2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハローワークの求人情報はほとんどがゴミ。行く価値なし。 [194767121]

1 ::2023/05/19(金) 20:25:18.64 ID:SEDaADa30●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
こんにちは。

弁護士の林 孝匡です。
宇宙イチ分かりやすい法律解説を目指しています。

裁判例をザックリ解説します。

入社面接のあと、手渡された内定通知書を見て「!!!!」Xさんは驚きます。

・求人情報に書いてた金額と違う
・月給が6万円も低い

という驚きです。その後、色々と交渉をしましたが折り合わず、白紙撤回となりました。

Xさんが訴訟を提起。Xさんの主張は「求人情報どおりの条件で契約が成立している。
白紙撤回になった日からの賃金を支払って欲しい」など。

~結果 ~

Xさんの負けです。裁判所は「求人情報とは違う内定通知書を渡すこともありえる。
求人票どおりでの契約は成立していない」と判断。

・・・ほんなら求人情報で釣れるがな!

以下、分かりやすく解説します(プロバンク(抗告)事件:東京高裁 R4.7.14)

※ 判決の本質を損なわないよう一部会話風にお届けします。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8780185a919924421c707c0c4d3bf9201dcb3e

2 ::2023/05/19(金) 20:26:23.17 ID:lSEc66+z0.net
ハロワって金貰いに行くとこだろ?

3 ::2023/05/19(金) 20:26:38.65 ID:Kv5Q5uoy0.net
(事業所の希望により非公開)

これなんなん?会社名も出てないし受ける気なくす

4 ::2023/05/19(金) 20:28:17.24 ID:4oLuJ/qa0.net
闇バイトの情報がないだけいいんじゃね?

5 ::2023/05/19(金) 20:30:43.54 ID:RD3r0Vbq0.net
都内で軌道屋やれよ
今でもガンガン稼げるぞ
月40~50万は確実だよ
会社にもよるけれど

6 ::2023/05/19(金) 20:31:13.48 ID:RD3r0Vbq0.net
都内で軌道屋やれよ
今でもガンガン稼げるぞ
月40~50万は確実だよ
会社にもよるけれど

7 ::2023/05/19(金) 20:32:56.98 ID:Zyg2Y9Zy0.net
>>4
SNSよりはずっとチェックされているものの
労基上アウトな案件たまに出てきてるような

インディードはしっかり闇バイト斡旋の犯罪者関わってたよな

8 ::2023/05/19(金) 20:35:32.30 ID:0/f2hoM+0.net
すぐ働きたいやつ→とりあえず1ヶ月位失業手当もらって再就職先決める。再就職手当ももらう。
のんびりしたいやつ→失業保険支給の期間切れるまで目いっぱい手当もらう。

結局受け取る手当の額大差ないんだろうから、ハロワで毎月就活実績つくるのにめんどくさい手続きするだけ無駄だよな。
これなきゃハロワの職員分の人件費も浮くわけだし。

9 ::2023/05/19(金) 20:35:32.35 ID:VwT0F06g0.net
ハロワので就職が無理なのか。
悲しくなった。(´・ω・`)

10 ::2023/05/19(金) 20:37:10.02 ID:VwT0F06g0.net
>>8
一括で全額貰いたいわな。再就職するにも金かかるし。

11 ::2023/05/19(金) 20:39:07.06 ID:0/f2hoM+0.net
>>10
それ。そういうこと。
働いてる間、自分の給料から毎月保険料払ったんだから無条件で払って欲しいよな。

12 ::2023/05/19(金) 20:44:11.69 ID:d8nKuhPr0.net
転職の時少し通ったけど、結局一度もハロワで求人検索なんて見なかったわ
外部の人材会社使ってたし

13 ::2023/05/19(金) 20:49:42.15 ID:Pt5vgrhz0.net
>>10
これ

14 ::2023/05/19(金) 20:52:56.74 ID:bUCSeGV70.net
>>11
ほとんどタダみたいな保険料しか払ってないだろ。
なんか大金払ってたみたいに言うな。

15 ::2023/05/19(金) 20:54:34.80 ID:0/f2hoM+0.net
>>14
ハロワ職員か?w
金巻き上げるときだけは威勢がいいなw

16 ::2023/05/19(金) 20:57:18.62 ID:FuRyzzhB0.net
就職する気のない求職者
採用する気のない企業
斡旋する気のない職員

