2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

免許返納でタクシー代が250円になる 👴👵🚕💰 [788192358]

1 ::2023/05/04(木) 20:24:37.30 ID:Kj4jXCtc0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
免許返納でタクシー代250円に 長野・伊那市、差額負担の独自制度
安田琢典
2023/5/4 9:45

 運転免許を返納した高齢者や運転が難しい障害者らの移動手段を確保しようと、長野県伊那市が4月からタクシー代の一部を負担する独自の取り組みを始めた。市中心街の範囲内での乗降に限り、1回あたりの利用料金を250円ないし500円と低価格に抑え、差額を市が負担する。

市企画政策課によると同市は2020年度から、65歳以上の高齢者らが低価格で利用できる乗り合いタクシー制度をスタートした。ただ、対象は市街地から遠い周辺部で、JR飯田線が通り、路線バスの本数も多い中心市街地に住む高齢者らは利用できなかった。

 4月から始めた新たな制度の利用対象者は、JR伊那市駅を中心に約7キロ四方の市街地に住む65歳以上の高齢者や免許返納者、障害者ら。1回あたり免許返納者や障害者は250円、65歳以上は500円を払えば残りを市が負担する。

 タクシーの車内には料金を読み取るタブレット端末が置かれ、事前に登録した対象者が持つ利用カードのQRコードや料金メーターを読み取ると、利用料金と、市が負担する料金が瞬時に示される仕組みだ。平日の午前9時から午後3時までと利用日時は限られているが、自宅から公共施設や医療機関、商業施設などの目的地に低価格で行くことができる。

 市は昨年8月から実証運行試験を重ねてきた。利用が可能な市街地の住民は5929人で、13%にあたる769人が登録。このうち57・5%、442人が実際にタクシーに乗車した。同課の田中元喜主査は「こうした取り組みを積極的に進めれば、運転が困難になった高齢者が免許を返納しやすくなるだろう」と話す。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR536X2CR44UOOB00Q.html

2 ::2023/05/04(木) 20:25:10.49 ID:soynx1xB0.net
どこいな

3 ::2023/05/04(木) 20:25:53.82 ID:TF+EK8ff0.net
めっちゃええやん

4 ::2023/05/04(木) 20:26:50.63 ID:ALTZC5uB0.net
30代でも返納したら250円なるんか?

5 ::2023/05/04(木) 20:27:28.16 ID:P/SKFCXG0.net
あっという間に財源が枯渇しそう

6 ::2023/05/04(木) 20:28:02.85 ID:catMAu2X0.net
>>2
伊那市

7 ::2023/05/04(木) 20:28:58.86 ID:sW035iw90.net
俺の股間のセクシーなら初乗り料金が248円だよ

8 ::2023/05/04(木) 20:29:41.00 ID:VBmNVCvH0.net
老人にはメリットあるけど、多く納税するのは労働者だぜ?
労働者が益々居なくなるような気がする

9 ::2023/05/04(木) 20:29:59.62 ID:avuHEP450.net
えっ一回あたり250円で残りを市が負担??

やっす

10 ::2023/05/04(木) 20:30:57.73 ID:1TO33k3e0.net
使いまくりだな

11 ::2023/05/04(木) 20:31:39.14 ID:frfLOWyH0.net
ホント長生きにはデメリットしか無いなー
長寿税導入して払えなければ福祉サービス切れ

12 ::2023/05/04(木) 20:32:18.70 ID:jjOXYayX0.net
時間制限だと片道しか使えなさそう
頑張りはわかるけどうーん

13 ::2023/05/04(木) 20:32:30.39 ID:PcOOsjFw0.net
スーツ君にも適用されるのか?

