2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android 14、「セキュリティ強化」を理由にPixel以外のスマホでは何もできないクソ仕様だと判明 [422186189]

1 ::2023/06/12(月) 12:44:25.86 ID:obsO+/Wv0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Android 14 Beta 3リリース、アクセシビリティやセキュリティ保護が強化
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1507049.html

MacroDroidとは、Androidのタスク実行を自動化するアプリです。

「カーナビのBluetoothに接続したら、テザリングをオンにする」といった感じで「条件」と「動作」を設定しておくと全自動でやってくれます。

Android 12あたりからセキュリティ強化の影響で前述した自動車云々もできなくなりました。
Android 13ではさらにセキュリティ強化されて「できること」が壊滅的に少なくなっています。
Android 14 (beta)ではさらにさらにセキュリティ強化されてほぼ何もできなくなりました。
正直、Android 13以降ではiOSの「ショートカットアプリ」の方がまだまともなレベルです。
これはMacroDroidが悪いのではなくAndroidがクソ仕様になったことが原因です。

rootを取得する
rootを取得すれば何でもできるようになります。
今の時代だからこそ「rootを取得できないスマホ」は買ってはいけません。

2 ::2023/06/12(月) 12:44:52.71 ID:obsO+/Wv0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
rootが取れるPixel以外は壊滅する

3 ::2023/06/12(月) 12:45:12.67 ID:obsO+/Wv0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
事実上のroot必須化

4 ::2023/06/12(月) 12:45:57.19 ID:TNsZ9T4G0.net
またsudoしなきゃいけないの?

5 ::2023/06/12(月) 12:46:38.65 ID:rfkB7o+40.net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7/13/LR
勝ち組になってしまったのか

6 ::2023/06/12(月) 12:46:45.45 ID:8kU9QFsM0.net
つまりおれは勝ったということか
2chMate 0.8.10.159 dev/Google/Pixel 5/13/GT

7 ::2023/06/12(月) 12:46:47.31 ID:DizwkRNe0.net
iOSより後発なのにもうバージョン14とは(´・ω・`)無駄な更新多すぎだろ

8 ::2023/06/12(月) 12:46:48.01 ID:Ca0qqgoQ0.net
odin焼きまたやる様になるのか

9 ::2023/06/12(月) 12:48:25.54 ID:dIxsp9NS0.net
こういう自動化っていうやつとマルウェアってのは紙一重やからな

10 ::2023/06/12(月) 12:49:58.78 ID:JOyQVR8V0.net
pixel8の俺大勝利

11 ::2023/06/12(月) 12:50:17.40 ID:gGJCaZvS0.net
グーグル以外のメーカーはAndroidスマホ撤退だな

12 ::2023/06/12(月) 12:50:28.90 ID:XUvASH7I0.net
フワ嫌い

13 ::2023/06/12(月) 12:52:05.61 ID:kPq+zYqm0.net
iPhone使っとけばおーけー

14 ::2023/06/12(月) 12:53:45.73 ID:iMbjXkbK0.net
×何もできない
○自動化が何もできない

大多数には問題ないな

15 ::2023/06/12(月) 12:53:50.65 ID:42PNQCTD0.net
セキュリティを破っているソフトの方が
元々問題だったという事では

16 ::2023/06/12(月) 12:54:21.92 ID:Jbo6t0JY0.net
AndroidだけでなくてGoogleが開発するもんってなんでどんどんと改悪していくんやろか?🤔
無理やり仕事作るために手を加えなくてもええもんまで手を加えてるとかやろか?

17 ::2023/06/12(月) 12:54:43.61 ID:9lGeLZCU0.net
Androidは色々面倒くさいな
俺はずっとiPhoneで良いや

18 :ネレイド(東京都) [TW]:2023/06/12(月) 12:54:54.84 ID:x4UqsV5k0.net
一生懸命、守ってくれようとしてんのに
逆に開けたがる気持ちがわからないよ

西成を歩くときに裸で札束を握りながら歩いてるようなもんだよ

19 :熱的死(光) [KR]:2023/06/12(月) 12:55:40.01 ID:vL/Ugk/l0.net
iPhoneでも脱獄勢はほぼ絶滅したな。

20 :アンタレス(東京都) [US]:2023/06/12(月) 12:56:20.92 ID:v7S13AYD0.net
そんなこと書いてないし

21 :白色矮星(茸) [JP]:2023/06/12(月) 12:56:46.33 ID:wUAJxZcY0.net
>>14
ウィジェットでwifiのオンオフすら出来なくなったし普通にiOSより不便になりつつあるぞ。

22 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [GR]:2023/06/12(月) 12:57:40.59 ID:jhhkCMx+0.net
Android12あたりでヤバイ兆候はあった

23 :デネボラ(SB-iPhone) [US]:2023/06/12(月) 12:58:33.37 ID:oAzyCsPb0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
あれれ🤗

24 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [GR]:2023/06/12(月) 12:59:07.11 ID:jhhkCMx+0.net
AOSPの機能制限がヤバすぎて
メーカーカスタマイズでの機能開放が相次いでいたし

25 :熱的死(光) [KR]:2023/06/12(月) 12:59:22.62 ID:vL/Ugk/l0.net
>>7
iosは17だし、この数字は年にひとつずつ増えてるだけだからどうしろと?

