2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大きなスマホ(iPhone15plus秋)が欲しいんだけど、大きいと後悔したりする?取り出しずらさとか [421685208]

1 ::2023/06/13(火) 20:36:30.01 ID:T7G7ZDVZ0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ポケットにすっぽり入るサイズ感が気に入っていた

「去年iPhone 7がiOS 16の対象から外れたので、今年の発表は覚悟してはいました。とはいえ、まだまだ人気の機種なので、心のどこかで延命させてくれるだろうと淡い期待を持っていたのですが……」

 そう寂しさを語るのは、メーカー勤務の30代男性・Aさんだ。バッテリーを交換しながら、約5年間使用してきたiPhone 8に思い入れがあるという。

「iPhone 8のサイズ感が好きで、ずっと使っていました。ポケットにすっぽり入る携帯性がいいんです。いまのスマホは大きすぎて、“携帯”電話という感じがしないんですよね」(Aさん)

 買い替えるとすれば、iPhone SE(第2世代)かiPhone SE(第3世代)だという。


https://news.yahoo.co.jp/articles/dab99a83271bf5c579a243257a3a3f80ad0b6592
https://i.imgur.com/OrZXz6o.jpg

2 ::2023/06/13(火) 20:36:51.43 ID:erzcgIih0.net
iPad買いなよ

3 ::2023/06/13(火) 20:37:27.23 ID:GN2aFHej0.net
デカい重い使いにくい

4 ::2023/06/13(火) 20:38:11.83 ID:y0Xp6ugJ0.net
大は小を金る

5 ::2023/06/13(火) 20:38:42.57 ID:cSlRJQpO0.net
iPhone8のサイズがいいならiPhone13miniでいいじゃん

6 ::2023/06/13(火) 20:39:43.59 ID:V1z8x11U0.net
pro max使ってればなれるかと思って買ったけど、片手じゃ操作しにくい
日本人の手にはでかすぎる(´・ω・`)

7 ::2023/06/13(火) 20:40:14.63 ID:z6SGdJkM0.net
軽けりゃいんじやない
用途にもよるけど

8 ::2023/06/13(火) 20:41:16.87 ID:NLpTRQ380.net
14pro maxを下取りして15pro max買う。このループから脱出出来ない

9 ::2023/06/13(火) 20:41:38.58 ID:6amdPsIk0.net
一瞬だけファブレットってのが出たこともあったな

10 ::2023/06/13(火) 20:42:09.06 ID:KfsprKQc0.net
7からプロマに替えたけど慣れれば大きさも重さも問題無くなる片手操作は諦めろ

11 ::2023/06/13(火) 20:42:49.10 ID:p9B1i+SQ0.net
握りにくくて落とすよね

12 ::2023/06/13(火) 20:42:55.53 ID:mMTLbvUi0.net
重い
胸のポケットに入れることあるけど重い
前ちょっとひっかけて胸のポケット破れたことがある

13 ::2023/06/13(火) 20:43:48.61 ID:qwjP18dS0.net
為になる

14 ::2023/06/13(火) 20:44:21.79 ID:pUHH1kkm0.net
片手で使わないなら大きい方がいい

15 ::2023/06/13(火) 20:46:41.69 ID:sawhgInq0.net
最初は大きいと思ったがProMax使い慣れるともうちっこいのは使えないわ

16 ::2023/06/13(火) 20:47:51.18 ID:N+ywo67q0.net
片手で操作出来るくらいの大きさ…SEぐらいがちょうど良い
動画はタブレットかテレビで見るし

17 ::2023/06/13(火) 20:48:25.60 ID:IY1Ydr4x0.net
楽天ハンド
意外とこの小さいスマホが使いやすい
(´・ω・`)

18 ::2023/06/13(火) 20:49:36.90 ID:Wj1GGUN/0.net
タブレットと併用するからスマホは小さい方が決済だなんだと使いやすい

19 ::2023/06/13(火) 20:50:07.53 ID:erzcgIih0.net
>>18
用途別に使い分けるのが普通だよな

20 ::2023/06/13(火) 20:50:10.76 ID:f6mRW/lN0.net
重くなりすぎ
200グラム以内に抑えることを義務付けて

21 ::2023/06/13(火) 20:50:53.36 ID:AsCtQGc60.net
でかいと重く感じるよなモーメント的に
片手で使ってると手首っつーか親指の筋らへんが痛くなる

22 ::2023/06/13(火) 20:50:54.17 ID:6nSFI9im0.net
使い続ける時間が長いとバネ指になるから気をつけてな

23 ::2023/06/13(火) 20:51:05.26 ID:piIFSSK70.net
あなたが買ったのはこの大きいiPhoneですか?それとも小さいiPhoneですか?

24 ::2023/06/13(火) 20:51:55.91 ID:ffJE9xsh0.net
林檎にこだわらなきゃ選択肢は無数にある
林檎縛りの人は選択肢少なくて可哀想だな

25 ::2023/06/13(火) 20:54:34.92 ID:iNm+XlBm0.net
>>24
アップル嫌いすぎて話変えてんじゃん
糖質なの?

