2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシロー裁判 少年側は争う姿勢を見せる「客の減少は同業他社との競合」 [421685208]

1 ::2023/06/09(金) 18:59:52.48 ID:E9OPWwG10●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
訴えによると動画が拡散された後、スシローは全国で客が大幅に減ったほか、株価が5%ほど下落し、1日で160億円以上を損失した、としています。

一方、少年側は「反省の日々を送っている」とした上で、「客の減少は同業他店との競合も考えられる」と争う姿勢を示しています。


運営会社は、迷惑行為への対策でアクリル板を設置するなどでも費用がかかったとして請求額が増える可能性もあるとし、「今後も同じ事案があれば同様の対応をとります」とコメントしています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d0979944d2e50748f97e5dc7d5293252e323a61b&preview=auto

41 :イータ・カリーナ(光) [US]:2023/06/09(金) 19:30:38.03 ID:QW6HxDIK0.net
大企業の恐ろしさ見せつけたらええ
遅すぎなんよ

42 :ケレス(愛知県) [ニダ]:2023/06/09(金) 19:30:44.80 ID:XNYXSjii0.net
糞は反省しても糞

43 :イオ(ジパング) [US]:2023/06/09(金) 19:31:00.38 ID:6HrUEopD0.net
株価下落をガキのせいにすんなよ

44 :ヘール・ボップ彗星(愛知県) [ニダ]:2023/06/09(金) 19:31:11.76 ID:i4U6WabS0.net
ひろゆきみたいに払わなきゃ良いんでしょw

所持金は先に少年側弁護士に払い済で差し押さえる金もない

名前と顔は知られてる中卒を
雇ってくれる会社もないしナマポ人口が増えるだけ

45 :オールトの雲(やわらか銀行) [US]:2023/06/09(金) 19:31:28.19 ID:79/O3wjx0.net
なんですぐ争おうとするん、ごめんなさいすれば少しは許してくれるかもしれんのに!

左翼のクソ裁判所が戦う奴の味方だからだ!

46 :エンケラドゥス(光) [US]:2023/06/09(金) 19:32:28.81 ID:mB45rztU0.net
>>39
スシローの客が減ったのはくら寿司のようなカバー対策を怠ったから、とか

47 :アリエル(東京都) [JP]:2023/06/09(金) 19:32:36.19 ID:EFmwDsVK0.net
>>36
タラコとかがおちょくりまくったせいで今は民事の賠償でもそう簡単には免れられんぞ

48 :デネブ・カイトス(東京都) [AU]:2023/06/09(金) 19:35:04.56 ID:UF4RFtng0.net
アホな弁護士の入知恵かもしれんがとても感じの悪い反論でとても反省しているとは思えない

49 :馬頭星雲(茸) [US]:2023/06/09(金) 19:35:21.81 ID:n8j46iuM0.net
>>13
自分に旨みあればいいんだよ
ツー考えだろ
どっちが正しいかなんて
考えちゃいない

50 :青色超巨星(千葉県) [CN]:2023/06/09(金) 19:35:32.42 ID:499CMJce0.net
ガキガチャ大失敗した親が息子をネタにして動画配信したらバズるよ

51 :エンケラドゥス(大阪府) [ニダ]:2023/06/09(金) 19:35:46.22 ID:JhBi+zME0.net
もっと争え
裁判官の心証を最悪にしろ

52 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [CN]:2023/06/09(金) 19:36:51.00 ID:RzEwBVj70.net
>>47
手順を教えてくれ回収出来なくて困ってる
輩が約束を守らない
差し押さえるには一撃必殺だしそいつの現在の取り引き先と現在の口座が分からなくて手詰まり
広尾の結婚式場の仕事をしてるのはアップしている画像から突き止めた

53 :ヘール・ボップ彗星(愛知県) [ニダ]:2023/06/09(金) 19:37:26.85 ID:i4U6WabS0.net
寿司嫌いなのでスシローには縁がないからこの件今のところどうでもいいんで、
どうなったら盛り上がるかって考えると逆ギレした少年がペロリストからリアルテロリストになってくれると楽しいかな

54 :クェーサー(ジパング) [ニダ]:2023/06/09(金) 19:38:02.55 ID:JS1t9R/z0.net
ここの経営陣は空気読めない理系脳なんかね
NHKみたいな体質ぽいね

55 :宇宙の晴れ上がり(千葉県) [US]:2023/06/09(金) 19:38:25.10 ID:I1YUM3/P0.net
>>13
プロにそんな問いかけは無意味w

56 :ディオネ(光) [CN]:2023/06/09(金) 19:38:53.45 ID:bqHdNxGg0.net
株価ダダ下がりだったやん

57 ::2023/06/09(金) 19:41:20.04 ID:ZAMCcJ6D0.net
株価がどうの言ってないだろ株価マイナス160億とはかけ離れた6700万請求なら妥当

58 ::2023/06/09(金) 19:41:45.90 ID:G73w5RZa0.net
少年側って、弁護士たててるのか?

