席せず「竹島は韓国が不法占拠」という自民政権の批判見解も避けまくる
・ 韓国大統領の竹島初上陸を許した次の日から野田首相は夏休み休暇を満喫
・ 韓国議員団の竹島上陸直後に野田内閣は「 竹島単独提訴の先送り 」を表明
http://i.imgur.com/HLEM6L4.jpg

・ 朝日新聞の「慰安婦誤報」を批判や検証せず、「強制連行は否定できない」と玄葉外相が国会答弁したり、
 韓国と水面下交渉で「日本の新たな謝罪と政府予算の補償金支払い」を持ちかけて大筋合意する。

(★→ 安倍政権:「強制連行は無い」と閣議決定で河野談話を無効化
   & 国連で朝日新聞の誤報を批判して国際社会で反論
http://i.imgur.com/New3cZ4.jpg

56 ::2023/04/25(火) 12:11:40.23 ID:k3+mRUt+0.net
http://imgur.com/eydxPFW.png

立民支持者ってこんな思考回路なんだな
なんというかまあお疲れさま

57 ::2023/04/25(火) 12:11:40.72 ID:Uv2j9k+q0.net
野田で思いつくのは
尖閣を国有化して日中関係を破壊
財務省と結託して消費税を10パーセントにして経済を破壊

58 ::2023/04/25(火) 12:11:59.18 ID:LBYGXpGA0.net
国民民主と立憲民主で「花いちもんめ」して
「あの子が欲しい」ってやって、党内を整理して
本当に意見が合う人だけを集めた方がいいぞ

護憲が立憲民主で、改憲が国民民主でええんちゃうか

59 ::2023/04/25(火) 12:12:06.17 ID:0hEJy6H+0.net
>>52
どの振舞い?

60 ::2023/04/25(火) 12:12:10.36 ID:3t/UGxLJ0.net
野田はまともだからイメージは良くなるかもしれんが、存在感はないよな
立憲民主の存在って悪い意味であるからそれでいいんだけど

61 ::2023/04/25(火) 12:12:52.73 ID:iECUoIxq0.net
野田佳彦さんは典型的な財務省の犬だが立憲ではまだまともだわな

62 ::2023/04/25(火) 12:13:33.33 ID:RpgAXniv0.net
泉叩いてるキチパヨは野田も叩くだろ

63 ::2023/04/25(火) 12:13:35.91 ID:Z/b/TWGQ0.net
>>59
自民党が消費増税に合意してくれたら解散するわってやつ

64 ::2023/04/25(火) 12:14:02.52 ID:FPiBrNfS0.net
ここはもうコニタン代表にして突き抜けて欲しい

65 ::2023/04/25(火) 12:14:12.95 ID:0hEJy6H+0.net
>>63
定数削減だよ
消費税増税については既に合意とれてた

66 ::2023/04/25(火) 12:14:18.28 ID:CZOAm0Jx0.net
野田の立憲だとトンチキ度は薄れるかもしれないがそれなら結局自民で良くねってなるんじゃね
党内のアタオカ左派を抑えられるわけでもないし

67 ::2023/04/25(火) 12:14:18.56 ID:5E5UEhan0.net
?「原子力に詳しい元首相にしよう」

68 ::2023/04/25(火) 12:14:31.94 ID:5fskHzbk0.net
チョンモメン発狂ww

69 ::2023/04/25(火) 12:15:22.99 ID:gNejkYBv0.net
離党して新党立ち上げか維新に合流して欲しい
総理の時みたく前任の後始末なんかしなくていいんだよこの人は

70 ::2023/04/25(火) 12:15:28.48 ID:Kj1CE6og0.net
野田貧乏クジひかされてねーかw

71 ::2023/04/25(火) 12:16:16.32 ID:Ha6m5Ha10.net
野田があの基地外共まとめるの?可哀相じゃね?

72 ::2023/04/25(火) 12:16:19.16 ID:0zTAAJNH0.net
看板変えれば何とかなると考えてるところが浅はか

73 ::2023/04/25(火) 12:16:34.57 ID:NgD0/MsE0.net
>>1
緊縮増税カルト教団財務省の
典型的なカルト信者( ・∀・)
こうしてエセ保守、エセリベラルが跋扈した結果、没落した( ・∀・)
愚かで間抜けな低能民族馬鹿ジャップ( ・∀・)
馬鹿ジャップは道化として最高の素材だな(笑)

74 ::2023/04/25(火) 12:16:48.74 ID:ogeLV0E+0.net
野田と松原仁は何で立憲にいるのかわからん

75 ::2023/04/25(火) 12:17:21.21 ID:KPv+J6X30.net
野田の場合頭おかしいのを野放しにできないだろうから
頭おかしいのと旧幹部でてくんじゃない?

76 ::2023/04/25(火) 12:17:54.16 ID:j4QasKgY0.net
>>74
無党派層や自民以外の保守層をがっぽり取れるから

77 ::2023/04/25(火) 12:18:29.00 ID:3J2LlNxx0.net
だれがなってもかわらないだろうな

78 ::2023/04/25(火) 12:18:41.66 ID:foP7+he10.net
>>47
レンホーもコニタンも野田グループ(´・ω・`)

79 ::2023/04/25(火) 12:19:44.93 ID:VSHqMSZA0.net
>>30
立憲民主党の議員を調べてみて下さいな
特に衆議院
ガチで他に誰も居ない

勿論、リッケンがリッケンしたいなら
人材はガチで豊富だよ

80 ::2023/04/25(火) 12:20:20.75 ID:ZNwLvENi0.net
安倍の弔辞頼まれた時もなんで俺に頼むんだよ友達でもないし言うことなんかねーよってブログで盛大に愚痴りながらも引き受けてたし
野田なら貧乏クジでも引いてくれそうって期待感があるんかな

81 ::2023/04/25(火) 12:20:36.95 ID:sVwoVoNs0.net
辻本蓮舫がいる限りどの首にすげ替えようと民主党は民主党や

82 ::2023/04/25(火) 12:21:26.17 ID:5LYRiepE0.net
第二自民党結党やんこれ

83 ::2023/04/25(火) 12:21:43.47 ID:Um7xXkEk0.net
野田ってパヨクに旧民主党政権喪失の戦犯にされてなかったけ?
それとも泥船の船長役か

84 ::2023/04/25(火) 12:21:55.09 ID:S7oOierh0.net
小西とかヨシフとか飼ってるうちはイメージなんて変わるわけないじゃんw
野田は国民に行けばいいのに

85 ::2023/04/25(火) 12:21:59.65 ID:HD36ljnx0.net
小西さんが党首でいいよ〜

86 ::2023/04/25(火) 12:22:34.93 ID:4CrldHnd0.net
これで立憲が分裂して、野田派が国民民主と合流して、維新と組んだら政権交代まであるぞ

87 ::2023/04/25(火) 12:23:33.66 ID:ZThJvW+10.net
なんで、いずみんって担ぎ上げられたん?

88 ::2023/04/25(火) 12:23:47.91 ID:PziT1aLo0.net
>>86
それで今の立民成分が抜けるならそれでもいいぞ

89 ::2023/04/25(火) 12:25:13.02 ID:j4QasKgY0.net
>>87
今までの執行部連中があまりにもやらかしすぎたから
一回空気変えてみるぞ
ぐらいの感じだろ

90 ::2023/04/25(火) 12:25:46.65 ID:7sVZBsx10.net
今度の選挙では立民は壊滅して維新は大躍進して野党第一党になるだろう
悪口や挙げ足取りしか言わない政党はいらないから

91 ::2023/04/25(火) 12:25:53.96 ID:eHb046r70.net
野田は維新で代表をやる方がしっくりくる

92 ::2023/04/25(火) 12:26:37.59 ID:ok9gbtcp0.net
野田は早く国民に行け

93 ::2023/04/25(火) 12:26:50.91 ID:HKlvQB7O0.net
小西って野田に可愛がられてんだろ?絶対に処分されないぞ
マスコミに圧力かけた件は泉が裁いてやんないと野田には裁けない
今のうちに決断しないと党が崩壊するけどいいのか

94 ::2023/04/25(火) 12:27:44.30 ID:gbe0Pnmo0.net
立憲=旧ミンス系議員の陰湿さ、陰険さって
異様だよなあ

95 ::2023/04/25(火) 12:28:12.82 ID:KC+x8WP80.net
野田が代表になったらマトモになってしまうだろ…
俺は辻元清美を推すね

