2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クックパッドが110名の人員削減を発表(3ヶ月ぶり3度目) [632443795]

1 ::2023/06/07(水) 11:48:54.13 ID:VDoapR1n0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
クックパッドがまた人員削減 今年3回目

クックパッドが人員削減を発表した。海外子会社を含むグループ全体で110人を削減するという。

 クックパッドは6月5日、人員削減を発表した。海外子会社を含むグループ全体で110人程度を削減する。「より一層、当社の強みに集中した経営とする」(同社)

 日本では対象者に退職を推奨。海外子会社では解雇する。退職予定日は6月末から8月末。いずれの場合も特別退職金を支払うことから、2023年12月期第2四半期(4~6月)の決算で営業損失3億5000万円を計上する見込み。

 クックパッドは2月に複数の新規事業部門で、3月に海外子会社で希望退職者を募集。計120人程度をすでに退職させている。同社が2月に発表した2022年12月期通期の連結決算は、売上高が90億8600万円(前年比9.2%減)、営業損益が35億2000万円の赤字(前年は26億3200万円の赤字)だった。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/05/news157.html

2 ::2023/06/07(水) 11:49:35.21 ID:VWPOMG8+0.net
普通に考えたら1人でできるんじゃね?

3 ::2023/06/07(水) 11:50:38.65 ID:+FybBkPO0.net
そもそも社員要るの?

4 ::2023/06/07(水) 11:51:05.03 ID:ac2NE28d0.net
社員食堂もうないの?

5 ::2023/06/07(水) 11:51:24.73 ID:j5Jl9F9A0.net
広告で儲けてんだろうがそろそろ厳しくなってるんだな

6 ::2023/06/07(水) 11:51:39.43 ID:F2AFcdBG0.net
ランキングかなんか見れなくなってから見なくなったなー

7 ::2023/06/07(水) 11:53:41.34 ID:VUsQdkBC0.net
料理名 レシピ -クックパッド

8 ::2023/06/07(水) 11:53:54.36 ID:SL134win0.net
この仕事こそAIでクッソ首切られそうだしな...
恐ろしい時代やでほんまに

9 ::2023/06/07(水) 11:53:59.42 ID:Rv4XwuUN0.net
いいなあ退職金くれ

10 ::2023/06/07(水) 11:54:53.01 ID:HuyWzr6e0.net
以前
https://i.imgur.com/DECMUMx.png

直近
https://i.imgur.com/WfRwfrm.png

11 ::2023/06/07(水) 11:54:58.80 ID:PIXFwNcx0.net
検索結果からも削減してくれ

12 ::2023/06/07(水) 11:55:23.11 ID:MICRKBK00.net
クックパッドは見ないな

離乳食レシピに蜂蜜使ってるやつを、堂々と複数件載せてた時点で信用無し

13 ::2023/06/07(水) 11:55:25.44 ID:WaLJr3uy0.net
社員なんていらないだろ

14 ::2023/06/07(水) 11:55:59.86 ID:YVULEkwA0.net
いまやクラシルのほうが上にくるもんな

15 ::2023/06/07(水) 11:55:59.98 ID:O5pe74C20.net
検索汚染だから会社ごとサービスも消え去ってくれ

16 ::2023/06/07(水) 11:56:40.80 ID:SrhsJ6PS0.net
クックパッドとか料理のへたくそな主婦の料理ばかりで参考にならない

17 ::2023/06/07(水) 11:56:45.15 ID:6vzgexwA0.net
    ノノノノ
   ( ゚∋゚)
  /⌒ヽノ´ヽ
 ( 〈     ト )
  \)    |'"
   |\/ i
   | /| ノ
   | ) /
   | ノヽミ
   彡ヽ

18 ::2023/06/07(水) 11:56:48.42 ID:JEZgzdmb0.net
ガス屋や調味料屋のサイトに載ってる無料レシピ集よりレベル低い物を金払って見る物好きなんていないだろ

