2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「インボイスは自殺行為」アニメ関係者らが泣きながら中止を訴える 大御所声優は引退も視野 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ES]:2023/06/24(土) 05:49:24.34 ●.net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a9942d3c3284a5b8c0a5ff4f624e5cde1f747

2 :環状星雲(大阪府) [JP]:2023/06/24(土) 05:49:57.10 ID:ejKGU8dY0.net
インボイス制度って、
売上1000万円以下の事業者と取引すると、
損をするのでやめたほうがいいよ
っていう制度だよね?

小さな事業者は、大手と対等に商売ができなくなる
今よりも10%値引きしないと、誰も買ってくれない
取引を断られる

貧乏人は、ますます貧乏になり、
金持ちは、どんどん金持ちになる
格差が広がるよね?
こんな社会でいいの?

3 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 05:50:02.59 ID:b8hErhl30.net
反日活動家=インボイス反対
アニメ業界=インボイス反対
自営業=インボイス反対

アニメ業界=反日活動家=自営業
ロジカルに考えるとこうなる

4 :赤色矮星(茸) [CN]:2023/06/24(土) 05:50:23.64 ID:jJ1s7mT70.net
8 ミザール(埼玉県) [ニダ] 2023/06/23(金) 17:41:19.12 ID:1JintkXG0
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-09/2022090915_03_0.html

真っ赤やんけ

5 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ES]:2023/06/24(土) 05:50:42.70 .net
 『ガンダム』シリーズなどのアニメプロデューサーの植田益朗氏、『機動戦士Zガンダム』エマ・シーン役で知られる声優の岡本麻弥、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』キャラクターデザインや『呪術廻戦』総作画監督を務めたアニメーターの西位輝実氏が22日、日本外国特派員協会で、クールジャパンを壊すとしてインボイス制度の中止を求める記者会見を開いた。

6 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ES]:2023/06/24(土) 05:51:16.20 .net
【写真】涙を流しながら…強く訴えた岡本麻弥

 アニメ業界の未来を考える会で植田氏は代表世話人を、西位氏は世話人を、VOICTIONで岡本は共同代表を務める。インボイス制度は、今年10月から始まる新たな税の制度。導入によって、声優の約30%が廃業を検討する、というデータもある。

 インボイス制度は若手への影響が大きいことを説明した植田氏は「若手のいない業界は衰退します。アシスタントがいなければ漫画もできず、アニメーターが減ればアニメ作品も激減します。誰もが知る超大作、人気コンテンツは、今はまだ名もない多くのクリエーターがいなければ生まれません。財務省による行為は、日本が世界に誇る文化であり、クールジャパンという輸出コンテンツの目玉であるアニメ、漫画をシュリンクさせる自殺行為であります」と断言した。

7 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ES]:2023/06/24(土) 05:51:57.64 .net
 岡本は米国での留学中に日本のアニメで話が盛り上がったことを明かし「アメリカにいる間、何度も日本のアニメや漫画のことを本当に誇らしく感じました」とする。「それが今、日本で始まるインボイス制度で破壊されようとしています。このままでは愛すべき日本のポップカルチャーが失われていってしまいます」と涙ながらに訴えた。

 また、岡本は「声優は事務所に所属していても、ほとんど個人事業主。今、課税事業者になるか、免税事業者になるかの選択を迫られている。96%が免税事業者という実情があります。課税事業者になると消費税の課税義務があると知らずに促されるまま登録している人がいっぱいいます。いろんな業界で起きていることですけど」と実情を語る。

 免税事業者のままでは、仕事が静かに減る可能性も出てくる。一方、課税事業者になれば煩雑な消費税の処理が必要になってくる。「(課税事業者になっても)税理士を雇える人ばかりではありません。もし雇えなければ個人で時間を割いてやらないといけない。私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。あと、若い子たちはバイトしながら、いつかトップを取るために山を登っているんです。なまけているワケじゃない。その山を登っている人たちを、ごっそりなくそうとしている。(免税事業者、課税事業者の)どちらも正解じゃないボタンを押せ、と言われている。免税事業者のままでもいられるでしょう。ただ、同じような年齢で同じようなスキルだと、楽な課税事業者に仕事を振る。私のようにフリーだと、表立って『インボイス制度未登録だから』とは言わない。何か起きるかと言われれば、そっと消えていく。これが1番、恐ろしいこと。そういう人がたくさんいます。もし公正取引委員会に言ったって助けてくれない」と説明。最後は、自身についても「廃業も視野に入っています。こんなの何もいいことないんです」と目を赤くしながら声を上げていた。