26 :レグルス(神奈川県) [US]:2023/06/12(月) 13:00:51.73 ID:/vFwZLUo0.net
>>17
一通り設定さえ終われば快適だからそこの労力をどう感じるかだな
俺はiPhoneだけどその選択肢すら無くて糞使いにくいわ
良く使うアプリが泥と比べてかなり減った

27 :プレアデス星団(東京都) [EU]:2023/06/12(月) 13:01:50.79 ID:xD4qAJK20.net
>>10
未来人かよ

28 :リゲル(神奈川県) [GB]:2023/06/12(月) 13:02:33.54 ID:StvbMTf60.net
microSDが使えないスマホに
用はねえよ

29 :子持ち銀河(東京都) [AU]:2023/06/12(月) 13:03:00.28 ID:wf/aC2/20.net
>>21
林檎のが便利になってそう。
十年離れてたけど戻ろうかな
いちいち脱穀しなくてファイラーとかotg使えるならいいね

30 :レア(茸) [DE]:2023/06/12(月) 13:05:20.41 ID:hAvJ3mkj0.net
スピーカーとイヤホンの切替が禁止になったのが意味わからない。
イヤホン接続してたらイヤホン強制とかバカかと。

31 :亜鈴状星雲(茸) [JP]:2023/06/12(月) 13:06:31.89 ID:bVZu/1Cg0.net
そのうちmicroSDも使えなくなりそう

32 :シリウス(千葉県) [TH]:2023/06/12(月) 13:06:47.58 ID:8vtNZMQs0.net
いままでホイホイされてきた企業涙目

33 :ミランダ(東京都) [JP]:2023/06/12(月) 13:08:52.16 ID:QX2uSOo00.net
pixelははカメラハードにも金かけてくれ
安いデバイスをCG技術で誤魔化すのはもう限界
あとMicroSDスロットよろしく

34 :エンケラドゥス(茸) [DE]:2023/06/12(月) 13:11:38.42 ID:3z0jVWQL0.net
ヤバイ用途に使えるものは権限にすればいいのに
何故か「一律廃止」だからな

root取らないとまじで何もできない。

35 ::2023/06/12(月) 13:16:24.70 ID:lc/j3esb0.net
お前たちのできることって普通のやつにとっていらないことだよな(´・ω・`)

36 ::2023/06/12(月) 13:17:16.36 ID:YTozCfaA0.net
通話中の録音ってなんでできないのよ
馬鹿じゃねえの

37 ::2023/06/12(月) 13:20:22.56 ID:lc/j3esb0.net
GALAXYだけは通話録音できるんだよ
中華さえできなくなってるのに( 📞 ꒪꒫꒪)

38 ::2023/06/12(月) 13:21:46.05 ID:Jo0R2N/J0.net
ええかげんにせえよ

39 ::2023/06/12(月) 13:22:04.13 ID:U3aa3xNj0.net
ショートカットアプリのクソさを舐めすぎやろ

40 ::2023/06/12(月) 13:23:22.82 ID:laqBz2ae0.net
なんやて🥺

JaneStyle 2.4.4/Google/Pixel 4a/13

41 ::2023/06/12(月) 13:23:24.58 ID:N39eQyaB0.net
通話録音アプリも禁止されたよね

42 ::2023/06/12(月) 13:23:38.08 ID:U3aa3xNj0.net
>>36
だいたいEUのせいやろ

43 ::2023/06/12(月) 13:24:06.02 ID:jGfwA4Jg0.net
>>39
あれ隠しコマンドでほぼ何でもできるだろ

44 ::2023/06/12(月) 13:25:45.16 ID:0kZc0qiS0.net
泥のくせにSDカード使えないとか意味ないじゃんw

45 ::2023/06/12(月) 13:26:41.49 ID:cWW3Wok30.net
JaneStyle 2.4.4/Google/Pixel 4a/13
ふむ

46 ::2023/06/12(月) 13:27:45.21 ID:V+UgZk7U0.net
まともなAndroid端末が他にないのよ

47 ::2023/06/12(月) 13:32:54.58 ID:StvbMTf60.net
>>44
それ

48 ::2023/06/12(月) 13:36:43.07 ID:+n4XpDsd0.net
pixelはsdカード使えないんだが?

