2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ν速筋トレ部】 腕立て毎日10回やればムキムキになれりゅ? 💪 [788192358]

1 :タイガースープレックス(大阪府) [AE]:2023/05/30(火) 12:42:42.33 ID:heTho9Sw0●.net ?2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
「金力より筋力」86歳、筋トレ通い2000回達成 浦添 /沖縄
2023/5/29

沖縄県浦添市仲間在住の城間勲さん(86)が7日、「ANA SPORTS PARK 浦添」(浦添運動公園)内にあるトレーニングルームの利用2千回を達成した。63歳から利用を始め、23年かけて大台に乗った。銀行員時代は筋力トレーニングとは無縁だったという城間さんは「今は、『金力』より『筋力』が大事」と笑う。

60歳を過ぎた頃、初孫の100日祝いで15分余り正座をしているだけで、立てなくなるほど膝を痛めて通院を余儀なくされた。仕事が一段落し、通院先から勧められていた筋トレを始めるために、運動公園に通うようになった。同時期に息子の自転車をもらいサイクリングも始めた。

 次第にサイクリングにのめり込み、ツール・ド・おきなわやシュガーライド久米島などの大会へ出場を重ね、ハワイや台湾を自転車で一周した。「ペダルをこぎ続ければ、病気は追い付けない」を信念に、現在は自転車スポーツを続けられるよう、トレーニングルームに通う。トレーニングは週3回、1回約100分で、下半身を中心に上半身や体幹をバランスよく鍛える。

城間さんの元気の秘けつは体を動かすことだけではなく、「キョウイクとキョウヨウ」にあるという。「“今日”もどこかに“行く”、“今日”の“用”事をつくる」という意味だ。毎週サイクリング仲間と50キロほど走り、予定がなければモノレールでおもろまち駅や那覇空港駅まで出掛ける。最近は国際線を行き交う人々を見ながら最新のファッションに刺激を受け、空港内のビール醸造所で麦酒(ばくしゅ)を堪能するのが楽しみだという。

 城間さんは「体力がきつくなれば休むことも大切。筋トレも自転車もいつまで続けられるかは神だけが知っている。でも、自分のことは自分でできる体力を最期まで保てるように、トレーニングを継続したい」と話した。

(藤村謙吾)

https://mainichi.jp/articles/20230529/rky/00m/040/004000c

2 :急所攻撃(大阪府) [IT]:2023/05/30(火) 12:43:09.10 ID:Dscb5BJ30.net
ならない

3 :ランサルセ(鹿児島県) [ニダ]:2023/05/30(火) 12:44:11.56 ID:1bSzhq9I0.net
なれにゃいよ

4 :キドクラッチ(大阪府) [US]:2023/05/30(火) 12:45:39.61 ID:Z6zO/9A30.net
自重だけだと厳しい
20kgくらいおもりつけたらそこそこいくんじゃね

5 :雪崩式ブレーンバスター(茸) [CN]:2023/05/30(火) 12:47:37.29 ID:PeGm4TOY0.net
なれますん

6 :雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US]:2023/05/30(火) 12:47:58.98 ID:ICdV22td0.net
10回から先で効果出始めるくらいだろ

20回を5セットやって別に隔日で毎日やらなくて良い

7 :クロスヒールホールド(大阪府) [CA]:2023/05/30(火) 12:48:21.48 ID:3Qb747Ty0.net
イスに足のっけて10回腕立てを10回やれば結構効くよ

8 :ジャストフェイスロック(宮崎県) [US]:2023/05/30(火) 12:48:40.77 ID:lp7BnLNn0.net
塵も積もればなんとやらだよ
1年続ければ結果は出る

9 :超竜ボム(ジパング) [US]:2023/05/30(火) 12:48:52.60 ID:lckI0wb60.net
ゆっくり正しい姿勢や椅子とか使うのでやればムキムキは無理だけど筋肉はちゃんとつくよ
ただすぐ余裕になるから15回20回と成長に合わせて回数は増やせ

10 :イス攻撃(茸) [IT]:2023/05/30(火) 12:50:13.54 ID:tevyrfHk0.net
一緒にチントレもやっとくと捗るぞ

11 :ストレッチプラム(ジパング) [CN]:2023/05/30(火) 12:50:55.03 ID:grY/b6Du0.net
毎日30回やってるけど回数が増えない
毎回しんどい