8 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ES]:2023/06/24(土) 05:53:15.24 .net
自民党の大増税で破局的ダメージを受ける日本文化

 一方、アニメーションの制作会社の現状も明かされた。正確な数字は取れていないが、大小のスタジオからヒアリングした結果として植田氏は「アニメーターの人手不足が業界の常態。アニメーターの方と良好な関係を築くため、という観点でインボイス制度が始まったとしても『今までの条件で続けたいと思っている』と表明されている会社がいます。逆に小さいスタジオからすると、課税事業者になってもらった方が会社の負担は少ない。ですが、『それなら、ほかの会社で仕事します』と仕事を受けてもらえないのが見えている。今まで通りに対応する。これは暫定的な形。激変緩和措置が明け、消費税がさらに上がっていくと、同じような状態が続けるのは難しいというのが多くの方の判断。スタジオにとっても大事な問題。結論的には、制度自体を取りやめていただくのが免税事業者にとっても、スタジオにとってもメリットがあること」と語った。(以下ソース)

9 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 05:53:58.87 ID:b8hErhl30.net
>>2
統一神霊自民党教会の望みは日本の壊滅的な破壊だから

10 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 05:54:14.01 ID:yNeOMlpM0.net
ID:b8hErhl30=>>1
ロジカルに考えるとこうなる

11 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 05:54:23.64 ID:b8hErhl30.net
>>4
ネトウヨ「アニメ業界は反日極左!!」

12 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 05:54:56.40 ID:yNeOMlpM0.net
>>11
そんなの常識だけど

13 :トリトン(大阪府) [HR]:2023/06/24(土) 05:55:07.51 ID:6tdKl9CC0.net
今までが異常だわ
そんなんで職無くすならサラリーマンやればいいのに

14 :テチス(大阪府) [BR]:2023/06/24(土) 05:55:15.66 ID:e7tyrfSc0.net
今まで消費税ポッケないないしてたのがあかんのじゃないの?

15 :ミランダ(東京都) [FR]:2023/06/24(土) 05:55:39.06 ID:Q+NiiC6j0.net
軽減税率なんてアホな事考えたせいだろ

10%と8%を細かく申告

インボイス


一律税率なら丼勘定で問題無かったのに
誰だセイカツヒツジュヒンとか全然必需じよないモノ(新聞)とか考えた奴は

16 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 05:56:16.12 ID:b8hErhl30.net
ネトウヨ「ガンダムは反日活動家!ナニカグループの陰謀だ!!」

17 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 05:56:56.16 ID:yNeOMlpM0.net
ID:b8hErhl30こと>>1密度が試されるスレ

18 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 05:57:10.11 ID:b8hErhl30.net
>>10
反日活動家=インボイス反対
アニメ業界=インボイス反対

アニメ業界=反日活動家
ロジカルに考えるとこうなる

19 :宇宙の晴れ上がり(新潟県) [US]:2023/06/24(土) 05:57:12.77 ID:8irfqRlv0.net
消費税廃止しようって意見にはならないのね

20 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 05:57:15.40 ID:pfj31vXT0.net
>>2
「売り上げ1000万円以下」って個人事務所の年収200万円弁護士くらいだろ

21 :ソンブレロ銀河(山形県) [IT]:2023/06/24(土) 05:57:18.95 ID:TRRSTodr0.net
>>15
これな
財務大臣が自ら軽減税率がなければインボイスなんて不要って言ってるし

22 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 05:57:22.07 ID:b8hErhl30.net
>>12
ワロタ

23 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 05:57:32.99 ID:yNeOMlpM0.net
>>18
だからそうだよ

24 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 05:58:38.12 ID:b8hErhl30.net
>>13
ほんと日本文化って異常だよな
韓国のようなまともな文化が何一つ無い
チョッパリ=極左=サタン
これがロジカルに成り立つ

25 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 05:59:39.27 ID:pfj31vXT0.net
>>24
やっぱりお前は統一教会韓国人なんだな