96 ::2023/04/25(火) 12:28:19.81 ID:cmUe5BBB0.net
頭じゃなくて下に数人いるだろ切るべき奴が

97 ::2023/04/25(火) 12:28:46.33 ID:gilwyWdW0.net
>>87
消去法でとかでしょ立憲民主党の党首なれそうな幹部とか嫌われ者かヤル気もない税金泥棒みたいなのしかいないしな

98 ::2023/04/25(火) 12:28:48.75 ID:QbRysBk20.net
辞めないし、責任も取らないでしょうに

99 ::2023/04/25(火) 12:28:55.07 ID:NxbhHfIk0.net
いやいや、小西か蓮舫、有田が代表でしょうよ

100 ::2023/04/25(火) 12:29:03.26 ID:hW5sTJat0.net
>>80
こんなに分裂して負け戦で党内纏められるとしたら人格者を担ぐしかないだろうね
自民が下野したときになんとか持ち堪えたのは人格者である谷垣禎一が総裁だったからだろうしさ

101 ::2023/04/25(火) 12:29:28.16 ID:a43cNO160.net
自民「せめて解散総選挙までは泉がやってくれ」

102 ::2023/04/25(火) 12:29:47.93 ID:IOOMUR0m0.net
>>99
民意はコレw

103 ::2023/04/25(火) 12:30:40.85 ID:wX9s3Ddu0.net
また増税でもすんの?いい加減にしてほしいわけだが。
つーか、蓮舫と前原誠司と野田佳彦って違法献金三兄弟じゃなかったか?
政治とカネの問題は民主党がやると不問になるの?根拠法は?

104 ::2023/04/25(火) 12:31:12.92 ID:3GXNoNrC0.net
>>3
立憲オールスターズの中では最も常識的な人物だと思う。

105 ::2023/04/25(火) 12:32:06.62 ID:foP7+he10.net
ここまで小川なし

106 ::2023/04/25(火) 12:32:47.06 ID:eet6WlKd0.net
>>95
辻元は逆に党内引き締めて勝手な奴は生コンするだろ
生粋のアカだからな

107 ::2023/04/25(火) 12:32:49.56 ID:51ERRB4X0.net
野田は泥舟から出て新党立ち上げた方がいいと思う

108 ::2023/04/25(火) 12:33:52.77 ID:eet6WlKd0.net
>>105
共産党支援が無いと落選の参院議員立法だからな

109 ::2023/04/25(火) 12:34:19.71 ID:2MNxi2Fr0.net
野田がやるなら立憲出てやって欲しいんだがな
今の立憲じゃやる意味ないだろ

110 ::2023/04/25(火) 12:34:28.64 ID:PpnwXcgA0.net
小西でいいよ

111 ::2023/04/25(火) 12:34:58.73 ID:Bde4qIa90.net
惨敗した千葉じゃん

112 ::2023/04/25(火) 12:35:14.80 ID:cfHi54RQ0.net
逆やろ
野田も泉も立憲から出てったほうがええ
小西か蓮舫にでも党首にさせとけよ立憲は

113 ::2023/04/25(火) 12:35:23.20 ID:0eXvUMSF0.net
野田さんの事は置いといて
政党ロンダリングはあるんじゃね?
解散の可能性あるんでしょ?

114 ::2023/04/25(火) 12:35:40.17 ID:uR76xja/0.net
立憲細胞分裂かぁ
たまきんニヤニヤしてそうw

115 ::2023/04/25(火) 12:36:00.38 ID:cCDXCWnE0.net
掃きだめに豚

116 ::2023/04/25(火) 12:36:09.71 ID:j9NHhtNN0.net
同じ奴だけでパス回してるな

117 ::2023/04/25(火) 12:38:55.47 ID:1Q48Osh20.net
民主党政権での徳川慶喜役だったな

118 ::2023/04/25(火) 12:39:09.64 ID:AnY29P7v0.net
これはパヨク悲報かなw

119 ::2023/04/25(火) 12:39:46.16 ID:mXyNhk/20.net
野田がなんで立憲に残ってるのか不思議
引く手数多だろうに

120 ::2023/04/25(火) 12:40:32.75 ID:hW5sTJat0.net
>>106
友愛するだの生コンするだのオマエラって隠喩作るのだけは上手いよなぁw

121 ::2023/04/25(火) 12:42:15.88 ID:3NUjh90+0.net
おまえら野田には好意的なんだな
消費増税決めた戦犯なのにな

122 ::2023/04/25(火) 12:42:49.47 ID:4iyZPcyt0.net
パヨクが発狂する

123 ::2023/04/25(火) 12:43:18.79 ID:xP+JDfME0.net
小西を切れないようなら誰に変わっても同じ

124 ::2023/04/25(火) 12:44:09.77 ID:9/DAd2dN0.net
でも今のグダグダな立憲の代表なんかになりたいと思うかな?
最低限、泉に責任を取らせてからじゃないと受けないだろ

125 ::2023/04/25(火) 12:44:10.03 ID:0+pTYj5z0.net
野田のがましかもしれんが中身が腐ってる以上誰がやっても駄目じゃね?
ま、泉は離党して自民か国民に行けばいい

126 ::2023/04/25(火) 12:45:10.19 ID:U/iDcKS00.net
>>121
立憲で貴重な人としての敬意は払える存在だからな

127 ::2023/04/25(火) 12:45:46.69 ID:4iyZPcyt0.net
野田の弔事や事件現場に手を合わせたときのパヨクの罵詈雑言はドン引きしたわ

パヨクの立憲離れが進むやろ

128 ::2023/04/25(火) 12:46:58.29 ID:U/iDcKS00.net
原口みたいに精神汚染されない泉や野田は皮肉でなくすごいと思うぞ

俺は1ヶ月経たずに壊れる自信あるわw

129 ::2023/04/25(火) 12:47:27.68 ID:ipf/yfd50.net
10年前と同じ顔ぶれになりそうだけど与党になることないからセーフ

130 ::2023/04/25(火) 12:48:22.87 ID:KPv+J6X30.net
小西や蓮舫は参院だから
自称野党第一党の党首には無理だろ
党首に総理の資格がないのに
政権交代目指すとか冗談がすぎる

131 ::2023/04/25(火) 12:48:48.12 ID:HKlvQB7O0.net
>>121
人間的に尊敬に値するってだけよ、まあ苦労人ではある
政治家としては…ミンス支持でもないしよくわからん

132 ::2023/04/25(火) 12:51:26.47 ID:fNbO9EmM0.net
枝野が代表やってた時に
駅前で枝野の立ち会い演説会があったから
物珍しさで行ってみたら
普段駅前にいないキチガイっぽいのが取り巻いてて引いた

133 ::2023/04/25(火) 12:51:28.35 ID:gilwyWdW0.net
>>130
無責任なやつほど参議院なのはなぜなのか

134 ::2023/04/25(火) 12:51:41.60 ID:M/u5qa630.net
仕事のなかみに関わらず汗はかいてくれそうだ

135 ::2023/04/25(火) 12:51:52.66 ID:+xwRWuT90.net
なんで立憲にいるのかわからない人

136 ::2023/04/25(火) 12:52:55.19 ID:VRuzZ7PZ0.net
>>121
信念はあるからな立憲の他のバカどもと違って

137 ::2023/04/25(火) 12:53:27.74 ID:mx6FzPPa0.net
>>1
次は蓮舫さんしかないよな

138 ::2023/04/25(火) 12:53:41.06 ID:LBYGXpGA0.net
>>79
ここでも名前が出てこない、馬淵澄夫の人望の無さよ・・・

139 ::2023/04/25(火) 12:55:15.06 ID:0zTAAJNH0.net
野田はまともと言われるけど、立憲民主党に居続けるヤツがまともとか思えない

140 ::2023/04/25(火) 12:55:15.87 ID:OU5fTrvb0.net
野田はまだ人の心を持っているから一般ウケは明らかにこっちの方が良い
ただ民主党を壊した戦犯とされてる面もあると思うんで
先鋭化の結果もはや主流となった左派過激派からのウケは悪いと思う
どうにかバランス取ろうとしてももう無理だよ

141 ::2023/04/25(火) 12:55:27.33 ID:JQGS1HeH0.net
>>127
カラーコーンに手を合わせていたやつか

142 ::2023/04/25(火) 12:57:02.84 ID:HupLGdYL0.net
野田佳彦はまともで信用できる方だと思うけどまともが故に気狂いの巣窟では淘汰されるだけだから
俺はあえてぽっぽと融合して立憲共和共産党を立ち上げると予想