虚構だけで構成されたプラットフォーム

17 ::2023/05/19(金) 20:58:09.41 ID:Z7S2b+sn0.net
だってハローワークに行く人間もゴミなんだもの。
ゴミ同士でしか働けない。

18 ::2023/05/19(金) 20:58:52.80 ID:07ZAjDkM0.net
求人情報がクソなんじゃなくハロワの職員がクソなんだよ
ただの窓口係やん

19 ::2023/05/19(金) 20:59:23.46 ID:bUCSeGV70.net
>>15
毎月千円くらいしか払ってないくせに威勢ばっかりだな。
早く就職しろよ。

20 ::2023/05/19(金) 21:00:24.57 ID:L6MZXKwg0.net
いまさら?
仕事があるだけありがたいと思え
飢えたら
自分の足を食うのか?それともウンコくうのか?
つべこべ言わずに食うために働け!

21 ::2023/05/19(金) 21:02:01.17 ID:0/f2hoM+0.net
>>19
額がいくらだろうと決まってる分きちんと払ってるんだから、それにケチつけられるいわれないんだけど。
そんな態度だから税金泥棒って言われるんだぞ。

22 ::2023/05/19(金) 21:02:06.82 ID:bxZT+YlG0.net
あそこは失業保険を貰いに行くところだ
あと技能講習はお得だな

23 ::2023/05/19(金) 21:02:09.19 ID:3rzI0OcF0.net
着ていく服ができたのに…(´;ω;`)

24 ::2023/05/19(金) 21:04:57.91 ID:hVMRQWIx0.net
 
ハロワに求人出してる会社はたしかにヒドいけど
 
人づての話じゃなく自分で経験しないと理解できないと思われ

大昔自分は会社の面接を受けるためにだけ利用させてもらったわ

 

25 ::2023/05/19(金) 21:08:35.00 ID:1R72Gw7Y0.net
ババヘラアイス売り

26 ::2023/05/19(金) 21:11:22.80 ID:wtyyo0bT0.net
学生の時に行ってみて思ったわ
求人情報だけじゃなく職員もゴミ

27 ::2023/05/19(金) 21:14:07.35 ID:Yu3aMNzY0.net
ハロワ 
求人 0円で出稿できるから採用する気がなくても出す
職員 派遣社員で人の面倒見てる場合じゃない

28 ::2023/05/19(金) 21:15:20.04 ID:hVMRQWIx0.net
 
だいたい次の職を見つける前に会社辞めたり失業するようなやつがそんないい条件の転職先なんてあるわけねーし

分不相応なんだよ

ハロワで必死に面接受けて会社巡りしていろんな会社見極める力つけて次の次の転職とかで活かすくらいの長期的戦略が必要

 

29 ::2023/05/19(金) 21:19:54.46 ID:qWmdnfG30.net
あれは給付金貰うためだけだよな

30 ::2023/05/19(金) 21:21:47.40 ID:HvPpnjgN0.net
みんなおんなじこと感じてるんだな。やっぱりw

31 ::2023/05/19(金) 21:23:26.34 ID:L0QMCbKV0.net
ハロワに求人情報のせると採用・不採用に関わらずお金が貰えるらしい

32 ::2023/05/19(金) 21:23:36.65 ID:ekUQS6ef0.net
ハローって名前がイラつく

33 ::2023/05/19(金) 21:26:29.13 ID:ASu+8ATd0.net
>>1
氷河期にハローワーク行ったら
給与は違うわ、出勤時間はみんな早くきて掃除してるって言われて違うわ
滅茶苦茶だったな

34 ::2023/05/19(金) 21:33:06.27 ID:2qsuwhSO0.net
で、募集要項の記述も嘘ばっか
週5勤務なのに国保とか

35 ::2023/05/19(金) 21:39:48.24 ID:hVMRQWIx0.net
 
上向いて口ぱっかーん開けて誰か食い物入れてくれねーかなぁって待ってるだけの分際で文句だけは一人前

そんな連中はハローワークループから逃れることはできない

 

36 ::2023/05/19(金) 21:40:24.18 ID:VKZmYzwe0.net
ほんとにヒデェ目にあったわ。ただ職業訓練でJava習ったのは役に立った。

37 ::2023/05/19(金) 21:45:34.70 ID:Q6EZiE7I0.net
わかった行くのやめるわ

38 ::2023/05/19(金) 21:49:06.29 ID:Cs7SvqTV0.net
これ詐欺罪で逮捕しろよ

39 ::2023/05/19(金) 21:50:44.44 ID:Cs7SvqTV0.net
てか起業しろよ。
社畜奴隷なんかよりずっといいぞ。

40 :ストレッチプラム(大阪府) [PK]:2023/05/19(金) 22:06:00.92 ID:RMCVNmZF0.net
ゴミな上にそれすらも嘘っていうねw

41 :閃光妖術(東京都) [GB]:2023/05/19(金) 22:08:35.83 ID:V0E8PFp+0.net
ウチの会社もハロワで募集してるけど57歳のおっさんしか来てない何故だ?