12 :バックドロップ(茸) [BR]:2023/05/30(火) 12:52:55.06 ID:h68C+bvg0.net
ならない
足首重ねて50回×2の腕立てを丁寧に一日置きにやってるけど多少胸板と二の腕がしっかりするくらい

13 :イス攻撃(光) [ニダ]:2023/05/30(火) 12:54:05.39 ID:cJx+KkpM0.net
5年もやればムキムキなれるよ

14 :ネックハンギングツリー(東京都) [US]:2023/05/30(火) 12:55:46.82 ID:G9RX2Ive0.net
ボリューム理論では週一で70回やるのと
毎日10回やるのでは効果は同じ

15 :バックドロップ(茸) [ニダ]:2023/05/30(火) 12:56:16.01 ID:+AFgs8qx0.net
>>12
手の幅とか足の高さ変えたりしてバリエーション付けたほうが良いぞ

16 :張り手(群馬県) [US]:2023/05/30(火) 12:57:23.20 ID:+bn/Cfx00.net
成長期なら成れる

17 :魔神風車固め(茸) [ニダ]:2023/05/30(火) 12:58:15.82 ID:kbF1WMHB0.net
雑誌重ねた上に手を着いて胸を深く落とせ

18 :イス攻撃(光) [ニダ]:2023/05/30(火) 12:58:27.37 ID:cJx+KkpM0.net
そもそも腕を太くしたいのかムキムキにしたいのか細くて引き締まった感じにしたいのかでトレーニングは変わるだろ

19 :バックドロップ(茸) [BR]:2023/05/30(火) 12:58:32.03 ID:h68C+bvg0.net
>>15
1セット目は手は縦に曲げて2セット目は横に幅広く曲げてと変えてるよ
足は重ねたまま

20 :レッドインク(茸) [ニダ]:2023/05/30(火) 12:59:51.78 ID:QNbvQodb0.net
20キロとか30キロのダンベル高速でやれば簡単に付くって聞いた

21 :ローリングソバット(東京都) [US]:2023/05/30(火) 13:00:36.60 ID:KIzrcfAf0.net
続かないよ、昔 やり続けた時は毎日腕立て、スクワット、腹筋500回を数回に分けて行ったけど3ヶ月でウエストサイズ29インチまで行ったけど地獄やぞw 時間の無駄だ

ダンベルの方が楽だし、怪我しないよ

22 :ウエスタンラリアット(茸) [US]:2023/05/30(火) 13:01:06.88 ID:jHgpTEYa0.net
>>19
椅子とかベッドに足のっけて高さも変えた方がいい
荷重も増えるし胸筋上部に刺激がいくようになる
あとプッシュアップバー使って可動域広げるとか

23 :スリーパーホールド(鹿児島県) [US]:2023/05/30(火) 13:01:49.00 ID:IB8cFq+I0.net
https://youtu.be/7Dcbvsvts4g
腕立て1000回を週二で5年やった男の体

24 :魔神風車固め(東京都) [US]:2023/05/30(火) 13:02:27.02 ID:a2FdqUdJ0.net
余裕でなるよ
ただし重り50kg付けてな

25 :魔神風車固め(東京都) [CA]:2023/05/30(火) 13:03:01.93 ID:LOoy6Wfz0.net
そもそも初心者は腕立てを足の力も入れて体制を起こそうとするからあまり効かないんだよね
腕と胸の力で上げなさい

26 :フロントネックロック(茸) [AU]:2023/05/30(火) 13:06:30.77 ID:xu9otoYD0.net
なれるよ
3年続けたらな

27 :バックドロップ(茸) [BR]:2023/05/30(火) 13:06:53.72 ID:h68C+bvg0.net
>>22
なるほど やってみるよᕦ(´・ω・` )ᕤ

28 :バーニングハンマー(ジパング) [US]:2023/05/30(火) 13:07:21.90 ID:loLytCH50.net
一回を10分掛けてやればムキムキや

29 :32文ロケット砲(東京都) [ニダ]:2023/05/30(火) 13:08:30.16 ID:gaONFtu/0.net
低質量で高出力を出せる肉が欲しい

30 :チェーン攻撃(茸) [US]:2023/05/30(火) 13:09:15.89 ID:SeS8WdMB0.net
なるよ
回数を多くすると逆に細くなって腕の持久力がつく

