2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国1800兆円と日本420兆円のGDP3.5倍に開いてしまう もう日本は勝てないのか? [659060378]

1 :ナガタロックII(SB-iPhone) [CN]:2023/05/28(日) 00:22:23.37 ID:x8Ol+lj/0●.net ?2BP(8000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
GDPランキング

1アメリカ 2456兆円
2中国 1810兆円
3日本 420兆円
13韓国 180兆円

https://www.meiko-trading.co.jp/money/gdp-ranking/

2 :ナガタロックII(SB-iPhone) [CN]:2023/05/28(日) 00:22:34.87 ID:x8Ol+lj/0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
もう無理😣

3 :ナガタロックII(SB-iPhone) [CN]:2023/05/28(日) 00:22:45.58 ID:x8Ol+lj/0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本GDP減ったな😣

4 :ムーンサルトプレス(埼玉県) [ヌコ]:2023/05/28(日) 00:24:05.01 ID:XZn4Et2p0.net
4.3倍じゃね?
大丈夫?

5 :アキレス腱固め(茸) [ヌコ]:2023/05/28(日) 00:30:17.66 ID:3iCd8njz0.net
義務教育からやり直せ

6 :トラースキック(神奈川県) [ニダ]:2023/05/28(日) 00:31:52.58 ID:T+9YbX140.net
>>1
神国日本は神風が吹くから大丈夫( ・∀・)
馬鹿ジャップは、そういうの好きでしょ?(笑)

7 :名無しさんがお送りします:2023/05/28(日) 00:57:15.10 ID:Hky34GLdp
そういや韓国は10年後に日本抜くって言わなくなったな
あきらめたんか?

8 :名無しさんがお送りします:2023/05/28(日) 00:59:19.84 ID:Hky34GLdp
てかイギリスがすぐインドに抜かれて6位になりそうだな

9 :不知火(東京都) [US]:2023/05/28(日) 00:33:04.81 ID:/e0Iu2aX0.net
日清戦争の時と同じだね

10 :TEKKAMAKI(徳島県) [US]:2023/05/28(日) 00:34:16.45 ID:K8S4PDgr0.net
中国に勝つことより、稼いだ富がちゃんと国民みんなに行き渡るようにした方がいいと思うよ
どんだけGDPの数字が大きくなったところで、一部の人間にしか富が行かないんじゃ意味ないからね

11 :ナガタロックII(SB-iPhone) [CN]:2023/05/28(日) 00:35:17.42 ID:x8Ol+lj/0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本のGDPって
中抜きで
盛ってるんだっけ?😣

12 :河津掛け(愛知県) [ヌコ]:2023/05/28(日) 00:36:44.44 ID:JwYFS7Bn0.net
シナGDPは公表の6割らしいじゃん、しかも共産党員の成績対策で高層ビル建てて壊して
また高層ビル建ててとか、仕入れより安く輸出して輸出額を成績としてアピールしたり
無駄が多い上に不正で蓄財した党員はリタイア後海外移住を考えてるとかで国の借金7100兆円だとか

13 :ジャンピングカラテキック(東京都) [AU]:2023/05/28(日) 00:37:37.62 ID:Eb1tN1330.net
人口も国土も10倍以上あるのにたかだか数倍かよ

14 :クロスヒールホールド(神奈川県) [ニダ]:2023/05/28(日) 00:39:40.85 ID:WcMg3OvD0.net
中国はどうでもいいが
日本が緊縮教徒による政策失敗で自滅してるのが問題

15 :フェイスクラッシャー(大阪府) [JP]:2023/05/28(日) 00:39:50.26 ID:+QRjT/+c0.net
>>13
それを言うならワークニも先進国の中では人口多いだけで🥹🥹🥹

16 :フェイスロック(埼玉県) [MX]:2023/05/28(日) 00:40:40.89 ID:nZvFhJS90.net
日本よりは高いけど
中国のGDPもいい加減だろ

17 :逆落とし(SB-iPhone) [US]:2023/05/28(日) 00:42:51.14 ID:EmMAh3V00.net
小泉政権くらいのときまで日本はODAで中国に恵んでたのに

18 :フェイスロック(埼玉県) [MX]:2023/05/28(日) 00:43:02.27 ID:nZvFhJS90.net
日本は社員が減っちゃったし お金使えない層が増えたからなぁ

19 :テキサスクローバーホールド(茸) [JP]:2023/05/28(日) 00:44:40.81 ID:vvrZCHoS0.net
グラフィックボードの値段なら日本が圧倒的に勝ってるから!

20 :瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (茸) [GB]:2023/05/28(日) 00:45:11.66 ID:MiNE530t0.net
なお、一人あたりのGDPは

21 :フェイスロック(埼玉県) [MX]:2023/05/28(日) 00:45:20.27 ID:nZvFhJS90.net
>>17
安倍の時代まで続いてたぞ
ODA終ったの2018年だ

22 :ニールキック(石川県) [JP]:2023/05/28(日) 00:46:09.43 ID:0D7fJq0s0.net
若者の失業率20%だっけ

23 :エメラルドフロウジョン(神奈川県) [US]:2023/05/28(日) 00:46:42.29 ID:WOey7gnl0.net
よくわからんがGDPで勝たんといかんの?
なんで?

24 :ドラゴンスープレックス(兵庫県) [US]:2023/05/28(日) 00:50:35.58 ID:fDuu+As20.net
中抜き抜いたらこれの5割くらいか?

25 :リキラリアット(大阪府) [US]:2023/05/28(日) 00:54:07.11 ID:BzhGZfkM0.net
嘘くせー

26 :足4の字固め(東京都) [US]:2023/05/28(日) 00:57:34.28 ID:HhLzVDTQ0.net
>>15
中国の話をしてるんだけど??

27 :セントーン(茨城県) [US]:2023/05/28(日) 01:01:36.20 ID:XMltJoAe0.net
30年間成長してないのに、まだ3位

28 :ニールキック(東京都) [ニダ]:2023/05/28(日) 01:02:15.73 ID:tLosDj5J0.net
人数で割ると…

29 :キャプチュード(愛知県) [ニダ]:2023/05/28(日) 01:04:26.52 ID:NaHHmovQ0.net
人工衛星から都市部の明かりを分析して公称値と実測値のギャップを図にしたやつあったな
中国はアフリカ並みだった気がする

30 :アンクルホールド(兵庫県) [US]:2023/05/28(日) 01:05:32.16 ID:ryQpy5gj0.net
一人当たりとか言うのナシな
一人当たりだと日本は30番目くらいになるから

31 :ブラディサンデー(神奈川県) [US]:2023/05/28(日) 01:06:10.68 ID:pLRCPXp/0.net
人口で割よ ぼけ

32 ::2023/05/28(日) 01:14:41.94 ID:RC1u+xkr0.net
>>23
すべての国が軍事費をGDP比2%縛りで戦争するとしてどこが勝つかということかと
教育、科学、インフラも同じく

33 ::2023/05/28(日) 01:16:59.61 ID:ow+jYY/C0.net
>>30
全部で3位なのに
そっちのがおかしいだろ?
韓国とかは言うまでもないけど

34 ::2023/05/28(日) 01:18:18.21 ID:UrH/sU040.net
中国の台頭は日本にメリットしかないだろ
困るのは中国に惨敗したアメ豚だけ
中国と日本は同じ漢字圏だし人種的にも地理的にも文化的にも近い

35 ::2023/05/28(日) 01:18:56.17 ID:ow+jYY/C0.net
でもアメリカは中国より遥かに人口少ないけど稼いでるわけだろ?
日本だって勝てるかは知らんが
伸びる可能性ならあるでしょ

36 ::2023/05/28(日) 01:19:13.08 ID:ms2RC4ru0.net
日本が中国にGDPで負ける → ネトウヨ「はあ?重要なのは一人当たりGDP!」
日本が韓国に一人当たりGDPで負ける → ネトウヨ「はあ?重要なのはGDP!」

ネトウヨ惨めすぎる

37 ::2023/05/28(日) 01:20:15.82 ID:E26D3T9c0.net
>>1
日本と韓国の経済力は10倍離れてたんだよ
30年間停滞しなければ今の中国と同じくらいの経済規模だったよ
氷河期の子供が大人になって総人口1億7000万人とかな
街が活気に溢れてたろう

38 ::2023/05/28(日) 01:20:40.29 ID:ow+jYY/C0.net
>>36
韓国のはさすがにおかしいだろ
水増しもいいとこ

39 ::2023/05/28(日) 01:21:02.01 ID:k/xx0Apo0.net
米国との関係を断ち切って中国と仲良くしていく筈だったのに安倍さんが道半ばにして亡くなってしまった
安倍さんが存命なら今頃日米安保は破棄されて韓中日極東アジア同盟が結ばれていたのよ

40 ::2023/05/28(日) 01:21:34.38 ID:EezU/VPp0.net
国土も人口も劣る日本が3位か
すげーな、お前等
褒めてやる

41 ::2023/05/28(日) 01:21:57.98 ID:jYw8MsQg0.net
韓国の一人当たりはまた日本より下がっただろ

42 ::2023/05/28(日) 01:22:32.27 ID:ow+jYY/C0.net
>>39
台湾守るとか言ってたのにムリだろ

43 ::2023/05/28(日) 01:23:49.90 ID:GU/izi+h0.net
>>33


44 ::2023/05/28(日) 01:24:44.93 ID:ow+jYY/C0.net
>>43
わからないなら別にいいです
割り算もできないのか

45 ::2023/05/28(日) 01:24:53.09 ID:mgiU/5If0.net
勝てるわけねえだろ
どこに勝つ要素がある?
子供は生まれねえ 大人はどんどん引退する

46 ::2023/05/28(日) 01:25:38.07 ID:DPY+2uPo0.net
今度は日本に対して中国にODAをお願いしよう

47 ::2023/05/28(日) 01:27:42.78 ID:UrH/sU040.net
日本と中国が協力すればアメ豚のIT支配を打破出来る
日本にとって中国の台頭は福音

48 ::2023/05/28(日) 01:28:00.93 ID:GU/izi+h0.net
>>44
わからない
全部で3位ってどういうこと?

49 ::2023/05/28(日) 01:28:28.17 ID:oonuO4Hu0.net
まあ流石にデタラメでしょ
ソ連が崩壊したとき実際には公称してたGDPの半分しかなくて世界を驚かせた言うからね

50 ::2023/05/28(日) 01:28:33.53 .net
人口比で言ってほしいもんだね

51 ::2023/05/28(日) 01:29:30.34 ID:qC3ai9Fl0.net
一人当たりだと格差が激しいアメリカや中国は下がっちゃうだろ

52 ::2023/05/28(日) 01:29:59.47 ID:UrH/sU040.net
文化的にも日本と中国という漢字文化圏が世界最強になる
負け犬のアメ豚の永遠に続くクソ漏らし土下座ショー楽しみ

53 ::2023/05/28(日) 01:30:08.13 ID:5AJkqsuS0.net
>>1
支那中共大本営発表を信じてるとか草

54 ::2023/05/28(日) 01:32:32.87 ID:+Rr/E1Fe0.net
見てくれよこれを
アメリカのドル高志向と中国の元高志向は見事に項を奏した
安倍が余計なことしなきゃこの2国に続いたのによう
まじで100万回殺しても足りねえわ

https://i.imgur.com/QWvy0JK.jpg

55 ::2023/05/28(日) 01:35:13.33 ID:b06Ia6TZ0.net
これでもまだ中国人は中国を信用してないからな。
奴らがナショナリズムに目覚めた時が本当の覇権。

56 ::2023/05/28(日) 01:35:58.64 ID:UrH/sU040.net
>>1
中国人は日本のコンテンツ大好きだし、
日本も中国の歴史大好き
日本と中国はお互いにリスペクトしあえる
韓国は尊敬できる所が皆無のゴミでしかないけど
統一教会といった朝鮮勢力が日中を対立させようと工作してるけど踊らされない方がいいよ
日本の敵はいつだって、中国じゃなくて朝鮮勢力。
日本人が壮絶にストレス感じているのは朝鮮勢力。特に韓国。
それを絶対に忘れちゃダメ

だいたい定期的に日本の漫画は中国物でヒット出してる
最近ならパリピ孔明とか
本当に日本人が中国嫌いならこんなに中国物のヒットが多いわけない

チョンが中国をスケープゴートにして自分たちが助かろうとしてるだけ
日本人が憎悪しているのは中国じゃなくて韓国だからな

57 ::2023/05/28(日) 01:38:59.63 ID:UrH/sU040.net
偉大な日本人がアメ豚ごときにしたがうなんて誰が決めた?
中国の台頭は日本にプラスでしかないだろ

58 ::2023/05/28(日) 01:39:25.60 ID:+Rr/E1Fe0.net
何が凄いって
未だに円安が正義だと思ってんだよバカジャップw

59 ::2023/05/28(日) 01:40:07.31 ID:nHr6eE590.net
>>4
日本をsageて嬉しいか?

60 ::2023/05/28(日) 01:46:47.97 ID:oonuO4Hu0.net
>>58
中国元の実力とかこんなもんなんだけど・・・

外国為替市場取引額通貨シェア(2022)
1 米ドル 44.2%
2 ユーロ 15.3%
3 日本円 8.3%
4 英ポンド 6.5%
5 中国元 3.5%

61 ::2023/05/28(日) 01:47:16.95 ID:isdus0f70.net
ID:WcMg3OvD0 ID:+Rr/E1Fe0 >1 
シン サ ダイジン シン サ ダイジン ID:isdus0f70 歴史は、繰り返すねww
  
先軍国家 日本を、今から開始するなら、老害 頑迷 痴呆の、
ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、札幌五輪 大阪万博 中央リニア 北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕! 

令和のボルガーショック、超絶ドル高、
グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル テラ 投機狂乱過熱バブルな、インフレ激化、
グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー  その 1   昭和末期ー平成初期。

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 円高化誘導や、ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造大不況へ。

援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

 自社さ野合 数合わせ 連立政権。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。

オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:isdus0f70

62 ::2023/05/28(日) 01:49:34.57 ID:KGoRNCGJ0.net
中国に支配して欲しい
中国人がたくさん移住すれば合法的に選挙で日本を支配できるじゃん
やってくれよ
自民党の搾取はもう懲り懲り

63 ::2023/05/28(日) 01:49:52.53 ID:isdus0f70.net
ID:+Rr/E1Fe0 ID:WcMg3OvD0

>1 ID:isdus0f70 歴史は、繰り返すねww  賢者はry 2度あることは、ry 
ー現代日本、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 2 ー 平成末期ー令和初期。

長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。立川署警官 女性射殺事件
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米中ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。

グローバル インフレ激化 グローバル重税化。ブラック奴隷貧困労働者パンデミック スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミノ 派遣奴隷狂乱過熱バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。

消去法で、円高デフレ傾向で、事業仕分け 出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、安価な物資が豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。

自公アベノ幕府マニアック 安全楽観デマ 大本営安全楽観デマ 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
ロシアの、ウクライナ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され射殺される。
2022年以降、ネット上、Z世代強盗団が日本全土でクラスターで、オーバーシュート

2023/04/15以降 ID:isdus0f70
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、猟銃乱射、警官2人含む4人射殺事件。

64 ::2023/05/28(日) 01:50:52.25 ID:KGoRNCGJ0.net
政治的に掲示板で書き込んでる奴らも逮捕して政治犯にしてほしいわ
ノイローゼみたいに政治ばっか闘争して掲示板の邪魔してきていい迷惑なんだよ

65 ::2023/05/28(日) 01:51:09.98 ID:UrH/sU040.net
>>58
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html


国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

66 ::2023/05/28(日) 01:51:13.31 ID:KGoRNCGJ0.net
>>62

中国に支配して欲しい
中国人がたくさん移住すれば合法的に選挙で日本を支配できるじゃん
やってくれよ
自民党の搾取はもう懲り懲り

67 ::2023/05/28(日) 01:51:33.68 ID:KGoRNCGJ0.net
>>64

政治的に掲示板で書き込んでる奴らも逮捕して政治犯にしてほしいわ
ノイローゼみたいに政治ばっか闘争して掲示板の邪魔してきていい迷惑なんだよ

68 ::2023/05/28(日) 01:53:37.86 ID:1p//NdtW0.net
話半分としても900兆円
もう絶対に勝てないな

69 ::2023/05/28(日) 01:53:42.27 ID:Uwquu7Si0.net
中国って人口は日本の12倍いるのにそんだけしか稼げないんだな。

70 ::2023/05/28(日) 01:56:33.00 ID:BodcRiC40.net
いっときはUSAの半分以上もあったのに…

71 ::2023/05/28(日) 01:57:56.45 ID:Uwquu7Si0.net
アメリカが世界一の経済大国になる前は中国が世界一だったわけだしなぁ。