弁護士立てなくても、裁判官が現実的な金額で和解をすすめてくれるのに。

弁護士は減額分を成功報酬の計算につかってくるから、とんでもない額を請求されるぞ。

例えば、7000万の請求で100万の判決になれば、6900万の減額成功。
成功報酬15%として、1035万円になる。
自弁で300万の和解に応じた方が安かっただろう。

59 ::2023/06/09(金) 19:42:10.36 ID:FRhEZi430.net
tps://youtube.com/shorts/i8uelJ_b8cc
tps://youtu.be/5NbIuHisoZM
tps://youtu.be/msgdqt_mxuE?t=774s
tps://youtu.be/_rJftHgLLqw
tps://youtu.be/d1N8cOAm1tY

tps://youtube.com/shorts/z9LPVmxx3UA

60 ::2023/06/09(金) 19:43:09.47 ID:A9u5HqDq0.net
クズ企業は早く消えろ

61 ::2023/06/09(金) 19:43:16.34 ID:mB45rztU0.net
>>58
弁護士同士のマッチポンプひどいよな

62 ::2023/06/09(金) 19:46:20.60 ID:JUr22cd+0.net
詐欺寿司が正義かざしてもねぇ…

63 ::2023/06/09(金) 19:47:29.23 ID:JS1t9R/z0.net
こいつへの微々たる請求額より
粘着企業のイメージによる収益悪化とか考えないのかね

64 ::2023/06/09(金) 19:48:13.22 ID:CIqZT2JI0.net
>>58
なるほど
そういうカラクリなのね、納得

65 ::2023/06/09(金) 19:48:31.39 ID:e1j8KD3v0.net
>>27
やらかした少年を擁護する気はないがスシペロ事件以前におとり広告で自ら信用失墜させてたからな

66 ::2023/06/09(金) 19:49:06.47 ID:6iWMhJLP0.net
>>8
だから6700万から9000万に変わったんだよ

67 ::2023/06/09(金) 19:55:29.68 ID:yLkoRt0r0.net
反省してるなら争わずに無条件降伏しろよ
全然反省してないじゃん

68 ::2023/06/09(金) 19:55:51.71 ID:V3PQoyD90.net
株価が爆下がりしたからな
言い訳無理だろ

69 ::2023/06/09(金) 19:57:47.02 ID:8n4HtaUP0.net
株価下がったのって値上げとおとり広告とビール半額詐欺のせいだろ?
なんでこの少年のせいにしてるの

普通に値段が15円高くなったからだろいちばんは

70 ::2023/06/09(金) 19:58:15.82 ID:O4TE8S/B0.net
少年側の主張は「客が減ったのは犯罪対策してなかったからだよね?」ってことだろ
無理がある

71 ::2023/06/09(金) 19:58:26.33 ID:Ij796gbi0.net
>>67
それならそもそも示談成立してる

72 ::2023/06/09(金) 20:01:30.64 ID:RzEwBVj70.net
>>67
裁判所ってのは和解する所だから
そもそも争う所じゃない
一方的に黙ってろとかおまえアタマだいじょぶ?

73 ::2023/06/09(金) 20:02:04.36 ID:sUI9ku3g0.net
こんな請求するスシローへは行きたく無いなぁー
スシローの少年へのいじめに荷担してる気がするから。

74 ::2023/06/09(金) 20:04:09.92 ID:OD/8zIDt0.net
まぁ、バカがバカな事してバカみたいな賠償金を請求された話しだからな。
バカなのは罪じゃないが、バカの考えで行動すると罪になるんだよ。
ちゃんと、自分はバカだと自覚して生きていけよ。

75 ::2023/06/09(金) 20:04:39.61 ID:mACOaHAE0.net
すり替えと屁理屈という最悪手
弁護士は本当に少年の事を思ってやってるのか?

