2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県「寒川町にも新幹線の駅を作って」 [123322212]

1 :中央くん(東京都) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:16:54.36 ID:5l1xQam/0●.net ?PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
神奈川県東海道新幹線新駅設置促進期成同盟会は、東海道新幹線新駅を神奈川県内へ誘致するための
ポスターをこのほどリニューアルした。

神奈川県は東海道新幹線の新横浜~小田原間に位置する寒川町の倉見地区へ新駅の誘致をめざしている。
リニア中央新幹線の県内駅設置工事が進む相模原市緑区の橋本駅とJR相模線でつながる倉見駅周辺に新駅を誘致することで、
全国の都市との交流・連携を高め、県中央部の活性化や県全体の発展につながるとのねらいがある。

JR東海は新駅設置について、「中央新幹線が開業し、東海道新幹線のダイヤ構成に余裕が生まれれば、新駅設置の余地が高まる」
と回答しており、同会は「中央新幹線の工事が進んでいることから、新駅設置の可能性は高まっている」との見解を示す。

一方、新駅誘致について知っている人は誘致地区周辺地域でも約半数にとどまったことから、さらに多くの人に
新駅誘致に関心を持ってもらうため、ポスターのデザインを一新した。新しいポスターは県中央部の鉄道駅や
県機関・市役所などに順次掲出する。

https://news.mynavi.jp/article/20230429-2665099/

2 :チャッキー(光) [CA]:2023/04/30(日) 13:21:37.40 ID:o3fuPz//0.net
要らんやろ
新横か小田原行け

3 :ヒーヒーおばあちゃん(茸) [US]:2023/04/30(日) 13:23:11.59 ID:2YxGsgqh0.net
用田周辺は最速

4 :タックス君(千葉県) [UA]:2023/04/30(日) 13:23:42.75 ID:NcoBK1+10.net
老害は本当に新幹線だの万博だのが好きだよな

5 :ポンきち(神奈川県) [BR]:2023/04/30(日) 13:25:20.07 ID:CTGZf3+l0.net
寒川神社だけの雑魚

6 :↑この人痴漢です(京都府) [KR]:2023/04/30(日) 13:25:25.02 ID:aJ/6CQG60.net
倉見は大昔から駅が出来ると言われ続けているな

7 :ののちゃん(神奈川県) [CN]:2023/04/30(日) 13:25:25.53 ID:PNmJp8lJ0.net
小田原で我慢しろ。それより相模線の本数を増やしてもらった方が先々いいだろ。

8 :ほっしー(東京都) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:27:34.41 ID:Wu/NxVAN0.net
>>7
単線だから無理

9 :ひかりちゃん(光) [FR]:2023/04/30(日) 13:27:39.74 ID:Gqkgv/2o0.net
甥っ子ガキ「ギャハハー!(ドタドタドタ)ママー!この部屋誰か居るよー!」
妹「いいの!こっち来なさい」


どういう教育してんだよクソが 他所の家で暴れるな!

10 :ベスティーちゃん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:27:42.85 ID:wuGdOCh/0.net
リニアができたら作るとか言っていたな

逆に言えばリニアができない限り作りません

11 :さんてつくん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:28:11.78 ID:5EWFRY/a0.net
寒川って電車で行く場所じゃないだろ
余計なことすんな

12 :KEN(宮城県) [BR]:2023/04/30(日) 13:29:24.85 ID:cgVPZpA70.net
土地あまってるし工場誘致してもいい気がする
ついでで相模湾近辺もうるおいそう

13 :北海道米キャラクター(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:30:48.17 ID:bQHolxBS0.net
神社しか無いやん

14 :さくらパンダ(茸) [VN]:2023/04/30(日) 13:30:59.22 ID:UynRty8I0.net
クラミー

15 :ベスティーちゃん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:31:47.12 ID:wuGdOCh/0.net
JRの回答

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/r8s/documents/p19864.html

新駅実現の見込み
 平成28年度神奈川県鉄道輸送力増強促進会議における東海道新幹線新駅設置の要望に対し、
JR東海から「中央新幹線が開業し、東海道新幹線のダイヤ構成に余裕が生まれれば、新駅設置の余地が高まる」との回答をいただきました。
 すでにリニア中央新幹線は開業に向け工事に着手しており、新駅設置の可能性が高まってきていると受け止めています。

16 :トッポ(ジパング) [US]:2023/04/30(日) 13:32:37.73 ID:Ji50cJLh0.net
相鉄線を延伸してもらった方が便利やろ

17 :光速エスパー(千葉県) [US]:2023/04/30(日) 13:33:07.81 ID:Kygd489m0.net
道具のフルモトしか知らない

18 :ホスピー(光) [DK]:2023/04/30(日) 13:33:14.16 ID:53NHfQJK0.net
海老名ならわかるけど寒川なんてざんまいぐらいしか無いやん

19 :バリンボリン(富山県) [JP]:2023/04/30(日) 13:33:23.24 ID:hDyj6Ay90.net
リニアは沿線全自治体の合意を得てから着工すべきだったなw

20 :ゆうゆう(光) [US]:2023/04/30(日) 13:33:30.33 ID:MQz/cs630.net
駅が増えれば増えるほど、目的地までの到達時間が長くなるからなあ。

21 :みのりちゃん(千葉県) [KR]:2023/04/30(日) 13:33:41.65 ID:ofT7yFQu0.net
寒川って何があるの

22 :サリーちゃん(東京都) [US]:2023/04/30(日) 13:33:51.76 ID:lfW66L1l0.net
むしろ平塚にでも作ったほうがって
論理にならないかな?

23 :クロスキッドくん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 13:34:44.63 ID:2qNWCwHE0.net
要らないし選出の代議士があれじゃ無理でしょ

24 :ぴぴっとかちまい(広島県) [CA]:2023/04/30(日) 13:34:51.86 ID:7yXuPo4u0.net
>>1
こだまが止まるようになれば、品川行くのに使うの?
下りは使い道ないだろ

25 :あんしんセエメエ(東京都) [US]:2023/04/30(日) 13:35:39.51 ID:hrN5BZg60.net
IN 神奈川新駅
OUT 静岡の駅ひとつ

26 :狐娘ちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/30(日) 13:36:13.70 ID:O6ztivKN0.net
神奈川県の予算で作ってくれ

27 :サリーちゃん(東京都) [US]:2023/04/30(日) 13:36:48.32 ID:lfW66L1l0.net
>>26
黒アワビ「えぇ・・・」

28 :ドナルド・マクドナルド(神奈川県) [PT]:2023/04/30(日) 13:38:03.44 ID:Ck6SvQf80.net
寒川はツインシティ計画進める気はあるのかな?
平塚側しか進んでない

29 :ミドリちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:38:07.69 ID:k7cHd4Y10.net
固定資産税とか固定費とか人件費も神奈川県持ちの県営駅で

30 :ニッパー(東京都) [US]:2023/04/30(日) 13:38:11.24 ID:4CEMsYei0.net
こだまの本数が少ないから、ガミ線の本数の少なさでも関係ないってか。
そんな程度の利便性じゃ要らんだろ
相鉄が新横浜に直通するようになったから、県央部からの利便はそれで賄える。
こだまでいいなら、今まで通り小田原利用で充分じゃんか。
JRも会社が違うから、こだま駅ごときでガミ線の部分複線化などの投資はしないだろ。

31 :ナルナちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 13:38:58.32 ID:Df3rTj0z0.net
なんでだよw