26 ::2023/06/13(火) 20:55:05.94 ID:p9B1i+SQ0.net
いっそなんとかapple watchだけで済むようにならんかと思うよ

27 ::2023/06/13(火) 20:55:47.28 ID:UxUTONGq0.net
バッテリーが寿命を迎える前に1年ちょっとで有機ELに焼き付きが出た
何か色々と悲しい

28 ::2023/06/13(火) 20:56:08.08 ID:OKvd8qtP0.net
iPhone13mini最高🥺

29 ::2023/06/13(火) 20:56:27.15 ID:Ib2mmwgn0.net
首から下げろ

30 ::2023/06/13(火) 20:56:58.88 ID:erzcgIih0.net
>>26
太古の昔から、日本も利権の奪い合い
非接触型決済が乱立してるのもその流れから

appleのiPhoneという端末を
国民のほとんどが持つようになったのが奇跡レベルだよ

31 ::2023/06/13(火) 20:58:01.89 ID:hMym1mew0.net
>>29
これなw

32 ::2023/06/13(火) 20:58:28.86 ID:MYDMABST0.net
後悔する、何だかんだ邪魔

33 ::2023/06/13(火) 21:00:31.54 ID:MMnXVPGQ0.net
利用目的はほぼネットだから、小さいスマホなんか論外だわ
6インチ以上は欲しい

34 ::2023/06/13(火) 21:00:33.52 ID:MeqTP+Dg0.net
サイズ的にはminiが丁度いい
でもバッテリーが持たないのがネックで
ノーマルしか選択肢が無いんだよね

因みにmaxとか買うならiPad mini買うわ

35 ::2023/06/13(火) 21:00:37.91 ID:+sP1EoMF0.net
iPhone13miniでええわ

36 ::2023/06/13(火) 21:01:54.24 ID:ffJE9xsh0.net
>>25
サイズ感が好きとしか書いてないから、
林檎にこだわらなきゃ選択肢あるよって書いただけだけど。

37 ::2023/06/13(火) 21:02:31.37 ID:TM3L/CHr0.net
iPad miniに通話機能を付けてくれるだけで良い

38 ::2023/06/13(火) 21:03:45.32 ID:L5VOqL730.net
ないよ大は小を兼ねるからね!

39 ::2023/06/13(火) 21:05:25.27 ID:S/qf7H550.net
問題は電池だよなぁ

40 ::2023/06/13(火) 21:05:39.48 ID:p6gE3Ml+0.net
顔面に落ちて死にそうになった

41 ::2023/06/13(火) 21:07:20.87 ID:FWj5slSe0.net
大き過ぎて家に入らない。

42 ::2023/06/13(火) 21:08:08.30 ID:iTl6Mmqw0.net
次は絶対軽いのにするんだ

43 ::2023/06/13(火) 21:08:25.88 ID:ZpDiCcMg0.net
iPhone6→6s→8→Xs→6s→SE3
6の大きさがこの上なく心地よい
Xsは1年で売ったわ

44 ::2023/06/13(火) 21:14:49.37 ID:D2eJnYJ60.net
大きさよりもバッテリー持ちを優先したい

45 ::2023/06/13(火) 21:16:01.79 ID:UUD0am9l0.net
大きさもデザインも4Sがベスト

46 ::2023/06/13(火) 21:16:10.58 ID:Xv+HAVS80.net
ずっとSEがいい

47 ::2023/06/13(火) 21:17:31.43 ID:GOM7miYi0.net
iPhoneはラインナップの中で1番大きいの買っておくのがいいと言う結論に達したわ
小回りきかせるように、別に小さいのと2台持ちすりゃいい
1台で完結しようとするからあれこれ出てくる

48 ::2023/06/13(火) 21:19:04.13 ID:iIzBfPJr0.net
>>5
秋には2世代も古い機種になってしまってアプデのたびにどんどん重くなる

49 ::2023/06/13(火) 21:23:48.44 ID:tJLYuy9S0.net
ipad12.9買ったけどミニでよかった
使いにくい

50 ::2023/06/13(火) 21:26:19.24 ID:zNKgOcI10.net
おっぱいの大きい女の子が大きいスマホをおっぱいの上に乗せて操作してるのを見てから大きいスマホを使う女の子も良いなあと思うようになりました

51 ::2023/06/13(火) 21:29:17.11 ID:WrWuZ9aZ0.net
iPhone11が広告見てるだけで熱くなる現象が出てるのですが寿命でしょうか

52 ::2023/06/13(火) 21:31:00.83 ID:Cv4G0GQJ0.net
iPad mini とガラケーで運用してるけど、これが一番便利だし安い。

53 ::2023/06/13(火) 21:32:18.30 ID:x7Q5AR6W0.net
友人が隣でiPhoneを手から滑らせたときレンガでも落としたみたいなドゴッって音がした時はさすがに引いた

54 ::2023/06/13(火) 21:32:38.66 ID:WrWuZ9aZ0.net
>>52
ocnモバイルの551円が1番安いよ
2台でも1102円

55 ::2023/06/13(火) 21:33:11.60 ID:m/iAdYlA0.net
しゃがむとポケットから落ちやすい

56 ::2023/06/13(火) 21:33:51.02 ID:TVy5UUcY0.net
X移行格安スマホ使ってたけど15はプロ128ギガ買う予定。株で600万もうかったのでご褒美

57 ::2023/06/13(火) 21:37:30.45 ID:EGcHrFF40.net
ズラだとぉ!!?