143 ::2023/04/25(火) 12:58:24.06 ID:5fXqlf170.net
立憲でまともに会話できそうなの野田、松原とか数少ないから

144 ::2023/04/25(火) 12:58:42.49 ID:9MGYEVWM0.net
壺自民公明維新は不要、壺は立憲と共産を目の敵にしてるようだから必要なのだろう
野田さん、また総理になれるといいね

145 ::2023/04/25(火) 13:00:28.28 ID:iDBijb5N0.net
東大卒の岡田氏だろうな

146 ::2023/04/25(火) 13:00:29.63 ID:1SaOGUxy0.net
小西代表はよ

147 ::2023/04/25(火) 13:01:11.59 ID:BoEgOdo80.net
財政タカ派を代表に据えたら選挙で勝てないことは目に見えてる

148 ::2023/04/25(火) 13:01:13.75 ID:iDBijb5N0.net
頭が良くないと抵抗すら出来ない

149 ::2023/04/25(火) 13:02:33.96 ID:iDBijb5N0.net
どの野党も頭がいい人を揃えた方が良い

150 ::2023/04/25(火) 13:02:59.51 ID:XXZ2fNjj0.net
>>144
敬虔な信者である辻本清美に謝れよチョンモメン

151 ::2023/04/25(火) 13:03:14.99 ID:lCQLDX5M0.net
消費税15%もあるぞ

152 ::2023/04/25(火) 13:04:07.11 ID:cCDXCWnE0.net
立件は小西や杉尾に任せて
野田や泉は離党すれば良いんだよな

153 ::2023/04/25(火) 13:04:22.19 ID:T4b2QI1e0.net
野田はコア層からはひどく嫌われてるんだよなw

154 ::2023/04/25(火) 13:04:28.16 ID:iDBijb5N0.net
考えたら分かるけど後ろに官僚が居るんだから揃えないと勝負にならない
アピール力が高い令和とかなら別だけどね

155 ::2023/04/25(火) 13:04:58.71 ID:reAWYKMm0.net
>>69
橋下がいたら喜んで残党入れただろうが、松井もいない橋下もいないなら無理だろうね。

156 ::2023/04/25(火) 13:06:30.39 ID:reAWYKMm0.net
>>95
お猿さんよりも遥かに格下の小西サンだよな。

157 ::2023/04/25(火) 13:06:41.69 ID:PLRCv/9X0.net
党名変更準備していそう。

候補予想
立憲維新 立憲国民党 
維新民主党 れいわ民主党

158 ::2023/04/25(火) 13:07:22.08 ID:1eOrjaYt0.net
誰が党首になっても党内議論はまとまらないし
枝野とか小沢一郎が中心なままじゃん

そいつらを切り離せなければ大きな方針転換も無理だし何も変わらんよ

159 ::2023/04/25(火) 13:07:29.02 ID:9MGYEVWM0.net
>>150
辻元は獅子身中の虫ってヤツじゃないの?
自民は本来日本人だけしか党員になれないはずが実はバカチョンだらけ、千葉のあのウイグル女はどうなるんだろうねw

160 ::2023/04/25(火) 13:07:39.68 ID:yFEL9Ute0.net
ただもう遅い
これだと泉が立憲を破壊しに来たトロイの木馬に見えてしまう

161 ::2023/04/25(火) 13:08:16.73 ID:rWfnQIfQ0.net
伝説のクローザー

162 ::2023/04/25(火) 13:08:31.68 ID:Wm/8CV+M0.net
逆をついて辻元代表と言う線もあるのではないかと

163 ::2023/04/25(火) 13:08:44.60 ID:9MGYEVWM0.net
自民の日本人、立憲共産の日本人が合体して新党結成して欲しい

164 ::2023/04/25(火) 13:10:35.37 ID:w3Zn1qug0.net
ワクチンやろな。

立民・原口一博衆院議員が悪性リンパ腫闘病を公表 「同じような病気と闘う人の励みに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e364535022bf751b74a45c8938e7a147798b3cf

165 ::2023/04/25(火) 13:10:55.74 ID:HKlvQB7O0.net
>>158
わかりやすいから枝野復帰でよかろ

166 ::2023/04/25(火) 13:12:38.97 ID:+iKibVRy0.net
蓮舫と小西を代表にして
帰化人と成り済ましの票を結集すべき
日本人は切り捨てるべき元々日本人のための政治をする気なんてないんだからはっきりすればいい

167 ::2023/04/25(火) 13:13:59.40 ID:iDBijb5N0.net
少なくとも旧帝大レベルなら対抗出来るかもしれない

168 ::2023/04/25(火) 13:14:15.28 ID:+iV0DEqA0.net
>>104
むしろ当時、軟着陸させるための自民のスパイ説もあったしな

169 ::2023/04/25(火) 13:15:17.68 ID:Riyulskn0.net
で、三党合意で消費税が20%になるわけか

170 ::2023/04/25(火) 13:15:35.89 ID:+iV0DEqA0.net
>>13
この党はR4追い出さないと支持者増えないわなぁ
アイツのせいで潰された分野多いからな

171 ::2023/04/25(火) 13:15:38.76 ID:9MGYEVWM0.net
東大は戦後DSの言いなりの教授陣に入れ替えて、官僚育成機関として帰化したシナチョンを巧く潜り込ませて政府機関を掌握した
官僚も総入れ替えすべき

172 ::2023/04/25(火) 13:15:50.46 ID:dDPOTfea0.net
また左が切れて三分裂になるぞ

173 ::2023/04/25(火) 13:17:14.23 ID:zg0OfeeB0.net
>>1
野田だと増税を焦点にできなくなるから無いんじゃね?

174 ::2023/04/25(火) 13:17:56.89 ID:9MGYEVWM0.net
枝野は華僑じゃね?アレは怪しい

175 ::2023/04/25(火) 13:18:35.84 ID:uiVaSkm50.net
その前に辞めなさそうなんだが

176 ::2023/04/25(火) 13:18:47.17 ID:ZFPSFnOt0.net
小西を代表にしてその道を邁進しろよ

177 ::2023/04/25(火) 13:19:17.69 ID:aMU3Z2M10.net
まあ一番マシ

178 ::2023/04/25(火) 13:21:10.06 ID:edB3UNo10.net
えー
小西代表の方が面白いじゃん

179 ::2023/04/25(火) 13:22:33.08 ID:d30uSoFl0.net
若くて見栄え良いのおらんの?

180 ::2023/04/25(火) 13:23:01.90 ID:p93+EK0s0.net
消費税増税を軌道に乗せた張本人が野田だということを全有権者は忘れていないぞ

181 ::2023/04/25(火) 13:25:06.65 ID:9MGYEVWM0.net
消費税は未来永劫必要だから仕方ない

182 ::2023/04/25(火) 13:27:02.98 ID:yF15q+bp0.net
>>164
>「たくさんの人に会う仕事だが、誰1人として『髪がおかしい』と言う人がおらず、温かく支えていただいた」
髪じゃなくて頭がおかしいから

183 ::2023/04/25(火) 13:27:12.34 ID:0+pTYj5z0.net
消費税導入は世の流れだから仕方ない
問題なのは所得税の大幅な減税を行わずメインに据えたままだったこと

184 ::2023/04/25(火) 13:27:22.55 ID:FkqGJfEk0.net
立憲民主党の中ではまともな方だと思うが
所属議員がちゃんと従ってくれるかね、例えば小西議員とか原口議員とか有田元議員とかさ

185 ::2023/04/25(火) 13:29:49.25 ID:iDBijb5N0.net
結構若い人も旧帝大レベルがいるからこれからだよ
農学部や医学部もいるようだけどこれからは技術系の議員が重要になると思う

186 ::2023/04/25(火) 13:31:04.22 ID:iDBijb5N0.net
法学部も重要だけど専門家集団が良いと思う

187 ::2023/04/25(火) 13:31:08.69 ID:qHEZveXN0.net
>>173
野田だと、定数減の身を切る改革方面で切り込むだろ
また比例80議席減を持ち出してw

188 ::2023/04/25(火) 13:31:37.51 ID:GUVcFl/f0.net
野田もそうだが、玄葉、松原仁、渡辺周
この面々は、選挙区の事情があるにせよ本当にその党でいいのか?と思う

189 ::2023/04/25(火) 13:31:45.22 ID:reAWYKMm0.net
>>121
共産党員乙。
志位和夫が選挙区選挙だと野田佳彦に絶対に負けるもんな。

190 ::2023/04/25(火) 13:31:54.10 ID:E3rkxPLD0.net
誰がなってもいいんだが野党共闘路線どうするつもりなんだ?
自民が公明切れないように、前回の選挙で共産の支援でかろうじて残ったの多いだろ

191 ::2023/04/25(火) 13:33:10.89 ID:reAWYKMm0.net
>>130
選挙区選挙だと100%落ちるからって比例にしか出ない志位和夫さんの悪口かな?

