2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】子供を私学に通わせる保護者「私学だけ沢山金を払うのは不公平!公立並にしろ!」 [509689741]

1 :褐色矮星(兵庫県) [GB]:2023/06/23(金) 14:58:51.09 ID:9sHmIM850●.net
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
大阪府の「高校授業料無償化」私学通う保護者ら「今のままでは納得できない!」府に意見書「必要な経費を十分に確保して」
6/23(金) 10:02配信

大阪府の高校授業料完全無償化について、私学に通う生徒の保護者らから府に意見書が提出されました。

現在、大阪府が進めている所得制限のない高校授業料の完全無償化について、6月23日に大阪府の私学に通う生徒の保護者などでつくる「大阪私立中学校高等学校保護者会連合会」が学校に必要な経費を十分に確保できる制度になるよう求めることなどが記された意見書が府に提出されました。

▼意見書に記載された内容▼
1.特色ある教育を受けるためには、必要な経費をお支払いする必要があることを十分
理解しております。これからも、特色ある教育が損なわれることなく自由に選ぶこ
とが出来るよう、学校が必要な経費を十分に確保できる制度にしてください。

2.標準授業料は、各校の授業料平均と聞いていますが、平均額にする根拠が理解でき
ません。なぜ、60 万円なのでしょうか。公立の教育経費は生徒一人当たり兵庫県が
117 万円、大阪は 108 万円とお聞きしています。例えば、授業で必要な情報端末は、公立では1人1台が公費により整備され保護者負担はありません。私たち私学の保護者の多くは自ら購入したりリースしたりしています。このように必要な費用であっても授業料に含まれていないものもあり、単純に授業料の平均とすることは納得できません。

3.経常費助成というのは私たちの子ども達が通う学校を助成するものですが、なぜ、全国 46 位なのでしょうか。授業料支援補助金制度によって、保護者への補助は増えている一方、前述の通り学校への補助は全国最低レベルです。大阪府は授業料支援と経常費助成を足して全国 2 位とおっしゃいますが、これは全く違うものですので、合算することは理解できません。他府県の子供たちの教育環境と同じになるように、わたしたちの子供たちが通う学校にも、せめて同等の補助をお願いします。

私立高校の団体からは反対意見“他府県の生徒に不利”“子ども達への負担ないように”
 今年4月の大阪府知事選挙で吉村知事が公約に掲げた『所得制限の無い高校授業料の完全無償化』。府は来年度からまずは高校3年生の授業料を無償として、2026年度には全学年を対象にする素案をまとめています。

 しかし、大阪府の素案では、60万円未満の授業料については全て国と大阪府が負担しますが、60万円を超える授業料については私立高校が負担することになるのです。

 さらに大阪府在住で大阪府外の高校に通う生徒も無償化の対象としたい考えですが、近畿2府4県の私立高校などでつくる団体から反対意見が上がりました。団体は、大阪府の素案には賛成できないとして、府との協議を求める意見などが出されました。

 こうした意見を踏まえて、大阪府は8月中に制度案の詳細をまとめる方針を示しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02be945322127b169472b13427b8a9b8c33532c3

2 :はくちょう座X-1(茸) [CH]:2023/06/23(金) 14:59:47.91 ID:iilTK1+20.net
公立に行けないおバカな子供を恨め

3 :金星(茸) [FR]:2023/06/23(金) 15:00:17.79 ID:xRzVOtW60.net
もう無茶苦茶じゃないですかー

4 :北アメリカ星雲(茸) [ID]:2023/06/23(金) 15:01:26.40 ID:/nLvZG6A0.net
私立高校行って高卒のやつってなんなの?

5 :環状星雲(東京都) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:01:28.17 ID:hqJPK3VS0.net
それより無償化なんてやめちまえ
逆に無償化の対象じゃない高所得世帯の子供に奨学金出してやれ
バカの教育に金を使うのは無駄

6 :地球(神奈川県) [DE]:2023/06/23(金) 15:01:45.43 ID:TLXMPtC10.net
私立って何でバカ高のイメージあるんだろう
頭いいとこもあるでしょ?

7 :ポラリス(東京都) [AU]:2023/06/23(金) 15:01:55.70 ID:BQhww2DB0.net
リアルモラルハザードw
つーか、私学自身が演出してても驚かないw

8 :ミザール(ジパング) [KE]:2023/06/23(金) 15:01:57.42 ID:CT6DJUYf0.net


9 :ハッブル・ディープ・フィールド(光) [PL]:2023/06/23(金) 15:02:09.64 ID:pbIWVNfE0.net
ロレックスもホームセンターやダイソーの腕時計並みにしなければいけないってこと?

10 :ポルックス(茸) [DE]:2023/06/23(金) 15:02:21.11 ID:bqDpZo5u0.net
自分達で選んでおいて何言ってるんだ?

11 :テチス(福岡県) [US]:2023/06/23(金) 15:02:38.30 ID:wnu02cMU0.net
私立にやれる金持ちは黙って学費払いなさい
払いたくないなら公立にやりなさい

12 :カペラ(三重県) [US]:2023/06/23(金) 15:02:40.73 ID:wMlOgRw90.net
能力は公平ちゃうし

13 :熱的死(埼玉県) [GB]:2023/06/23(金) 15:02:57.16 ID:N1jtKIPJ0.net
まったく意味がわからない

14 :プレセペ星団(茸) [US]:2023/06/23(金) 15:02:58.61 ID:pjlQWjP00.net
まじで何でもアリになっちまうぞ

15 :プレアデス星団(岩手県) [PT]:2023/06/23(金) 15:03:19.77 ID:7KI8IH8Z0.net
グリーン車待遇をエコノミー料金で …

これ、カスハラ以外の何?

16 :リゲル(光) [GB]:2023/06/23(金) 15:03:52.67 ID:LxJNN8Wu0.net
無銭飲食レベル

17 :フォボス(大阪府) [GB]:2023/06/23(金) 15:04:03.52 ID:JawIs8pl0.net
アホな要求やなぁ

18 :ダークエネルギー(ジパング) [US]:2023/06/23(金) 15:04:13.07 ID:39MZyuE00.net
公立行けば良いんじゃないの?意味がわからない

19 :ヘール・ボップ彗星(茸) [US]:2023/06/23(金) 15:05:10.40 ID:j9fkLjKD0.net
金払いたくないなら私立に行かせなきゃいいのに

20 :ポルックス(光) [US]:2023/06/23(金) 15:05:18.09 ID:lWd2dvqL0.net
公立高校と同等の金額差し引くとかなら分かるけど同じにしろは乞食すぎ

21 :ソンブレロ銀河(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:05:38.36 ID:rjRuAArm0.net
>>6
地方はそうらしいな

22 :アルゴル(ジパング) [SE]:2023/06/23(金) 15:05:50.65 ID:Sgk5UrdD0.net
>>6
少なくとも1都3県は私立>>>公立だろ
公立の方がバカなイメージあるって人の方が多いよ
引っ越してきた人はその辺の感覚分からないかもしれないけど育った人はバカなイメージあるのはむしろ公立

23 :ネレイド(長野県) [NL]:2023/06/23(金) 15:05:57.99 ID:YVw2N5/Q0.net
少子化の原因の一つなんよ

24 :プレセペ星団(ジパング) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:06:32.14 ID:BB0gOwKq0.net
三杯目以降も堂々と出してきやがる

25 :ポラリス(光) [AR]:2023/06/23(金) 15:06:52.70 ID:yKe4DPAQ0.net
身の丈にあった学校に行かせりゃいいだけやん

26 :北アメリカ星雲(茸) [ID]:2023/06/23(金) 15:07:13.98 ID:/nLvZG6A0.net
地方じゃ私立は滑り止めだからな
県立の〇〇一高みたいなところに秀才が集まる

27 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [ID]:2023/06/23(金) 15:07:24.31 ID:ieZyUdyC0.net
DQNが通う私学も全部税金で賄えって言ってんの?
それがどんな効果を発揮すんの?
単に犯罪者を育成するだけなら一切払わない方がいいんじゃないの?
中卒で働いて頂いた方が社会のためになるんじゃないの?

28 :3K宇宙背景放射(ジパング) [US]:2023/06/23(金) 15:07:26.30 ID:6T9tI6440.net
ほな公立行けよとしか

29 :火星(熊本県) [US]:2023/06/23(金) 15:07:43.35 ID:tOJ27oyX0.net
公立に落ちたら私立なので授業料はマケてやるべきだと思ってた

30 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:07:52.45 ID:V1Ji+Ng20.net
公立に行けば良いだろ?