58 ::2023/06/13(火) 21:38:21.15 ID:IQQSXpfC0.net
でかいの嫌だから12ミニが出た時速攻で買ったけど
14はミニがないんだな

59 ::2023/06/13(火) 21:42:03.69 ID:Z3oGzRgR0.net
一番でかいのが良い
今はiPhone13PRO MAX

090通話できるならiPadセルラー買うのに

60 ::2023/06/13(火) 21:43:10.82 ID:GOM7miYi0.net
>>59
通話のために休みの日もiPad持ち歩いたらただの基地外だぞw

61 ::2023/06/13(火) 21:47:08.40 ID:Z399PqSs0.net
>>6
お前の手が小さんだろ!
日本人とか同調かけるな!
ハゲ!

62 ::2023/06/13(火) 21:49:06.62 ID:8zppvuM50.net
iPhone miniとiPad miniとApple Watchの組み合わせが最強

63 ::2023/06/13(火) 21:49:11.30 ID:I0ddPp8z0.net
小さいのごいいよね

64 ::2023/06/13(火) 21:50:06.46 ID:s+JWLJ3+0.net
持ち方のせいか小指第二関節が痛い

65 ::2023/06/13(火) 21:50:17.45 ID:Z399PqSs0.net
>>63
バカ!w

66 ::2023/06/13(火) 21:52:23.15 ID:lImiPGBG0.net
大きいことはいいことだ〜

67 ::2023/06/13(火) 21:53:16.95 ID:C1kqIcxX0.net
作業服の左胸ポケットに入れてたら左の肩凝りがヤバい

68 ::2023/06/13(火) 21:53:22.34 ID:tcVKDQci0.net
わかるわー
さすがにクローバー10は持ち歩けないから
クローバー7sとクローバー6で迷ってる

69 ::2023/06/13(火) 21:54:53.96 ID:eFNhUAoP0.net
腕を痛めた
スマホ変えてからずっと手首が痛いんだよ

70 ::2023/06/13(火) 21:56:58.32 0.net
usb-cは15からなのか?

71 ::2023/06/13(火) 21:57:13.08 ID:84xiZnkz0.net
デカい身体のおっさんがスマホのちっちゃい画面
に四苦八苦してる姿はあれだね

72 ::2023/06/13(火) 21:59:24.55 ID:fOkwUbYm0.net
小さいのが良い派がなぜかここでは多数派
一度でもmaxシリーズ使えば最高なのは分かると思うよ
promaxずっと使ってるけど最高

73 ::2023/06/13(火) 22:03:31.09 ID:OSdjFHCe0.net
もうポケットに入れるサイズじゃなくなってるし、どんどんデカくなってその内ショルダーホンに逆戻りしそうやな

74 ::2023/06/13(火) 22:04:14.25 ID:tNAvwuox0.net
>>51
ジーンスタイル使うと俺も熱が出る

75 ::2023/06/13(火) 22:12:10.78 ID:04BKx+HM0.net
>>72
カメラレンズ2つでも何も変わらんよ

76 ::2023/06/13(火) 22:12:19.42 ID:pYrV7Pf00.net
>>43
xs大好きなんだけどな
これ以降のカメラ部分見るとゾワッとする…

77 ::2023/06/13(火) 22:12:37.11 ID:NEgGDdb70.net
片手で操作する人だったら辛いのでバンカーリングとか必須になる。
あと、細かいけどスマホを持った時に小指でスマホの下を支える癖がある人は直さないとデカいスマホで小指が死ぬ

78 ::2023/06/13(火) 22:13:26.34 ID:WQbtzsRG0.net
>>4
どうやったらそんな馬鹿変換ができるの
わざとなら寒すぎ

79 ::2023/06/13(火) 22:20:31.80 ID:fz++3O/d0.net
タイトなジーンズ履くとねじこむのに苦労するわよ

80 ::2023/06/13(火) 22:21:07.77 ID:Apr3h3HD0.net
se以上大きいのはちょっとな…これで片手ギリだわ

81 ::2023/06/13(火) 22:28:44.71 ID:vOayABXc0.net
重たいのは手が痛くなる

82 ::2023/06/13(火) 22:29:19.42 ID:qmmgivL00.net
俺のビッグサムはデカすぎてもっこりちゃんにヒイヒイ言われる

83 ::2023/06/13(火) 22:32:16.21 ID:ELFJ7v3O0.net
Xperiaさいこー
You Tube見ながら2ちゃん出来る

84 :ダークマター(京都府) [AU]:2023/06/13(火) 22:36:37.26 ID:+l3PH7qH0.net
iPhone12mini最高に使いやすいサイズ
でかいの欲しいならタブレット買えばいい
スマホは小さいに限る