19 ::2023/06/07(水) 11:57:36.04 ID:PIXFwNcx0.net
>2022年12月期通期の連結決算は、売上高が90億8600万円(前年比9.2%減)、
>営業損益が35億2000万円の赤字(前年は26億3200万円の赤字)だった。

125億円を何に使ってるのか気になる

20 ::2023/06/07(水) 11:58:17.37 ID:MdLmu23T0.net
>>11
これ

21 ::2023/06/07(水) 11:58:39.50 ID:LDJUGE8M0.net
AIに聞けば教えてくれる時代にクソみたいなレシピ出されてもね

22 ::2023/06/07(水) 11:59:21.64 ID:AjcPg1lr0.net
クックパッドってネタサイトでしょ
爽にコーラぶっかけただけのレシピとか弾けよ

23 ::2023/06/07(水) 11:59:34.21 ID:FCc+MSJW0.net
クラシルのレシピは旨いの多いわ
レビューで色々調味料足してもはや別物にしてマウント取ってるゴミ主婦が多くて笑うけど

24 ::2023/06/07(水) 11:59:47.02 ID:6lUSfYWw0.net
いつのまにかクックパッドじゃなくて
キッコーマンとか味の素みたいな調味料企業のレシピサイトみるようになったわ
クックパッドのレシピは「そんなものウチにおいてねーよっ!」的なことが多かった

25 ::2023/06/07(水) 12:01:58.21 ID:bfXgZjGk0.net
>>11
これ

26 ::2023/06/07(水) 12:02:50.22 ID:QqnAE5ts0.net
何から利益得てるんだここ?

27 ::2023/06/07(水) 12:03:21.03 ID:ffT9BxJ00.net
>>24
むしろ「そんなもの」がたまたま手に入ったけどどうしよ?で見るサイトだと思ってる

28 ::2023/06/07(水) 12:04:17.17 ID:p2CJrD4k0.net
素人投稿サイト

29 ::2023/06/07(水) 12:04:59.74 ID:CzeKmdTu0.net
なんでサイト運営にそんな社員が必要なんだよ

30 ::2023/06/07(水) 12:05:36.23 ID:QAXb2A+Q0.net
>>26
広告料だろ
でも、Googleも衰退してるレッドオーシャン

広告モデルの終焉

31 :デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]:2023/06/07(水) 12:06:21.05 ID:VUsQdkBC0.net
病院の待合室に本おいてあったから見たことあるけど
アイツら手を抜くことと節約することしか考えてない
不味いけど安くて楽なレシピってのも一定の需要はあるのだろう

32 ::2023/06/07(水) 12:07:13.44 ID:xFwoAXTr0.net
>>29
纏めただけじゃなくて会員にならないとトップコンテンツを見られないようにしてる
確かにに余計な人員は多いだろ

33 ::2023/06/07(水) 12:08:43.55 ID:6nq90DiI0.net
メーカー公式サイトのレシピの方が良いから見ないわな

34 ::2023/06/07(水) 12:08:50.26 ID:9Sb6BRAB0.net
たった110人?
経営層1人クビにしたらお釣り出るだろ

35 ::2023/06/07(水) 12:09:05.09 ID:zsVSjenU0.net
ライバル増えたら終わるな

36 ::2023/06/07(水) 12:13:57.86 ID:Go5AlL970.net
今までなにしてたんだろうな その人

37 ::2023/06/07(水) 12:16:12.03 ID:XhO8Thyh0.net
人のレシピで金儲けしてるだけがバレてる
クックパッドである必要性がまったくない

38 ::2023/06/07(水) 12:16:15.31 ID:xKVef0h20.net
邪魔なんだよ
虚業

39 ::2023/06/07(水) 12:16:25.61 ID:DQtFHPrL0.net
いつも思うんだけど、ITは人数多すぎ
全く効率化されていない

40 ::2023/06/07(水) 12:16:33.26 ID:YM1q+YY80.net
>>16
拘り無い人や料理しない人には助かるんだろな 調味料やちょっと変わった食材の殆どが代用ばかりだし

