2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤオコーの魅力 34期連続の増収増益 おはぎは買っとけ [837857943]

1 ::2023/05/13(土) 08:16:20.39 ID:N6bXj9S50●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ヤオコーずっと人気の理由 “いつも安く”品ぞろえ充実フェアも 好評で34期連続の増収増益 今後どうなる

スーパーマーケット大手のヤオコー(埼玉県川越市)が10日に発表した2023年3月期の連結決算は、営業収益が前期比5.3%増の
5644億8700万円、純利益が3.0%増の158億4900万円だった。ヤオコー単体では34期連続の増収増益。

販売面ではヤングファミリー層の支持を固めるEDLP(常時低価格施策)や集客強化へ単品量販を推進する「日本一企画」、
地方の特産品を品ぞろえする北海道フェア、離島フェアなど産地フェアを実施。デリカ事業部では商品開発や改良を継続した。

都内で記者会見した川野澄人社長は、次期について「アフターコロナ、物価上昇により、この10年で最も増収増益のハードルが高い期になる」と展望。
24年3月期の連結業績を営業収益が前期比1.7%増の5740億円、純利益を1.0%増の160億円と見通した。

https://nordot.app/1029227366456885749?c=39546741839462401

2 ::2023/05/13(土) 08:17:10.46 ID:EDsv9KSF0.net
セレブ用スーパー

3 ::2023/05/13(土) 08:18:10.90 ID:EjJmrsG40.net
ヤオコー北入曽店は美味かったおにぎりが別のに改悪されて無くなっちゃった

4 ::2023/05/13(土) 08:18:33.19 ID:jbBv+iiS0.net
一番近いスーパーだからな ほぼ毎日行ってるわ

5 ::2023/05/13(土) 08:18:54.23 ID:JnvVov5X0.net
何回か行ったけど安くはない

6 ::2023/05/13(土) 08:19:09.25 ID:lpBgknwu0.net
おはぎと書こうとしたらスレタイに書いてた

7 ::2023/05/13(土) 08:19:18.91 ID:EjJmrsG40.net
>>2
セレブじゃない
役所勤めの薄給の私が毎日利用してる

8 ::2023/05/13(土) 08:19:41.29 ID:rKeLvAd40.net
北本民だけどヤオコー以外に市の西部に店らしい店がないド田舎

9 ::2023/05/13(土) 08:20:47.72 ID:AWtZ/DTb0.net
最高のスーパー
ただ貧乏人が行く店ではない

10 ::2023/05/13(土) 08:22:44.05 ID:etutFxJH0.net
スーパーは近場にねえとほんとわからねえな
名前はよく聞くが入ったことない

11 ::2023/05/13(土) 08:23:25.84 ID:U+hG+RHX0.net
ここ高杉

12 :ミッドナイトエクスプレス(茨城県) [BR]:2023/05/13(土) 08:27:17.33 ID:cvhPFBY70.net
年中職員募集してるイメージだけどやっぱ辛いのかね

13 :レインメーカー(東京都) [JP]:2023/05/13(土) 08:27:21.39 ID:PoSt6Cpy0.net
入り口のアルコールの所にあったティッシュさっさと片ずけてしまったな

14 :メンマ(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 08:28:12.57 ID:Gyk1RqzL0.net
お惣菜が美味しい
おはぎ美味しい
馬刺し売ってる

15 :ビッグブーツ(東京都) [PK]:2023/05/13(土) 08:30:00.02 ID:zv14oI090.net
イイダの方が庶民的

16 :ドラゴンスリーパー(東京都) [ヌコ]:2023/05/13(土) 08:30:25.32 ID:N6bXj9S50.net
ピザ1枚500円

17 :ストレッチプラム(東京都) [JP]:2023/05/13(土) 08:31:35.40 ID:da5YMB+50.net
美味しいけど安くはないよ

18 :パロスペシャル(埼玉県) [CN]:2023/05/13(土) 08:31:39.23 ID:b12S/U7m0.net
ヤオコー大運動会
特定日を全店一斉休業日とし、200台以上の貸切バスを関東各地にあるヤオコーすべての店舗の従業員交通手段として貸し切り、同日に従業員のレクリエーションとしてさいたまスーパーアリーナで大運動会を実施している。この大運動会では、KARA・Every Little Thing・スターダストレビュー・ゴールデンボンバーなど、有名芸能人をゲストとして招いている

19 :ストレッチプラム(東京都) [JP]:2023/05/13(土) 08:32:45.97 ID:da5YMB+50.net
>>12
社員の愛想は良くないから裏では色々あるんだろうね

20 :ジャンピングDDT(神奈川県) [US]:2023/05/13(土) 08:36:41.66 ID:KAafBvM/0.net
お惣菜は美味しい

21 :パロスペシャル(埼玉県) [CN]:2023/05/13(土) 08:38:42.61 ID:b12S/U7m0.net
朝イチで行ったら品出しのおばちゃんらが○○さんそっちじゃなくてこっちやってよ!って怒鳴ってて言われたおばちゃんはあぁもう!あぁもう!って言っててすげえギスギスしてた