26 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 05:59:41.79 ID:b8hErhl30.net
>>14
声優を片っ端から逮捕しないとな
日本文化=脱税=犯罪
よって日本文化=犯罪だとロジカルに成り立つ

27 :チタニア(大阪府) [CN]:2023/06/24(土) 06:00:39.14 ID:OGyaurHr0.net
選挙行ってなかったり自民党入れてたなら無価値

28 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:00:42.76 ID:b8hErhl30.net
>>23
クソワロタ
アニメは反日極左なのかw

29 :エウロパ(ジパング) [CN]:2023/06/24(土) 06:01:10.22 ID:8uaTVrkg0.net
ほんとこれ


岡本麻弥@maya_pan0203

インボイス制度は私たちエンターテイメント業界のみならず、多種多様な職業にも大きな悪影響を与え破壊し、それはいずれ物価高として日本の全ての人々を襲うことになります。
しかしこういったインボイス制度の恐ろしい影響を日本の新聞、テレビ、ラジオなど大手マスコミは一切報道してくれません。
何度呼びかけてもなしのつぶてです。
大して議論も尽くされていないにもかかわらず、もう決まったことだからと、まるで国民を洗脳しているかのようです。

30 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:01:40.12 ID:MzSAO2Bh0.net
インボイス=増税って印象操作したいんか
消費税は10%のままで
ポッケナイナイやめようって話だけなんだが
その10%あてにして生きてけないとか営業変えなきゃ

31 :アリエル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:01:49.01 ID:Yjnw7rBF0.net
声優なんてやりたい人たくさんいるんだし
消費税分値上げしてくれと言ったら仕事なくなるレベルなら
引退でいいんじゃない

32 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:02:03.46 ID:MzSAO2Bh0.net
>>29

頭悪すぎ

33 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:02:12.44 ID:yNeOMlpM0.net
>>29
ほんとこれニキのコレクション化してて草

34 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:02:35.31 ID:b8hErhl30.net
>>25
統一教会韓国人=安倍晋三=愛国保守=普通の愛国日本人
よって統一教会=普通の愛国日本人だとロジカルに成り立つ

35 :フォボス(大阪府) [CN]:2023/06/24(土) 06:03:19.62 ID:QWsMZ9Fk0.net
>>2
小さい企業は、そもそも与信の関係で大きい金額の取引なんか出来ねーよ

それに消費税は、大小問わず国に収める前提で貰ってるもんを
事業規模が小さければ収めなくて良いという温情的な益税になってるだけで
勝手に自分達の権利として勘違いしてるバカが多い

本来なら、国に収める必要がないなら
取引先からも消費税分を乗っけた金額では受注しないのが筋

まともな仕事してたら、年商1000万なんて割と簡単に行く
というか、行かないとまともに生活出来んだろ

36 :亜鈴状星雲(茸) [TW]:2023/06/24(土) 06:03:43.39 ID:ucatlMJF0.net
サクラ大戦で横山智佐とトラブルあった人

37 :ヘール・ボップ彗星(茸) [US]:2023/06/24(土) 06:03:47.03 ID:Dfn3bjUa0.net
>>2
色んな立場の考え方があるとは思うんだけど

消費者が支払った10%が、納税されずに小企業の利益になってたら、おかしいでしょ。

38 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:03:54.55 ID:MzSAO2Bh0.net
ロジカル()

39 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:04:04.68 ID:b8hErhl30.net
>>30
印象操作じゃなくてガチの増税だぞインボイスは

40 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:04:51.24 ID:MzSAO2Bh0.net
>>39
よくよめ
脊髄反射で会話しようとすんな

41 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:04:53.34 ID:yNeOMlpM0.net
>>38
それ弓庭さんが言われて悔しかったことをオウム返しして発狂してるだけだから…

42 :クェーサー(埼玉県) [GB]:2023/06/24(土) 06:05:14.71 ID:u77svVOB0.net
もうみんな インボイス 登録をしてるし 今更 騒いでも
それに 免税事業者はこれまでが特別扱い だっただけで インボイス制度が導入されることによって それがなくなるってだけでしょ

43 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:05:24.04 ID:b8hErhl30.net
>>31
日本のレベルの低い声優なんて全員詐欺で逮捕すればいいな
これからは中国や韓国のハイレベルな文化を勉強しなさい

