2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pythonって大した利点なくね?なんで流行ってるの? [422186189]

1 ::2023/05/08(月) 13:36:57.80 ID:M/FiYSWL0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Python 3.11の新機能:型チェッカーでロジックの間違いを検出できるtyping.assert_never関数とtyping.Never型
https://gihyo.jp/article/2023/05/monthly-python-2305

2 ::2023/05/08(月) 13:38:54.40 ID:/TimhEdd0.net
最初に流行った機械学習ライブラリがPython製だったから。
あれがruby製ならrubyが流行ってただろうし、php製ならphpが流行ってたと思う。

3 ::2023/05/08(月) 13:40:30.57 ID:TRHP+ngH0.net
オブジェクト指向は使いやすいやん
AIの中心言語だし

4 ::2023/05/08(月) 13:40:59.41 ID:DnRrpCX60.net
chatGPTの回答

Pythonは、そのシンプルで読みやすい構文と豊富なライブラリ、そして幅広い用途に使える柔軟性など、多くの利点があります。以下にいくつかの利点を挙げてみます。

1.シンプルで読みやすい構文:Pythonは、他のプログラミング言語に比べてシンプルで読みやすい構文を持っています。そのため、初心者でも比較的簡単に学ぶことができます。
2.豊富なライブラリ:Pythonには、科学計算、機械学習、ウェブ開発、データ解析など、様々な用途に使える豊富なライブラリがあります。そのため、開発者は、必要な機能を簡単に実装できます。
3.クロスプラットフォーム:Pythonは、Windows、Mac、Linuxなど、多くのプラットフォームで動作します。そのため、開発者は、プログラムを書く際に特定のプラットフォームに依存することがありません。
4.柔軟性:Pythonは、スクリプト言語としても使われますが、オブジェクト指向プログラミング言語としても使われます。そのため、開発者は、プログラムのニーズに応じて柔軟に使い分けることができます。

Pythonが流行している理由は、これらの利点に加えて、Pythonを使った開発者コミュニティが非常に活発であり、新しいライブラリやツールが続々と開発されていることが挙げられます。また、Pythonは、人工知能や機械学習など、現代の技術分野でも広く使われているため、需要が高いとも言えます。

5 ::2023/05/08(月) 13:41:45.18 ID:p+OC6p+30.net
コピペすると動かないクソ言語

6 ::2023/05/08(月) 13:42:29.27 ID:eACbYzIh0.net
pythonやったらハッカーになれるってのはウケた。
解析したりハッキングするにはphpだしクライアント側ならjavascriptや最近だとpowershell
本気でやるならアッセンブリ言語だ。
日本だとz80ならある程度16進数でプログラム読めるのがハッカーだよな

7 ::2023/05/08(月) 13:43:02.32 ID:wOPPmUPj0.net
Pythonしかできませんて奴は多言語の使い回しができない

8 ::2023/05/08(月) 13:44:09.93 ID:laAKCo1H0.net
ピチョンそんなにいいか?

9 ::2023/05/08(月) 13:45:11.61 ID:dUxuSgY70.net
>>6
逆アセ吸出しの手伝いしたけど前身機とかと同じような部分を照らし合わせて見ていかないと無理だわ

10 ::2023/05/08(月) 13:46:54.76 ID:JHBtNPit0.net
mojoに全力

11 ::2023/05/08(月) 13:47:26.85 ID:uDhJGmJL0.net
汗言語ペラペラ出来るなら需要はかなりあるんでね?
高級取り狙える鴨

12 ::2023/05/08(月) 13:47:41.09 ID:JHBtNPit0.net
>>4
たしかにlangchainとかライブラリに入ってるもんな

13 ::2023/05/08(月) 13:47:53.72 ID:OdonmiL+0.net
サイドン

14 ::2023/05/08(月) 13:49:08.16 ID:ovRyOtmR0.net
>>6
6809ならある程度書けるけど、言語がどうのなんかどうでもいいだろ
ロジック書けるのと周辺知識が大事

15 ::2023/05/08(月) 13:50:06.68 ID:TRHP+ngH0.net
他の言語できればすぐ書けるようになるのも利点なのでは逆は無理かもしれないけど

16 ::2023/05/08(月) 13:50:44.81 ID:jRwcxjB50.net
>>6
z80懐かしいなz8000とかz8とかもあったz800もかな?