31 :カノープス(埼玉県) [US]:2023/06/23(金) 15:08:54.20 ID:0RBEkIHV0.net
私立は学費高いから小学校から大学まで全て公立にしたけど普通に生活できてるぞ

32 :ブレーンワールド(青森県) [KR]:2023/06/23(金) 15:08:55.22 ID:QAMUo4sv0.net
逆に私学全廃すれば公平になるのでは

33 :青色超巨星(東京都) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:09:04.40 ID:TbK0w+vR0.net
乞食

34 :ケレス(東京都) [DE]:2023/06/23(金) 15:09:18.18 ID:ICKQogvk0.net
>>22
東京ですら名門進学校や有名大学付属校以外の私立は馬鹿のイメージ

35 :バーナードループ(茸) [US]:2023/06/23(金) 15:09:51.35 ID:qyA0cf4a0.net
公立行け

36 :チタニア(東京都) [CN]:2023/06/23(金) 15:10:44.00 ID:Nemk1liz0.net
知らんがな

37 :火星(SB-iPhone) [RU]:2023/06/23(金) 15:10:55.33 ID:5XBdkVJ80.net
清風南海以上なら無償でも許そう

38 :海王星(茸) [US]:2023/06/23(金) 15:10:58.22 ID:TJelLV0x0.net
>>6
うちの県は滑り止めで受けて公立に落ちた奴が仕方なく余分に金払って行く学校だな
もちろん中高一貫とか何類かによるけど

39 :グリーゼ581c(神奈川県) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:11:04.80 ID:I75SYVXQ0.net
すべり止めw

40 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:11:12.00 ID:V1Ji+Ng20.net
>>22
東京で東大より頭良い大学あるの?
日比谷高校や都立西より上の私立高校ってどれくらいあるの?

41 :はくちょう座X-1(茸) [US]:2023/06/23(金) 15:11:41.27 ID:s9VIScBH0.net
行かなきゃいいじゃんアホか

42 :ジャコビニ・チンナー彗星(光) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:13:12.20 ID:7CYBkyuD0.net
公立に行けばいいのでは?

43 :オールトの雲(光) [US]:2023/06/23(金) 15:13:13.64 ID:o9tG5fm90.net
>>38
一番上は私立だけど他は滑り止めだな

44 :冥王星(光) [DE]:2023/06/23(金) 15:13:38.78 ID:3rwebMCN0.net
これは紛れもなくモンスターですわ

45 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:13:50.11 ID:V1Ji+Ng20.net
まあ私立の方が特待生の優遇は凄いけどな
学費免除寮費免除制服他すべて支給とか公立だと無いレベルの優遇があるのは私立

46 :褐色矮星(東京都) [DE]:2023/06/23(金) 15:13:56.70 ID:RC6d3d9D0.net
先行投資だろ?何言ってんだ

47 :ガニメデ(茸) [US]:2023/06/23(金) 15:14:22.39 ID:0iBiUCcw0.net
施設、サービスが同じならその理屈でもええけどなあ

48 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:14:26.64 ID:2t4/ONPq0.net
訴え方が汚いんだよなぁ

49 :はくちょう座X-1(兵庫県) [US]:2023/06/23(金) 15:15:06.56 ID:qxGRxqCK0.net
私立って裕福な家庭の頭の良い子がお受験していくものじゃないの?なんでこんな議論になるんだ?

50 :レア(愛媛県) [IT]:2023/06/23(金) 15:15:26.87 ID:rLsC2kqD0.net
公立と揃えればいい話

51 :ミザール(東京都) [CN]:2023/06/23(金) 15:15:44.61 ID:qZOa5VNv0.net
私立が良くて行かせたんだからきっちり払っとけよ

52 :ミザール(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:16:12.60 ID:rU7iAAkZ0.net
東京の私立高校学費無償化って世帯収入が約600万円を超えると受けられないけど育児している家庭の世帯収入が600万円超えてないわけがないだろうという罠

53 :テチス(茸) [EU]:2023/06/23(金) 15:16:31.58 ID:X2l/f4IC0.net
>>40
東大出身高校ランクでも見てこいよ

54 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:16:49.40 ID:V1Ji+Ng20.net
>>50
じゃ特徴ある教育は無し
修学旅行でハワイだのアメリカだのも無しな
学食も公立に合わせろよ

55 :テンペル・タットル彗星(ジパング) [DE]:2023/06/23(金) 15:17:14.33 ID:llcaPBb90.net
慶應志木にも合格してたのに浦高に行ったのは親に「浦高の方が絶対にいいから!」と強く言われたから
そう言いながらも本当は家計の出費を抑えたかったんだろうなと今ならわかる
うちは平均的な水準の家庭だと思ってたけどそうじゃなかったみたい……
結局は小中高大院は市立→市立→県立→国立(奨学金)→国立(奨学金)
あのとき慶應志木に入ってたら童貞を拗らせてない
そう思うとちょっと悔しい

56 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:17:29.74 ID:V1Ji+Ng20.net
>>53
灘は東京に無いけど?

57 :オベロン(日本のどこかに) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:18:27.37 ID:oO+o8/hn0.net
金持ちなんだから学費くらい払えよ

58 :ビッグクランチ(東京都) [GB]:2023/06/23(金) 15:18:47.78 ID:HuVg94a70.net
(え、公立に行けばいいのでは…??)

59 :ジャコビニ・チンナー彗星(北海道) [IT]:2023/06/23(金) 15:18:48.65 ID:cpo1mgEs0.net
私立が良くてお受験のために行かせてるんだろ?知るかよ

60 :ジュノー(茸) [CH]:2023/06/23(金) 15:18:49.70 ID:YM9X75AH0.net
高い金を出してでも良い設備や教師の居る学校に入れたくて私立に行かせてるんじゃないの
設備も欲しい、教師も欲しい、でも金は出したくないってのは強欲過ぎる

61 :デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US]:2023/06/23(金) 15:18:50.51 ID:xtuRnD9/0.net
公立行けば良くね?

62 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:19:06.50 ID:OLu7T9H50.net
その学校に言えよ

63 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:19:12.44 ID:2t4/ONPq0.net
>>40
麻布、開成、海城、巣鴨、武蔵、暁星辺りは確実に戸山、日比谷より上だろ

64 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:19:17.06 ID:V1Ji+Ng20.net
>>55
割と貧富格差は私立の方が凄まじいぞ
小遣い月に50万の奴の金銭感覚には付いていけない

65 :デネブ・カイトス(神奈川県) [US]:2023/06/23(金) 15:19:26.47 ID:53sRIZRf0.net
子供を私学に行かせられるのに乞食すんな

66 :ジャコビニ・チンナー彗星(北海道) [IT]:2023/06/23(金) 15:19:31.79 ID:cpo1mgEs0.net
>>55
それはお前の問題
親の選択もお前の選択も大正解

67 :ニート彗星(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/23(金) 15:19:36.86 ID:ZeouXr3I0.net
好きで行くんじゃ?
公立選べばよいのでは?
わからないなあ
いろんな学校あるからね

68 :レグルス(大阪府) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:20:58.94 ID:50SbD9rr0.net
>>18
いっぱい金かけて低品質な教育してるのが公立

69 :海王星(静岡県) [BR]:2023/06/23(金) 15:21:26.49 ID:hsRTJ5y00.net
有名私学で環境とか良くて人気のところは
これになると困るってやってたな
国からの補助が今の授業料とかより断然少くなるため
施設の維持管理ができなくなるとか色々運営に問題出てくるって

70 :プロキオン(京都府) [US]:2023/06/23(金) 15:22:16.38 ID:ls36Fzgj0.net
アホちゃうか
金ないなら公立入れろや貧乏人

71 :バン・アレン帯(光) [US]:2023/06/23(金) 15:23:10.22 ID:9mqMD7250.net
アホやん
公立に行かせればいいだけ

72 :デネブ・カイトス(東京都) [AR]:2023/06/23(金) 15:24:28.83 ID:jEmWqLQM0.net
>>40
東京の場合は筑駒や筑附があるから
都立だけじゃないぞ国公立

73 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:24:51.25 ID:V1Ji+Ng20.net
>>63
ちょっと調べてみた
私立の開成が偏差値78で公立だと筑波付属が77
大差ないな

74 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:26:35.93 ID:2t4/ONPq0.net
>>73
大学付属校を敢えて外して書いた意味も理解出来ないの?

75 :ガニメデ(東京都) [BR]:2023/06/23(金) 15:26:56.18 ID:nmvhSmIx0.net
私立って頭良くない人が学歴買う為の所でしょ

76 :テンペル・タットル彗星(ジパング) [DE]:2023/06/23(金) 15:28:39.28 ID:llcaPBb90.net
>>66
50キロマラソン走ってみろよ
受験を目前にした3年生も強制参加だぞ
マラソン大会の後はラグビー大会……
しかもみんなガチ!
俺もガチ!
放課後はラグビーの練習だから勉強どころじゃないんだよ!
浪人したくなかったから東大を受けなかったけど本当は東大に入りたかった……

77 :百武彗星(ジパング) [GB]:2023/06/23(金) 15:28:41.91 ID:kNpFGTY10.net
>>74
傍観者だけど興味あるな、なんで?

78 :ジャコビニ・チンナー彗星(北海道) [IT]:2023/06/23(金) 15:29:51.69 ID:cpo1mgEs0.net
>>76
それは気の毒だな普通に
そんな余計なイベントさえなければお前の場合は絶対に私立よりは良かったよ

79 :火星(熊本県) [US]:2023/06/23(金) 15:30:16.82 ID:tOJ27oyX0.net
キッチリ定員の公立と、逃げるの見越して定員の5倍は合格させちゃう私立、偏差値を比べる意味とは?