31 :ジャンピングパワーボム(岩手県) [ニダ]:2023/05/30(火) 13:11:34.68 ID:UZXfPQeK0.net
筋トレが続くヤツってのは一々質問なんかしない。なんでもいいからとりあえずやってみて、それでダメならどんどんやり方を変えてく

32 :リキラリアット(東京都) [US]:2023/05/30(火) 13:12:30.43 ID:X+h7Uab20.net
>>1
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/05/29/20230529rky00m040003000p/8.jpg
膝、逆に曲げちゃわないように気をつけてね

33 :ダイビングヘッドバット(東京都) [US]:2023/05/30(火) 13:13:25.12 ID:D8O4+Dhi0.net
大人しくジムに行け
ジムに行くのができないくらいの精神だとそもそも何やっても無理

34 :ビッグブーツ(愛知県) [DE]:2023/05/30(火) 13:14:10.52 ID:uA7t3tEx0.net
10回ではムキムキにはならないww
けれと、肩、背中、腰などの姿勢維持筋も使うので姿勢は良くなるし
なまった、たるんとした体なら幾らかシュッとするよ

んで、それは回数というより時間なので
腕立てでなくてもプランクでいい

35 :クロスヒールホールド(茸) [ニダ]:2023/05/30(火) 13:15:32.59 ID:XEBH6Qc30.net
ヒキコモリ板に懸垂だけで上半身逆三角形の良い感じのマッチョになってるヒキコモリ居たな

36 :タイガードライバー(ジパング) [CN]:2023/05/30(火) 13:17:14.74 ID:XpeJ+PJD0.net
ムキムキになりたかったら毎日やるな

37 :男色ドライバー(茸) [EU]:2023/05/30(火) 13:17:39.38 ID:/5qtdVlP0.net
毎日10回の場合は見えるところに秒針付きの時計を置いて出来る限りゆっくり行う
ここに居る筋肉自慢だって2分かけて1回やれって言われて出来る人は少ないよ

38 :リバースネックブリーカー(岐阜県) [ニダ]:2023/05/30(火) 13:17:55.37 ID:r/biAs7e0.net
昔はマッチョになるにはスクワット1日200回とか腹筋300回とかひたすら低負担を数こなせばいいみたいなトンデモ論あったよねw
高校生の頃それやって膝壊したわ

39 :ジャストフェイスロック(宮崎県) [US]:2023/05/30(火) 13:18:18.41 ID:lp7BnLNn0.net
ムキムキになる必要はない
女にモテるのは姿勢が良くて引き締まった体

40 :ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [DE]:2023/05/30(火) 13:18:47.46 ID:OkDJGa/20.net
https://i.imgur.com/gJt2M0a.gif

41 :ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [US]:2023/05/30(火) 13:22:40.56 ID:cVQJOqY30.net
まずは筋肉に対して、負荷というものを教え込まなきゃならない。
筋肉を調教して初めて筋トレが始まる

42 :アイアンフィンガーフロムヘル(福井県) [US]:2023/05/30(火) 13:25:26.61 ID:XaXGqLLf0.net
>>37
俺はスマホにメトロノームアプリを入れてテンポ60でやってる
カチカチと音が鳴ったらちょうど1秒
3秒上げ4秒下ろしとかやる時とかに便利

43 :エルボードロップ(大阪府) [US]:2023/05/30(火) 13:27:26.98 ID:TZzYovL60.net
まず筋肉に語りかけろ。筋肉と友達になるんだ。

44 :アキレス腱固め(光) [US]:2023/05/30(火) 13:32:18.29 ID:KFxDU+bb0.net
80でムキムキはちょっとキモい

45 :アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [CN]:2023/05/30(火) 13:34:53.29 ID:rOhwWiwf0.net
自重は効率悪過ぎる

46 :ナガタロックII(ジパング) [CA]:2023/05/30(火) 13:38:27.14 ID:IAu2Z+9n0.net
腕立てジャンプやって巨乳になるわよ

47 :腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [US]:2023/05/30(火) 13:40:32.09 ID:Cd4UlEEJ0.net
そう考えると仕事が力仕事の人ってすごいよな
いい筋肉ついてそう

48 :レッドインク(東京都) [US]:2023/05/30(火) 13:42:25.44 ID:RSu8kn/J0.net
>>1
記事に答え書いてんじゃん

2日に一度、100分の筋力トレーニング、と。

腕立て伏せで例えれば1回凡そ5秒と仮定して1200回といったところか
まあそこまでハードじゃないと仮定しても1日250回位はやらなくちゃムキムキにはなれまいよ
>>1の想定する25倍の負荷だな