22 :バックドロップホールド(埼玉県) [RU]:2023/05/13(土) 08:38:42.61 ID:juMucdLz0.net
近所はヤオコーだらけだけど、あまり行くことはないな
最近はベルクばかりだ
レジ袋タダだし

23 :ツームストンパイルドライバー(光) [GB]:2023/05/13(土) 08:38:59.84 ID:iEsuLavw0.net
198円のおにぎりシリーズはデカくて具もいっぱい入ってるからお得感がある。あとニンニクと生姜が効いた唐揚げ、これはまじ旨い。鶏むね肉を使った21世紀の唐揚げというのもあるが旨味は少ないな

24 :エルボーバット(東京都) [IR]:2023/05/13(土) 08:39:03.68 ID:Eu9eVuGQ0.net
長年行ってるけど
レジがコテコテのおばさんと小綺麗な男子高校生が多い
たまに、レジにきれいな若奥様みたいなのが入るけどすぐみなくなる
主みたいなおばちゃんが追い出していると妄想してる

25 :バックドロップホールド(埼玉県) [RU]:2023/05/13(土) 08:40:59.61 ID:juMucdLz0.net
言われてるほど惣菜美味くないし
ここの惣菜が旨いと思う人たちのバカ舌が羨ましい

26 :魔神風車固め(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 08:42:29.32 ID:L3dYFG4h0.net
ベルクと比べると割高。精肉でグラム10円とかそういうレベルだが。
お菓子もベルクで98円ならヤオコーで108円とかそういうレベルだが。
大して変わらない、カツ重なんかはベルクで398円なのにヤオコで498円とかそういうレベルだが。
惣菜が美味いという評判もあるも、極めて美味いとかそんなわけもなく、むしろ割高感。

27 :ツームストンパイルドライバー(光) [GB]:2023/05/13(土) 08:42:47.94 ID:iEsuLavw0.net
>>25
他のスーパーに比べたらって事だよ

28 :トペ コンヒーロ(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 08:44:42.85 ID:tv8FZJ1F0.net
>>2
成城石井やクイーンズ伊勢丹と勘違いしてない?
ヤオコーはそれなりの物を普通の値段で売る店
PBはTOPVALU対比(品質分類の黄・桃・黒の3種)だと桃な感じ

29 :ジャンピングカラテキック(千葉県) [DE]:2023/05/13(土) 08:45:18.12 ID:U7OUJYUQ0.net
パンがどんどん小さく

30 :フェイスロック(茸) [RO]:2023/05/13(土) 08:45:37.00 ID:/V4dml1H0.net
ベルクとヤオコーにいつも行くけどベルクはだいたいの店員の顔は覚えたけどヤオコーは入れ替わりが激しいから覚えられん
そういう職場の雰囲気なんだろうな

31 :バズソーキック(埼玉県) [ヌコ]:2023/05/13(土) 08:46:33.94 ID:JnMaKHmf0.net
チャーシューが美味い

此処で買えるから、もう月島迄行かなくて済む

32 :垂直落下式DDT(東京都) [US]:2023/05/13(土) 08:50:30.05 ID:pZY2sdJN0.net
近所にツルヤができて欲しいが群馬までしかこない

33 :マスク剥ぎ(茸) [KR]:2023/05/13(土) 08:50:51.98 ID:s2jTNvHb0.net
メンチカツがうめーんだよなー

34 :魔神風車固め(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 08:50:56.85 ID:L3dYFG4h0.net
分かりやすいサイレント値上げが目につく。
例えば昔は398円で十分な量だったサンドイッチも若干値下げするも当然枚数を減らしているし、カツ重なんかは明らかに肉が薄くなっている。
いろはっていう太巻きなどのセットも個数を減らしたり。
またヒレカツなどもソースが付かなくなったり。

その代わり、夕方になると店員のカミカミなMCタイムが始まる。
「ただいま、惣菜コーナーでは出来立てのお弁当が並んでいます、鮮魚コーナーさんどうぞ」みたいな。

35 :フェイスロック(茸) [ニダ]:2023/05/13(土) 08:55:47.30 ID:RoTSFH2f0.net
とりせんには勝たん

36 :バックドロップホールド(埼玉県) [RU]:2023/05/13(土) 08:58:36.47 ID:juMucdLz0.net
>>26
コスパならロヂャースの惣菜の方が良いかもw

スーパーの惣菜はクイーンズ伊勢丹も大差ない
成城石井はちょっと上だけどコッテリしたものが多くて好みが分かれると思う

コロナ禍で外食しなくなってスーパーの惣菜や弁当も随分買ったけど、結論として今は自炊してる

37 :ニーリフト(東京都) [RU]:2023/05/13(土) 09:00:44.55 ID:+DzspdiB0.net
上海に住んでいた時にお世話になりました

38 :クロイツラス(神奈川県) [US]:2023/05/13(土) 09:03:34.92 ID:+A9qo/0+0.net
最寄りのヤオコーが最近リニューアルしたんだが、おはぎのコーナーが独立して拡大してた
おはぎはどの和菓子屋よりも好きだ
ずんだ餡のおはぎ美味しいからずんだ餡も餡だけパック売りして欲しい

39 :スパイダージャーマン(東京都) [KR]:2023/05/13(土) 09:07:36.21 ID:d567aWVQ0.net
ヤオコーで高杉とかどんだけ底辺なんだよ