80 :高輝度青色変光星(千葉県) [EG]:2023/06/23(金) 15:30:17.91 ID:7oTik7N60.net
国公立の授業料を上げるんじゃなくて不必要な私立大の補助金を減らしてまともな私大の授業料を下げればよい

81 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:30:47.86 ID:V1Ji+Ng20.net
>>74
田舎者には都立の方がわかると思ったからだけど?

82 :テンペル・タットル彗星(東京都) [NL]:2023/06/23(金) 15:32:07.27 ID:/tGuH0lm0.net
好きで私立行ってますよね?w

83 :天王星(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:32:17.39 ID:AV67M17J0.net
アホ過ぎ

84 :3K宇宙背景放射(ジパング) [US]:2023/06/23(金) 15:32:26.94 ID:NjqU7U430.net
でも私立ってピンキリだし、公立より設備充実してる所もあるし、ある程度は妥当な気がするけどな。
皺寄せは市の増税とかになりそう

85 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:32:39.74 ID:2t4/ONPq0.net
>>77
私大付属校、国公立大学付属校を載せると大学の偏差値書いて荒らす馬鹿が現れるからだよ

86 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:33:03.56 ID:2t4/ONPq0.net
>>81
筑波大付属は都立では無いが?

87 :百武彗星(ジパング) [GB]:2023/06/23(金) 15:33:58.16 ID:kNpFGTY10.net
>>85
論点がぶれるってことね。

すでに高校と大学の話がごっちゃになってきてるような

88 :ニート彗星(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/23(金) 15:34:13.55 ID:ZeouXr3I0.net
進学率とか校風とか
公立にはないもの求めて
私立にいかせるんじゃないの?
市立は校風まで含めて
好きで行かせる
もんじゃないのかなあ
わからぬ

89 :リゲル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:34:41.90 ID:gD1mYBy80.net
公立に通わせろよ

90 :アルビレオ(埼玉県) [FR]:2023/06/23(金) 15:35:02.44 ID:87lefpXd0.net
では特待も無しで

91 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:35:12.93 ID:2t4/ONPq0.net
>>87
あくまで高校の話に絞らないとね

92 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:35:31.58 ID:qZvbs/Uq0.net
無償化じゃなくて全高校生に一律一定金額補助にすれば平等なのに

93 :ポラリス(大阪府) [FR]:2023/06/23(金) 15:35:46.13 ID:8t8uLOkX0.net
ようやっとる

94 :レグルス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:35:58.67 ID:vVytWuzr0.net
めんどくせえな公立行かせろよ

95 :土星(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 15:36:23.82 ID:d2e7bipC0.net
>>80
定員割れしてるような私大は減らしていく方がいいよ
学生が集まらなくて留学生大量に入れて水増ししてるような学校は特に無くしていいと思う

96 :ニート彗星(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/23(金) 15:36:28.41 ID:ZeouXr3I0.net
楽器やらせたり、
カリキュラムが標準と違ったり
個性あるんだから、堂々と
自費で私立にいかせたら?
学費高いのも個性だし

97 :百武彗星(ジパング) [GB]:2023/06/23(金) 15:36:52.15 ID:kNpFGTY10.net
その地域地域で状況が違うのにそれを整理しないと話は噛み合わないよね。

98 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:37:08.97 ID:V1Ji+Ng20.net
>>86
だから出さないで日比谷や都立西にしただろ

田舎者に筑波付属とか言えば
筑波は茨城wwwとか言われそうだから

99 :タイタン(神奈川県) [PL]:2023/06/23(金) 15:37:10.19 ID:zozcGFqS0.net
>>78
浦高は3年生になっても行事に強制参加だから最近は敬遠されてる
今はどうか知らんが浪人率70%には理由がある
しかもその行事が昭和の名残り
球技大会だけでも年10種目くらいあって3年生も強制参加
そして体育祭はかなり危険
大宮は浦高よりずっと短いマラソン大会(名目は競歩)をやってたけど死人が出て中止になった

100 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:37:49.15 ID:2t4/ONPq0.net
>>98
なら何で出した?

101 :百武彗星(ジパング) [GB]:2023/06/23(金) 15:38:45.85 ID:kNpFGTY10.net
なんかもう少し論点の整理ができそうな気がするんだけどなあ。
そもそも何を競ってるんだろうか

102 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:39:10.38 ID:V1Ji+Ng20.net
>>100
都内公立偏差値でトップだからだぞ?

>>63
ちょっと調べてみた
私立の開成が偏差値78で公立だと筑波付属が77
大差ないな

103 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:40:14.88 ID:V1Ji+Ng20.net
>>100
ちなみに暁星は70だから日比谷の73に劣るな

104 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:41:22.71 ID:2t4/ONPq0.net
>>102,103
偏差値厨か、消えろ

105 :エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US]:2023/06/23(金) 15:41:48.42 ID:7XXy4Q0e0.net
スレタイなんか勘違いしてない?

106 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:43:06.97 ID:V1Ji+Ng20.net
>>104
傍から見て頭良い悪い判断するのが偏差値だけど?

107 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:43:08.99 ID:2t4/ONPq0.net
>>101
公立高校の授業料は年46万円くらいだったのが無償化された
それに対して私立高校に通う場合は年60万円が補助されるようになった
これに対して>>1が屁理屈並べてもっと金を寄越せと騒いでいる

108 :土星(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 15:44:25.22 ID:d2e7bipC0.net
1都3県だと私立>>>公立で公立はバカが行くって感じ
地方だと公立>>>>私立で私立は滑り止めや公立行けないバカが行くイメージ
住む場所によって違うのに一本化は変じゃないか?

109 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:44:34.34 ID:2t4/ONPq0.net
>>106
なら暁星受かったら日比谷行かない奴が多数居る現実を見たほうが良いぞ
受験生も親も偏差値以外の物も見て進学先を選んでいるからな

110 :百武彗星(ジパング) [GB]:2023/06/23(金) 15:44:56.37 ID:kNpFGTY10.net
>>107
いやいや、二人の話し。
公立と私立と偏差値の話だかをしてるみたいだけどそもそもなにを議論してるのかなーと。
そのテーマをきちんと整理したらすぐに終わりそうな話しかな。

111 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:45:00.01 ID:V1Ji+Ng20.net
>>104
麻布、開成、海城、巣鴨、武蔵、暁星辺り
ならアタマ良いんだねーと言われる
じゃ日比谷や西高だとバカなんだ!って思うのか?

112 :アルデバラン(茸) [US]:2023/06/23(金) 15:45:07.71 ID:h3b8q4bN0.net
日本人の均一性は平等意識ではなく僻みである

113 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:46:01.99 ID:2t4/ONPq0.net
>>111
誰もそんな事は言ってない

114 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:46:33.35 ID:V1Ji+Ng20.net
>>109
ソレはアタマの良し悪しでは無く高校の特色って奴だぞ?

115 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:46:38.80 ID:2t4/ONPq0.net
>>110
偏差値厨だと偏差値という数字しか見ないから話にならないよ

116 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:47:07.19 ID:2t4/ONPq0.net
>>114
偏差値は頭の良さを表す指標ですら無いが?

117 :レア(神奈川県) [US]:2023/06/23(金) 15:47:45.98 ID:+HUiuV4+0.net
公立があるだろ

118 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:47:57.50 ID:V1Ji+Ng20.net
>>113
22 アルゴル(ジパング) [SE] [sage] 2023/06/23(金) 15:05:50.65 ID:Sgk5UrdD0
>>6
少なくとも1都3県は私立>>>公立だろ
公立の方がバカなイメージあるって人の方が多いよ
引っ越してきた人はその辺の感覚分からないかもしれないけど育った人はバカなイメージあるのはむしろ公立

元々このレスに返信したのに噛み付いて来たのがお前なんだが?

119 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:48:45.38 ID:2t4/ONPq0.net
>>118
そいつに言うべき話を俺に返した事が間違いだなw

120 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [AU]:2023/06/23(金) 15:49:51.35 ID:V1Ji+Ng20.net
>>119
お前が横から噛み付いて来たんだが?
レス遡れよ

121 :百武彗星(ジパング) [GB]:2023/06/23(金) 15:50:56.44 ID:kNpFGTY10.net
たぶん二人ともそこそこあたま(学校歴)はいいと思うんだけど。
それぞれの主張を整理したらいいのに。

122 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/23(金) 15:51:16.40 ID:2t4/ONPq0.net
>>120
突っ込みを入れる自由を行使しただけだけど?
偏差値に拘る謎脳をしていると理解出来ないかな?