44 :土星(神奈川県) [DE]:2023/06/24(土) 06:05:59.94 ID:VcMTh47H0.net
AIの出現で声優業界のあり方も見直しの時期に迫られてる
声だけで仕事を取ってくる時代も終わった
声優自身のキャクターも加味され勝負するようになる
要は声優の格上げが起こってるのよ
報酬の見直しも始めないとね

45 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:06:08.81 ID:MzSAO2Bh0.net
声優なんてレジェンド以外替えきくやろ

46 :クェーサー(埼玉県) [GB]:2023/06/24(土) 06:06:09.78 ID:u77svVOB0.net
まあ 事務処理をする側にとっては手続きが煩雑になって迷惑な話なんだけどね

47 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:06:37.49 ID:MzSAO2Bh0.net
山ちゃんくらいレジェンドなら

48 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:06:37.96 ID:b8hErhl30.net
>>40
おまえは何を読んだんだよw

49 :ウォルフ・ライエ星(山口県) [IT]:2023/06/24(土) 06:07:14.66 ID:qQCSTKFc0.net
泣くほど税金払いたくないのか

50 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:07:26.96 ID:MzSAO2Bh0.net
>>48
増税?消費税15%になったの?

51 :クェーサー(埼玉県) [GB]:2023/06/24(土) 06:07:29.13 ID:u77svVOB0.net
それに インボイス 登録は強制ではないはず

52 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:07:30.11 ID:b8hErhl30.net
>>41
それな
チョッパリは悔しくてたまらないだろうなw

53 :宇宙定数(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 06:08:09.92 ID:0r9X6PtG0.net
お金のことをちゃんとしようねってことでしょ。
ちゃんとやろうとしたら廃業するしかないならそれは事業として成り立ってないってだけ。

54 :グリーゼ581c(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 06:08:22.50 ID:mm9DYMVh0.net
ちゃんと税金納めろってだけでなんでこんな発狂するのかさっぱりわからない
低報酬なのは発注者と受け手の問題で税金無関係じゃん

55 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:09:10.18 ID:b8hErhl30.net
>>46
そういうレスは反日活動家だぞ😡

56 :木星(三重県) [US]:2023/06/24(土) 06:09:42.71 ID:MUUw8zzV0.net
言ってることが業界の制度の問題でしか無いんだよな

57 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:09:59.15 ID:b8hErhl30.net
>>50
全く読んでなさそうでワロタ
インボイス擁護してる連中の正体がバレるぞw

58 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [FR]:2023/06/24(土) 06:10:00.31 ID:kp0DLWmK0.net
パヤオもそろそろ
庵野細田は枯渇
新海がこのインボイスで終わって
日本ブランドが死んで気づくんだろうな

59 :デネブ(静岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:10:23.17 ID:t7q+2eBZ0.net
インボイスの問題じゃなくて

クソ安い金で声優やアニメーターこき使ってる業界の問題を自らカミングアウトする結果になっててワロタwww

60 :クェーサー(埼玉県) [GB]:2023/06/24(土) 06:10:45.94 ID:u77svVOB0.net
>>55
できるだけ 事務処理の負担をなくすようにすることも検討して欲しいってだけじゃん

61 :冥王星(SB-iPhone) [US]:2023/06/24(土) 06:11:19.97 ID:TH+xRhDb0.net
いっそのこと消費税を0%しろと主張すればいいのに
食えない餅なら灰をまぶしてしまえ的な

62 :オールトの雲(茸) [GB]:2023/06/24(土) 06:11:43.10 ID:M5Tc4mma0.net
>>2
違うよ

売上1000万円以下だからって取引先から受け取ってる消費税を今まで納税しないで
懐に入れて利益にしてたクズの洗い出し

63 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:11:48.59 ID:b8hErhl30.net
>>51
登録しないやつは反日活動家の同類だぞ

64 :ハダル(宮城県) [TR]:2023/06/24(土) 06:12:26.94 ID:ztPwlorc0.net
インボイス系の反対者は共産党とズブズブばかりなんだよな
結局日本共産党が困るから反対してるんだろこれ

65 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:13:09.93 ID:b8hErhl30.net
>>60
文句があるなら日本から出て行けよ
何で検討させたいのか理解できない

66 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:13:18.44 ID:SEopxvRe0.net
>>11
何で韓猿がしゃしゃってんの?
脱税常習犯の韓猿が