49 ::2023/06/12(月) 13:36:56.59 ID:KKeyIBV90.net
7aの爆熱バッテリーマッハ仕様も治るんか?

50 ::2023/06/12(月) 13:41:15.86 ID:R6faKC5c0.net
ドロバージョン7の俺は高見の見物

51 ::2023/06/12(月) 13:54:13.30 ID:JqtOYnoG0.net
>>22
Android11からだな
/storage/emulated/0/Android/data
がいじれなくなってから本格的に危機を感じた

52 ::2023/06/12(月) 13:54:50.42 ID:HJYaQhcy0.net
10までのスマホを探せばいいか

53 ::2023/06/12(月) 13:54:58.80 ID:8DAcNufP0.net
SDカードはもうアキラメロン

糞カードがストレージエラー起こして
カーネルパニックになるケースが多すぎるんだよ

デジイチみたいにそのためだけにクソデカバッファを持つこともできない
クラウド使え、クラウドが嫌なら師ね
これが世界の結論

54 ::2023/06/12(月) 14:03:27.19 ID:H8e+2YnJ0.net
SDカードおじさんはそろそろ頭の中アップデートしろよ

55 ::2023/06/12(月) 14:06:21.76 ID:f6/gM78h0.net
は?
Pixelとか中途半端な端末だれが使うかよ死ねよ

56 ::2023/06/12(月) 14:22:40.01 ID:tHKHPoQV0.net
独占かよ

57 ::2023/06/12(月) 14:38:46.79 ID:Emi2GnzV0.net
14入れるな、って事ね

2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DC/13/LR

58 ::2023/06/12(月) 14:44:17.38 ID:mb8DY9/T0.net
rootとって何すんの
lineageOS入れるのか

59 :ソンブレロ銀河(北海道) [US]:2023/06/12(月) 14:52:50.91 ID:HjUKQ5hA0.net
MacroDroidは仕事用スマホで営業時間外は機内モードにするために使ってるけど
14にするとそれもできなくなるのだろうか

60 ::2023/06/12(月) 15:05:44.89 ID:eFMmor970.net
>>53
SDカード使っててカーネルパニックとか一度も起きたこと無いんだが
どんな品質のカード使ったらそんなこと起きるんだ

61 ::2023/06/12(月) 15:06:06.33 ID:ub6qT1f30.net
そうなんよ
具体的に何が出来なくなるのか知りたいんよ。

62 ::2023/06/12(月) 15:27:11.72 ID:lTQtdyBG0.net
2chMate 0.8.10.160 dev/Google/Pixel 7 Pro/13/ST

63 ::2023/06/12(月) 15:30:37.65 ID:eyNNqMV30.net
pixelとgalaxy以外うんこだからな。それで良い

64 ::2023/06/12(月) 15:35:27.88 ID:or1VMA4K0.net
お前らが騒ぐことって販売されたらだいたい大した問題になってない件

65 ::2023/06/12(月) 15:35:44.33 ID:Xq583Czi0.net
>>60
じゃんぱらで64GB750円のカード買ったらそうなった

66 ::2023/06/12(月) 15:37:05.70 ID:uGHHX8CD0.net
Pixel買えよ

67 ::2023/06/12(月) 16:10:58.31 ID:uWFgYEXm0.net
どうせvanillaなカスロムでcoreなgappsしか使わないから関係ないわ

68 ::2023/06/12(月) 16:38:00.39 ID:9HtsvNR10.net
馬鹿は妄想が激しい

69 ::2023/06/12(月) 16:56:50.43 ID:zFWMX/0W0.net
Wi-Fi、GPS、Bluetooth、NFC、この辺が使えなくなるだけで動作や日時やら他のトリガー条件アクションは変わらず使えるって感じやろ

70 ::2023/06/12(月) 17:15:34.92 ID:2BJ8/QRz0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>69
マクロアプリの用途なんて9割くらいWi-Fi、GPS、Bluetoothの制御だろ

71 ::2023/06/12(月) 17:18:31.18 ID:rcmac1650.net
変わり映えしないAndroid

72 ::2023/06/12(月) 17:49:11.77 ID:zzuyb8tX0.net
iphoneも121314全然変わり映えせんやんけ

73 ::2023/06/12(月) 17:51:38.25 ID:ngcucHC90.net
>>72
もうそんな感じだね。次の3年の
iPhone15、16、17
Pixel8、9、10
とも、興味ない人から見れば一体何が違うのかってレベルになるのはほぼ確実。

74 ::2023/06/12(月) 17:54:55.01 ID:a533QftX0.net
>>48
Google「GoogleONEを買え」というメッセージらしいぞ
2chMate 0.8.10.161 dev/Google/Pixel 7a/13/LT

75 ::2023/06/12(月) 17:55:15.71 ID:8M8axjKR0.net
>>37
オイラのZenFoneもできるよ

76 ::2023/06/12(月) 17:57:27.89 ID:AZ3nWqeP0.net
iPhoneが嫌になったからアンドロイド(Xperia)に戻ろうかと考えてたけど

困ったな

77 ::2023/06/12(月) 18:06:47.42 ID:4iN5+1Ji0.net
いままで通りのザルに戻せと?

