2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシロー裁判 少年側は争う姿勢を見せる「客の減少は同業他社との競合」 [421685208]

465 ::2023/06/12(月) 01:04:22.06 ID:29xy7JuR0.net
このあと知らずに食った客がいるんだよな…

466 :オリオン大星雲(茸) [US]:2023/06/12(月) 03:45:54.96 ID:pfK7w2WM0.net
実費でもそのくらい費用掛かってるんじゃ無いのかな?600店舗以上有るんでしょ?1店舗に10万対策費用使ったらそれだけで6000万だし10万どころでは無いでしょ

467 :ネレイド(大阪府) [TW]:2023/06/12(月) 03:49:00.83 ID:LFoeueFZ0.net
>>465
十蔵くんからすれば一皿に唾液つけただけwwwなんだけどそれが与える影響がね…
そこまで脳ミソ詰まってないんだろうかなZ世代は

468 ::2023/06/12(月) 05:19:55.38 ID:kmG++29n0.net
アメリカでこういう事件が無いのは、飲食店での衛生に関するイタズラは子供でも数億円の賠償がくるから親が子供に徹底して注意するからだとか

469 ::2023/06/12(月) 06:27:29.46 ID:r30q7yhK0.net
>>451
脛に傷持つ同士が擁護しているのは草
この位でとか言ってる連中も似たり寄ったりなんだろうな

470 ::2023/06/12(月) 06:48:06.97 ID:6n98jEuC0.net
不潔迷惑営業妨害クソガキ VS 複数回ニセ広告詐欺集客回転寿司屋
どっちもゲログソ

471 ::2023/06/12(月) 06:52:36.55 ID:kicTiDGM0.net
懲罰的な損害賠償を認める時がきてる

472 ::2023/06/12(月) 07:47:20.46 ID:H37CtmQ80.net
境界知能なんかな?

473 ::2023/06/12(月) 07:53:01.14 ID:Wa1/I2bt0.net
額で争うだけにしておけばいいのに、減少は競合が原因なんて主張したら誰も擁護してくれないぞ

474 ::2023/06/12(月) 07:55:51.58 ID:wVpJPeWL0.net
撮影してた奴も共同不法行為でスシローの弁護士は当然賠償金請求してると弁護士が言っていたから、折半できて良かったな。

475 ::2023/06/12(月) 07:58:08.33 ID:DgL6snOJ0.net
知らぬが仏ってやつでしょ
気にしすぎなのかもしれないよ

476 ::2023/06/12(月) 08:04:11.28 ID:NKB21J3H0.net
>>455
電車を止める事による巨額賠償はダイヤが狂うことで発生する売り上げの損失から計算される。
スシローの件も、この少年の行為がどれだけ店の売り上げに影響を与えるかから算出されるから容器の交換費用や清掃費用だけで済むわけがないよ。
スシロー側が算出した6700万円は根拠があっての数字だから、判決でも数百万は下らないかと。

477 ::2023/06/12(月) 08:07:43.03 ID:DgL6snOJ0.net
>>468
衛生観念なんて食中毒事件でも起きなきゃ知らぬが仏の世界
賠償金一億円払えなんてありえない
唾じゃなく寿司に毒物混入したいう話なら別なんだろうけど

478 ::2023/06/12(月) 08:29:15.14 ID:NKB21J3H0.net
>>477
昔、アメリカで調味料に毒を入れて人を殺す犯罪があったよ。

479 ::2023/06/12(月) 08:29:43.08 ID:euITHY7a0.net
事件後速攻で株価160億円下がったのが因果関係無いって出来るなら敏腕弁護士だろうなあ

480 ::2023/06/12(月) 08:33:42.49 ID:NKB21J3H0.net
まあ、今回は社会的影響も大きいから厳しい判決が下るでしょ。
裁判所は犯罪防止の観点からも判決を下すからね。
少なくとも容器交換代だけで済むわけがない。

481 ::2023/06/12(月) 11:06:47.96 ID:A+7VBwS80.net
アホガキの両親も逃げられないからな ザマア

482 ::2023/06/12(月) 11:26:39.21 ID:UmEkbx+L0.net
>>479
株価なんて基本的に博徒以外興味ない
風が吹けば乱高下するような類のものを一々相手にしてもしょうがない

483 ::2023/06/12(月) 11:28:37.48 ID:UmEkbx+L0.net
>>480
何を根拠に罰、一億円を払わせるんだよw

484 ::2023/06/12(月) 13:51:51.62 ID:+cSdaMj10.net
>>476
であろうや自主的な対策費用は請求通らないよ

485 ::2023/06/12(月) 15:18:42.31 ID:iIwJxF3i0.net
>>477
お前の負けだよ。無理筋君w

486 ::2023/06/12(月) 16:30:41.18 ID:TwlDGjWM0.net
ろくせんまんもきゅうせんまんも

返せんからおなじよ

487 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2023/06/12(月) 17:32:52.18 ID:Q3HPP6VU0.net
まあ、請求額の10分の1の670万あたりが相場だから、後は示談で決めることになるだろうな。
スシロー側は資本あるからいくらでも裁判を続けられるけど、ナメ郎くんに長期間の弁護士費用を払う金銭的体力は無いだろうし。
最初から負けは決まってるから、どのあたりで負けを認めるかってところかと。

488 :チタニア(岩手県) [US]:2023/06/12(月) 18:00:05.45 ID:50znnWpj0.net
今日ココイチ行ったら、テーブル上のスパイスや福神漬け類がすべて撤去されていたぞ

489 ::2023/06/12(月) 18:06:02.83 ID:jrzCg95E0.net
そらそうやろ
売り切れフェアとか詐偽紛いのことしてたから客足が遠のいたのに
そこに追い討ちを欠けただけで全部責任押し付けるのはあたおかだわ

総レス数 489
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200