85 :木星(東京都) [BR]:2023/06/13(火) 22:37:34.14 ID:gLCW+ZLA0.net
最低限ポケットに収まるサイズじゃないとなあ

86 :土星(神奈川県) [ニダ]:2023/06/13(火) 22:39:01.45 ID:+4xphbBh0.net
ずら

87 :ダークマター(京都府) [AU]:2023/06/13(火) 22:42:40.72 ID:+l3PH7qH0.net
人という生き物は大きいサイズのスマホを一度所有すると基本的に二度と以前より小さいサイズに出来ない

この性に抗えるのは相当知能の高い人だけ

だからiPhoneのminiサイズは潜在需要がめちゃくちゃあるのに、人という性質から売れなかった
既に皆iPhone mini以上のサイズのスマホを所有しているから

88 :アークトゥルス(茸) [US]:2023/06/13(火) 22:45:20.73 ID:R/SEl8GC0.net
男のくせに両手で文字打ってたりすると絶対にお付き合いできない
カマホモかよ

89 :イオ(東京都) [CN]:2023/06/13(火) 22:45:51.19 ID:+qC0hjas0.net
>>40
あるある
寝っ転がってる時胸元辺りで使っててウトウトしたら前歯にゴッッと

90 :エリス(東京都) [ID]:2023/06/13(火) 22:59:34.23 ID:h/qZiZzW0.net
SE3よりは13miniの方が電池持ちするしええよな

91 :黒体放射(茸) [US]:2023/06/13(火) 23:00:40.24 ID:8Dq+Mdcb0.net
iPhoneならPro max一択
iPhone 4からこのサイズだったと思うくらい手に馴染む絶妙さ

92 :トラペジウム(東京都) [TR]:2023/06/13(火) 23:02:29.49 ID:qGIzf19x0.net
胸ポッケ入れるならmaxはやめた方が良い

93 :水星(鹿児島県) [ニダ]:2023/06/13(火) 23:06:25.43 ID:UZd1Z8mf0.net
欲しいと思ったら買わないと無駄金が増えるだけ
買え

94 :ベスタ(光) [US]:2023/06/13(火) 23:13:53.78 ID:Dzb9gbLa0.net
>>1
それ、電話だよ?

95 :ブレーンワールド(愛知県) [ニダ]:2023/06/13(火) 23:19:36.81 ID:0hKlAfp50.net
maxはねぇなぁ
理想はminiだけどカメラ目当てに13pro使ってるわ、マジ良い

96 :フォボス(和歌山県) [FR]:2023/06/13(火) 23:22:36.15 ID:yJ3htD1a0.net
>>1
ポケットなんかに入れたら型崩れしてみっともない。
バッグに入れるなら大きいほうが見やすくて良い

97 :カロン(ジパング) [PA]:2023/06/13(火) 23:26:43.74 ID:beYnAmhS0.net
画面は本当に見やすいしバッテリーもかなりもつ
しかし重くて、落とした時のダメージも凄い

98 :ガーネットスター(茸) [GB]:2023/06/13(火) 23:46:46.92 ID:Yc/wJwh20.net
8から14に替えたら重い

99 :プレアデス星団(糸) [ニダ]:2023/06/13(火) 23:53:36.76 ID:HWJh4PHc0.net
PROは分かるがMAXはやりすぎ
iPadに半分入ってるデカさ

100 :青色超巨星(大阪府) [TW]:2023/06/13(火) 23:54:03.57 ID:mmJrTjhV0.net
画面は大きい方がいいぞマジで
8plusからSE3に変えたら急激に視力落ちたわ

101 :ミランダ(千葉県) [JP]:2023/06/13(火) 23:59:43.53 ID:vxpzwzCa0.net
iPadに電話機能付けくれ

102 :グリーゼ581c(神奈川県) [PK]:2023/06/14(水) 00:02:02.78 ID:f2uGLb8S0.net
マスクしてるとフェイスIDが効かないので毎度パスコード入れてる
それを電車バスで吊り革に捕まりながら片手でやるのは大型だとほんと面倒臭い
あと 寝ながら弄ってて手を滑らせて顔面に落とした時はマジで痛くて歯が折れたかと思った

103 :オベロン(東京都) [US]:2023/06/14(水) 00:02:20.34 ID:NphNzMLL0.net
>>50
ぼくもそこへ立ち会えたら良いのになぁ

104 :グリーゼ581c(埼玉県) [TW]:2023/06/14(水) 00:05:07.96 ID:VIAwTK2q0.net
後悔しない。老眼鏡がいらない。

105 :ウンブリエル(ジパング) [GB]:2023/06/14(水) 00:11:45.03 ID:Yh4HgA2K0.net
>>51
14proやけどボケてとか2CHの専ブラつかうと
アッチンチンになって半日でバッテリー切れになってたけど
アドブロック入れたら直ったで