42 :キングコングニードロップ(茸) [US]:2023/05/19(金) 22:11:15.35 ID:p0GSahiY0.net
>>6
超絶ブラック

43 :スリーパーホールド(東京都) [US]:2023/05/19(金) 22:14:21.09 ID:2qsuwhSO0.net
だいたい労働基準監督所がいい加減
訴えても何もしない。
企業にはお咎め無しが99%
民事不介入

44 :ストレッチプラム(新日本) [BR]:2023/05/19(金) 22:19:08.82 ID:tWJqAric0.net
かと言ってスカウトされるようなスキルもコネもないからなぁ…人生詰んだわ。

45 :トペ スイシーダ(京都府) [FR]:2023/05/19(金) 22:19:09.94 ID:/qQR05X50.net
ハローワークで求人出して採用すれば国から補助金もらえるんだよ

46 :ドラゴンスープレックス(光) [US]:2023/05/19(金) 22:24:47.40 ID:Z7S2b+sn0.net
国から氷河期世代を雇うとお金を支援するから
雇って下さいってハロワで仕事を見つけて働いてる
確かに給料は低い企業ばかり

47 :トペ スイシーダ(光) [ニダ]:2023/05/19(金) 22:28:10.18 ID:NsLe7gcR0.net
月給30万ってかいてたから行ってみたら月給12万だった

48 :エルボーバット(SB-iPhone) [US]:2023/05/19(金) 22:46:23.58 ID:1yoFmS710.net
35歳ニートから職業訓練でヘル2取ってブラック介護会社入って介福取って
そっから転職サイト使って10年で2回転職して今年収400万くらいにはなった
なんのスキルもない中年のとっかかりとしてはハロワくらいしか道がないだろう

49 :マスク剥ぎ(東京都) [AR]:2023/05/19(金) 22:46:37.15 ID:qBJ2s2ew0.net
トラックに乗ってるだけで20万って求人見つけたけど悪バイトではないよね?

50 :TEKKAMAKI(ジパング) [ID]:2023/05/19(金) 23:20:49.40 ID:FHCodKJa0.net
>>49
手積みだよ!全員集合のパターンだな

51 :男色ドライバー(東京都) [CA]:2023/05/19(金) 23:26:46.35 ID:iKsdnqQg0.net
そもそもさ、ハロワ所在地遠すぎん
ニートとか辿り着けんだろ

52 :アイアンクロー(茸) [ニダ]:2023/05/19(金) 23:27:47.90 ID:kxTI8KPr0.net
そうでもないんだよな。

転職サイトとかは本社の求人だから、首都圏ならまぁギリだけど、徳島の地元とかで働きたい人は割とハローワークはありなんだよな。

地元の求人ピンポイントで絞れるから

53 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]:2023/05/19(金) 23:28:42.13 ID:dYNkxdqs0.net
行く価値あるだろ
月一訪問だけで失業保険出るんだから

54 :フェイスロック(ジパング) [ニダ]:2023/05/19(金) 23:32:20.23 ID:aqopsbxQ0.net
政権が失業率、有効求人倍率を偽装するために
カラ求人で埋め尽くされてるからな

55 ::2023/05/19(金) 23:49:42.21 ID:byHiX8rT0.net
>>20
その勢いでニートを全員働かせてください。
なお、逆上したニートに襲われても責任はとれません。

56 ::2023/05/20(土) 00:06:43.67 ID:6NOrcRRg0.net
会社カレンダーによる月5日休みで8時間労働の月20時間残業ありの2トン車での配送の手積み手降ろしありの仕事で手当て残業代交通費含めた総支給19万円賞与なしとか平気で募集してるよな

57 ::2023/05/20(土) 00:12:33.77 ID:u48dcKEb0.net
>>1
マジでウソしか書いてないからな 特に残業時間
20時間と書いてあって、面接で確認した時も20時間と面接担当が答え
入社日当日に「終業時刻から3時間は残業代をつけないのがウチのルール」とかほざきやがった
実質70時間のサービス残業。それを超えた分が月20時間の残業代だと