32 :じゅうじゅう(茸) [US]:2023/04/30(日) 13:39:21.56 ID:DPQFjHSc0.net
勝手に作るといいよ
新幹線が止まるとは限らないけど

33 :ヤマギワソフ子(香川県) [US]:2023/04/30(日) 13:40:53.57 ID:7lpb7RN20.net
四国民からしたら
東京→名古屋→大阪→岡山→広島→博多→鹿児島
これでいい

34 :でんこちゃん(東京都) [US]:2023/04/30(日) 13:41:15.02 ID:5F+aGkto0.net
>>21
相模国一之宮の寒川神社

35 :ポンパ(光) [US]:2023/04/30(日) 13:42:10.63 ID:9FOmJz5A0.net
静岡が嫌がってるリニアを神奈川山梨ルートで作ればいいのに

36 :ひかりちゃん(茸) [CA]:2023/04/30(日) 13:42:35.03 ID:VerZQiaz0.net
寒川集落か

37 :リボンちゃん(群馬県) [JP]:2023/04/30(日) 13:43:48.19 ID:v6Vp+j7q0.net
勝手に窓から飛び降りろ
乘る時は飛び込む

38 :マルコメ君(茸) [CN]:2023/04/30(日) 13:43:54.80 ID:ovSOZNnK0.net
ばーか

39 :ティーラ(神奈川県) [JP]:2023/04/30(日) 13:46:41.41 ID:isxIRnO+0.net
どうせなら清川村に

40 :ヤキベータ(埼玉県) [ヌコ]:2023/04/30(日) 13:47:21.92 ID:OZ6jpjRV0.net
アピールが目的のアピール
人の邪魔をするのはやめないか?

41 :Qoo(東京都) [FR]:2023/04/30(日) 13:47:45.67 ID:1Iitz/Fm0.net
こだまが通過するレベル

42 :エイブルダー(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:48:09.05 ID:tHiobokA0.net
地獄の東名混雑地域綾瀬バス停付近に定評のある寒川か

それ以外なにもねえじゃん

43 :サト子ちゃん(東京都) [PL]:2023/04/30(日) 13:49:09.17 ID:id7sC8Wq0.net
新駅作らないと山梨の地下水は神奈川のものになるぞ

44 :まがたん(茸) [US]:2023/04/30(日) 13:49:13.13 ID:LXGNxwnI0.net
何で川崎に作らないの?政令指定都市やろ?


遥かにそこに作ったら利用者爆増やろ?

45 :ごめん えきお君(東京都) [US]:2023/04/30(日) 13:49:31.83 ID:NrxqnDKY0.net
リニアが出来たら東海道新幹線はこだまばかりにするのかw

46 :さいにち君(ジパング) [US]:2023/04/30(日) 13:49:52.84 ID:XVHAGreN0.net
田舎すぎて震える

47 :うまえもん(茸) [KR]:2023/04/30(日) 13:51:07.13 ID:2YwyEEVt0.net
>>44
作るなら武蔵小杉やな

48 :ベスティーちゃん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 13:51:21.51 ID:wuGdOCh/0.net
>>22
平塚とツインシティ構想
週末にイオンモールが開業したけどそのあたりとつなげる構想

49 :Qoo(東京都) [FR]:2023/04/30(日) 13:51:33.76 ID:1Iitz/Fm0.net
そういやこないだ海老名の近くの踏切通ったら線路2本あることに気が付いたんだが
相模線って部分的に複線なんだっけ?
あれ小田急線じゃないよね
相鉄でもないと思うけど

50 :ミルバード(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 13:51:35.09 ID:fjkLF+5/0.net
新横浜がすでにあるやろ

51 :銭形平太くん(兵庫県) [US]:2023/04/30(日) 13:51:59.13 ID:8qwtLwHs0.net
そこに作るなら小田急江ノ島線と交わる所に作った方が効率いいんじゃねえの

52 :ドコモダケ(茸) [US]:2023/04/30(日) 13:54:59.30 ID:eSncegxa0.net
>>47
品川池

53 :Qoo(東京都) [FR]:2023/04/30(日) 13:57:08.02 ID:1Iitz/Fm0.net
まあ新横浜~小田原はけっこう距離あるんだよね
東海道新幹線で一番駅間が長いんだっけ?
途中に駅があった方がいいというのは昔から一理あるのだが
肝心の場所が相模線との交差点くらいしかない
いっそ在来線なしの私鉄との乗り換えのみにする?
そういう新幹線駅ってすでにある?

54 :北海道米キャラクター(ジパング) [PL]:2023/04/30(日) 13:57:25.71 ID:ZuFxR/Pj0.net
寒川町って変な議員いなかったか

55 :ニッセンレンジャー(神奈川県) [IT]:2023/04/30(日) 14:00:00.09 ID:IenLj7iS0.net
>>49
相鉄と相模線を繋ぐ線路がある
旅客運行はないが輸送用に使われる

56 :ベスティーちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 14:03:03.81 ID:D1FMH9JK0.net
寒川に作るなら二俣川にも作るって話になるんじゃ

57 :ソーセージおじさん(神奈川県) [IT]:2023/04/30(日) 14:04:16.42 ID:VO674YKO0.net
要らない。
静岡空港新駅こそ必要だよな

58 :あまっこ(光) [US]:2023/04/30(日) 14:04:39.76 ID:Nqrwdr690.net
新幹線で初詣に行けってか

59 :とれたてトマトくん(愛知県) [JP]:2023/04/30(日) 14:06:18.94 ID:+A3WVs3/0.net
>>57
静岡は全部の新幹線の駅無くす方向でしょリニアの妨害考えたら。

60 :ポッポ(東京都) [US]:2023/04/30(日) 14:06:46.73 ID:JuctW3fQ0.net
相模川の西に作るべし、厚木市

61 :光速エスパー(千葉県) [US]:2023/04/30(日) 14:09:38.37 ID:Kygd489m0.net
>>53
三セク化した東北や吸収、上田や軽井沢を除けば岐阜羽島

62 :コン太くん(神奈川県) [FR]:2023/04/30(日) 14:10:15.60 ID:xtnj3Plo0.net
>>60
もう小田原でよくね?

63 :ニッセンレンジャー(神奈川県) [IT]:2023/04/30(日) 14:10:23.34 ID:IenLj7iS0.net
>>60
平塚まで南下しないとJR通ってないから無理だろ

64 :セフ美(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 14:11:42.31 ID:WJRncLlZ0.net
>>10
つまりまたしても奴のせいか

65 :ドギー(茸) [US]:2023/04/30(日) 14:13:11.32 ID:gaVtUgPC0.net
静岡にやたら駅多いけど静岡と浜松以外誰も使ってねーだろ

66 :マツタロウ(茨城県) [EU]:2023/04/30(日) 14:14:16.69 ID:DVZme50E0.net
>>60
厚木は橋本に出てリニア乗れよ

67 :Qoo(東京都) [FR]:2023/04/30(日) 14:20:08.30 ID:1Iitz/Fm0.net
>>55
ほーん知らなかったわ
サンクス

68 :うまえもん(茸) [KR]:2023/04/30(日) 14:20:37.98 ID:2YwyEEVt0.net
>>65
三島と熱海忘れるなよ

69 :どれどれ(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 14:20:47.81 ID:U4/MotiF0.net
寒川町金持ちだからな
神奈川県でも指折り
寒川神社のご利益すごい