123 :はくちょう座X-1(暗号化された島) [DE]:2023/06/23(金) 15:53:36.37 ID:Mvc7uoL+O.net
私学が嫌なら公立へ行けば良いのにバカなんじゃないか?
バカサヨク「バカだから朝鮮人だから私立に行ってるんですぅ〜」

124 :レグルス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/06/23(金) 15:54:51.31 ID:vVytWuzr0.net
くだらない言い合いでスレが消費されていく

125 :クェーサー(茸) [GB]:2023/06/23(金) 15:55:18.88 ID:RZrto0K50.net
昔、美濃部って都知事が都立高校に
学校群制度を導入して、
大学進学率で都立高校の凋落が始まり
開成高校全盛時代に突入

都立と言えば馬鹿が行く所になった事がある

石原慎太郎都知事が都立高校の改革を行い
漸く大学進学率でも私立に比肩するまで回復した

美濃部の学校群制度と道路造らなきゃ車増えない政策と、清掃工場造らない政策は

半世紀以上都政に禍根を残す羽目になった

126 :フォーマルハウト(神奈川県) [GB]:2023/06/23(金) 15:57:10.02 ID:3v+ExGYG0.net
>>124
大抵のスレってのはそんなもん
そうでないスレ記憶にない

127 :地球(茸) [US]:2023/06/23(金) 15:57:40.97 ID:0qSZ28Od0.net
現段階で偏差値50無いやつ潰すか
養護学校かなんかに名前変えろ

128 :シリウス(京都府) [US]:2023/06/23(金) 15:58:16.88 ID:s5vAiqkO0.net
富山医薬大通ってたけど
高校は私立高校って答えたら高校でがんばったんだなとか言われて???だったの思い出すわ
カッペは公立が頂点たからな

129 :百武彗星(ジパング) [GB]:2023/06/23(金) 15:58:35.92 ID:kNpFGTY10.net
>>126
そうなんだけどほとんど噛み合ってないからね。端でみててもさっぱりわからないというかおもしろくないというか

130 :クェーサー(茸) [GB]:2023/06/23(金) 16:00:27.90 ID:RZrto0K50.net
美濃部「馬鹿に基準を合わせました」
半世紀は酷い事になるよ

131 :天王星(茸) [ニダ]:2023/06/23(金) 16:02:12.09 ID:FPKsv3mu0.net
どんだけ図々しいんだよ
てめーの意思で私立に入れてるんだろ

132 :百武彗星(ジパング) [GB]:2023/06/23(金) 16:02:15.31 ID:kNpFGTY10.net
>>128
ここでもそうなんだけど、自分の身の回りのものが常識でそうでないものを認めない。

自分は視野が狭いですよ~、柔軟性がありませんよ~とよく堂々と書けるなと感心する。

133 :アルゴル(東京都) [US]:2023/06/23(金) 16:02:56.76 ID:IHiCfYc60.net
>>125
噂には聞くけど、美濃部って酷かったんだな

134 :プランク定数(茸) [ニダ]:2023/06/23(金) 16:04:33.44 ID:iYsTQ0Sa0.net
私学って言ったり公立って言ったりバラバラで統一してほしい
公立って言うなら私立といえ

135 :子持ち銀河(茸) [FR]:2023/06/23(金) 16:04:52.51 ID:yoal3sPp0.net
公立行けばいいだけの話だろ?
バカの子供の学歴を金で買ったり特化した教育を受けさせたいから私学生かせるんだから公平じゃないよ

136 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/23(金) 16:05:54.07 ID:9ZlNGQEO0.net
多少頭が良い猿集まるだけだろ

137 :ニクス(兵庫県) [FR]:2023/06/23(金) 16:08:05.74 ID:8towdrBu0.net
頭が良い奴の高等な環境に金払うと思いなさい

138 :シリウス(京都府) [US]:2023/06/23(金) 16:08:26.03 ID:s5vAiqkO0.net
公立はクソみたいな教師がいても中々解雇出来ないからな
クソみたいな生徒がいても退学に出来んし
ここがダメなとこ

139 :シリウス(京都府) [US]:2023/06/23(金) 16:10:35.90 ID:s5vAiqkO0.net
うちの高校は卒業生は医学部に難関国立私立が8割だった

140 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2023/06/23(金) 16:12:02.26 ID:MavVBTeq0.net
公立の学力を崩壊させた寺脇研は息子を私立に入れ自らも私立に天下った

141 :ガーネットスター(やわらか銀行) [HU]:2023/06/23(金) 16:14:02.29 ID:NyNpsbd50.net
え?私立のブランドが欲しくて通わせてるのに?

142 :3K宇宙背景放射(茸) [JP]:2023/06/23(金) 16:16:17.16 ID:oiLlzOw70.net
金払うからいい環境で勉強させろってのが私学だと思ってた

143 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [ニダ]:2023/06/23(金) 16:20:20.76 ID:fMI6gqPx0.net
無償化と同等の金額を補填してくれだけでいいのでは?
私立を無償化したら高速料金1000円時代に普段高速乗らないのがわんさか上がってきたのと状況同じになりそう
ウチは勉強・生活環境も考えて中学から私立に行かせたけど

144 :リゲル(SB-iPhone) [US]:2023/06/23(金) 16:21:30.66 ID:eVigGF3N0.net
そもそも高校自体が義務教育課程じゃないんだからさ、金がないなら通わせなきゃ良い
でも現代ではそれはさすがに「社会に出て自立するために必要な教養や学力」が足りないであろうから公立高校や公立実業高校があるわけで、そこに学費の補助が出るのは国としてみても妥当

そうすると私学へ行くものは自治体からの支援を受けられないという「不平等」が生じるから公立と同額は補助金出しますねってのは至極真っ当な施策
私学の方が金かかるからもっと出せってのは頭おかしい

145 :黒体放射(埼玉県) [ES]:2023/06/23(金) 16:21:56.61 ID:2UrKkRcB0.net
貧乏人は私学行くなよ😩

146 :ニート彗星(茸) [BR]:2023/06/23(金) 16:24:59.02 ID:58QOUUyn0.net
あのさぁ…

147 :ニクス(岡山県) [CN]:2023/06/23(金) 16:25:59.45 ID:d0rrRpOK0.net
これが関西の血やで

148 :レグルス(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 16:26:31.69 ID:ORh6Esh60.net
>>2
え? 公立の方が頭いいの?

149 :ダークマター(福岡県) [CN]:2023/06/23(金) 16:28:09.33 ID:KlNT/Zo50.net
学力の低い子供を私立高校や私立大学に通わせるバカ親は今の倍払え
金をドブに捨てるのは構わんが公金を使おうと思うなよ

150 :白色矮星(ジパング) [EU]:2023/06/23(金) 16:28:11.22 ID:0Dcj9BFZ0.net
私立が公立化するだけだぞ

151 :青色超巨星(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 16:30:59.50 ID:M3kHfMjo0.net
私学助成は憲法違反

152 :エッジワース・カイパーベルト天体(山口県) [CN]:2023/06/23(金) 16:33:31.35 ID:8NWmpiGE0.net
ふるさと納税の個人版作って本人に勝ち取らせろ
成績と生活態度の実績保証してくれりゃ金出してやんよw

153 :レグルス(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 16:34:22.32 ID:ORh6Esh60.net
>>55
しかも大学と院で借金かー ある程度の優秀層は国がサポートしてくれるようになるといいよね

154 :トリトン(福井県) [ID]:2023/06/23(金) 16:36:17.69 ID:8So7omQO0.net
>>148
その都道府県によるんじゃない?
偏差値50の下限を突破すると普通科は私立か市外しかないところで育ったわ

155 :レグルス(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 16:37:50.53 ID:ORh6Esh60.net
>>34
私立も国公立もピンキリ

156 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [ニダ]:2023/06/23(金) 16:39:47.75 ID:KBaxWjoZ0.net
子供「親ガチャ失敗だあ」

157 :アクルックス(大阪府) [US]:2023/06/23(金) 16:40:05.97 ID:eOFYF0Ph0.net
私学を無料にする必要あるのか?

158 :ガニメデ(東京都) [DE]:2023/06/23(金) 16:40:18.30 ID:sm32zoPb0.net
>>144
わかりやすい

159 :エンケラドゥス(大阪府) [BR]:2023/06/23(金) 16:40:48.95 ID:7xY42rqV0.net
アホの私立って存在価値あるのか?

160 :宇宙の晴れ上がり(大阪府) [RU]:2023/06/23(金) 16:42:48.08 ID:pPYO5rXf0.net
>>157
ない
公立にいけない頭の出来を恨むべき

161 :ビッグクランチ(茸) [ニダ]:2023/06/23(金) 16:44:20.54 ID:uP58qs6t0.net
私立は練習を兼ねた滑り止め
たしか受験料1万だったかな

162 :イオ(茸) [DE]:2023/06/23(金) 16:45:00.26 ID:oyEB7iJ90.net
私学も全部公立にしてしまえばいいよ
学校も仕事も全て国営で纏めてしまえば良い

163 :チタニア(光) [ヌコ]:2023/06/23(金) 16:47:03.90 ID:IuilHDaz0.net
>>148
大阪なら、北野高校、教育大附属、他3、4校のトップクラス校に入れるなら行かしてるやろ。
そもそも中学受験で、小学校時の成績上位者は省かれてるし、高校受験でも上位私学進学校への進学者は省かれた上での、トップクラス公立校やからな

わけわからん私学校の特色ある指導方針ー!!!ってのは、だいたいアホをどーにかせんといかんのやな、、、って事やろ
大学進学先みる限り、私学上位校で無ければ私立高校に行かす意味はスポーツ専くらいしかないわな

164 :シリウス(大阪府) [SA]:2023/06/23(金) 16:47:57.80 ID:FbJp5Vpo0.net
>>144
天才か

165 :大マゼラン雲(宮城県) [ID]:2023/06/23(金) 16:49:32.94 ID:i8fWqKkY0.net
そんなことしたらクレーマーの集まりになるけどいいの?