58 ::2023/05/20(土) 00:20:44.23 ID:gVCNSEGn0.net
平気で最低賃金を下回る求人出してる広島のハロワがあったわ

59 ::2023/05/20(土) 00:31:05.20 ID:pXE2bA8a0.net
まあまともな職歴ある人間はあんなとこの募集は見ないわな
ただ雇用すると補助金もらえる制度は役に立っている

60 ::2023/05/20(土) 00:32:08.60 ID:iJi6LxTu0.net
普通にハロワ経由で人雇ってるけどなあ
意外といい人来るよ、ひどいのも来るけど。

61 ::2023/05/20(土) 00:36:47.26 ID:iJi6LxTu0.net
>>31
嘘つけ、そんなんもらえんわ

あとな、ハロワ叩きしてる馬鹿いるが
ハロワ以外の民間求人会社はガバガバ条件で出せるから
もっと経営者寄りになるぞ
そりゃ会社からお金もらってるんだから当たり前だけどな

ここまでわかってたら、まずハロワで職探ししないのは
馬鹿だわ

62 ::2023/05/20(土) 00:41:25.27 ID:EmlSWmR00.net
>>61
馬鹿を雇うと儲かるか?

ハローワークの求人みたいに1割2割盛ってるのが当たり前の民間求人会社なんかねえよ。

信用が関係ないお役所だから出来ることだ

63 ::2023/05/20(土) 00:41:53.95 ID:YD69eZCB0.net
ハロワ以外の民間求人会社は掲載料にすごいお金かかるから
もっと経営者寄りになるぞ
そりゃお金払ってるんだから当たり前だけどな

64 ::2023/05/20(土) 00:43:55.76 ID:EmlSWmR00.net
>>63
求人にかけるコストをカットしてるだけだろ

65 ::2023/05/20(土) 00:47:23.14 ID:D8fGIiB70.net
求人票に出てるベースアップとか嘘松

66 ::2023/05/20(土) 00:48:01.74 ID:YD69eZCB0.net
>>64
すごいなーお前
2つ前の前レスに対する皮肉に対して
前レスを全く読まずに安価向けてくるって

67 ::2023/05/20(土) 00:49:14.59 ID:EmlSWmR00.net
>>66
ああ俺はすごいよ。

だからなんだ?

68 ::2023/05/20(土) 00:52:40.27 ID:YD69eZCB0.net
>>67
あーすごいすごい
「だからなんだ? 」って…
すごいって褒めてあげてるんだからそれ以外の何の意図もないよ
恥ずかしかったの?

69 ::2023/05/20(土) 00:54:23.39 ID:Asds1YbI0.net
年相応のまともな経歴と資格あるなら転職サイト使えば企業のほうからオファー来る

70 ::2023/05/20(土) 00:55:47.42 ID:EmlSWmR00.net
>>68
質問を質問で返すな

71 ::2023/05/20(土) 01:11:33.70 ID:11p4wgJM0.net
>>62
バカを雇うってのはしないよ、損するだけだからね

俺は盛って出したことないよ、むしろ求人票では
相場に合わせる範囲にして
実際勤務してもらってよかったら2割ぐらいあげる
やめてほしくないからね

あとハロワで探すなら事業所非公開求人だとは思う
うちも出す時はこれ

72 ::2023/05/20(土) 01:17:59.82 ID:YD69eZCB0.net
>>70
スレを開いて目についたレスがあったから
誰でも知ってる当たり前のことをマジレスしただけで
こんなことになるなんてな

73 ::2023/05/20(土) 01:21:45.41 ID:EmlSWmR00.net
◯興業みたいなあからさまにヤバい感じで求人出てたりしててほくそ笑んでしまった思い出

74 ::2023/05/20(土) 01:26:46.05 ID:H+T0h7M20.net
実際本当にどうしようもない企業しかないからな
求人にコスト掛けない時点でわかってる事

75 ::2023/05/20(土) 01:27:48.46 ID:11p4wgJM0.net
>>72
「誰でも知ってる当たり前のこと」
「ちょっと考えたらわかること」
こういう話って、ネットの普及と一般化で
逆に見えにくくなってる気がするよ

ネット以前なら周囲の知恵者がこんな話してて
そっかって広まってたんだろうけど
ネットで検索してもまず出てこない話だからね
このあたりの知的格差は最近広がってると思うよ

76 ::2023/05/20(土) 01:30:21.22 ID:11p4wgJM0.net
>>74
求人にコストかけるより
働いてくれてる従業員にコストかける方がよくね?