40 ::2023/05/13(土) 09:09:39.77 ID:cBIpMMKB0.net
ミドルクラス御用達の高級スーパーか

41 ::2023/05/13(土) 09:11:23.74 ID:LhfG+3Ww0.net
フルーツに糖度が表示してあるのがいい
してないとこでは買わない

42 ::2023/05/13(土) 09:12:47.34 ID:UOdLrMSR0.net
はやくキャッシュレス使えるようにしろ

43 ::2023/05/13(土) 09:13:43.11 ID:hIuyT46f0.net
以前は文句なく物がよく一番安い店だったんだけど
最近は高めの値段で足が遠のいてる

44 ::2023/05/13(土) 09:15:02.91 ID:TxKACVBr0.net
ヤオコーはほかのスーパーから引き抜きしまくってるから相当人が居ないんだとどう

45 ::2023/05/13(土) 09:15:20.16 ID:zaAEJfDi0.net
>>42
ダメだろ導入する気ねーだろ
オリジナルのヤオコーペイなんていうの始めるくらいだからな

46 ::2023/05/13(土) 09:15:59.02 ID:DtjMHus40.net
ポイントカードお持ちですか?
と聴かれるのが面倒で自主的に作ったら
思いのほかポイントがたまって500円クーポンもらえた
これでウニの入った寿司を買うのが楽しみ

47 ::2023/05/13(土) 09:19:03.54 ID:GRz2c9SK0.net
おはぎも好きだがパン屋の揚げパンが好き、砂糖のやつ
カツサンドもうまかった

48 ::2023/05/13(土) 09:20:03.15 ID:y9pMQBvl0.net
>>47
確かにカツサンド美味しかったわ

49 :ストマッククロー(東京都) [BR]:2023/05/13(土) 09:21:36.30 ID:omVe4bwa0.net
とんかつ弁当おいしいな

50 :マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:23:48.45 ID:VzGkvR3r0.net
ヤオコーの恵方巻き目玉飛び出るほど高くて驚いた
来年は買わないかな

51 :ボマイェ(東京都) [GB]:2023/05/13(土) 09:25:59.99 ID:BPTgf5vy0.net
ここ惣菜美味いよな。他のスーパーも見習ってほしい

52 :ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]:2023/05/13(土) 09:26:06.59 ID:FhgAzp9u0.net
横浜では磯子が初出店らしい
行ってみるか

53 :稲妻レッグラリアット(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 09:27:13.99 ID:sBhREyoC0.net
ヤオヒロでいい

54 :ストレッチプラム(東京都) [JP]:2023/05/13(土) 09:29:55.44 ID:da5YMB+50.net
>>50
夕方行ったら半額になってたから食ったけど美味しかったよ

55 :急所攻撃(神奈川県) [RU]:2023/05/13(土) 09:31:54.78 ID:SSiOIinW0.net
お惣菜はスーパーの中で1番美味しいな

56 :不知火(東京都) [CN]:2023/05/13(土) 09:33:05.19 ID:j08LWn2Y0.net
食品スーパーって業績いいところ多いよな
規模がものを言う世界だからな

57 :雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 09:46:36.44 ID:1ejAP6yX0.net
卵焼きが美味しい

58 :セントーン(神奈川県) [GB]:2023/05/13(土) 09:53:06.30 ID:HsuSq13I0.net
>>42
クレカでええやん🙄

59 :かかと落とし(東京都) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:55:16.75 ID:MhL7U54E0.net
ヤオハンってなかった?系列店か何か?

60 :ローリングソバット(埼玉県) [ニダ]:2023/05/13(土) 09:55:31.69 ID:YjSpynvo0.net
価格帯はヨーカドーとかぶる感じやね
冷食もちょっといいのが置いてあるが支払いのコード決済がヤオコーpayのみなのがゴミ

61 :ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]:2023/05/13(土) 09:59:30.25 ID:G1UIy8XH0.net
>>55
味は文句のつけどころがないがレパートリーがな
イオンのエサみたいな揚げ物群に慣れちゃってるからかな

62 :ボマイェ(千葉県) [US]:2023/05/13(土) 10:00:02.76 ID:Vc+4d4OJ0.net
惣菜コーナーは別格だな

あとは輸入物の高い商品なんかも置いてる

63 :ラダームーンサルト(群馬県) [US]:2023/05/13(土) 10:04:11.39 ID:cBIpMMKB0.net
うむ
確かにカツサンドくらいしか買うもんがないな

64 :ジャンピングカラテキック(埼玉県) [DE]:2023/05/13(土) 10:04:14.79 ID:HVmITBMh0.net
レジでえらい待たされるから行かない
セルフレジ導入しろ

65 :中年'sリフト(東京都) [VN]:2023/05/13(土) 10:06:14.90 ID:8eQpxPEt0.net
確かにおはぎは美味い
あんことずんだ1個ずつ入ってるやつがいい

66 :ニールキック(影) [US]:2023/05/13(土) 10:07:02.64 ID:k52TnscF0.net
パン好きだったな

67 :スパイダージャーマン(東京都) [ニダ]:2023/05/13(土) 10:09:59.29 ID:m/Yc99Nq0.net
>>61
イオンはちらし寿司とうな重弁当だけは美味い