106 :エンケラドゥス(兵庫県) [US]:2023/06/14(水) 00:14:14.69 ID:QyfWZu050.net
iPhoneはProMAXまでいくとでかすぎるな

107 :冥王星(三重県) [US]:2023/06/14(水) 00:14:21.82 ID:bZvEm4DF0.net
8プラスを持っているが慣れたら片手操作も出来るよ
大きいことに越したことはない

108 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [DE]:2023/06/14(水) 00:14:34.84 ID:ynwvXrPh0.net
パンツのポケットに入れて椅子に座ると落ちて気付かないんだわ

109 :ジュノー(埼玉県) [US]:2023/06/14(水) 00:18:12.66 ID:XwJZpdc30.net
スマホのデカさは知能の低さ

110 :冥王星(三重県) [US]:2023/06/14(水) 00:19:18.68 ID:bZvEm4DF0.net
たしかに
デカいとダサい
カワイイ女子高生で8プラスを持っている人をあまり見かけない
ミニの方がかわいい

111 :青色超巨星(兵庫県) [US]:2023/06/14(水) 00:43:24.89 ID:c2JIvDrW0.net
寝落ちする時、
小さいiPhoneの時はポトッと顔に落下してたが
Pro MAXに買い替えたら、ゴチンッ!当たって火花寸前の痛みはある

112 :パラス(神奈川県) [DE]:2023/06/14(水) 00:59:46.85 ID:2SgLtYL90.net
>>30
らくらくフォンというゴミを忘れるなよ

Android独自設計過ぎて使えない

113 :デネブ(東京都) [US]:2023/06/14(水) 02:06:16.45 ID:yGH9CurC0.net
未だに5sの俺

114 :デネボラ(やわらか銀行) [US]:2023/06/14(水) 02:10:16.79 ID:8Mp+IoA20.net
プラネットコンピュータが出してるキーボード付きのにしろよ

115 :ガニメデ(茸) [US]:2023/06/14(水) 02:19:12.30 ID:hqj+FXfz0.net
ワイシャツのポッケに収まらん

116 :ダークエネルギー(SB-iPhone) [US]:2023/06/14(水) 02:22:10.66 ID:MMW9IYT+0.net
https://i.imgur.com/AwQOuHI.jpg
ポケットサイズのVAIO PC

117 :ビッグクランチ(茸) [NL]:2023/06/14(水) 02:56:53.43 ID:3MFTGqpK0.net
>>105
英会話アプリとかも大体どれを使っても爆熱のバッテリーキラーだ
ドローイングもシャドーイングもスマホでするものじゃない

118 :ダークマター(埼玉県) [ヌコ]:2023/06/14(水) 02:58:00.46 ID:GFQMxhgO0.net
邪魔
ひたすら邪魔

Pro Maxと同じ性能、同じカメラで、
値段も同じMiniを出してくれ

119 :ニクス(茸) [EU]:2023/06/14(水) 03:19:39.51 ID:8fZcvsEV0.net
目の健康寿命考えたら
大きめのディスプレイで、文字も大きめが良い

120 :デネボラ(東京都) [US]:2023/06/14(水) 03:26:44.46 ID:1fRc/Nu90.net
>>119
目の健康寿命考えたらスマホなんて持たない方がいいよ

121 :レア(千葉県) [US]:2023/06/14(水) 03:53:33.95 ID:6eo+hVLV0.net
大きいから文字まで大きくなる訳じゃない

122 :ダイモス(茸) [UA]:2023/06/14(水) 03:54:27.50 ID:kOz/85kc0.net
デカイのがいいならiPad持ってろ

123 :かみのけ座銀河団(新潟県) [US]:2023/06/14(水) 05:43:30.76 ID:5wsL8Tog0.net
言うて縦に長くなるだけだろだいたいは

124 :パラス(大阪府) [ヌコ]:2023/06/14(水) 05:47:15.85 ID:tZAboxvN0.net
デカイと単純に重い

125 :カペラ(茸) [FR]:2023/06/14(水) 05:56:22.07 ID:jTHp+jX30.net
男ならそれほど問題ないけど女の人はやめといたほうがいい片手で使えるかどうかが重要

126 :グリーゼ581c(神奈川県) [CH]:2023/06/14(水) 05:56:43.29 ID:B8Aj4yhk0.net
指紋認証がラクだからSEから抜け出せない

127 :セドナ(東京都) [NO]:2023/06/14(水) 06:54:49.92 ID:qfP+sfRP0.net
iPhone8の次マジで見つからない

128 :ジュノー(茸) [DE]:2023/06/14(水) 06:58:09.81 ID:RAUVoHU50.net
>>127
SE(第二世代)

129 :バン・アレン帯(神奈川県) [US]:2023/06/14(水) 06:58:46.81 ID:a8PW8zxo0.net
指が届かない
ポケットからこんにちはする

