2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鈴木宗男議員のロシア訪問を国会が了承。常識的に考えて、ロシアが勝ったら復讐されるからね [971283288]

1 :ペプシマン(光) [BR]:2023/04/26(水) 15:33:13.58 ID:awVskA4h0●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
鈴木宗男議員のロシア訪問を国会が了承…維新は“待った” タイミングの“適切性を協議”
https://www.fnn.jp/articles/-/519771

2 :アイちゃん(熊本県) [CA]:2023/04/26(水) 15:34:47.00 ID:kA+Wc89V0.net
宗男やるじゃん

3 :はやはや君(ジパング) [JP]:2023/04/26(水) 15:34:51.08 ID:+FMOTOki0.net
三井住友から離脱するタイミングやね

4 :いたやどかりちゃん(千葉県) [EG]:2023/04/26(水) 15:36:03.77 ID:FXw3VMkw0.net
日本人の意思捻じ曲げて伝えそうな人間送り込むのはアホでは

5 :Pマン(東京都) [JP]:2023/04/26(水) 15:36:41.52 ID:fGPpH65M0.net
岸田を首にしてムネヲ総理か外務大臣にして、露助との関係を再構築しろ
この戦争はウクライナの負けだ
ウクライナにこれ以上張ると我が国まで負け組になる
負け犬は岸田とウク信だけで十分だろう

6 :おたすけケン太(ジパング) [US]:2023/04/26(水) 15:37:36.50 ID:OOGYI+Ab0.net
マジな話、ロシア煽って勝手に自滅したウクライナより、
隣国のキチガイであるロシアと仲良くしたほうが良くね?

7 :省エネ王子(北海道) [RO]:2023/04/26(水) 15:37:41.48 ID:WFLie6oZ0.net
いや、なんで了承するんだよw

8 :ココロンちゃん(大阪府) [US]:2023/04/26(水) 15:38:36.91 ID:QYjVpN7p0.net
パイプは残しておかなきゃな
日本とロシアが直接戦争してるわけでもあるまいし

9 :カッパ(ジパング) [US]:2023/04/26(水) 15:39:19.75 ID:jCh8bDdq0.net
ウクライナの負け アメリカの負け
ロシアとは関係良くしとけ

10 :いたやどかりちゃん(光) [IT]:2023/04/26(水) 15:39:26.49 ID:bIYrvqye0.net
ゴールデンカムイ

11 :さくらとっとちゃん(東京都) [CN]:2023/04/26(水) 15:40:09.96 ID:FjF0hQ0S0.net
スパイでタイーホくる?

12 :省エネ王子(北海道) [RO]:2023/04/26(水) 15:40:17.62 ID:WFLie6oZ0.net
小西で立憲が終わったみたいに、維新は宗男といっしょに朽ち果てていいよ

13 :ヤン坊(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:40:34.17 ID:yyc7RYp20.net
>>8
腐って錆びた配管なんて
更新か、刷新しないと駄目だろ

インフラの更新はさ、今の素材を使った部材じゃないと

14 :エネゴリくん(光) [CN]:2023/04/26(水) 15:40:56.15 ID:jm3K3++X0.net
政治利用されるだろうな。クリミアでロシアの要人と握手とか。

15 :でパンダ(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:41:33.09 ID:AyWx3Edx0.net
>>14
与党側の人間ですらないしなあ

16 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県) [US]:2023/04/26(水) 15:42:04.51 ID:1YRN/lke0.net
酸っぱい

17 :77.ハチ君(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:42:28.52 ID:VndjZQzA0.net
マジでロシアとの繋がりがこんなジジイが第一線てのやばくない
後継早く作っとけよ

18 :auシカ(ジパング) [ニダ]:2023/04/26(水) 15:42:35.04 ID:UIfyC81L0.net
党内で合意得てないのになんで国会に届け出た

19 :はやはや君(ジパング) [JP]:2023/04/26(水) 15:42:40.08 ID:+FMOTOki0.net
>>4
日本人の意思とは受け取らないでしょ。
鈴木宗男本人の思いであって相違では無い。

20 :はやはや君(ジパング) [JP]:2023/04/26(水) 15:43:34.70 ID:+FMOTOki0.net
>>17
そんなの要らねんじゃねという日本社会

21 :ヤン坊(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:43:48.03 ID:yyc7RYp20.net
維新だったね
北朝鮮系の在日、大阪、んで金日成は5人いる、いた
生き残ったのが金日成、ばいKGBソ連

22 :ローリー卿(栃木県) [US]:2023/04/26(水) 15:44:57.46 ID:ks3WylzH0.net
逆張りの天才か!

