2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ『lain』の世界観に触れられる謎解きゲームが登場 [788192358]

1 ::2023/06/09(金) 07:57:30.49 ID:KCyx8wr00●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
アニメ『lain』の世界観に触れられる謎解きゲーム『Layer 3301: De-Cipher』がリリース予定。また25周年を記念した特設サイトも公開中
2023.06.08 22:15

Aniqueは、アニメ『serial experiments lain』の代替現実ゲーム“Layer 3301: De-Cipher”のリリースを予定。本日2023年6月8日(木)よりアニメ25周年を記念した特設サイトも公開した。

https://i.imgur.com/0Nx6FbH.jpg

 代替現実ゲーム“Layer 3301: De-Cipher”は、プロデューサーである上田耕行氏の監修のもと『lain』の独特な世界観の片鱗に触れることができる没入型の体験イベントとなっているとのこと。こちらのイベントにはまもなく発売されるデジタルグッズ“プロトコルキー”を使用することでアクセスでき、パズルをクリアするとさまざまな特典があるようだ。

25周年特設サイト
https://jp.serialexperimentslain.io/

全文
https://s.famitsu.com/news/202306/08305459.html

2 ::2023/06/09(金) 08:01:26.90 ID:J1iyWbtb0.net
誰が覚えてんだよ

3 ::2023/06/09(金) 08:01:31.60 ID:3q6TR9+f0.net
知らんアニメだな
面白いの?

4 ::2023/06/09(金) 08:01:43.18 ID:YJ4E4Chs0.net
ps1かと

5 ::2023/06/09(金) 08:06:37.39 ID:f0l/XhBJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Uoox9fpmDP0

6 ::2023/06/09(金) 08:08:02.63 ID:1vDfLG5w0.net
観始めて5分で挫折した

7 ::2023/06/09(金) 08:08:17.57 ID:31S0uUNS0.net
プレゼント・デイ
プレゼント・タイム
Ahahahaha...

8 ::2023/06/09(金) 08:08:47.31 ID:V+xTiXqE0.net
>>3
面白くはない
深夜とはいえJCのオナニーシーンをやったのが評価されてる

9 ::2023/06/09(金) 08:08:59.48 ID:5/7eS01p0.net
よう企画通ったな

10 ::2023/06/09(金) 08:09:41.11 ID:EnxFUyRH0.net
雰囲気は最高なアニメ ゲームも(´・ω・`)

11 ::2023/06/09(金) 08:09:54.46 ID:ejrBRU+f0.net
「質」の鈍器

12 ::2023/06/09(金) 08:11:32.93 ID:1rKcADJA0.net
ここから安倍吉俊ファンになった

13 ::2023/06/09(金) 08:16:51.40 ID:3V3jRhqG0.net
昔たまに夜中テレビつけるとやってたからぼーっと眺めてたな
これ全話見られるとこ無いんかな

14 ::2023/06/09(金) 08:20:38.60 ID:wzA69e7I0.net
星野源がちょいちょい名前出すから…

15 ::2023/06/09(金) 08:22:39.49 ID:GbUvJDCw0.net
主題歌やってたバンドのアルバム買ったわ
今でもたまに聴く

16 ::2023/06/09(金) 08:22:45.85 ID:n8uchCRS0.net
すごい先見の明がある作品だったね
本のscenarioも面白かった

17 ::2023/06/09(金) 08:24:11.69 ID:5UINblWC0.net
マジかようれしすぎるだろ

18 ::2023/06/09(金) 08:26:38.39 ID:DUMpIwSf0.net
当時のパイオニアは傑作アニメをバンバン出してたけど、これはそのはしりやろ。

19 ::2023/06/09(金) 08:27:04.28 ID:eFO9laq60.net
pc組む時は裸でやるという知識

20 ::2023/06/09(金) 08:27:10.91 ID:sSRQhB/O0.net
スカパー入ってる時に流し見してたけど、内容は覚えてない

21 ::2023/06/09(金) 08:27:37.32 ID:8Uhcu7Ti0.net
ナーヴギア付けてSAOやりたい

22 ::2023/06/09(金) 08:29:56.05 ID:JVgO8xEu0.net
いまさら?
クラブイベントとかまだやってんの?