アジフライならイトーヨーカドーやヤオコーよりベルクのほうがマシ(我慢して食えるレベル)

店舗の調理人によるのかもしれないけど
アジフライなんて何度スーパーで買ったものを捨てたことか

68 :アンクルホールド(茸) [FR]:2023/05/13(土) 10:10:04.51 ID:PYLqjJfL0.net
>>24
あなた市川市民でしょ

69 :キチンシンク(光) [US]:2023/05/13(土) 10:10:34.90 ID:oBmuWa5k0.net
>>64
なんでか知らんけどレジはいっつも混んでる
1台に6人くらい並んでる
レジのおばちゃんの手際の悪さ見てると納得するわ

70 :中年'sリフト(東京都) [VN]:2023/05/13(土) 10:14:05.87 ID:8eQpxPEt0.net
惣菜とか店内製造モノって原材料表記要らないんだっけ?
ヤオコーのはなんも解らんのよな

71 :ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]:2023/05/13(土) 10:24:34.62 ID:G1UIy8XH0.net
ベルク/ヤオコー/マミーマート、いわゆる埼玉御三家あれどヤオコーは店舗の演出も巧いからな。
うちはわりと近い距離にイオンモールもあるし、しかもヤオコーは後から来て
当初こんな場所で勝てると思ってんのかな?ぐらいに思ってたけど充分善戦してる。

72 :バックドロップホールド(埼玉県) [RU]:2023/05/13(土) 10:27:23.04 ID:juMucdLz0.net
家なんて1kmちょっと圏内にヤオコーが3軒もある
ヤオコー要らない
サミット来てくれ

73 :チェーン攻撃(茸) [US]:2023/05/13(土) 10:28:44.40 ID:8TcWxzn80.net
八尾高校がなんやて!?

74 :ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]:2023/05/13(土) 10:31:34.20 ID:G1UIy8XH0.net
>>73     オ 
これは ヤ    コー

          コー  
八尾のはヤオ

75 :ストマッククロー(東京都) [US]:2023/05/13(土) 10:37:08.12 ID:OwqHC6Vm0.net
半額シール貼るの何時から?

76 :デンジャラスバックドロップ(千葉県) [JP]:2023/05/13(土) 10:38:49.99 ID:KcUTOxtx0.net
>>1
周りのスーパーに比べ1.5~2割ぐらい高いが物は良い
また大手スーパーに無いヤオコーにしか売ってない物も有る。
岩崎食品のG麺、麺類スープ、乾燥鱈やらマニアックな物も置いて有るから助かる。

77 :フェイスロック(新潟県) [ニダ]:2023/05/13(土) 10:39:09.40 ID:rF5pquNu0.net
日立のAI発注システム(ルマーダとかいうやつ?)を入れてから調子が良いという記事を見た
そんなにすごいのか?

78 :セントーン(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 10:39:33.73 ID:7IxKSpes0.net
ヤオコーの卵焼き好き

79 :イス攻撃(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 10:43:58.37 ID:ngR4p5Ro0.net
近くにヤオコーとベルクとマルエツあるけどベルクばっか行ってるな
惣菜の豊富さはヤオコーだがそれ以外はベルクの圧勝だろマルエツはクソ

80 :ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]:2023/05/13(土) 10:46:17.93 ID:G1UIy8XH0.net
>>78
あれどこの店舗でもムラなく同じ味で提供できてんのかな?
バイトの女の子がシール貼ってる時に「わたしこれ自分でも買ってるんですよ、食べてみてください」って勧めてくれて
そっから買うようになった。おいしいよな。

81 :雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [US]:2023/05/13(土) 10:48:25.53 ID:1ejAP6yX0.net
思いもかけず500円クーポンが出てきてそんなに利用してたのかってなる

82 :ボ ラギノール(東京都) [ニダ]:2023/05/13(土) 10:50:56.77 ID:tLjk1ntN0.net
バイク置き場が狭い

83 ::2023/05/13(土) 10:59:47.77 ID:G4pUCgpN0.net
いなげや好きだったけどイオンが買収した
ヤオコーよりベルクのおはぎが好き
弁当はヤオコーいなげやが好き

84 ::2023/05/13(土) 11:13:16.97 ID:tLjk1ntN0.net
>>79
むしろベルクは惣菜がいいと思う

85 ::2023/05/13(土) 11:16:39.56 ID:tv8FZJ1F0.net
ベルクはどこの店に行っても同じような構えなので安心して買い物ができるメリットはある
ヤオコーは店舗毎に方針が違うので旗艦店が近くにあるならそっちの方が楽しい
ただ日々の買い物はそれ以外の店舗のが空いてるからそっちでする

86 ::2023/05/13(土) 11:19:52.26 ID:4k1V1i2a0.net
>>28
ヤオコーは地域に合わせて品揃え変えるから
低所得層が多い地域ではそれなりの物しか置かない