23 :ヤン坊(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:46:23.11 ID:yyc7RYp20.net
>>20
錆びた配管、くさったパイプは要らない
それだけ

茂木が外務大臣の時のラブロフの反応を鑑みれば
むしろ宗男は廃棄物

24 :お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:46:26.56 ID:wXciW2m20.net
戻ってこなくていいよ

25 :フライング・ドッグ(茸) [FR]:2023/04/26(水) 15:46:52.54 ID:dti+MNAj0.net
外交は0か100じゃない、そんなこともわからないアメポチネトウヨジャップが叩いているね

26 :ヤン坊(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:47:35.90 ID:yyc7RYp20.net
米で例えると
アーミテージ

27 :ペコちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/26(水) 15:47:59.25 ID:ane9UThH0.net
日本人の議員としていくなよ
私人なら自由だが
まじでこいつ嫌

28 :ハーディア(埼玉県) [CN]:2023/04/26(水) 15:48:01.04 ID:2svlwSn70.net
次の日本の天皇だからな

29 :陣太鼓くん(ジパング) [AT]:2023/04/26(水) 15:48:06.99 ID:lhPLxjd70.net
>>6
あり得ない

30 :ヤン坊(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:48:36.73 ID:yyc7RYp20.net
>>25
ネトウヨは日本人ファースト

維新は北朝鮮系の在日
金日成は5人いた

31 :京急くん(福岡県) [HK]:2023/04/26(水) 15:49:04.02 ID:MvSWHaxD0.net
日本は風見鶏でいいんだよ
わざわざ戦争に巻き込まれる必要もなかろうて

32 :ニッセンレンジャー(東京都) [GB]:2023/04/26(水) 15:49:31.13 ID:uq9VB3OC0.net
>>6
日本の圧倒的最大の貿易相手国の中国を煽ってるのに??

33 :コロドラゴン(神奈川県) [ニダ]:2023/04/26(水) 15:52:12.11 ID:TVmCnTV10.net
タイトルで「維新は“待った”」なのに記事には「現時点で”待った”がかかっている状況とみられる。」って完全に“願望”をタイトルにしただけじゃん
タイトル詐欺だろ
維新を持ち上げようと必死すぎだな

34 :きこりん(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:52:16.81 ID:v5W6dsJ/0.net
ムネオが何を言おうが、日本政府としては「知らね」で通せる。
せいぜいロシアに期待持たせて勘違いさせてくれば御の字。

35 :リョーちゃん(愛知県) [US]:2023/04/26(水) 15:53:23.45 ID:a5U6wbZQ0.net
ロシアで捕まって帰って来なくてもいいよ(笑)
ウクライナの戦地にも行けよ

36 :きこりん(東京都) [US]:2023/04/26(水) 15:54:19.89 ID:v5W6dsJ/0.net
>>31
北方領土の問題が解決済みであったなら、その意見に賛成したかもな。

37 :いきいき黄門様(福岡県) [ニダ]:2023/04/26(水) 15:56:13.82 ID:6pVOhPWt0.net
>>7
政府の役職どころか与党ですらなく何の権限もないムネオがロシアに行く

①日本側は何も譲歩せずロシアに無条件撤退を決断させる
 →日本政府大勝利
②ムネオが変な取引してきて「日本政府はロシアを支援しろ!」とわめき出す
 →維新の支持率低下、維新以外の与野党みんな大勝利

どう転んでも維新以外の政党に損はないからな
維新が慎重になるのはババ引く可能性があるから

38 :ひよこちゃん(ジパング) [ニダ]:2023/04/26(水) 15:56:23.80 ID:zLgyMrsi0.net
いいよ帰ってくるなよ?

39 :Qoo(光) [RU]:2023/04/26(水) 15:57:59.79 ID:XWf5546i0.net
宗男っ!
ハウスっ!
ハウスっ!

40 :おぐらのおじさん(栃木県) [US]:2023/04/26(水) 16:00:21.21 ID:YxHm0Kit0.net
猪木が北朝鮮行ったりしてたのと同じでパイプ繋いどくって話だが
党勢が良いタイミングで掻き回されるのは維新としてはどうなんだろうな?