192 ::2023/04/25(火) 13:33:38.15 ID:qHEZveXN0.net
>>188
その選挙区の事情が大変なんでしょ
長尾氏も落選してるし
細野は磐石な基盤あるから地元自民候補押し除けられたけど

193 ::2023/04/25(火) 13:33:42.51 ID:NVII+Vid0.net
財源=埋蔵金より
消費税の方がまともな事言ってるなと思うけど

とりあえず反対だけじゃなく
賛成な物は賛成
反対なら理由と対案出す政党目指せ

194 ::2023/04/25(火) 13:34:17.63 ID:dDPOTfea0.net
>>184
玉木パージみたくまた割れるぞマジで

195 ::2023/04/25(火) 13:35:04.49 ID:reAWYKMm0.net
>>144
爺さん50年前の勝共で時間止まってるのな?
金日成と文鮮明と言う豚が抱き合って何年かな?
今じゃ共産党と統一ガ1番のズブズブなのにw

196 ::2023/04/25(火) 13:35:53.01 ID:qHEZveXN0.net
>>130
筋論としてはともかく
参議院議員でも国会議員であって、総理の資格はあるそうだよ
2008年だつたかな?に舛添が確認してた

197 ::2023/04/25(火) 13:36:27.32 ID:iHB21yBk0.net
松原と野田はまともではあるけど所詮立憲だしな

198 ::2023/04/25(火) 13:38:05.78 ID:zg0OfeeB0.net
>>187
今の情勢でそんなん持ち出したら後ろから刺されるだろw

199 ::2023/04/25(火) 13:39:12.56 ID:TNpCJcBb0.net
野田が可哀想だからやめてやれよ

200 ::2023/04/25(火) 13:40:32.88 ID:reAWYKMm0.net
>>159
極右の軍事大好き人間の新井将敬はどうしたんだ?

201 ::2023/04/25(火) 13:40:54.00 ID:6mL8Swy00.net
>>192
細野の場合は盤石な基盤というか静岡自民と候補が無能すぎるのがでかい
不人気なのに細野と比べて全然どぶ板しないし態度は不遜、挙げ句にパパ活してんだから

202 ::2023/04/25(火) 13:44:17.77 ID:MDF105K70.net
小西でいいだろもうよ

203 ::2023/04/25(火) 13:45:15.51 ID:reAWYKMm0.net
>>192
渡辺の親父は旧沼津市長でコイツも沼津が選挙区だぞ。
民主の落下傘だったモナ男が盤石ってな。

204 ::2023/04/25(火) 13:46:53.90 ID:Rb8Yt0LB0.net
そりゃ立憲は野田に党首やってほしいだろうけど野田には罰ゲームでしかない
だから立憲なんかに入らなければよかったのに…

205 ::2023/04/25(火) 13:47:25.25 ID:WrnZHwik0.net
福山何逃げてんだよ
杉尾お前の出番だろ
長妻ビビるんじゃねえぞ
野田じゃ泉と何も変わらねえだろもっともっと活動家が政党の頭になって色ハッキリさせろや

206 ::2023/04/25(火) 13:49:01.25 ID:E7NuSAd60.net
野田は立憲でもまともだからな
小西や辻本やヨシフを放り出してまともな奴を集めないと支持率は上がらんよ

207 ::2023/04/25(火) 13:53:27.94 ID:0mOikYmP0.net
野田は嫌いじゃないけど他がポンコツすぎてなぁ…

208 ::2023/04/25(火) 13:53:58.29 ID:Rb8Yt0LB0.net
また枝野に戻せばいいだろ
どうせ泥船なんだから枝野で始まり枝野で終われよ

209 ::2023/04/25(火) 13:54:34.44 ID:yTRxREP70.net
>>3
いいスピーチやったね
口汚い雑魚共との格の違いを感じたわ

210 ::2023/04/25(火) 13:57:08.16 ID:DqdmIL4q0.net
野田はなんで立憲にいるのかわからない人物

211 ::2023/04/25(火) 13:58:28.04 ID:9MGYEVWM0.net
>>195
北は第二の日本、本気でチョン鮮明とディープキスするわけないでしょ
DSに蹂躙された日本を立て直すために、これからが北朝鮮の出番だと思うよ

212 ::2023/04/25(火) 14:00:32.32 ID:2js6v3TM0.net
>>12
蓮舫と小西に付いて来ますけどいいですか?w

213 ::2023/04/25(火) 14:10:42.07 ID:Yhts+7h50.net
立民崩壊まで泉には頑張ってもらわんと

214 ::2023/04/25(火) 14:14:39.09 ID:HjXUEzbs0.net
党名を変えようが党首を変えようが民主党時代から染み付いたイメージは覆らないよ

215 ::2023/04/25(火) 14:14:40.78 ID:IgJ+h8120.net
>>13
R4、ツジモン、コニタン、TB尾、エダノンがいる限り立憲の明るい未来しか見えない

216 ::2023/04/25(火) 14:14:59.41 ID:iWiipm8O0.net
ノタw

217 ::2023/04/25(火) 14:18:33.33 ID:7Tq2G5Ya0.net
>>216
明るい爆発の未来ですなぁ

長妻がまだ小西文書やってるし立憲は滅亡願望でもあるのか?

218 ::2023/04/25(火) 14:21:37.73 ID:gmBcwiV80.net
今でも支えてくれるハードコア支持者達が求めるのはコニタン杉尾ヨシフ石垣みたいな過激派やろ

219 ::2023/04/25(火) 14:36:38.26 ID:xLdvfMFe0.net
野田ってコアな支持層からは嫌われてるでしょうに

220 ::2023/04/25(火) 14:36:55.69 ID:jgtPjomH0.net
小西を代表にすればパヨは喜ぶだろ
党首選に立候補しろw

221 ::2023/04/25(火) 14:37:34.11 ID:DPYJgFX60.net
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種

もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし

日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと

日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
あとは、日本国としては、永遠に政治的な負け犬の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくという簡単なお仕事だけ。

222 ::2023/04/25(火) 14:37:46.75 ID:oPp56+xr0.net
回り続ける残った回転寿司のネタ

223 ::2023/04/25(火) 14:38:00.00 ID:DPYJgFX60.net
日本の圧倒的多数派の保守層から見たら、
一番重要なのはチョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な地獄に叩き落としながら刑務所にぶちこんでいくという一点なんだから
チョンの手先の立憲や共産がなに言っても無駄なんだよね

日本の左翼政党を主導しているのは歴史的に在日チョン

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1

224 ::2023/04/25(火) 14:38:01.88 ID:4ELRbJgB0.net
玉木の国民民主に行けばいいと思うがなあ

225 ::2023/04/25(火) 14:38:06.44 ID:+XUzZvE20.net
言うても野田は女系天皇画策してたトンデモナイ奴だけどな

226 ::2023/04/25(火) 14:40:36.76 ID:EAf2aIPn0.net
なんで民主党にいるんだろ
あくまで対立的な立場から日本を良くしたいと思ってるのかな

227 ::2023/04/25(火) 14:41:46.06 ID:jKrYaM5Y0.net
野田が立憲を見限るってのは流石に無いか
過去と比較しても呆れるほどの烏合の衆ぶりだからな

対極はモナ夫
さっさと見限っていまや自民党w

228 ::2023/04/25(火) 14:41:54.55 ID:YVynQOAV0.net
泉で駄目なら誰がやっても駄目よ

229 ::2023/04/25(火) 14:43:55.97 ID:s6YkuIt20.net
野田ちゃんが国民あたりと合流すればまた分裂して極左が炙り出されるぞ
そいつらはミズポやアカと合流して新党「日本の敵党」の旗揚げや

230 ::2023/04/25(火) 14:44:02.36 ID:bXHHWcaN0.net
野田みたいな古顔じゃなぁ...
安倍が例外であって、世の中再チャレンジなんか
大抵認められないのが現実

231 ::2023/04/25(火) 14:45:17.12 ID:u2yh99DQ0.net
>>229
保守派引き連れて国民と合流すんのはアリかもな

232 ::2023/04/25(火) 14:49:29.38 ID:8Jvox8WA0.net
泉の責任は2割以下

233 ::2023/04/25(火) 14:50:32.19 ID:0Hb9IcoI0.net
>>1
コウモリみたいな野郎だろ 自衛隊員の息子で思想的には自民党に入りたいのに庶民はお呼びでないと門前払い。
ガキのとき日教組の教師に自衛隊員の息子でといびられたから本音では反駁している。
安倍が存命なら三顧の礼で自民党にむかい入れたほど安倍自民党に貢献したコウモリなw

234 ::2023/04/25(火) 14:51:03.32 ID:PTB86ov60.net
>>20
だろうな、立件支持してる層は野盗堕ちさせた主犯とか思ってるだろうし就任したら野田降ろしのネガキャン始めるだろうな

235 ::2023/04/25(火) 14:52:56.92 ID:IlwE+etd0.net
国会で安倍に解散の言質取られてたのこの人だったよね?