67 :オベロン(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 06:13:49.93 ID:MMBfMyKB0.net
きちんと納税してきたサラリーマンから見れば何言ってんだこのクズとしか思わん

68 :クェーサー(埼玉県) [GB]:2023/06/24(土) 06:13:55.73 ID:u77svVOB0.net
>>63
免税事業者は インボイス 登録をしない選択もできるって だけじゃん
ただし それは取引先を減らしてしまう リスク も伴うけどね

69 :ミランダ(東京都) [FR]:2023/06/24(土) 06:13:59.12 ID:Q+NiiC6j0.net
>>60
軽減税率なんてアホな事考えた奴らのせいですな

70 :ウンブリエル(ベトナム) [GB]:2023/06/24(土) 06:14:01.17 ID:I3Uvhyzb0.net
https://i.imgur.com/pcijMQ8.jpg
https://i.imgur.com/2YNnGIW.jpg
https://i.imgur.com/iyhLVxF.jpg
https://i.imgur.com/jFKV8i9.jpg
https://i.imgur.com/mKOYgdD.jpg

71 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:14:24.99 ID:b8hErhl30.net
>>61
こういう日本人特有のスパイト行動も問題なんだよな

72 :グリーゼ581c(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 06:14:39.60 ID:mm9DYMVh0.net
http://imgur.com/T3cYDLF.jpg

この人たちを安くこき使うのが問題だし仕事欲しさにホイホイ引き受けるのもおかしいでしょ
インボイス制度にすり替えてるけどそもそも業界の構造の問題なのにそこガン無視なのはなんでかね

73 :高輝度青色変光星(茸) [RU]:2023/06/24(土) 06:15:25.41 ID:ncbbYlgN0.net
売上990万円円の奴は90万円の消費税を受け取ってる
それに対して自分が払ってる消費税を差し引いて納めるのが原則
それを特例措置でその差額の消費かを納めなくてもいいよってなってたのが今まで

消費税をお客から取ってるのに納めてなかったことがそもそも問題なんだよねえ

それにインボイス始まっても免税事業者は選択できるから選択したらいいだけの話
税金なのに懐中に入れてた奴らがそれが出来なくなるから発狂してるだけ
嫌なら個人事業主辞めてサラリー取りになればいいだけの話

74 :クェーサー(埼玉県) [GB]:2023/06/24(土) 06:15:29.95 ID:u77svVOB0.net
インボイス制度 は事務処理について まだまだ課題があるのは事実だよ
改善の余地あり
制度 自体には特に反対ではないんだけどね

75 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:15:40.52 ID:b8hErhl30.net
アニメは反日
ほろびろ

76 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:16:34.11 ID:SEopxvRe0.net
>>16
そういえばシナ中国人が入り込んだんだっけ、シナ中国で商売したいなら中国共産党の無理な要求を飲まされるから
あとテンバイヤーもシナ中国人が多いようだな
痴漢もシナ中国人が組織でやっていたし、盗撮も

77 :ハレー彗星(光) [BE]:2023/06/24(土) 06:16:36.79 ID:aZzmqzBk0.net
フリーランスの声優の年収は200万ぐらいなのか。何も夢がないな

78 :フォボス(SB-iPhone) [US]:2023/06/24(土) 06:16:51.81 ID:ukJhp7HN0.net
アニメ無くても死なないから別にいいよ

79 :木星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:16:53.22 ID:Kiv1irWr0.net
声優にとっての最終消費者はアニメファンじゃなくて制作会社。
制作会社が消費税込みでギャラを払っていれば問題なく納税出来る。

鬼滅の刃、第一話、ナントカ役、何々様、出演料二万円(消費税込み)
そこから先は各声優さんなり事務所なりが帳簿付けて納税申告する話。

今後は、払ってません、は通らなくなりますよと。

80 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:16:57.29 ID:b8hErhl30.net
>>72
こんなにたくさん反日業者が多いなんて…

81 :デネブ(茸) [CN]:2023/06/24(土) 06:17:18.75 ID:JKkDHszw0.net
やっぱパヨクが発狂する事案て

税金チューチューの時ばっかだな
ほんと乞食

82 :ジュノー(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 06:17:58.85 ID:b8hErhl30.net
>>76
悪いことが起こると中韓のせいにするんだよな。必ず