41 :UFOガール ヤキソバニー(東京都) [DE]:2023/04/26(水) 16:01:43.17 ID:FQLBdz7L0.net
>>8
政府はブレてはいけないけど野党の補完外交はあり
外交はそんな単純じゃないんだよな

42 :やまじシスターズ(東京都) [AU]:2023/04/26(水) 16:03:48.34 ID:QtFvY1k50.net
こういうのってロシアの宣伝材料に加工されるだけだろ

43 :モモちゃん(SB-Android) [US]:2023/04/26(水) 16:04:45.92 ID:G1Dt0EeM0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
会う相手すら見つかってないみたいだけど
今後自衛隊が海外でワグネル達に何されるか大体想像付くけど、自己責任でどうぞ

44 :パレナちゃん(SB-iPhone) [US]:2023/04/26(水) 16:06:00.68 ID:u/MGqu6s0.net
維新は宗男飼ってる時点で論外と思ってたがロシアとの貴重なパイプ役ではあるのかな
日本にとって必要なオトコなのかもしれなち

45 :シジミくん(光) [KR]:2023/04/26(水) 16:08:14.29 ID:pURYtjk10.net
何がパイプだよ
こいつのせいで北方領土問題が拗れたかもしれないのに

46 :女の子(福岡県) [DE]:2023/04/26(水) 16:10:35.31 ID:tn9+Ar3K0.net
普通維新に許可とってから申請するんじゃね?

47 :おぐらのおじさん(栃木県) [US]:2023/04/26(水) 16:11:15.99 ID:YxHm0Kit0.net
>>45
拗らしたのはマキコだ
ムネオプランはワンチャンあった

48 :クロスキッドくん(光) [AR]:2023/04/26(水) 16:11:49.24 ID:fxQRwiep0.net
こいつの手引きで北海道がおかしいことになるかもしれないのに

49 :auシカ(ジパング) [ニダ]:2023/04/26(水) 16:16:42.72 ID:UIfyC81L0.net
>>33
いや記事見れば待ったがかかってるとしか言えないでしょ

50 ::2023/04/26(水) 16:19:57.50 ID:bBRrzteO0.net
>>19
日本の議員なのにそんなんで通るわけないだろ

舐めてんのかおまえ

51 ::2023/04/26(水) 16:22:14.25 ID:yezC7Nlu0.net
この状況下でもロシア贔屓を隠そうとせず
主だった有権者である水産業の代弁者となった政治家だからな
周りから思われてる以上に価値がある政治家になった

52 ::2023/04/26(水) 16:25:30.24 ID:JIf/fJU00.net
今までムネオ叩いてた壺ウヨが右往左往
やっぱこいつらの意見はゴミだわ

53 ::2023/04/26(水) 16:27:02.66 ID:WFLie6oZ0.net
>>52
ちょっと何言ってるかワカラナイ

54 ::2023/04/26(水) 16:27:36.87 ID:xXACNQEC0.net
CIAのスパイ説 師匠の中川さんがソ連のスパイでアメリカ入国拒否で後に自殺?暗殺?お膳立てしたのが疑惑の総合商社のハゲて本当かな?

55 ::2023/04/26(水) 16:28:02.53 ID:dUsV4Iux0.net
勝たなくても復讐されるし永久に北方領土は返ってこないぜ確定
まぁ日本の自業自得かな

56 ::2023/04/26(水) 16:28:14.96 ID:YCh1E3380.net
北方領土は結果的に見ると二島先行返還してた方が圧倒的に国益になってた
当時のムネオは正しかった

57 ::2023/04/26(水) 16:30:01.38 ID:CENAmIpi0.net
ゆめを救出しに行くんだろ

58 ::2023/04/26(水) 16:32:46.08 ID:OyV5lHkV0.net
冷静に考えりゃ誰でも理解できるとは思うが
北方領土を取り戻すという日本の国益を純粋に考えるなら
ロシアとの関係を良好に保つべきという鈴木宗男の主張は決して間違っちゃいない
ウクライナをいくら支援しても北方領土は帰ってこないからね

右翼たちだがなぜ鈴木宗男を応援しないのかが不思議だ
結局は右翼も所詮は口だけ保守ビジネス保守って事か

59 ::2023/04/26(水) 16:36:22.06 ID:wZhbfJIw0.net
犯罪じゃないなら好きにすればいいと思うけど

60 ::2023/04/26(水) 16:36:49.18 ID:YCh1E3380.net
あれだけロシア側の立場で話してた橋下はムネオのロシア訪問は止めるべきと言ってたな
維新が止めるよう説得すべきだと