49 :ミドルキック(神奈川県) [ニダ]:2023/05/30(火) 13:44:56.52 ID:xRw/Zo1y0.net
最終的には片手だろ

50 :スパイダージャーマン(大阪府) [US]:2023/05/30(火) 13:50:48.60 ID:QeVF3vCF0.net
じいちゃんは87歳まで現役でジム通って筋トレしてた
認知が出て来たから母親がジムはストップして一緒にスイミング行ってる
97歳になったから遠出は無理だけど自分で歩いてるし柔軟やらラジオ体操も出来る
なんとなくだけど筋力は当然として身体が柔らかい方が長生き出来るんじゃないか?
運動大嫌いだったばあちゃんはとっくに死んでる

51 ::2023/05/30(火) 13:56:00.04 ID:GpoUS1P30.net
胸はディップスとデクラインプッシュアップだけだなぁ
13kgかじゅうしてるが

52 ::2023/05/30(火) 13:56:22.64 ID:cVQJOqY30.net
>>50
握力強い人って長生きするイメージだけども身体の方はどうなんだろうね

53 ::2023/05/30(火) 13:56:59.60 ID:GV2Ev3jh0.net
負荷かけずに自重で10回やったところで知れてるやろ

54 ::2023/05/30(火) 13:59:15.86 ID:AVX1ND460.net
まず自分の限界回数までやって腕プルプルになってから10回追加
これを一年やれれば腕だけおばけになる

55 ::2023/05/30(火) 14:03:53.97 ID:QeVF3vCF0.net
>>52
握力もつえーわ
俺よりな
はぁ…ジムでも行こうかなぁ

56 ::2023/05/30(火) 14:06:08.79 ID:BplRjpcI0.net
柔ちゃんが昔、「腕立て伏せ3000回やって気合いを入れました」と言ってた。

57 ::2023/05/30(火) 14:08:13.15 ID:J3es+4hL0.net
回数でイキってるやつは肘カクカクするやつの話だからww

58 ::2023/05/30(火) 14:11:41.80 ID:xKjw8huc0.net
綺麗な筋肉つけたいならジム行ってトレーナー付けるのが一番近道
自重だとそもそも筋肉なんてつかんよ

59 ::2023/05/30(火) 14:19:10.73 ID:TvZ+pFah0.net
苦行過ぎない?

60 ::2023/05/30(火) 14:21:46.66 .net
>>58
https://i.imgur.com/YP2MDHl.jpg

61 ::2023/05/30(火) 14:28:59.48 ID:RnQYreuT0.net
>>60
29年の服役は近道なんだろうか?
筋肉つけるのだけは達成してるけど

62 ::2023/05/30(火) 14:32:14.55 ID:xiuCIq460.net
そら段階による
まったくの初心者なら当然つく

63 ::2023/05/30(火) 14:35:05.42 ID:HtPDOOqm0.net
電極とかHMB使わせてくれ

64 ::2023/05/30(火) 14:37:05.26 ID:Oek9D7Dr0.net
>>50
筋力や柔軟性あると怪我を予防出来るからな
年寄りって怪我や病気をする度に大きく弱っていくもんだから

65 ::2023/05/30(火) 14:42:59.12 ID:ike3EGhh0.net
>>4
自重トレーニングでもやり方によっては負荷はかかるし
筋持久力はウェイトトレーニング以上に伸びるよ
YouTubeで
「Street Workout in public by Dailong OTZ」
「He's The Real TARZAN」
「凄すぎる…!!自重トレーニングの神様の身体能力【筋トレ】」
等で検索してみたらいい、身体能力の高さがわかる

もちろん、瞬発的なパワーを伸ばしたいなら
ジムで高負荷低回数のウェイトトレーニングをした方がいいけどね

66 ::2023/05/30(火) 14:44:29.87 ID:c7gVcmtH0.net
>>52
胃、舌、手は繋がってるような。
食欲、声量、握力弱くなる→死期が近い。

67 ::2023/05/30(火) 14:44:40.26 ID:xRw/Zo1y0.net
ジムだけじゃなくて、自重も合わせてやった方が
歳とってくると、関節やら腱やら痛めやすくなるぞ

68 :キングコングラリアット(東京都) [AU]:2023/05/30(火) 14:51:00.47 ID:+CLWp6kW0.net
10回を10分かけてやれば効果あるよ