166 :北アメリカ星雲(光) [CN]:2023/06/23(金) 16:51:50.77 ID:K+eK64hO0.net
底辺私立なんか全部無くせよ

167 :宇宙の晴れ上がり(北海道) [US]:2023/06/23(金) 16:55:13.40 ID:419L83PL0.net
>>6
割合に問題だぞ
バカ高校、大学までエスカレーター式が9割

168 :アンドロメダ銀河(千葉県) [ZA]:2023/06/23(金) 16:56:46.03 ID:sir5klAC0.net
貧乏人のくせに私立行くなよ…
黙らせるために高校生全員に一律年間100万円くらい配れば?

169 :アルビレオ(茸) [FR]:2023/06/23(金) 16:58:34.32 ID:kUXNhr7h0.net
金が無い人に援助するのは良い
だが馬鹿に援助するな

170 :火星(埼玉県) [US]:2023/06/23(金) 17:01:14.89 ID:EmzgqvS50.net
うちの近くの偏差値70行ってる私立までの距離の同心円内に60行ってる公立が無いんで
私立>公立だな

171 :デネボラ(千葉県) [ニダ]:2023/06/23(金) 17:01:16.15 ID:RFAaAc7R0.net
公立に通わせりゃよかろう。

172 :宇宙定数(茸) [SE]:2023/06/23(金) 17:01:55.07 ID:eCO1HbIp0.net
>>22
茨城は大体公立>>>私立

173 :ビッグクランチ(ジパング) [AU]:2023/06/23(金) 17:05:10.37 ID:FF1OUXrM0.net
開成、筑駒、桜蔭、灘

東大は私立か国立

都道府県立w

174 :プレアデス星団(光) [US]:2023/06/23(金) 17:06:31.02 ID:M1FXaSLr0.net
私立なら特待生みたいな制度あるだろ
そうなれば良い

175 :ミマス(大阪府) [US]:2023/06/23(金) 17:07:38.71 ID:uc3d6nuo0.net
頭が悪いと学校に対する補助金だと勘違いするみたいだね

生徒に対する補助金なのに

176 :黒体放射(埼玉県) [ES]:2023/06/23(金) 17:07:56.31 ID:2UrKkRcB0.net
大阪なんてどこの町にも公立高校あるだろ
そこでええ

177 :シリウス(京都府) [US]:2023/06/23(金) 17:10:08.05 ID:s5vAiqkO0.net
田舎だと公立が人気で母子家庭の子供とか定時制高校に行くしか無いってのになってるからな

178 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2023/06/23(金) 17:33:03.45 ID:apvt+C7R0.net
そもそも私立は金儲け目的だから

179 :ポルックス(茸) [CN]:2023/06/23(金) 17:34:34.34 ID:sOqdHzuF0.net
私立が人気の都内がおかしいんだよ

180 :デネブ(騒) [US]:2023/06/23(金) 17:35:44.51 ID:DdrMlR8x0.net
そうすると底辺の子も私学に入ってくるけど、それはいいの?

181 :バン・アレン帯(東京都) [US]:2023/06/23(金) 17:36:22.35 ID:l2TfdseP0.net
今でもそうなのか知らんが
1発勝負の試験失敗で高額の学費選択を迫られるのはエグ過ぎるわな
大学ならともかく高校入試はちょっとおかしいと今更ながら思う氷河期世代

182 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [GB]:2023/06/23(金) 17:38:06.98 ID:2phLWAEh0.net

だから無償化無償化なんてやめろって言ってんだろ

183 :カノープス(茸) [US]:2023/06/23(金) 17:47:45.34 ID:5A2eVGEm0.net
高校にすら行っても無駄なゴミ共は早いうちから介護だ何だに従属させとけ

184 :(茸) [GB]:2023/06/23(金) 17:49:44.58 .net
>>1
自業自得自己責任
嫌なら国公立に通うか給付型奨学金を満額受けろ

185 :イータ・カリーナ(光) [DE]:2023/06/23(金) 17:50:58.36 ID:9QQXSjKv0.net
>>6
え?俺公立馬鹿すぎて私立の偏差値65の所行ったが???

186 :テチス(埼玉県) [MY]:2023/06/23(金) 17:55:26.74 ID:GSy5d3cC0.net
多少偏差値が低くても、それなりに金のある常識的な世帯がそろってるのが私立のメリットなのに、そんな動物園みたいな状況にするのに何のトクがあるんだww

187 :デネボラ(騒) [TR]:2023/06/23(金) 17:58:03.35 ID:IpZlw9wc0.net
無償化なんて言い出すからもっともっとと言い出したなw

188 :ブレーンワールド(SB-iPhone) [CN]:2023/06/23(金) 18:01:18.12 ID:RAd/+z4H0.net
>>187
むしろさらにもっと金よこせまである

189 :ヘール・ボップ彗星(静岡県) [US]:2023/06/23(金) 18:03:47.38 ID:hocTq9tp0.net
早速大阪の乞食がゴネ始めたな

190 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(石川県) [US]:2023/06/23(金) 18:11:08.09 ID:/c2cs93H0.net
それはもう私立ではなく公立だな
であれば自治体の言うことに従うべき
そして中高一貫教育をなくしてくれ

191 :アルゴル(神奈川県) [RU]:2023/06/23(金) 18:15:55.57 ID:nVaFr2Kb0.net
だったら公立行かせろよ

192 :エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [US]:2023/06/23(金) 18:16:54.38 ID:CPQ5HHDt0.net
まじかー脳みそが相当ヤバいね!

193 :トラペジウム(福島県) [GB]:2023/06/23(金) 18:44:25.87 ID:8q7Nc0ds0.net
公立行けばいいじゃない

194 :レグルス(大阪府) [ニダ]:2023/06/23(金) 18:49:04.70 ID:50SbD9rr0.net
>>180
問題のある子は即退学にできるから私学は強い

195 :アリエル(茸) [US]:2023/06/23(金) 18:49:21.48 ID:uDtWw7IU0.net
都道府県によって違うよな
自分は偏差値68の私立滑り止めに受けて受かったけど
偏差値58の公立に行ったしこっちのほうが偏差値68の私立行ったやつより中学で頭よかったやつが多い

196 :アンドロメダ銀河(神奈川県) [US]:2023/06/23(金) 18:49:39.93 ID:EDY/JA0+0.net
そしたら底辺も混じってしまうやん
アホかよ

197 :アンドロメダ銀河(神奈川県) [US]:2023/06/23(金) 18:50:31.99 ID:EDY/JA0+0.net
>>195
その後の人生が大事やで

198 :ニート彗星(兵庫県) [US]:2023/06/23(金) 18:50:48.98 ID:aTECSTjq0.net
維新のおかげで大阪は私立に補助金でるんだろほんと羨ましいわ

199 :レア(和歌山県) [FR]:2023/06/23(金) 18:50:53.44 ID:FVgEZ1LV0.net
>>1
じゃあやすい所へ行けとしか言えない。

学校経営をボランティアだと思ってる池沼か。

200 :レア(光) [FR]:2023/06/23(金) 18:51:03.11 ID:SIBU59TA0.net
高校のことか(´・ω・`)

201 :チタニア(東京都) [US]:2023/06/23(金) 18:53:22.21 ID:8m45ruZO0.net
公立いけよ

202 :レア(光) [FR]:2023/06/23(金) 19:00:39.77 ID:SIBU59TA0.net
都内は無償なんだっけ?

203 :アルタイル(東京都) [ニダ]:2023/06/23(金) 19:10:06.78 ID:jKVboPHa0.net
知らんがなw

204 :バーナードループ(神奈川県) [CN]:2023/06/23(金) 19:16:34.43 ID:RFash3te0.net
私学いってんだから当たり前だろ馬鹿かな

205 :天王星(茸) [CN]:2023/06/23(金) 19:18:54.94 ID:IIiFPsIj0.net
私立無償化したら府立から不公平って声出るだろ

206 :宇宙の晴れ上がり(山口県) [GB]:2023/06/23(金) 19:21:03.90 ID:t+VrP9+M0.net
>>202
いや、トンキンは一番ひどいw

207 :パルサー(ジパング) [CN]:2023/06/23(金) 19:22:44.70 ID:bMQgrE840.net
子供がアホ高校行ってるってバレるからあんまり言いなさんな

208 :木星(東京都) [US]:2023/06/23(金) 19:24:00.14 ID:QlctxTeU0.net
都内マンションは高い地方並みにしろと?