61 ::2023/04/26(水) 16:37:55.06 ID:VjETCWJk0.net
そのまま亡命したほうが幸せなんじゃねーかな

62 ::2023/04/26(水) 16:38:54.77 ID:gS0qP3Be0.net
無事に帰ってこられると良いですね

63 ::2023/04/26(水) 16:39:19.82 ID:COqu+nrV0.net
>>54
お前の記憶何年前で止まってんだよ認知症かよ

64 ::2023/04/26(水) 16:42:06.42 ID:+/zjO3f10.net
次の総選挙で維新が連立与党、公明党バイバイ
で、鈴木宗男が首相という予想だにしなかった展開が

65 ::2023/04/26(水) 16:43:20.07 ID:sVgs55Vv0.net
そのまま住めよ
ムネオハウスでいんじゃね

66 ::2023/04/26(水) 16:43:30.24 ID:SsGEN6cS0.net
>>50
懲罰委員長ムネオ様をなめるな

67 ::2023/04/26(水) 16:46:07.70 ID:K9QvPxKf0.net
ペルソナノングラータとして拘束されたら祭りになるだろうな。

68 ::2023/04/26(水) 16:46:33.54 ID:0WmO0Qvl0.net
ウクライナの敗北が秒読み段階だもんな。もうウク信なんてやってんのはネトウヨくらいだな

69 ::2023/04/26(水) 16:47:37.64 ID:GEnqICcA0.net
>>58
ロスケが一度奪ったモノを決して返さないのは周知の事実
ロシアがこの戦いで惨敗して領土の切り売りが始まるのを待つ方が賢明

70 ::2023/04/26(水) 16:52:16.53 ID:JIf/fJU00.net
>>59
壺ウヨはムネオを叩いてたんだよな

71 ::2023/04/26(水) 16:54:06.96 ID:e6hXWRQh0.net
映像見たけど、すさまじい気迫だったな。目が逝ってたわ。
信念なんだろうなあ

プーチンにまで合うことが出来れば外交としては成功だな

72 ::2023/04/26(水) 16:54:39.18 ID:lZOi9kH00.net
鈴木が言っていること、基本的に中国提案と同じ.ちゃんとクリミアまで返還しろとプーチンに迫ったら褒めてやろう

73 ::2023/04/26(水) 16:55:18.21 ID:yyc7RYp20.net
>>52
金日成は5人いた

74 ::2023/04/26(水) 16:56:28.86 ID:OyV5lHkV0.net
>>69
ロシアが負けるなんて100%ありえない
現時点でも
ウクライナ支援=45カ国くらい
戦争には加担せずotむしろロシアとの良い関係維持=150カ国くらい(世界人口も圧倒的こっちが上)

そして領土返ってくる事が無いと思うのなら
二度と右翼は北方領土返還を口にするな
って話さ

75 ::2023/04/26(水) 16:57:00.41 ID:C54v2XGB0.net
>>1
松山千春も同行しなさい

76 ::2023/04/26(水) 16:57:14.67 ID:lZOi9kH00.net
>>67
いやプーチンにとってはペルソナグラータ、グラータ、グラチェ、グラチェ.

77 ::2023/04/26(水) 16:57:56.03 ID:xSN7MYKp0.net
>>74
もう負けてるんだよ。フィンランドがNATO加盟したろ

78 ::2023/04/26(水) 16:58:18.32 ID:zV4obWRZ0.net
平和外交は、何もしないなんて話にならん。裏目に出ることもあるけどね

79 ::2023/04/26(水) 16:58:37.38 ID:uGleqtnY0.net
>>60
維新の足引っ張りそうだしな
でももうロシアのことになると他人の話聞かなそうだね

80 ::2023/04/26(水) 16:59:07.52 ID:yyc7RYp20.net
>>74
樺太は日本の領土

維新は北朝鮮系、、金日成のルーツはソ連KGB
満州は、CIA、KGB、関東軍、、、

81 ::2023/04/26(水) 16:59:36.07 ID:h8ID7ZCu0.net
は?ロシアが勝とうが負けようが報復はされるぞ?

82 ::2023/04/26(水) 16:59:50.70 ID:GLgJ4dF90.net
それでいい
二正面でやれ

83 ::2023/04/26(水) 17:01:52.38 ID:3xRLP/100.net
ムネヲ「プーはん、もうやめなはれ」
亡命日本にさせるんじゃないの??