23 ::2023/06/09(金) 08:30:41.55 ID:JVgO8xEu0.net
まどかマギカになれなかったダークファンタジー

24 ::2023/06/09(金) 08:31:33.03 ID:JVgO8xEu0.net
>>3
つべに全部あるよ
ダウナー系

25 ::2023/06/09(金) 08:32:04.55 ID:QLGdvRtu0.net
考察して面白そうな感じは全然してなくて制作側も何も考えてなさそうな予感しかなかったな
これもあの独特な雰囲気味わうだけのゲームだろ

26 ::2023/06/09(金) 08:32:56.65 ID:FJ/8ERNM0.net
アイドルに成ろうっていうのとごっちゃになる

27 ::2023/06/09(金) 08:35:57.04 ID:IX0lxcgF0.net
再放送しないかな
放送当時は見るのが多くてスルーしちゃったんだ

28 ::2023/06/09(金) 08:37:06.09 ID:7lUV7/Js0.net
ガーガーガーピー

29 ::2023/06/09(金) 08:37:47.34 ID:tSHnqX4x0.net
ゲームプレミアついてんだっけ?

30 ::2023/06/09(金) 08:39:10.94 ID:Ci4Jy5kJ0.net
ストーリー、まったく覚えてない件

31 ::2023/06/09(金) 08:40:02.33 ID:KCyx8wr00.net ?2BP(9000)
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
https://youtu.be/JlBLcLdTYr4

opが怖すぎる

32 ::2023/06/09(金) 08:40:25.36 ID:FYw673Qi0.net
知らんやつに限って適当なdisかますよな
所詮は5chか…

33 ::2023/06/09(金) 08:41:26.17 ID:7lUV7/Js0.net
ニコラ・テスラを応用したすごいインターネットの話

34 ::2023/06/09(金) 08:44:23.71 ID:whGx8TjS0.net
BOAって韓国人の歌手だとずっと思ってたわ

35 ::2023/06/09(金) 08:46:54.18 ID:7uOo/PTR0.net
懐かしいのぅ

36 ::2023/06/09(金) 08:48:22.89 ID:mK++R0o40.net
Winnyあたりが流行り始めた頃が一番lainに近かったな
今は統制されすぎててねぇ

37 ::2023/06/09(金) 08:49:00.30 ID:ugwERfpA0.net
ノエルとかあの頃のパイオニアLDCは尖ってたね

38 ::2023/06/09(金) 08:49:33.97 ID:oGRvT7KW0.net
あのゲームやると塔子さんと一緒に病んじゃう

39 ::2023/06/09(金) 08:49:50.81 ID:NZ/G20HX0.net
>>29
再販もアーカイブもないから今50k以上で取引されてる

40 ::2023/06/09(金) 08:57:37.99 ID:QLGdvRtu0.net
>>30
お前らが好きそうな薄弱な地味ロリヒロインが覚醒してネットの神になったってだけの物語

41 ::2023/06/09(金) 09:01:42.18 ID:+g/xAL8Y0.net
>>40
竜とそばかすの姫のパクリじゃんw

42 ::2023/06/09(金) 09:02:43.63 ID:LfXSa3YS0.net
また懐かしいな
あの頃から25年も経ったか
早いもんだ

43 ::2023/06/09(金) 09:04:52.90 ID:zeELOXaQ0.net
当時LDまで買ったほどハマったのに内容全く覚えてないことに気づいた

44 ::2023/06/09(金) 09:11:16.24 ID:Y59h3kdl0.net
現役中学生声優もすっかりおばさんだ

45 ::2023/06/09(金) 09:12:52.52 ID:0T18aD1f0.net
意味わからんけど好き

46 ::2023/06/09(金) 09:23:02.16 ID:nNV29kMR0.net
ゲームのキャラデザが
アニメと違っていてがっかりした。
なんでクマ被ってないねん。