236 ::2023/04/25(火) 14:53:47.99 ID:Rb8Yt0LB0.net
>>231
それをする気があったら立憲入りして遠回りすることなくやってたと思うんだよね
民主党の古参的には都民ファーストの会事変は絶対に許せねえっていうのがあるのかなーと見てるんだけど
そうでもなきゃ野田の立憲入りが理解できない

237 ::2023/04/25(火) 14:53:50.89 ID:Lp1vJaqX0.net
いっそ小西が代表やればと思う

238 ::2023/04/25(火) 14:54:38.14 ID:sbbGc6Rg0.net
立憲が本当に変りたいのなら
失言ばっかりするTVタックルとかに出演しておる常連を排除したほうがよいと思う
あの方々が政党のイメージ悪くしてる

239 ::2023/04/25(火) 14:55:33.19 ID:0Hb9IcoI0.net
>>31
自民党が入党させないからだろ でなんで立憲の左翼が出て行けと騒がないのか
野田は消費税増税に貢献した財務省の犬だから財務省に顔が効く。野田を通して財務省予算案件で話が
通りやすいから左翼の連中にも野田が使い勝手がいいてことよw

240 ::2023/04/25(火) 14:57:18.74 ID:f9ZVsFye0.net
野田さん泥船から降りて玉木の方で顧問でもやれば

241 ::2023/04/25(火) 14:58:56.85 ID:u5Wo+iTL0.net
日米の民主党は、クソばかり。

242 ::2023/04/25(火) 15:00:21.74 ID:VdY2In450.net
野田松原馬淵あたりはなぜ立憲にいるのかわからん
国民民主か維新に行け

243 ::2023/04/25(火) 15:00:39.14 ID:s6YkuIt20.net
馬が合う合わないはあるだろうが
維新や参政、国民ともよく協議し
まともな保守政党早く立ち上げて自民を牽制しろ
それが日本再生の早道じゃ

中卒太郎は日本の敵党に合流で

244 ::2023/04/25(火) 15:00:42.81 ID:gJqDYT7W0.net
西田が後任になるべき

245 ::2023/04/25(火) 15:01:14.65 ID:dDPOTfea0.net
立憲・国民以外に旧民主党派があった時期に戻りそう

246 ::2023/04/25(火) 15:03:23.24 ID:jDGPacLt0.net
まー権力を傘にして暴れるKSRAの4名が在籍している限り、立憲は泥舟のままだし、すでに手遅れ感すらある

247 ::2023/04/25(火) 15:03:56.33 ID:0Hb9IcoI0.net
>>145
岡田は 大店法で自民党に相寄れないだけで 資本家の係累でなんで立憲なのよ おかしくて腹痛いわwww

248 ::2023/04/25(火) 15:04:02.57 ID:r8tdiRGR0.net
党首変えたところで候補者のイメージが変わるわけないだろ?

249 ::2023/04/25(火) 15:06:03.88 ID:Rb8Yt0LB0.net
>>248
変わらないねー
もう泉が党首やりたくないのかもw

250 ::2023/04/25(火) 15:08:44.24 ID:dDPOTfea0.net
代表選で決めればいい

251 ::2023/04/25(火) 15:12:48.98 ID:Stgyr6Tx0.net
>>1
辻本さんじゃないんだ

辻本さんが代表になれば立憲がセルフで引導って話だったのにな
さすがに立憲左派連中も分かってるんかね

自分たちが嫌われてるってw

252 ::2023/04/25(火) 15:14:18.01 ID:Stgyr6Tx0.net
>>205
立憲の病は、幹部連中が軒並みヤバい奴だらけってことだからねw

253 ::2023/04/25(火) 15:16:05.94 ID:cnbeW2ta0.net
野田はダメ ヘタレで強者に迎合するタイプ 無能な弱気の政治家
本当民主は口先だけの男が多い コイツとか細野とか

254 ::2023/04/25(火) 15:17:56.98 ID:n/9ZjTR50.net
こんな党出た方が良い

255 ::2023/04/25(火) 15:18:32.72 ID:lEUKKc4A0.net
野田は好きやない
そもそも立憲なんて眼中にない

256 ::2023/04/25(火) 15:20:55.17 ID:YVynQOAV0.net
民主党政権時代に大臣等の要職について
いた有名な議員はもう目立つな

257 ::2023/04/25(火) 15:22:52.24 ID:HvmI7wvk0.net
なんで立憲にしがみついてるのかさっぱりわからん
自民党に行けば?

258 ::2023/04/25(火) 15:25:18.39 ID:DlTbDHV70.net
>>251
辻元は衆議院落選、比例ゾンビにもなれなくて参議院全国比例区に鞍替え
こんなのを党首に担ぐわけにはいかんよ
小選挙区で買ってる連中ぎ流石に黙ってない

259 ::2023/04/25(火) 15:32:05.97 ID:U9Yv8L8Z0.net
野田とかないわww増税の主犯じゃん

260 ::2023/04/25(火) 15:33:35.13 ID:Rb8Yt0LB0.net
まあ義理堅い人なんだろね
野田政権を支えた人たちを裏切れないみたいのがあるんだろう
がしかし野田の義理堅さに免じて立憲民主党を支持することは絶対にあり得ないからなぁ…

261 ::2023/04/25(火) 15:33:48.24 ID:RwBJfH/00.net
小西でいいじゃん

262 ::2023/04/25(火) 15:35:49.96 ID:0+S6b+BV0.net
>>248
いや、政党なんてのは党首が変わればイメージはすぐに一新する
それだけのイメージを発信できる奴でさえあればだが

263 ::2023/04/25(火) 15:49:45.19 ID:FZzgw8/40.net
>>262
小西、蓮舫、辻元、杉尾、もろもろ、
こんな候補者がイメージ変わったら世も末よ

264 ::2023/04/25(火) 15:51:57.22 ID:/MfBqWfX0.net
>>19

前身の社会党自体がソ連や北朝鮮に喰わせてもらってた
連中だから、自分たちで稼ぐ能力がない

265 ::2023/04/25(火) 15:52:05.39 ID:Nia0MTxj0.net
野田は党首になるより選挙組織を手土産に国民行ってくれねえかな
国民は組織力さえつけばか期待できるけど立憲はもう固定客しか相手にしないんだしいらんだろ

266 ::2023/04/25(火) 15:59:47.42 ID:sbbGc6Rg0.net
>>258
地元民にケンカ売ったのは笑った
最近も地元民にケンカ売って選挙に臨んだ人がおったな

267 ::2023/04/25(火) 16:03:50.04 ID:pryqcL+H0.net
野田「排除します」

268 ::2023/04/25(火) 16:03:51.96 ID:fdGiOHuO0.net
たらい回し党
その次はR4?岡田?

269 ::2023/04/25(火) 16:04:12.60 ID:KmhxKgw90.net
>>8
民主党時代は幹事長に輿石を据えたから、
極左にもウケはいいはず。

270 ::2023/04/25(火) 16:05:03.38 ID:AMjowoFr0.net
もっと立憲らしいのを党首にしたらいいのに
小西とか蓮舫とか

271 ::2023/04/25(火) 16:10:42.25 ID:vcckEK200.net
財政に鷹鳩関係ない
復興特需までアメポチ従属路線一択しかないから

272 ::2023/04/25(火) 16:15:32.75 ID:7UEcEqOO0.net
野田は立憲ではまともな方だからパヨクが反発するからむりw

273 ::2023/04/25(火) 16:22:36.50 ID:iDBijb5N0.net
日本の学府と言うのは勿論東大京大で各メディアが評価するけどランクならSSだよね
上にはSSSのMITやオックスフォードやハーバード等がいるけど日本の立ち位置からすると覇権国ではないから何を重視するかになる

それなら経済力技術力になるけどこれから下がって抜かれていく
なので日本最高の頭脳達が集まる大学やそれに準じる旧帝大などの優秀な人が政治家をしてくれてようやく維持ができると思う

274 ::2023/04/25(火) 16:25:56.40 ID:iDBijb5N0.net
覇権国家がSSSなら次のSSクラスに居たいだろ?