130 :カストル(岩手県) [US]:2023/06/14(水) 07:08:26.91 ID:bnHwnEbB0.net
ここだけ小さいの求めてる流れになってるけど世の中的にはそうなってないから気をつけろよ

131 :カノープス(岩手県) [ID]:2023/06/14(水) 07:10:41.27 ID:vq4DdPBV0.net
老眼にはデカい画面が必須だわ

132 :テチス(新潟県) [US]:2023/06/14(水) 07:18:02.73 ID:OsRM503v0.net
小さいスマホが欲しいなんて世界中でも少数派なのはiPhone miniとSE3の売り上げで分かってること
まだ13miniとSE3は販売してるんだからそれ買って5年後にワンチャン狙え

133 :プレアデス星団(東京都) [US]:2023/06/14(水) 07:37:01.21 ID:zY+f8Yto0.net
iPhone6だって今までと比べて巨大化しすぎと叩かれて他のに

134 :馬頭星雲(東京都) [HK]:2023/06/14(水) 07:42:15.21 ID:8ZSKoctv0.net
2年経つので12miniから14maxに替えようと思ってる

135 :熱的死(宮城県) [CA]:2023/06/14(水) 07:43:33.03 ID:OBYtZiUb0.net
iPhone嫌いだったけど使ってみた後にAndroidを使ったら物凄く動きがもっさりしてる様に感じたわ
iPhone凄かったんだな

136 :天王星(東京都) [ニダ]:2023/06/14(水) 07:50:57.83 ID:1JTAZZUf0.net
iPhone3GSからずっと使ってるけど
さすがに老眼で前の8から12Pro MAXにした
とりあえず電池かえてまだ数年使うつもり

137 :シリウス(光) [JP]:2023/06/14(水) 08:04:40.73 ID:/MdcWMIT0.net
8Plus→11ProMax→13ProMaxと来てるけど小さいスマホには戻れない。
歩き中はバッグの中なので着信を知らせるデバイス必須。
Fitbitやガーミン(VivoSmart)を経由してApple Watchに落ち着いた。
徒歩中には使わないので取り出しや重さは気にならない。

不便なのは車用フォルダに苦労する点で、多くの製品がサイズと重量に負ける(相当試していいのを見つけた)。

138 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2023/06/14(水) 08:07:54.39 ID:8ZGjTqlF0.net
Galaxy noteとかの方がでかい

139 :ミランダ(茸) [SE]:2023/06/14(水) 08:08:54.23 ID:KDroFpUb0.net
現在、iPhone 8Plus を使っています
iOS17はiPhone8Plus をサポートしてないと言う
買い替えを検討中です
しかし、iPhone15は円安の影響もあり、30マン近くするという
どう考えても高いと思います
冷静に考えなくてもスマホに10万以上は高過ぎ  
パソコンより高いじゃないか
ワケワカメ
岸田さん、スマホ社会を推し進めるならこの実態を何とかしてもらえないでしょうか?
今や何でもかんでもスマホです
老人もスマホ無くして生活はできないのです

140 :青色超巨星(東京都) [CA]:2023/06/14(水) 08:24:56.87 ID:WHrOAGZ10.net
Xperiaⅴにするかアイフォン15待つか悩んでる

141 :スピカ(大阪府) [CO]:2023/06/14(水) 08:29:23.49 ID:s9h5nN3D0.net
>>139
30万もしねーよガイジ

142 :金星(京都府) [GB]:2023/06/14(水) 08:36:12.90 ID:mZ+RG/yY0.net
8Plus→XSMax→12ProMax→14ProMaxとデカいの使ってきたけど、ポケットの中で収まり悪いのは確か。それ以外は特に問題ないな

143 :プランク定数(東京都) [JP]:2023/06/14(水) 08:37:34.91 ID:1XpvzW+a0.net
6.7インチくらいの使ってたことあるけどデカすぎる
ポケットで邪魔になるし重たい

144 :赤色矮星(茸) [FR]:2023/06/14(水) 08:48:47.54 ID:fU78VwY60.net
14pro maxからでかいの使っているが
ディスプレイの小ささにイライラするわ
8インチくらいまでサイズ大きくして欲しい

145 :ハレー彗星(公衆電話) [AU]:2023/06/14(水) 08:59:05.34 ID:9NU9KEln0.net
>>141
マジか
一番高いやつだと税込30万くらいするとYouTubeに載ってたぞ

146 :シリウス(光) [JP]:2023/06/14(水) 09:01:03.20 ID:/MdcWMIT0.net
>>145
2TBモデルが高価と聞くが、特殊用途でもなきゃ512MBモデルで充分だと思われ。

147 :ハレー彗星(公衆電話) [AU]:2023/06/14(水) 09:02:29.82 ID:9NU9KEln0.net
>>146
ありがとう
20万以内で買いたいものです

148 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2023/06/14(水) 09:03:50.72 ID:JmErzUqv0.net
miniがいいとか言ってるやつは声だけで実際は買わないから14から削除されたんだぞ
声だけとかまさしく朝鮮人そのものじゃないかw