76 ::2023/06/09(金) 20:05:14.67 ID:yLkoRt0r0.net
反省の証でしてスシローの言う通り支払います
と裁判で答弁すればいい
反省してねーなこいつ

77 ::2023/06/09(金) 20:05:23.78 ID:i4U6WabS0.net
>>69
なんでってお前が答え書いてるじゃん

ビール半額詐欺を犯したのと同じ人間が訴訟を起こしてるんだから

78 ::2023/06/09(金) 20:05:56.60 ID:lNO2k4l90.net
令和のドラえもん弁護士かな

79 ::2023/06/09(金) 20:06:35.83 ID:GsBBe0yn0.net
あーあ、誰に入れ知恵されたんだ?ww

80 ::2023/06/09(金) 20:08:41.14 ID:jUnipLa+0.net
スシローの経営陣ってやっぱアホなんだな
やってることが感情的な個人の訴訟と変わらん
裁判官の心証も良くないよ?
少年側は和解金額公表を条件に含めとけよしょーもない

81 ::2023/06/09(金) 20:08:49.14 .net
>>1
同業他社との競合で下落した証明すんのか、めちゃくちゃ大変だなこの弁護士。

82 ::2023/06/09(金) 20:10:05.00 ID:/5lPbJsV0.net
争うとか馬鹿なの死ぬの?

83 ::2023/06/09(金) 20:10:55.59 .net
反省してないなら株価の損害分も株主が起こしたらええねん。
そのくらいのことをしてるんやでフードテロリストは。
更にいえば他の飲食にも同様のテロが起きる可能性があるんだから業界全体として毅然とした対応をとるべき。

84 ::2023/06/09(金) 20:11:35.12 ID:pfywkOxH0.net
くら寿司の茶碗蒸しが一番美味いからな

85 ::2023/06/09(金) 20:12:00.53 ID:7zyqF4P+0.net
>>81
語るに落ちそうw
やっぱお前やんけって

86 ::2023/06/09(金) 20:13:02.03 ID:IQ8K+G/I0.net
>>13
お金

87 ::2023/06/09(金) 20:13:50.41 ID:jUnipLa+0.net
>>83
株主が少年に反省求めるわけねーだろwwwあるのは損得だけだぞw
その観点なら衛生管理の不備でスシローを訴えるね

88 :エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [IT]:2023/06/09(金) 20:18:09.03 ID:gFzs9U9U0.net
わからなければよいのかペロ君、そんなのは言い訳にはならないぞ

89 :天王星(岐阜県) [US]:2023/06/09(金) 20:19:07.71 ID:8Uhcu7Ti0.net
岐阜の弁護士だからね
仕方ないね

90 :トリトン(茸) [US]:2023/06/09(金) 20:19:24.68 ID:Gr2Ze79V0.net
反省してるなら裁判で
争いはありません
って一言言えばええんやで

91 ::2023/06/09(金) 20:24:14.98 ID:rdL4nxcc0.net
実際払えるわけないんだから争うしか選択肢ないよな

92 ::2023/06/09(金) 20:25:10.65 ID:QtlSkoZC0.net
岐阜県に有能な弁護士なんて居ないのに

93 ::2023/06/09(金) 20:26:19.32 ID:rPwY87wp0.net
競合したからこそ「ペロペロのとこは止めとこ」ってなってしまったのでは?

94 ::2023/06/09(金) 20:28:22.80 ID:LDiY3leM0.net
いや同業他社も減っただろw

95 ::2023/06/09(金) 20:29:16.53 ID:jGlKlTXP0.net
どうせもう家庭崩壊でヤケクソ

96 ::2023/06/09(金) 20:29:49.92 ID:I2v6XhK90.net
>>91
普通のサラリーマンなら払えるだろう。
みんな家買ってんだから。

97 ::2023/06/09(金) 20:30:07.50 ID:iiWG84l00.net
>>91
勝てない裁判はやる意味無いぞ。

98 ::2023/06/09(金) 20:31:10.84 ID:OrDNAa3F0.net
争おうとするだけの弁護士雇えてるのが、ちょっと奇妙に思える
どっかぁゃιぃところから派遣されてないか?w

99 ::2023/06/09(金) 20:31:25.41 ID:jRbtuNFf0.net
国民全員と争う姿勢?