275 ::2023/04/25(火) 16:26:24.19 ID:crtiCwde0.net
増税

276 ::2023/04/25(火) 16:26:58.40 ID:iDBijb5N0.net
最近S以下が総理をしている
だから下 が る !

277 ::2023/04/25(火) 16:27:29.26 ID:mHzNJffC0.net
野田佳彦を評価できない奴っているよな

278 ::2023/04/25(火) 16:28:59.51 ID:8psqdl7s0.net
うんこ「パッケージデザインをリニューアルして新発売!!」

279 ::2023/04/25(火) 16:33:02.78 ID:iDBijb5N0.net
個人的には慶應はAで早稲田はBかな

280 ::2023/04/25(火) 16:36:44.63 ID:iDBijb5N0.net
10~99番でSS
100~499番でS
500~999番でA
だと思ってるけどね

Aとか頭が良い人だけど世界で見ないと

281 ::2023/04/25(火) 16:53:26.62 ID:kr8qe30v0.net
このままでは誰が来ても切れ味鈍いままだし
それでいて執着するほどの規模や勢いでもなくなってきてるし

まだ選択肢として自民に挑むつもりなら
一度納得できるとこまで割れてしまった方がいいと思うけどな
その上でテーマごとの連携から始めればいいよ

282 ::2023/04/25(火) 16:54:21.57 ID:zbty8cv20.net
共産党と共闘なんかするから😞立憲共産党のダメージはでかいね

283 ::2023/04/25(火) 16:55:09.17 ID:cq0eGfTq0.net
また分裂か

284 ::2023/04/25(火) 16:58:08.60 ID:6NQpui2S0.net
野田さんは国民にでもいきなよ

285 ::2023/04/25(火) 16:59:57.98 ID:E3rkxPLD0.net
今更国民民主も維新も受け入れないだろう
メロリンとこくらいじゃねーの?

286 ::2023/04/25(火) 17:00:16.77 ID:kr8qe30v0.net
このままで自民退治して褒められる前に
自民に次ぐ既得権として維新に退治されるのがオチだぞ

287 ::2023/04/25(火) 17:01:19.88 ID:KUmldre20.net
パヨった連中の受け皿がなくなって散らばるだろ

288 ::2023/04/25(火) 17:02:07.75 ID:EgqcIrMZ0.net
立憲名称をご理解しない酷民

289 ::2023/04/25(火) 17:02:33.37 ID:JrmMddeP0.net
総選挙になりそうなら次は野田は維新から出るべき
選挙で落選するのはあまりにも残念過ぎる人材だ

290 ::2023/04/25(火) 17:05:29.70 ID:wyLkMfqy0.net
でも 立憲民主党に居るって事は
なんで?

291 ::2023/04/25(火) 17:10:56.90 ID:uhcGfQmc0.net
自民の足を引っ張ることでしか存在できない党

292 ::2023/04/25(火) 17:11:26.50 ID:DHHAX3ji0.net
安定感はあるけれども、野田さんも財務省寄りだから、岸田さんとの対立軸にはなりにくい。
さらに、消費増税のときに党を割ってるからな。立憲というよりも玉木さんの国民のほうに行ったほうがいい気もするが。

293 ::2023/04/25(火) 17:24:35.62 ID:kEaRbIDz0.net
野田が代表になったら国民民主にすり寄っていって合併するだろな
また振り出しに戻るだけ
だから国民民主には投票せず維新に入れる

294 ::2023/04/25(火) 17:28:40.62 ID:Yn+MwBSG0.net
立チャンの泉の続投を望みます

295 ::2023/04/25(火) 17:29:56.34 ID:3oPTsfQV0.net
立憲ネトウヨ党と立憲パヨク党に分裂しろ

296 ::2023/04/25(火) 17:30:40.14 ID:Yn+MwBSG0.net
担ぐ神輿は軽いほうが良い
立憲民主党は力が弱いから

297 ::2023/04/25(火) 17:38:28.92 ID:ih8J6lCJ0.net
蓮舫辻本あたりを担いでキチガイ立共路線でいけよ

298 ::2023/04/25(火) 17:46:21.77 ID:IPht3Rj/0.net
>>293
>野田が代表になったら国民民主にすり寄っていって合併するだろな

国民民主党が立憲左派と一緒にやれるわけないでしょうに

国民・維新と一緒にやりたいなら立憲は左右で分党してからでしょう

299 ::2023/04/25(火) 17:49:12.68 ID:sfRobeMA0.net
野田が小西みたいな跳ねっ返りを抑制出来るかはわからんなあ
でも泉みたいなふわふわしてる奴よりはマシか?

300 ::2023/04/25(火) 18:00:37.96 ID:wg2uqJCH0.net
コニタンにやらせろ

301 ::2023/04/25(火) 18:10:28.89 ID:zo1rO2px0.net
野田がまともなら、もうすでに立憲を離れてだだろ
今でも立憲のままってことは、所詮骨の髄まで立憲精神の奴だってことよ

302 ::2023/04/25(火) 18:11:27.43 ID:Raw7GTBT0.net
>>1

立憲共産党はもはや国会でも選挙でも炎上して国民から見切られてるからなあ
小西や有田の嘘や暴言もいまだフルボッコだし
野田は安倍ちゃん人気便乗でまだ世間受け良いが共産党や党内極左切る役割か?

303 ::2023/04/25(火) 18:12:41.87 ID:sdaCfREI0.net
パヨク「何でじゃ!俺らの嫌いな奴ばかり!」

304 ::2023/04/25(火) 18:13:13.91 ID:i13ZU+mr0.net
>>1
いやいや泉のままでいいよ。うまくやってるよ

305 ::2023/04/25(火) 18:14:28.90 ID:JuGmUkEp0.net
野田は鶴田最強論者だからプオタに評判悪いだろ

306 ::2023/04/25(火) 18:15:01.78 ID:decooiJI0.net
>>3
社交辞令すら言えない人非人の中にいれば際立つよな

307 ::2023/04/25(火) 18:20:52.55 ID:kr8qe30v0.net
賛否はいろいろあるだろうけど
あまりキャッチーなスタンスじゃないはずなんだよな
その辺どうするつもりなんだろ

既にオーナーの減税は間違いだったとか
結構偉い人の25%は必要があるけど
やっぱり立憲は負担増に舵切ったとか言われるよ

308 ::2023/04/25(火) 18:21:19.26 ID:wX9s3Ddu0.net
菅直人、野田佳彦、小沢一郎、岡田克也、海江田万里、蓮舫、枝野幸男、泉健太
代表経験者がこんなにいる才能豊かな党ですね。

辻元清美、阿部知子、西村智奈美、石垣のりこ、塩村あやか、青木愛、徳永エリ
まぶしすぎて目がくらみますね。

原口一博、安住淳、長妻昭、山井和則、柚木道義、石川大我、小川淳也
光の戦士しかいないと言っても過言ではない。

福山哲郎、杉尾秀哉、小西洋之、篠原豪、篠原孝、逢坂誠二、米山隆一
なんのエキスパートなのか甚だ疑問だが。

309 ::2023/04/25(火) 18:23:47.42 ID:oVI4oOO+0.net
枝野は何やってんだ
我関せずか
無責任だなぁ

310 ::2023/04/25(火) 18:25:50.67 ID:1kWBnv9K0.net
>>13
極左に引っ張られて、まともな議論が出来ないし、どのみち近い将来解党だろうな。

311 ::2023/04/25(火) 18:34:30.48 ID:GakXbJRa0.net
ひまわり学級の先生みたいなもんだわな

312 ::2023/04/25(火) 18:35:16.43 ID:amdFqFvH0.net
小川行け小川

313 ::2023/04/25(火) 18:55:36.72 ID:kEaRbIDz0.net
>>298
最終的には選挙互助会だからまたくっつくよ。元民主党は信用できん

314 ::2023/04/25(火) 19:04:30.19 ID:Hr9QI+2T0.net
脱糞まけたのか

315 ::2023/04/25(火) 19:05:27.96 ID:Hr9QI+2T0.net
>>309
顔溶けてるから無理

316 ::2023/04/25(火) 19:06:09.21 ID:1eoP/gmi0.net
野田さんまた敗戦処理なのかw
いい加減許して差し上げろ
小沢や菅直人にやらせればいいじゃない

317 ::2023/04/25(火) 19:20:27.18 ID:1eoP/gmi0.net
そういや陳さんまだ代表やってなかったな
参議院議員だけど蓮舫もやってたしいけるやろ