70 :ラビピョンズ(東京都) [US]:2023/04/30(日) 14:20:50.14 ID:uNmgX/9o0.net
そもそも全てが各駅停車しなくてもいいんだから一日2便とか4便くらい停車でも便利なんだし
希望する自治体が建設費を出すんなら駅だけはジャンジャン作ってもいいんじゃねの

71 :プリングルズおじさん(茸) [US]:2023/04/30(日) 14:27:57.40 ID:FakBTJ2z0.net
相模線とアクセスかぁ…
微妙

72 :星ベソママ(東京都) [GB]:2023/04/30(日) 14:29:24.33 ID:67a0+BnL0.net
東京から大阪までノンストップでいいよ

73 :フクタン(愛知県) [US]:2023/04/30(日) 14:32:57.24 ID:Kzl+pM2y0.net
絶対にいらないと断言できる。

74 :みんくる(茸) [ニダ]:2023/04/30(日) 14:33:06.15 ID:f7tRnAmo0.net
そもそも神奈川は産業も観光も強い
全市町村に新幹線の駅を作り、全駅停車にするべき
なんなら、新幹線は小田原で終点でいい

75 :ココロンちゃん(浮動国境) [CN]:2023/04/30(日) 14:34:30.77 ID:R3TDOPnb0.net
ちょこちょこ止まったら新幹線の意味がないわ

76 :チャッキー(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 14:34:36.31 ID:aPkuLd9m0.net
不要

77 :テット(東京都) [US]:2023/04/30(日) 14:34:44.32 ID:eNaJ9a3c0.net
南びわ湖駅造れよ

78 :テット(東京都) [US]:2023/04/30(日) 14:35:25.43 ID:eNaJ9a3c0.net
>>9
お前の家でもないだろ

79 :メトポン(茨城県) [GB]:2023/04/30(日) 14:35:45.21 ID:LBYpjgaL0.net
寒川町って雰囲気が暗いよね陰鬱な感じ

80 :てっちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/30(日) 14:36:42.39 ID:F6u3cPKW0.net
いずみ野線の延伸が先だろ

81 :ポテト坊や(ジパング) [DE]:2023/04/30(日) 14:38:03.15 ID:QRZpph+h0.net
>>22
倉見には相模線が来てるのに
どうして何にもない平塚市に新幹線の駅を作るんだよ
あと平塚は小田原に近いから作るメリットが全くない

82 :和歌ちゃん(茸) [US]:2023/04/30(日) 14:38:35.78 ID:oLShdAoy0.net
>>79
茨木市に言われたかないわ(笑)

83 :テット(東京都) [US]:2023/04/30(日) 14:39:00.73 ID:eNaJ9a3c0.net
>>53
東海道新幹線で最長駅間は米原京都間

84 :きいちょん(神奈川県) [GB]:2023/04/30(日) 14:40:33.05 ID:A2Q4051o0.net
>>39
まだあったのか
相模原に吸収されたかと
思ってた

85 :ペーパー・ドギー(東京都) [US]:2023/04/30(日) 14:40:46.45 ID:HHFTIEBR0.net
新幹線はローカル線じゃないんだよ

86 :めろんちゃん(埼玉県) [ニダ]:2023/04/30(日) 14:42:21.47 ID:fQ0uomai0.net
駅を作ってやる
作ってやるがそこに新幹線が止まるかは約束できん

87 :V V-OYA-G(茸) [US]:2023/04/30(日) 14:42:42.06 ID:BOLt2Ckp0.net
神奈川じゃ新幹線は通勤の足
ローカル線と同じで、もっとたくさん駅を増やすべき

88 :↑この人痴漢です(茸) [US]:2023/04/30(日) 14:45:44.34 ID:Uca5NIwZ0.net
ジャップはこれから人口が減りますますオワコンになるって分かってないマヌケが多すぎる
だからインフラ拡大しろなどという意見が出てくるのだ

89 :みらいちゃん(ジパング) [HU]:2023/04/30(日) 14:46:51.43 ID:2KorwBti0.net
そこに新幹線の駅つくるよりもJR在来線に特急走らせたのが良くね

90 :みらいちゃん(ジパング) [HU]:2023/04/30(日) 14:47:37.20 ID:2KorwBti0.net
>>87
地図を見ると東京並みだとわかるわ

91 :あんしんセエメエ(神奈川県) [CA]:2023/04/30(日) 14:47:45.89 ID:A9AujghY0.net
アホなことを...

92 :ラビディー(茸) [US]:2023/04/30(日) 14:47:54.18 ID:rnUGDDsX0.net
>>57
静岡空港下に作ったら近くの掛川駅が消えるから現実的にない

93 :ラビディー(茸) [US]:2023/04/30(日) 14:49:14.22 ID:rnUGDDsX0.net
>>88
人口減るからこそ金にならない在来線投資は控えていて、金になる特急や新幹線に投資してるんやぞ

94 :ミミちゃん(茸) [US]:2023/04/30(日) 14:50:17.88 ID:iuBbRfPT0.net
>>86
請願駅と言って、駅は地元出資で作るもの
請願駅は株式会社◯◯駅として独立採算で運営する
村岡新駅が請願駅

160億円くらいあれば、マイ駅を作ることも可能

95 :ごーまる(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 14:50:55.00 ID:eVgsqKsp0.net
神社以外ガラーンとしてるよね

お団子は美味しいけど

96 :星ベソママ(埼玉県) [US]:2023/04/30(日) 14:56:10.35 ID:+oCzD5Xv0.net
な~も無いとこに駅は要らんわな

97 :カツオ人間(愛知県) [GB]:2023/04/30(日) 14:58:22.08 ID:aVzgWNB50.net
なんもないから駅作れるんだよ

98 :なまはげ君(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 15:01:25.36 ID:KrqlCzn10.net
どっちでもええと

99 :さっしん動物ランド(ジパング) [TR]:2023/04/30(日) 15:04:54.55 ID:Gwr3yPEi0.net
綾瀬市に作ったほうがいいんじゃ

100 :みんくる(茸) [JP]:2023/04/30(日) 15:05:52.59 ID:iHkCdGTf0.net
綾瀬はもはや駅が無いのを売りにしてるから要らんだろw

101 :サンペくん(茸) [US]:2023/04/30(日) 15:06:36.94 ID:hSUNW7bZ0.net
>>70
マジレスすると
のぞみの邪魔したらだめだから

102 :フクリン(やわらか銀行) [US]:2023/04/30(日) 15:09:45.10 ID:fGGjnBpf0.net
通過するのぞみひかりこだまに影響出なきゃ別に良いんじゃね?