69 :タイガースープレックス(奈良県) [DE]:2023/05/30(火) 14:51:23.14 ID:ike3EGhh0.net
体を宙に浮かせた状態で腕立て伏せをやることを
「プランシェ」って言うんだけど
ああいうのは速筋を肥大化だけした人には真似できない

体操選手とかもウェイトトレーニングはやらないからね
体操のトレーニングだけして筋肉の持久力を高めてる
足のつま先だけで立つバレリーナとかも同じ
バレエの練習をすることで足の裏、足のつま先、ふくらはぎの持久力高めてる

アームレスラーは高負荷低回数のウェイトトレーニングするけど
ダンベルを持って手首をクイクイっと何回も何回も動かす低負荷(または中負荷)で高回数のトレーニングとかもしてる
これで腕橈骨筋とか手首とか手の甲の筋持久力を伸ばしてる
だから、腕相撲した時も相手の押すパワーにずっと耐えれる

70 :タイガースープレックス(奈良県) [DE]:2023/05/30(火) 14:54:04.29 ID:ike3EGhh0.net
>>67
それは思うな
アメリカのボディービルダーも若い時はいいけど
引退して高齢に差し掛かってくると
関節や脊髄を痛めて車椅子生活や杖持って歩いてる人がいい
高負荷トレーニングは負荷も強過ぎていつまでも続けれるものではないと思う

71 :タイガースープレックス(奈良県) [DE]:2023/05/30(火) 14:54:50.27 ID:ike3EGhh0.net
>>70
誤字
杖を持って歩いてる人が多い

72 :アキレス腱固め(大阪府) [EU]:2023/05/30(火) 14:55:32.33 ID:smyy1qeH0.net
ウェイトが軽くても筋肉に効かせる事はできると思う。
1番不味いのは動かない事だと思うから、軽くても肩とか動かしとえばいいんじゃないかな。
つまり、3キロぐらいのダンベル持ってラジオ体操が最強。

73 :メンマ(東京都) [US]:2023/05/30(火) 15:06:40.95 ID:5Ka1fzKv0.net
普通に座っても疲れなくて姿勢維持出来るくらいの筋肉つけたい

74 :スターダストプレス(東京都) [US]:2023/05/30(火) 15:08:27.82 ID:l+N6GNlQ0.net
体重180キロくらいのやつなら腕立てでも十分や

75 :毒霧(愛知県) [FR]:2023/05/30(火) 15:09:31.92 ID:0t9PXf2W0.net
そういやワンパンマン(ONE版)が更新されてるのお前ら知ってた?

76 :ファイナルカット(ジパング) [US]:2023/05/30(火) 15:19:37.44 ID:d0OCJ3UG0.net
うちには10kgまでのダンベルしかないから、結局は腕立て伏せで追い込んでる
アーチャープッシュアップ10回2セットで翌日は程よい筋肉痛に

77 :フェイスロック(茸) [US]:2023/05/30(火) 15:48:16.77 ID:guMWRGAd0.net
腕立て伏せは大胸筋に効く

78 :ハイキック(ジパング) [CH]:2023/05/30(火) 15:52:09.27 ID:X/sl6fm60.net
パチモンの安い可変ブロックダンベルとインクラインベンチぐらいは買え

79 :バーニングハンマー(茸) [ニダ]:2023/05/30(火) 16:07:19.64 ID:iplz9yoe0.net
腕立て腹筋スクワットを100回とランニング10キロを毎日欠かさず
あと暑くてもクーラーは我慢する

80 ::2023/05/30(火) 16:38:59.84 ID:uA7t3tEx0.net
>>37
ムキムキでもできない人はできないやつ
俺1分くらいならできるけど、2分はいけるかなぁー

81 ::2023/05/30(火) 17:07:03.11 ID:xKOCG5bC0.net
>>1
「ペダルをこぎ続ければ、病気は追い付けない」を信念に、

「筋肉は裏切らない」に通じるものがあるわ

82 ::2023/05/30(火) 17:15:40.20 ID:3Evlyi0j0.net
>>81
筋肉は裏切らない
関節は裏切る

83 ::2023/05/30(火) 17:22:37.39 ID:Cy1AnPmq0.net
>>1
肉体労働が1番手っ取り早いぞ

84 ::2023/05/30(火) 17:27:18.19 ID:Cy1AnPmq0.net
日雇い派遣会社で建設現場の資材搬入荷揚げとかしてたら
ムキムキになるし短時間でお金も稼げるぞ😚
最初は辛いけど1年くらいやって慣れれば
筋肉痛にならない丈夫な身体が手に入るぞ
地下鉄トンネルハツリのコンクリートガラ出しはコンクリガラ重い上に地上までの階段がキツかったなあ