84 ::2023/04/26(水) 17:05:18.66 ID:3xRLP/100.net
>>74
プーはん、暗殺されたら終わるで??
まさかこのままやり続けられると思うか?
囚人かり集めた兵隊のトップが
「もうヤベー、もうこれヤベーよ」
ってプーはんに公に言ってたぞ、、

実際暗殺されなくてもプーはん急死とかしたら
とたんにロシアはガタガタガタ、、

85 ::2023/04/26(水) 17:06:35.75 ID:HK40k+ti0.net
ここまでの親露の人はなかなか出てこないだろうな
ロシアは宗男を大事にしたほうがいい

86 ::2023/04/26(水) 17:11:03.81 ID:yyc7RYp20.net
>>82

宗男パイプ配管は、錆びて腐ってる

87 ::2023/04/26(水) 17:11:45.24 ID:yyc7RYp20.net
>>85
腐った配管は、くさった水を運ぶ

88 ::2023/04/26(水) 17:16:38.46 ID:e5ysrhxj0.net
斬られてもいい使者出すのって史実ではどうなの?

89 ::2023/04/26(水) 17:17:27.10 ID:EdnkTTE80.net
小西も連れて行って一緒に亡命するパティーンかな?

90 ::2023/04/26(水) 17:20:09.64 ID:T0BeaWk60.net
行って何するつもりなんだろ
世界に変なメッセージと捉えられないといいが

91 ::2023/04/26(水) 17:20:46.67 ID:VWpV3dNz0.net
すまんが死んだと思っていた
別人か

92 ::2023/04/26(水) 17:20:52.63 ID:WtZ/WMu50.net
宗男さん身体大丈夫なん?
あの小さい身体に大病あると聞いたが

93 ::2023/04/26(水) 17:22:44.85 ID:IpJ/u2PH0.net
ハゲ『俺に寄ってくるのハゲだけだよな…』

94 ::2023/04/26(水) 17:24:10.19 ID:zPL5mdVU0.net
👴🏿「台湾侵攻前限定なので今回は使えるムネオ」

95 ::2023/04/26(水) 17:26:46.39 ID:B9AmADoG0.net
まぁ両掛けしとけばいいのよ
それが外交ってんもんでしょ知ったかさせてもらえば
宗男叩く奴は叩けばいいしウクライナも支援すればいいし
ロシアが勝とうが負けようが勝った方にいい顔すればいいだけだから

96 ::2023/04/26(水) 17:27:13.50 ID:9HWKNVHA0.net
お元気でさよなら

97 ::2023/04/26(水) 17:29:57.62 ID:il0GCAn+0.net
>>58
政治は結果責任。そしてもう結果はでた。宗男は負け犬

98 ::2023/04/26(水) 17:30:29.31 ID:3xRLP/100.net
>>90
ムネヲ「私も最初余裕でロシアの圧勝と思った」
「だが今や目論見は大ハズレ」
「NATOにスウェーデン加盟とか、
敵増やしてる状態だぞ」
「亡命するしかない、、」

99 ::2023/04/26(水) 17:37:23.06 ID:GiQe39xr0.net
片道キップが

よく似合う旅になることだろう!

100 ::2023/04/26(水) 17:37:49.08 ID:JIf/fJU00.net
>>95
日本は欧米チームじゃないからね
あんな奴等に歩調合わせる必要もない

101 ::2023/04/26(水) 17:46:35.44 ID:JIf/fJU00.net
「半年早く日本が降伏していれば、東京空襲も沖縄戦もなかった。広島、長崎に核が落とされることもなかった」と述べ、「日本の経験をウクライナにさせてはいけない」

今日のムネオw

102 ::2023/04/26(水) 17:51:05.23 ID:YxHm0Kit0.net
>>58
右翼がビジネスなのは別として、ムネオは2島返還論だから支持しないって人間もいるかもね。

103 ::2023/04/26(水) 17:54:10.64 ID:NGNBNt4Q0.net
昔なんか弱みでも握られてんだろ

ロシアは宗男の事なんか覚えてないと思うけど

104 ::2023/04/26(水) 18:05:30.99 ID:DQmZUNxj0.net
亡命だ。
娘も連れて行け。

105 ::2023/04/26(水) 18:12:49.85 ID:6rvRJGXn0.net
行ったところで何もできんだろうに

106 ::2023/04/26(水) 18:14:56.27 ID:yyc7RYp20.net
>>95 
宗男は錆びて腐った配管、錆びたパイプ

107 ::2023/04/26(水) 18:15:24.50 ID:xXACNQEC0.net
ハゲは、シベリア勾留でO.K.