103 :サムー(光) [US]:2023/04/30(日) 15:12:36.08 ID:ZmnFrIhs0.net
>>4
生きている間に駅出来ないのにな

104 :ソーセージおじさん(神奈川県) [IT]:2023/04/30(日) 15:13:09.38 ID:VO674YKO0.net
>>59
愛知県なんて名鉄が在れば良いんだからJR全駅廃止で良いよな。

105 :レビット君(茸) [GB]:2023/04/30(日) 15:13:51.23 ID:C95Ot5G90.net
相模線はもうすぐ全線複線化されるだろ

106 :ソーセージおじさん(神奈川県) [IT]:2023/04/30(日) 15:15:46.84 ID:VO674YKO0.net
>>92
掛川廃止で良いよ。
在来線だけ駅在れば

107 :つくばちゃん(大阪府) [TW]:2023/04/30(日) 15:16:38.01 ID:LOQcx/yu0.net
なんだとコラ

108 :ピンキーモンキー(福岡県) [GB]:2023/04/30(日) 15:18:50.46 ID:QyG9r+Ut0.net
新幹線を在来線に使おうとすんな。チョウセン・マスゴミの煽りか。

109 :キョロちゃん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 15:21:01.13 ID:PE5QAX9n0.net
寒川の人必要というだけでなく
相模原厚木海老名湘南地域の需要っすね
新幹線路線人口密集地域に
50キロ以上駅なくない最長区間

110 :V V-PANDA(ジパング) [CN]:2023/04/30(日) 15:21:39.65 ID:cDD42M9x0.net
新幹線(各駅

111 :スイスイ(東京都) [ニダ]:2023/04/30(日) 15:22:13.83 ID:UCZiPml00.net
三河安城にひかりを止める会 vs 寒川町に新幹線駅をつくる会

112 :Qoo(宮城県) [US]:2023/04/30(日) 15:22:51.77 ID:v91I3xFe0.net
道の駅で十分だろ

113 :京ちゃん(やわらか銀行) [DE]:2023/04/30(日) 15:23:40.46 ID:mt8rO/sL0.net
この電車は寒川駅を定刻通りに通過しました。次の新横浜駅にはおよそ9分で到着します。

114 :なまはげ君(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 15:23:55.82 ID:QtawM7Gs0.net
>>21
ありがたい相模国一宮、国幣中社寒川神社がある
参拝の帰りにはおいしい八福餅も買ってね

115 :吉ギュー(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 15:25:37.84 ID:gILfbzjE0.net
平塚の北側が栄えつつあるからそっちの方が可能性がありそう

116 :省エネ王子(千葉県) [US]:2023/04/30(日) 15:25:43.39 ID:HPOD8oIn0.net
>>86
草w

117 :マックス犬(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 15:26:16.17 ID:g6kGpNP80.net
橋本楽しみだ。あそこら変は町田市からも八王子からも捨てられてたような地域なのにさくっと越えていくのが痛快だな。

118 :カツオ人間(愛知県) [GB]:2023/04/30(日) 15:27:44.66 ID:aVzgWNB50.net
寒川神社って帰化朝鮮人神社だろ
テレビ関係者がよく視聴率祈願にくるって

119 :マックス犬(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 15:32:06.27 ID:g6kGpNP80.net
ニュータウン通りも繋がるし、町田、橋本、八王子、南大沢、多摩センターとで思春期に都内に登る子すら消える思う。

120 :ハムリンズ(光) [US]:2023/04/30(日) 15:36:30.26 ID:C0kfAo+D0.net
>>92
掛川駅も請願駅だから勝手に閉鎖できない
空港駅を望んでるのは牧之原市長くらいだよ
地元でも欲しいとは言って無い

121 :おにぎり一家(茸) [US]:2023/04/30(日) 15:39:01.33 ID:T7K1yT4U0.net
JR名古屋「駅は神奈川県と寒川町の負担な。駅員も地元負担で雇え。駅ができたら連絡しろ。暇なら考えてやらんこともない」

122 :パー子ちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/30(日) 15:41:13.35 ID:tFWVPaBr0.net
魔のオッサンしか得しないだろ

123 :よかぞう(ジパング) [NO]:2023/04/30(日) 15:45:33.59 ID:JTnNuxqT0.net
他の利用客の迷惑になるような願望はダメだよ

124 :お父さん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 15:47:24.06 ID:vx2j3Uw00.net
イラン

125 :ラビディー(茸) [US]:2023/04/30(日) 15:48:06.71 ID:rnUGDDsX0.net
>>120
静岡空港駅は静岡県が調査のために今まで予算出してた県希望案件だよ

126 :でんちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/30(日) 15:55:59.28 ID:ImY+Dlvg0.net
武蔵小杉に駅を造ってのぞみを停車させる方が経済効果が高い

127 :み子ちゃん(神奈川県) [TW]:2023/04/30(日) 16:04:55.11 ID:ybuFupLi0.net
どこだよ
県民だけどわからんわ

128 :生茶パンダ(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 16:11:01.85 ID:SfIyqfjX0.net
始発駅の品川だか東京で乗り換えりゃ済む話
どこのバカがわざわざ新横浜の西まで行って在来線使って新幹線とリニア乗り換えるんだよ

まあ駅作りたきゃ寒川だけが出資して勝手に作れや
年に1回くらいこだまの終電が止まれば寒川の下民どもは満足するんだろ

129 :ぺーぱくん(茸) [US]:2023/04/30(日) 16:12:32.03 ID:q5nYgDj+0.net
それよか東名高速と東海道新幹線が上下を横切る厚木基地を返還してもらって国際空港に

駅やPAから直行できる

130 :ハービット(埼玉県) [CN]:2023/04/30(日) 16:20:35.83 ID:MyLnZ4mp0.net
カジノを捨てたのなら売春特区にしては?

131 :レイミーととお太(茸) [US]:2023/04/30(日) 16:21:52.09 ID:VP6tW8Fr0.net
牧之原の山の中なんかいらないわ by静岡県西部東遠民

132 :アニメ店長(東京都) [CN]:2023/04/30(日) 16:22:46.64 ID:XYFhREzZ0.net
将来は相模線一本でリニア橋本駅まで
直行できるんだから贅沢いわない

133 :けいちゃん(東京都) [IT]:2023/04/30(日) 16:23:24.16 ID:ozWeG7w80.net
これは接続考えたら有り
JR東海は作らないだろうけど

134 :Qoo(宮城県) [US]:2023/04/30(日) 16:24:31.85 ID:v91I3xFe0.net
寒川より東北新幹線の久喜に新駅作ってほしい

135 :たねまる(埼玉県) [ニダ]:2023/04/30(日) 16:32:59.93 ID:/+uVmMzg0.net
>>89
相模線の複線化?
需要無いのでは?

136 :ポテト坊や(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 16:36:52.40 ID:i17W+XwM0.net
あそこ直ぐ渋滞するのにアホなの?

137 :スピーディー(東京都) [FI]:2023/04/30(日) 16:40:02.11 ID:hN3A7yUU0.net
倉見駅の駅舎は大正15年に竣工
これ豆な

138 :ゆうゆう(光) [CN]:2023/04/30(日) 16:48:18.39 ID:s9GyymI90.net
>>126
土地がないだろ

139 :ペプシマン(東京都) [FR]:2023/04/30(日) 16:54:18.50 ID:AI6CNRYJ0.net
湘南台から寒川まで相鉄か地下鉄延ばすんだろ

140 :なまはげ君(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 17:01:01.34 ID:KrqlCzn10.net
寒川懐かしいですね
皆さん元気でお過ごしでしょうか

141 :マックス犬(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 17:01:52.29 ID:g6kGpNP80.net
寒川の自然の綺麗な所とかって何処になるの?
平地が広がる場所に住んだ時の参考にしたい。

142 :ベスティーちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 17:02:41.04 ID:D1FMH9JK0.net
武蔵小杉と高座渋谷も候補だな

143 :のんちゃん(愛知県) [JP]:2023/04/30(日) 17:02:43.40 ID:h32Xx8c40.net
>「中央新幹線の工事が進んでいることから」

ダウトだろ

144 :がすたん(SB-iPhone) [JP]:2023/04/30(日) 17:06:51.20 ID:VhHaa3YE0.net
>>20
こだまは主要駅以外偶数駅停車奇数駅停車にすれば良かろう
寧ろスピードアップw

145 :ベスティーちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 17:07:14.07 ID:D1FMH9JK0.net
リニア言うならまずは相模線の高規格化が必要だわ

146 :生茶パンダ(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 17:14:56.84 ID:SfIyqfjX0.net
寒川原住民「列車のドアは自分で開けるもんだべ?