318 ::2023/04/25(火) 19:30:20.18 ID:4wpF+68a0.net
>>313
そもそも野田に恨み真髄な立民議員が多いから代表になれんよ
仮に代表になっても杉尾に代表される左側の連中は野田をしょせんは自衛官の息子とバカにしきってるし党内まとめきれずに瓦解するだけよ

319 ::2023/04/25(火) 19:32:12.32 ID:hCF4G3au0.net
野田は国民に行って玉木とタッグを組むべき。
思想はそっちの方が近い。

確かに野田政権で消費税を増税したが、それは議員定数の削減とワンセットだった筈。

320 ::2023/04/25(火) 19:36:54.48 ID:d5e0rV+h0.net
泉なんてどうでもいいけど、野田先生は立憲共産党になんていないで、維新か国民へ行くべき。
勿体なさ過ぎる。

321 ::2023/04/25(火) 19:38:11.77 ID:hQMjIym30.net
だな

322 ::2023/04/25(火) 19:40:20.21 ID:h3MXRKcC0.net
>>34
ダメだろ

323 ::2023/04/25(火) 19:43:23.55 ID:czLuNiDU0.net
ナマズももういい歳だろうに

324 ::2023/04/25(火) 19:46:05.33 ID:fIq1uY/L0.net
昨日もプライムニュースで維新の馬場が出てやってたけど維新が目指してるのは保守二大政党
野田は保守のくせに保革二大政党を目指してるんだろ

325 ::2023/04/25(火) 20:08:43.44 ID:0WzqhUkj0.net
まさかの千葉景子で

326 ::2023/04/25(火) 20:08:52.08 ID:aSdpIOwY0.net
どの党も生きのええ若いのが出てこないんだから終わっとるわ いっそ芦屋市の彼にやってもらえや国政もよぉ

327 ::2023/04/25(火) 20:12:38.32 ID:srJqZrzE0.net
左が大暴れしそう

328 ::2023/04/25(火) 20:43:05.90 ID:fr4eg6R50.net
泉は無能だったってこと?

329 ::2023/04/25(火) 20:47:59.58 ID:7a4MBCeh0.net
野田さんは良い人そうだが財政に対する考え方がな
積極財政派に転じて欲しい
かつて藤井翁や財務官僚の入れ知恵は忘れて欲しい
そしたら推せる

330 ::2023/04/25(火) 20:53:17.42 ID:xJtm8oCG0.net
世代交代しないと絶対だめだろ
それに左翼政党なのに泉とか野田みたいな半保守をトップに据えるのは偽装表示みたいで印象悪い

331 ::2023/04/25(火) 20:59:22.12 ID:CNj0HvR90.net
自民立憲推薦被ってるが泉は交代でもいいが財政はどちらがやってもウク特需待機状態はかわんないよ米露確執の内
野田が出ても志位が出てもアホダノミクス踏襲

332 ::2023/04/25(火) 21:01:41.76 ID:lxed30700.net
>>325
千葉景子は死…

あれ?生きとったんかババア!

333 ::2023/04/25(火) 21:29:01.76 ID:7mvs1Atm0.net
もう分裂してパヨクズ議員は共産党と合流しろよ

334 ::2023/04/25(火) 22:16:15.08 ID:Q4Cimtye0.net
野田さんは民主なんかにはもったいない。

335 ::2023/04/25(火) 22:26:42.98 ID:3k1cMWfM0.net
野田佳彦は立憲の他に千葉民主連合の党首で地方議員40人と国会議員二人という、地域政党としては大阪維新の会、都民ファーストに次ぐ勢力
ただ二名の国会議員が野田佳彦と小西洋之というね…

336 ::2023/04/25(火) 22:31:26.76 ID:Bmgb+k7U0.net
大きなお世話かもだけど、泉も野田も立憲から出なさいよw

337 ::2023/04/25(火) 22:32:10.82 ID:azwsVtrZ0.net
>>332
亡くなったなは扇千景やないかい

338 ::2023/04/25(火) 22:32:18.19 ID:xZLj/8c10.net
>>1
交代する度に悪化してて笑えるw

339 ::2023/04/25(火) 22:39:10.47 ID:Yn+MwBSG0.net
悪夢の立憲共産党の復活

340 ::2023/04/25(火) 23:02:02.48 ID:y4JsbB9+0.net
極左というか売国パヨク捨てられる奴じゃないと駄目(´・ω・`)

341 :みらいくん(東京都) [US]:2023/04/25(火) 23:40:31.18 ID:/OnnpjXs0.net
>>336
ついでに議員も辞めたほうがいい。

増税しか頭にない議員は国民にとって害悪でしかない。

342 :スージー(大阪府) [US]:2023/04/25(火) 23:42:28.20 ID:kNGCGSqB0.net
頭変えても一緒なのは今まででみんな知ってるのにw

343 :さっちゃん(東京都) [US]:2023/04/26(水) 00:29:32.84 ID:G9adTbUF0.net
なぜ野田さんは立憲なんかにいるの?

344 :キキドキちゃん(静岡県) [US]:2023/04/26(水) 00:36:43.43 ID:PvUvH7sX0.net
>>157
自田民主党
白田民主党

345 :ローリー卿(茸) [KR]:2023/04/26(水) 00:49:27.71 ID:qnMxqJNb0.net
野田はミンスの中で一番イメージがいいな
というか、ミンスって態度がでかくて、人を見下し、
他人へのヒステリックな批判、自分には甘い、イメージしかない。

346 :ミドリちゃん(福岡県) [CN]:2023/04/26(水) 00:52:15.65 ID:EWktRdkg0.net
国民にスラップ訴訟する脱糞党がどうしたって?

347 :さなえちゃん(大阪府) [TW]:2023/04/26(水) 01:02:47.54 ID:XNg32/0s0.net
うわ…ここでシロアリの豚が出てくるのかよ。官僚寄りの政治だったら自民で良くねえか

348 :さなえちゃん(大阪府) [TW]:2023/04/26(水) 01:07:08.00 ID:XNg32/0s0.net
>>345
野田ブタは当初、官僚共に向けて「シロアリ」と発言してから1年そこらで手の平クルーして
増税ワンイシューになって安倍と手を取り合ったんだがこれのどこら辺がイメージ良いんだ?
政権交代時の選挙の公約に増税盛り込んだ失言大魔王の麻生の方が嘘吐いてない分実直じゃん

349 :さなえちゃん(大阪府) [TW]:2023/04/26(水) 01:16:17.87 ID:XNg32/0s0.net
youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
シロアリ演説残ってた。ミンスのお家芸、それも巨大ブーメランで腹掻っ捌いてるな
マニフェストに書いて無い事をやるなよ増税豚

350 :ゾン太(大阪府) [US]:2023/04/26(水) 01:28:56.25 ID:HyQumAdF0.net
>>1
野田だと立憲民主党の非主流派だろ
蓮舫とか杉尾とか立憲民主党の主流ド真ん中でいいじゃん
もはやテロ支援っていうかテロ組織そのものなんだから

351 :シジミくん(大阪府) [US]:2023/04/26(水) 01:29:55.02 ID:41TS2o0B0.net

sssp://o.5ch.net/20yl4.png

352 :柿兵衛(東京都) [ニダ]:2023/04/26(水) 01:34:01.38 ID:UlqOhZ3F0.net
>>1
野田の顔を引き剥がした下に見えるのが、枝野、福山、岡田、蓮舫、菅、小川、安住、逢坂、長妻、辻元のあいも変わらずの面々だからな。
ゾッとしないわw

353 :フジ丸(群馬県) [ヌコ]:2023/04/26(水) 01:36:56.73 ID:jTWtPkfW0.net
野田は立件よりも国民に行った方が良いだろ
立件に行く原因となった細野はもういないわけだし

354 ::2023/04/26(水) 03:09:03.97 ID:xXACNQEC0.net
NHKをぶっ壊す党に移籍したら

355 ::2023/04/26(水) 05:14:29.61 ID:+9TQ+QTh0.net
野田って立憲に居たのか。
野田で政権交代したから民主党の中で唯一信用できる奴の気がしてたけど実際はよく知らん。
少なくとも負のイメージは少ない民主党の中では稀有の存在

356 ::2023/04/26(水) 05:52:45.91 ID:Hn/y1iRi0.net
このひと知ってる。消費税増税の元凶にして小西洋之の親分だよね。

357 ::2023/04/26(水) 06:13:57.52 ID:XNg32/0s0.net
>>355
そりゃ、ぽっぽに菅と迷走した果てにマニフェスト違反の増税連呼野郎が来たら政権戻すよ普通w

358 ::2023/04/26(水) 06:57:40.57 ID:4faBLpq00.net
>>328
ここに議論の余地はない

359 ::2023/04/26(水) 07:01:10.00 ID:YrCFXDdN0.net
野田はもう自民党に行けばいい

360 ::2023/04/26(水) 07:02:02.53 ID:YQ3ZhxMC0.net
クルリンパ!の人だろ

361 ::2023/04/26(水) 07:09:28.87 ID:jKjhuj0H0.net
>>1
野田でもダメだろ。
末端の暴走は止められない。
末端切り捨てると幹部だけになっちゃうし。
もう詰んでるんだよ。
野党共闘で取り込んだマイノリティの寄り合い所帯。選挙互助会なんだから。

362 ::2023/04/26(水) 07:10:43.64 ID:cARqqLCp0.net
>>42
そりゃあのまま民主党政権だと日本がずたずたになったからな
野田は自分で民主党が与党であることに見切りをつけ、被害が莫大になる前に自民党に与党を返した人という認識だよ
一般人には

363 ::2023/04/26(水) 07:11:18.42 ID:jKjhuj0H0.net
>>359
でも自民に野田の席は無いなぁ。
国民か維新じゃね?