14 ::2023/05/04(木) 20:32:57.22 ID:Rx2c3pBh0.net
タクシーの運ちゃんのほうが年上だったでござる
とかなんだろ

15 ::2023/05/04(木) 20:33:15.11 ID:dWQLOv6v0.net
>>4
君は対象になるよきっと

16 ::2023/05/04(木) 20:34:18.50 ID:ZE6PhLTI0.net
後でぜってー値上げしないならいいけど
こういうの怪しいもんだよなw
ボッシュートしちまえばこっちのもん

17 ::2023/05/04(木) 20:34:40.67 ID:O+ePUXjw0.net
ぶっちゃけ教習所に支払った40万円返してくれ(´・ω・`)

18 ::2023/05/04(木) 20:35:50.68 ID:sW035iw90.net
>>17
会社で何かやらかせば地方に左遷されるから、その時に免許が役立つよ

19 ::2023/05/04(木) 20:40:00.76 ID:yqOdNOtW0.net
原付免許でもなるんか

20 ::2023/05/04(木) 20:40:43.10 ID:CqPUBT+r0.net
俺も家に250円タクシー呼び寄せたいわ
ラッキースケベやん
(´・_・`)

21 ::2023/05/04(木) 20:41:26.28 ID:7YwkgJSk0.net
商店街が送迎バス出せばいいんじゃね?
ハイエースでいいからさ
曜日時間決めて数まとめて

22 ::2023/05/04(木) 20:45:22.98 ID:+r82sroK0.net
https://i.imgur.com/i392uMt.jpg

23 ::2023/05/04(木) 20:45:57.19 ID:cKlUb9KQ0.net
家からタクシーで八百屋に行って買い物中に待たせて肉屋に行って買い物中に待たせておもちゃ屋行って買い物中に待たせて最後に映画見て待たせて帰るこれで250円とかなら一ヶ月で財政破綻だな
タクシー側も売り上げ上がってウハウハですわ

24 ::2023/05/04(木) 20:47:05.46 ID:O+ePUXjw0.net
>>22
www
タクシーも流石に70歳で定年じゃねの(´・ω・`) ?

25 ::2023/05/04(木) 20:48:38.27 ID:+r82sroK0.net
>平日の午前9時から午後3時までと利用日時は限られているが
この範囲内ならいくらでも乗り放題?

26 ::2023/05/04(木) 20:48:42.92 ID:BUlZ+12w0.net
無車検無保険の車乗り回してる外国人どうにかしろよ

27 ::2023/05/04(木) 20:49:06.77 ID:S/rEwPXj0.net
250円になるのは障害者で、返納では500円だ。
ウソスレタイ

28 ::2023/05/04(木) 20:49:10.04 ID:8YlQ5hoB0.net
子供がたくさん轢き殺されることに比べりゃ安いものなのか

29 ::2023/05/04(木) 20:55:28.52 ID:n8k339pU0.net
悪用する奴も出てきそうやな
カード預かって一日中フラフラしてるだけで金になるし

30 ::2023/05/04(木) 21:01:00.97 ID:dYE41/nr0.net
タクシーが足りなくなる

31 ::2023/05/04(木) 21:03:09.01 ID:KkKPo+tr0.net
団塊糞老害は歩かせろよw

32 ::2023/05/04(木) 21:03:48.09 ID:0qhGvULj0.net
>>23
大体4時間か
12,000〜14,000円 即財政破綻だなw

33 ::2023/05/04(木) 21:03:49.32 ID:DbqfOWoY0.net
>>22
ワロタ

34 ::2023/05/04(木) 21:05:12.60 ID:KQnTXXgS0.net
うちの市は1割引きになるよ

35 ::2023/05/04(木) 21:11:28.01 ID:WKpnF7rf0.net
役所の人は収支計画建てずに、雰囲気で決めれられて良いよな。
こんなのすぐ止めになるよ