209 :ボイド(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 19:31:33.16 ID:66gVegrx0.net
だからな、こういうのは能力とやる気があるやつに援助するのがいいのよ。
収入だけでネコも杓子も金配ろうとするからおかしなことになる。

210 :水メーザー天体(暗号化された島) [DE]:2023/06/23(金) 19:32:39.93 ID:Mvc7uoL+O.net
金がかかる学校に行ってるってプレミア感がいいんだろうが
何を言ってんだか

211 :カノープス(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 19:39:38.73 ID:qnq9Ywo30.net
>>22
一都三県でも3600万人しかいないぞ。
言っても千葉や埼玉だって私立の方が下の地域も多い。

人口比で言ったら私立はバカ高のイメージ強い方が遥かに多いと思うが。

212 :土星(京都府) [US]:2023/06/23(金) 19:40:13.27 ID:y24L6Gq20.net
ハシゲなんて地元の進学高行かさずに府外の有名私学にSP付けて行かせていたくせにな

213 :アルビレオ(茸) [BY]:2023/06/23(金) 19:56:54.33 ID:wzqxnSwk0.net
死ね

214 :ポルックス(茸) [US]:2023/06/23(金) 20:15:58.29 ID:IfVgh+Cw0.net
私立も無料にしたら質下がるんじゃねーの?バカ?

215 :青色超巨星(大阪府) [DE]:2023/06/23(金) 20:24:46.25 ID:r7PlRMia0.net
公立いけやボケが

216 :カペラ(埼玉県) [CN]:2023/06/23(金) 20:27:32.54 ID:C/1iRFGo0.net
公立落ちたダメガキを受け入れてやってるんだからカネ払うのが当然

217 :オールトの雲(埼玉県) [US]:2023/06/23(金) 20:33:35.90 ID:UxpGITnk0.net
私立って公立よりも高い金払っていい教育といい環境を享受するために行くとこだろ
何言ってんだ?
公立並みの金額を求めるなら公立にいけよ

218 :ディオネ(埼玉県) [EU]:2023/06/23(金) 20:36:30.36 ID:rls+oglD0.net
浦和高校と慶應志木の両方に合格したら普通はどっちに行くの?

219 :ミランダ(栃木県) [IT]:2023/06/23(金) 20:43:32.62 ID:rl5VggmH0.net
とうとうこんなしみったれたこと恥ずかしげもなく言うようになったか

220 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2023/06/23(金) 20:44:08.28 ID:yGEVG9Wh0.net
ある大学教授が受益者負担の原則を崩してはならないと言っていた。
一定以上の受益を受けたいなら出費も覚悟しないとな。

221 :ミラ(茸) [EU]:2023/06/23(金) 20:44:55.30 ID:xzLbCMf90.net
>>218
慶應志木だろ

222 :かに星雲(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 20:45:10.41 ID:NFsa8dL+0.net
>>37
上六の理数出身のわし咽び泣く

223 :ポラリス(大阪府) [FR]:2023/06/23(金) 20:51:10.51 ID:8t8uLOkX0.net
勉強せんでも私立行けばいいって考える子供が増えるよな

224 :デネブ(神奈川県) [US]:2023/06/23(金) 20:52:20.45 ID:wGKH/ONq0.net
選択するのは自由。
公平だろ。

225 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2023/06/23(金) 20:54:46.53 ID:yGEVG9Wh0.net
>>92
そうすると、例えば授業料50万円でやっていける高校でも上限の60万円に
合わせてしまう。

226 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [CN]:2023/06/23(金) 20:54:56.56 ID:V9XfkOHk0.net
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずの私立文系を駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかった私立文系はお払い箱だ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html?oai=ASR4L5FMHR4LUTIL00L&ref=yahoo

アジア開発銀行(ADB)は、2021年の台湾の経済成長率を4.6%と予想している。それに対して、日本の経済成長率は年率換算でマイナス5.1%となり、通年の見通しも3%に達しない可能性が指摘され、彼我の差は開く一方となっている。

一つの鍵は、理系重視だ。台湾は1980年から優秀なエンジニアは、兵役に就く代わりに、軍・政府の公的研究機関や民間企業に勤務することが可能になる「国防役」という制度を設け、それが事実上の兵役免除になった。
その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。

一方、日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。
だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL

227 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [CN]:2023/06/23(金) 20:55:29.75 ID:V9XfkOHk0.net
文部科学省が私立大学に入試改善を促す

文部科学省は受験科目の見直しなど国公私立大学に入試改善を促す指針を作成した。
同省が入試の改善に関する指針を出すのは初めて。

現在の大学入試で国立大は原則「5教科7科目」だが、私立は受験生を集めやすい入試科目になりがちだ。

経済学に欠かせない数学を問わない経済学部も多い。高校でも入試に向け、2年生以降に生徒を文系理系に分けてしまい学びに偏りがある。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230125-OYT1T50133/

228 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [CN]:2023/06/23(金) 20:55:54.02 ID:V9XfkOHk0.net
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

その時代に職を失わないためには、文系でも理系の基礎知識を併せ持っていなければならない。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3

229 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [CN]:2023/06/23(金) 20:56:12.48 ID:V9XfkOHk0.net
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できないハズレが本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできない

230 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [CN]:2023/06/23(金) 20:57:01.98 ID:V9XfkOHk0.net
まさかキミは私立文系じゃないよね??

「私立文系の人は特に注意!」
「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o

231 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [CN]:2023/06/23(金) 20:57:28.05 ID:V9XfkOHk0.net
https://youtu.be/_nfdbwuMl7o

232 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [CN]:2023/06/23(金) 20:58:45.67 ID:V9XfkOHk0.net
まさかキミは私立文系じゃないよね??

ジワジワ危機感を高める文系社員の焦り

「会議の書類を見ていると、明らかにデータ分析などが増えていて、しかもどんどん複雑になっていてわかったふりしているけど、いまさら聞くのも恥ずかしいし……」

「いきなり、“グラフの縦軸は対数でとってます”と言われて、とりあえず頷いてみたけど、よくわかってなかったんだよな」

そういう話を耳にすることが、どんどん増えています。つまり、ビジネスの世界でジワジワと、理系的素養が求められているのです。

https://toyokeizai.net/articles/-/467530

私立文系は本当に終わりだな

233 :フォーマルハウト(神奈川県) [US]:2023/06/23(金) 21:01:39.29 ID:oqdMcPob0.net
>>221
浦和だろ

234 :ミランダ(ジパング) [DE]:2023/06/23(金) 21:02:51.03 ID:LaSDU2xo0.net
ソープランドで金取るのもおかしくね
恋人とセックスする時はタダなんだからソープのセックスもタダじゃなければおかしい

235 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2023/06/23(金) 21:08:34.37 ID:uRvv6zg60.net
なに言ってんの?こいつら
嫌なら公立に行けばいい。
私立のバカ高は、こんな所に通うなら働けと言われてるんだよ。

236 :イオ(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 21:16:55.83 ID:yxaCjilm0.net
>>227
確かに小学校の算数で力尽きた自分は法学部に逃げたな。

237 :ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [DE]:2023/06/23(金) 21:53:09.96 ID:UQEktlOK0.net
神戸はアレとかコレがあるから
高校のトップは私学やけど
大阪って北野、天王寺と公立が君臨しとるイメージやな

238 :トリトン(大阪府) [ニダ]:2023/06/23(金) 22:17:57.41 ID:+p5gqEkI0.net
>>5
底上げが一番大事だろ
下級がすぐに犯罪に走る海外みたくしたいのか?

私学でも無償の所もある
金が掛かる私学を選んだのは自分達だし、無償化前より50万くらいは安くなるのに文句言うバカ親頭悪すぎる

まぁどうせ維新の足を引っ張りたいマスゴミやチョン系が朝鮮学校が無償化されない事への嫌がらせで大々的にやってるだけなんだろう

239 :ベガ(京都府) [CN]:2023/06/23(金) 22:21:49.10 ID:ErTrCndj0.net
じゃー私学要らんやろ
なんで民間の職員を税金で養わないかんの?
公立いけよ

240 :トリトン(大阪府) [ニダ]:2023/06/23(金) 22:24:52.55 ID:+p5gqEkI0.net
>>207
今日のTVだと清風って偏差値60越えてるとこに行ってる親が言ってるんよね
差額7万くらいなのに必要なのは不公平だって
子供は頭良いのに親がこれだけバカだと将来大変だろう

241 :トリトン(大阪府) [ニダ]:2023/06/23(金) 22:27:08.25 ID:+p5gqEkI0.net
>>198
しかも今までの無駄を削って作ったお金だから無償化による府民の負担はほぼ0

素晴らしい改革なだけになんとかしてケチを付けたい人がいてるんよねw

242 :タイタン(東京都) [SE]:2023/06/23(金) 22:27:41.82 ID:rwBMYQTx0.net
>>6
神奈川でもそう思うんだからそうなんだろ
東京神奈川でもバカ高校なんだからしかたない

243 :ミマス(大阪府) [US]:2023/06/23(金) 22:31:25.69 ID:uc3d6nuo0.net
>>188
お前らに金を使うより若者に金を使う方が国益になるしな

244 :カロン(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 22:46:42.62 ID:I+qJngrj0.net
筑波大学附属小学校って東大近くの文京区にあるんだな

245 :赤色矮星(大阪府) [FR]:2023/06/23(金) 22:55:34.44 ID:AL7M1dBF0.net
>>68
私学も同じ

246 :木星(東京都) [US]:2023/06/23(金) 22:56:38.99 ID:6agpNxmR0.net
なんのために私学行ってんだよ親子供の資質で入学可否できるから私学選んでるんじゃないの?
公立だとバカな子供もバカな親もいるから通わせたくないんよね

247 :木星(東京都) [US]:2023/06/23(金) 23:01:19.02 ID:6agpNxmR0.net
私立って基本はまともなところは中高一貫よな?

