2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駆除が厄介なトコジラミ南京虫の相談増加 1000倍の耐性持つスーパー南京虫も出現 [659060378]

1 :ベクルックス(SB-iPhone) [US]:2023/06/22(木) 14:48:06.57 ID:qWmlrS5h0.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
人や動物の血液を吸って生息する寄生昆虫の
「トコジラミ」に関する相談件数が、増加の兆しを見せている。
東京都内では令和元年まで増加傾向を続け、
新型コロナの水際対策が緩和されて海外からの渡航者が増えたことで、
相談件数も増加傾向に転じたと考えられている。
また、「スーパートコジラミ」と呼ばれる薬剤に耐性を持った個体の存在も指摘され、
殺虫剤メーカーでも対策に乗り出している。

■3カ月程度は吸血しなくても生存可能

殺虫剤の大手製造メーカー「アース製薬」によると、
トコジラミは別名「南京虫(ナンキンムシ)」とも呼ばれ、
シラミではなくカメムシの仲間に分類される。
体長は4~5ミリで、幼虫、成虫ともに人間などの血を吸うのが特徴。
同社は「日本での主な発生時期は6~9月で、
暖房が発達している日本の室内では1年中生息でき、
冬でも発生する」と指摘し、
「飢餓に強く、3カ月位は吸血しなくても生存可能」だという。

海外によく行く人は宿泊先では明るい部屋で荷造りし、
帰宅後に荷物に潜んでいないか、確認することをお勧めする
とアドバイスする。

アース製薬は
「日本への観光などによる海外からの渡航者が増えるにつれて、
相談件数も増えているのではないか」
と推測する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/722577742d4dcc919ffe5c80c157310202bd72f7

2 :ベクルックス(SB-iPhone) [US]:2023/06/22(木) 14:48:28.61 ID:qWmlrS5h0.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
なんきんたますだれー🤗

3 :ネレイド(茸) [IT]:2023/06/22(木) 14:49:48.39 ID:wFt9CNTP0.net
グエンと大陸の人間が増えるとこうなる典型例

4 :エイベル2218(東京都) [CN]:2023/06/22(木) 14:50:24.87 ID:ur3f69hy0.net
床上手ならうちにいるよ

5 :イオ(ジパング) [GB]:2023/06/22(木) 14:52:01.33 ID:ii/B/jwJ0.net
うちの娘は保育園で2回もシラミにやられた
原因は外国人の子

6 :宇宙定数(ジパング) [US]:2023/06/22(木) 14:53:47.24 ID:AoE5YBze0.net
これは南京虫大虐殺が必要

7 :イオ(ジパング) [GB]:2023/06/22(木) 14:55:27.97 ID:ii/B/jwJ0.net
もう風俗も梅毒ヤバくて遊べないとか言われてたけど
最近どうなんだ

8 :アルゴル(東京都) [BR]:2023/06/22(木) 14:56:14.32 ID:j3X5w3Bu0.net
ゴキだって薬剤に強い奴でも背中の気道塞がれると死ぬじゃん?
なんかいい方法無いのかな

9 :ガーネットスター(東京都) [US]:2023/06/22(木) 14:58:28.56 ID:e8U2e9XL0.net
パヨクズ池沼テレビが
トコジラミ連呼したせいで
南京虫が増殖した

10 :ガーネットスター(東京都) [US]:2023/06/22(木) 14:59:31.68 ID:e8U2e9XL0.net
インバウンドで俺が一番恐れてたうちの一つよ
この南京虫

11 :金星(神奈川県) [BR]:2023/06/22(木) 14:59:45.62 ID:Hxwjj2/A0.net
大量吸血してパンパンに膨れて動けなくなってるあいつなんか馬鹿っぽい
よく絶滅しねーなこいつら

12 :ベスタ(東京都) [CN]:2023/06/22(木) 15:00:12.01 ID:rQwu8my00.net
うちやられた、どこかのホテルでついてきたようだ
夜になると出てくるどこで繁殖してるか分からない

13 :熱的死(香川県) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:00:32.16 ID:u1df2kPF0.net
官僚の自作自演で、中国の大馬鹿のせいにして逃げる算段か

14 :熱的死(香川県) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:01:58.45 ID:u1df2kPF0.net
こういう薬剤とか、国内で俺のとなりの県の愛媛県で住友化学とかが
生産してるはずなんだが、配合を決めるのは政治家とか官僚なんだよな
政治が馬鹿なままだと被害は続く
わざと邪魔者殺してる場合もある