147 :いっちゃん(やわらか銀行) [US]:2023/04/30(日) 17:17:10.77 ID:66MN71gP0.net
>>146
上級者になると、ドアの閉ボタンを押しながら降車

148 :アッピー(東京都) [US]:2023/04/30(日) 17:30:54.76 ID:xawl7y7i0.net
必要ないところに駅作ったら遅くなるだろ

149 :RODAN(神奈川県) [ニダ]:2023/04/30(日) 17:41:38.14 ID:wBu70MBf0.net
>>115
なんか聞いた話では茅ヶ崎ではヒエラルキーがあって海側のほうが上らしいと聞いた。
平塚では北が栄えてるのか。

150 ::2023/04/30(日) 17:50:20.21 ID:H4AX0Zk60.net
>>94
村岡駅は地元だけでなく日本中の村岡ファンもだな

151 ::2023/04/30(日) 17:51:28.69 ID:kNGATc9Y0.net
高座郡寒川町て北海道ぽいよな

152 ::2023/04/30(日) 18:11:40.63 ID:s8yauFEj0.net
>>21
寒川神社、寒川神社しかない町

153 ::2023/04/30(日) 18:19:11.86 ID:rmCJJIuz0.net
>>28
寒川にそんな金ない

154 ::2023/04/30(日) 18:27:06.85 ID:+A3WVs3/0.net
>>104
在来線は要らんな

155 ::2023/04/30(日) 18:27:47.86 ID:qZSSnxs90.net
>>149
つい先日物流センター群と住宅街の間にイオンが出来ただけで全く栄えてない
3階建以上の建物は工事か物流センターだし

156 ::2023/04/30(日) 18:32:40.99 ID:AI6CNRYJ0.net
地下鉄延伸反対した本牧とか
長後とか寂れる一方だしな

157 ::2023/04/30(日) 18:36:36.70 ID:SsvDGtj30.net
>>149
平塚で栄えてるのは駅周辺と国道沿い(1号線、129号線)だけだぞ

158 ::2023/04/30(日) 18:37:40.92 ID:AwBbk3yh0.net
もう横浜市営地下鉄伸ばしちゃえよ

159 ::2023/04/30(日) 18:39:16.10 ID:lc4IoBzD0.net
こだましか止まらない駅に意味があるのか

160 ::2023/04/30(日) 18:42:24.37 ID:3lkKF52o0.net
1キロごとに作れ

161 ::2023/04/30(日) 18:49:25.28 ID:HBRdcAjI0.net
神奈川にも寒川があったのが驚き

162 ::2023/04/30(日) 18:50:15.51 ID:kx6LbSm50.net
>>158
相鉄がやるのか地下鉄がやるのか知らんけど慶応SFCまで延伸って言ってるのはこれ見越してだから必ず伸ばすでしょ

163 ::2023/04/30(日) 18:59:59.28 ID:N7apIYqK0.net
寒川神社にしか用がない

164 ::2023/04/30(日) 19:16:51.25 ID:0ssZSP790.net
川勝に言えよ

165 ::2023/04/30(日) 20:20:01.20 ID:CRt+dP060.net
あんなとこ何もないじゃん・・・

166 ::2023/04/30(日) 20:26:30.52 ID:2hF21aSI0.net
>>109
作るとしたらそれだね
需要は100万人以上いる相模原厚木海老名湘南地域の人が大阪や京都に行く時に利用する感じ

167 ::2023/04/30(日) 20:28:32.90 ID:bQHolxBS0.net
じゃあ海老名の方がええやん

168 ::2023/04/30(日) 20:47:48.40 ID:8Zh1l+580.net
>>167
これ以上海老名に人を増やさないでくれ…

新幹線の駅なんて人が少ないところに作るのが吉
街も活性化するし

169 ::2023/04/30(日) 20:49:11.28 ID:T1Xi5CYZ0.net
今でも人が降りねぇーし

170 ::2023/04/30(日) 21:06:27.33 ID:sBwJal3M0.net
身の程を知れよ

171 ::2023/04/30(日) 21:10:11.11 ID:xz5A5Gwq0.net
取敢えず市になれるくらい人口集めてからだな

172 ::2023/04/30(日) 21:12:32.21 ID:Z7O61KBU0.net
>>168
新幹線の駅ができたら街が活性化するとか
そんな世迷言をマジで信じてるのか

173 ::2023/04/30(日) 21:15:47.35 ID:a06OZRQ/0.net
寒川神社の最寄り駅は宮山駅
同じ相模線の寒川駅からだと遠い

174 ::2023/04/30(日) 21:17:15.73 ID:muNL3rN40.net
住民が建設費や維持費を全額負担するなら考えるんじゃね
そういう駅あるだろ?

175 ::2023/04/30(日) 21:28:52.44 ID:+4rdurL80.net
さ、寒川

176 ::2023/04/30(日) 21:33:44.40 ID:zzoRIGpi0.net
寒川神社の最寄り駅は寒川ではなく宮山

177 ::2023/04/30(日) 21:38:12.99 ID:bVSbfABA0.net
相模国一宮の祭神である寒川大神は記紀神話に登場しない故に逆に神秘的 
武蔵国一宮は小野神社だが、大宮の氷川神社は自らを一宮としておりこれも謎 おそらく律令制成立前の最高権威だったのだろう

178 ::2023/04/30(日) 21:40:06.44 ID:PTh4JwTM0.net
こだまが止まってもうれしくもなんともない

179 ::2023/04/30(日) 21:40:34.04 ID:oI6OX2lG0.net
武蔵国一宮って大國魂神社じゃなかったのか

180 ::2023/04/30(日) 21:44:17.70 ID:+NgEcNc50.net
>>172
新幹線ができてないところの方が衰退してるよ

181 ::2023/04/30(日) 21:45:11.94 ID:fxWD7vHc0.net
いらねえところに停めたら
速度落ちるでしょうが

182 ::2023/04/30(日) 21:45:52.01 ID:kWbxo+Yp0.net
>>1
だんだん静岡みたいになってきてわろた
ゴネれば何でも通ると思うなよ?

183 ::2023/04/30(日) 21:57:23.30 ID:RguDGjk00.net
新横浜に行けば乗れるだろ

184 ::2023/04/30(日) 21:58:17.35 ID:JIKsq/Dy0.net
>>2
こういうのってアスペルガー?
それともただの池沼?

