2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダムに落としたスマホを拾うため無許可放水 [754019341]

1 :サッカーボールキック(ジパング) [ニダ]:2023/05/29(月) 12:53:39.32 ID:oKRAkx+H0.net ?PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
落としたスマホを拾うためダムの水を放流、公務員に停職処分 インド

https://www.cnn.co.jp/world/35204424.html

インド中部チャッティスガル州で、公務員が自撮り写真を撮影していて落としたスマートフォンを拾うためにダムの水を放流したとして、停職処分を言い渡された。

パラルコット貯水池では、水200万リットルあまりが4日間かけて放流された。
同地の公務員で食品検査官のラジェシュ・ビシュワスさんが落としたサムスン製のスマートフォンを回収するためだった。
(略)

2 :サソリ固め(東京都) [TH]:2023/05/29(月) 12:54:41.99 ID:AkTlCFJS0.net
ダムだこりゃ

3 :ミドルキック(茸) [ニダ]:2023/05/29(月) 12:55:06.37 ID:JYsCIYnc0.net
チョン製なんか買うから

4 :フォーク攻撃(茸) [US]:2023/05/29(月) 12:55:09.85 ID:h5lxAOLP0.net
ダムダムバーガー

5 :フルネルソンスープレックス(光) [US]:2023/05/29(月) 12:56:46.87 ID:fTMuiKxz0.net
費用対効果が釣り合ってねー(´・ω・`)

6 :ニールキック(北海道) [CN]:2023/05/29(月) 12:57:04.52 ID:rpgV0QQ20.net
スケールがデカいな

7 :アイアンクロー(北海道) [TR]:2023/05/29(月) 12:57:38.87 ID:HgseT+Ys0.net
エゴの化身かよ

8 :TEKKAMAKI(東京都) [VN]:2023/05/29(月) 12:57:51.65 ID:DpmIsY9X0.net
よかった日本じゃなかった

9 :膝十字固め(埼玉県) [CA]:2023/05/29(月) 12:58:03.22 ID:Vt+OPijy0.net
サムスン製w

10 :フルネルソンスープレックス(ジパング) [NL]:2023/05/29(月) 12:58:09.53 ID:Vk6FjDmX0.net
二百万リットルて相当だな

11 :TEKKAMAKI(大阪府) [EU]:2023/05/29(月) 12:58:19.59 ID:cGeStF6O0.net
ダム板に飛ばされたわけではなかったんだね

12 :ハイキック(東京都) [IR]:2023/05/29(月) 12:58:37.50 ID:eiLZYqWY0.net
記事最後まで読んだのにスマホ回収できたかどうか書いてないからもやもやする

13 :ツームストンパイルドライバー(茸) [EU]:2023/05/29(月) 12:59:02.24 ID:/JVB/IUn0.net
頭いい

14 :ニールキック(大阪府) [IT]:2023/05/29(月) 12:59:37.31 ID:a66IqNXb0.net
そなたの落としたスマホ、銀のスマホか金のスマホかどっちだ?

15 :レインメーカー(茸) [BR]:2023/05/29(月) 13:00:00.73 ID:sdcNroV10.net
それで回収は出来たのか?

16 :ビッグブーツ(京都府) [DE]:2023/05/29(月) 13:00:36.33 ID:1RPZw6Rw0.net
防水?

17 :超竜ボム(愛知県) [GB]:2023/05/29(月) 13:01:09.84 ID:QskIM+RL0.net
潜水夫雇ったほうが早くねーか??

18 :アンクルホールド(神奈川県) [BR]:2023/05/29(月) 13:01:17.26 ID:otZp+5ua0.net
たぶん全部抜く前に逮捕されただろうけど、成功してたらいろいろヤバいもん出てきそうw
人骨とか

19 ::2023/05/29(月) 13:03:34.71 ID:9I+g81xW0.net
マジかよ

20 ::2023/05/29(月) 13:03:44.14 ID:CYo/Q9QL0.net
せっかくだから宝探ししようぜ

21 ::2023/05/29(月) 13:04:58.17 ID:IpwtT4Fg0.net
放水したらスマホごと流されちゃうのでは

22 ::2023/05/29(月) 13:04:58.94 ID:idw0CNnb0.net
一緒に流されそう

23 ::2023/05/29(月) 13:05:25.27 ID:aoLKz8Ed0.net
>>15
そこまで取材してこその記者
(´・_・`)