72 ::2023/05/28(日) 02:00:20.18 ID:uHy29C3O0.net
中国は莫大な貿易黒字と不動産バブルによってGDPを伸ばしてきた
貿易依存体質と不動産依存体質から脱却しないともう上がり目はないよ
まずは格差を是正して内需を改善するところからだね

73 ::2023/05/28(日) 02:01:11.76 ID:isdus0f70.net
ID:UrH/sU040 ID:KGoRNCGJ0

ID:isdus0f70 >1
TRPG 漫画 アニメ 小説 ラノベ  ゲーム

AKIRA 攻殻機動隊 UN GO
ニンジャスレイヤー  とある
雲の向こう 約束の場所  GTAージャパンー トーキョーノヴァ
2055年までの人類史 2025年 日本の死 サタスペ! ガンドック 

アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD  ブルータワー バイオハザード バビロンベイビーズ バビロンAD
対魔忍 凍京ネクロ 特務捜査官  レイアンド 風子 半島を出よ 希望の国のエクソダス 平成30年 オールドテロリスト

天気の子 すずめの戸締まり 君の名は。ザ ワールド イズ マイン
サバイバル ブレイクダウン Fallout メトロ2033シリーズ ガンスリンガー ガール  虐殺器官 ドラゴンヘッド 最終兵器彼女 ブラックラグーン----ジャパン--- 応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング 東京スタンピード 時空のクロスロード リセットワールド
レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ
北斗の拳ー全世界全面核戦争前ー
バイナリードメイン シャングリ・ラ
風の谷のナウシカ 天空の城ラピュタ

ここら、第3次世界大戦クラス、天体衝突クラス、有害危険疫病グローバルパンデミック恒常化クラス
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム、ダスクエイジ 大審判 大選別の前後の、全世界ペタ重税化 全世界ギガインフレ化が激化、全世界スタグフレーション慢性化構造大不況化 カオス バイオレンス エスニック トロピカル 並行世界が、ID:isdus0f70 リアルを侵食中w

74 ::2023/05/28(日) 02:01:21.63 ID:UrH/sU040.net
負け犬のアメ豚は凄まじく臭いクソを漏らしながら中国に土下座できて良かったじゃん
日本はいつでも、中国に鞍替えできるから負け犬のアメ豚を永遠に叩きのめしてあげるよw

75 ::2023/05/28(日) 02:04:42.33 ID:rjO3liOI0.net
無理やろ
GDPって人口でほぼ決まるからな
人口予測って結構正確に予測できるんやけどそれがなんらかの理由で大幅に外れてくれないと無理よ

76 :  :2023/05/28(日) 02:19:01.09 ID:j0IoPXyv1
誰も移住せぇへんのかい!

77 ::2023/05/28(日) 02:18:17.07 ID:Yk5kxUAt0.net
日本は数年の内にドイツとインドにも抜かる予定

78 ::2023/05/28(日) 02:18:30.85 ID:YVVesmj80.net
>>21
中華人民共和国は日本が発展させたようなもんだな

79 ::2023/05/28(日) 02:22:52.30 ID:Yk5kxUAt0.net
ドルベースだと30年前のバブルの時の方がGDP高いのよな

???「まるで成長していない……」

80 ::2023/05/28(日) 02:24:48.92 ID:ow+jYY/C0.net
>>77
そりゃ幻想だろ
ドイツはロシアのせいで停滞中

81 ::2023/05/28(日) 02:25:41.30 ID:YVVesmj80.net
>>79
そらバブルの頃と較べたらなw
あの頃の日本は世界一の金満国家だぜ
東京都の地代でアメリカ1国が買えると言われてたんだから

82 ::2023/05/28(日) 02:25:50.96 ID:A7hbg+Xh0.net
>>31
一人あたりGDPは3位どころか30位だけどええんか?
中国は60位だから中国には勝てるけど

83 ::2023/05/28(日) 02:27:42.27 ID:ow+jYY/C0.net
>>81
くだらないよな
そりゃバブル弾けてよかった
アメリカもホントは弾けるべきじゃね?
人が暮らせないレベルで高くなちゃってるし

84 ::2023/05/28(日) 02:31:26.54 ID:WWllBy410.net
>>1
> 2中国 1810兆円

共産党の統計なんて水増し
支那の人口の4分の1の米、10分の1の日本がいかに生産性が高いかということ。

85 ::2023/05/28(日) 02:34:13.85 ID:Yk5kxUAt0.net
>>81
30年の間にアメリカは3倍強、中国は25倍以上に成長
日本はずっと横ばい

86 ::2023/05/28(日) 02:36:23.57 ID:EyAnVGox0.net
>>58
自国通貨安ってその国にとってはGDPが上がるのは常識レベルなんだけど…
他の国のGDPが下がるからそういうのが円高望んでるんだろうな

87 ::2023/05/28(日) 02:36:42.78 ID:ow+jYY/C0.net
バブルの頃の日本なんて良かったか?
なんかダッサイ田舎者だなーって感じで良くなかった
今のアメリカに近い

88 ::2023/05/28(日) 02:36:58.50 ID:WCbjf5r20.net
人口の差か

89 ::2023/05/28(日) 02:37:21.01 ID:xC11xw7/0.net
日本人で良かった
スレ主は中国人?頑張ってねw

90 ::2023/05/28(日) 02:39:26.17 ID:Yk5kxUAt0.net
1人当たりGDPだとイタリアにも抜かれてバハマと同じくらい、OECD諸国最底辺なんよな
日本も貧乏になったもんだ

91 ::2023/05/28(日) 02:39:36.21 ID:liXh/2aW0.net
中国の人口は日本の10倍なので
4200兆ないとおかしい

92 ::2023/05/28(日) 02:40:09.52 ID:ow+jYY/C0.net
小学生だって
スマホとニンテンドースイッチぐらい持ってるだろ?
みんな金あるのに
カネカネしすぎだわ

93 ::2023/05/28(日) 02:44:50.73 ID:ow+jYY/C0.net
金より
暮らしやすいほうがいいわ
アメリカや中国になんか行きたくないわ
アホらしい

94 ::2023/05/28(日) 02:46:00.75 ID:WWllBy410.net
>>85
1993年(30年前)の支那は鄧小平が掲げた開放政策による市場経済体制
への移行で日米欧から生産事業を大量に誘致し始めた頃で、そこから
桁違いに大きく経済成長するのはあたりまえ。

ようするに比較する基点が極端に小さいということ。

95 ::2023/05/28(日) 02:49:04.08 ID:IU0ngklw0.net
日本は新卒制度辞めないとこれ以上の発展は無理

96 ::2023/05/28(日) 02:49:19.57 ID:Yk5kxUAt0.net
>>94
別に中国と比較しなくても日本以外の先進国は尽くこの30年で経済成長している
成長していないのは日本だけってこと

97 ::2023/05/28(日) 02:50:49.36 ID:ow+jYY/C0.net
>>95
サイゼのランチは500円だ
我慢しろ

98 ::2023/05/28(日) 02:53:15.96 ID:ow+jYY/C0.net
>>96
そんなに成長して
こっちは止まってるなら
じゃあなんで3位なんだ?

99 ::2023/05/28(日) 02:56:52.48 ID:vJy/4BHj0.net
五毛とか工作員気取りで日本人を罵って煽ってるだけで
クソの役にも立ってないから炭鉱で働かせた方がましだと思う
金の無駄

100 ::2023/05/28(日) 02:58:03.93 ID:Yk5kxUAt0.net
>>98
それもいずれ抜かれる
人口が日本の2/3しかないドイツにもいずれ抜かれる予測

GDP中国が世界一になる 日本は6位に転落オワコンになる 中国の時代へ [659060378]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685200356/

101 ::2023/05/28(日) 03:00:55.25 ID:ow+jYY/C0.net
1位とか2位のアメリカとか中国みたくなりたいか?
超のつく富豪がいて
後はそんな変わらんし
物価も高い
治安も悪いし
不動産も高いし
政治もなんか変だぞ

102 ::2023/05/28(日) 03:02:14.35 ID:ow+jYY/C0.net
>>100
だからさ
ドイツはロシアで変わってるよ
燃料依存してたからな
すぐにはムリだろうな

103 ::2023/05/28(日) 03:06:37.05 ID:pwIaEZPS0.net
GDPの向こう側に行くつもりがないと
少子高齢化の中GDPが伸びる可能性はない

104 ::2023/05/28(日) 03:08:24.42 ID:ow+jYY/C0.net
>>103
なんで?
アメリカの人口と中国の人口比べてみろ?
人口なんて関係ないだろ

105 ::2023/05/28(日) 03:10:10.58 ID:Yk5kxUAt0.net
>>102
それは完全に間違ってる
2022年のGDP成長率はドイツが1.9%、日本が1.1%で直近データでもドイツの方が成長率高い

106 ::2023/05/28(日) 03:13:00.29 ID:ow+jYY/C0.net
>>202
間違ってないわ
率じゃなくて
GDPならそれでも上のはずだし

107 ::2023/05/28(日) 03:14:42.14 ID:ow+jYY/C0.net
>>105
そう思いたいだけなんだよ
アングロサクソンは
IMFもよくやる

108 ::2023/05/28(日) 03:17:24.83 ID:ow+jYY/C0.net
実際0.8%ほど
ドイツが上回って追いつくのいつなんだ?

109 ::2023/05/28(日) 03:17:50.35 ID:Yk5kxUAt0.net
>>107
そういう陰謀論はいいから
データに基づいて話そうか

110 ::2023/05/28(日) 03:19:49.60 ID:ynFycFJn0.net
お前らなんで子供作らないの?
1万年以上続いてきた遺伝子リレーを自分の代で途絶えさせるとかご先祖様に申し訳ないと思わないの?

111 ::2023/05/28(日) 03:19:56.66 ID:ow+jYY/C0.net
>>109
何が?お前こそ抜いてから言おうなw
ムリだけどなw

112 ::2023/05/28(日) 03:24:20.77 ID:Yk5kxUAt0.net
>>111
予測について話してるのに抜いてから言えとかちょっと頭悪すぎじゃないか?

113 ::2023/05/28(日) 03:24:59.76 ID:ow+jYY/C0.net
ドイツなんてロシアの戦争の引き金だろ
エコだなんだいって
燃料をいきなり切り替えるとか
アイツラの責任は重大
ちゃんと責任取れ
話にならん

114 ::2023/05/28(日) 03:25:35.09 ID:ow+jYY/C0.net
>>112
じゃあデータでもなんでもない
実際にムリ
おわり

115 ::2023/05/28(日) 03:30:10.55 ID:Yk5kxUAt0.net
感情論と自分の感想だけでレスする人には何言ってももダメだねこりゃ

116 ::2023/05/28(日) 03:31:43.71 ID:ow+jYY/C0.net
>>115
いつまでも抜けないよ
間違いなく
数年後なんてムリ
事実だ

117 ::2023/05/28(日) 03:34:33.06 ID:ow+jYY/C0.net
自分こそ感情論のくせにアホらしい
まあロシアがなければ
抜いたかも知れんが
おそらくムリになったな

118 ::2023/05/28(日) 03:36:43.12 ID:ow+jYY/C0.net
こっちも成長しちゃうからムリ
成長率が0.8%ほど上回ってもしょうがないだろ
ゼロに近いんだし

119 ::2023/05/28(日) 03:40:31.91 ID:dY3RXnfS0.net
もうこういうすれいらんから中国が暴れてる理由は負債総額1亰越えてるからじゃん
なにがしたいの?

120 ::2023/05/28(日) 03:40:33.21 ID:ow+jYY/C0.net
ドイツって
ファイザーのあのしょうもないコロナワクチンかなんかだろ?
もうゴミですわ

121 ::2023/05/28(日) 03:40:51.10 ID:Ka8PGrNu0.net
管理者だけど朝4時に出社して図面の確認して8時に現場で肉体労働夕方までして夜7時まで事務所で事務して下手したら夜8時まで現場で肉体労働
筋肉痛ひどいし休みは日曜日だけ
これで年300の固定給
手取り年240
田舎はこんな仕事しかない

122 ::2023/05/28(日) 03:41:36.71 ID:HnuN49zi0.net
>>1
ソースみると日本は約490兆なような…🤔
それでも前は540兆ぐらいだった気がするから減っとるんやろね

123 ::2023/05/28(日) 03:42:54.96 ID:ow+jYY/C0.net
>>122
円安だから上がるんじゃないか?

124 ::2023/05/28(日) 03:44:24.50 ID:dY3RXnfS0.net
大体ねどうやって一亰ウォンちゃうで円やでどうとりかえすん
中国からみーんな逃げてる理由これよ

125 ::2023/05/28(日) 03:44:39.82 ID:ow+jYY/C0.net
>>121
そんなわけ無いだろ
コンビニでそれだけ働いたらもっとじゃん

126 ::2023/05/28(日) 03:47:49.35 ID:dY3RXnfS0.net
1810兆とか嘘ついても投資は集まらん
相次ぐ不動産投資の失敗公共設備の失敗海外投資の失敗で
ケツに火がついてることわかってるんよ

127 ::2023/05/28(日) 03:51:26.80 ID:dY3RXnfS0.net
>>121
そりゃそうだろなんの問題あるんよ。お前な1万貰って使うだけで増やしてない
1万貰ったら1万2000円に増やそうとしたことある?

128 ::2023/05/28(日) 03:56:35.22 ID:vYUhuv8s0.net
科学技術や次世代の育成に投資をしてこなかったツケがでたってかんじ

129 ::2023/05/28(日) 03:58:28.45 ID:rRpwoOMP0.net
宇宙から見た光量で6割しかないって言うし、そもそも中国製品て糞安くて効率悪いだけだから実際4割とかそれ以下ぢゃねーの?

130 ::2023/05/28(日) 04:00:13.38 ID:wy4D2lDE0.net
そりゃ日本の技術者や企業が中国にホイホイ技術渡してりゃそうなるわ

131 ::2023/05/28(日) 04:01:48.71 ID:pRcwkAQJ0.net
>>17
マキャベリ「隣国を援助する国は滅びる」

132 ::2023/05/28(日) 04:02:53.09 ID:ow+jYY/C0.net
>>127
どうするの?

133 ::2023/05/28(日) 04:03:00.56 ID:dY3RXnfS0.net
日本か成長しない理由は国民が投資してないんよ
バブルの時は訪問して金集めてたこれ違法になった
詐欺されるからなんよ詐欺師のせいで頭悪いやつの資産がふえない
本物しか資産ふやせない投資信託すら詐欺するから
もーどうしようもない。そもそもてめぇーの力で1万を1万2000円にするしか
もう方法ねぇーんよ

134 ::2023/05/28(日) 04:05:01.72 ID:ow+jYY/C0.net
なんで大企業に投資しなきゃならんのだ?
持ってるくせに
お前らがよこせ

135 ::2023/05/28(日) 04:06:34.44 ID:ow+jYY/C0.net
1万が1万2千円になるなんて簡単じゃん
そこらで1時間ほど働けばいいじゃん

136 ::2023/05/28(日) 04:07:12.32 ID:Bn38NVuy0.net
人口は10倍なのに、なんでGDPは3.5倍なの?無職ばかりなの?

137 ::2023/05/28(日) 04:08:00.59 ID:dY3RXnfS0.net
>>132
投資したらいいやん。その為には原理勉強してうまくいくかいかないか
見極める目をつけないと成功なんてしないよ。馬鹿みたいにステマに集まり投資しても
食いあいに混ざるだけ。みーんな色々考えてるよ
お前今まで何してきた?何もしなかったんだろ?違うか?

138 ::2023/05/28(日) 04:10:04.61 ID:ow+jYY/C0.net
>>137
うん全くやりたくない
企業のキャッシュフロー
内部留保を見ろ
アイツラは社員にも還元せず
ぶくぶく太ってる
株価のためにね
馬鹿らしい

139 ::2023/05/28(日) 04:12:00.23 ID:dY3RXnfS0.net
>>136
無職だらけよ。ホントに無職だらけ中国は国内仕事ないから海外いくんよ
公共事業やらないといけないんだけとね
軒並みあほなことすっから失敗するんよ

140 ::2023/05/28(日) 04:16:26.56 ID:ow+jYY/C0.net
世の中
金中毒なんだよ
ポケモンカードも買取全部10円ぐらいにしたら誰もやらんだろ?
アホばっかりだ

141 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [JP]:2023/05/28(日) 04:24:56.22 ID:dY3RXnfS0.net
>>138
リスクも取らんで金儲けしたい?話ならんわ
社長は私利私欲とでも思ってんのか?どれだけ頭下げてると思うん
お前らのためにお前が働いてる会社資本1000万程度だろ
道具揃えてお前らの給料毎月用意するので一杯一杯よ
銀行が金貸すの辞めたらこんな仕事しかないという仕事すら無くなるんよ
そのお前の文句言う仕事なくなったらお前どうするんよ
文句言う前にお前に何ができるのか考えろよ。文句言う仕事以外でお前に出来ること
なーんもないんじゃないんか?そんな人間が有益な仕事について
功績上げれるか?今迄功績あげてないお前が役に立つんか?
まずは己のスキル上げろよ。他人や会社のスキルではなくお前なんよ
お前以外お前の価値を上げること出来ないんよ

142 :ローリングソバット(神奈川県) [US]:2023/05/28(日) 04:28:31.36 ID:D5uUfcFB0.net
勝つ意味はないけど本来なら2倍ぐらいになっていても良かった
日本企業の成績表の結果です

143 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [JP]:2023/05/28(日) 04:29:58.49 ID:dY3RXnfS0.net
他人や会社みて文句言うやつは己を一切見てない
自分に価値が1億円なのか20万なのかって話で
お前の価値が1億円と言えるか言えないかここがお前の勝負だろ!
他人も会社も関係ねぇーだろ!