17 ::2023/05/08(月) 13:53:06.15 ID:kujASn/X0.net
pythonは初期にGoogleが大々的に採用しまくってAPI揃えたのも大きいと思うわ
学習コストが圧倒的に少ない
機能が優れてるわけじゃ無いんよな
なんならスレッド処理がio待ち以外で役に立たんしマルチプロセス必須
何もかも自分でコントロールしないと気が済まない奴はrustでも触っとけばいいんじゃない

18 :名無しさんがお送りします:2023/05/08(月) 15:49:48.96 ID:cO9DkD4eo
ライブラリがすごい
numpy勝手に複数コア使うし

19 ::2023/05/08(月) 13:54:26.98 ID:rUO/0OEA0.net
なんて読むんだこれ

20 ::2023/05/08(月) 13:55:57.20 ID:qiBy3zTZ0.net
AI系とかライブラリが豊富だよなー
Cだとめんどいところがかなり楽になる

でも遅い

21 ::2023/05/08(月) 13:57:31.54 ID:qphsz0uC0.net
なんかこういうのわざと流行らせてクソ高いGPU買わせようとしてるとしか思えない
ライブラリ使えばいいとは言うけど自前のコードが長くなるほど遅くなるわけで

22 ::2023/05/08(月) 13:58:11.10 ID:eACbYzIh0.net
>>14
そうそう。
言語なんて適材適所。
sqlくらいかけ離れた言語なら違うけどフォンノイマン型だから大した違いはない。アセンブラできれば余計そう思う。

23 ::2023/05/08(月) 13:58:16.94 ID:Bpd9juZf0.net
豊富なライブラリがあるから学習コストが少ないんだよ
機械学習や統計解析系からwebまである
多言語習得する時間が節約できたりする
例えば統計処理で使うRはpythonのpandasに移植されたり、Numpyなんかは高速に様々なデータ型が扱えるし高校~大学学部レベルまでの数学計算が楽になる

24 ::2023/05/08(月) 13:59:53.23 ID:7CkgimlL0.net
暇だからプログラムを学習しようと思って図書館からPython入門書を借りたところ

25 ::2023/05/08(月) 13:59:59.14 ID:QCYCsd0k0.net
コンパイルせんでもすぐ動くのは精神的に楽

リストやアレイ構造の処理をコンソール叩いてその場で検証できるのもいい

26 ::2023/05/08(月) 14:01:27.02 ID:YfZDiICn0.net
>>2
数学や図形に強いからpythonご指名なんだよ

27 ::2023/05/08(月) 14:04:29.57 ID:vSjoOgUI0.net
普通の業務アプリ開発だと話にならない

28 ::2023/05/08(月) 14:05:01.04 ID:BY1IURB90.net
線形代数の処理が充実してるから、機械学習の頃からずっとpythonなんだよ

29 ::2023/05/08(月) 14:05:13.80 ID:1w+fFUMW0.net
色々とお気楽でいいじゃん

30 ::2023/05/08(月) 14:06:46.98 ID:BY1IURB90.net
あと、Linux上で動く

31 ::2023/05/08(月) 14:09:39.71 ID:ravBsT9K0.net
気軽にパコれるヤリマンと気難しくて身持ちの固い女とどっちがモテると思う
Pythonは誰とでも寝る超ビッチなんだよ

32 ::2023/05/08(月) 14:13:27.46 ID:UjHZ1wxQ0.net
機械学習向けと言っても裏で動いてるのはCだし

33 ::2023/05/08(月) 14:15:24.95 ID:SqYrA7+F0.net
軽く書くにはちょうどいいやん

34 ::2023/05/08(月) 14:16:41.68 ID:A/mTvf0+0.net
流行ってないよunityかなんかと間違えてんじゃ

35 ::2023/05/08(月) 14:17:40.83 ID:3bmrpc/G0.net
普通に使う分にはいいけど、情報系卒でpythonしかできないとかはやめてほしい