うちにハロワ経由できてくれて続いてる人は
この程度の理屈はわかってたよ

77 ::2023/05/20(土) 01:31:19.13 ID:pzFrEGpg0.net
今思うとハロワ経由は全滅でヤケになって冷やかし半分で応募したら即採用で今もそこで働いてるわ

78 ::2023/05/20(土) 01:35:58.25 ID:2Mp1c+R80.net
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

79 ::2023/05/20(土) 02:00:56.60 ID:cXIAv5TH0.net
専業主夫歴が10年超えた俺が久しぶりに昔勤務してた会社のホームページを見たりしてると当時を思い出して鬱々とした世界に舞い戻る感じになるな
ホームページを閉じて現実の世界に戻ると俺はなんてラッキーなんだろうと改めて思うわ
求人広告なんか見てるだけでもうウンザリするわ
当時の上司が独立して複数飲食店の経営者になってたりするけど俺もビジネスはかじって少しはわかったからそんなギャンブル人生なんてやりたくもねえわw
社員束ねて多額に借金して良くて愛人でも囲って高級クラブでホステス口説くくらいだろw
ぶっちゃけ俺の人生本質的に俺と変わらんてw
早死にしたブラック社長もいたなw
あんなに社員使い捨てで稼いでレクサス乗ってても油食いすぎて死んじゃったんだwって ざまあすぎる
毎日が永遠の夏休みだからな
こっちはほぼノーリスクで安定してるのが良いんだよ
高卒が成り上がろうと底辺業界で必死だけどごくろなこったな
ほぼ全員落ちぶれたマネ虎見てるようでニヤニヤできるな

80 ::2023/05/20(土) 03:22:18.46 ID:oEL+9FwW0.net
>>79
うわあ俺も主夫になりてえよ

でもノーリスクってのは違うだろ

81 :パロスペシャル(大阪府) [TW]:2023/05/20(土) 03:35:58.78 ID:9Z7tF2Qj0.net
ハロワは失業保険貰うために求職ごっこするところ。それが終わったら用無し
真面目に職探しする場ではない

82 ::2023/05/20(土) 06:06:20.79 ID:Z4QaxTei0.net
お前らビズリーチで登録できるようなスキルあんの?

83 ::2023/05/20(土) 06:13:32.56 ID:60GEWt7z0.net
イカイプロダクトで時給千二百円で面接して働いたら千百円だった
あれー若いのが面接で説明しませんでした?だって
谷口

84 ::2023/05/20(土) 06:31:10.41 ID:VNPR71Z20.net
>>82
求人で利用する立場からすると
ビズリーチやテンプスタッフは営業が優秀というか粘り強い人が多いから
スキルに自信無くても上手く売り込んでくれると思う
微妙なのがリクルート系で営業で当たり外れがあまりにも激しい
満遍なく最低なのがパソナw
お話にならないから一度声かけて以降、出禁にしてる

85 ::2023/05/20(土) 06:45:36.59 ID:fA+lxSGO0.net
helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\♤Ψ(•̀ᴗ•́℘)♗Ψ♬//

86 ::2023/05/20(土) 06:49:10.77 ID:TXdhFMPY0.net
>>81
これ
早期退職で失業保険Get
再就職する気なんかサラサラねーし
てか長年雇用保険払い続けて来たんだし
貰って当然

87 ::2023/05/20(土) 07:05:22.36 ID:FdO7nfvP0.net
正社員募集で出して採用しておきながら、数カ月後に実際は非正規だったと判明
講師として採用しておきながら、実際の仕事内容は来る日も来る日も運送屋顔負けの荷物運びと
ほぼ内装工事屋といえる重労働
残業代は絶対出ないから残業はするな、と言っておきながら総括主任とやらが残業させまくり

こりゃやってられないと退職
ハロワにも内容を伝えるも一切のお咎めなし
そこの会社は何年間も常にハロワに求人出しっぱなし、そしてお決まりの「アットホームな職場です」

88 ::2023/05/20(土) 07:10:42.66 ID:Qwu4iicm0.net
>>81
都内と人口15万の地元のハロワの両方に行ったけど、
それできるの、大都市のハロワだけだよ
人がわんさか押し寄せてて流れ作業で処理してるから