144 :シューティングスタープレス(茸) [PL]:2023/05/28(日) 04:30:28.61 ID:GGV94DPS0.net
一帯一路→失敗 
AIIB→失敗
不動産→バブル崩壊
他にも色々あったがそれでも中国に夢見るの?

145 :イス攻撃(東京都) [US]:2023/05/28(日) 04:36:34.34 ID:0jd6kJgA0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

146 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [JP]:2023/05/28(日) 04:38:31.04 ID:dY3RXnfS0.net
お前胸張って俺には1億円の価値があると言えればこんなとこで文句言う暇はない
何でもいいんよ1億円の価値がお前にあると言えるようになりゃいい
俺は1億円の価値が俺にはあると言えるんよ金にはなってねぇーけど
国民救ってるから俺は笑えるんよ貧乏でもな
価値あることしてるから。なぁーお前の本分はなんだ?特性はお前が生きてきた事に無駄はないぞ

147 :デンジャラスバックドロップ(宮崎県) [US]:2023/05/28(日) 04:47:47.31 ID:MTwmIYoJ0.net
早く死ね
国家を奪われたらなんも残んねえ蓄積ゼロのジジイ

148 :アンクルホールド(東京都) [US]:2023/05/28(日) 05:07:24.60 ID:FutN0oPU0.net
中国の数字を鵜呑みにするのはどうかと

149 :中年'sリフト(北海道) [US]:2023/05/28(日) 05:18:15.77 ID:mUNFSXfC0.net
まだ嘘をどやってんのかw

150 ::2023/05/28(日) 05:18:37.55 ID:teCFa6C+0.net
お前らのジミンさんがここ数十年、全力で支援しつつ自国民は貧しくしてきた政策が
上手くいったんだから、お前らは誇れるよね?

151 ::2023/05/28(日) 05:20:46.80 ID:WuMd+QgA0.net
ドイツに抜かれるとか言ってた奴が居たね

152 ::2023/05/28(日) 05:21:31.45 ID:KoNEW+UL0.net
日本人本当にアホやからな
実際に日本で仕事してきたからよくわかるわ
会社にこういう商品がこれから来るだろうって言ったら
そんなの来ないって言われて
他の海外大手が同じものつくったら
情報漏らしたのかと疑われたわw
技術部の人間のいうことを経営者が聞けないバカだからな

153 ::2023/05/28(日) 05:22:03.13 ID:WdaU4u+m0.net
一人当たりに換算すると逆に日本が約4倍になるが
それだと日本も世界で30位辺りでなんかパッとしないんだよな

154 ::2023/05/28(日) 05:24:07.05 ID:KoNEW+UL0.net
>>151
中国に技術流してたのどいつやー

155 ::2023/05/28(日) 05:26:19.21 ID:KNcx1NdX0.net
>>3
ドルベースだからな

156 ::2023/05/28(日) 05:38:09.06 ID:WdaU4u+m0.net
>>152
本当に日本の(特に大企業の)経営者は無能だよ
でも社内でうまく立ち回った「成功体験」があるので自分たちを有能だと思い込んでいる
これから技術者は古い会社を見限って自ら起業すべきと思う
そのために国もスタートアップ支援に動いている
そうしないと日本は沈む一方

157 ::2023/05/28(日) 05:41:32.72 ID:dUNfOXvx0.net
減税しないから

158 ::2023/05/28(日) 05:42:48.11 ID:+yEVM6ya0.net
岩田規久男
'22年の日本のGDP(ドルベース)は世界第3位ですが、第4位のドイツを3.9%上回っているだけです。
そのわずかな差のせいで、「抜かれる」と報じるメディアもありました。
しかし、IMF(国際通貨基金)の予測でも'28年まで抜かれる心配はありません。

そもそも、豊かさや幸福度を見るうえでは、GDPよりも、国民の数で割った「一人当たりGDP」のほうが重要です。
国際的な研究組織が発表している「世界幸福度調査」でも、一人当たりGDPが幸福度に影響する主たる要因として取り上げられています。
中国のGDPは世界第2位ですが、一人当たりGDPは76位で、日本の4割程度にすぎません。
中国には富豪もおり、訪日中国人は爆買いしていますが、平均的には貧しい国なのです。

159 ::2023/05/28(日) 05:44:51.21 ID:8C3oi0jm0.net
特亜をマンセーしている池沼パヨクズは早急に日本を脱出しろよ
そして特亜で酷使されて死ね

つか、パヨクズへのナマポや奴らによる犯罪が激減するし
日本経済にとっても有益だろ

160 ::2023/05/28(日) 05:47:20.90 ID:PZ1FkCb60.net
ロシア終わった後に特需来るから今のうちに日本株買ってるバフェット爺さんを信じてる

161 :テキサスクローバーホールド(茸) [US]:2023/05/28(日) 05:56:13.84 ID:vxer3YTH0.net
>>1
そもそも10億人も居てその程度ならば
生産性低すぎだろカス

162 :ジャストフェイスロック(茸) [US]:2023/05/28(日) 05:56:16.62 ID:PZ1FkCb60.net
俺が会社入った頃は海外に金型発注したり部品発注して稼いでいたけど
今は韓国や中国から下請け仕事もらう立場になったよ、日本は安いからって
これが現実だろう

163 :腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US]:2023/05/28(日) 06:00:18.98 ID:KoNEW+UL0.net
>>162
10年くらい前は中国の会社を買収して
中国の子会社のほうが儲かっているっていって
大笑いしながら
世襲のアホを会社に大量に入れてたな
そして日本人の派遣を切っていた

164 :不知火(千葉県) [CZ]:2023/05/28(日) 06:01:44.17 ID:54bNg7jL0.net
魔界の猿🐵から取り戻す❗

旧石器時代へ原点回帰したネアンデルタ-ルジャップ猿🙈の暮らしを取り戻す❗

古いものほど新しい❗

洗脳ジャップ猿🐵の放射脳を覗いてみれば、クロマニヨンズジャップ猿🐒文明回帰の音がする❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

165 :不知火(千葉県) [CZ]:2023/05/28(日) 06:02:02.15 ID:54bNg7jL0.net
ブッシュマンよりも自然と共生🏞!

密林ジャングルのターザンよりも非科学的に🛖!

クロマニヨン人よりも四つ足歩行で🙊!

ネアンデルタール人よりも火🔥起こしを素早く🐵!

アウストラロピテクスよりも縦穴式防空壕核シェルターを手掘り🖐する原始的技術力を持ち🙉⛺!

言語は身振り手振りのゼスチャー会話🙈!!

生きる化石!過去文明の生き証猿🐒!…

滅んだ三次元物質文明に取り残され遺物と化した原始シ-ラカンスジャップ猿🙉たちの砂漠🏜のオアシス💧🏝🏕⛱

後の地球🌏高次元文明までアセンションプリ-ズ❗😵😥😨😰😱🤯

トゲトゲ肩パッド持った?(笑)

サブマシンガン準備した?(笑)

武器庫からロケットランチャー入手した?(笑)

輸送用トレ-ラ-強奪した?(笑)

モヒカン用のバリカン用意した?(笑)

缶詰と燃料と砂漠地🏜仕様のバギーやジ-プ🚙も準備した?(笑)

無戒殺風拳🤜マスターした?(笑)

映画・戦国自衛隊のように突然巻き込まれて翔ぶ感じで始まるよ❗

古いものほど新しい❗✨🆕✨

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

166 :ニールキック(東京都) [US]:2023/05/28(日) 06:04:19.69 ID:zIEstKLM0.net
>>10
日本も他国のことはあまり言えんが
格差は日本よりやばいんやったよね

167 :ジャストフェイスロック(茸) [US]:2023/05/28(日) 06:05:31.56 ID:PZ1FkCb60.net
>>166
日本は最底辺でも月11万円くらい貰えるが、中国は多分何もない

168 :アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US]:2023/05/28(日) 06:05:53.12 ID:6fPiWOf80.net
中国の発表なんて嘘
大本営と一緒、どうせ鉛筆舐めてるだけ

169 :TEKKAMAKI(神奈川県) [ニダ]:2023/05/28(日) 06:06:48.25 ID:NSMZzBLI0.net
>>151
もうすぐ抜かれるよ
頭ピーマンなネトウヨ

170 :ジャストフェイスロック(茸) [US]:2023/05/28(日) 06:09:46.41 ID:PZ1FkCb60.net
今、トヨタ以外の日本の産業って何かある?
プレステは作れるけどゲームは作れないから儲からないし

171 :リキラリアット(東京都) [ニダ]:2023/05/28(日) 06:10:28.09 ID:D5mr+dlb0.net
>>158
経済学的には一人当たり実質GDP成長率が基本的な指標で、日本はほぼ先進国の平均で米国も同水準
カナダやオーストラリアはやや高め
逆に言えば、米国のGDPは為替とインフレで水増しされてるってことさ

172 :イス攻撃(茨城県) [DE]:2023/05/28(日) 06:10:55.78 ID:KNcx1NdX0.net
>>168
地方からは当局に悪い数字を出せないだろうし中共も対外向けに盛ってるだろうしなあ

173 :ストマッククロー(愛知県) [ニダ]:2023/05/28(日) 06:15:11.08 ID:SBZgdKGG0.net
>>170
デンソー

174 :イス攻撃(茨城県) [DE]:2023/05/28(日) 06:15:19.66 ID:KNcx1NdX0.net
>>170
自動車関連強いのとその他の様々な加工品だな
https://i.imgur.com/8tgcR9k.png

175 :マシンガンチョップ(北海道) [AU]:2023/05/28(日) 06:17:01.18 ID:8C3oi0jm0.net
日本経済に余裕が全くないってことで
在日パヨクズの生活保護を全廃して対処しないとな
特亜への経済援助なんて論外

176 :フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2023/05/28(日) 06:18:24.50 ID:lMp4DNK50.net
GDPが国力を表す指標にはならないのにw
経済学なんて合法的にバカを騙す詐欺学で
こんな数値なんて何を入れて何を外してるかで数値が変わるのに
いつまでこんなもの喜んで使うんだろうかw

177 :レッドインク(東京都) [KR]:2023/05/28(日) 06:19:21.80 ID:5ntFR4Jn0.net
>>6
中国の数字を信用して馬鹿ジャップとか
どんな高度なお笑いだよ…

逆にお前がバカ過ぎなんよ…

178 :ジャストフェイスロック(茸) [US]:2023/05/28(日) 06:21:50.35 ID:PZ1FkCb60.net
>>173
トヨタじゃん

>>174
トヨタじゃん

179 :イス攻撃(茨城県) [DE]:2023/05/28(日) 06:22:14.27 ID:KNcx1NdX0.net
>>170
日本全体の産業
https://i.imgur.com/amMjdYT.png

180 :ファルコンアロー(茸) [CN]:2023/05/28(日) 06:23:14.80 ID:JO1alUtV0.net
>>177
それ言ったら日本の発表も怪しいのでは?

181 :ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone) [CN]:2023/05/28(日) 06:30:25.21 ID:+rZ6Yksu0.net
なんで競ってるのか

182 ::2023/05/28(日) 06:33:32.25 ID:COtML9wK0.net
>>35
何の資源もない中抜き老人大国のジャップ国が今後発展する可能性なんか一切無い

183 ::2023/05/28(日) 06:34:52.03 ID:KNcx1NdX0.net
>>181
強いものに巻かれろじゃないけど
有力な投資先として見て貰えるからさらに金が集まるんよ

184 ::2023/05/28(日) 06:39:15.93 ID:5ntFR4Jn0.net
>>180
中国ほどあからさまだったのかよ…
どんなソースもとに話してんだ?

185 ::2023/05/28(日) 06:40:43.15 ID:1lpYty5/0.net
>>56
あんたよくわかってる
歴史的にも中国は半島をバカにしてるし格下扱い

186 ::2023/05/28(日) 06:46:30.41 ID:8V2VFU9l0.net
へぇ~中国って凄いんですねw

187 ::2023/05/28(日) 06:53:00.81 ID:+Rr/E1Fe0.net
>>86
円建てGDPなんて上がっても意味ない
ジンバブエもトルコも爆上げしてるよバーカ

188 ::2023/05/28(日) 06:53:33.50 ID:JO1alUtV0.net
>>184
去年か一昨年くらいにでかい改竄が発覚したやん
国土交通省の長年にわたるデータ改ざんが判明、藤巻氏「世も末」
https://sakisiru.jp/17135

安倍政権から始まったデータ改ざんの深刻度<弁護士・明石順平>
https://nikkan-spa.jp/1810795


不思議なことに続報でてないけど

189 ::2023/05/28(日) 06:55:58.10 ID:Uz+TJVsQ0.net
国土も人口も桁違い
何故勝てると思うのか

190 ::2023/05/28(日) 06:59:58.43 ID:5ntFR4Jn0.net
>>188
改ざんが発覚・訂正するだけまだマトモだろ…
そして中国ほどあからさまだったと言う根拠も無いな…
しかもその記事ですら影響は軽微と言ってる始末…

語るに落ちてるんだわ…

191 ::2023/05/28(日) 07:00:06.37 ID:EyAnVGox0.net
>>187
たとえがwバカ過ぎるw

192 ::2023/05/28(日) 07:04:15.59 ID:8V2VFU9l0.net
これが日本の健保にタダ乗りした成果な

193 ::2023/05/28(日) 07:04:58.94 ID:Fgn3Js090.net
TVじゃインドが来るって言ってたが 

194 ::2023/05/28(日) 07:07:32.01 ID:FAsHZERp0.net
日本は自分を過小評価をするくせがあり特亜は尊大に振る舞う事で自分を大きく見せるくせがある
まぁどちらも悪癖だわな

195 ::2023/05/28(日) 07:08:23.06 ID:RGmvrSlZ0.net
>>1
中国の統計は嘘だらけで実GDPは1000兆円以下
最近の研究で人工衛星が観測した夜間の街明かりからGDPを推計するってのがあって中国のGDPは公表値の6割程度って判明した
現状、日本の2.3倍程度ってこと

それにあと十数年で中国は衰退混乱して分裂する
2分すれば日本と同程度だし混乱期に経済成長は期待できないから日本がまた2位に復活する

196 ::2023/05/28(日) 07:09:45.87 ID:YVVesmj80.net
>>85
単純にアメリカは超インフレで中共は起点の数字が小さいからだよw
バブルの頃の数字を維持してるだけでも立派なもんだよ

197 ::2023/05/28(日) 07:10:19.11 ID:JO1alUtV0.net
>>190
で、誰がどんな処分を受けたんだろうね?
年金基金の使い込みの時も結局うやむやだったよね?
軽微かどうかなんて資料をごっそり隠滅しちゃってるから追跡できないよね?

198 ::2023/05/28(日) 07:12:50.68 ID:XTv2tr2h0.net
人口が違いすぎる

199 ::2023/05/28(日) 07:15:54.20 ID:5ntFR4Jn0.net
>>197
はぁ?
論点ずれてんだけど何が言いたいんだよお前は…?

しかも自分で提示したソースにツッコミ入れるとかマジでどうしたん…?