185 ::2023/04/30(日) 22:01:26.40 ID:PTh4JwTM0.net
新横浜小田原の自由席割引は残せよ

186 ::2023/04/30(日) 22:10:06.72 ID:RguDGjk00.net
寒川町なんて僻地誰も使わねーから

187 ::2023/04/30(日) 22:11:58.86 ID:fUwYN5xV0.net
相模線と繋げてもメリットがないだろ。
まだ武蔵小杉に作った方がマシ

188 :ののちゃん(東京都) [US]:2023/04/30(日) 22:23:58.27 ID:luCgKoho0.net
リニアが出来たら武蔵小杉にも駅を作って欲しい。

189 :UFO仮面ヤキソバン(東京都) [ニダ]:2023/04/30(日) 22:26:58.41 ID:gYJTLdoC0.net
1時間に1本こだま停めるだけなら作ればいい

当たり前だがのぞみとひかりは停まらん

190 :ホッピー(神奈川県) [BE]:2023/04/30(日) 22:35:01.85 ID:X318fJwm0.net
高座渋谷でいいよ。小田急に乗り換えできるし

191 :ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [IT]:2023/04/30(日) 22:50:07.52 ID:HYKlzNd50.net
民度最低治安最悪川崎国に新幹線駅作るなよ治安が悪化するwwwwwwwwwwww

192 :デラボン(宮城県) [CA]:2023/04/30(日) 22:53:12.42 ID:kvQDGDeJ0.net
>>186
くりこま高原駅「 」

193 :せんたくやくん(茸) [ニダ]:2023/04/30(日) 22:53:37.20 ID:SZyKzsrz0.net
リニアができたらの話ならまずお隣の県の知事を引きずり下ろす活動しろ
この運動に携わる奴全員次の選挙に投票できるように静岡に引っ越せ選挙後にすぐ戻ってよし

194 :カツオ人間(愛知県) [GB]:2023/04/30(日) 22:55:23.39 ID:aVzgWNB50.net
>>177
まぁ相模の小野氏と氷川一族は
武蔵国からみてどちらも水原権力者となる重要な相手だしな

195 :つばさちゃん(やわらか銀行) [CN]:2023/04/30(日) 23:01:54.95 ID:UhcL34AE0.net
倉見は相鉄が延伸するの決まってるからかな?

196 :DD坊や(神奈川県) [TW]:2023/04/30(日) 23:10:14.29 ID:CQClGNPP0.net
いらない

197 :じゃがたくん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 23:17:52.17 ID:noWLLoNI0.net
>>1
バカジャネ?
どう考えても武藏小杉に新駅だろ

198 :ぎんれいくん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 23:19:44.60 ID:PdEoDqVa0.net
JR東海 黒岩が静岡のXXの首取ったら考えてやるわ

199 :赤太郎(滋賀県) [JP]:2023/04/30(日) 23:22:59.73 ID:wG4PeH410.net
その昔嘉田知事が反対してポシャった我が県の新幹線栗東駅の代わりにのぞみが追い抜くひかりやこだまの退避を目的として案外実現するんじゃね

200 :サトちゃん(神奈川県) [CN]:2023/04/30(日) 23:23:03.81 ID:7lkzqY4i0.net
前によ、平塚と厚木を結ぶ国道何とか線との交点。平塚市大神地区だっけ?そこで駅ができるとか?で土地を買収して なんとかかんとか事件になったことが有ったな
あそこが良いんじゃね??
相模線の倉見も候補だろうが、茅ヶ崎はそんな大きな街じゃねえし、相模線は厚木の中心地じゃないスィ、橋本はリニアができるからあまり意味がない。
平塚と新幹線駅だけ寄って厚木駅への急行バスが良かろう。

201 :ネッキー(埼玉県) [ニダ]:2023/04/30(日) 23:31:01.67 ID:wwJQshDY0.net
子供のおもちゃ買ってみたいな

202 :じゃがたくん(神奈川県) [US]:2023/04/30(日) 23:32:00.17 ID:noWLLoNI0.net
武藏小杉は超発展途上中
東横
目黒
南武
横須賀湘南新宿成田エクスプレス
相鉄(東急)
相鉄(品鶴)
地下鉄等の相互乗り入れも入れると
副都心(西武新宿)
副都心(東武東上)
三田
南北
とかもかも
さらには川崎市の計画する地下鉄とかもあるし
今後大発展するのは必定
ここに新幹線新駅を作るのは理の当然

203 :どんぎつね(和歌山県) [CN]:2023/04/30(日) 23:46:21.01 ID:TjXlU4190.net
>>1
あんまし駅を作りすぎると在来線と変わらなくなるぞ

204 :いたやどかりちゃん(光) [CN]:2023/04/30(日) 23:48:09.87 ID:skQTvIUj0.net
寒っ

205 :ショルダーアームブリーカー(大阪府) [US]:2023/05/01(月) 00:03:23.47 ID:cpapmjxf0.net
ホント鉄ヲタって社会の害悪だよね

206 :膝十字固め(神奈川県) [TW]:2023/05/01(月) 00:22:38.66 ID:gCZ2KnGx0.net
社会の害悪は公共の利益に反する鉄道建設反対派だろう

207 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [GB]:2023/05/01(月) 00:25:06.69 ID:76AgxpPp0.net
倉見に作っても…地図見たら、JR無しでも高座渋谷の方がまだマシじゃね
二俣川じゃ新横浜から近過ぎなら

208 :ストマッククロー(大阪府) [FR]:2023/05/01(月) 00:52:11.89 ID:nyPvSAPE0.net
>>199
今思うと栗東新駅はあってもよかったんじゃないかと思うわ
結構いい立地だったでしょあそこ

209 :キャプチュード(ジパング) [ニダ]:2023/05/01(月) 00:54:27.85 ID:eqkf0aiC0.net
品川-武蔵小杉-新横浜-倉見

これがお前らの望みか

210 :栓抜き攻撃(神奈川県) [ニダ]:2023/05/01(月) 01:02:07.69 ID:XFvpMD7t0.net
>>8
全線単線か全線複線かの両極端しかないってのもどうかと思うんだよな
どっかしら一ヶ所だけ部分複線化すればなし崩し的に複線化が進むと思うし

211 :河津落とし(東京都) [BE]:2023/05/01(月) 02:15:58.13 ID:UgTPk4r20.net
新横小田原ですらすぐだろ

212 ::2023/05/01(月) 03:08:08.44 ID:vuKtJWNQ0.net
>>208
でも半分以上の滋賀作が要らないって言ってたからな

213 ::2023/05/01(月) 03:20:29.65 ID:DWNipI310.net
JR東海にはJR東日本との連絡駅を作るメリットが見出せないだろう
中央リニアの新駅を同じ相模線上の橋本に作るのは県との約束だったとしても

214 ::2023/05/01(月) 03:20:34.06 ID:kkGA7cxc0.net
静岡空港駅は作らないくせに、神奈川には作るとか、おふざけが過ぎるだろ

215 ::2023/05/01(月) 04:23:45.10 ID:Y9pQfdmI0.net
相模線を全面高価複々線にした方が早くないか?

216 ::2023/05/01(月) 04:31:46.89 ID:cC3ARdBA0.net
のぞみが遅くなったり本数が減ったりしないなら別にこだまの停車駅が増えようがどうでもいい

217 ::2023/05/01(月) 04:59:22.65 ID:sZiP+sGn0.net
>>161
さむかわ だけどなw

218 ::2023/05/01(月) 05:10:13.39 ID:WkpMeoqc0.net
茅ヶ崎だけど、別に電車に乗らないから要らないな

219 ::2023/05/01(月) 05:40:14.32 ID:L9kYXX/r0.net
自分で作れよ
止まらねえけどな

220 ::2023/05/01(月) 05:41:56.24 ID:L9kYXX/r0.net
ポスターやら誘致活動予算を使うのが目的
予算の内訳と支払先をよく見てみろ
もとから誘致できるとは思ってない

221 ::2023/05/01(月) 05:42:24.15 ID:xoV/m6bX0.net
リニアできたらのぞみ廃止してこだま増やすって事なんだろう。少なくとも東京ー新大阪のリニア完成したらの話だから、名古屋ー品川完成してからの議論で充分だわ。