41 ::2023/06/07(水) 12:16:43.42 ID:Rwjn6EBs0.net
>>12
冗談だろ…

42 ::2023/06/07(水) 12:16:52.72 ID:zPx8AIqv0.net
当時目新しかっただけだもんな
創業者は上場して儲けたでしょ

43 ::2023/06/07(水) 12:17:44.77 ID:Rwjn6EBs0.net
>>26
広告

44 ::2023/06/07(水) 12:18:03.55 ID:VUsQdkBC0.net
>>21
麻婆豆腐の作り方教えて
ChatGPT「絹ごし豆腐を水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を切ります。」

まだ使えなそうw

45 ::2023/06/07(水) 12:18:41.48 ID:L2Ct1jjS0.net
ブルシットジョブ

46 ::2023/06/07(水) 12:19:36.66 ID:zPx8AIqv0.net
地雷が多いよな
クックパッドのでもGoogleで検索して上位に来るようなのしか信頼できない

47 ::2023/06/07(水) 12:21:30.57 ID:pTHLuxbi0.net
こういう企業の役員や従業員てどういう心境なんだろう

48 ::2023/06/07(水) 12:24:30.21 ID:YMgMu33h0.net
グラハムカーみたいな面白さがないとねえ。あれでワインとバターとオーブンが美味しさの秘訣かなと思った。

49 ::2023/06/07(水) 12:25:09.04 ID:B+A02gBS0.net
ちきりんが取締役になってた会社だよね

50 ::2023/06/07(水) 12:27:58.66 ID:PIXFwNcx0.net
>>44
出るじゃん、料理しないから合ってるかはしらんけど

User
美味しい麻婆豆腐の作り方を教えて

ChatGPT
麻婆豆腐は、中華料理の一つであり、辛味とコクのある味付けが特徴です。以下に、美味しい麻婆豆腐の基本的な作り方をご紹介します。

【材料】(2~3人分)

絹ごし豆腐: 1丁(300g程度)
豚ひき肉: 100g
長ねぎ: 1本(みじん切り)
にんにく: 2片(みじん切り)
生姜: 1片(みじん切り)
豆板醤: 大さじ1
甜麺醤(テンメンジャン): 大さじ1
醤油: 大さじ1
砂糖: 小さじ1
鶏ガラスープの素: 小さじ1/2
水: 200ml
サラダ油: 大さじ1
ごま油: 少々
ごま: お好みで(トッピング用)
【作り方】

フライパンにサラダ油を熱し、中火でにんにくと生姜を炒めます。
香りが立ってきたら、豚ひき肉を加えて炒めます。豚ひき肉がほぐれ、色が変わるまで炒め続けます。
豚ひき肉に火が通ったら、豆板醤と甜麺醤を加えて炒め合わせます。
さらに長ねぎのみじん切りを加え、炒めます。
醤油、砂糖、鶏ガラスープの素を加え、全体をよく混ぜ合わせます。
水を加え、弱火にして5分ほど煮込みます。
その間に、絹ごし豆腐を食べやすい大きさに切ります。
煮込んだ鍋に豆腐を加え、さっと混ぜながら豆腐が熱くなるまで煮込みます。
器に盛り付け、ごま油を回しかけ、ごまをトッピングします。
これで美味しい麻婆豆腐の完成です。辛さや味付けは、お好みに合わせて調整してください。お楽しみください!

51 ::2023/06/07(水) 12:29:35.34 ID:xjR3OHAX0.net
素人のレシピなんて必要ねンだわ

52 ::2023/06/07(水) 12:29:42.57 ID:u6GpBy6I0.net
なんでこんなに人が必要なのか

53 ::2023/06/07(水) 12:29:51.43 ID:XxYr1OLm0.net
クックパッドでブロロロロ、ブロロロロ、ブロロロロ

54 ::2023/06/07(水) 12:33:04.12 ID:4uiB74kr0.net
素人のレシピ置いてるだけのサイトで何に金や人を使うんだ?