200 ::2023/05/28(日) 07:20:24.17 ID:+OZCETQa0.net
支那より米帝の数字だろ
どんだけコイツらやりたい放題やってるかってこと

201 ::2023/05/28(日) 07:20:26.38 ID:A7hbg+Xh0.net
実際データを見てみると、日本の2021年の労働生産性は世界36位と驚くべき順位です。なんと、スペイン、スロベニア、チェコ、リトアニア、ギリシャより下なのです。

らしいよー

202 ::2023/05/28(日) 07:20:55.39 ID:1P7FvDw20.net
人口や規模が違いすぎる

203 ::2023/05/28(日) 07:21:19.12 ID:q/tkOPNJ0.net
そんなことよりアメリカドルがどうなるんだ

204 ::2023/05/28(日) 07:22:54.67 ID:rmH9A5CN0.net
人口爆発した国じゃ暮らしづらいでしょうに
程々が良いよ

205 ::2023/05/28(日) 07:23:39.14 ID:8V2VFU9l0.net
でも、ポマエラ ドル買って米国株買うんだろ😁

206 ::2023/05/28(日) 07:23:54.49 ID:JO1alUtV0.net
>>199
君がやるのは中国でどれだけGDPの水増しされてるかを示すことじゃね?
実態より4倍くらい盛ってないと日本は負けてることになっちゃうぞ

207 ::2023/05/28(日) 07:24:31.88 ID:liXh/2aW0.net
そもそも日本人は中国をライバルとしてみてない

日本のライバルはどこだろうなぁ
やっぱ米国だろうな

208 ::2023/05/28(日) 07:25:41.61 ID:5jxMVFSm0.net
おまえらの努力次第だね
誰かのせいにしているうちは落ちる一方だよ

209 ::2023/05/28(日) 07:27:09.24 ID:nZvFhJS90.net
>>207
いや見てるだろ
中国がやべぇやべぇいっとるやつはいるけどアメリカやべなんて言う奴殆どおらんわ

210 ::2023/05/28(日) 07:29:20.48 ID:T7iY6JvW0.net
ついに一人当たりGDPがイタリアに抜かれてG7最下位になった日本…

ああ、惨めな日本人…

211 ::2023/05/28(日) 07:30:25.04 ID:OWJysJe40.net
>>206
そもそも中国が日本の3.5倍じゃ中国人は雑草囓らないと死んじゃうじゃね?
人口は12倍だろ

日本のナマポを2/3削減しても大丈夫!って事か

212 ::2023/05/28(日) 07:30:46.59 ID:A7hbg+Xh0.net
>>207
日本人→アメリカがライバル
中国人→アメリカがライバル
アメリカ人→中国がライバル

中国人&アメリカ人「何あいつ。。。」

213 ::2023/05/28(日) 07:32:26.54 ID:5ntFR4Jn0.net
>>206
そもそも語るに落ちてる上に
自分の提示したソースにツッコミ入れ出してる時点で成り立ってないから…

もう何で食い下がってきてんのかも分からんレベル…

214 ::2023/05/28(日) 07:32:53.04 ID:fDSDbaQ70.net
>>39
中国と仲良くしようとした遠方の欧州ですら諦めたのにw

215 ::2023/05/28(日) 07:34:11.08 ID:bKt3PbWi0.net
>>1
規模には勝てるわけない。欧州の国からすると日本に対して同じ感覚

216 ::2023/05/28(日) 07:40:46.51 ID:z1ksGXiq0.net
10年前GDP中国に抜かれたといっていたらあっという間に4倍差
全く成長しない日本、終わっとる

中国バブルはじけると10年前に言っていた奴がいたが、いつになったらはじけるんだ?

負け犬の遠吠えしか言えない日本、情けないわ

217 ::2023/05/28(日) 07:41:43.84 ID:z1ksGXiq0.net
>>202
人口が少ないドイツにGDP抜かれそうな日本

218 ::2023/05/28(日) 07:42:00.02 ID:YVVesmj80.net
>>210
なんでルクセンブルクはG7にいないのか、よく考えてみようぜ

219 ::2023/05/28(日) 07:42:32.70 ID:50+UPyhB0.net
中国の方が多いのは本当だと思うけど、中国の出してくる数字って基本盛ってて信用とかゼロじゃん
本当の数字が知りたいね

220 ::2023/05/28(日) 07:43:12.35 ID:YVVesmj80.net
>>212
自由と民主主義を謳うアメリカは中国をライバルとは思ってないだろw
敵だよ敵

221 ::2023/05/28(日) 07:44:15.59 ID:BUyV+cIA0.net
>>20
とか言ってて韓国にはそれ抜かれたからな

222 ::2023/05/28(日) 07:45:35.37 ID:OWJysJe40.net
>>216
とっくに弾けて
中国の統計を見れば、2022年の時点ですでに大学卒業生の就職率は極めて低いことがわかる。 文系学生の就職率はなんと12.4%と極めて低水準だし、理系でも理学系が29.5%、エンジニア系が17.3%となっている。 2023年にはこの数がさらに低くなるとみられているのだ。2023/04/07

就職氷河期突入してるぞ

223 ::2023/05/28(日) 07:46:31.78 ID:OWJysJe40.net
>>221
でも在日韓国人は帰らないんだからその数字は噓だよな

224 ::2023/05/28(日) 07:47:49.68 ID:yJHj1TKW0.net
なあなあ
ネトウヨ
うさぎとカメって童話知ってるか?

余裕かまして追い抜かれるとかダサすぎて目も当てられないなw

225 ::2023/05/28(日) 07:50:25.73 ID:ZtNTGy7z0.net
>>224
バブル崩壊中なのに何余裕かましてんだよw
馬鹿なの死ぬの?

226 ::2023/05/28(日) 07:50:34.97 ID:QW8edQTN0.net
GDPいきなり40%消失したんじゃないの?
無かったことになってて草
本当出鱈目な数字しか出てこない国だね

227 ::2023/05/28(日) 07:51:06.01 ID:OWJysJe40.net
>>224
なあ自慢の祖国にさっさと帰るつもりは無いのか?パンチョッパリ

228 :パロスペシャル(千葉県) [US]:2023/05/28(日) 07:53:42.29 ID:QW8edQTN0.net
>>221
韓国のは企業のも含めてるからね

229 :逆落とし(山口県) [US]:2023/05/28(日) 07:58:20.45 ID:NrNxkvBt0.net
実際は上のレスにもあるようにシナのGDPは公表の6割だ。それでも日本の倍以上はあるけどな

230 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2023/05/28(日) 08:01:29.71 ID:ZtNTGy7z0.net
>>229
デス・スパイラル入ってるからなもっと減るよ

231 :パロスペシャル(千葉県) [US]:2023/05/28(日) 08:02:15.90 ID:QW8edQTN0.net
>>217
それ中国に言えよw
日本の10倍以上ないとダメじゃん

232 :ジャーマンスープレックス(千葉県) [CN]:2023/05/28(日) 08:03:56.32 ID:cnVsB9nU0.net
雇用はどうなってますか

233 :デンジャラスバックドロップ(北海道) [IT]:2023/05/28(日) 08:04:16.37 ID:jJ5FZmvJ0.net
>>217
嫌儲に帰れば?あそこなら君同様に日本が嫌いで憎くて憎くて仕方ない連中が沢山いて君の意見は褒めてもらえるよ?
あ、それともリベラルとか左派のケンモメンだから自分と意見が違う奴は嫌儲で徹底的に罵倒浴びせる狭量さなのに
こっちに来ては俺様の意見にひれ伏せみたいな啓蒙しに来てるのかな?

234 :リキラリアット(東京都) [ZA]:2023/05/28(日) 08:04:31.78 ID:A7hbg+Xh0.net
>>231
人口が少ない日本に別にGDP抜かれそうではない中国

235 :デンジャラスバックドロップ(北海道) [IT]:2023/05/28(日) 08:05:47.12 ID:jJ5FZmvJ0.net
>>234
お前みたいな数字バトラーはさっさと嫌儲に帰っていつものように日本叩いてろよ

236 :名無しさんがお送りします:2023/05/28(日) 08:26:07.32 ID:bDlYw19FC
こんなマーキングばっかりで心配になるな中国
野生動物は野生動物だね

237 :名無しさんがお送りします:2023/05/28(日) 08:26:54.91 ID:bDlYw19FC
記念にはなるか
後の人類への娯楽としてね

238 :ランサルセ(東京都) [HU]:2023/05/28(日) 08:07:45.86 ID:wEXx2Lz00.net
人口考えてみろ、勝った負けたでウキってるのもアホだろ
天然資源とか基軸通貨みたいなもんがなくて、日本みたいな自由貿易で食ってる国ならいずれにせよ追いつかれるんだよ

239 :フルネルソンスープレックス(日本のどこかに) [US]:2023/05/28(日) 08:15:01.56 ID:XIuA7MvT0.net
GDP、国内総生産
人口が爺婆を中心に働かない奴が多いんだから
上がるわけないだろ
維持してるだけでも大したもん

240 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2023/05/28(日) 08:16:57.34 ID:ZtNTGy7z0.net
ちなみに穴掘って埋めて、予算が付けばGDPなw
中国はこれなんじゃね😅

241 :リキラリアット(東京都) [ZA]:2023/05/28(日) 08:23:02.59 ID:A7hbg+Xh0.net
>>239
現在はトラックドライバーみたいな地道な仕事は70前後のジジイが支えてて
これからそのジジイが抜けたら破綻しそうとか言われてるけどねえ

242 :ファイナルカット(大阪府) [US]:2023/05/28(日) 08:23:22.55 ID:lbym//rA0.net
元々人口の多い中国がそれなりのものを作るようになったらGDP爆上がりするのは当然だろ

>>1は馬鹿なの?

243 :フォーク攻撃(大阪府) [US]:2023/05/28(日) 08:28:26.07 ID:pPyFzlvk0.net
なんで得意の国民一人当たりで比べて煽らないのかなぁ

244 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [ニダ]:2023/05/28(日) 08:33:53.80 ID:044MOa4T0.net
勝つ何も有史以来、基本負けてたからな
直近100年くらい勝ってただけで

245 :デンジャラスバックドロップ(北海道) [IT]:2023/05/28(日) 08:35:05.09 ID:jJ5FZmvJ0.net
>>241
早く嫌儲に帰れ
リベラルや左翼は要らないから消えろ

246 :ニールキック(ジパング) [DE]:2023/05/28(日) 08:35:33.52 ID:OscCAbmp0.net
まだ3位なの草
資源ない国なのにすごすぎ

247 :クロスヒールホールド(東京都) [US]:2023/05/28(日) 08:35:48.13 ID:Jq4vFpt/0.net
そりゃ人口と国土に差があり過ぎるんだから中国が成長してきた今無理ゲー

248 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2023/05/28(日) 08:39:38.02 ID:zhcaw4HJ0.net
そもそも先進国病とも言われる少子高齢化が始まってきた中国で老害が大量発生するのはコレからだろ

249 :ジャーマンスープレックス(千葉県) [CN]:2023/05/28(日) 08:39:44.21 ID:cnVsB9nU0.net
国民ひとりあたりに換算するとパイは小さくなる勘定
でも中間層や富裕層の絶対数は日本よりある
にしても「共同富裕」はどう計算しても無理ゲー
ネオ文革に血道をあげる習近平は破滅する方向へ順調に進んでいる

ところで半導体製造のマザーマシン供給止める話
あれどんな犠牲が出ようと手加減しないほうがいいですよ
さもないと併呑は予定されたも同然になる

正念場

250 :ダブルニードロップ(光) [US]:2023/05/28(日) 08:41:07.09 ID:Rd7QHZum0.net
>>3
日本のGDPは横ばいか微増し続けてる。
中国が飛躍的に伸びてるのだが、最近は水増しがバレて実は半分以下との指摘も出てるね。

251 :ダブルニードロップ(光) [US]:2023/05/28(日) 08:42:50.04 ID:Rd7QHZum0.net
>>11
公共事業の数字が一時期2年分が1年ぶんとして計上されてたミスがあったが、差額は1兆円ぐらいだった筈。

252 :ヒップアタック(静岡県) [US]:2023/05/28(日) 08:43:43.90 ID:3Hw2uHAW0.net
ありがとう自民党

253 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2023/05/28(日) 08:47:15.63 ID:zhcaw4HJ0.net
>>252
確かに有史以来一度も勝てなかった中国にかって居たのは自民党政権だけだからな

ソレは正しい

254 :エクスプロイダー(東京都) [ニダ]:2023/05/28(日) 08:49:28.14 ID:xjNzxQ9k0.net
>>218
お前がそれを考えないと駄目だろw馬鹿かよw

255 :シューティングスタープレス(香川県) [US]:2023/05/28(日) 08:49:42.45 ID:xpKW/KuF0.net
日本のGDPはコレから先、急激に下がるぞ。
国力が維持できずに、生活水準だって、行政サービスだって今より下がるぞ。

そりゃそうだろ、人口が減れば、消費者が減るって事だし、消費が減ればおのずと生産だって減るわけさ。GDPは下がる。



GDPが下がるってのは、国力が下がる。って事で
「今がチャンス」と中国が侵攻してくるかも知れないんだからな

256 :アキレス腱固め(広島県) [US]:2023/05/28(日) 08:50:11.59 ID:gizsChJA0.net
GDPってドルベースで比較するんだよね
日本は円安にする事で過去最高の企業業績をアベノミクスからずーっと出し続けているわけだから
もうGDPで比較する事がどれほど意味があるのか分からなくなって来ている

257 :リバースパワースラム(愛知県) [CN]:2023/05/28(日) 08:50:24.63 ID:4QXyZOf60.net
クソスレ

258 :ダブルニードロップ(光) [US]:2023/05/28(日) 08:52:16.60 ID:Rd7QHZum0.net
>>256
円安になれば逆にGDPは下がるぞ。
輸出が伸びればあがるけど、まだ産業が国内回帰してないし。

259 :エクスプロイダー(東京都) [ニダ]:2023/05/28(日) 08:52:59.73 ID:xjNzxQ9k0.net
人口が2/3のドイツに抜かれそうな日本wwwwwww
1人当たりGDPが壊滅的になって行く日本人wwwwwww

260 :サッカーボールキック(愛知県) [MX]:2023/05/28(日) 08:53:18.93 ID:liXh/2aW0.net
バブル期は本当にいいデザインのものであふれてた
世の中にあふれてたあらゆるものの
アイデアデザイン考えると日本のピークは89年だね
89年あたりに社会がガラッと変わった気がする
洋服のデザインとかいまと大して変わらないし
それ以前はちょっと違うなって感じするけど

261 :フルネルソンスープレックス(埼玉県) [RU]:2023/05/28(日) 08:53:50.08 ID:k5BQB8ba0.net
人口10倍だろ
そりゃ無理だ

262 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2023/05/28(日) 08:54:36.32 ID:zhcaw4HJ0.net
>>259
そんな日本にしがみ付いて帰るの嫌がる在日韓国人
ドレだけ惨めな存在なんだろうな

263 :ジャーマンスープレックス(千葉県) [CN]:2023/05/28(日) 08:55:47.64 ID:cnVsB9nU0.net
あの地域の通史的に鉄板の興亡パターンで類推するとそろそろ不老不死の草を探し求めるあたり  >隣の腹出黄熊さん

264 :サッカーボールキック(愛知県) [MX]:2023/05/28(日) 08:55:52.87 ID:liXh/2aW0.net
90年代後半から2003年あたりまでは給料そこまで落ちず
物価は超デフレで庶民はボーナスステージだった
このころは中国も貧しかったおかげで
回転ずしのネタとか今とは比較にならないくらい良かったし
ユニクロは超安かったしコスパ最強で
庶民はこっちのがありがたかったのでは?