小都市のハロワは来る人も少ないから求職活動を精査されて、失業保険の請求はあっさり却下される

89 ::2023/05/20(土) 07:17:38.35 ID:VNPR71Z20.net
>>87
何らかのお咎めはあるはずだよ?
募集内容とあまりにも違う実態のものは
入社から1年以内に退職してハローワークに訴えれば
向こうで簡易裁判の手続きをしてくれる
A4くらいの紙にいろいろ書かされるし
何の罪にあたるかでお咎めの内容も変わるけど
最低でも正式に審議してくれて役所の記録に残る

90 ::2023/05/20(土) 07:24:49.58 ID:lhInbSFu0.net
ハロワで働いてるのも派遣とかだろあれ
ただの手続き窓口

91 ::2023/05/20(土) 07:32:33.97 ID:uJR/qlBa0.net
失業保険って何歳までもらえるの?

92 ::2023/05/20(土) 07:34:35.45 ID:FdO7nfvP0.net
>>89
オマエが適当なこと言っても、現実は何のお咎めもねえんだよ
その会社は次から次へと短期間で人が辞める職場だが、いまだに何事もなかったかのように
求人出してるっての

93 ::2023/05/20(土) 07:38:57.42 ID:9AMrf7mY0.net
「白紙撤回になった日まで」じゃなくて「白紙撤回になった日からの」賃金?
なんで合意で雇用契約を解消した後の賃金を払う必要が?

94 ::2023/05/20(土) 08:04:24.04 ID:/N8g/T850.net
>>89
ないです
貴様はすき家で食い逃げしたら罰金3円で止めますか?

95 ::2023/05/20(土) 08:18:17.75 ID:lFpidPt80.net
>>79
このニュースはどう思う?
【社会保険制度】「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684509350/

96 ::2023/05/20(土) 08:24:33.81 ID:hcBkNd5M0.net
ハロワのITだけは絶対やめろよ

97 ::2023/05/20(土) 08:33:24.99 ID:XeyBIZee0.net
雇用側だけど
ハロワから来る奴はほとんどが使えない奴だわ
そりゃぁお前は余りもんだわってやつばっか

98 ::2023/05/20(土) 08:38:57.03 ID:/8pH53pz0.net
ここは譲れないって項目窓口のバイトに確認させて欲しい

99 ::2023/05/20(土) 08:41:22.19 ID:VLnWeXx10.net
遥か昔職業訓練とかいうの受けに行ったけど
その講座の費用が月6000円でそれハロワが負担してくれるのだが交通費が出なくて電車賃月10000円以上かかるという意味不明なものだった
ちなみに特殊な訓練ではないので自転車で行ける範囲で講座受けれる所はどこにでもある

100 ::2023/05/20(土) 08:41:25.29 ID:lFpidPt80.net
>>97
そりゃリストラ組や短期で辞めた奴や精神障害者、身体障害者や特定疾患持ちのたまり場ですから
後者は使える人多いよ、ただ病院の通院で休ませなければならないけど

101 ::2023/05/20(土) 08:45:24.61 ID:1KQBYaZw0.net
>>91
65だよ
過ぎると貰えない

102 ::2023/05/20(土) 09:05:05.14 ID:BZ83A7pa0.net
 
大昔のことではあるけど夜勤明けとか昼休みとかにLタワーにあるハロワによく通ったわ

当時非正規でも就業してるから実際面接受けて行かないのも自由だし行くのも自由

面接ばかり受けてるとああここ前に面接受けたとかが多くなっていき次第に求人条件とかの書き方でどの程度の会社なのかおおよそ検討がつくようになる

またハロワの職員の人とも顔見知りのようになってこういう条件のところは人が頻繁に辞めていくから辞めておいたほうがいいとか助言をくれるようになる

エージェント使って転職してもなんだここハロワで募集かけてたんだといったこともあるし

まぁいずれにせよ自分が真正面から向き合わない限りそれなりの成果しかえられない

 

103 ::2023/05/20(土) 09:06:02.37 ID:TibYbSFQ0.net
行って眺めれば失業手当貰えるだろ

104 ::2023/05/20(土) 09:16:37.54 ID:hBOxarLr0.net
当たり前すぎる
ハローワークに行く人の体感9割はダメな人

105 ::2023/05/20(土) 09:21:28.54 ID:BZ83A7pa0.net
 
鉛筆削りで鉛筆削る場合も同じで

なんだよこの百円の鉛筆削り あまり削れねーじゃんとやってれば上手く削れず

それなりに丁寧に削れば時間はかかるかもしれないけれどもきちんと削れる

クズのくせに謎の上から目線ってマジで笑えねーって

 