100 ::2023/06/09(金) 20:32:29.43 ID:CIqZT2JI0.net
>>98
マッチポンプとの指摘
俺のID辿って

101 ::2023/06/09(金) 20:33:28.47 ID:jRbtuNFf0.net
>>96
まあ一億五千までいけるな

102 ::2023/06/09(金) 20:35:50.46 ID:3l8PsahY0.net
被告側は今回どうやってもスシロー側に追い詰められる(企業が折れないし採算度外視で厳罰)って感じだし
争う姿勢見せて心象悪くしようが関係ないんだろうなw

裁判起こされる前に示談と減額交渉して矛先納めて貰うのが被告側の弁護士の仕事だとは思うが

103 ::2023/06/09(金) 20:37:16.21 ID:FDA1ubIA0.net
反省してるなら払えよ

104 ::2023/06/09(金) 20:38:21.24 ID:776etZC60.net
>>1
この動画のせいで競合他社に客が流れたんちゃうの?

言ってる意味が全然わからん

105 ::2023/06/09(金) 20:42:21.06 ID:iiWG84l00.net
>>102
最初に店長と会った時の印象が最悪だったらしい。
それで店長がキレて本部に連絡して大事に発展した。
こじれてから弁護を依頼されてるから、引き受けた弁護士も選択肢が無くて大変だと思うよ。

106 ::2023/06/09(金) 20:44:35.09 ID:S1jy4G/D0.net
まぁ俺はこの事件がきっかけで寿司行かなくなったけど

107 ::2023/06/09(金) 20:45:25.23 ID:kz4ltxqr0.net
シャリもネタも小さい、ガキのバイト、当然態度良いわけない
舐め郎ざまあ そんだけ

108 ::2023/06/09(金) 20:45:53.02 ID:TsTthx/k0.net
>>51
いやいや、裁判所は戦う悪人ほど心証が良い、元々司法試験受ける奴の性格がそう言う奴が多いから

109 ::2023/06/09(金) 20:46:27.91 ID:8KzC8d540.net
同業他社との競合っていうなら株価上がってるとこある筈なんだけどそんなの見当たらねえぞ?

110 ::2023/06/09(金) 20:49:41.39 ID:iiWG84l00.net
>>108
そんなわけあるかw
裁判は過去の判例を基準にして判決を出すだけだよ。
企業相手に損害を出すと、たいていは高額賠償の判決が出る。
個人営業の店だと過去の判例から数十万円ぐらいの賠償になるけど、今回は全国チェーンだからね。

111 ::2023/06/09(金) 20:50:16.83 ID:DLkya6Dl0.net
加害者側弁護士は弁護士費用を払ってもらえない可能性大

112 ::2023/06/09(金) 20:50:49.86 ID:wgrHmNZD0.net
>>11
おんな!

113 ::2023/06/09(金) 20:51:04.43 ID:M2rak4ZW0.net
いつも思うがこういうどう考えても被告側が負けるようなのに弁護士が付くのはどうにかしろよ
無責任すぎんだろ、負けたら弁護士も金払えよ

114 ::2023/06/09(金) 20:51:04.63 ID:iN5P8KFA0.net
こんなの世の中に出てきてもまたやらかすだけだろ
徹底的に追い詰めろ

115 ::2023/06/09(金) 20:52:55.60 ID:CIqZT2JI0.net
>>113
>>58

勝っても負けても、弁護士は美味いんだってよ

116 ::2023/06/09(金) 20:56:07.77 ID:lan9SrvB0.net
その弁護士の主張は無理筋じゃね?
そう言うからには競合による客の減少を証明しないとアカンやろ。

117 ::2023/06/09(金) 20:56:43.96 ID:QFZgxbuB0.net
寿司ペロは17歳だっけ。親に賠償責任も行かないだろうしどちらにせよ回収不可能だろ

118 ::2023/06/09(金) 20:59:07.95 ID:NAtcgh3C0.net
俺の予想としては1年・・
あるいは数年後に数百万円ぐらいで和解になると見るが
類似の事件というか
模倣犯が続いたりしたら長引くかもなあ

119 ::2023/06/09(金) 20:59:39.49 ID:UF4RFtng0.net
こいつのせいでスシローだけじゃなく回転寿司店には事件以後一度も行っていないわ

120 ::2023/06/09(金) 21:00:46.49 ID:DLkya6Dl0.net
>>117
親に賠償責任がある

121 ::2023/06/09(金) 21:05:55.31 ID:V7GCzEdQ0.net
>>1
それより詐欺キャンペーンだよ
調子に乗ると掬われるぞw

122 ::2023/06/09(金) 21:06:44.68 ID:7rd8vAIq0.net
>>113
明らかに自分が不利な状況で訴えられる側になっても同じこと言えんの?