55 ::2023/06/07(水) 12:36:55.59 ID:VUsQdkBC0.net
>>50
ChatGPTは毎回生成内容変わるからね
豆腐を水で洗わなくなったのは成長だなw

絹ごしを水切りも下茹でもせずに使うのが何となくクックパッドっぽい趣
ChatGPTでいくつか生成させてみたけど学習元がショボそう

56 ::2023/06/07(水) 12:37:43.63 ID:1Rf41LRr0.net
>>31
オレンジページとかの雑誌がガチ料理だと売れんのやて
時短、手抜き、節約がキーワードらしい

57 ::2023/06/07(水) 12:38:44.41 ID:Fu1TOiFG0.net
クックパッドよりもクラシルの方が動画でわかりやすい

58 ::2023/06/07(水) 12:42:39.85 ID:1Rf41LRr0.net
>>50
これなら丸美屋ので十分なレベル
豆鼓醬も花椒もねーし、豆腐の下茹でもないクソ素人AI

59 ::2023/06/07(水) 12:43:33.12 ID:wsv8AX+N0.net
TwitterでTLグチャグチャにして無関係な広告ツイート挟んでた人と同レベルの仕事しかしてなさそう

60 ::2023/06/07(水) 12:47:09.34 ID:YzH+9jX30.net
情報バラエティ番組によくオフィス出てたけど
まぁお仕事ごっこみたいな感じだったしなぁ…
今はどっかの雑居ビルとかに引っ越してるのかね

61 ::2023/06/07(水) 12:48:34.39 ID:1Rf41LRr0.net
料理は化学だからな
レシピも大事だが調理技術のがもっと大事
食材の下処理、切り方、火の入れ方、スピードなどね
揚げ物なんかは油の温度、食材の温度や水分量で仕上がりが全く違うし、チャーハンなんかは言わずもがなだしね

レタスチャーハンなんか同じレシピ、同じ設備で調理しても素人とプロでは別物になる

62 ::2023/06/07(水) 12:50:11.34 ID:vxDupGNB0.net
みりんとか買おう買おうと思って結局買わないよな

63 ::2023/06/07(水) 12:50:32.61 ID:g9rKgDD+0.net
クラシル一択

64 ::2023/06/07(水) 12:52:14.79 ID:LqAhJ6Cm0.net
サービスの役目が終わったな。
ここ、経営はマッキンゼーだらけ

65 ::2023/06/07(水) 12:54:41.88 ID:VUsQdkBC0.net
>>50
ちゃんと読んだら水溶き片栗粉も使ってないのな
中華風豆腐鍋?w

66 ::2023/06/07(水) 12:56:54.84 ID:LqAhJ6Cm0.net
>>47
役員はマッキンゼーが多い。生産性っていう著書持ってる人も取締役にいたのがブラックジョークで笑える。今は退任されてるみたいだが。

67 ::2023/06/07(水) 12:57:30.82 ID:vlSoUrQT0.net
まずいレシピしかないから見なくなったな

68 ::2023/06/07(水) 12:57:47.48 ID:asn7AVSQ0.net
>>30
レシピの検索サイトとか今や珍しくないから事業規模を縮小せざるを得ないってだけだわな

69 ::2023/06/07(水) 12:57:53.20 ID:KAEMtOqu0.net
>>65
普通片栗粉使わんだろw

70 ::2023/06/07(水) 13:03:07.68 ID:MiJy5UtH0.net
そして誰もいなくなった

71 ::2023/06/07(水) 13:03:08.87 ID:VUsQdkBC0.net
>>69
麻婆豆腐の素とか使ってる人はそうかもな
とろみって水溶き片栗粉で付けるんだぞ

72 ::2023/06/07(水) 13:03:50.87 ID:06HtRtL60.net
>>14
クラシルばっか見るな クックパッドはだいたい素人くささが抜けきれないやつばっかでいまいち