36 ::2023/05/08(月) 14:17:42.88 ID:A/mTvf0+0.net
>>6
スクリプト拾ってくるだけですが

37 ::2023/05/08(月) 14:19:00.51 ID:A/mTvf0+0.net
>>31
穴モテ←

38 ::2023/05/08(月) 14:22:17.88 ID:dxN+ngtd0.net
なんとなく書ける
ライブラリがいっぱいある
みんな使ってる

39 ::2023/05/08(月) 14:24:34.81 ID:GmqX2BI60.net
PytorchももともとTorchで
TorchはCで組まれていて、そのフロントエンドはLuaだった

初期はFortranで組まれていて
2000年入ってからはCやC++で組まれていた
tensorflowもC++もライブラリ

なのでC++で組んだ方が高速化できるしPythonよりわかりやすい

40 ::2023/05/08(月) 14:24:38.19 ID:oEVeapEs0.net
numpyのおかげだろうな

41 ::2023/05/08(月) 14:25:03.14 ID:wSqRTFIl0.net
アメリカで教育用言語として定着していて、中等教育を受けていればできて当然の共通言語みたいになってる

42 ::2023/05/08(月) 14:31:56.33 ID:a/ik95mH0.net
言語の選択理由なんて目的の用途のライブラリがそろっているか否か、だけでしょ
そういうわけで機械学習だとpythonになるわけだが、言語として良いかどうかで選んでいるわけじゃない

ってか、pythonは短い処理なら簡単で良いけど、長い処理を書くと変数型が動的すぎて、ぐちゃぐちゃになってバグり安くて、
なので>>1なのだろうけど、それなら初めから変数型が、より厳密な言語にしろよ!と思わないでも無い

43 ::2023/05/08(月) 14:33:17.28 ID:jVziRqM70.net
python楽でいろんな用途だしね
javaは本当意味わからん今すぐ窓から捨てろ

44 ::2023/05/08(月) 14:37:53.89 ID:gmirsckA0.net
ちょっとした処理を書くには良いが、大規模なアプリを書くには適さない簡易言語だよなぁ

45 ::2023/05/08(月) 14:43:15.76 ID:GmqX2BI60.net
全然関係ないけど
機械学習ってSVM(サポートベクターマシン)で十分じゃね?
個人レベルでGPU積んでDLとかRNNとか馬鹿としか

46 ::2023/05/08(月) 14:44:18.48 ID:nCifBtSw0.net
>>19
俺は「ぴちょん」って呼んでる

47 ::2023/05/08(月) 14:47:21.21 ID:zEN8K3oZ0.net
>>19
パイ○ン

48 ::2023/05/08(月) 14:52:19.48 ID:QCYCsd0k0.net
import cv2ができればいろいろ遊べる

49 ::2023/05/08(月) 14:52:22.28 ID:3IE9CW4o0.net
可読性の低いソースコードを押し付けられる確率が低い

50 ::2023/05/08(月) 14:56:27.15 ID:DMVrk5wN0.net
ライブラリいっぱいあるから楽だって聞いた

51 ::2023/05/08(月) 15:01:32.31 ID:Nf+4sTZf0.net
AIが好んでるってだけで爆アドじゃん

52 ::2023/05/08(月) 15:04:54.09 ID:1DaiyoWl0.net
Pythonの数式処理システムはMaximaを利用してるんだっけ?

53 ::2023/05/08(月) 15:05:14.71 ID:pyxnr1i40.net
結局はライブラリ揃えた言語が勝つということ

54 ::2023/05/08(月) 15:22:05.52 ID:NcPbJ5oq0.net
俺らが学生の時にPerlが流行ってたようなもんか
結局動くようになるまでの工程が少ない言語のが
扱い安い

55 ::2023/05/08(月) 15:22:51.94 ID:pAPXRpMp0.net
Pythonのライブラリをそのまま使えるなんてのもあるけど

56 ::2023/05/08(月) 16:09:13.02 ID:ytdMsmYG0.net
ワイ職業プログラマーやけど本業はラダー、趣味はJavaとC++

57 ::2023/05/08(月) 16:15:39.84 ID:RTJWgMx00.net
インデント次第で他のループに巻き込まれたりする言語って怖くね?
どこにバグあるか長くなればなるほど見つけにくくなると思うんだが