364 ::2023/04/26(水) 07:29:48.08 ID:Qw7QKkNH0.net
>>362
それは良いように捉えすぎ
今の立憲や党首だった枝野と同じで、極小数の声の大きな自分達に都合のよい声しか聞こえないから、本気で勝てると思ってただけでしょ
未だに立憲にいるんだから、身も心も立憲に染まってる人だよ

365 ::2023/04/26(水) 07:45:16.08 ID:cxGlujkh0.net
>>364
身も心も立憲に染まってたら外国人参政権に反対しないだろう
義理を通してるだけだと思う
義理堅さって政治家に必要な要素だけどそろそろ捨てていい

366 ::2023/04/26(水) 07:46:21.20 ID:EiwCCpwM0.net
>>362
ほっといたって任期は後半年
衆参同時選挙やったら両院壊滅必至
せめて半年でも時期をずらしてダメージコントロールを図っただけだ

その上でも200人討ち死にに踏み切った胆力は認めるがな

367 ::2023/04/26(水) 08:18:35.74 ID:y7BCjj/90.net
また増税野郎か。
二度と許さない。

368 ::2023/04/26(水) 08:20:06.11 ID:h8ID7ZCu0.net
野田は政治家辞めてダチョウクラブに参加すべき

369 ::2023/04/26(水) 08:21:19.51 .net
枝野は選挙惨敗で責任取ったけど泉は責任取らないんや?そんなんじゃいつまでも変わらないって事の表明をしてるようなもんやで。

370 ::2023/04/26(水) 09:00:07.06 ID:kuND4jVX0.net
まぁこの間の党首選は誰が勝っても割に合わない流れだったからな
それくらい鳩山・小沢・枝野・菅・岡田・長妻・安住・蓮舫・辻元・福山・小西・杉尾等が沈めたイメージの悪さが異次元
山尾は元から与党的な思想だし、前原はよくわからん現在地だが、野田もそっち寄りだよな
やはり維新に負けるべくして負けた印象しかない

371 ::2023/04/26(水) 09:07:59.35 ID:OQqlzc2F0.net
野田には人望がない
コイツの政治判断はヤバいくらいセンス無さすぎ

372 ::2023/04/26(水) 09:11:04.52 ID:5kTOkSrd0.net
枝野待望論には本当に驚く。
都知事選での候補者調整、立憲立ち上げ時の「排除」騒動、共産党との共闘・・・
選挙外でも他党にちょっかい出して、議員を引き抜いてきた。
そういう信頼を損なう行動の積み重ねで、民主時代から支持が落ちて行ったのに。
本人たちはそれで満足かもしれないけど、やられた側や裏切られた側はそうはいかないよ。
閉鎖的な信者で固めて、周りは敵だらけなんて、それのどこがリベラルなんだよ。

373 :ちびっ子(茸) [UA]:2023/04/26(水) 10:41:41.79 ID:eVgI9WoV0.net
社民党と同じ道に 

374 :ルミ姉(SB-iPhone) [US]:2023/04/26(水) 11:12:19.90 ID:qlzpdsTZ0.net
というか野田の思想は立憲は合わないだろ
あそこは蓮舫、辻本、小西、米山、原口みたいなアウトローな連中の巣窟で頭が吹っ飛んでるキチガイ動物園だし

375 :ことみちゃん(福島県) [JP]:2023/04/26(水) 11:20:25.53 ID:+JAL/akk0.net
野田じゃ脱糞ミンスの主流の左を押さえつけられないと言う致命的なものがある

脱糞左にとって泉は若いしとりあえずイメージで飾っとけばオケみたいなところもあったが
野田はトップに立つならガチで党を掌握する気だろうって危機感があるからな

野田と自称リベラルのミンスパヨクとは水と油

376 :かもんちゃん(東京都) [US]:2023/04/26(水) 11:26:33.97 ID:1S3uBQUc0.net
>>374
杉尾さんも入れたげて><

377 :エネゴリくん(茸) [US]:2023/04/26(水) 12:09:25.90 ID:tG0jwopZ0.net
誰がやるってより
政策的な軸をもっとまとめろよ

378 :ポッポ(東京都) [CN]:2023/04/26(水) 12:12:15.25 ID:GWCG7fhp0.net
小沢一郎は何処にいるんだ?

379 ::2023/04/26(水) 13:34:07.48 ID:UlqOhZ3F0.net
>>374
名前を挙げた方々って、政治家に不可欠なバランス感覚が致命的に欠落してるよね。
そんな方々が表に出るから、なるべくしてなった現在地ってとこじゃない。

380 ::2023/04/26(水) 13:53:32.36 ID:5l5G3HlI0.net
立憲が気になって仕方ないネトウヨ
与党議員になった気持ちで国家議員にマウント
これやりたいだけw

弱小政党を監視してカルトは野放しw

381 ::2023/04/26(水) 14:02:45.99 ID:guXtCu9v0.net
野田は立憲出なさそう
泉のままだと次で維新に取って代わられるだけだから交代はすべきだろうな

382 ::2023/04/26(水) 14:56:43.58 ID:UlqOhZ3F0.net
>>381
泉の次が居ないから、今の中途半端な左翼で行くしかないでしょ。小川センセイは腹芸のひとつもできないアホ過ぎるしw
左翼純化路線に振り切ったらそれこそ党の命脈を縮める事になって、歳費目当ての大多数のパラサイトセンセイ達が困るものw

383 ::2023/04/26(水) 15:09:32.78 ID:cxGlujkh0.net
もう年功序列で長妻とか逢坂とかが党首選に出ればいいじゃん
なぜ出ないのか
ぶっちゃけ矢面に立つのが嫌なんだろ
まあ嫌だよなぁ
この期に及んで尚うな丼ガーとか言い出す議員がいる党のトップに立つのは

384 :ポッポ(東京都) [CN]:2023/04/26(水) 16:40:19.20 ID:GWCG7fhp0.net
最後は壊し屋小沢一郎に壊して欲しかったが

385 :てん太くん(奈良県) [US]:2023/04/26(水) 16:43:24.50 ID:yp/Eg8NA0.net
野田最大の功績は悪夢の民主党政権を終わらせたこと

386 :吉ブー(宮崎県) [US]:2023/04/26(水) 17:05:20.81 ID:6FhaiEdB0.net
野田は立憲の中では数少ない常識者
岸田には手ごわい相手になるぞ

387 :きいちょん(大阪府) [RU]:2023/04/26(水) 17:25:31.88 ID:qoLSoNqj0.net
あれ?野田ってパヨから嫌われてたよね
岩盤支持層のクソパヨを切り捨てる覚悟ができたん?

388 :ドコモダケ(千葉県) [AU]:2023/04/26(水) 17:44:00.52 ID:EiwCCpwM0.net
>>386
方向が近いから攻めにくいよ
ワンパターンの定数削減の約束!!!
くらいしか強く行けん

389 ::2023/04/26(水) 17:56:04.74 ID:yhkw7G4G0.net
野田担ぎ→左派大反対→右寄国民へ→さらなる左エリート化じゃねw

390 ::2023/04/26(水) 18:21:23.00 ID:UlqOhZ3F0.net
>>389
立憲に保守中道寄りの議員が居るなら名前を挙げてくれよww

391 ::2023/04/26(水) 18:36:25.95 ID:raNSVUHR0.net
>>378
小沢は卑怯者だから矢面になるようなポジションには出てこないよ

総レス数 391
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200