108 ::2023/04/26(水) 18:24:01.67 ID:v5W6dsJ/0.net
>>102
ロシア領土は一島すら返還しない、と憲法を書き換えたからな。
ムネオすらロシアに騙されていた。

109 ::2023/04/26(水) 18:33:09.07 ID:yyc7RYp20.net
>>108
宗男が騙された? 騙されたのは日本人、騙したのが宗男

110 ::2023/04/26(水) 18:36:28.41 ID:V9Bc9kZX0.net
>>1
帰ってこなくていいよ

111 ::2023/04/26(水) 18:44:41.16 ID:cUYVY1+60.net
要らんこと言って宣戦布告される未来

112 ::2023/04/26(水) 18:48:31.99 ID:Q1d4YCoG0.net
日本、というか北海道を売りに行くのか。もう帰ってくんなゴミが

113 ::2023/04/26(水) 18:56:59.37 ID:fG+wK84Y0.net
ムネオシェルターでも作ってもらうの?

114 ::2023/04/26(水) 19:01:06.11 ID:HH5v7ja30.net
逮捕されてあっちの刑務所「も」体験して来い

115 ::2023/04/26(水) 19:30:00.97 ID:q5iOyUqS0.net
>>58
だからさ、良好な関係を作れば却ってくると思ってるのがお花畑なんだよマジで

116 ::2023/04/26(水) 19:42:25.47 ID:JeJapiwh0.net
こんな奴ロシアに送ったくらいで プーチンに何かしてもらえると思ってる御花畑の自民党
馬鹿もいいとこ 戦争してて虐殺や原発攻撃さえしてるる相手に
本当 税金の無駄もいいとこ 日本の恥

117 ::2023/04/26(水) 19:45:08.55 ID:YxHm0Kit0.net
>>108
森が段取りつけてた話をマキコがひっくり返したからだよ

全力で押さえつけなければならなかった中国に金ばら撒いた角栄共々、まさに国賊だわ。

118 ::2023/04/26(水) 19:46:34.64 ID:Gx8S+jH90.net
>>6
キチガイにお話し合いが通じるとでも思ってるの?
話が通じないのに仲良くもへったくれもないだろ

119 ::2023/04/26(水) 19:59:56.91 ID:C1hUVUD/0.net
ムネオごときが行っても利用されるだけだろうけど
ムネオ自体他国は知らんだろうしどうでもいいか

120 ::2023/04/26(水) 20:01:17.39 ID:Mjc5f4ML0.net
北方領土は安倍がプレゼントしたからムネヲがどうこう以前にもう二度と戻らない

121 ::2023/04/26(水) 20:21:07.12 ID:noeBMf/e0.net
ウクライナに支援してるしこの前の会談で引き続き援助すると言ってる中何しにロシアに行くのかこのハゲ

122 ::2023/04/26(水) 20:21:13.30 ID:NZrq5PR60.net
ロシア勝ちそうだもんな

123 ::2023/04/26(水) 20:25:57.38 ID:X/95U4Wc0.net
なにこれ
ウク信どもが白旗上げたの?
であれば岸田が詫びに行くのが筋じゃん

124 ::2023/04/26(水) 20:32:17.85 ID:euqF4SIr0.net
ロシア国籍でも取って二度と来日するな

125 ::2023/04/26(水) 20:34:56.44 ID:s59dHMqe0.net
日本田って危ないんだよ

126 ::2023/04/26(水) 20:36:50.75 ID:iPiyHd6k0.net
これ維新の評判下げる目的で国会がOK出したんだろ
それ以外でOKする理由がない
維新の躍進に冷や水ぶっかける効果ありそ

127 ::2023/04/26(水) 20:37:34.75 ID:X/95U4Wc0.net
意味分かんねえよ
最初からずっと日露関係を憂慮してたムネオが行くとか
関係を破壊した奴が詫びに行けよ

128 ::2023/04/26(水) 21:02:42.57 ID:Jrk49d4e0.net
まあロシアが勝つ可能性もあるからね

129 ::2023/04/26(水) 21:05:40.11 ID:FSTIQBUU0.net
>>118
でも今まで平和だったじゃん
一方、ウクライナは日本の敵国に空母売るわ天皇陛下馬鹿にするわ
仲良くする理由が無いよな