15 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2023/06/22(木) 15:02:42.95 ID:DkIi0xy30.net
マジか!ちょっとスーパーまで行ってくる

16 :イオ(ジパング) [GB]:2023/06/22(木) 15:04:27.86 ID:ii/B/jwJ0.net
殺虫剤って環境配慮でクソ弱くなってて
ホント効かないもんな
昔みたいにDDTぶちまけよ

17 :ディオネ(光) [ヌコ]:2023/06/22(木) 15:04:30.23 ID:abrO98tn0.net
確かに海外旅行から帰ったら服はクリーニング出して手提げバッグも煮沸消毒するもんな

18 :エリス(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:05:53.85 ID:de2D4qSb0.net
シナって碌でもない国だよな
広東住血線虫もシナ産

19 :イオ(ジパング) [GB]:2023/06/22(木) 15:06:02.38 ID:ii/B/jwJ0.net
玄関くぐれねーじゃん
外で脱がなきゃ

20 :イオ(ジパング) [GB]:2023/06/22(木) 15:06:19.86 ID:ii/B/jwJ0.net
>>18
衛生観念低いからな

21 :カロン(長野県) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:07:59.61 ID:lsNRhpC/0.net
DDT復活させろ

22 :子持ち銀河(東京都) [CN]:2023/06/22(木) 15:09:07.94 ID:7nz3A+Ox0.net
>>18
コロナ作って撒いた件だけでも人類の敵確定

23 :グリーゼ581c(千葉県) [UA]:2023/06/22(木) 15:14:30.34 ID:5qlR2HBU0.net
中国人を入れた自民党が責任とれよ

24 :セドナ(東京都) [CH]:2023/06/22(木) 15:18:33.57 ID:HzsoSbXl0.net
カメムシだもんな

25 :デネブ(埼玉県) [US]:2023/06/22(木) 15:22:27.91 ID:p+CX2LnX0.net
トコジラミみたいに、すぐに被害が解る奴ならいいけどね

回虫とか一見しただけじゃ広がってるかさえ判らんのは、見て見ぬふりをするんだろう…

26 :ベスタ(茸) [NO]:2023/06/22(木) 15:28:17.66 ID:5Yed7Ks30.net
カメムシに血を吸われるとか嫌過ぎるまろ・・・

27 :高輝度青色変光星(茸) [JP]:2023/06/22(木) 15:30:49.35 ID:w98nT4840.net
東京のネカフェはもう制圧されてる

28 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/22(木) 15:31:56.33 ID:NCixCQ9X0.net
都内の話なのか

29 :(長崎県) [ES]:2023/06/22(木) 15:32:45.65 .net
>>5
原因はお前んちの子だろ

30 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:37:55.74 ID:TodgjA4y0.net
>>1 >>22
武漢コロナ作ってばらまいたことでなんのお咎めないんだもんよ
これからもやりたいほうだいだよ

31 :アクルックス(東京都) [US]:2023/06/22(木) 15:38:07.39 ID:PRlhuK2Z0.net
某国人が利用したホテルやネカフェとかヤバいよ

32 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [NO]:2023/06/22(木) 15:48:33.15 ID:xggm8Zt/0.net
移民が運んでくる
移民増加しようとしてる自民党には投票しない

33 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/22(木) 15:52:53.71 ID:NCixCQ9X0.net
怖いなあ
やはり大陸は怖いのかも
シラミ駆除を真剣にやるのか

34 :トラペジウム(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:58:38.94 ID:ajWJpRrY0.net
ジャップが昔蹂躙した南京の呪いでしかない
受け入れて滅べよジャップ

35 :プランク定数(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:59:06.69 ID:P6wSPN/O0.net
出張族だけど東横インクラスの安ビジホは怖くて泊まれない

36 :バン・アレン帯(東京都) [CH]:2023/06/22(木) 16:00:06.27 ID:R60qmi6L0.net
かんたまが、きゆいのです!