24 ::2023/05/29(月) 13:05:58.03 ID:5PDWJxMX0.net
さすかインド
ワガママのスケールが違うぜ

25 ::2023/05/29(月) 13:06:06.21 ID:ByvfNTzq0.net
よく四日間とめられなかったな

26 ::2023/05/29(月) 13:07:03.54 ID:YKZ2h1Qd0.net
いろいろシャレにならんだろ
よく停職で済ませたな

27 ::2023/05/29(月) 13:07:19.03 ID:nitR0fX00.net
25m プールが 36 万リットルらしいからプール 5.5 個分と思えばたいした事無いような

28 ::2023/05/29(月) 13:07:45.42 ID:BS+zxMUe0.net
インド人もびっくり

29 ::2023/05/29(月) 13:07:45.87 ID:jkOegEom0.net
「スマホを落としたダムなのに」

映画化決定

30 ::2023/05/29(月) 13:08:31.98 ID:0xQbiz100.net
ムツゴロウさんは魚🐟を獲るために勝手に水門を閉めてたな🇨🇳

31 ::2023/05/29(月) 13:09:40.13 ID:I5jTvG1g0.net
さすがのイン土人

32 ::2023/05/29(月) 13:11:58.80 ID:wdEvqrA/0.net
で、見つかったのか

33 ::2023/05/29(月) 13:18:03.55 ID:7pGNVD5J0.net
思い切り良すぎだろ

34 ::2023/05/29(月) 13:21:03.98 ID:MPwPiRWJ0.net
結局見つからんやろw

35 ::2023/05/29(月) 13:22:11.73 ID:ncdhJK7l0.net
町が一つ沈むぐらいまでは頑張ってほしかったな。

36 ::2023/05/29(月) 13:22:18.26 ID:Y5boDtF60.net
たとえ見つかっても水圧であぽーんだろ

37 ::2023/05/29(月) 13:23:50.79 ID:ITW8cgdg0.net
ダムには落とし物拾いドローンがあるはずやろ

38 ::2023/05/29(月) 13:24:45.34 ID:TJy6NQPx0.net
サムスンの文鎮は水に浮くのか?

39 ::2023/05/29(月) 13:25:26.07 ID:EJeXJ5qS0.net
俺の空で死体を見つけるために池の水全部抜くのがあったな

40 ::2023/05/29(月) 13:26:53.38 ID:96CNGwqC0.net
ダムの中こわいだろな

41 ::2023/05/29(月) 13:29:09.25 ID:88UNLGlo0.net
すげーな
カースト上位の人だったのかな

42 ::2023/05/29(月) 13:36:43.41 ID:atsvVOGk0.net
日本人からスマホを取り上げるだけで
世界一残酷な軍隊になる事を世界はまだ気付いていない…

43 ::2023/05/29(月) 13:43:11.12 ID:9YyxAfx/0.net
>>1
基地外杉w

44 ::2023/05/29(月) 13:49:06.57 ID:r147kFPM0.net
ダムの水全部抜く

テレビ番組でやればセーフなのに

45 ::2023/05/29(月) 13:55:40.58 ID:kivHT4xN0.net
ダイバー雇えよ…

46 ::2023/05/29(月) 14:00:08.74 ID:f4yggjSD0.net
それでスマホは見つかったの?

47 ::2023/05/29(月) 14:01:53.31 ID:e5XTcU0O0.net
>>46
たぶん放流時の水流で砂利や土砂が被さって埋もれて分からん

48 ::2023/05/29(月) 14:06:46.05 ID:XDKkCXCi0.net
流されるんじゃね?

49 ::2023/05/29(月) 14:08:02.23 ID:gpbXLv/n0.net
撮り鉄かよ

50 ::2023/05/29(月) 14:10:09.19 ID:HZTBTpBW0.net
サムスン製なんて水に落ちた時点でアウトだろ

51 ::2023/05/29(月) 14:29:09.16 ID:pelsPv3C0.net
カースト上位なら下位に飛び込ませて取ってこいするんだろうか

52 ::2023/05/29(月) 14:35:19.04 ID:5vzqMa9D0.net
ぜひ映画化してくれ

53 ::2023/05/29(月) 14:41:28.53 ID:FE+5cA6u0.net
ダムバスター

54 ::2023/05/29(月) 14:54:51.36 ID:pt7uU++70.net
抜いて見つかるわけないだろ

55 ::2023/05/29(月) 14:58:01.58 ID:rpgV0QQ20.net
∈(・ω・)∋ ダムー
https://i.imgur.com/sn5jMjh.jpg

56 ::2023/05/29(月) 14:59:37.29 ID:9keNXNQ50.net
一緒に流れるだけでは…?