106 ::2023/05/20(土) 09:28:40.53 ID:LX68PUs60.net
>>6
それなら武三特区(武蔵野市、三鷹市、23区)が営業区域のタクシーの方が良いと思う
額面40万くらいは平均的に稼いでる

107 ::2023/05/20(土) 09:30:41.31 ID:LX68PUs60.net
ハロワから2回就職してるけど全然問題無いんだが
地方のハロワだとそうでも無いのかな

最近のハロワは騙し求人は掲載できなくしてるぞ
窓口で応募しようとしてる企業の評判も教えてくれるし普通に使いやすいと思うが

108 ::2023/05/20(土) 10:52:25.08 ID:px0UucWM0.net
昔勤めてたブラックが雇用保険入ってなかったわ

109 ::2023/05/20(土) 13:10:52.80 ID:p1hQ94390.net
ハローワークのが優良企業多いよ

ガセネタ流すなよー

110 ::2023/05/20(土) 13:19:52.30 ID:LX68PUs60.net
ハロワは従業員数とか残業時間とか条件面なんかも詳細が載っている
民間求人媒体でハロワくらい企業情報が掲載されてるものってそんなに無い気がする
半ば広告代みたいなもんだろう
大手の民間就職サイトへ求人出せる企業は金に余裕があるって程度じゃないのか
稼いでる=ホワイトとも限らないし

111 ::2023/05/20(土) 13:42:07.37 ID:w2TPG30I0.net
あそこは失業給付金貰うために定期的にアリバイ作りに行くだけやろ

112 ::2023/05/20(土) 13:56:59.56 ID:KrOOjqda0.net
>>109-110
ハロワの存在意義アピールするバイト乙でありんす

113 ::2023/05/20(土) 14:12:56.44 ID:bp4Pq8wl0.net
女しか取らないだの実は営業職だの
実は九州の客先半年出向だの
最初から載せとけ糞が

114 ::2023/05/20(土) 14:56:59.81 ID:9Z7tF2Qj0.net
>>88
東京でも前から精査されるよ。昔は端末で検索するだけでハンコポンだったけど
それにしても失業保険の"請求の却下"ってどういう事だ?
実績が作れるかどうかで事前に分かるだろうに

115 ::2023/05/20(土) 15:02:18.58 ID:9Z7tF2Qj0.net
窓口相談が実績にカウントされるならそれが早い、適当な事聞いてハンコポン
応募必須なら応募すればいい、面談までいけばハンコポンポン2倍のはず
もしブラックに採用されたら理由つけて断ればいい、職業選択の自由があるのでお咎めはない

116 ::2023/05/20(土) 15:09:19.77 ID:9Z7tF2Qj0.net
ちなみに、期日内に実績が作れなくても支給が後倒しになるだけで打ち切りとかはない
この"請求の却下"というのが何を指しているのかが意味不明。別の何かと勘違いしてないかね

117 ::2023/05/20(土) 15:46:21.34 ID:CyVHgzU30.net
ハロワの派遣情報見てると結構扱いが杜撰で
未公表の事業内容が含まれてたりする
トヨタのF1参戦と三菱の旅客機参入はここで知った

118 ::2023/05/20(土) 16:03:47.02 ID:9Z7tF2Qj0.net
あ、あと東京ででかいハロワだと検索端末コーナーを
ネカフェ代わりにしている路上生活者はたまにいるな
いかにもな風貌でグッスリ寝てるからすぐ分かるw

119 ::2023/05/20(土) 17:36:46.13 ID:dxyw+rNp0.net
日曜に入ってるチラシの求人とどっちがいいの?

120 ::2023/05/20(土) 18:04:03.06 ID:clb7bf2t0.net
あれ、とりあえず労基法とガイドラインで出す義務あるだけだから

上場で一時期人事やってたが採用したことないよ
ハロワから面接希望以来されたがSPI試験で落とした
社内規定はそれでOKだし
理由を告げる義務ないし

ちなみにガチで高スコアなら採用だよ
満点に近くないとダメだけどな
俺もそうだから

121 ::2023/05/20(土) 18:44:12.18 ID:Y8DiXc+e0.net
ハロワにあんなに職員いらない
一人か二人いれば十分

122 ::2023/05/20(土) 19:17:08.18 ID:zqetkdkY0.net
>>106
クモスケは稼ぎよか運送業者からメッチャ嫌われているイメージ