37 :百武彗星(茸) [US]:2023/06/22(木) 16:00:59.05 ID:7qpweuWZ0.net
スーパーナンキンムシゴッド

38 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 16:03:17.84 ID:DHN380ao0.net
もうホテルだけじゃなくて東京の映画館にも居る
家族がやられた
1日経ってから恐ろしい痒み等の症状が出てくる
明るいと隠れてて暗くなると動き出す習性が映画館とピッタリ

39 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [US]:2023/06/22(木) 16:03:48.54 ID:XgxPvcv60.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>38
怖い😮

40 :3K宇宙背景放射(茸) [US]:2023/06/22(木) 16:06:10.81 ID:P9lZmaMy0.net
>>12
もはや根気よく叩き続けるか住み替えるしかないよな

41 :土星(東京都) [US]:2023/06/22(木) 16:07:03.17 ID:RJpWPDkR0.net
日本でも安いホテルは気を付けないとな
外国人が気軽に泊まるから虫の発生率も高い
ドミトリータイプは特に注意

42 :テチス(東京都) [US]:2023/06/22(木) 16:08:25.69 ID:PvT7pKAu0.net
スチームクリーナー最高よ。
それとドライアイスで罠を作る。

43 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 16:11:58.88 ID:DHN380ao0.net
映画館なら椅子のクッションの隙間見て赤黒い糞のシミがあったら金が勿体なくても出た方が良い
鞄や服に南京虫くっ付けて家に持って帰ってきたら平和な生活が終わる

44 :アンドロメダ銀河(東京都) [MX]:2023/06/22(木) 16:22:47.34 ID:OW7Rr3bs0.net
>>38
マジかよw
もう立ち見映画館とか駐車場映画館するしかないじゃん...

45 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [HU]:2023/06/22(木) 16:25:01.13 ID:rmObL2E80.net
>>41
>>44
ホテルや映画館に行くときは、タンスに入れる衣料用防虫剤を自分の周りに固め置きするといいらしい

46 :テチス(兵庫県) [ニダ]:2023/06/22(木) 16:30:18.56 ID:Vkb+h30H0.net
5mmってデカいな
明るい所が苦手で暗い所に居るんだとさ
スチームアイロンで撃退

47 :アークトゥルス(茸) [US]:2023/06/22(木) 16:40:35.99 ID:7jMpSw+o0.net
殺虫剤かけたら死ぬからそんなに怖くはない

48 :テチス(東京都) [US]:2023/06/22(木) 16:56:55.55 ID:PvT7pKAu0.net
>>47
ピレスロイド系には感応しなくなってきてるのよ。
有機リン系もいまいち。

49 :テチス(東京都) [US]:2023/06/22(木) 16:58:46.10 ID:PvT7pKAu0.net
ハエトリグモ召還するのも良いかもね

50 :イオ(ジパング) [GB]:2023/06/22(木) 16:59:51.06 ID:ii/B/jwJ0.net
>>29
いやマジでうちではない
子供が保育園に通いはじめてから発生して
卒園したらその後はない

51 :イオ(ジパング) [GB]:2023/06/22(木) 17:00:45.81 ID:ii/B/jwJ0.net
>>29
ちな
子供がシラミを持ち帰ったら
家族全員に移るからな
オマエらも気を付けろよ

52 :エリス(茸) [US]:2023/06/22(木) 17:01:06.21 ID:c1AUUqci0.net
>>29
お前グエンか?

53 :オールトの雲(ジパング) [ニダ]:2023/06/22(木) 17:04:36.78 ID:YhU6R0cz0.net
安い宿ばっか泊まるんで怖い
インバウンド完全に戻ってるし

54 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(福井県) [EU]:2023/06/22(木) 17:18:45.20 ID:t+OHE7Cq0.net
シラミはまだいいトコジラミは地獄を見る

55 :プレセペ星団(東京都) [TW]:2023/06/22(木) 17:49:44.07 ID:hbeE5GBl0.net
数年前これの駆除にすげぇ時間と労力費やしたよ、、、

夜になると喰われるから寝られなくて、、
はっと起きると枕元にいるのよ、、
捕まえても捕まえても出てきてマジつらかった

56 :エリス(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 17:54:28.65 ID:de2D4qSb0.net
疥癬ダニにも気を付けろ感染したら地獄だぞ
まぁ薬塗れば治るけど

57 :ビッグクランチ(北海道) [GB]:2023/06/22(木) 17:57:36.42 ID:zXiJkkk00.net
アメリカでも問題になってて、これで家を放棄した人もいる

58 :トラペジウム(香川県) [ニダ]:2023/06/22(木) 18:02:13.92 ID:/bWTA29P0.net
バックパッカーしてる時いろんな国で100回は噛まれた
もちろん東京でも1度噛まれた
最低1週間蚊の5倍痒くさが続く

59 :アルタイル(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 18:03:29.30 ID:aIYQJfo/0.net
南京虫じゃなくてトンキン虫やな

60 :エウロパ(東京都) [US]:2023/06/22(木) 18:11:48.76 ID:EJmcinZM0.net
これだけ中国やアフリカから観光で入国して来てるんだからもうダメだろ
ハクビシンとかアライグマでさえ駆除できないんだから 数ミリの虫なんか入り放題