130 ::2023/04/26(水) 21:44:28.58 ID:Tg6HeO7f0.net
プーチン「キシダがシャモジで煽ってくれたよな?」
ムネオ「記憶にございません」

131 ::2023/04/26(水) 22:06:53.75 ID:a0OEoYRY0.net
アメリカが日本を守らないなら、共産に太平洋を分割されてアメリカの本土攻撃が容易になる。
ストレスに弱いヤンキーが耐えれるかな?
日本はひと足先に絶滅しとく。

132 ::2023/04/26(水) 22:13:21.59 ID:xThi4PF10.net
そのまま帰って来なくていいぞ

133 :とこちゃん(大阪府) [US]:2023/04/26(水) 22:33:47.51 ID:BPMFWg0J0.net
日本への再入国を絶対に許すな

一生、プーの椅子の横で首輪を付けられている姿がよく似合うぞ

134 :ルネ(大阪府) [KR]:2023/04/26(水) 22:39:31.53 ID:7a64tlnd0.net
ロシアに復讐かw国民に復讐されることは考えてますか?

135 :スカーラ(千葉県) [US]:2023/04/26(水) 22:41:07.57 ID:rMiDKOtk0.net
どう復讐するんだい?w
今からやればいいんじゃないですかw

136 :スカーラ(千葉県) [US]:2023/04/26(水) 22:41:40.69 ID:rMiDKOtk0.net
>>129
それしたのは親露時代なw
でその意志を継いでるのは親露派武装組織側なw

137 :スカーラ(千葉県) [US]:2023/04/26(水) 22:43:14.22 ID:rMiDKOtk0.net
強盗が成功しそうだったら強盗の味方すんのか?w

138 :スカーラ(千葉県) [US]:2023/04/26(水) 22:45:32.16 ID:rMiDKOtk0.net
勝ったらなんかしてくるってんならますます勝たせるわけには行かねえわなw

139 :みらいくん(大阪府) [US]:2023/04/26(水) 22:58:30.21 ID:OPI/E/FM0.net
せっかく維新の調子いいのに台無しになりそう

140 :コン太くん(福岡県) [ニダ]:2023/04/26(水) 23:23:38.40 ID:IiyS+3qN0.net
>>5こいつはきちがいだな

141 :KEIちゃん(東京都) [US]:2023/04/26(水) 23:37:13.70 ID:Guv83cgf0.net
>>137
国際社会なんてそんなもんや
我らが日帝もナチスも劣勢になるまでは称えられてたんや
今じゃクソミソのソ連も経済強者の優良国家扱いだった

142 ::2023/04/27(木) 01:28:23.34 ID:QT0mft660.net
ウクライナはこんな糞国家

野党は全部解散させられ
野党党首は全員収監
国営放送1局だけの大本営発表体制
ゼレンスキーを批判したら銃殺
国家総動員令で男子は全員徴用徴兵
女子まで徴用

こんな糞体制を助けることの
何が「民主主義」や「自由」を守ることになんだよ、
マヌケが

143 :肉巻きキング(茸) [NO]:2023/04/27(木) 04:48:43.31 ID:P2fLtE1n0.net
そういや選挙戦の時に上半身乗り出して手ぇ振ってたら「ムネオ~」ってコールが何回かあったな

144 :ヤマク君(東京都) [DE]:2023/04/27(木) 05:39:03.70 ID:uZHpLasw0.net
ムネオでヘッジしておくのは悪い手では無い
日本にとってはサハリンの方が近いからな

145 :ヱビス様(三重県) [JP]:2023/04/27(木) 05:43:34.29 ID:6Q8yPzV20.net
このまま帰ってこなくていいよ

146 :アカバスチャン(光) [US]:2023/04/27(木) 06:21:54.51 ID:/cuq4VVh0.net
シベリア抑留?笑

147 :RODAN(福岡県) [ニダ]:2023/04/27(木) 06:42:52.44 ID:RJuc+0yx0.net
>>6
プーアノンはもうちょっとマシな理屈を思いつけないのか

148 ::2023/04/27(木) 06:52:00.58 ID:PrNLxMzi0.net
核兵器もてば宗男いらん

149 ::2023/04/27(木) 06:58:25.66 ID:0EoU818d0.net
>>6
ウクライナはスターリンに食料奪われて数百万殺されたんだから、独立して西側につこうと思うのは当たり前だろ