222 ::2023/05/01(月) 05:43:51.37 ID:xoV/m6bX0.net
>>220
なるほどなぁ、他に比べて大した額じゃなくても、少ない関係者なら大金だわな。

223 ::2023/05/01(月) 05:44:53.32 ID:xgYB/TBh0.net
馬鹿な寒川人がすみません

224 ::2023/05/01(月) 06:12:31.70 ID:JdPQUsur0.net
>>180
できたら活性化するかどうかの話をしてるのに
出来てない所は衰退してるとか言い出してどうするよ

過疎地に住む人間としては僅かな夢にすがりたいんだろうけど現実を見ろよ

新幹線新駅出来ても発展はしない
20時には閉まるようなコンビニ風のお店が改札横に1軒出来るのを発展と言うならまああれだけどw

225 :フライングニールキック(神奈川県) [US]:2023/05/01(月) 07:06:16.28 ID:1Na7vkkK0.net
>>209
>品川-武蔵小杉-新横浜-倉見-高座渋谷-平塚-小田原

226 :フライングニールキック(神奈川県) [US]:2023/05/01(月) 07:08:24.30 ID:1Na7vkkK0.net
>>225
>>品川-武蔵小杉-新横浜-二俣川-高座渋谷-倉見-平塚-小田原

227 :フライングニールキック(神奈川県) [US]:2023/05/01(月) 07:11:16.77 ID:1Na7vkkK0.net
>>224
>新幹線新駅出来ても発展はしない
岐阜羽島や相生見てもそう思うかな

228 :雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [CN]:2023/05/01(月) 07:14:42.36 ID:ZXY6Y9f40.net
土地がねーだろ
工業団地と住宅密集地抜けてるんだからさ

229 :バックドロップ(神奈川県) [GB]:2023/05/01(月) 07:23:46.89 ID:EuwpH5vZ0.net
相鉄線を延線して新幹線の速度で走らせればいいだろ!

230 :スリーパーホールド(東京都) [ニダ]:2023/05/01(月) 07:25:58.04 ID:+yF48MrS0.net
新幹線(各停)

231 :トラースキック(茸) [US]:2023/05/01(月) 07:26:00.13 ID:GneLUudc0.net
ダメです!

232 :レインメーカー(神奈川県) [KR]:2023/05/01(月) 07:32:12.29 ID:HDQjLMw90.net
近隣の市住みだけど、たぶん要らない

233 :32文ロケット砲(茸) [US]:2023/05/01(月) 07:45:45.49 ID:cNSDe36V0.net
要らねーだろバカかよ

234 ::2023/05/01(月) 07:58:59.15 ID:KQ18nSic0.net
>>105
相模線は上溝の高架の駅を新しくしたとき
といってもだいぶ前のことだが
ホームを1本にして駅ですれ違いをできなくした
それが複線化とはかなり相反することなんだって聞いたことある
海老名以南だけ複線とかの可能性もゼロではないが

235 ::2023/05/01(月) 08:01:25.63 ID:KQ18nSic0.net
>>227
よく知らんけどその2つは発展してるん?
てかよく考えたらお前らはこだまなんて乗らないだろ
十中八九こだましか止まらない駅なんだからいらねーいらねーって文句言う意味なくね?w
ぷらっとこだまのヘビーユーザーなんかな

236 ::2023/05/01(月) 08:06:54.86 ID:+044PivJ0.net
政令指定都市で駅が無いのは川崎だけだから作れよ

237 ::2023/05/01(月) 08:31:07.26 ID:1Na7vkkK0.net
>>235
いや
君に
同意
です

238 ::2023/05/01(月) 08:48:33.52 ID:jECIkD+00.net
普通に考えて、武蔵小杉と高座渋谷だろ
寒川とかイラネ

239 ::2023/05/01(月) 09:03:07.36 ID:BdcGAUS50.net
>>214
地図みたことないだろ

240 ::2023/05/01(月) 09:03:12.64 ID:BjRZ9DXl0.net
場所は寒川だけど、駅名は新海老名とかになりそ

241 ::2023/05/01(月) 09:07:20.92 ID:hNUAr5Wz0.net
小田原がいらんレベルなのに

242 ::2023/05/01(月) 09:09:47.70 ID:KQ18nSic0.net
>>214
静岡にはまだ駅足りないの?w

243 ::2023/05/01(月) 09:20:10.71 ID:giiW2mA80.net
ついでに県庁も寒川に移転しよう

244 ::2023/05/01(月) 09:20:20.70 ID:T7rh8EaI0.net
>>1
あんなクソ田舎に新幹線通してどうなるんだよ?
必要ねえ。

245 ::2023/05/01(月) 09:21:51.29 ID:T7rh8EaI0.net
>>184
自己紹介乙

246 ::2023/05/01(月) 09:23:27.12 ID:cyLaHoWN0.net
作るだけ作ったらいい
1年で黒字にできなかったら即廃止って条件で

247 ::2023/05/01(月) 09:26:06.27 ID:7baK6KD30.net
議員のセンセーが動いたら作られるやろうけど
止まるか止まらないかはJR次第というオチ

248 ::2023/05/01(月) 09:38:39.93 ID:KQ18nSic0.net
>>246
無駄遣いにもほどがあるw
作ったなら無人駅にしてでも使い続けろよw
すくなくともド田舎の誰得新幹線駅よりは需要あるわ

249 ::2023/05/01(月) 09:47:14.56 ID:1Na7vkkK0.net
>>247
朝晩だけの通勤新幹線でいいよ

250 ::2023/05/01(月) 10:42:26.49 ID:+FcbBc8W0.net
イオンがでかいショッピングセンターつくったのって、それを見越してじゃなかったのか

251 ::2023/05/01(月) 11:06:00.69 ID:fKgK1TUu0.net
まだ新幹線神話なんてあったのか余計なモノは作らんでいいタダでさえ高速前で渋滞すんのに

252 ::2023/05/01(月) 11:14:35.58 ID:KVV0BWu40.net
新富士駅の二の舞になるだけ

253 ::2023/05/01(月) 11:26:47.94 ID:tw82R4650.net
>>114
八福餅美味しいよね

254 ::2023/05/01(月) 11:28:24.31 ID:eJBdX14H0.net
寒川なんかに新幹線の車庫作ってもなあ

255 ::2023/05/01(月) 12:27:19.83 ID:As7VGZm40.net
>>21
バリカーンがあるよ

256 ::2023/05/01(月) 12:42:32.13 ID:9z5nmRDe0.net
ロケットチキンもあるぜ!

257 ::2023/05/01(月) 12:47:29.87 ID:kjwUMfrA0.net
湘南の入り口としては微妙だし海老名も離れてる。

258 ::2023/05/01(月) 13:33:12.17 ID:J0a0K83o0.net
この件が通るなら俺が住んでいる上中里にも・・・

259 ::2023/05/01(月) 13:43:19.49 ID:eqkf0aiC0.net
もし新幹線の駅が出来たら
倉見自体はどこまで発展するか分からんけど
近くの海老名の方は更に発展しそう

260 ::2023/05/01(月) 14:18:25.22 ID:P1zaZa9b0.net
>>33
俺もそれで良いけど観光客とか考えたら横浜と京都入れて良いかな

261 ::2023/05/01(月) 14:28:27.97 ID:mNwVpmZ60.net
住民だけど必要ない

262 ::2023/05/01(月) 14:33:50.91 ID:RoQVpucK0.net
寒川て農協販売センターと産業廃棄物処分場だらけってイメージ
近所の東名海老名SAとタイアップすれば(イミフ

263 ::2023/05/01(月) 14:52:06.43 ID:a+5X+AQQ0.net
実際、県央付近の人は新幹線乗る時どうしてるのだろ
今は新横浜に相鉄線が通るようになったから、海老名から新横浜まで来てのぞみが一番ラクで速そうだけど、新横浜まで戻ってくるのは確かに抵抗感もありそう

264 ::2023/05/01(月) 14:59:08.96 ID:KVV0BWu40.net
>>263
相模線原人は厚木で乗り換えて小田急で小田原まで出るんじゃない?