47 ::2023/06/09(金) 09:23:41.81 ID:Jf+27AUh0.net
OPの素晴らしさから一転してのEDの糞ダサさ

48 ::2023/06/09(金) 09:40:53.52 ID:TvlkA8Jp0.net
BOAのメンバー死んでたよな

49 ::2023/06/09(金) 09:53:43.14 ID:3dMXVQaX0.net
>>8
詳しく

50 ::2023/06/09(金) 10:05:47.81 ID:3q6TR9+f0.net
>>8
えっ😍
>>24
見てくるわ…

51 ::2023/06/09(金) 10:08:14.25 ID:R0hjGbi80.net
仲井戸麗市の音楽が素晴らしい

52 ::2023/06/09(金) 10:08:24.48 ID:7lUV7/Js0.net
親友がやってるとこを目撃してしまう

53 ::2023/06/09(金) 10:08:29.10 ID:dDF6Pe+u0.net
まさに90年代後半のあの陰鬱な時代そのものだった

54 ::2023/06/09(金) 10:09:41.17 ID:dDF6Pe+u0.net
>>36
SNSで大衆が相互監視している今を予言していたとも言える
アングラ感は無いむしろ真逆だけど、それ故に怖い

55 ::2023/06/09(金) 10:10:56.59 ID:ugwERfpA0.net
むしろ時代を先取りし過ぎてた感ある

56 ::2023/06/09(金) 10:15:20.31 ID:7lUV7/Js0.net
ゲームと合わせてもなんかよく分かんなかったな
地球の共鳴を利用したネットワークで神に等しくなるとして。自殺したやつが生き返ってるのは何

57 ::2023/06/09(金) 10:16:29.22 ID:IJDQpVY80.net
プレステ版を復刻しろ
高いんだよあれ

58 ::2023/06/09(金) 10:22:29.57 ID:7lUV7/Js0.net
上田「割れ」

59 ::2023/06/09(金) 10:27:05.66 ID:ifHM026u0.net
>>51
歌い方清志郎だよね
寄せられるのかな?

60 ::2023/06/09(金) 10:37:44.09 ID:A5TRgyE00.net
かわいそうな玲音
もうひとりぼっち
でも僕がいる…
愛しているこの僕がいる

61 ::2023/06/09(金) 11:34:04.89 ID:JB1dHZU+0.net
オープニングがカッコよかった
安倍吉俊は当時はカルト的な人気があったよね

62 :ミマス(岡山県) [US]:2023/06/09(金) 11:36:34.06 ID:iuADcGob0.net
lainは昔ニコ生一挙やってたから見たけど5話くらいで話がつかめなくて切ったなあ

63 :カノープス(SB-Android) [ニダ]:2023/06/09(金) 11:38:48.46 ID:TC/4Mozp0.net
灰羽連盟って内容思い出せない

64 ::2023/06/09(金) 12:07:08.47 ID:skZ3LxvI0.net
見たこと無いけど世界観や設定は評価されてる系?

65 ::2023/06/09(金) 12:07:25.09 ID:Z8Zi81n80.net
lainは最初期待感あったけど後半はぐだぐだ

>>63
安倍吉俊のピークは灰羽かな
死んだ子が送り込まれる不思議な世界

66 ::2023/06/09(金) 12:13:39.74 ID:wwTNiooN0.net
パソのOSが未来を感じさせ凝っていて好きだった
実際あんなOSは使いづらそうだけど

67 ::2023/06/09(金) 12:14:29.32 ID:zkJsnDJW0.net
トウコセンセイは何で殺されたの

68 ::2023/06/09(金) 12:31:22.22 ID:7lUV7/Js0.net
安倍吉俊はいまだに電化製品のハズレ個体引いてるんだろうか

69 ::2023/06/09(金) 12:44:04.01 ID:ZHJ2hr990.net
PS版はインターフェースがひどい

70 ::2023/06/09(金) 12:45:56.26 ID:GZ51ghAT0.net
内容覚えてねえよ

71 ::2023/06/09(金) 12:50:14.50 ID:Z8Zi81n80.net
村田蓮爾と間違うやつがいたなあ

72 ::2023/06/09(金) 12:55:40.11 ID:aboIZhh+0.net
>>8
くやしく

73 ::2023/06/09(金) 12:57:30.33 ID:aboIZhh+0.net
>>65
ニアアンダーセブンでろ

74 ::2023/06/09(金) 13:00:31.76 ID:5nBOiVAw0.net
>>1
ニアアンダーセブンも頼む

75 ::2023/06/09(金) 13:02:02.28 ID:q1dE7s8O0.net
>>65
ニアアンダーセブンも好きだった
漫画がよかったよ

76 ::2023/06/09(金) 13:04:58.47 ID:UGzClLQ70.net
ネットに生まれた意識がレインなんだっけ。
それアニメ?ゲーム?