248 :ヒドラ(兵庫県) [US]:2023/06/23(金) 23:07:41.97 ID:j1/zIGyF0.net
>>247
確かにそうだよ

249 :かに星雲(千葉県) [US]:2023/06/23(金) 23:08:46.96 ID:NFsa8dL+0.net
>>247
何でか知らんけど四條畷学園みたいに外部の高校を受けるのが前提の不思議なとこもあるよな

250 :はくちょう座X-1(茸) [US]:2023/06/23(金) 23:31:53.71 ID:B8ADJUzk0.net
私学と国公立の差が氷河期世代の時代ほどではない。逆に今は私学にあった特待生制度廃止で授業料全額免除とか無くなったらしいな。

251 :はくちょう座X-1(茸) [US]:2023/06/23(金) 23:33:16.71 ID:B8ADJUzk0.net
>>239
公立が要らんのよ。公立は今や全額税金じゃないか。減らせよ。

252 :オールトの雲(埼玉県) [US]:2023/06/23(金) 23:44:27.10 ID:UxpGITnk0.net
公立は最低限度の教育として必要
貧困でも教育を義務があるわけでそう言うところのセーフティになる
もっと勉強したい、環境良くしたいならお金かけて私立はどうぞ、が理想

253 :アルビレオ(福岡県) [ニダ]:2023/06/23(金) 23:53:57.44 ID:es2x8Lun0.net
>>252
首都圏だとそうなんだなぁ
地方はまだまだ公立が上
私立は公立の滑り止めの認識
そりゃレベル高いとこもないわけじゃないけど

うちの辺りじゃトップは私立なんだけど、2番手以下は公立

254 :ポルックス(福岡県) [US]:2023/06/23(金) 23:56:36.53 ID:BfVpSzav0.net
まあ公立校分くらいは出してやればいいんじゃないの
少子化だし

255 :イオ(SB-iPhone) [US]:2023/06/23(金) 23:58:09.98 ID:zLDlwlwo0.net
兄弟で私立と公立行かせたけど
どっちにも良いところも悪いところもあって優劣は無いなあ

256 :ポルックス(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 00:00:03.74 ID:DOjYZ1vI0.net
公立行けばいいんじゃね?

257 :ベスタ(東京都) [MX]:2023/06/24(土) 00:04:32.78 ID:uQjwXwi30.net
年収でマウントを取るくせに乞食って
まるっきりニュー速民だね

258 :金星(滋賀県) [US]:2023/06/24(土) 00:17:42.23 ID:qR9ThWWB0.net
どっちもイラネ
定員割れした学校は補助金無くして消せよ

259 :レア(埼玉県) [EU]:2023/06/24(土) 00:35:28.92 ID:KkiSYMWY0.net
>>253
福岡は附設の滑り止めが修猷館だろ

260 :海王星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 00:35:59.82 ID:u3OItGPw0.net
私立は将来のコネ作りに行く場所

261 :赤色超巨星(奈良県) [JP]:2023/06/24(土) 00:49:14.26 ID:8TiUBo5Q0.net
ここでの私学とはお前らが考える灘や東大寺レベルじゃなくて、最低レベルの 公立にも入れなかっ多ほうな

262 :ブレーンワールド(埼玉県) [ヌコ]:2023/06/24(土) 02:09:02.85 ID:zON0M4Yd0.net
何でもかんでもタダにしろってかw

263 :トラペジウム(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 02:10:21.79 ID:eNK2XXTJ0.net
>>259
付設が別格なだけでしょ
久留米なら付設につぐのは公立の明善だし
その次も高専やら久留米高校やら公立が続く

264 :高輝度青色変光星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 02:13:08.98 ID:St9SM0UU0.net
文系の99%は数学が理解できないだけで文系という名のカテゴリに分類されるだけの単なるバカである
本当に文系だから文系に行ったやつなどほぼ皆無である

265 :高輝度青色変光星(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 02:18:39.55 ID:CmlNZx120.net
>>264
理系ぶるならせめてソースは貼ろう
あと心理学(統計学が必須)も文系だからな

266 :アンタレス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 02:30:56.85 ID:DwsOkNZd0.net
私立の無償化自体やめたら?
高い金払ってる事もステータスの一つだろうし、そこ揃えるとマウント取れないじゃん。
なんなら底辺の偏差値40以下を無償にするとかにしとけばいいんじゃないか?

267 :太陽(埼玉県) [FR]:2023/06/24(土) 02:42:10.54 ID:W89+JhJu0.net
好きで私立に行くんだろ

268 :かみのけ座銀河団(光) [ニダ]:2023/06/24(土) 02:45:51.20 ID:w9+NhUa30.net
こういうバカが独身税とか言ってんだろうな

269 :ベラトリックス(大阪府) [JP]:2023/06/24(土) 03:07:52.56 ID:+KYVyrfy0.net
私立高校がデキの良い子かどうかは地域差あるよな
ちな地元(田舎)は公立高校が偏差値上位占めてる

270 :熱的死(茨城県) [DE]:2023/06/24(土) 03:41:04.19 ID:mpV1QAHs0.net
>>26
茨城の県央より北の人だな

271 :亜鈴状星雲(鹿児島県) [CN]:2023/06/24(土) 04:06:11.82 ID:MfDqNCEH0.net
えっ金のかかる私立だから、
そこそこの家庭の人達で
平和なんだけど

272 :イータ・カリーナ(茸) [CN]:2023/06/24(土) 04:17:34.36 ID:DLLB2IFE0.net
高い金払ってるのに子供が馬鹿…でもそのまま文句言うとその事がバレる…せや!

多分これ

273 :ソンブレロ銀河(茸) [US]:2023/06/24(土) 05:14:00.16 ID:cZFGgkVH0.net
バカでも高い金払えば大学に行けるようにしようってのが私立のコンセプトなんだから安くしちゃったらむしろ価値落ちるでしょ

274 :ヒドラ(島根県) [GB]:2023/06/24(土) 05:39:03.96 ID:kTm79Zx50.net
仮に今の私学が公立並みなって、もっと高い私学が出来たら
そっちに入れるんだろ

275 :ソンブレロ銀河(富山県) [EU]:2023/06/24(土) 05:39:11.83 ID:Wl8MWDWG0.net
何十年も前大阪にいたけど私立専願だったら大抵どこの私立も入れたろ
星光、清風南海とか別格の学校はあったけどそんなとこ行く人って同級生だと医者の息子だったな。
お金より子供が勉強する環境の方が大事って考えだったんだろうな

276 :ディオネ(福岡県) [ヌコ]:2023/06/24(土) 05:41:57.52 ID:Va+R7h6T0.net
親が馬鹿だと可哀想だな

277 :グレートウォール(北海道) [JP]:2023/06/24(土) 05:55:28.31 ID:4q7T2MkN0.net
あのさぁ どっちもてめぇらで全額払えよ コジキかよ

278 :ニート彗星(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:01:24.88 ID:4WWYlT6N0.net
カエルの子はカエルだよ

279 :カストル(大阪府) [RO]:2023/06/24(土) 06:04:13.56 ID:1UhKmpSj0.net
俺も箕面の私学とかにも税金使われるの納得できないわ

280 :セドナ(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 06:06:38.81 ID:gaj+4Ol50.net
>>241
今はそれでいいけど私立を大学まで無償化なんて無理だろ
学校側に不足分を丸投げするとしても学校側が耐えきれないよ

281 :タイタン(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 06:06:58.47 ID:INuiC49o0.net
>>277
👍

282 :大マゼラン雲(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:11:32.53 ID:zrThGsPn0.net
>21 そもそも一般家庭の中学受験は高知から始まった地方発祥のブームだぞ 東京より15年ぐらい早かった

283 :デネボラ(愛知県) [GE]:2023/06/24(土) 07:40:02.32 ID:7UUwQicT0.net
公立の方を値上げしたらいい
払ったお金の分ちゃんと勉強しようとするし
先生の質も良くなるだろ

284 :ニート彗星(大阪府) [CN]:2023/06/24(土) 07:52:15.66 ID:dL6neF6S0.net
いや私学だろ?