265 ::2023/05/01(月) 15:44:15.35 ID:l8mVd51r0.net
高沢渋谷に駅を作らない不思議
あんなに交差してるのに

266 ::2023/05/01(月) 15:51:49.27 ID:GcYxmIPH0.net
神奈川にたった2駅って少なすぎて明らかに異常だしな
東名のインターも少ないし何考えてんのか分からんね

267 ::2023/05/01(月) 16:16:15.45 ID:PEAp2hTf0.net
元々は東京大阪ノンストップ便を作るのが大多数の利用者の悲願なのに名古屋と京都が妨害をしてくる

268 ::2023/05/01(月) 16:38:32.40 ID:5klYwxR40.net
twitterでも何処を見ても、日本人の性格の悪さってもう染み付いてそれが普通になってるな。

269 ::2023/05/01(月) 17:00:16.64 ID:I53IbyS+0.net
寒川神社があるが、それで栄えているとも思えない地域

270 ::2023/05/01(月) 17:04:02.86 ID:MzRGtMKR0.net
新幹線倉見駅開設
さらに相模線を相模鉄道へ返還すると
新幹線駅が橋本も合わせて3つに
相鉄スゲー!

271 ::2023/05/01(月) 17:07:00.83 ID:r5sXm4ak0.net
関東をグルグル回るだけの新幹線とかあってもいいと思う

272 ::2023/05/01(月) 17:07:38.23 ID:I53IbyS+0.net
(広義の)占い師?の中村文聡が勧めた(宣伝)寒川神社
寒川神社が栄えたのは中村の功績かもな
神社仏閣は知恵を絞らないと栄えない

273 ::2023/05/01(月) 17:22:21.31 ID:8p0l/6MD0.net
身の程知らずも良い所だな
なんだよ寒川って

274 ::2023/05/01(月) 21:37:48.77 ID:tKTOjhra0.net
東海道新幹線はJR東海だが相模線はJR東日本
東海としては相模線に繋げなくても良いと考えるだろう

275 ::2023/05/01(月) 22:00:35.76 ID:RAr5M7xx0.net
そこで、あさぎりを共同運行してた小田急と交差する高座渋谷ですよ。

276 ::2023/05/02(火) 00:20:12.96 ID:MpoL5AIR0.net
寒川神社に行きやすくなるからええな

寒川神社は良い神社

277 ::2023/05/02(火) 00:25:13.87 ID:w3P9vHD20.net
寒川町にはあの漢が住んでるからな
発展したら困るんだろ

278 ::2023/05/02(火) 03:31:46.03 ID:nL7U+TlE0.net
まぁ藤沢と大船の間に新駅の方が先

279 ::2023/05/02(火) 03:33:11.35 ID:nL7U+TlE0.net
>>266
それ言ったら千葉なんかゼロだしなぁ。。

280 ::2023/05/02(火) 04:20:40.75 ID:VBTpSgQq0.net
あれだけ人口が多いのに免許センターが二俣川にしかないのもおかしい

281 ::2023/05/02(火) 04:23:38.80 ID:VBTpSgQq0.net
寒川神社に行く人は隣の末社宮山神社にも行ってみて下さい
小さいけど優しい気が流れる良い神社ですよ

282 :エルボードロップ(大阪府) [GR]:2023/05/02(火) 07:59:53.53 ID:BtEsjEe/0.net
厚木から南側は地元不動産屋しか扱えないような危険地帯じゃねーか
そんなところに公益に繋がる金をつっこむなよw

283 ::2023/05/02(火) 10:55:44.49 ID:d7LEcvRz0.net
茨城県民「古賀に新幹線の駅を!」

284 ::2023/05/02(火) 14:04:07.66 ID:twPDx9U90.net
>>9
神隠しってもしかして…

285 ::2023/05/02(火) 14:23:02.58 ID:P+iAUpio0.net
新横浜も要らない
民度最低治安最悪川崎国神奈川土人が乗って来たらますます車内治安が悪化する

286 :腕ひしぎ十字固め(茸) [US]:2023/05/02(火) 19:54:00.21 ID:5sXxcgOz0.net
相鉄と東急が繋がり新横浜発ののぞみも運行開始したので埼玉の人間も使いやすくなってるんよ

287 :チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]:2023/05/02(火) 20:20:10.96 ID:oZSUHIIs0.net
西谷と武蔵小杉に作って
この間開通した線をつぶそう

288 :断崖式ニードロップ(静岡県) [US]:2023/05/02(火) 20:30:30.64 ID:GbJw0LGs0.net
熱海 - 三島間が一番短いのかな
16.1キロで7分

289 :チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]:2023/05/02(火) 20:32:54.62 ID:oZSUHIIs0.net
綾瀬に鉄道駅作ってあげよう

290 :アンクルホールド(神奈川県) [US]:2023/05/02(火) 20:46:38.11 ID:dLGYphk50.net
寒川と平塚の間の川の上に作れば良いのになぁって思うんだわ

291 :ブラディサンデー(東京都) [CN]:2023/05/02(火) 21:07:27.35 ID:P+iAUpio0.net
>>288
東京〜上野 3.4キロ

292 :サッカーボールキック(広島県) [US]:2023/05/02(火) 21:25:58.82 ID:Lo1efUqq0.net
そのうち
茨城県が東北新幹線 
大宮~小山間に新古河市駅造って~と言いそう
栃木県・グンマ県にあって茨城県にはないのは許せんとか・・・
栃木県・グンマ県>千葉・茨城には空港があるからええやん・・・

293 :トペ コンヒーロ(東京都) [DE]:2023/05/02(火) 21:54:25.14 ID:sAx1P81f0.net
観光施設だとか名所があるならともかく何も無くない?要らないよ

294 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [RU]:2023/05/02(火) 22:12:13.23 ID:RskxJ8si0.net
>15
そりゃ静岡空港駅なんぞ作るよりは余程有益だからな(´・ω・`)綾瀬や寒川の方がまだ発展の余地があるわ

295 :エルボーバット(東京都) [US]:2023/05/02(火) 22:41:05.51 ID:enMa6uuj0.net
コタマなら可能性ゼロでないかもだが、

そんなに通勤コダマ需要ありまくりなんか?ここ

296 :エルボーバット(東京都) [US]:2023/05/02(火) 22:43:21.94 ID:enMa6uuj0.net
静岡はコダマ通勤の人かなりいるね

コダマはほぼ静岡県民専用と言って過言でない

297 :タイガードライバー(神奈川県) [KR]:2023/05/02(火) 23:41:54.55 ID:WukZf55R0.net
>>285
その神奈川県民が品川や東京に押し寄せるだけだろ

298 ::2023/05/03(水) 03:46:07.30 ID:PVxCEweX0.net
>>247
あの辺りの選挙区の代議士って誰だっけか

299 ::2023/05/03(水) 04:43:34.28 ID:iNKXcqMx0.net
震災考えると静岡はないだろ

総レス数 299
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200