58 ::2023/05/08(月) 16:17:14.44 ID:WY6htU710.net
コルト

59 ::2023/05/08(月) 16:30:45.27 ID:XJ2nZ4QT0.net
環境設定が十分ならテキストエディタで弄って出来たファイルをダブルクリックで実行できちゃう手軽さはいい

60 ::2023/05/08(月) 16:31:35.53 ID:tzjmuwG80.net
馬鹿でも使えるから

61 ::2023/05/08(月) 16:35:16.01 ID:kujASn/X0.net
>>57
長いコードは何かおかしい
会社によるけど80行以上のメソッドはデザパタがおかしいと言われる
あとネストループはitertoolで同時に多重回す
とか言いつつ俺はijkループしまくって100行関数作った実績あるが

62 ::2023/05/08(月) 16:40:04.19 ID:a1YRJ5cm0.net
>>57
ピリオド一つで挙動が変わるcobolさんに謝れ

63 :リバースパワースラム(東京都) [GB]:2023/05/08(月) 16:48:43.20 ID:eE5IvUR30.net
言語はどうでもいいけどインデントにタブ入れる馬鹿を一掃したい

64 :足4の字固め(神奈川県) [US]:2023/05/08(月) 16:53:06.55 ID:Y28hApXJ0.net
python木村

65 :ジャンピングカラテキック(茸) [US]:2023/05/08(月) 16:58:32.85 ID:W5Wy5hq60.net
>>6
馬鹿は黙っていればいいよ

66 :ミドルキック(東京都) [ニダ]:2023/05/08(月) 16:58:42.40 ID:1DaiyoWl0.net
>>63
せめてインデント幅を統一してほしいな~
一段につき2スペースが推奨らしいけど
その推奨ってのが不気味だから標準化しろと

67 :トラースキック(埼玉県) [GB]:2023/05/08(月) 17:42:32.57 ID:1w+fFUMW0.net
>>63
最近やっと吹っ切れますた

68 :毒霧(北海道) [US]:2023/05/08(月) 18:06:15.72 ID:w1ivwi9o0.net
pythonなんか仕事ない

69 :アイアンクロー(ジパング) [PL]:2023/05/08(月) 19:28:22.10 ID:MiDqkgJW0.net
ruby結局流行らず廃れたな

70 :パイルドライバー(福岡県) [ニダ]:2023/05/08(月) 19:52:42.80 ID:eOqVhGBT0.net
科学計算、機械学習、ウェブ開発、データ解析はオンゲのボット作るために必要な要素全て押さえてるから
オンゲの数だけbotがあるならその数だけ開発者が増えるし最終的な消費者が爆発する
まじでこれだとおもうね
末端だけど無視できない巨大需要

71 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [DE]:2023/05/08(月) 20:11:13.14 ID:z0z7Tug40.net
Pythonと互換性がありPythonの35,000倍速い言語Mojoが登場

72 :タイガードライバー(ジパング) [FR]:2023/05/08(月) 20:58:16.72 ID:PaiJTaeF0.net
ノックをするべきだったかな?

73 :ダブルニードロップ(東京都) [US]:2023/05/08(月) 21:06:02.10 ID:TEiYwDTX0.net
ライブラリ入れて素人でもAIもどきを作れるからな
演算がどうとか細かい理由はこの際どうでも良い

74 :ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]:2023/05/08(月) 21:13:10.08 ID:OXhLtpXa0.net
ソニックスのすごいガードだよな

75 :河津落とし(SB-iPhone) [US]:2023/05/08(月) 22:00:38.08 ID:Ty/YXE2X0.net
タブ表示出来るテキストエディタ使えよ
って、俺もインデント問題のあるPython嫌いだがw

76 :セントーン(千葉県) [US]:2023/05/08(月) 23:30:33.46 ID:y11s0K/a0.net
初心者にもオススメってくらい、使いやすいって、チャットジーさんがゆってる