73 ::2023/06/07(水) 13:16:01.95 ID:MBH/P4Yi0.net
>>16
YouTuberに持っていかれたな

74 :アンタレス(福岡県) [ニダ]:2023/06/07(水) 13:23:01.08 ID:MICRKBK00.net
>>41
前の話だけどね

蜂蜜たくさん貰ったんで、何か目新しい料理でもないかと検索したら、結果の上位にいつもの如くクックパッドが来たんだよね
何気にふーんって感じで見ていったら、離乳食ってタイトルになっててびっくりした
で、クックパッド内で検索したら、離乳食やら離乳食中のおやつやらで蜂蜜使ったレシピが何件もヒットするという

当時5ちゃんでもそんなレスを見たんだよねー

75 :プレセペ星団(大阪府) [VE]:2023/06/07(水) 13:39:36.11 ID:aDif8CGy0.net
>>73
なるほど

76 :ガニメデ(兵庫県) [FR]:2023/06/07(水) 13:41:37.20 ID:F8kSHpHe0.net
給料日前と給料日後を見るサイト

77 :トラペジウム(大阪府) [US]:2023/06/07(水) 13:45:13.59 ID:YUlQcekH0.net
>>19
今日は釣れませんね

78 ::2023/06/07(水) 13:50:13.80 ID:HuyWzr6e0.net
>>65
本当に片栗粉使ってないの草
よく見つけたな

79 ::2023/06/07(水) 13:52:27.41 ID:ZQTFr30B0.net
>>11
これ

80 ::2023/06/07(水) 13:53:22.02 ID:3S6Z7hmz0.net
時短のためにまずくする料理しか無い
リュウジかと

81 ::2023/06/07(水) 13:56:00.48 ID:3XF1XVu00.net
>>50
片栗粉なしだと豆腐煮だな

82 ::2023/06/07(水) 13:58:52.17 ID:3XF1XVu00.net
この株価上昇時に低迷してるの草

83 ::2023/06/07(水) 14:13:37.39 ID:mRxfYvfi0.net
まあレシピもいいけどレシピ+実際に作ってる映像のあるYouTubeの方がいいよね
世界中の人が膨大な量の料理動画を出してるし映像付きはやっぱ強いわ

84 ::2023/06/07(水) 14:17:26.23 ID:ASmQozgl0.net
-cookpad.com

でおけ

85 ::2023/06/07(水) 14:19:22.05 ID:I3buOEOt0.net
むしろ何でそんなに社員居るんや

86 ::2023/06/07(水) 14:19:25.59 ID:710mjsuT0.net
つべの方がいいしな

87 ::2023/06/07(水) 14:21:07.41 ID:khRHwYYT0.net
>>57
映像も統一されてて見やすいしな

88 ::2023/06/07(水) 14:22:14.60 ID:RnYMD9uR0.net
>>2
10人いれば充分だろな

89 ::2023/06/07(水) 14:23:26.79 ID:TyFk58Vw0.net
どういう会社でなんでそんなに社員いるのかがわからん

90 ::2023/06/07(水) 14:31:00.45 ID:lhDzrRW20.net
NHKの取材クルー従えて海外ロケ行ってるクックパッド社員いたのになあ

91 ::2023/06/07(水) 14:31:36.95 ID:NFuBQCAV0.net
ITにはキャバクラ枠があってな。
「そろそろ夜のお仕事辞めたいわー」って女を
一宿一飯で身請けするんよ。
そういうのがまずクビになる。

92 ::2023/06/07(水) 14:33:27.73 ID:NFuBQCAV0.net
ex.「お前今月キャバクラ枠使いすぎだぞ。何人入れてんだよ」

93 ::2023/06/07(水) 14:38:59.86 ID:ksacPYDn0.net
レシピとは言えないクズレシピが多すぎてもう見てない
選考くらいしろや

94 ::2023/06/07(水) 14:44:38.66 ID:9WPS8Gx60.net
なんで流行ってたの?