265 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2023/05/28(日) 08:56:13.67 ID:zhcaw4HJ0.net
>>259
そもそもEUと言う枠組みで難民は奴隷扱いが合法な国と勝負するのが無理

植民地時代のイギリスと同じ

266 :アキレス腱固め(広島県) [US]:2023/05/28(日) 08:56:21.13 ID:gizsChJA0.net
>>258
いやだから
GDPにどれほどの意味が有るのか不明だと書いているんだが
ちゃんと字読めてますか

267 :アンクルホールド(茸) [PE]:2023/05/28(日) 08:57:19.40 ID:Cdh1wbHz0.net
>>1
なんで勝てると思ってる?
日本には国家百年の計という思想がねーから永久に無理やな

268 :ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [ニダ]:2023/05/28(日) 08:58:24.14 ID:DVbZ0xLn0.net
>>39
日米豪印のQUADは誰の実績だと思ってんねん

269 :ダブルニードロップ(光) [US]:2023/05/28(日) 08:58:54.08 ID:Rd7QHZum0.net
>>266
GDPは国内の経済キャパシティーの指標だよ。
これが低いと国内だけで稼げなくなるから輸出に依存しないと経済を保てなくなるけど、海外の経済動向で右往左往したり外交でも不利になる。

270 :サッカーボールキック(愛知県) [MX]:2023/05/28(日) 08:59:38.16 ID:liXh/2aW0.net
昭和30年代生まれ→戦後に生まれて幸せ
バブル時代に子供だった人→バブル時代に子供で幸せ
バブル時代に若者だった人→バブル時代に若者できて幸せ
それぞれこう思ってるでしょ
でもこれって経済的なことだけじゃない
このころの社会はほんと楽しかったから

271 :パロスペシャル(千葉県) [US]:2023/05/28(日) 09:00:32.74 ID:QW8edQTN0.net
>>234
で、いつ10倍になるん?w

272 :オリンピック予選スラム(やわらか銀行) [CN]:2023/05/28(日) 09:00:42.46 ID:YVVesmj80.net
>>254
いや答えはわかってるだろw
そんな指標は国家の経済規模を計るものとして無意味だからだよ

273 :サッカーボールキック(愛知県) [MX]:2023/05/28(日) 09:01:02.25 ID:liXh/2aW0.net
2000年代生まれはちょっと可哀そうかもね
音楽漫画アニメゲーム映画ファッション全て衰退した後だし
今の日本の社会って楽しくないからね
それでも80~85年よりはいい生活おくれてるとは思うけども

274 :アキレス腱固め(広島県) [US]:2023/05/28(日) 09:03:57.06 ID:gizsChJA0.net
日本の通貨がドルなら
GDPが下がるのは純粋にマイナスだが
日本は円安でGDPが下がる事で
企業業績はずっと過去最高を続けている
やっぱ頭硬すぎて話理解できてないね

275 ::2023/05/28(日) 09:04:30.38 ID:gizsChJA0.net
>>269

276 ::2023/05/28(日) 09:06:28.60 ID:Rd7QHZum0.net
>>273
2000年ってPS2が発売された頃だからゲームの全盛期だろ。
嘘つくなよ。

277 ::2023/05/28(日) 09:12:02.12 ID:7L58lMAY0.net
>>260
89年ピークはそう思うが
89年を境でガラッと変わったとは思わない
89年をピークにその流れが95~96年ぐらいまで続いてる
ただ、その2~3年前ぐらいから就職氷河期が始まっていたけど世間的にはまだそんなに深刻でもなかった
バブル崩壊が深刻化したのが1997年の山一證券と北海道拓銀の破綻
その後は完全に変わっていった

89年~95年ぐらいも変化はかなりしてる
例えばジュリアナ東京は1991年~、プレイステーション1994年~など

278 ::2023/05/28(日) 09:12:49.66 ID:ESc1wtIi0.net
勝てないどころか次々に追い抜かれていくのが決定してる
タイやインドネシア、マレーシアあたりには抜かれてベトナムやラオスくらいの地位に落ち着く
こんな衰退没落の状況でも愛国レスできるネトウヨはある意味すごいと思う

279 ::2023/05/28(日) 09:15:30.47 ID:QW8edQTN0.net
中国の数字自体が出鱈目だがGDPで日本追い抜く前の中国の事はどう思ってんだろ?
スゲー間抜けなこと言ってるの気付いてないんかな

280 ::2023/05/28(日) 09:15:34.65 ID:+EtpONUA0.net
日本経済は壺安倍に粉砕されたね
国内の金も壺と創価の関連企業に持ってかれたね

281 ::2023/05/28(日) 09:16:37.61 ID:7L58lMAY0.net
>>278
無理だと思うよ
なぜなら、それらの国は日本よりも暑いから
日本は夏の1~2ヶ月間ぐらいキツイけど、それ以外は活動しやすい気候
暑い国は国家は繁栄しないよ、暑くて働き者にならないから

282 ::2023/05/28(日) 09:19:27.64 ID:ESc1wtIi0.net
どんな指標を見ても日本の経済力と地位が加速度を増して転落し続けている事実から
目を背けるなんてちっとも愛国じゃないからな 憂い嘆くべきでしょ

283 ::2023/05/28(日) 09:19:52.73 ID:Rd7QHZum0.net
>>278
ならなぜお前はベトナムやインドネシアに移住せずに日本にしがみついているのかという疑問がw
お前が日本から出て行くような状況になった時が本当の日本の衰退なんだろうなw

284 ::2023/05/28(日) 09:20:03.51 ID:g4zIh2Q80.net
>>273
いや、80年から85年って、ムチャクチャ楽しかったぞ
昨日も1985年に、親父が新幹線の中でもらってきた雑誌呼んでたけど、みんな浮かれてる雰囲気

285 ::2023/05/28(日) 09:20:34.21 ID:7L58lMAY0.net
>>273
絶対評価として、80年代90年代より、今の時代進化してるんだからそりゃそうなる
ただ、80年代を知ってる俺からしてみたら80年代のほうが過ごしやすいね
人も80年代のほうが、おおらか、人のミスに対しても今の時代のようにギスギスしてない

286 ::2023/05/28(日) 09:20:35.83 ID:+Cshtf2y0.net
>>3
ドルベースなのと海外現地生産の分は含まれねえから
中国は海外な企業進出出来ねえからコレが精一杯
それも人口が日本の10倍以上いてな

287 ::2023/05/28(日) 09:22:43.25 ID:Ypc6L7nV0.net
>>13
だからアメリカと覇権争いしてるんだよ
アメリカの富をもぎ取りたい

288 ::2023/05/28(日) 09:23:19.98 ID:Rd7QHZum0.net
>>284
あー、それなw
そう見えるだろうけど日本人は貧困で空元気でも出さないと、やってられなかっただけだよ。
マスメディアも日本はこれから良くなるって必死に煽っていた。

289 ::2023/05/28(日) 09:24:12.89 ID:jJ5FZmvJ0.net
>>259
早く嫌儲に帰れよバレバレなんだよ

290 ::2023/05/28(日) 09:24:33.74 ID:7L58lMAY0.net
>>288
楽しかったよ
電気製品も工業製品もファッションにしても、日本が世界をリードしてる実感はあったからね
ただ、欧米への憧れはまだあったねえ、文化面でね
音楽や映画やブランド志向もまだあったし

291 ::2023/05/28(日) 09:27:37.41 ID:qClp0vqF0.net
中国はもうすぐ崩壊するでしょ?

292 ::2023/05/28(日) 09:28:29.37 ID:ESc1wtIi0.net
>>291
ベテルギウスももうすぐ超新星爆発するしなw

293 ::2023/05/28(日) 09:29:26.67 ID:YVVesmj80.net
>>282
なんでそんな衰退国家から在日が帰国しないんだ?
それどころか新卒の韓国人がこぞって就活しに来てるけど

294 ::2023/05/28(日) 09:29:57.92 ID:Rd7QHZum0.net
>>290
俺の記憶では楽しくなったのは1985年以降だな。
この頃から日本人は豊かになっていったから。
パソコンやゲーム機などの進化もこの頃がめざましかった。
1980年あたりは俺の月のこずかいは300円だったよw

295 ::2023/05/28(日) 09:30:57.30 ID:tWqE/1tm0.net
あの規模と比較して勝てると思うとかどんだけ思い上がってんだ
頭おかしくて腐りまくりでも大国は大国だぞ

296 ::2023/05/28(日) 09:31:10.98 ID:B5POnkHN0.net
無理ゲー

297 ::2023/05/28(日) 09:34:32.35 ID:m1U4Fp7X0.net
比較する意味がない。
中国はいずれ、崩壊、分裂する
100パーセント、私が亡くなった後かも
歴史は繰り返すからね。

298 ::2023/05/28(日) 09:36:56.00 ID:ADyg7AjT0.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

299 ::2023/05/28(日) 09:42:13.86 ID:pwwKmED20.net
まだ中国に小遣いやってるの?

300 ::2023/05/28(日) 09:44:56.48 ID:rkoBKdAx0.net
中国の数字は信じるな

301 ::2023/05/28(日) 09:47:56.24 ID:7L58lMAY0.net
>>294
そんな事はないな、アンタが小さすぎて実感が湧かなかっただけじゃないの?
1980年前後は原宿というか代々木公園通りの歩行者天国で竹の子族が踊ってたし
1982~1983辺りは丘サーファーが流行ったり
だから83年?84年?、オールナイトフジも始まったし

1984年よく歌舞伎町のディスコ通ってた
DJの声も入ってるノンストップのディスコ営業音源聴いてみ面白いから

80's disco 新宿ゼノン生録音テープ(1984年4月)
https://youtu.be/rGw0JQg7vO8
東亜会館ビバ3F birthdayテープ1984
https://youtu.be/rn5XVBqLrhw

302 ::2023/05/28(日) 09:54:05.03 ID:A7hbg+Xh0.net
>>291
日本はもうすぐ大地震で崩壊するってよ

303 ::2023/05/28(日) 09:57:18.12 ID:byTZblNg0.net
>>1
海外から国内生産に切り替える政策にすれば良し。

304 ::2023/05/28(日) 09:58:22.99 ID:E6dHVhFL0.net
当時は年配者はみんな戦争体験者だったから戦争というのも連続性のある
歴史の一つだったのがいまや過去の1ページに収まった
同じように景気の良かった時代も完全な過去となりつつある

305 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [SG]:2023/05/28(日) 10:00:59.00 ID:2Ms1cOx70.net
中国の成長率はとんでもないデタラメ、日本は今でもGDP世界2位の経済大国

「中国GDPの大嘘」高橋洋一 著

306 :腕ひしぎ十字固め(茸) [US]:2023/05/28(日) 10:03:39.62 ID:nr3NTF2H0.net
漢字に著作権使用料が徴収されたら
日韓は終焉する。

307 :フロントネックロック(岩手県) [DE]:2023/05/28(日) 10:05:38.64 ID:GBv9J8/S0.net
国土と人口考えたら日本が第3位だなんて充分凄いだろ

308 :イス攻撃(青森県) [KR]:2023/05/28(日) 10:08:17.40 ID:/c+dT+a+0.net
パヨ→もうだめだぁおしまいだぁ中国に吸収されるしかない😭
ウヨ→粉飾だろこんなんw

どっちもマジで存在価値ないけど、国を売らないだけウヨの方がマシか?

309 :トラースキック(神奈川県) [ニダ]:2023/05/28(日) 10:09:32.65 ID:T+9YbX140.net
>>1

310 :トラースキック(神奈川県) [ニダ]:2023/05/28(日) 10:13:30.19 ID:T+9YbX140.net
>>1
中国のGDPが嘘なら日本も嘘かも知れないな( ・∀・)
もしかしたら、日本のGDPは実は5倍で
中国を追い抜いているのかも?( ・∀・)

・・・・こんなんで満足なの?
馬鹿ジャップどもは(笑)

やっぱ馬鹿ジャップは最高だわ( ・∀・)

311 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2023/05/28(日) 10:14:11.90 ID:7L58lMAY0.net
>>294
ちな、これは1985年初頭辺りかな
1983~1984年当時ディスコで大ヒットしてた曲中心で
皆でステップ併せて踊って、フッフッフーとか合いの手とかね
ここに映ってるわけじゃないけど1980年代前半も変わらんぜ?

これは6~7分
当時のディスコをビデオで撮影してる
Back To The 80's 東亜 - 東亜会館
https://youtu.be/OXMnLHwO4YY

312 :クロイツラス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/28(日) 10:15:17.94 ID:1oX6mjqp0.net
>>177

https://imgur.com/a/3uP8PEy

https://imgur.com/a/rmIdTpr

313 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2023/05/28(日) 10:16:10.70 ID:7L58lMAY0.net
>>306
中華人民共和国の
人民共和国は日本で生まれた文字ですw
著作権言い出したら、日本で生まれた文字をかなり使ってますよ中国はw

314 :ニールキック(岐阜県) [US]:2023/05/28(日) 10:29:08.80 ID:TQ+LDAVl0.net
共産国の政府統計

315 :ニールキック(岐阜県) [US]:2023/05/28(日) 10:30:00.38 ID:TQ+LDAVl0.net
共産国の発表する政府統計は眉に唾を付けて読むのが
常識です

316 :男色ドライバー(千葉県) [ニダ]:2023/05/28(日) 10:30:04.67 ID:RkctUuaM0.net
ドルベースで、GDPの定義上、工場の多い中国が膨らむのはわかる。
でも米国ってなぜにこんなに大きいの?
自国内生産そんなに多いのか。
もしくは農作物とかが多い?

317 :マシンガンチョップ(神奈川県) [US]:2023/05/28(日) 10:34:43.14 ID:4nSI2e3P0.net
>>250
半分以下でも日本勝ててねぇワロタw

318 ::2023/05/28(日) 10:37:46.61 ID:/J+lOH5L0.net
アメリカとヨーロッパはかつて、強力な日本経済の台頭を恐れていた。現在、中国の経済力の成長を恐れているように。しかし、世界が予想した日本は結局のところ、出現しなかった。1980年代後半に、日本国民はアメリカ国民よりも裕福だった。しかし今では、その収入はイギリス国民より少ない。
日本はもう何十年も、経済の低迷に苦しんできた。変化に対する根強い抵抗と、過去へのかたくなな執着が、経済の前進を阻んできた。そして今や、人口の少子高齢化が進んでいる。
日本は、行き詰まっている。

BBC

319 ::2023/05/28(日) 10:39:38.16 ID:2Ms1cOx70.net
>>310
> 中国のGDPが嘘なら日本も嘘

思考がおかしいな

320 ::2023/05/28(日) 10:46:28.95 ID:BkeSLlb20.net
5000兆くらいはあるかと思ってた

321 ::2023/05/28(日) 10:50:20.25 ID:Ld3vuuFR0.net
開くだけ
日本には売上を大きく伸ばせる企業や技術が無い

322 ::2023/05/28(日) 10:51:26.08 ID:pI0+L+Lt0.net
中国が出す数字が本当だったことなんてあるんか?

323 ::2023/05/28(日) 10:56:49.37 ID:Lu4gV1kG0.net
>>301
東京での話だからなー、それは。
他の地方都市は1980年あたりだと>>294みたいな感じだったぞ。

324 ::2023/05/28(日) 11:00:53.65 ID:Lu4gV1kG0.net
>>316
超大金持ちが多いし、一人当たりGDPも大きい。
ドルならいくらでも生産出来て海外にばらまけるし基軸通貨である事は強いよ。
同じようにユーロや円といった国際通貨を持つ国は金を生産できる。
中国人民元には、そういう能力が無いところが不利だね。

325 ::2023/05/28(日) 11:07:00.38 ID:vUFMrJ5N0.net
>>37
結局バブルの時にアメちゃんに潰されたんだろ。今中国はそうなりかけてる

326 ::2023/05/28(日) 11:08:49.77 .net
>>59
算数できない奴の数字感じゃ怪しいに決まってるだろ

結局盛れば盛るほど他の国は助けられませんっていうだけ。

夜の明かりを調べれば独裁者の「経済成長」のウソがバレバレとの研究結果

https://gigazine.net/news/20221105-night-lights-suggests-dictators-lie/

327 ::2023/05/28(日) 11:12:03.93 .net
あとは不動産価格が適正なのかどうかだよね。まあ売れて回ってるなら良いんだけどさ

328 ::2023/05/28(日) 11:16:19.40 ID:EyAnVGox0.net
>>216
弾けてるのも時間差で破綻が始まるのも知らないバカw

329 ::2023/05/28(日) 11:17:01.46 ID:YVVesmj80.net
>>327
上海一等地のオフィスビルでもガラガラだってよ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68101

330 ::2023/05/28(日) 11:21:36.72 ID:BUnql36c0.net
>>310
アホ。中国共産党でも実態が分からない状態なんだよ。
どうしてかというと各省が粉飾しまくって本当の実績を中央にあげないから。
あまりに粉飾しまくるから消費電力や、消費燃料から実態経済を計ろうとする研究者がいるくらい。
中国発表の数字はマジで意味が無い。
実態経済としては実は日本と同じくらいじゃないかっ発表があるくらい。

そんなネタを日本叩きしたいから鵜呑みにしてバカ騒ぎしている方がどうかと思うよ。

331 ::2023/05/28(日) 11:27:50.91 ID:BUnql36c0.net
>>216
今の中国の若年層失業率20%だけど、景気良いって思う?
自転車操業してたチャリが巨大だとそれだけ倒れるのに時間が掛かるんだけど?

332 ::2023/05/28(日) 11:28:10.36 ID:zmD857JX0.net
GDPって意味ないんじゃなかったっけ?