77 :キャプチュード(東京都) [IQ]:2023/05/08(月) 23:34:46.18 ID:GT/Xb3t00.net
最近の開発言語ってほとんど同じ
方言レベルの違いしか無い
それぞれがオラの言語が一番だ!って言い張ってるだけ

78 ::2023/05/09(火) 07:45:39.88 ID:lWPVbpAB0.net
>>71
Pythonで記述した部分は従来通り遅いままだからなあ
それを速くできるならとっくにやってるわけで

79 ::2023/05/09(火) 07:49:35.06 ID:JTZmNap30.net
>>77
C/C++/Rustはガチで速いよ
各種ベンチマークなどでもそれらガベージコレクションを必要としない言語は速い

80 ::2023/05/09(火) 07:51:28.36 ID:8onAMA5s0.net
Googleはんが採用したからみたいな所はある

81 ::2023/05/09(火) 07:59:38.63 ID:TexeUk2A0.net
>>79
今やエッジデバイスですらOS乗っけてpythonな時代に速度とかどーでも良くね?

82 ::2023/05/09(火) 08:04:30.12 ID:kgc1taOY0.net
型チェックがないのが良かったのに
終わったなPython

83 ::2023/05/09(火) 08:06:31.07 ID:8onAMA5s0.net
どこまでいっても速度は重要なんだけど
Pythonでも例えば行列演算のライブラリは
Fortranで書かれたの読んでたりするので
あまり問題にならなかったり

84 ::2023/05/09(火) 08:07:40.71 ID:oVbfKgPg0.net
型チェックってテストクラスで使えるって事かな

85 ::2023/05/09(火) 08:10:34.69 ID:SFXNeCB80.net
米で教育に使われたので安く人を確保できる
人口が多いので学習コストが低く人口が増える循環に
インデント強制でアホすぎるコードは書きにくい
マルチパラダイムやシュガーシンタックスなど生産性が高い

ちゃっと書いてちゃっと捨てるコードには便利な道具 …他人のコードをメンテ?ご冗談をw

86 ::2023/05/09(火) 08:18:35.70 ID:+zk0aca00.net
>>81
PythonはCPU使用量もメモリ使用量もムダに多くて不経済
これはサーバやクラウドの利用コストに直結するだけでなく
その電力使用量そしてCo2排出量もムダに大きく問題となりつつある
例えばC・C++・Rustなどのそれらを最小とする言語と比べてPythonは数倍の不経済となっている

87 ::2023/05/09(火) 08:21:04.68 ID:8BdVUrGg0.net
Rubyが人気出てて覇権取りそうだったんで、急遽どこかの勢力が推してきたのがPythonって感じだったなぁ

88 ::2023/05/09(火) 08:31:49.56 ID:TryVWMl+0.net
どうせ大事なところはネイティブモジュールになってるんだし、
お手軽に使えるならPython自体は遅くてもいいんじゃね?

89 ::2023/05/09(火) 08:52:14.27 ID:8BdVUrGg0.net
それがPythonの弱点でね
環境依存性が凄い
スクリプト言語の分際で
ライブラリのインストールすら困難が伴う

Rubyの方がよっぽど完成されてるんだけどね
中間言語のインタープリタだから

90 ::2023/05/09(火) 08:54:26.63 ID:TryVWMl+0.net
Rubyもネイティブのgemなんぼでもあるでしょ

91 ::2023/05/09(火) 08:54:51.36 ID:8BdVUrGg0.net
結局、元々教育用を謳ってミニマルな設計だったせいで、広範な用途に対応しきれてないという感じかなー
無理繰りライブラリを追加して誤魔化してるけど、基本的な設計の困難さを克服しきれてないというか
そのうえ型宣言まで固定化し始めてるし、余計に依存性ゴリゴリになって面倒な方向に進んでる
言語設計者の偏狭さが現れてるね
永久に完成しないと思うなこれ

92 ::2023/05/09(火) 08:57:57.60 ID:gZXFCK1b0.net
まあ結局プログラム言語なんて
その時の要求を満たすもんを使うだけや
そういうの嫌なら自分で作るとかかな…