95 ::2023/06/07(水) 14:59:06.33 ID:UTjmToz90.net
3月に120人減らして、従業員数324人ほどになってこっからさらに110人削ると、たった半年で従業員ほぼ半分になるんか......世知辛いなぁ。

96 ::2023/06/07(水) 15:24:20.98 ID:IIqvSrvN0.net
あんなサイト運営するのにそんなに人数いるのか
想像がつかん世界だな

97 ::2023/06/07(水) 15:26:05.05 ID:VTXaiMC70.net
動画のクラシルとかデリッシュキッチンに
ユーザーとられたうえ、

最終的にYouTuberのセミプロやプロにユーザー取られただろ。
みんな素人レシピの寄せ集めなんて見たく無いんだよ。

98 ::2023/06/07(水) 15:38:51.64 ID:GcEiOfhd0.net
>>10
2500が183かよ
ひでえな

99 ::2023/06/07(水) 15:39:39.84 ID:NsuiQgBe0.net
要するにサクラだろ

100 ::2023/06/07(水) 15:46:48.59 ID:geRi2QMN0.net
もうダメかもわからんね

101 ::2023/06/07(水) 15:49:33.63 ID:ba49wYQq0.net
これなんの会社?

102 ::2023/06/07(水) 15:52:11.23 ID:ZrAkP9f70.net
クラシルとか現れて少しは危機感でも持つかと思ったけど何も変わらないね
レシピ検索する人間の求めてるものを何も理解してないように思う

103 ::2023/06/07(水) 15:52:25.19 ID:Imx0Vv3f0.net
まだあったんだw

104 ::2023/06/07(水) 15:53:24.18 .net
お金を生むビジネスモデルじゃないからなぁw

レシピなんてユーチューブ見たほうがいいし

105 ::2023/06/07(水) 16:09:57.82 ID:Qdc+Ez1a0.net
情報が信用できない情報サイトって何か意味あんのか

106 ::2023/06/07(水) 16:18:08.73 ID:Y4CKJbuN0.net
有料サービス誘導の為にゴミレシピを放置し続けた結果
今の時代不快不便を感じるシステムは致命傷

107 ::2023/06/07(水) 16:21:34.43 ID:zufvLDJS0.net
昔は見たが、有料になってから一切見てないな。
YouTubeとかで動画で見たほうが分かりやすいし。

108 ::2023/06/07(水) 16:42:30.18 ID:AetdMU9e0.net
リュウジとてぬキッチンの2人に潰されたよな。
アホやで。IT技術でどうにかなるわけねーよ

109 ::2023/06/07(水) 16:42:56.47 ID:rzowa11x0.net
レシピが概要欄に書いてあるyoutubeしか見ないわ

110 ::2023/06/07(水) 18:08:46.34 ID:VzCoOx/M0.net
3大こんなにたくさんいらないと思うもの
プログラミング言語
絵本
料理のレシピ

111 ::2023/06/07(水) 19:35:14.99 ID:MICRKBK00.net
>>110
レシピはたくさんいるわ
微妙な違いで好みかどうか全く変わってくる
レシピ本はそれなりに持ってるが、同じメニューでもその時にあったレシピを使い分けてるよ

112 ::2023/06/07(水) 19:43:08.55 ID:QbF4Q/PJ0.net
Googleで検索すると毎度毎度ここの糞みたいなレシピが上にでてきて邪魔だからいっつも−クックパットつけてた
最近あんまり上に出てこなくなって助かってるわ
見にくいしいいレシピないしホンマに無意味なゴミサイト

113 ::2023/06/07(水) 20:04:49.50 ID:s7TVCVgv0.net
COOKPAD
みんなの「クラシル」レシピが44品
クラシルの簡単おいしいレシピ(作り方)が44品!