85 ::2023/05/30(火) 17:27:39.24 ID:q1lsYILK0.net
50回やってる

86 ::2023/05/30(火) 18:15:25.14 ID:f+6him2B0.net
>>84
建築の仕事してるから分かるけど
肉体労働に適した体つきにならん?
まあその方が仕事する上では良いんだけど

所謂、筋トレしてます!みたいな体つきとは違う感じ

87 ::2023/05/30(火) 18:19:52.39 ID:0g4SUZ9Q0.net
10回だけじゃなあ

俺はトータルで200回かな
50、50、30、30、20、20って感じ

88 ::2023/05/30(火) 18:24:51.01 ID:FHN5TmuN0.net
筋肉はサボるとすぐ元に戻るから鍛えても意味が無いと思っちゃう
関節に負担かかりそうだし

89 ::2023/05/30(火) 18:27:07.16 ID:+uKxUiEv0.net
>>84
たいていガタきてるのも知ってる。
軟骨あたりは消耗品だよ。カタワになる。ゴミみたいな賃金でな。

90 ::2023/05/30(火) 18:28:23.14 ID:m6dKLelW0.net
>>88
これな

あんまりに細いからやってるが、基本的に筋トレなんか自分に自信がない奴がやる事だ

91 :名無しさんがお送りします:2023/05/30(火) 19:33:34.54 ID:MAuVXIRpa
とにかく年単位で続けることやめれば元に戻る
負荷に見合った筋肉がつくから負荷次第

92 ::2023/05/30(火) 19:46:03.53 ID:+Ateiv3s0.net
低負荷を何百回やっても筋肥大難しい
ちょっとはするけど効率悪い

93 ::2023/05/30(火) 20:08:53.12 ID:Ssy+9DQL0.net
嫁さん背中に乗せて10回出来る頃には結構ムキじゃね

94 ::2023/05/30(火) 22:07:56.95 ID:KC8nXBlI0.net
久しぶりに腕立て伏せやったら15回しか出来なかった10代70回できたのに戻れる?

95 ::2023/05/30(火) 22:10:04.12 ID:X+WD5M3z0.net
これ、この前あった事なんだけど、ちょっと自主規制しながら投下してみる。

学校から家に帰ったら誰も居なかったんで、自室でオヤツ食べながらくつろいでた。
そしたら、妙に興奮してきちゃって、姉ちゃんに襲われてるシチュ想像しながらおっぱじめた。
乳首とか股間を触りながら、「姉ちゃん、何すんだ!やめてくれ!」とか言って、ハアハア。
下着とTシャツ脱いで、あらかじめパクっといた姉ちゃんのキャミ着た所で、家に誰も居ない事を思い出した。
今なら姉ちゃんの部屋に入れる!
キャミに下丸出しの状態で姉ちゃんの部屋に入ったら、失くしたパンツ咥えながら股広げてオナってる全裸の姉ちゃんが居た。
目が合って慌てて自室に逃げ帰って怖くてガタガタ震えてたら、ちゃんと服着た姉ちゃんが部屋に来た。
今日あった事と今後ある事を両親には秘密にするって約束して、そのまま姉ちゃんとエッチした。
最後に今日中履いてたパンツ交換してお終い。
即行姉ちゃんのパンツを股間に出し入れして第3ラウンド開始したわw

96 ::2023/05/30(火) 22:19:39.89 ID:1gA+k9FI0.net
スクワット、プランク、コロコロくらいでええやろ

97 ::2023/05/30(火) 22:59:53.86 ID:ICdV22td0.net
>>94
無理して死んだらどうするんだよ

98 ::2023/05/30(火) 23:28:08.33 ID:sjTjvtfd0.net
懸垂はいいぞおじさん「懸垂はいいぞ~」

99 ::2023/05/30(火) 23:33:42.11 ID:/5qtdVlP0.net
プランクはおすすめ出来ないな
あれは肘の皮膚が固くなったりするぞ
黒ずんでカッコ悪い
普通に腕立て伏せの方がいいよ
しんどい場合は手をテーブルについてとか
手のひらや足の裏にはメラニン色素無いから黒ずんだりしない