うちの近所の和光丸山台店は凄いぞ

87 ::2023/05/13(土) 11:22:12.83 ID:4k1V1i2a0.net
>>84
ベルクはレジ袋無料なのも良いよね

あとベルクの店内アナウンスの声が
ずんだもんに聞こえる

88 ::2023/05/13(土) 11:59:08.32 ID:2ZBVALa60.net
通勤経路にヤオコーとベニマルしかないからヤオコー

89 ::2023/05/13(土) 12:10:28.39 ID:XZp7HUCk0.net
♪スキップして イチオシの市
とか、店内音楽の作曲する全部同じ人なんだろう
正直、どれも歌詞が何を言っているかわからん。
でも音楽としてはなんか愉快で明るくいい気持ちになって好きだわ。

90 ::2023/05/13(土) 12:12:40.11 ID:XZp7HUCk0.net
「ちゃんとしたチーズ」「ライム」「パクチー」
何気にこういうのが揃っているスーパーは少ない。
ヤオコーはそこら辺抜かりがない。

91 ::2023/05/13(土) 12:15:24.97 ID:zSrqZZut0.net
>>33
なんかそんなマンガあったな

92 ::2023/05/13(土) 12:22:19.40 ID:rKeLvAd40.net
でも4本ちくわがクソ小さくなってた
もうこれミニちくわじゃんってくれ
中身減らすなら1本で売れよと

93 ::2023/05/13(土) 12:22:23.87 ID:4+Avqprs0.net
レジにポイントカードかざしたときの音が怖い

94 ::2023/05/13(土) 12:34:23.24 ID:MrohNcUI0.net
ベーカリーのパン美味しいよ

95 ::2023/05/13(土) 12:34:36.08 ID:DtjMHus40.net
会社の別部署の事務員さんが
頭にバンダナ巻くとヤオコーのキャラクターに激似な件

96 ::2023/05/13(土) 12:35:12.81 ID:CdXX4tCq0.net
店舗面積が広めなので商品の種類が多い、けどあまり良いものはない
高級なものがほしいときは別の店へ
生鮮は客の回転が良いせいかまずまずの印象

97 ::2023/05/13(土) 12:42:02.63 ID:0ogvPGrs0.net
3色おにぎり(ツナ鮭いくら)午後行くといつも売り切れでブチギレるわ!
おはぎよりこっち用意しとけっつーの!!

98 ::2023/05/13(土) 12:46:01.06 ID:2ZBVALa60.net
あーヤオコーはおにぎり美味いね
明太子よく食う

99 ::2023/05/13(土) 12:46:55.47 ID:0ogvPGrs0.net
>>89
微妙に下手なのは技術なのだろうかね?
集中して聞いてるが、何言ってんだかわかんねー

100 ::2023/05/13(土) 12:58:32.04 ID:G3zpv50b0.net
頑なにセルフレジやらんよなここ
買う商品レジ打ちにこねくり回されたく無い

101 ::2023/05/13(土) 13:03:34.57 ID:2ZBVALa60.net
なんでPayPayじゃなくて独自ペイにしたのか

102 ::2023/05/13(土) 13:15:06.40 ID:wN6eA5er0.net
>>80
甘かったり味がなかったりよく行く店舗は卵焼きに当たり外れの日がある

103 ::2023/05/13(土) 13:16:15.12 ID:wN6eA5er0.net
>>97
あれ1番人気ですよ
高菜の油炒めも旨いからどーぞ

104 ::2023/05/13(土) 13:16:28.32 ID:XsbhHAos0.net
いなげやだって言ってんだろ
もしくはベルク

105 ::2023/05/13(土) 13:20:57.32 ID:0ogvPGrs0.net
>>100
パートさん減らしたら、運動会できなくなるでしょうが!

106 ::2023/05/13(土) 13:25:50.17 ID:W9E8L1vM0.net
惣菜のエビチリと肉団子が好き

107 ::2023/05/13(土) 13:29:33.40 ID:W9E8L1vM0.net
>>89
タラッタラ タラッタラ @&¥/?#%のいーち

108 ::2023/05/13(土) 13:39:57.91 ID:VrGsrgdU0.net
おかめ納豆の値段が都内のまいばすけっとより30円くらい高かったぞ

109 ::2023/05/13(土) 13:41:54.03 ID:deIHtB630.net
ヤオコーカードはお持ちですか〜?入りましたありがとうございます〜

110 ::2023/05/13(土) 13:45:44.04 ID:G3zpv50b0.net
ヤオコーは安く無いわな
駅前のグランエミオ所沢で100円で売ってたナメコが
所沢郊外のヤオコーで198円で売られてたの見て悲しい気分になったわ

111 ::2023/05/13(土) 13:45:56.98 ID:R86ViZHO0.net
おハゲ

112 ::2023/05/13(土) 13:50:43.69 ID:G1UIy8XH0.net
ペットフード2割引きは魅力。
地域によってはペットフードはドンキも穴、どっちか見比べて買うといい。
PB商品はごくまれに長期欠品で裏切られることがあるから依存するには向かない。

113 ::2023/05/13(土) 13:55:53.15 ID:2ZBVALa60.net
ごっついポテトとベーコンのチーズ焼きどうしても食べたくて一回だけ食べた

114 ::2023/05/13(土) 14:03:57.78 ID:aH1CA9oE0.net
だし巻き玉子が美味すぎる

115 ::2023/05/13(土) 14:16:54.41 ID:TAmydhLO0.net
ヤッポーの保冷バッグがほしぃ

116 ::2023/05/13(土) 14:34:17.97 ID:QawtF3LC0.net
>>97
それおいくら?