149 :アケルナル(SB-iPhone) [US]:2023/06/14(水) 09:04:19.56 ID:oKTVeVTf0.net
もうSEでいいよ
最初はうわーかっけぇ〜とかやってたけどもう飽きた
機能アップの具合が金と釣り合わねーんだわ
こうやって文明って発展して滅ぶんだろうな

150 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2023/06/14(水) 09:04:47.00 ID:JmErzUqv0.net
>>147
iPhone15だろ?年度末まで待てば総額6万程度でキャリアが投げ売りするぞ

151 :環状星雲(大阪府) [ニダ]:2023/06/14(水) 09:05:08.47 ID:vy/mHR8Y0.net
>>40
そんなん平気だろ
俺様なんかiPad Pro12.9何回も顔に落としてるぞ

152 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2023/06/14(水) 09:06:32.02 ID:JmErzUqv0.net
>>151
12.9を何に使ってんの?流石ににデカ過ぎるわ
画面の性能はダントツだけど

153 :ハレー彗星(公衆電話) [AU]:2023/06/14(水) 09:08:37.34 ID:9NU9KEln0.net
>>150
マジっすか
それともiPhone14を1円で買った方がいいでしょうか?

154 :ウォルフ・ライエ星(SB-Android) [PT]:2023/06/14(水) 09:09:38.27 ID:JvsjfBPm0.net
>>150
また総務省から規制入るから一括6万代はまずない
まあそれでも9万ぐらいでは買えるかもしれないが

155 :クェーサー(茸) [US]:2023/06/14(水) 09:10:21.73 ID:qctw1T/w0.net
電池容量>見やすさ>サイズ

156 :デネブ(神奈川県) [US]:2023/06/14(水) 09:12:00.00 ID:C7cdyri90.net
15ProMax検討してるけど
重さがどれぐらいになるか

157 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2023/06/14(水) 09:12:53.64 ID:6kG4fmqY0.net
スマホの使い方考えると大きい方がいいかわかると思うぞ

158 :環状星雲(大阪府) [ニダ]:2023/06/14(水) 09:15:07.37 ID:vy/mHR8Y0.net
>>152
家(5代目)でのYoutube 5ちゃん 買い物 振込み 株 そのあたりかな
もう一台(初代)は会社で図面入れたりしてる
携帯は11pro maxから13miniにした
小さいのも気に入ってる

159 :プロキオン(SB-iPhone) [AT]:2023/06/14(水) 09:20:57.92 ID:e4tQPLgP0.net
慣れる
小さい時は無意識に持ててたから結構落としてたけど
でかいのに変えたら無意識で持たないから落とさなくなったわ

160 :赤色矮星(茸) [FR]:2023/06/14(水) 09:22:18.52 ID:fU78VwY60.net
>>142
ポケットって言ってもジーパンをピッチピチで穿くとかでなければ問題ないぞ

161 :赤色矮星(茸) [FR]:2023/06/14(水) 09:23:45.02 ID:fU78VwY60.net
>>140
Xperia10シリーズ持たされたけど
使いづらすぎて自分で中古のiPhone買って使ってるわ
そのレベルやぞ

162 :アンドロメダ銀河(東京都) [MD]:2023/06/14(水) 09:26:53.50 ID:oGmos7v70.net
一度大きくすると小さいのに戻れない

まぁ老眼なんだけど

163 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [NL]:2023/06/14(水) 09:53:25.51 ID:naj4WXFw0.net
やっぱり上と下に画面が隠れない持つところがあると楽
Xまでは常に最新を追ってたけど合わなくて7からSE3までずっとあのタイプにしてる
ガラスフィルムも同じものでいいから楽だし
SE4まだかな

164 :キャッツアイ星雲(東京都) [GB]:2023/06/14(水) 09:59:25.32 ID:g9NwbHpZ0.net
胸ポケットに入らんのはいらんわ
それならタブレットでいい

165 :バーナードループ(茸) [US]:2023/06/14(水) 10:49:16.30 ID:/warmyOU0.net
4→5s→6s Plus→8→12

6plusが出た時、店頭でデモ機触った人は口を揃えてデカいと言ったが
大きさは割とすぐ慣れる
問題があるとすれば、ケースの選択肢が減ることだ

166 :土星(大阪府) [ニダ]:2023/06/14(水) 11:00:03.74 ID:LM7V4i9O0.net
>>120
極論言うやつはだいたい孤独

167 :プランク定数(東京都) [JP]:2023/06/14(水) 11:34:47.73 ID:1XpvzW+a0.net
ずっとSE作ってくれ
あれが一つの完成形だと思う

168 :ミマス(大阪府) [US]:2023/06/14(水) 12:02:39.79 ID:CwIFj/xM0.net
スマホは小さいのを使ってiPad mini買うのが正解

169 :ミマス(大阪府) [US]:2023/06/14(水) 12:04:07.56 ID:CwIFj/xM0.net
>>140
XPERIAに決まってる

170 :ベスタ(茸) [US]:2023/06/14(水) 12:12:37.15 ID:0aolcc5v0.net
iPhone Plusデカいとかホビットかよ