285 :ガニメデ(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:54:31.53 ID:W5MMuvCQ0.net
>>283
公立の金が払えない家庭の子はどうするんだアホ?
中卒になれと?

286 :はくちょう座X-1(三重県) [SK]:2023/06/24(土) 08:11:23.78 ID:kO4ETtw20.net
田舎は私立行くのは県立落ちた子か絶対行きますって専願で私立受けて公立行かない(行けないバカ)がほとんど

287 :アルデバラン(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:20:56.85 ID:BsQXnH400.net
>>285
そうだよ

288 :3K宇宙背景放射(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:01:37.00 ID:qECsoQ7O0.net
このスレって自分の言いたいこと(自分の立場が上)を言ってるだけの人、多すぎない?
話しになってないw

289 :エイベル2218(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:24:22.95 ID:7JIiyOgs0.net
蛙の子は蛙

290 :ガニメデ(新潟県) [ES]:2023/06/24(土) 09:26:09.03 ID:+THS4K9/0.net
嫌なら公立行けよバカな親なのか????

291 :青色超巨星(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 09:26:29.10 ID:BBKOW4L/0.net
こんな頭悪い親の子供をわざわざ少しでも良い教育にと送り出すのか

292 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 10:47:19.92 ID:P30A9JQL0.net
>>287
実に中世ジャップランドの臣民らしいご意見

293 :ニクス(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 10:53:12.16 ID:xbzoi7nF0.net
教師が公立ゆりバツグンなのが私立という印象
あと生徒に人の足引っ張るバカがいない

294 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 11:01:57.85 ID:P30A9JQL0.net
>>293
公立校に授業を妨害する生徒がいるのなら、対応するスタッフを配置すれば良いんだよなあ
あと部活の指導も教員ではなく専門のスタッフを雇ってさあ

なんだ、公立校への予算を増やせば解決できるじゃないか

295 :ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行) [US]:2023/06/24(土) 11:07:14.08 ID:xa/mb3DS0.net
>>1
調子に乗りやがって基地に撲殺されちまえ

296 :カリスト(東京都) [AR]:2023/06/24(土) 11:22:03.93 ID:ScacGz0e0.net
>>2
都会くらいじゃねーの
私立がレベル高いのは
栃木だと中学まではダンチで私立だけど
高校は基本バカが行くのが私立
レベル高い県立に失敗して私立行くのもいるから全員ではないが

297 :ニクス(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 11:35:09.82 ID:xbzoi7nF0.net
>>294
優秀な生徒にガリ勉とか絡むバカがいる
日本はヒガミと妬みの国
灘、開成、慶應など私立にはいない

298 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [TW]:2023/06/24(土) 11:36:20.08 ID:FEs44EZy0.net
>>297
今騒いでるのはそういうところじゃなく
名前を書けば入れるレベルの私立(笑)なんですわ

299 :3K宇宙背景放射(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:45:25.91 ID:qECsoQ7O0.net
>>298
互いの前提条件を確認せずにずれたことを言い合ってる図。

日本人のレベルが下がってる象徴のようなスレ

300 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2023/06/24(土) 11:45:30.73 ID:PPGtq4BC0.net
じもとの国立大学行けよ

301 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [TW]:2023/06/24(土) 12:01:14.31 ID:FEs44EZy0.net
>>299
そもそも>>1読めば分かるが、大阪独自の高校無料制度に他府県に通わせてる親から苦情来てるんだぜ
要するに自分だけ得できないのが嫌ってだけだから放置安定

302 :褐色矮星(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:16:07.38 ID:IymbFKNU0.net
いじめがない
教師の質が良い
教師に媚を売る必要が無くて(内申点無し)その分勉強できる

この3つで中高一貫私立一択だわ

303 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 12:36:28.41 ID:P30A9JQL0.net
>>301
公立校に予算をつぎ込んで、諸々のレベルを上げたら他府県に通わなくて済むだろ?

304 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 12:42:34.50 ID:P30A9JQL0.net
>>302
暇空さんはなんで東大寺学園を中退したんですかねえ?

305 :赤色超巨星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 12:46:00.85 ID:5Y95EzpZ0.net
なら無償はやめね
そもそも私学はなんでいくの?
おたくの子はいれなかった?

306 :プレアデス星団(東京都) [JP]:2023/06/24(土) 12:47:03.43 ID:b9C8BJ9M0.net
何言ってんだまんさん

307 :ポルックス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 13:01:01.73 ID:6t8h3XFw0.net
>>303
世の中には公立高校に合格できないアホというのが多いのだ

308 :グリーゼ581c(SB-iPhone) [CN]:2023/06/24(土) 13:16:21.74 ID:UQgpWvwC0.net
都内じゃ私立の方が優秀だと思われてるからなぁ

309 :テンペル・タットル彗星(茸) [US]:2023/06/24(土) 13:32:45.28 ID:/IVbzNNQ0.net
>>20
だね、公立と同等分なら理解出来る

さて、どうする公明党(笑

310 :馬頭星雲(光) [US]:2023/06/24(土) 13:54:02.90 ID:BmmdsdQq0.net
そもそも私立に税金使うほうが不健全だろ

311 :冥王星(東京都) [FR]:2023/06/24(土) 13:58:10.74 ID:qRyc46J/0.net
頭おかしいのか

312 :ニクス(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 14:25:58.98 ID:xbzoi7nF0.net
>>310
私学助成禁止の憲法の規定があったが、空文化

313 :金星(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:29:00.12 ID:NJwncdAg0.net
>>1
じゃあ公立行けよ親子共々馬鹿は馬鹿

314 :かに星雲(奈良県) [CN]:2023/06/24(土) 14:33:04.00 ID:sGf6nZC60.net
落ちこぼれが行く底辺高校は無償化または学費の大半を補助
ボンボン、お嬢様が行く私学は今見で通りで良くね?
たしかに学力が極端に低い=親もバカで社会の底辺ってパターンは多いだろうし、それでも高校は卒業させてあげたいしな。

315 :かに星雲(奈良県) [CN]:2023/06/24(土) 14:36:58.23 ID:sGf6nZC60.net
そもそも公立無償化が間違ってる
子供を育てるには金がかかる。当たり前。わかった上で結婚して子作りしといて「学費払うのキツいっす。無償化ー」って、じゃぁ独身者や子なし夫婦に同レベルの優遇しろよって話だよな。金が足りないなら睡眠時間削って働け その根性体力ないなら子供作るな

316 :ポルックス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 14:42:11.25 ID:6t8h3XFw0.net
>>315
育児に金かかるから免税とかの助成をするのが結婚という制度なんですよ
古代人ですらそれを理解して援助するためのシステムを作っていたというのに何故現代人は理解できないのか

317 :オールトの雲(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 14:51:13.71 ID:SCwPQanu0.net
試験が難しくなって金じゃなくて実力じゃないと入れなくなるんじゃないの?

318 :白色矮星(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:52:50.94 ID:g9EyvJj/0.net
>>315
僕はこどもないけど、子供の優遇して増やすのは賛成よ。
こどもいないと社会が成り立たないからね。

319 :デネブ(長崎県) [DE]:2023/06/24(土) 14:54:02.55 ID:lunq2Xbp0.net
大学までずっと公立だったけど、汚い校舎にボロい設備で過ごしてきた
たまに部活とかで私立に行くと綺麗な校舎に豪華な体育館、おしゃれな学食など環境の格差にびっくりしたわ

320 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:12:56.47 ID:E1AHZEtr0.net
公立行けばいいじゃんとしか

321 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [EU]:2023/06/24(土) 15:54:23.63 ID:AlWyB2E+0.net
公立高校が無償化される分だけの補助を私立でもして差額は払うのが平等でしょ?
公立より設備良かったりするんだからその分払うのは当たり前では?

322 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 16:47:34.35 ID:P30A9JQL0.net
>>310
それは加計学園にだけ異様な高額な補助金を出した話だな

323 :ベテルギウス(三重県) [US]:2023/06/24(土) 17:31:53.36 ID:vjXrAXen0.net
私学にもつごうがあるからな
りじやしょくいんの報酬をこうむいんとおなじにしろと言ってんのとほぼ同義だからな

324 :ビッグクランチ(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/24(土) 20:35:20.04 ID:Ua0co3SU0.net
学校の選択肢が少ないのは問題かも
近所の公立か高い私立かみたいなね

325 :キャッツアイ星雲(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 22:54:11.66 ID:6QXZiV8T0.net
>>275
星光は他と別日程だったし
昔の南海は清風に回し合格があったので
わりとホイホイ受けられたのだ。
高石は遠いけどナー

326 :ケレス(茸) [IN]:2023/06/25(日) 04:06:34.73 ID:RyWEL3vc0.net
そもそも最初から学費が高いとわかってる私学選んでおいて公立と同じように無料にしろというのは無理がある

327 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2023/06/25(日) 04:56:26.02 ID:fDzfMEY00.net
全都道府県でトップ高校が私立ってどれ程あるんだろうな
東北六県は公立がトップだな
東京神奈川兵庫は私立か
福岡長崎鹿児島も私立がトップだな

総レス数 327
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200