117 ::2023/05/13(土) 14:40:13.16 ID:VrGsrgdU0.net
イッチオシーのイッチスキップしてーってあれ全ヤオコー共通なんだな

118 ::2023/05/13(土) 15:13:16.99 ID:W1LND4T/0.net
鯖の寿司はガチでうまいわ。

119 ::2023/05/13(土) 15:44:21.45 ID:br08l8f70.net
安くは無いけど品揃えは好き

120 ::2023/05/13(土) 15:47:51.55 ID:nGOGCypW0.net
PB商品の1リットルの100%オレンジジュースとかが98円→108円→158円になった
ついでに言うと天ぷらの盛り合わせも198円→358円になった

121 ::2023/05/13(土) 16:03:27.24 ID:hCCUO56w0.net
たらったらん
たらったらん
なっかおしーの いーち
たらったらん
たらったらん
おーったのしみ
あっちもこっちもいっぱい いいにおい
きょうのおかずは なあに

122 ::2023/05/13(土) 16:07:24.35 ID:mCuilKLD0.net
オーケーとロピアができて、ヤオコーに全然いかなくなった。

123 ::2023/05/13(土) 16:18:13.70 ID:nGOGCypW0.net
>>121
いちおしのいっち
スキップしていちおしのいっち
てをつないでいちおしのいっちいこうよ
たんたんたん
みんないっしょだねいいな
スキップしていっしょだよいいな
てをつないでいちおしのいっちいこうよ

124 ::2023/05/13(土) 16:21:32.69 ID:N6bXj9S50.net
>>3
入曽駅前にイオンができるな
トップバリュはイイらしいよ

125 ::2023/05/13(土) 16:34:08.73 ID:ucYoJmA60.net
近所のヤオコーでは2ケ月前辺りからタランタラン♪を放送しなくなってショック。
今月(というか今日から)はまだ行けてないけど店舗によるんだろうか。ものすごくショック。
行かなくてもいいレヴェルになるほで。

126 ::2023/05/13(土) 16:51:38.00 ID:5MLezb2x0.net
1日限りで米を20%割引したり醤油や味噌を30%割引するの好き

127 ::2023/05/13(土) 16:57:09.44 ID:MrohNcUI0.net
ヤオコーはパートさんでもボーナス出るよね

128 ::2023/05/13(土) 17:11:40.42 ID:deIHtB630.net
戸田の警察近くのイトーヨーカドーの所行くけどOKの方が安いよね

129 ::2023/05/13(土) 17:58:51.07 ID:m8VZObQS0.net
出先であると昼飯にカツサンドだけ買ってるわ
おはぎも美味しいならこれから他のも食ってみるか

130 ::2023/05/13(土) 18:04:02.88 ID:nGOGCypW0.net
>>129
おはぎは三味から直営になって味落ちたぞ

131 ::2023/05/13(土) 18:16:59.11 ID:O4DZCxiQ0.net
YES!ヤオコーの商品がイマイチだな

132 ::2023/05/13(土) 18:27:39.07 ID:o9XpizV30.net
6000円くらいの時買おうかと思ったんだがなぁ…

133 ::2023/05/13(土) 20:28:42.98 ID:xkOB3DSe0.net
ヤオコーは寿司がイマイチ。酢飯がふんわりしてない。

134 ::2023/05/13(土) 20:33:55.73 ID:2ZBVALa60.net
っていうか酸っぱいし高い

135 ::2023/05/13(土) 20:35:51.85 ID:Eo/TzxAv0.net
閉店間際の乞食シール後からなら確かに業務スーパーよりお得感じるものはある

136 ::2023/05/13(土) 21:06:22.23 ID:ktiECnPo0.net
ヤオコー、中野に来てくれよ

137 ::2023/05/13(土) 21:11:47.13 ID:LQD8wksL0.net
>>133
手毬寿司かよwってくらいネタとシャリが小さくてな
ヤオコーの商圏内で寿司食うなら魚べいに行くわ

138 ::2023/05/13(土) 21:42:34.40 ID:NH6gjY5E0.net
カツサンド旨いから家でトースターに入れて軽く焼いてから食ってるわ

139 :スターダストプレス(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 01:00:38.48 ID:3Wse9nl90.net
ヤオコーのたこ焼きとお好み焼きは美味しい

ベルクのお好み焼きは食えたもんじゃなかった

140 :トペ スイシーダ(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 02:11:02.49 ID:DtJPvDQD0.net
ベルクはいつまで半独立の体制でいられるのか
いなげやはUSMHとの経営統合によってイオン傘下になるようだけど

141 :クロスヒールホールド(東京都) [US]:2023/05/14(日) 02:37:25.36 ID:NFKL/3AB0.net
川越が本拠なのか
霞ヶ関駅のサミットも撤退してヤオコーになってしまったな