93 ::2023/05/09(火) 08:58:12.56 ID:8BdVUrGg0.net
といってもまぁ、こればっかりは使う人の意識の問題なんで、要は政治なんだよな
性能じゃないから

まぁ、この界隈のめんどくさい話だわ

94 ::2023/05/09(火) 09:00:06.15 ID:bjuzM1nE0.net
スクリプトとして使ってもいいし、バイナリ化してもいい。
色々使い勝手がいいのがPythonだよ。

95 ::2023/05/09(火) 09:01:17.45 ID:lmnXFOLv0.net
rubyはtシャツ着てmacにステッカー貼りまくってる奴のイメージ

96 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2023/05/09(火) 09:56:39.23 ID:+YfIks7w0.net
ぱいとん?

97 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [CN]:2023/05/09(火) 10:38:29.13 ID:o3s4X6mp0.net
空白とかタブが意味持ってるのが気持ち悪くてしょうがない。
ループで字下げが4文字ごとだけど、そんなのこちらで決めさせてくれよって感じ。

98 :超竜ボム(茸) [CN]:2023/05/09(火) 10:42:37.41 ID:rIw2xbn+0.net
だってみんな使えって言うし

99 :ドラゴンスープレックス(埼玉県) [GB]:2023/05/09(火) 10:58:43.01 ID:TryVWMl+0.net
>>97
好きに決めていいのよ

100 :ラ ケブラーダ(千葉県) [ニダ]:2023/05/09(火) 11:24:50.52 ID:ySH8IvSL0.net
>>99
言語仕様的にはその辺は自由だけど
コーディングルールで指定されてる場合はある

101 :ドラゴンスープレックス(埼玉県) [GB]:2023/05/09(火) 11:27:17.42 ID:TryVWMl+0.net
>>100
そりゃそうでしょ

102 :ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [ニダ]:2023/05/09(火) 11:32:22.64 ID:V6bXpiE30.net
Pythonの用途はなんなのさ。
アプリケーション開発には向いてないし
AIや機械学習といったってビジネスで利益生み出す局面に
遭遇するエンジニアなんて日本にろくにいないでしょ。

103 :ドラゴンスープレックス(埼玉県) [GB]:2023/05/09(火) 11:42:46.58 ID:TryVWMl+0.net
えらい人が作った色々なものをお気楽に繋ぎ合わせてやりたい事をやる

104 :ときめきメモリアル(東京都) [CN]:2023/05/09(火) 11:47:09.56 ID:T9fXDK8t0.net
Pythonはスクリプトとして使うなら有効
しかしPythonでプログラミングして何か開発してる人はバカ
この違いがわかっていれば大丈夫

105 :チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US]:2023/05/09(火) 12:00:38.92 ID:WsMOSnRl0.net
>>102
今使ってる端末のバージョンアップができないので
そのタイミングでOS載せ替えたときに自動処理をUWSCからの移住先に考えてる
shellでいいじゃんってのはあるんだが窓でもlinuxでも動くshellって組むのめんどいし
まあ趣味の範疇よね

106 :ランサルセ(大阪府) [US]:2023/05/09(火) 12:12:11.04 ID:errFdZc/0.net
>>86
アホか?負荷のかかる計算なんか最適化されたライブラリ叩くだけだからなに使ったってたいして変わらないよ
マクロでみたらライブラリが豊富なpythonがベスト

107 :テキサスクローバーホールド(東京都) [JP]:2023/05/09(火) 12:23:37.00 ID:8bln7EEn0.net
コアな部分はC/C++で書かれててpythonはスクリプトの代わりだよ(´・ω・`)

108 :トペ スイシーダ(東京都) [GB]:2023/05/09(火) 12:39:55.39 ID:82XHW2xl0.net
>>107
その通り
Python自体は遅い言語
C/C++で書かれているライブラリが速い
だからPythonでプログラミングするのはマヌケな行為

109 :ボマイェ(東京都) [JP]:2023/05/09(火) 13:04:32.75 ID:dxkGrLD30.net
>>102
最先端の新アルゴリズム作るとかいうんでもなきゃその辺の企業のほとんどは使ってるよ
人と金とモノの動きは全部データなんだから