57 ::2023/05/29(月) 15:04:07.54 ID:ywDwEJ3I0.net
サムスン製なら池に落とした時点でもう使えんだろ

58 ::2023/05/29(月) 15:12:00.76 ID:AkTlCFJS0.net
>>57
落とさなかったら使える様な言い方だなw

59 ::2023/05/29(月) 15:13:32.38 ID:hYpicFV50.net
サムスンって書くなんてこの記者嫌韓厨かネトウヨだな。

60 ::2023/05/29(月) 15:14:34.35 ID:NVydNpfr0.net
どうせ2、3万円以下のAndroid機でしょ

61 ::2023/05/29(月) 15:23:10.88 ID:vBn50zTa0.net
おまえが落としたのは金のスマホか銀のスマホか

62 ::2023/05/29(月) 15:37:51.80 ID:w1yHqrfE0.net
水没した時点で諦めろよwwww

63 ::2023/05/29(月) 15:40:59.42 ID:vF23UbEr0.net
で、見つかったのか?

64 ::2023/05/29(月) 15:51:13.13 ID:sObEaXa00.net
>>13
土人はそういう評価をするらしいな
詐欺でも犯罪でも

65 ::2023/05/29(月) 15:58:54.19 ID:e7rlIY+z0.net
費用効果考えろよ
水200万リットルと水に浸かって壊れとるスマホを拾う価値があるんか
買えよ

66 ::2023/05/29(月) 15:59:36.58 ID:uv21fcld0.net
>>55
これは余計な水が勝手に流れるタイプだからちょっと違うな

67 ::2023/05/29(月) 16:03:06.19 ID:nH5zca1I0.net
サムスン製品が爆発しなかった希少例

68 ::2023/05/29(月) 16:03:56.46 ID:1v8qyNe+0.net
どうせ右に!回したんだろ。

69 ::2023/05/29(月) 17:01:50.50 ID:/+scGtI70.net
昔、うかつにもポケットからスマホがずり落ちトイレの水につけてしまった
これぐらい大丈夫だろうと思っていたが、USBが加熱しているとかで強制停止するようになりついには立ち上がらなくなった
あれ以来、うんこ中は必ずスマホを手でもつようにしている

70 ::2023/05/29(月) 17:07:27.61 ID:8A667qKH0.net
田んぼ撮り鉄のレベルアップ番やな

71 ::2023/05/29(月) 17:18:32.32 ID:Eo8e1xYV0.net
仮にスマホを拾い上げられたとしても、コレだけの水を抜かないとダメだった場合、水圧で浸水して再起不能だろ

72 ::2023/05/29(月) 17:44:55.90 ID:jdcm0Exq0.net
拾ってもアウトじゃね?

73 ::2023/05/29(月) 18:24:15.69 ID:SwS8iyhB0.net
ダルシム
ワシに言ってくれたら…

74 ::2023/05/29(月) 18:37:50.31 ID:XiIgwgoV0.net
そこにダムはあるのかい

75 ::2023/05/29(月) 18:41:27.40 ID:WzPbxB930.net
いや潜れよ

76 ::2023/05/29(月) 19:02:58.52 ID:pelsPv3C0.net
よく考えたらスマホってみんな落とすから
落ちたらエアバッグが開いて水に浮いたりガラスを守る仕様が必要なんじゃないだろうか

てかスマホの画面って何で樹脂とかの割れない素材じゃ駄目なの?

77 ::2023/05/29(月) 19:06:35.27 ID:MrfD9bjq0.net
放流したらスマホも流されないか?

78 ::2023/05/29(月) 22:16:08.33 ID:nZ2GfzSQ0.net
んなことよりラオスのダム直せよ

79 ::2023/05/30(火) 07:58:36.71 ID:zMpo+Iv40.net
ビンに入れたペンをビンに触れずに取り出せってやつか

80 ::2023/05/30(火) 08:10:20.29 ID:hJi2tmX50.net
そういうわけでダム板に あれ?

81 ::2023/05/30(火) 08:11:15.69 ID:dq0QytBl0.net
インドかよ
何が起きても驚かない

82 ::2023/05/30(火) 08:12:18.55 ID:5t1RV4I70.net
スマホのWi-Fi繋ぐために大型タンカーで岸に近づいて座礁させたのもインド人だっけ

83 ::2023/05/30(火) 12:15:59.01 ID:UjStl6D/0.net
勝手に観光放水しちゃいましたってことにすればいいじゃん

84 ::2023/05/30(火) 13:31:03.53 ID:03xouK7Y0.net
で、下流の村が水没するまでがインドクォリティ

85 ::2023/05/30(火) 13:37:59.38 ID:Q/y+qmRL0.net
>>65
入ってるデータの方じゃないかな
バックアップとってなかったんやろ

総レス数 85
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200