114 ::2023/06/07(水) 22:05:59.63 ID:387h7o5A0.net
クックパッド使ってはいるけどいつもレシピ自体は見てない
作る食事のアイデアだけ欲しいから使う食材で検索してああなるほどねって感じて自分なりに作る
今日は賞味期限が近いししゃも使ってしまいたかったからししゃもで検索してししゃもの南蛮漬け作ったわ

115 ::2023/06/07(水) 23:03:53.34 ID:BwEYrWPx0.net
・ν速で教わった料理のコツ
日本語変換の辞書に以下を登録
"れしぴ"を"レシピ -cookpad -食べログ -いかがでしたか -qiita -侍"

116 ::2023/06/08(木) 01:39:32.24 ID:6z0g17xC0.net
冷凍弁当も要因だな

117 ::2023/06/08(木) 05:07:18.32 ID:uyGrbfGM0.net
二次被害?

118 :スピカ(大阪府) [BR]:2023/06/08(木) 05:12:41.18 ID:uyGrbfGM0.net
食材を見ただけで料理を作ってくれる献立ロボットが登場するか、またはすでにしてる。

そのコンテンツが充実したらレシピも人工知能化するだろうし、すでにチャットで聞くと答えてくれるわな

車のタイムマシンでいうとゴミが燃料になるみたいな感じだよ

119 ::2023/06/08(木) 05:44:33.79 ID:X8pcm6nF0.net
ある程度レシピが集まったら、投稿は減るよね
類似のもの上げても意味ないし、注目もされない

120 ::2023/06/08(木) 05:56:19.71 ID:kD8LtRj70.net
去るも地獄 残るも地獄

121 ::2023/06/08(木) 07:18:46.22 ID:U54uLU2r0.net
なんでそんなに人が必要?

122 ::2023/06/08(木) 07:20:00.17 ID:U54uLU2r0.net
素人のトンデモ料理が出て来るから
検索するときはだいたい「-クックパッド」をつけるか「プロ」をつけるかだわ

123 ::2023/06/08(木) 09:32:23.05 ID:sbZv5qep0.net
10年ぐらい前に有名エンジニアをどんどん雇ってて「レシピサイト一本槍だとこれから厳しいから新しい事業始めるのかな?」
と思ってたけどそうはならず結局有名エンジニアを飼い殺しにしてただけだった

124 ::2023/06/08(木) 09:39:02.20 ID:PehqKyj/0.net
別事業でクラシル作る金あっただろうに
経営者判断

125 :ベラトリックス(SB-iPhone) [CN]:2023/06/08(木) 11:31:07.13 ID:6w9IKFDI0.net
今だにクックパッド見ながら料理するバカ女

126 :亜鈴状星雲(光) [IT]:2023/06/08(木) 11:32:06.86 ID:crEjeqxm0.net
>>125
そんな奴いないからこの惨状なんじゃないの?

127 ::2023/06/08(木) 11:41:15.83 ID:jpINGxsG0.net
こんなサイトに何百人もいらないだろ

128 ::2023/06/08(木) 11:42:44.33 ID:46MSaJ570.net
同じ事やってると会社は衰退する例だな

129 ::2023/06/08(木) 11:45:59.29 ID:HYQ+TpEK0.net
前に有能な社長をクビにしたんだよな

130 ::2023/06/08(木) 11:48:19.20 ID:3KJyeapR0.net
そういや昔、生肉ローストビーフのレシピを見たわ

131 :火星(光) [ニダ]:2023/06/08(木) 12:33:34.83 ID:or+1GHPj0.net
どれもこれも写真が汚くて見るに耐えない

132 ::2023/06/08(木) 12:46:58.11 ID:46MSaJ570.net
>>131
おかんの写真のクオリティで微笑ましいやん

133 ::2023/06/08(木) 14:11:36.63 ID:cN2fXd9K0.net
この事業に人数が必要な要素あるのかね

134 ::2023/06/08(木) 14:28:56.97 ID:IVOc0kCf0.net
諸行無常だな
素人の変なレシピ見るの好きだけどね

135 ::2023/06/08(木) 19:28:37.35 ID:X8pcm6nF0.net
クオリティ高けりゃインスタにでも上げるだろう
そんなものは期待してない

総レス数 135
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200