110 :バーニングハンマー(埼玉県) [US]:2023/05/09(火) 13:05:15.17 ID:QG2ZnwHm0.net
ふつーにCやC++で書いた場合の5倍や10倍遅くなることザラなのに
書くの楽だからいいじゃん?みたいな風潮でFAQ

111 :ファイナルカット(東京都) [US]:2023/05/09(火) 13:06:19.01 ID:1Vi8vndT0.net
AI技術者は
コンピュータやOSに疎い
ゴミカスバカのプログラミング言語音痴だから

112 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [ニダ]:2023/05/09(火) 13:10:03.29 ID:YSyfl5ll0.net
>>108
じゃあ、お前はアセンブラ使えば?

113 :不知火(千葉県) [SE]:2023/05/09(火) 13:15:36.25 ID:fbRYn40k0.net
バイソン木村に聞け

114 :スリーパーホールド(千葉県) [US]:2023/05/09(火) 13:19:30.30 ID:Ky9BGEUZ0.net
まー今更C/C++で組むのだるいわ今時他の言語至れり尽くせりだからな

115 :ネックハンギングツリー(東京都) [EU]:2023/05/09(火) 13:22:06.89 ID:TZ4Ga5SI0.net
>>61
長さや行数はどうでもいいんだよ
文法としてスコープが明示的でないのがクソって言ってんだろ

C/C++/Java/C#のfor(;;){処理;}なんかと違って

116 :バーニングハンマー(埼玉県) [US]:2023/05/09(火) 13:29:04.64 ID:QG2ZnwHm0.net
つまり
>>86が正しい

117 :キャプチュード(神奈川県) [CN]:2023/05/09(火) 13:36:39.41 ID:3yan4ir/0.net
>>102
事務ツール

118 :ヒップアタック(精霊の町ポルテ) [US]:2023/05/09(火) 13:49:20.87 ID:/imduNIz0.net
>>112
全てを使役するCOBOLだよ

119 :エルボーバット(茸) [CN]:2023/05/09(火) 13:56:03.45 ID:pqq5HyvZ0.net
>>108
低級言語はその分脳みそコストと時間とバグリスクなど人間に負荷かかるからな
高級ですばやく動くもん作ってそれを低級言語にプログラムで翻訳させるほうがトータルで安い
人間ほどコストのかかるものはないからな

120 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/09(火) 14:26:00.49 ID:hj6n5RPE0.net
>>114
それならC C++ではなく今どきの言語Rustを使えばよい
C C++と同じ高速さと省メモリでありつつモダンな言語だから可読性や保守性も良く書きやすい

121 :ツームストンパイルドライバー(千葉県) [KR]:2023/05/09(火) 15:33:09.43 ID:B6lpY4jv0.net
あ、そういうのいいんで

122 ::2023/05/09(火) 19:01:21.36 ID:oVTGuaFJ0.net
ubuntuに最初から入っててインストールせずに楽だったから

123 ::2023/05/09(火) 19:05:13.48 ID:6GS4GXvg0.net
Python2とPython3の非互換が酷かった
ようやく最近になって2用のコードが消えてくれたけど
一時期は2用と3用両方用意してたり片方しか無かったりしたからな

124 ::2023/05/10(水) 14:04:25.85 ID:BHEDtv490.net
>>102
仕事上の作業を自動化するのにメチャ使える

今まで手作業です1ヶ月くらいかけてた作業が、
金曜日の帰り際に仕掛けて月曜日の朝に出社したら終わってる

125 :ファルコンアロー(大阪府) [ニダ]:2023/05/10(水) 21:43:57.46 ID:KRMzOX1O0.net
Pythonは雑な使用に耐える
手軽な道具のままでいて欲しい

126 :ドラゴンスクリュー(埼玉県) [GB]:2023/05/10(水) 22:01:57.10 ID:9RccBg5h0.net
きれいなperlって感じ

127 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [EU]:2023/05/11(木) 01:33:15.95 ID:2mLJbgzz0.net
効率悪いものは嫌い

総レス数 127
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★