171 :アリエル(愛知県) [ニダ]:2023/06/14(水) 12:21:35.12 ID:WuW5jg4/0.net
>>167
アップルの株価を下げる癌なんだが

172 :金星(東京都) [ニダ]:2023/06/14(水) 12:59:13.28 ID:kNTp2bAc0.net
>>167
次が出たらまたAndroidが駆逐されてしまうからな

173 :アルタイル(ジパング) [SA]:2023/06/14(水) 13:24:41.01 ID:30LSaH480.net
ジョブズが生きてたら革新的なデバイス出てたんだろうか

174 :シリウス(茸) [US]:2023/06/14(水) 13:39:09.51 ID:BYUCxMAM0.net
14プロ買ったら片手操作できないからネット共有で8使ってる

175 :プロキオン(東京都) [US]:2023/06/14(水) 13:45:16.64 ID:n2KcFoj80.net
サイズ感はminiがいいけど、カメラがショボくなるのがなー

176 :フォボス(ジパング) [US]:2023/06/14(水) 16:59:58.63 ID:R3N4rv/10.net
pixel hold欲してます

177 :パラス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/14(水) 19:27:11.25 ID:ILaCuYOL0.net
>>139
老人はカネも時間も持て余してんだから貧乏な現役世代を横目に贅沢でもしてろよw

178 :ニート彗星(東京都) [SE]:2023/06/14(水) 19:33:14.51 ID:nqsDXB3z0.net
買う物がないからiPhoneは毎年買い替えついる

179 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2023/06/14(水) 20:11:48.13 ID:k+DwLOi50.net
持つ人によるけど、デカいとじじ臭いかも。

180 :キャッツアイ星雲(岡山県) [IN]:2023/06/14(水) 21:20:13.57 ID:/56xcMcR0.net
戦国時代の高名な茶人千利休は身長180cmと当時としては巨人と言える程の長身の人物であったが、その巨躯に対して小振りな茶器を好んで使っていたという……


つまりコンパクトスマホこそが和の心であり、それを好む人々は侘び寂びの境地を理解出来ている生まれながらの禅マインドの持ち主とも言える

181 :ミランダ(東京都) [FR]:2023/06/14(水) 21:39:42.51 ID:VTc0WxJb0.net
それデマな

182 :カリスト(茸) [KR]:2023/06/14(水) 22:04:01.94 ID:cfIwtKZz0.net
>>180
目が悪いから小さいと疲れるんだよ
てかデカいスマフォを首から下げてる人らは肩凝らないのかな

183 :ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [US]:2023/06/14(水) 22:12:42.70 ID:7v8uS7dU0.net
>>43
殆ど同じ経歴で5s→6s→Xsと使ってXsのバッテリーが死んできて、SE3が明日届く

184 :アケルナル(東京都) [ニダ]:2023/06/15(木) 05:15:22.85 ID:qOpLoT/e0.net
寝落ちしそうな時に頭に落とすから危険よ

185 :宇宙定数(東京都) [JP]:2023/06/15(木) 05:24:48.58 ID:NgTdJIBR0.net
>>184
あるあるw

186 :水メーザー天体(空中都市アレイネ) [IT]:2023/06/15(木) 05:35:30.97 ID:CLSGrRn70.net
肩掛けから始まり小型化してきた携帯電話がまた肩掛けになってるじゃん

187 :エリス(茸) [AR]:2023/06/16(金) 02:19:54.06 ID:5vxi2GIW0.net
小さいのなら、SE3か13miniで良いんじゃね?

188 :アンドロメダ銀河(光) [EU]:2023/06/16(金) 08:09:48.66 ID:GTDo7Jws0.net
14プロマックスにして概ね満足
12miniではモバイルバッテリー必須だったが、今は持ち歩かなくてもバッテリー持ちが良くなったので結果として荷物も減った

189 :ベテルギウス(新日本) [BR]:2023/06/16(金) 08:11:25.59 ID:m9eexBYC0.net
林檎信者はバカ

190 :北アメリカ星雲(ジパング) [ニダ]:2023/06/16(金) 09:35:50.03 ID:JQf24pss0.net
信者では無いけどiPhoneばっか買ってる
転売しやすすぎw
逆にAndroid値段下がりすぎw

191 :宇宙定数(愛知県) [ニダ]:2023/06/16(金) 13:12:29.60 ID:DNI6IDlD0.net
>>37
最初のiPad miniが出た時からそう思い続けてるわ

192 :ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [PE]:2023/06/16(金) 19:47:44.04 ID:ZreEDtfO0.net
>>6
買う前に予測できる事じゃん
バカじゃね?

193 :宇宙の晴れ上がり(光) [ZA]:2023/06/16(金) 19:51:40.47 ID:+DNBpiWM0.net
>>6
13Pro Maxだけど、片手で使おうって気にはならんなw

総レス数 193
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200