123 ::2023/06/09(金) 21:08:40.04 ID:4R6Fyk1m0.net
ビジネスモデルの崩壊に一役買ったんだからしか無いんたよなぁ
同業他社も賛同するんじゃね?

124 ::2023/06/09(金) 21:17:37.60 ID:TsTthx/k0.net
>>110
そもそも戦う奴が多い、日本人にはもともと、払いたく無い卑怯者だらけだから、そんな悪人の代弁するのが司法試験の奴等

125 ::2023/06/09(金) 21:19:00.14 ID:hSG/h2Gs0.net
>>40
兵庫もチョン多いんだな

126 ::2023/06/09(金) 21:19:20.95 ID:C7luaL840.net
さすがにそれは無茶w

127 ::2023/06/09(金) 21:24:48.16 ID:+X8TC2/w0.net
とことんやれ。
こんなスシローヒステリー構文に納得する事は無い。

128 ::2023/06/09(金) 21:31:11.78 ID:n8OarDt70.net
詐欺広告してた分際でよく賠償金請求出来るな

129 ::2023/06/09(金) 21:33:52.09 ID:p2OXAFgs0.net
少年「客が減ったのはスシローがインチキ広告を繰り返したせい」

これ主張したら無罪もありえるな

130 ::2023/06/09(金) 21:37:25.55 ID:QM/5o6Dz0.net
反省してないじゃん

131 ::2023/06/09(金) 21:40:47.87 ID:qDtubxEj0.net
>>46
それならコロナ前からなんでそこから下落してるはずなんでいま影響はない
コロナの時でもその理由ならもっと前から一気に下落してるはず

くら寿司がいつからカバー使ってると思うのか

132 ::2023/06/09(金) 21:40:48.30 ID:i+vUsurR0.net
まあ弁護士としては
そう言うしかないわな

133 ::2023/06/09(金) 21:43:51.56 ID:I2v6XhK90.net
>>132
いや、争い方間違えてんじゃねーの?
じじ

134 ::2023/06/09(金) 21:44:09.20 ID:zO22NdO20.net
つまり同業者から雇われてたと

135 ::2023/06/09(金) 21:45:03.11 ID:PKpoWF3p0.net
被害者側に回れる一筋の光明というわけだ
被害者ゲーム

136 ::2023/06/09(金) 21:46:00.28 ID:kqrFIAJR0.net
多分それは間違いないw

137 ::2023/06/09(金) 21:55:20.21 ID:giGAaco40.net
スシロー側盛りすぎやろw
そらそんなこと言われたらカチンとくるわな
素直にアクリル板設置とかの対策費用に幾ら掛かりましたって事柄だけで攻めればいいのに

138 ::2023/06/09(金) 22:01:44.73 ID:CIqZT2JI0.net
>>58

型にはめられてるだけでしょ

139 ::2023/06/09(金) 22:16:43.61 ID:VrrNENKA0.net
裁判が長引けば長引くほど賠償額は増えてくの知らないんだろうか

いや、寿司ペロ少年についてる弁護士は実はスシローサイドってことかね
それなら納得

140 ::2023/06/09(金) 22:28:02.57 .net
>>87
株主からしたら反省なんて無価値のもん求めるわけないだろ
払える払えないは別として株価の暴落分も請求するのが株主の正しい行動。
こんなテロリストに荒らされる市場が健全であるはずないんだからより健全な上場市場を作るためには株主もペロリストに対して損害賠償を請求するべき。
それと並行してこの事件の前に空売りしていた勢力の素性を調べるべき。
暴落後に株の買い増ししてたらチャコールグレーくらい黒かもしれん。
産業テロリストである事を想定して今後日本の株式市場が荒らされないようにドンドン調べ上げるべき。
バフェットが企業ではなく国である日本に投資すると言及してるからそのバフェットにお金を預けている世界の富裕層もそれを後押しするだろうな。

総レス数 489
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200