36 ::2023/05/04(木) 21:18:47.13 ID:vMWvoZYW0.net
>>11
間違いない

37 ::2023/05/04(木) 21:45:07.68 ID:Oivq4T550.net
その差額は現役世代からの搾取

38 ::2023/05/04(木) 21:50:27.52 ID:G5AG6EHK0.net
どこ伊那

39 ::2023/05/04(木) 21:51:06.95 ID:6ZEW69pJ0.net
>>15
ひでぇw

40 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2023/05/04(木) 22:12:56.32 ID:s5VRMTCV0.net
>>8
老人ミサイルされるよりいいだろ

41 :ニーリフト(愛知県) [US]:2023/05/04(木) 22:13:41.89 ID:cnOLftY20.net
>>21
ワロタ
いやワラエンな…

42 :ニーリフト(愛知県) [US]:2023/05/04(木) 22:14:13.31 ID:cnOLftY20.net
>>41
>>22

43 :フェイスロック(東京都) [US]:2023/05/04(木) 22:17:55.48 ID:n9nD/swv0.net
まあ年寄りが若者にアタックするの多いからな

44 :シューティングスタープレス(茸) [ニダ]:2023/05/04(木) 22:19:39.41 ID:OB7hjZWB0.net
すげーいいじゃん毎週飲み行けるやん

45 :シューティングスタープレス(茸) [ニダ]:2023/05/04(木) 22:20:41.77 ID:OB7hjZWB0.net
>>21
毎日出してくれればな
時間を毎日同じにしてほしいそれなら覚えられる

46 :ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [JP]:2023/05/04(木) 22:21:16.08 ID:DwwSKKPT0.net
週数回までとか市内限定ですらないの?

47 :ダブルニードロップ(茨城県) [US]:2023/05/04(木) 22:21:32.86 ID:sW035iw90.net
市内の循環コースに100円で乗れるバスが走ってる

48 :32文ロケット砲(空) [US]:2023/05/04(木) 22:23:47.89 ID:dKrQqSQk0.net
返納して乗りつつタクシー安く利用するだろ

49 :キングコングラリアット(静岡県) [US]:2023/05/04(木) 22:25:01.26 ID:hFka7GKd0.net
>>24
個人タクシーの魅力

50 :タイガードライバー(東京都) [US]:2023/05/04(木) 22:25:08.52 ID:CjvyR21+0.net
すげー長野の山奥にもタクシー出来たんだ

51 :ニールキック(愛知県) [BR]:2023/05/04(木) 22:25:36.92 ID:WFtnYkwE0.net
ひらめいた!

52 :16文キック(東京都) [FR]:2023/05/04(木) 22:37:37.92 ID:UQiyn2GL0.net
パチンコ屋に入って行くタクシーが増えそう

53 :キングコングラリアット(神奈川県) [US]:2023/05/04(木) 23:57:31.92 ID:QpGzPBdw0.net
8時から使えるようにしないとお医者行くのに遅い

54 :トペ スイシーダ(三重県) [CN]:2023/05/05(金) 00:03:08.95 ID:dsWqbxkm0.net
これ書いてないけど乗り合いタクシーなんか?
あと、同乗者がいた場合はどうするんだろ

55 :かかと落とし(高知県) [US]:2023/05/05(金) 00:10:11.32 ID:WmBcBGZE0.net
結局、公金ちゃうんかこれ

56 :グロリア(埼玉県) [DE]:2023/05/05(金) 01:06:27.19 ID:3cRQUipo0.net
田舎での自動運転はよ

57 ::2023/05/05(金) 05:51:08.63 ID:1rB55RYF0.net
免許をとれない子供たちも250円にしたら?w

58 ::2023/05/05(金) 06:10:51.88 ID:lAdUl4QF0.net
そのうち打ち切りされるのが目に見えるわ。

59 ::2023/05/05(金) 06:11:57.82 ID:lAdUl4QF0.net
そんな事よりドローンか自動運転の特区にして実験して貰えばいいのに。

60 ::2023/05/05(金) 06:15:37.37 ID:IprFEpYw0.net
回数上限付けてるんかな?