142 :ジャンピングパワーボム(神奈川県) [ES]:2023/05/14(日) 03:35:15.04 ID:4Iu9uqan0.net
仕事で埼玉に滞在したら、本当にベルクとヤオコーがあってワロタw

143 :フェイスクラッシャー(東京都) [RO]:2023/05/14(日) 03:54:30.48 ID:AN4NnSqw0.net
笑うとこじゃないがw

144 :ナガタロックII(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 03:57:07.83 ID:Pd2FQKi+0.net
ヤオコーなんて知らんかったが

横浜に出店したの最近なんだな
横浜市民には馴染みがないはずだわ

145 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]:2023/05/14(日) 04:19:43.72 ID:+/UpRyI90.net
昔川越にいたけどヤオコー見たことなかったと思ったら主に南側なのな

146 :不知火(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 04:24:04.09 ID:Xk4i2kDm0.net
ヤオハンって今無いの?

147 :目潰し(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 05:20:53.10 ID:PSvS+hV50.net
>>139
ヤオコーのお好み焼き(豚玉)はキャベツの芯の歯ごたえのある方をたくさん使ってるんだよな。これがおいしい。
反面、ベルクの(とん平焼き)はキャベツの柔らかい方の細い千切りなので歯ごたえが全くない。

148 :パロスペシャル(栃木県) [US]:2023/05/14(日) 05:36:26.04 ID:MhKIvTVY0.net
今日の昼はお好み焼きにするか

149 :トペ スイシーダ(東京都) [ヌコ]:2023/05/14(日) 05:37:32.19 ID:RzAek3Js0.net
9個入りのニンニク餃子がうまいよなぁ

150 :フライングニールキック(東京都) [US]:2023/05/14(日) 06:27:41.06 ID:v6GvpmAM0.net
イオン「よし買収だ」

151 :閃光妖術(群馬県) [US]:2023/05/14(日) 07:03:28.35 ID:DhHkpXri0.net
>>42
ヤオコーpayがある

152 :ジャンピングカラテキック(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 07:15:41.62 ID:HGkvX6nu0.net
そんなにいいかな?
惣菜は先ず買わないのでベルクの方が好きだわ

153 ::2023/05/14(日) 08:52:58.04 ID:tieIG46c0.net
ヤオコースレもそうだけど、やたら惣菜を持ち上げる工作員がいるんだよ

154 ::2023/05/14(日) 08:56:56.36 ID:UXIaBjd30.net
ヤオコー系列で現金払いのみのフーコットという形態もある

155 ::2023/05/14(日) 08:57:50.71 ID:8SBALA6+0.net
最近のスーパーの惣菜は本当い美味しいからな
ヤオコーはおいしい、いなげやも結構いける
イオンはおいしくない

156 ::2023/05/14(日) 09:27:41.05 ID:oyGF/+N40.net
ヤオコーっておはぎが美味しい所なんだっけ?
こっちじゃ見かけないから少し羨ましい

157 ::2023/05/14(日) 09:29:01.89 ID:MhKIvTVY0.net
ヤオコーとイオンのアジフライは全然違う

158 ::2023/05/14(日) 09:34:34.97 ID:2SPFkvpX0.net
回転率低い商品のリストラ早い
直輸入ワインが不味い

159 :稲妻レッグラリアット(埼玉県) [EU]:2023/05/14(日) 11:14:56.17 ID:bbl/PhLd0.net
惣菜がしょぼい

160 :ストマッククロー(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 11:36:24.90 ID:51LLj4tS0.net
>>153
ヤオコースレでは惣菜は三味の時の方が美味かったと言えばみんな黙る
覚えといて

161 :トペ スイシーダ(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 11:38:56.49 ID:DtJPvDQD0.net
まあ比べる相手がコープとかならヤオコーのが上かな

162 :パロスペシャル(栃木県) [US]:2023/05/14(日) 11:53:22.48 ID:MhKIvTVY0.net
お好み焼きとだし巻き買ってきたお

163 :チキンウィングフェースロック(埼玉県) [DE]:2023/05/14(日) 11:59:40.70 ID:KrXbOb7j0.net
12個入りの冷凍餃子うまかったのに
最近は50個入りのしかなくなっちゃったな?

164 :ニーリフト(千葉県) [US]:2023/05/14(日) 12:08:36.70 ID:9N6JQ2zf0.net
前はマルエツなどに比べて少し高いイメージが有ったけど
今は同じくらいだな
年に一度、社内運動会のための全店閉店日がある

プライベートブランドのおすすめは
肉まん、 レトルトのミートソース、冷凍ピザ

特に冷凍ピザはめっちゃ美味い
具は載ってないけど

165 :パロスペシャル(栃木県) [US]:2023/05/14(日) 12:23:34.59 ID:MhKIvTVY0.net
お好み焼き懐かしい味がする

166 :目潰し(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 12:29:11.07 ID:PSvS+hV50.net
メンチカツ(特にキャベツメンチ)が超おいしい。コロッケも。
揚げ物類はここらのスーパーじゃ一番じゃないか?
マズい所の揚げ物は本当にまずいからな。

167 :トペ スイシーダ(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 12:30:55.10 ID:DtJPvDQD0.net
揚げ物は店ごとにもよるんだろうけど
ららぽーと富士見ができた頃は鶏の唐揚げが美味いって話は聞いたことがあるな