100 ::2023/05/31(水) 00:01:36.22 ID:FsEhrSYH0.net
ムキムキにはなれないけどだらしない体になるのを防げる
食事も注意ね

101 ::2023/05/31(水) 00:51:03.09 ID:Gd3l8M250.net
>>94
マッスルメモリーを信じろ

102 ::2023/05/31(水) 01:12:00.86 ID:58EWDUjf0.net
自重と筋トレとランニングしてたけど、ジム行ったらこんな簡単に筋肉つくんか…ってなったから素直ジム行くことをオススメする

まじで効率が全然違う

103 ::2023/05/31(水) 01:19:44.32 ID:NMvR7j4z0.net
あんまり金かけたくない奴には可変式ダンベル+折りたたみインクラインベンチおすすめ
安いのなら5万もかからんし、全身出来るし、場所くわない

104 ::2023/05/31(水) 01:30:56.99 ID:xiFaRGeN0.net
壁立て伏せでもいい?
引きこもり生活が長くて腕足ガリガリなんだ

105 ::2023/05/31(水) 01:52:25.24 ID:5Dm6GBC/0.net
>>104
膝ついてやる方法もあるぞ
足に不安があるならふくらはぎの運動もおすすめ

106 :ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [CN]:2023/05/31(水) 02:43:11.91 ID:CqtVTK4K0.net
やってみたらいいよ
自重トレーニングは怪我しにくいし良いと思うよ

107 ::2023/05/31(水) 06:04:30.72 ID:a1DYZSeR0.net
>>104
プランクも初めてのトライにはいいと思う

108 ::2023/05/31(水) 07:23:10.71 ID:zxN/SvLy0.net
週4で一回3時間を2年やってるけどムキムキにはなったけど週末にドカ食いするから痩せることは無いな

109 ::2023/05/31(水) 07:48:01.62 ID:7MQQtDiL0.net
自重では限界あるんだよな
ダンベル10kgくらい買うかなぁ

110 ::2023/05/31(水) 08:34:31.56 ID:58EWDUjf0.net
>>104
お肉食べろ

111 ::2023/05/31(水) 08:37:15.11 ID:YXgjHn8I0.net
代謝を片寄らせるのにどれだけのことが必要なのか理解しろと
そんな簡単になってたら意図せずとも肉の化け物が出来上がるわ

112 ::2023/05/31(水) 08:50:55.04 ID:xiFaRGeN0.net
レスくれた人ありがとう
朝晩プロテイン飲んで頑張ってみる

113 ::2023/05/31(水) 09:01:53.16 ID:yfYHDbpc0.net
腕立てやってると姿勢良くなるし、バランス良くなるからな
スクワットもやるといいよね

114 ::2023/05/31(水) 09:15:55.68 ID:T/Xm23ms0.net
懸垂25回くらい余裕で出来るけど、ふだん懸垂も腕立てもやらない

115 ::2023/05/31(水) 12:14:14.58 ID:WVnc3R2G0.net
>>114
親に感謝

116 ::2023/05/31(水) 12:16:23.38 ID:u2ZMOpTv0.net
最近はきんにくんの動画ばっか見てるわ

117 ::2023/05/31(水) 12:35:42.32 ID:hX6g8jho0.net
>>99
黒ずむのはアソコだけでいいからな

118 ::2023/05/31(水) 13:02:29.00 ID:Shy+jrfY0.net
懸垂やってれば細マッチョにはなれるよね

119 ::2023/05/31(水) 15:19:34.54 ID:fGBkaSzf0.net
>>88
マッスルメモリーがあるから
また鍛えれば復活するのも早い

120 ::2023/05/31(水) 21:00:56.03 ID:6D3SYb0J0.net
肩甲冑を、くっつけるんだよな

121 ::2023/05/31(水) 23:17:59.92 ID:UDQZ2ORq0.net
懸垂台買おうかなぁ

122 ::2023/05/31(水) 23:20:17.81 ID:UDQZ2ORq0.net
発狂ワク信はワクチンスレの華だからなw

123 ::2023/05/31(水) 23:36:15.14 ID:YUr3pXUf0.net
>>95

124 ::2023/06/01(木) 18:12:38.25 ID:FLZZInFs0.net
フラッターキックはいいぞ

総レス数 124
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200