333 ::2023/05/28(日) 11:29:37.36 ID:BUnql36c0.net
>>332
1つの経済指針としては有効。
ただGDPが増えたら豊かになっているかというのも違うよ。
GDPって借金でも増えるんだよ。
その借金でGDPが増えまくったのが韓国。
個人負債が100%越え

334 ::2023/05/28(日) 11:29:45.04 ID:ysDLjH560.net
>>216
ニホンガーニホンガーしてるお前は情けなくならんのか
変な人やなぁ

335 ::2023/05/28(日) 11:30:16.94 ID:k31jxbIl0.net
日本の物作りがオワコンで工場利権持ってる西日本が急激にオワコン化してるから自民党が焦っている
あれこれ増税しまくる前に帰農って言葉を送ってあげたい
主君を失った武士は帰農したんだよ。お前らも大人しく帰農しろ自民党

336 ::2023/05/28(日) 11:32:41.80 ID:BUnql36c0.net
>>335
ここにもアホがおる。
日本の製造業は円安で絶好調。かなり売れているよ。
あの日経ですら悪い円安って言ってたけど、急に態度を変えて良い円安とか言い出したよ。

337 ::2023/05/28(日) 11:34:04.80 ID:GF0D/2jV0.net
>>1
中国の本当のGDPは当局発表の6割しかない
PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/68588?page=1

338 ::2023/05/28(日) 11:35:30.03 ID:2Ms1cOx70.net
県名擬装の(ジパング)は相手せずスルーやで

339 ::2023/05/28(日) 11:37:02.54 ID:iHF5Xt1v0.net
文明が一巡したら勝てる
2000年後だな

340 ::2023/05/28(日) 11:38:21.73 ID:Lu4gV1kG0.net
>>332
借金で底上げしなければ国内市場の規模を測る指標として有効だよ。
国内でどれだけ稼げるキャパがあるかがわかる。

341 ::2023/05/28(日) 11:45:02.39 ID:ynJAwOE00.net
>>339
放置しておくとその内内紛起こすから気にしない

342 ::2023/05/28(日) 11:45:46.14 ID:XdM2I6E+0.net
>>1
バイバイ

659060378

343 :名無しさんがお送りします:2023/05/28(日) 11:54:55.04 ID:8LD6aBvVW
どうやって中国様に吸収されるか考える時期

344 ::2023/05/28(日) 11:50:43.43 ID:XSE7Hjm10.net
>>337
日本も改竄してるけどな

345 ::2023/05/28(日) 11:53:05.54 ID:XSE7Hjm10.net
>>336
絶好調wwwwwガイジなん?今年に入ってからどこもかしこも減益だよ

346 ::2023/05/28(日) 11:56:43.72 ID:REMTVrPo0.net
>>344
世界基準でもしgdpが間違ってても失業率とかで計算できる
日本やアメリカなどはそれで間違ってるかわかる
対して中国は失業率を発表してないから検証もできない
だから信じられないわけ

347 ::2023/05/28(日) 11:58:05.41 ID:rRpwoOMP0.net
>>344 光の量を改竄するのか?

348 ::2023/05/28(日) 11:59:16.37 ID:HU+CP/XP0.net
420兆円って何の数字?
2022年の名目値で553兆円だが

349 ::2023/05/28(日) 12:01:35.77 ID:pG3vGvzj0.net
中国は頭打ちになってきてるけどこの10〜20年で伸びてきて、そ日本はその間に大して進歩してないというのは事実だろう
最近になってようやく賃上げの動きが出始めたけど、これがいつまで続くのやら。為替なんて水物だし、円安で単に円転した業績が良くても意味ないわ

350 ::2023/05/28(日) 12:02:31.65 ID:1GuxBQm+0.net
アメリカの対中規制がどのぐらい効果あるか見もの

351 ::2023/05/28(日) 12:03:04.96 ID:jowp8DVK0.net
技術継承を中国人にしたんだから今の中国は実質的に日本みたいなもんだろ

352 ::2023/05/28(日) 12:04:30.90 ID:HU+CP/XP0.net
パヨクの中では日本のGDPが500兆円を超えていつの間にか成長再開してる事を
脳が理解を拒否してるって事?

353 ::2023/05/28(日) 12:04:34.17 ID:BUnql36c0.net
>>344
君はもう信じたい物しか信じない世界になってるのな。
そうやって世の中間違った見方をして勝手に絶望して人生ハードモードにして何が楽しいんだ?

354 ::2023/05/28(日) 12:04:50.94 ID:LEJ87qHL0.net
今の日本は産業ないからな

355 ::2023/05/28(日) 12:06:31.09 ID:BUnql36c0.net
>>350
アメリカの対中政策が世界に広がってるから影響はあるよ。
日本も対中政策の影響を受けまくっているでしょ。
つい最近、複合機メーカーも中国から全面撤退したでしょ。

356 :名無しさんがお送りします:2023/05/28(日) 12:32:55.95 ID:8IcmYMm34
>>319
もう日本もお上が発表する情報も結構嘘が多いからな
バカにされてるんだよ、自国のお上からもな

357 ::2023/05/28(日) 12:09:05.43 ID:pgud5VzG0.net
>>345
うーん、知恵遅れ
 
2023年度の業績見通しは「増収増益」と回答する企業が前年調査から2.3ポイント増加していることが帝国データバンクの「2023年度の業績見通しに関する企業の意識調査」で明らかとなった。

2023年度(2023年4月決算~2024年3月決算)の業績見通し(売上高および経常利益)について聞くと、「増収増益」と回答した企業は26.4%となり、新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置がすべて解除された前回調査(2022年3月)の 2022年度見通しから2.3ポイント増加した。

358 ::2023/05/28(日) 12:10:42.85 ID:0qDPmzO70.net
欧州がインフレ出来るのが凄いなと思うわ
普通同じ商品なら安い店選ぶやろ

359 ::2023/05/28(日) 12:10:54.91 ID:D5mr+dlb0.net
普通は通貨高になると失業率が上がるんだけど米国は別
IT、医薬品、軍需、エネルギーとここ数年の世界で重要な産業をすべて抑えているからやたらと強い
中国はITだけだから

360 ::2023/05/28(日) 12:17:10.42 ID:NMxmp8lV0.net
中国は経済で米国を抜いたとか言ってたけど
全然負けてない?

361 ::2023/05/28(日) 12:21:57.04 ID:E6dHVhFL0.net
ギリ先進国だった時代を過ごせたから良かった
どう言い訳したって日本が相対的に著しく貧しくなったことは否定できないし
今後の更なる衰退と地位低下は避けられない あきらめよう

362 ::2023/05/28(日) 12:24:31.20 ID:WWllBy410.net
>>354
日本の多種多様な工業製品が世界中で利用されているのに?www

363 ::2023/05/28(日) 12:30:58.14 ID:E6dHVhFL0.net
>>362
いつの時代の話だよw さすがにそのレスは.....

364 ::2023/05/28(日) 12:33:54.88 ID:VCHTR5700.net
>>361
お前のレス一覧見たけどネガティブな事しか言ってないな
海外に行けば良いのに

365 ::2023/05/28(日) 12:35:31.32 ID:NLh3gxMP0.net
勝手に銀行に預けた金使われて高層マンション建てられちゃうんでしょ?
で、金は戻らずゴーストタウンのマンションの一室になって帰ってくると

366 ::2023/05/28(日) 12:41:07.32 ID:BUnql36c0.net
>>365
今の中国で怖いなーって思ったのが
好きな農作物を作れない。
生姜農家が収穫前に「ここは田んぼにしろ」って畑を潰されてる。
しかも整備したばかりの公園潰して農地にしてる。
やってる事むちゃくちゃ

367 ::2023/05/28(日) 12:45:44.90 ID:27pwrOJr0.net
土地バブルで水増ししたのをさらに粉飾で6割増し
実態は2割位でしかも核になってるのは外債
中国経済の危うさよ

368 ::2023/05/28(日) 12:50:06.68 ID:QRIOgze50.net
>>1
参政党が「教育」を第一に掲げる理由。


参政党・神谷宗幣『外圧がかかった時に「うるせぇー!」と言える日本人が必要なんですって!』
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1654101943202234370/pu/pl/JGBqZsvl50IyVy4B.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4

【引用元】
https://youtube.com/live/fO1aNM_Ckrw
https://twitter.com/saitama_5992/status/1654102121992818688
(deleted an unsolicited ad)

369 ::2023/05/28(日) 12:51:25.34 ID:QRIOgze50.net
>>1
参政党・神谷宗幣
『日本を守る為に、皆さんの力を貸して下さいよ!』

「もうこんな(日本の国益を第一に考える)参政党みたいな政党を作ってやるって事は、死ぬ覚悟でやらないと駄目なんですって!だって色んな利権にぶつかるでしょ?」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4

是非1度観て欲しい、演説動画まとめです。
#参政党 #神谷宗幣

【全編】
https://youtu.be/RDM5gVQDqu0
https://twitter.com/saitama_5992/status/1653953242919997440
(deleted an unsolicited ad)

370 ::2023/05/28(日) 12:51:41.88 ID:9MQ6oBvQ0.net
中国のGDPは中国人自身も信じてないと思う
確かに経済成長は著しいけど正味の値はどれくらいなんだろうか

371 ::2023/05/28(日) 12:52:36.90 ID:QRIOgze50.net
>>1
参政党 3つの重点政策
https://www.sanseito.jp/prioritypolicy/

1.子供の教育
学力(テストの点数)より
学習力(自ら考え自ら学ぶ力)の
高い日本人の育成
・探究型のフリースクールを地方自治体が作れるようにする法改正。
・自ら仕事をつくり、収入を他者に依存せず、管理されない人生が設計できる公教育の実現
・国や地域、伝統を大切に思える自尊史観の教育

2.食と健康、環境保全
化学的な物質に依存しない
食と医療の実現と、
それを支える
循環型の環境の追求
・医療資源の適正配分による、膨張する医療費の抑制
・農薬や肥料、化学薬品を使わない農業と漁業の推進と食品表示法の見直し
・先人の知恵を生かした日本版 SDGs の推進

3.国のまもり
日本の舵取りに外国勢力が
関与できない体制づくり
・外国資本による企業買収や土地買収が困難になる法律の制定
・外国人労働者の増加を抑制し、外国人参政権を認めない。
・個人情報と通貨発行権を守るための新しいデジタル政府通貨の導入(松田プラン)

372 ::2023/05/28(日) 12:53:21.44 ID:QRIOgze50.net
>>1
参政党5つの約束

・緊急事態条項や授権法を作らない
・減税の方向を目指す(景気を見て変える事はある)
・皇室は男系男子で継いで頂く
・政府のコロナ対策を止めていく
・自公やグローバルの多国籍企業の言う事は聞かない
#参政党 #神谷宗幣
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653030217685045254/pu/pl/yGf3gqbDH4vkU36A.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4

2022.6.25 兵庫県街頭演説
【全編】
https://youtu.be/NTj_fAV7kv4
https://twitter.com/saitama_5992/status/1653030453895663619
(deleted an unsolicited ad)

373 ::2023/05/28(日) 12:54:58.36 ID:QRIOgze50.net
>>1
参政党・武田邦彦
・日本と経済規模が殆ど同じドイツの年金額は1220万円!
・日本の年金が極端に低い理由は外国資本に金を吸い取られているから
・日本の銀行には日本人の預金が有り余っているのに、売国自民党政権が外資の為に商法を変えて、日本企業の株式を外資に乗っ取らせた
・日本本来の社会では企業は従業員の物で有って、断じて株主の物じゃ無い(外資など以ての外)
・売国自民党政権が売り渡した日本の商法を、参政党が日本人の為の物に作り直す

374 ::2023/05/28(日) 12:55:39.99 ID:QRIOgze50.net
>>373
【参政党マイク納め 23/04/08】大阪府知事選挙 まさかの自民党 西田議員が応援!吉野敏明 神谷宗幣 武田邦彦 ライブ配信 グランフロント大阪 街頭演説
https://youtu.be/zPy4VVTUOhI?t=56m00s

375 ::2023/05/28(日) 12:56:02.89 ID:BHdmJeIt0.net
>>1
北朝鮮は制裁受けて何分の1になったか知ってるのか?

376 ::2023/05/28(日) 12:58:29.78 ID:QRIOgze50.net
>>1
質問主意書 | 参政党(神谷宗幣)
https://www.sanseito.jp/question/

2022年10月24日 質問第25号 外国投資家の株式保有割合の増加に関する質問主意書
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/210/syuh/s210025.htm

  参議院議長 尾辻 秀久 殿

 外国投資家の株式保有割合の増加に関する質問主意書

 上場企業に占める外国投資家(外国法令に基づいて設立された法人その他の団体又は外国に主たる事務所を有する法人その他の団体をいう。以下同じ。)の株式保有比率は、一九九〇年に五%未満だったところ、この三十年間で三十%を超え、大幅に増加している。かつては、日本企業の代表格であったシャープ、日産、ソニー、富士通、東芝なども、既に五十%以上の株式が外国投資家に保有されている。

 この点、政府は、一九九〇年代以降、株式持ち合いの解消(←※)、三角合併の解禁(←※)、規制緩和など(←※)により、上場株式における外国投資家の保有割合を増加させるための政策(←※)をとってきた。

 一般的に、外国投資家の保有割合が高い企業の投資家に対する配当は、年々増加傾向にある一方で、人件費や設備投資が抑制される傾向がある。
こうして国内で生み出された富の国内への還元率が減少した結果、三十年にわたり国内労働者の賃金が上がらない悪循環に陥っていると考える。
行き過ぎた外国資本への依存は、国内の富の海外流出を促進する結果を招く。このままでは、外国の植民地のような経済に陥りかねない。

 我が国の国益を守るため、一定の基準や対処策が必要である。このような観点から、以下、質問する。
(続く)

377 ::2023/05/28(日) 12:59:10.26 ID:QRIOgze50.net
>>376

一 一九九〇年代以降、政府がこのような外国投資家の対日直接投資を増加させる政策をとった目的は何か。外国投資家の株式保有割合の適正水準について、政府はどう認識しているか。現状は適正水準の範囲内と考えているのか。政府の認識を明らかにされたい。

二 現行法では、「航空法」、「電波法」、「放送法」、「NTT法」等において、外国投資家の保有比率が一定割合に制限されているところ、それぞれどのような目的で規制を設けているのか、その立法趣旨を示されたい。

三 外国投資家が原子力発電などの重要インフラ、防衛に関わる事業などを営む上場企業の株式を取得する際には外国為替及び外国貿易法に基づき事前届出が義務付けられているところ、現在、事前届出が行われた企業は何社あるか。当該企業名、外国投資家名を明らかにされたい。

四 令和四年三月二十五日の衆議院財務金融委員会において、鈴木俊一国務大臣は、「企業の利益につきましては、株主への配当、配分だけではなくて、持続的な成長のために新事業等に再投資すること、長期的な視点で賃金など従業員等へ人材投資をしていくこと、これが重要なことではないか」と答弁した。これについて、現在、政府が検討している施策を示されたい。

五 国が外国投資家による新たな株式取得を規制することができる現行法制上の手段としては、どのようなものが挙げられるか。また、外国投資家の取得した我が国の上場企業の株式保有割合を減少させることができるとすれば、現行法制上、どのような方法が挙げられるか。

六 本質問主意書の趣旨と同様の理由で外国投資家の株式保有を規制している海外の法制度について、具体的な例を挙げられたい。

  右質問する。

378 :ムーンサルトプレス(徳島県) [US]:2023/05/28(日) 13:10:40.94 ID:BUnql36c0.net
コピペ酷いな
だからネトウヨとか言われて嫌われる。

379 :キャプチュード(SB-iPhone) [ヌコ]:2023/05/28(日) 13:12:01.38 ID:j+3s/V3k0.net
人口10倍以上、国土は20倍以上なのにいつまでも日本コンプ拗らせる支那土人の闇

380 :トペ スイシーダ(東京都) [ニダ]:2023/05/28(日) 13:22:04.65 ID:QRIOgze50.net
>>378
参政党支持が「壺信者」から「ネトウヨ」に進化出来て光栄だ。

しかし遠慮なく言うが、何と言うあんぽんたんなレス>>333

GDPの世界シェアこそが究極にして真実の経済指標だ。

381 ::2023/05/28(日) 13:29:17.92 ID:BUnql36c0.net
>>380
会話できるんだw
コピペしか出来ないバカかと思ったよ。

>GDPの世界シェア
これだけでお前が無知なバカだってよく分かったよ。
少なくとも経済は得意じゃないらしいから経済で語ろうとするなよ。
そんなバカだから賛成党なんてバカな党を支持しているんだろうけどな
れいわと何も変わんねーな

382 ::2023/05/28(日) 13:31:54.72 ID:HxAbooeY0.net
GNPで西ドを追い抜いて世界2位になった時はGNPGNPって大喜びしてたのに
負ける時はGDPなどどうでもいい指標ってなっちゃうのなw
将棋盤ひっくり返すのと同じレベルやで

383 ::2023/05/28(日) 13:33:14.54 ID:QRIOgze50.net
>>381
先ずテストをさせて貰う。財政法第4条を知っているか?

384 ::2023/05/28(日) 13:36:15.88 ID:HxAbooeY0.net
言うことが無くなるとクイズを出してマウント取ろうとするバカって何なんだろうな
非常に情けなく見苦しい

385 :トペ スイシーダ(東京都) [ニダ]:2023/05/28(日) 13:39:22.63 ID:QRIOgze50.net
>>381
まあそのレベルでは知らないだろう。
レスを待つのも怠いのでアドバイスすると、お前レベルなら西田昌司チャンネルから学ぶのが手っ取り早いだろう。

386 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [SG]:2023/05/28(日) 13:41:50.61 ID:2Ms1cOx70.net
唐突に参政党についての長文を張り出した
おかしな人をあぼーん

387 :ムーンサルトプレス(徳島県) [US]:2023/05/28(日) 13:42:04.23 ID:BUnql36c0.net
>>385
なんだ会話すら出来ない雑魚かよ。
そうやって他人の言葉でしか語れないバカ
だから賛成党とかれいわとか信じるバカになる

ちょっとは自分の言葉で話す訓練でもしたら?
君は他人が全部話した事を鵜呑みにして暴れる事しか出来ないの?
コピペしてタコ踊りする事しかできないの?