78 ::2023/06/12(月) 18:19:47.34 ID:toQx4BXO0.net
Wi-Fi・GPS・Bluetooth
これら別に自動化する必要ないから問題なし

79 ::2023/06/12(月) 18:58:04.58 ID:bNwxd0+10.net
サムスンチップいらね

80 ::2023/06/12(月) 19:56:54.16 ID:wAnKTvQp0.net
どうせpixelでもroot取るんだろ?

81 :デネブ(ジパング) [JP]:2023/06/12(月) 21:31:40.63 ID:+R00vIA00.net
あと四年、iPhone12使えるかな?

82 ::2023/06/13(火) 13:35:09.82 ID:wTehJDZ40.net
>>81
俺も12だが順当にいくと
8/x 2023まで
xs xr 2024
11 2025
12 2026
って感じになるかproを除く12/13が2026年までまたは2027年までになるんじゃね?

83 ::2023/06/13(火) 13:40:13.30 ID:x8uq0bFh0.net
ワイのXperia10Ⅳ禿版だからメジャーアップデートは一回ですでに12→13になってるから14こないよな?

84 ::2023/06/13(火) 20:26:01.40 ID:YR9jjSO10.net
Android10までのAQUOS Rシリーズが神だった

85 ::2023/06/13(火) 20:28:28.07 ID:cnsUcq2L0.net
なお自由度もアプリの豊富さもiPhone>>>Androidになりそう

86 ::2023/06/13(火) 21:03:03.99 ID:LU8f4Egd0.net
オンボロイド

87 :かみのけ座銀河団(愛知県) [US]:2023/06/13(火) 22:53:34.73 ID:t6dz98Gs0.net
Android使ってるのは情弱だけ

88 :グレートウォール(岩手県) [CN]:2023/06/14(水) 00:58:19.47 ID:wovYxGhs0.net
泥使ったりiPhone使ったりしながら
ここすうねんはiPhone使っててわからんのだが
Taskerは死んだの?

89 :アクルックス(東京都) [FR]:2023/06/14(水) 01:02:53.73 ID:QudHgeN90.net
iPhoneに移行させたいのか?

90 :オリオン大星雲(東京都) [CN]:2023/06/14(水) 01:28:03.11 ID:XIjH7NbV0.net
root取ったらポケモンGOできなくなっちゃうやん

91 :レグルス(やわらか銀行) [US]:2023/06/14(水) 02:08:19.29 ID:Y9Vwy3NI0.net
aa*_}{|

92 :レグルス(やわらか銀行) [US]:2023/06/14(水) 02:16:02.54 ID:Y9Vwy3NI0.net
低脳ウェブ屋に毛が生えた程度の
スマホ屋も日々劣化中

所詮ありもしないサンドボックスや権限頼り
マルウェア側にとって誰しもが突破可能でセキュリティ皆無であるから
権限ですら使い物にならない幻想 >>34
当初から廃止されて当然のものだったというレベルの低品質

アプリ作者側も無責任なJavaもどきアホ向けプログラミング言語
バッファやRAMの確保量などろくなポリシーもなく食いつぶし
ごまかしの為 >>53
広告乞食、アカウント乞食、の奴隷としてクラウド使わせ乞食に成り下がる
まるでクラウドとの通信にはバッファが要らないかみたいな
高速通信しか前提としてない

93 :レグルス(やわらか銀行) [US]:2023/06/14(水) 02:19:06.12 ID:Y9Vwy3NI0.net
高速通信しか前提としてない
電子計算機屋としては恥としかいいようがない
OSモドキに成り下がる

ディスク(SDカードをあえてそう呼ぼう)の遅延で
カーネルがパニックとか
OSモドキ屋としては恥としか >>53

クラウドだとパニックを起こさないというのは不思議な現象だね
単にディスク側を低品質にしてクラウド使わせたいだけなんでしょ

94 :プロキオン(大阪府) [ニダ]:2023/06/14(水) 04:23:24.44 ID:KO1kNwdZ0.net
せやかてsudo

95 :グリーゼ581c(ジパング) [JP]:2023/06/15(木) 11:19:22.88 ID:SE3Mm1U90.net
ハイエンドのAndroid機を2回連続使ったけど、カメラはまあいいんだが、やはり有線イヤホンジャック無いのが本当に不便で今年からミドルクラスの有りのに変えたわ
FMラジオのアプリも使えるし、ウォーキング、ハイキングのお供にいいわ

MicroSDにはそこまで拘らない

総レス数 95
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200