150 ::2023/04/27(木) 06:58:43.13 ID:OKlns9/F0.net
>>1
復讐なんかされませんw

国家関係なんてそんな小学生レベルのメンタルで動いてるワケねーだろ!ww

これだからパヨクは幼稚なんだよw

151 ::2023/04/27(木) 06:59:38.84 ID:OKlns9/F0.net
>>144
まあそゆこと。

与党にも野党にも水向けとく統一教会と同じ戦術よw

152 ::2023/04/27(木) 07:00:15.62 ID:EbcbIALN0.net
片道で許可すべきやな

つーかもし帰ってこなかったらガーシールールが発動するんか?

153 ::2023/04/27(木) 07:05:43.68 ID:tbhBQVrK0.net
俺らの孫の代になってもロシアは隣国だからな、なんだかんだ言って付き合ってかなきゃしょうがねーんだよな。
戦国時代なら遠交近攻とか言っちゃうんだろうが今時ねーしな。

154 ::2023/04/27(木) 07:50:21.99 ID:u6MDX9o60.net
戦後、不法に抑留された同胞の血と汗と涙と無念が染み付いたシベリアの地を日本の一部、陸続きにしないと散っていった先人達に申し訳が立たぬわ

155 :Mr.コンタック(神奈川県) [US]:2023/04/27(木) 11:14:16.97 ID:TeUj2Ktu0.net
>>153
中国はやっているだろう
米国とは貿易額は増えっぱなしだが台湾や日本は攻める

156 :トウシバ犬(埼玉県) [US]:2023/04/27(木) 11:26:41.19 ID:FUARsG3J0.net
売国奴は帰ってこなくていいです

157 :リッキーくん(宮崎県) [US]:2023/04/27(木) 11:27:28.41 ID:Yq9MM/Ee0.net
のちのロシア連邦北海道共和国・初代大統領

158 :あかでんジャー(光) [DE]:2023/04/27(木) 11:27:36.79 ID:1Ir9A0pY0.net
アメリカ民主党政権迷惑過ぎんな

159 :ラビリー(東京都) [US]:2023/04/27(木) 11:28:00.93 ID:yLqZZABJ0.net
ウクライナに戦いに行かされそう

160 :ラビリー(東京都) [US]:2023/04/27(木) 11:35:43.59 ID:yLqZZABJ0.net
>>31
現実は真逆で強国と同盟結んでないと侵略される
ウクライナもソマリアもシリアもイラクも全部そう

お前みたいな無知がたくさんいると国が侵略受けるんだわ

161 :チューちゃん(北海道) [DE]:2023/04/27(木) 11:50:44.16 ID:cF43aIW90.net
もうシベリア送りにしようぜw

162 :ローリー卿(光) [US]:2023/04/27(木) 11:53:41.13 ID:PKkqx1yx0.net
自信の利権確保の姿勢は変わらないな 彼は
議員には向いてない 党の面子潰すだけ

163 :元気マン(北海道) [KR]:2023/04/27(木) 12:03:30.12 ID:0pFCKTT50.net
人質に取られたらどうなんの

164 :TONちゃん(東京都) [US]:2023/04/27(木) 12:08:15.14 ID:SW69MTv20.net
>>163
国際問題だしそんなことをするんならわざわざ最初から国内の日本大使館を制圧すれば良いだけの話
ロシア国内にもそれなりに発言力のある政府関係者は普通にいるから
どうしても宗男に個人的な何かがあって拉致したいとかじゃなかったら無意味

165 :やまじシスターズ(東京都) [US]:2023/04/27(木) 12:36:22.54 ID:tFj/353F0.net
プーチンが宗男なんかを真面目に相手する訳がないだろ 
ロシアにくっついて何か欲しがるノミかダニくらいにしか思ってない
上手い話見せて日本の使者気取ってる馬鹿を適当に操るかって程度

166 ::2023/04/28(金) 14:39:09.62 ID:Drn+nFQI0.net
>>6
それはアメリカ政府に反旗を翻せって意味と同じなんだが、それを了承できる日本人ってどのぐらいいるんだろ?
選挙結果とか見る限りではマイノリティのような

167 ::2023/04/29(土) 00:40:51.23 ID:ATyFVPhS0.net
>>6
安倍さんは北方領土交渉で譲歩しながらもプーチンともうまくやってた

総レス数 167
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200