168 :マシンガンチョップ(埼玉県) [GB]:2023/05/14(日) 12:34:09.58 ID:kuhLdz7D0.net
何で人気あるんだろうな?
近所に2店舗あるけど貧乏人を寄せつかない高さがある。

169 :不知火(光) [US]:2023/05/14(日) 12:35:59.86 ID:G8tOVt9V0.net
>>153
惣菜が美味い!しかウリがないんだよヤオコーは
鮮魚は仕入れ弱いし精肉は大して旨味もない豚肉に北海道のブランド付けて売ってるだけだしドライは総じて高い

170 :キングコングラリアット(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 12:40:00.48 ID:gNR6rjnp0.net
店舗面積が違うから仕方ないんだろうけど、ららぽーとや南古谷のようなとこと、
住宅街にある小規模店で、品揃えに差があるのがねぇ・・・
小規模店で文具やペットフード扱っても売り場の無駄と思うのだが。

171 :マシンガンチョップ(埼玉県) [GB]:2023/05/14(日) 12:41:36.55 ID:kuhLdz7D0.net
トップが安くて鮮魚は新鮮だし安いな、元角上魚類と関係が有ったしヤオコーなんてダメダメ。

172 :トペ スイシーダ(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 12:52:03.98 ID:DtJPvDQD0.net
>>168
ビッグ・エーとかの旧ダイエー系ディスカウント店もあるけど共存できてるって事は
品質も値段も普通でいいんだよって需要に上手くマッチしたんだと思う
コープもターゲットは中下層向けだから鮮魚はヤオコーやベルク辺りにしておきたいし

173 :ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [US]:2023/05/14(日) 12:58:43.17 ID:V/nRUR2u0.net
ラ・ムーとどっちが良い店

174 :ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]:2023/05/14(日) 13:37:14.77 ID:lvpAAVWR0.net
>>168
そこまで高いとは思わんけど、まあ最安ではないよね。
自分はベルクの方が好きなんだけど、客は段違いにヤオコーのが多いもんな。

175 :ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]:2023/05/14(日) 13:39:26.22 ID:lvpAAVWR0.net
>>171
トップは生鮮安いけど、大容量の家族向けでお一人様お断り感があるんよなN
あと弁当と惣菜がみんな茶色くて油っぽい。

176 :ミドルキック(東京都) [US]:2023/05/14(日) 13:52:25.06 ID:9DlP+j4f0.net
実家の近くに2店舗ほどあるけどスルーしてたわ
お前らに騙されたと思って、今おはぎとかつサンドと玉子焼き買ってきた

177 :エルボードロップ(東京都) [AN]:2023/05/14(日) 14:12:51.05 ID:2OkqoEUD0.net
ちゃんと自分とこのプライベートブランドがあるしな
他のスーパーはトップバリューやらどっかの怪しいPBを置いてあるのに対して

178 :タイガースープレックス(東京都) [US]:2023/05/14(日) 14:45:36.82 ID:Q2g6/vIx0.net
都内にもっと進出してくれ

179 :ストマッククロー(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 15:24:35.50 ID:51LLj4tS0.net
>>178
ヤオコーや山田うどんは馬鹿ではない
都心では通用しないの分かってるんだわ

180 :キチンシンク(栃木県) [US]:2023/05/14(日) 15:54:57.17 ID:dVt3PByf0.net
本店すぐ北のニュータウンに爺さん住んでたわ
一日3回店いってた
隣の公民館、吸収合併されたんだろ?

181 :トペ スイシーダ(東京都) [JP]:2023/05/14(日) 17:59:44.89 ID:NIPY7Gyr0.net
高いし電子マネー使えない糞スーパーやん

182 :マスク剥ぎ(埼玉県) [GB]:2023/05/15(月) 00:26:09.16 ID:iBg4w9Sb0.net
ヤオコーはなんか強いんだよなぁ、目の前のコープとか昔にさかのぼればライフとかも叩き潰されていった・・・。

183 :ニールキック(千葉県) [US]:2023/05/15(月) 01:12:29.30 ID:zj0BbC9h0.net
>>179
昔、都心にも山田うどん有ったぞ
有楽町の駅前にあった
店の半分がカントリーラーメンだった

184 :フェイスクラッシャー(千葉県) [US]:2023/05/15(月) 09:50:36.90 ID:aXZLH/S70.net
>>171
マミーマートとブランドの使い分けが曖昧だよな
そのうちTOPに転換してゆく作戦なのかな

185 :ジャンピングパワーボム(埼玉県) [US]:2023/05/15(月) 22:13:08.55 ID:W52fyS010.net
>>179
山田うどん以前は五反田にあったよ
TOCの地下

186 :ジャンピングパワーボム(埼玉県) [US]:2023/05/15(月) 22:15:20.78 ID:W52fyS010.net
>>156
おはぎは餡子がキモだから
餡だけ単品で売ってるので見かけたらどうぞ

187 :ダイビングヘッドバット(埼玉県) [US]:2023/05/15(月) 23:53:51.67 ID:/QykJYyi0.net
>>185
五反田なら山手線の中原街道ガード下にもあった

総レス数 187
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200