388 :トペ スイシーダ(東京都) [ニダ]:2023/05/28(日) 13:43:19.30 ID:QRIOgze50.net
>>387
後、マクロ経済の第一人者として、田村秀男のコラムは必須だ。

389 :ダブルニードロップ(茨城県) [CN]:2023/05/28(日) 13:43:42.38 ID:O+EnqyGl0.net
1位2位3位の次に13位が出てくる理由が分からんのだけど

390 :ムーンサルトプレス(徳島県) [US]:2023/05/28(日) 13:44:56.78 ID:BUnql36c0.net
>>382
別に無視はしていないぞ?
日本が先進国で上位の国であるのは変わらない
ただGDPの指数に一喜一憂するのは、それこそ株価の上下で人生終わったとか言ってるバカと一緒だって事

391 :ムーンサルトプレス(徳島県) [US]:2023/05/28(日) 13:46:00.25 ID:BUnql36c0.net
>>388
ちゃんと読んでるの?
それでまた他人の言葉を借りようとするって「自分は会話できません」って言ってる事なんだけど
読解力もないのか?

392 :トペ スイシーダ(東京都) [ニダ]:2023/05/28(日) 13:50:51.91 ID:QRIOgze50.net
自分がマクロ経済を学んだ理由は財務省工作員を叩きのめす為で有って、君のプライドを傷付ける為じゃ無い。悪かったな。
君も財務省工作員と戦える様に精進してくれ。

393 :ムーンサルトプレス(徳島県) [US]:2023/05/28(日) 13:55:27.75 ID:BUnql36c0.net
>>392
君は何も学んでいない。
ちゃんと自分がどうしたいのか、どうなるべきかをちゃんと指針として
はっきり示せるようになった上で、他人の意見を聞くべきだ。
コピペして語ったつもりになるのはやめよう。
工作員がどうのこうのとかレッテル貼りするのもやめよう。
まずはフラットにみれる色々な視点を持てるようにしようよ、
そんなんじゃいつまで経っても会話すらできないだろ

394 :ムーンサルトプレス(精霊の町ポルテ) [US]:2023/05/28(日) 13:59:15.53 ID:n6LDVz6P0.net
>>1
人口15倍もいて4倍とか雑魚無能過ぎひん?

395 :レインメーカー(東京都) [US]:2023/05/28(日) 14:11:23.78 ID:ruym6up90.net
中国は自国の数字把握できてないし必ず数字誤魔化してるからランキングには入れないのにこういう発表って何が目的なの?

396 ::2023/05/28(日) 15:33:09.66 ID:ELQzLJnf0.net
>>30
今年韓国に抜かれる予定

397 ::2023/05/28(日) 16:04:42.84 ID:7h/vJNdw0.net
>>395
GDPって嘘つく意味なくね?

398 ::2023/05/28(日) 16:38:32.23 ID:kvqmtJUq0.net
見栄でしか生きてない国だから理由なんてないよ

399 ::2023/05/28(日) 16:50:03.56 ID:AKySZ2Wm0.net
>>396
韓国の一人当たりGDPってイコール家計負債だから実質はゼロだよw

400 ::2023/05/28(日) 16:54:58.68 ID:SrYnut790.net
人口が単純に10倍だしな
逆に中国今まで何してたんだって話

401 ::2023/05/28(日) 17:44:14.28 ID:raYoxgIl0.net
>>397
あるけど?

402 ::2023/05/28(日) 18:06:54.66 ID:Ual0eQIf0.net
>>240
そういう側面はじっさいあるんだよなあ

403 ::2023/05/28(日) 18:48:52.85 ID:RIWJGYT80.net
鬼城の空論的無限GDP

404 ::2023/05/28(日) 18:56:16.50 ID:zObiSVws0.net
中国は分裂不可避

405 :毒霧(福岡県) [US]:2023/05/28(日) 19:22:24.85 ID:/pYkOpOK0.net
ODAを3.5倍にして返してもらうおう

406 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [CN]:2023/05/28(日) 20:35:36.55 ID:nyMNsxwU0.net
日中戦争当時はGDPで10倍差あったけど勝ったからまだセーフ

407 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [CN]:2023/05/28(日) 20:35:55.22 ID:nyMNsxwU0.net
日清戦争当時か

408 :パロスペシャル(千葉県) [US]:2023/05/28(日) 20:42:02.77 ID:QW8edQTN0.net
>>278
寄生虫が発狂しとるw

409 ::2023/05/28(日) 20:53:02.96 ID:liXh/2aW0.net
>>284
最後の一行は生活水準の事ね

今は不景気というけど85年以前よりはいい生活だと思う

410 ::2023/05/28(日) 20:54:34.92 ID:liXh/2aW0.net
>>277
確かに90年代後半は若者ファッションだけ頂点極めたね
あれが日本の若者ファッションのピークかなと思う

411 ::2023/05/28(日) 21:38:30.40 ID:QeWhQM+S0.net
>>12
実際の中国のGDPが6割だとするならば1080兆円か、しかも成績最優先で利益が出てない
やりかたの商売で実質中国農村から出稼ぎに来た労働者を消耗品として使い捨てにしてる
から購入してる日本は搾取側として勝利しているともいえるな、現場で作業中に死亡している
労働者が大量にいるらしいし、1080兆円あっても利益率が低く、不正を繰り返す幹部たちが
富を国外に持ち出して老後はアメリカや日本で暮らして結局日米に金を落とすと
そりゃアメリカの3倍の借金を抱え込むわなw ハッキリ言って一番終わってる国が中国だよ

412 ::2023/05/28(日) 22:34:28.03 ID:RBArPkWW0.net
習近平のおかげでこの先中国ジリ貧だろ
企業が力持つと中共の権威になるからな
富裕層は中国から逃げ出してる

413 ::2023/05/28(日) 22:37:47.84 ID:WWllBy410.net
中共のGDP統計なんてウソ松

414 ::2023/05/28(日) 23:42:40.06 ID:nmQ75S1M0.net
日本の10倍じゃないと割に合わないだろ14億人だし

415 ::2023/05/29(月) 00:13:36.29 ID:YYg4kPq20.net
中国式おからGDP

416 ::2023/05/29(月) 00:46:59.62 ID:wlQ06eiq0.net
中国は日本にODAしてくれないの?

417 ::2023/05/29(月) 01:22:31.04 ID:tUD8FZ1O0.net
>>1
中国の債務が本当にヤバい、リーマンショックなんて比にならないぞ。マジで覚えておけよレス

418 ::2023/05/29(月) 01:26:43.86 ID:XSlYLrTO0.net
普通に悔しいし将来が不安
高度成長前の生活水準や対外的地位に逆戻りしてる現実を目の当たりにさせられてるから
中国がハリボテだとか嘘だとかいう意見に一寸の信憑性も無いのが悲しいところ

419 ::2023/05/29(月) 01:34:33.97 ID:oj0biw6t0.net
>>417
GDP比2倍の日本の債務はやばくないんか?

420 ::2023/05/29(月) 02:14:31.36 ID:E7l7EwjS0.net
固定相場で国債刷り放題のイージーゲームだろ
もっと頑張れよ

421 ::2023/05/29(月) 03:01:36.85 ID:WCWNuzlt0.net
人口比では3.5倍どころじゃないのに案外差が無いんだな

422 ::2023/05/29(月) 03:40:12.06 ID:xJKXyxPC0.net
>>12
新幹線開通して半年も経たない内に1日一往復路線とか有るそうだなw

423 ::2023/05/29(月) 05:50:36.36 ID:/k6bOIwn0.net
日本の老人共にどう責任取らすべきかね。若者潰して、技術者追い出して、技術や経営そのものを切り売りしてきた。落ちぶれた30年を作っておきながら自分らの悠々自適の老後だけは守ってきた。

今、そこかしこで平日昼間から遊び呆けてる老人共。現役世代は年金も老後もなく、中国や韓国人の奴隷となることがほぼほぼ確定してるってのに、なんでこんな理不尽が罷り通ってんの?

あの超少子化の韓国にすら負けてるんだぞ。

424 ::2023/05/29(月) 06:33:26.23 ID:C4SyQ8yj0.net
今は中国も米国も一歩間違えば経済危機みたいな感じだしGDPとかあてにならんやろ

425 ::2023/05/29(月) 06:35:56.28 ID:vbOnJxEp0.net
>>416
国連のルールがある
国のリストがあってAからEまでカテゴライズされてるんだが、いわゆるODA0.7%ターゲットの対象はD2より下の国に対して行うこととされてる

日本は当然Aで支援される側にはなり得ない

426 ::2023/05/29(月) 06:37:31.50 ID:/bpN523z0.net
中国なんて作ったその日から廃屋になるマンションとか作ってる。
マンションというかマンション群。鬼城と呼ばれる。幽霊の城
100棟ぐらいいっぺんに作って誰も住まない。
こういうのもGDPに入ってるんだろ

427 :バズソーキック(神奈川県) [US]:2023/05/29(月) 06:45:01.52 ID:jVWnvpGZ0.net
人口考えると10倍無いとおかしいけど、中華も人口減り始めたし、ここから10倍まで持ってくのはかなり厳しそう。

428 ::2023/05/29(月) 06:56:47.14 ID:lOQVmBJp0.net
>>1は算数ができないバカパヨw

429 :エルボードロップ(ジパング) [EU]:2023/05/29(月) 07:00:38.86 ID:B7RoMDPE0.net
こっからインドにも抜かれて、TOP3から陥落。日本がロシアを併合とかでもしないと落ちる一方ですね

430 :リバースネックブリーカー(試される大地) [ヌコ]:2023/05/29(月) 07:01:26.02 ID:lOQVmBJp0.net
>>416
こんな国にはどこもしてくれないんじゃないか?w↓

528 アシドバクテリウム(埼玉県) [US] [sage] 2023/02/25(土) 20:29:47.44 ID:jlYDlb7o0
↓何か勘違いしてる奴がいるが、庶民の暮らしは厳しいが国と金持ちはこれだからな

「国民1人当たり1000万円の借金」は真っ赤な嘘
純負債比率はG7で低く、財政破綻の可能性はゼロ
国債が全て円で発行されている
政府の金融資産が630兆円もある
家計の金融資産が2007兆円もある
日本の対外純資産は31年連続世界一
2021年末時点で国民資産の残高は前年比4.6%増の1京2445兆円で過去最高
日本は富裕層が増え続けていてミリオネアの数が世界3位

431 :ダイビングヘッドバット(東京都) [SK]:2023/05/29(月) 07:13:21.75 ID:Aqs0bT0j0.net
>>410
小室ファミリーが売れてて、安室や華原がファッションリーダーになってたもんな。
ゲーム業界なんかもクロノトリガーとかスクウェアがかなり牽引してたし、色んな分野を見ても時代的にかなり恵まれてる感じはあったね

432 :キャプチュード(SB-iPhone) [FR]:2023/05/29(月) 07:20:14.52 ID:6RBeX03L0.net
そのうち寄生虫の無能役人やキナ臭い活動家らのピンはね分はいかほどで?

433 :バズソーキック(神奈川県) [US]:2023/05/29(月) 07:22:39.88 ID:jVWnvpGZ0.net
>>430
借金は借金でしょ
現に金融政策の自由度無くてなすすべなく円安だ

434 :リバースネックブリーカー(試される大地) [ヌコ]:2023/05/29(月) 07:26:02.10 ID:lOQVmBJp0.net
>>433
今どき無借金=国債発行残高がゼロの国なんてシンガポールくらいなもんだろw

435 ::2023/05/29(月) 07:49:08.02 ID:XGFkpT810.net
ウヨ「借金は借金じゃない」キリッ

自民「とりま増税な」


なぜなのか

436 ::2023/05/29(月) 08:02:57.75 ID:vjOyhCKl0.net
成長国と衰退国なのにあまり開いてないね

437 ::2023/05/29(月) 08:04:48.08 ID:6RBeX03L0.net
>>433
負債は負債だし資産は資産だけど、何故か借金だけ印象付けたがる表現て多いよね
少なくとも政府債務の話を国民1人当たり1000万円の借金に換算して債務者をすり替えるのであれば悪質にして盛大な嘘だよ

438 ::2023/05/29(月) 08:07:46.10 ID:ezmGKETW0.net
>>423
団塊世代なんて14年前に引退して、とっくに氷河期世代以降が社会の主軸だろが。
今の状況は若者が楽して稼ごうとした結果だよ。
昭和みたいにしゃかりきになって働けば元に戻る。

439 ::2023/05/29(月) 08:09:05.09 ID:ezmGKETW0.net
>>424
アメリカは鎖国して国内だけでもやっていけるが、中国は鎖国すると大勢の餓死者が出るぞ。

440 ::2023/05/29(月) 08:10:40.16 ID:lOQVmBJp0.net
>>437
これよね
上に書いた「国債が全て円で発行されている」ことの意味が理解できていないんでしょw
外貨建ての国債を発行してデフォルトした国は数多あるけれど自国通貨建ての国債で破綻した国家は歴史上一つとしてないのになw

441 ::2023/05/29(月) 08:16:49.98 ID:3CRFy3FC0.net
最近多い、いちいち勝ち負け言うのって中韓人だろ?
日本が上の時代にはそんな表現してたか?記憶にないな

442 ::2023/05/29(月) 08:17:50.65 ID:fCd5IFzG0.net
>>434
発行額の話さ

443 ::2023/05/29(月) 08:19:10.64 ID:91AiMDwS0.net
>>1
人口の差がある以上
モノの品質が同じであれば
人口が多い市場のがモノの需要数量が常に高くなるとなぜわからないのだろうか?勝ち負けで言えば負け続けるでしょ。

444 ::2023/05/29(月) 08:19:41.40 ID:EabyoChf0.net
日中の人口比無視しちゃいかんでしょうよ

445 ::2023/05/29(月) 08:19:42.70 ID:fCd5IFzG0.net
>>437
投資としてみるなら無駄な投資は多いように思うね。
あと低金利に甘え過ぎでもあるわな。

446 ::2023/05/29(月) 08:20:19.19 ID:6RBeX03L0.net
>>440
「故意に」善良な一般人を錯誤させる人はメディアだろうが公務員だろうが前科つけるべきだな
こんなんだから誤った認識と、その誤った認識のもとで判断する有権者が一定数生み出され続ける
犯罪だよこんなの

447 ::2023/05/29(月) 08:20:40.87 ID:91AiMDwS0.net
>>440
アメリカやばいな
日本さんを財布にしてるから事実上円だよ。

448 ::2023/05/29(月) 08:20:57.36 ID:fCd5IFzG0.net
>>443
その話しちゃうと日本も人口多いからgdp大きかった話になるからさ、都合悪いんじゃね

449 ::2023/05/29(月) 08:22:12.09 ID:fCd5IFzG0.net
>>440
金融政策に自由が無くなってるんだよ。
アメリカは基軸通貨だからなんとかなってるけど、地獄まで死ねないとも

450 ::2023/05/29(月) 08:23:10.85 ID:91AiMDwS0.net
>>448
中間層人数
ちうごく 4億人
アメリカ 2億人
日本   0.3億人(´・ω・`)

451 ::2023/05/29(月) 08:24:04.04 ID:ezmGKETW0.net
>>445
投資として見るなら株式会社の株券が増えただけだと思うが。
国債の場合、日銀保有額が大きいから利息で儲ける事が出来ず発行額の割にトリクルダウンが起きない事かな。
金融緩和しても、その金が市場に流れず日銀にあるのでは意味無いわな。
日銀保有の国債を国民全員に配った方がいいだろ。

452 ::2023/05/29(月) 08:24:20.48 ID:XSlYLrTO0.net
日本が中国に完敗したというのは厳然たる数字であって右翼左翼の話ではない

453 ::2023/05/29(月) 08:24:43.78 ID:oJPvrVe10.net
>>256
米ドルが基軸通貨だからね。

何かを基準にしなきゃ、その国の通貨だけでは世界に対しどうなのか、判断できない。

454 ::2023/05/29(月) 08:25:31.96 ID:ezmGKETW0.net
>>447
アメリカは基軸通貨だから、全然ヤバくない。
いざとなればドルを刷って国債を回収すればいいだけだから。

455 ::2023/05/29(月) 08:27:04.91 ID:ezmGKETW0.net
>>453
円安になったら逆にGDPは減ると思うがW
かつて民主党が超円高にしてGDPが増えたと自慢してたろ。

456 ::2023/05/29(月) 08:27:54.37 ID:RwWIyYtd0.net
成長してる国と退化してる国とであっという間に差が開いたな
そもそも中国に逆転されたのって10年ちょっと前だったよね