123 ::2023/05/20(土) 19:18:46.56 ID:OcQOLZYd0.net
>>1
そう思ってたが求人雑誌とかネット広告とかはもっとゴミだし
ハロワの紹介状ないと話すら聞いてくれんとこも多いからな
選択肢はハロワしかない

124 ::2023/05/20(土) 23:07:46.56 ID:9Z7tF2Qj0.net
お祈りの連絡すら寄越さないのがハロワ案件クオリティ

125 :バーニングハンマー(宮城県) [US]:2023/05/21(日) 00:20:19.38 ID:7aWh1oO60.net
ハローワークで就職って人に言えないだろ

126 :キングコングニードロップ(東京都) [US]:2023/05/21(日) 00:29:43.27 ID:O+3f29Wq0.net
ハローワークや転職サイトを活用すれば難なく再就職先が見つかる──みたいなイメージを定着させたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1536119184/

127 ::2023/05/21(日) 05:52:13.30 ID:a53xHLnk0.net
不採用応募者の履歴書返送しろよ
なーにが当社で責任廃棄だ保管してんのバレバレなんだよ泥棒企業

128 ::2023/05/21(日) 08:38:38.85 ID:mafxv5eG0.net
>>127
不採用になるやつの個人情報なんてなんの役にも立たない
コピーされて管理職クラスには全部閲覧されてるから気にするだけ無駄

129 ::2023/05/21(日) 12:11:59.28 ID:9wbrR+as0.net
俺はね、離職してハロワ行ったが全然いいのなくて、年齢的にも社員でやるのはきついかな?という気もしたんで技術派遣で生活してる
ネットワーク系のエンジニア
会社員時代ほど出ないが月50万ぐらいは貰えるから、まぁなんとか生活はできてるが、一番大きいのは車を売っぱらったことかな
車ないと金貯まるね

130 ::2023/05/21(日) 12:19:02.68 ID:owvrWBDd0.net
>>129
技術派遣は保証が無いんで貯金は大事かもしれんな。

131 ::2023/05/21(日) 14:29:14.35 ID:m+p9NNDm0.net
>>129
先を考えるなら
日本はこれからもドンドン衰退していくのが目に見えてるし
外貨預金やもう少し世の中が落ち着いたら外貨投信等も考えた方が良いよ
インフレで日本円だけの貯金だと割合いで目減りするのは分かっただろ?

132 ::2023/05/21(日) 15:00:54.63 ID:YL1k2GjG0.net
>>128
自分の画像付個人情報の塊を無断で保有してる
どこの誰とも知れないバーカがいるんですよー!
漏洩された無修正全裸画像を5chに貼り付けるバカが未だに絶えない時代にな!
履歴書原本返せっつったら履歴書のコピーを送り返してきた派遣会社があった
鉛筆書きの文字が消しゴムで消えないでやんの!

133 ::2023/05/21(日) 19:29:05.37 ID:mK9hU41c0.net
そもそもハロワは就職活動する場所じゃないからな。
地元なんか不労所得で暮らしてる奴多いのバレバレ。

134 ::2023/05/21(日) 19:31:35.59 ID:mK9hU41c0.net
地元のハロワとか目の錯覚じゃなければ
表の自転車置き場にマトモに駐輪されてるの
長らく見てないし

135 :サソリ固め(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/21(日) 22:04:42.16 ID:YL1k2GjG0.net
>>128

「個人情報保護法ガイドライン目的外使用の禁止
必要な範囲を超えて情報提供したり目的を達成した後に所持してはならない」

「オマエの個人情報なんか誰も興味ネーヨw」
という問題ではない論点大外れ
ズバリ「それ違法」だから
児童ポルノ画像所持してるのと同じと言えばさすがにこんなバカでもわかるだろう
バカが勝手に良し悪しオレ様ルール決めてんじゃねえよ
思考停止して有無を言わず法律守ってろっつーのあーめんどくせー

136 :ラダームーンサルト(石川県) [GB]:2023/05/21(日) 22:10:31.52 ID:Wyr4FSpx0.net
チラシの求人見て最近高いなーと思ってたけど嘘なのね

137 ::2023/05/22(月) 11:52:17.15 ID:BQuTkhEj0.net
ハローワークで今の仕事見つけたぞ
某ディーラーの部品配送

138 ::2023/05/22(月) 16:01:26.44 ID:VwXpDn2Z0.net
派遣会社の空求人なんかも出てるしな

総レス数 138
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200