61 ::2023/05/05(金) 06:35:03.30 ID:QbxlamyB0.net
全国でしろ

62 ::2023/05/05(金) 06:39:22.53 ID:IprFEpYw0.net
4輪の免許は70歳で終わり
2輪は125ccまではokとかにすればいいのに
2輪なら衰えてきたら自分が怖いし、
事故っても相手の被害は4輪より小さい

63 ::2023/05/05(金) 06:46:28.59 ID:5pJGe9Y30.net
これは便利

64 ::2023/05/05(金) 06:57:22.79 ID:fiSe/2Xv0.net
くるま維持費かかるし、メンテ面倒くさいからタクシーにしようかなとおもってる。
高齢者じゃなくてもこれが使えるといいね。

65 ::2023/05/05(金) 07:05:39.64 ID:7HKlOLtW0.net
まあ

66 ::2023/05/05(金) 07:14:19.69 ID:Ib0q6H4Y0.net
長野の伊那市なんていうと相当な山奥もあるだろ ポツンと一軒家みたいな所から毎日呼び出して500円なら激安だな

67 ::2023/05/05(金) 07:21:59.99 ID:Esfg0HPh0.net
在の不正利用確定

68 ::2023/05/05(金) 07:27:44.38 ID:WNjupENc0.net
自分で運転するなら500円で50kmくらい走れる(ガソリン160円/L、燃費16km/Lとして)
買い物、通院など日常生活の用を足すにはやはり高いと感じるわ

69 ::2023/05/05(金) 07:48:29.07 ID:qViYKh+t0.net
なんか対策がザツだな。
ボケ対策の免許更新とかもけっこうむずかしいような気もするし不要じゃねっておもうわ。
若者の免許保有者にもチェックがはいるかもな。まじめにやらなかったらごっそり落ちるよ。

70 ::2023/05/05(金) 08:01:51.76 ID:dsJCKVzW0.net
タクシー会社が悪いこと考えれば大儲けだな。免許返納の年寄りにバイト代払って用事もないのに乗ってもらうだけでWINWINだな。

71 ::2023/05/05(金) 08:28:35.08 ID:t+2aAFg10.net
普通免許の60歳以上はMT限定にすりゃええよ
将来的には自動ブレーキ搭載車限定に

今AT限定免許のボンクラは60歳で免許終了で完全自動運転車限定に。

72 ::2023/05/05(金) 08:33:36.95 ID:z5qwGAFm0.net
これ財源大丈夫なんかね?

10年後免許返納者、高齢者が累積してこのサービスを利用しだす

市の助成金が間に合わなくなる

サービス廃止、縮減

(免許返納したのに)ふざけんな!

という流れにはならんかな?

73 ::2023/05/05(金) 14:32:31.09 ID:ok5+hH8l0.net
>>12
乗り場の並びでジジイ共揉めそう

74 :ニーリフト(茸) [US]:2023/05/05(金) 19:02:20.83 ID:ASBJ7OPO0.net
一方ドライバーも免許返納していた

75 ::2023/05/06(土) 12:16:58.11 ID:fb9Mc3pB0.net
>>4
高齢者って書いてあるだろ池沼

76 ::2023/05/06(土) 12:25:09.89 ID:8r4w/DWw0.net
セクシー代250円だったら選挙権放棄する

77 ::2023/05/06(土) 12:33:14.34 ID:kbMZrbjL0.net
免許返納で普通はタクシー券 あいのりタクシー券とか市役所に申請せれば貰える
赤字財政の市でんも返納証明書などで賃補助があるよ

78 ::2023/05/06(土) 16:32:47.36 ID:w1c86G+60.net
70過ぎのジジイがウキウキで新型ミサイル乗ってるのとか見るな
恐ろしすぎる

79 ::2023/05/06(土) 16:46:31.87 ID:i4wi78wp0.net
バス走らせたほうが運用コスト安くね

総レス数 79
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200