77 ::2023/06/09(金) 14:54:00.83 ID:Z8Zi81n80.net
龍鹿龍鹿
きみかきみか

78 ::2023/06/09(金) 15:55:25.77 ID:gv+zO0S+0.net
当時大学生だったが、このアニメはいろいろ触発された

79 :亜鈴状星雲(東京都) [US]:2023/06/09(金) 16:11:32.20 ID:K7xTSdET0.net
ダイヤルアップの時代にあれをイメージしたのはすごいわ

80 :レグルス(山口県) [KR]:2023/06/09(金) 16:14:31.79 ID:V7HVod9G0.net
10年くらいこの時期に全話イッキ見してたな

81 :はくちょう座X-1(ジパング) [US]:2023/06/09(金) 16:20:16.19 ID:SN9YIqpl0.net
>>2
30代後半以降のアニオタで知らなかったら寧ろにわかじゃね?

82 :イータ・カリーナ(長野県) [DE]:2023/06/09(金) 16:44:57.28 ID:TAJRy1vH0.net
雰囲気分かるやつには分かる佳作のやつだな

83 :アリエル(東京都) [ニダ]:2023/06/09(金) 16:49:18.45 ID:MAzUYGOt0.net
話を覚えてないけど大したことは言ってない
見なくて大丈夫

84 ::2023/06/09(金) 17:18:25.02 ID:7PYLlemb0.net
アニメでこんなにパソコンの冷却に必要なのかと絶望したわ

85 ::2023/06/09(金) 17:42:53.62 ID:c5Mg5b1h0.net
現実とヴァーチャルの境目が曖昧な話だから
今見ても先進性はないんじゃね?

86 ::2023/06/09(金) 17:47:35.02 ID:1wGZHHM80.net
エヴァの後追いはたくさんあったけどlainの後追いは全然なかったな
イカれすぎてたからかな

87 ::2023/06/09(金) 18:02:02.36 ID:WQBkpCJ60.net
急に笑い出すお父さんがこわいやつ。

88 :レア(東京都) [US]:2023/06/09(金) 18:21:27.85 ID:FYw673Qi0.net
>>86
強いて言うなら.hackとか

89 ::2023/06/09(金) 18:54:52.88 ID:7gnKQ5jH0.net
主人公なのにニヤニヤ面が醜かったのが良かった

90 ::2023/06/09(金) 19:25:24.21 ID:1Js6TVU80.net
>>86
古い方のブギーポップのアニメはもろに影響受けてたと思う

91 ::2023/06/09(金) 21:19:38.40 ID:4gXdH0dD0.net
久々にプレステのゲーム起動するか

92 ::2023/06/09(金) 22:03:31.20 ID:OAi+7n1S0.net
ゲームやりたいけど売ってないしなぁ

93 ::2023/06/09(金) 22:24:17.14 ID:i6ks6iWP0.net
>>92
当時価値を見いだせるだけの能力がなかったんだから身分不相応の欲だろ。節穴は節穴が楽しめる分かりやすい作品やってろ。

94 ::2023/06/09(金) 23:03:21.48 ID:WP0kezIu0.net
子供の頃観て理解できず投げたな

95 ::2023/06/10(土) 04:55:03.71 ID:tOb58eiC0.net
これの影響で自作PCを組むときは服を脱ぐJCが

96 ::2023/06/10(土) 08:55:56.47 ID:1RPVOiKq0.net
よくあんな話作ったなと

97 ::2023/06/10(土) 10:16:47.31 ID:9kQLA51/0.net
You Tube観てるけど日本語版ないのか

98 ::2023/06/10(土) 16:47:04.57 ID:HvCADKA50.net
アニメ版か
原作であるゲームの方が面白そうなのに

99 ::2023/06/11(日) 08:14:03.67 ID:jRKw1b1Y0.net
ちょっと怖い世界観なんだが

100 ::2023/06/11(日) 08:53:15.29 ID:XRC0bO5N0.net
部屋から排熱ダクト飛び出しててワロタw
どんなPCだよ

101 ::2023/06/11(日) 09:04:18.82 ID:2jrCwVQv0.net
新海誠がリメイクしてくれ

102 ::2023/06/11(日) 09:13:46.45 ID:v0nuUKGA0.net
何故かイートマンを思い出した。

総レス数 102
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200