61 :ベテルギウス(広島県) [TR]:2023/06/22(木) 18:23:10.35 ID:4STw5Wno0.net
>>38
映画館のシートからなら電車やバスの座席もヤバイな。

62 :チタニア(東京都) [US]:2023/06/22(木) 18:29:13.08 ID:oEJQtxGd0.net
>>61
きったなw

63 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 18:57:18.42 ID:DHN380ao0.net
>>61
周りが明るいと基本出てこないから乗り物での被害はあまり聞かないんだと思う

64 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2023/06/22(木) 19:02:55.66 ID:iygBWNyW0.net
>>56
ハゲタヌキ家の周りにウロウロしてるから困る 初見はビビるw

65 :プロキオン(埼玉県) [GB]:2023/06/22(木) 19:08:42.45 ID:eYQiEBoI0.net
Gなんかよりはるかに質が悪い

66 :ミザール(東京都) [US]:2023/06/22(木) 19:10:41.80 ID:rRkT3Hw+0.net
差別ニダ

67 :エウロパ(東京都) [US]:2023/06/22(木) 19:22:40.31 ID:EJmcinZM0.net
中国とかから来た観光客のトランクとかに居たらホテルで感染だろ 
で 次にそこに泊まった客の衣類や何かについて どんどん広まる 

68 :金星(愛知県) [AU]:2023/06/22(木) 19:24:27.73 ID:8JNiIpiE0.net
昔と違って強い殺虫剤使えないからアカン
DDTならイチコロなのに

69 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 19:27:08.59 ID:DHN380ao0.net
中国とかえげつない殺虫剤使いそうだけどそれでも絶滅させられなくて日本に来るんだからヤバさが分かろうってもの
ジードがヒャッハーしてる地にいきなりカイオウが来るようなものだろ

70 :地球(茸) [BR]:2023/06/22(木) 20:09:54.04 ID:krnT/4++0.net
中国人=南京虫

71 :パルサー(北海道) [US]:2023/06/22(木) 20:15:23.85 ID:rxMBCG8o0.net
普通の南京虫から見たら人間は到底敵わない強大な存在だが、穏やかな心を持ち激しい怒りで目覚めたスーパー南京虫に人は滅ぼされるのかもしれんな

72 :ガーネットスター(兵庫県) [EC]:2023/06/22(木) 21:05:35.88 ID:rk5sQuY90.net
>>12
よくあるのは、畳の隙間、ベッドのシーツの角、絨毯の下、あとカーテンのブリーツになっているところに住み着いた例もある
旅行から帰ってきたらスーツケースは自宅にすぐ入れず屋外に置いて殺虫剤撒いてから数日経ってから入れる

73 :ガーネットスター(兵庫県) [EC]:2023/06/22(木) 21:08:29.13 ID:rk5sQuY90.net
>>34
レイプオブナンキン虫として映画化

74 :ガーネットスター(兵庫県) [EC]:2023/06/22(木) 21:16:49.02 ID:rk5sQuY90.net
>>61
電車、バスはそこそこ定期的に、燻煙殺虫処理するけど、タイミングが悪ければナンキン虫お持ち帰りになるな

75 :亜鈴状星雲(東京都) [IN]:2023/06/22(木) 23:41:29.77 ID:uDJrULMd0.net
さっさと核ミサイルぶち込んで焦土にしろ

76 :青色超巨星(宮城県) [MX]:2023/06/22(木) 23:46:50.01 ID:0JIeLeBX0.net
貧すれば丼する 今や日本は不潔いや不衛生 もう安宿やネカフェも終わりだよ

77 :青色超巨星(茸) [JP]:2023/06/23(金) 00:13:26.58 ID:YpRRryOt0.net
地方はトコジラミを持ってくるトンキンズを警戒せんとな

78 :パルサー(ジパング) [ニダ]:2023/06/23(金) 06:25:33.67 ID:u7ssjIyE0.net
高級ホテルでもいるらしいからな

79 :レグルス(光) [US]:2023/06/23(金) 06:29:19.86 ID:nW8YYAcU0.net
>>49
あの子達が食ってくれるの?

80 :ミラ(東京都) [CY]:2023/06/23(金) 11:56:02.22 ID:82taV+ru0.net
>>7
特に対策されてないし増え続けてる

81 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [CN]:2023/06/24(土) 13:42:24.02 ID:ZoqKNgcG0.net
合わせ技で梅毒を媒介するスーパー南京虫とか出てくるか?

総レス数 81
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200