457 ::2023/05/29(月) 08:30:21.10 ID:91AiMDwS0.net
あーいよいよ
気持ち悪い芸人や芸能人やスポーツ界や
広告企業が本拠地とする東京から政治的に
葬られて消えるわけか。
いやー自己責任でしたね、彼等は。叩いてた氷河期世代によって最後は消されるとか笑いのネタで閉じて本望でしょ(笑)

458 ::2023/05/29(月) 08:32:36.71 ID:XSlYLrTO0.net
>>457
唐突に意味不明なこと言い出してワロタ

459 ::2023/05/29(月) 08:34:59.87 ID:yBIu4wAv0.net
>>455
短期ではそうだな。
日本の問題は為替だけではないから、円安になってもすぐには上がらないわ。
行きすぎた通過高は、産業壊して、いずれは通貨安になるんだよ。
この頃には産業構造変わってて、すぐには元通りにはならない。

460 ::2023/05/29(月) 08:54:07.07 ID:VF0M2g+O0.net
人口10倍いるのに3.5倍しかないのか

461 ::2023/05/29(月) 09:00:42.67 ID:oJPvrVe10.net
人口は減少してる。 資源もない。 製造業など海外に向けての
輸出もな〜って感じで、GDPが増加する訳ないよね。

462 ::2023/05/29(月) 09:03:16.18 ID:4oKiI8Ku0.net
まぁGDPの30%しめる不動産は35億人分のゴミビル抱えてるとか
GDPがいきなり40%消失とか滅茶苦茶だもんな
いきなり若者の大卒失業率20%も異常過ぎる
天辺から底辺まで全員嘘吐きだから誰も正確なGDPが解らないし
数字増やすためなら文字通り何でもやるから実体経済ボロボロだし
数字いい加減過ぎてアメリカに怒られても右往左往するだけのアホだし

463 ::2023/05/29(月) 09:03:22.50 ID:oJPvrVe10.net
>>455
そりゃそうさGDPは減るね。

円安なら、GDPや国際競争力が下がってる。と見て良いんじゃねーの。
円安なら石油を買い付ける事も困難になって、製造業はじめ国内全体が立ち行かなくなる

464 ::2023/05/29(月) 09:11:31.44 ID:oJPvrVe10.net
>>455
そのアベノミクスで業績を上げてる企業は、巨大資本企業だろ。
で、日本全体で見ればGDPは下がってる訳。


一人勝ちしてる巨大資本企業を取り上げて、日本は成長してるんだ!って主張は、間違ってると思うよ。


中小企業、まるっと全て含めてGDPだよ。
日本の巨大資本企業が成長してる事実は、日本の格差社会の象徴だね。

465 ::2023/05/29(月) 09:15:48.63 ID:3Rgi5F6q0.net
だって日本は米軍のいいなりなんでしょ?
無理無理

466 ::2023/05/29(月) 09:18:27.87 ID:a2QY8Lnr0.net
>>464
コロナ以外は上がってるが
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

467 ::2023/05/29(月) 09:47:32.55 ID:Axi7mUgN0.net
人口比的に無理だろ(´・ω・`)

1ドル50円とかになればワンチャンあるかも知れんが、その時は国内製造業全壊滅して、失われた100年が到来するだろうしw

468 ::2023/05/29(月) 09:49:14.48 ID:Axi7mUgN0.net
ちなみに、中国とのGDP比較やる時には一人当たり〜は言わんし、逆に韓国と比較する時は一人当たり〜と言っちゃうのが印象操作パヨクの手口ですw

469 :ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ]:2023/05/29(月) 10:17:49.85 ID:wGEMNSa20.net
>>221
韓国の発表する数字信じてる病人ワロタ

470 ::2023/05/29(月) 10:50:31.22 ID:ktszyVO60.net
勝たなくてもいいよ
オンリーワンになれればいい

471 ::2023/05/29(月) 12:22:51.56 ID:0FrS+0Bp0.net
人口が増えれば市場が大きくなって購買力が上がるんで移民でもなんでも増やせば増えはする
後は不動産価格が大きく影響するんだけど、日本は基本的に東京圏以外は上がらず逆に下がる傾向なんで

472 ::2023/05/29(月) 12:27:22.67 ID:BR88DFvK0.net
>>438
バブル世代が主軸で80、90の団塊老害が会長や政治家やりまくってるよ?

473 ::2023/05/29(月) 12:28:48.68 ID:+4lPkYYD0.net
バカ中国「中韓で半導体協力強化するアル。」
韓国政府「そんな話しは聞いていない。」
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023052980020

474 ::2023/05/29(月) 12:30:13.15 ID:5fBNyPCN0.net
>>451
株券増やしたら、払う利息も増えるし、株券の価値も下がるなぁ

475 ::2023/05/29(月) 12:33:16.56 ID:5fBNyPCN0.net
>>453
基軸通貨故に、基軸通貨で無くなるまで無茶出来てしまう。せっかくの市場の機能を無能化してしまうから傷が深くなるのでは無いかな?

476 ::2023/05/29(月) 14:11:15.08 ID:u6MHGCJu0.net
こんなGDPでよく海外送金続けられるね

477 ::2023/05/29(月) 14:16:22.90 ID:gB/3mzd10.net
日本のGDPも盛り盛りだけどな
安倍がめちゃくちゃにした

478 ::2023/05/29(月) 14:23:40.68 ID:gB/3mzd10.net
自国の統計不正が不問で中韓の統計不正は許せない
うーん なんで?
普通は自国政府の出鱈目統計が許せないよな

479 ::2023/05/29(月) 14:27:05.93 ID:wYurE3Pl0.net
2021年の各国のインチキGDP指数
中国の統計がアフリカと並んでるんだが何なんだこれは
https://i.imgur.com/lZ0ntsQ.png

480 ::2023/05/29(月) 14:28:44.33 ID:oIwzRpGm0.net
>>478
日本は一つもインチキしとらんからな

481 :不知火(茸) [JP]:2023/05/29(月) 15:30:05.86 ID:fUOEe43w0.net
ID:ezmGKETW0 ID:EyAnVGox0

>1 ID:UrH/sU040 >481
今すぐ、日本政府は、森羅万象を司る閣議決定で、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 ペタ金融引き締めで、日本国債金利を上昇させ、
ハイパー円高 デフレシールドをハイパワー全開にし、金融ロックダウン 今すぐ、やれえ!

令和武漢コロナ グローバルパンデミック超恐慌、令和ウクライナ戦争。
令和 ユーロ メガバンク クレディスイス経営危機、ギガ公的資金ペタ投入。

アメリカ カリフォルニア州にある
創業ベンチャー多数への、テラ融資大手、シリコンバレー銀行、また、
ファーストリパブリック銀行の、
ギガ破綻からの、グローバルペタショック。
ここらで、2023/03/13 以降起きている、グローバル ギガ ツナミ インフレ化、グローバル投機狂乱過熱バブル テラインフレ波を、
中露 朝鮮に、ペタ反射させろ。

中露 朝鮮に、今すぐ
いわゆる、反射衛星砲、ソーラーレイ。
また、メデユーサの、石化の呪いを、鏡で、反射する戦術

とある の アクセラレーター

マトリックス レザレクションズ、
ヒーロー ネオの、新テク、
飛んできた、ミサイルを、反転させる

すずめの戸締まりw鍵で、全隔離 全遮断 全閉鎖な、
ロックダウンな、シャットアウト

ここらのように、
グローバル ツナミ テラ インフレ波を、ペタ反射させ、中露 朝鮮を、
グローバル ギガ インフレ、
ネーション ブラックアウト化 から、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況での、ギガ取り付け騒ぎ ペタ預金封鎖 超デノミ スーパー財産税に、おい込め!
ID:UrH/sU040 >481

482 ::2023/05/29(月) 16:08:11.67 ID:gB/3mzd10.net
>>480
今年 不正統計で処分された公務員いたはずだが…

483 ::2023/05/29(月) 16:13:17.41 ID:c2O5h9Y00.net
人口が10倍以上違うんだから中国は5000兆位ないとだめだろ

484 ::2023/05/29(月) 16:22:11.68 ID:Ch+TvCKB0.net
ソビエトの時も実際の10倍くらい盛ってたからな

485 ::2023/05/29(月) 17:01:44.41 ID:NIaGXe1+0.net
中共のGDP統計なんてウソ松

486 ::2023/05/29(月) 20:56:58.28 ID:uSdg9psb0.net
>>482
あんなの誤差の範囲なくらい日本のGDPは大きい

487 ::2023/05/29(月) 21:28:00.98 ID:spBOmbEB0.net
グローバル経済が進んだ現代ではGDPで見ても意味は無いんだな。
今はGNI(国民総所得)で見るのが主流。
GNIは海外生産ぶんも含むので、その国の豊かさの指標として一番適してるんだな。

ちなみにランキングと総額では・・・。
1位 アメリカ・・・17057500000000ドル
2位 中国・・・・・ 9196167747636ドル
3位 日本・・・・・ 5078764930197ドル
4位 ドイツ・・・・ 3735969855799ドル
5位 フランス・・・ 2784573368483ドル
ちなみに韓国は輸出比率が高いわりに
14位 韓国・・・・・ 1316216635130ドルと低い。

488 ::2023/05/29(月) 21:37:41.61 ID:uieWs4EK0.net
他国がどうと言うより、日本の停滞がヤバイ。明らかにヤバイ。
先進国の他国の伸び率と同じなら、本来ならGDP1000兆円ぐらいに伸びてないとおかしい

GDPが、インドやドイツはもちろん、下手したら韓国に追いつかれかねないぐらい伸びない。韓国だって少子化だしね。言い訳できないほど劣化してる。ほんとどうなってんだよ。。。

489 ::2023/05/29(月) 21:40:50.86 ID:spBOmbEB0.net
>>488
GDPは人口や領土や資源で、どうしてもキャパシティーに上限がある。
無限に伸びるわけじゃないから、海外資産も含めないと経済が良くなってるかどうかはわからないよ。

490 ::2023/05/29(月) 21:46:03.55 ID:uieWs4EK0.net
>>489
海外と給料も物価も明らかに違ってんのに、限界があとか意味不明な言い訳いらないから。

そうやって現実みてないお前みたいな引きこもりばかりだから、今の貧困国日本がある。

491 ::2023/05/29(月) 21:47:17.48 ID:oj0biw6t0.net
人口が10倍なのにGDPは数倍程度かよとか言って必死に馬鹿にしてる馬鹿が大量に居るが
昔は万元戸言って年収20万円程度で中国では金持ちだー言って喜んでた時代から見れば
着実に差が縮まってることに少しは脅威持った方がいいよ

492 ::2023/05/29(月) 21:50:58.16 ID:uieWs4EK0.net
>>491
というか、チベットとか、わけわからん放牧民含めての平均なんて意味ないからな。
都市部は日本を抜いてるんちゃうか。共産主義のくせに貧富の差が日本なんかより断然激しいからなw

事実、日本の不動産買い漁りや、爆買いやら、大量の移住やら、最近の勢いは現実みれないネトウヨには説明できない事が増え始めてる。

493 ::2023/05/29(月) 22:19:39.71 ID:4FfsXyq90.net
>>490
中国では6億人の月収が千元(1万5000円)
これが本当の意味での貧困国だと思うよ

もっと現実を見ましょう

494 ::2023/05/29(月) 23:02:34.96 ID:oj0biw6t0.net
>>493
これ読んだ?

中国「月収1000元が6億人」の誤解釈――NHKも勘違いか

遠藤誉中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
2021/11/9(火) 14:28

495 :リバースネックブリーカー(東京都) [ZA]:2023/05/29(月) 23:16:06.39 ID:oj0biw6t0.net
>>493
絶対的貧困層が世界人口に占める比率である貧困率は、1990年には約36%でしたが、着実に低下して2017年には9.3%にまで下がりました。これは国際社会が誇れる、歴史的な進展です。
しかし、この劇的な改善をもたらしたのは人口14億人の中国の驚異的な経済発展であり、それ以外の地域での進展は限定的です。
たとえば、サブサハラ諸国の貧困率は2018年時点で依然として40%を上回っています。
その結果、世界の貧困人口の約3分の2がサハラ以南のアフリカ諸国に集中しています。


データでは本当の意味での貧困国とはアフリカ諸国が主なようです
中国はむしろ貧困脱却に貢献している国です
他人に偉そうに指摘する前にまず自分が現実を見た方がいいでしょう

496 :河津落とし(大阪府) [VN]:2023/05/29(月) 23:47:07.21 ID:4FfsXyq90.net
> 中国はむしろ貧困脱却に貢献している国です

笑わせてくれるわ
債務超過に陥らせて破産させ傀儡にするのが中国でしょ

497 ::2023/05/30(火) 01:13:29.00 ID:qwCWGJoS0.net
中国は東南アジア中東アフリカに莫大に投資や支援をしているからな
世界を覇権するのは恐らく中国だろうが、いずれにしても21世紀は米中2強の時代だろう

498 ::2023/05/30(火) 01:37:31.15 ID:Ry2ab7nR0.net
>>490
日本が貧困とか言ってる人の方が現実見てないと思うけどwww

499 :ときめきメモリアル(千葉県) [US]:2023/05/30(火) 05:31:17.43 ID:T7g3C70c0.net
>>490
お前等が日本に必死に寄生してる時点で嘘だと解るだろ
結局中国は適当な数字でっち上げてるだけだし
日本ではあり得ない土人生活してる中国人の情報になんて言い訳する積りだろうね
これで中国は世界に貢献してるとか大嘘つけるんだから滑稽

500 :リバースパワースラム(東京都) [ZA]:2023/05/30(火) 05:43:32.63 ID:tVSfa+3n0.net
国連事務総長が中国の貧困削減成果を称賛、各国に団結を呼びかけ
2021年10月25日13:36

グテーレス事務総長は取材に対し、「持続可能な開発目標(SDGs)の策定と実行において中国の果たした役割に感謝している。
これは様々な形態及びレベルの貧困の撲滅における中国の揺るぎないコミットメントと重大な進展を体現している。
そして貧困は世界の直面する最も大きな試練の1つだ」と指摘。
さらに、「中国は貧困削減において貴重な経験を世界に提供した。こうした経験は南南協力を通じて他の国々と共有されつつある」とした。

501 :稲妻レッグラリアット(神奈川県) [ニダ]:2023/05/30(火) 05:47:52.10 ID:aJfFp3bo0.net
とある誰もが知る大企業の役員が言ってたがGDPや人口統計なんかの政府統計がどうもうまく機能してないと言っていたな。
それを鵜呑みにして事業組み立てず、工作した方がうまく行くことが多いらしい。
日本政府の統計だって中国や北朝鮮を笑えないとオレも思うがね。

502 ::2023/05/30(火) 08:02:09.44 ID:9h+34YKN0.net
>>27
もともと内需主導型こっかで、円高でもあったからな。

今は国富をたれ流しながら、貯金切り崩して生きてるようなもの。

503 ::2023/05/30(火) 08:07:29.70 ID:bcONCfcu0.net
日本1.3億人、中国13億人w

504 ::2023/05/30(火) 08:23:13.81 ID:n7GBUKEo0.net
> 日本政府の統計だって中国や北朝鮮を笑えない

笑えばいいと思うよ
中国のは全くのデタラメなんだから

505 ::2023/05/30(火) 10:13:33.96 ID:/rIfvX+W0.net
https://imgur.com/a/tVHm3Y6

https://imgur.com/a/0VdY8W5

不況時に増税負担増しかしないから当然こうなる。

506 ::2023/05/30(火) 11:58:01.46 ID:FXspccVA0.net
言うても人口が多いから、分け前が少ない上に一部の上流に集中してるから、日本で底辺の奴は中国へ行っても底辺だと思うんだが何で自分は成功出来るという前提なんかねw

507 ::2023/05/30(火) 12:54:09.00 ID:SevmESu/0.net
>>504
次元が違うよな 倍近くGDPの数値増やしてんのに 

508 ::2023/05/30(火) 15:13:42.46 ID:zpERArUp0.net
>>27
そう考えると世界ザコすぎじゃね?
こんだけ弱体化してるのにまだ3位って逆にすごい

509 ::2023/05/30(火) 15:26:30.08 ID:n7GBUKEo0.net
そもそも弱体化してるっていうのがデマだから

510 ::2023/05/30(火) 20:34:34.55 ID:1cWOIidY0.net
ここまで圧倒的な差となるともう何も感じない
もはや国としての「格」が2つも3つも違う感じ
実際、世界覇権を争う超大国と極東のその他大勢の中の1小国やし

511 ::2023/05/30(火) 20:46:22.17 ID:dMCn8zY60.net
>>510
GNIだと日本は人口十分のいちなのに中国の半分もあるけどな。
GDPが伸びなくなったぶんは海外で稼いでる。

総レス数 511
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200