83 :ポルックス(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 06:18:03.75 ID:2DI2NQHf0.net
涙で訴えても、世間が
ひどい!かわいそうだ!
なんて反応になるわけがない

消費税ネコババしないでちゃんと払えよとしか思われない

84 :太陽(群馬県) [CN]:2023/06/24(土) 06:18:26.38 ID:MSsB56g+0.net
こんな直前になってから言われても国も何もできねえだろ せめて去年言え

85 :ビッグクランチ(茸) [CA]:2023/06/24(土) 06:18:55.65 ID:whn00fen0.net
普通に考えて免税事業者なんてのを無くせばいいだけじゃん
なんでこんな優遇措置してたんだよw

売上1000万円未満は消費税納めなくてよくて
売上1000万円以上は納めるとか
その1円差で変わること自体がおかしいじゃんw

86 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [FR]:2023/06/24(土) 06:19:15.51 ID:kp0DLWmK0.net
>>61
消費税廃止じゃなくて代わりに物品税復活
日本経済が上手く行っていた時代に戻すだけ

87 :ダークマター(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:19:38.22 ID:6M4Q5MM/0.net
企業側が10%値上げに対応してくれりゃいいんだどな
その場合結局その分ダンピングするやつに仕事が行くだけだろうけど
最終的には業界全体の収入がじわっと減ってそれが定着して終わるだろうな

88 :ハダル(宮城県) [TR]:2023/06/24(土) 06:21:05.51 ID:ztPwlorc0.net
>>77
芸人みたいに養成所出れば名乗れるからそりゃそうなる
劇団俳優とかしながら趣味レベルでダラダラやってる奴らが大半だよ殆ど道楽
本気で専業声優目指して意識高い人とか1割もいないと思うよ

89 :プロキオン(茸) [US]:2023/06/24(土) 06:22:12.35 ID:tBn+nJTY0.net
そもそも声優なんて今腐るほどいんだから淘汰されればいいだけ

需要があれば仕事は来る
無ければその程度の存在

90 :カロン(茸) [US]:2023/06/24(土) 06:23:24.64 ID:l6+IxHQ00.net
フリーランスて聞こえはいいけど
ただの社会不適合者ばっかだろ

そもそも個人事業主なんて私費と経費混同してなんでも経費で落として
税金誤魔化してるクズばっかなのに

91 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 06:25:07.36 ID:pfj31vXT0.net
>>34
統一教会=民団
統一教会=在日韓国人

在日韓国人は安倍が嫌い
この時点でバレてるぞ
さあ統一教会在日韓国人はサッサと出て行け

92 :馬頭星雲(やわらか銀行) [TJ]:2023/06/24(土) 06:25:11.86 ID:CRdrYghj0.net
>>82
そういうイメージを定着させたのも当のシナチョンなんだけどな

93 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 06:26:22.01 ID:pfj31vXT0.net
>>82
まあ悪いのは常に在日韓国人
だからソレも在日韓国人のせいだな

94 :グリーゼ581c(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 06:26:23.81 ID:6TAInT6o0.net
インボイスの本来の目的は、公平な税負担。
税逃れしてきた人が税金を払うことのどこが実質増税なのか理解できない。

95 :ニクス(静岡県) [US]:2023/06/24(土) 06:29:37.51 ID:AKVQ5xBg0.net
>>4
答え合わせ早すぎる

96 :ハダル(宮城県) [TR]:2023/06/24(土) 06:30:22.96 ID:ztPwlorc0.net
そもそも弱小アニメーターですら今時同人誌だSNSでイラスト仕事だやればそこらのサラリーマンより稼げるだろ

97 :アケルナル(群馬県) [US]:2023/06/24(土) 06:30:54.77 ID:LxkQprvE0.net
移行期間何してたんだよってのと、業界団体は移行期間中元請け側に実質引き下げをやらせないように交渉すりゃ良かったのに。
ましてや29年まで段階的に控除率を下げていくが、これから3年間ではまだ8割は控除対象だからね。

98 :黒体放射(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 06:31:47.25 ID:rHwpeQvc0.net
税収を献金すればマザームーンがお喜びになるんだぞ
贅沢ばかり言うんじゃないよ日本人は守銭奴ばかりで嫌になるねぇ

99 :赤色矮星(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:31:49.03 ID:IVuIjTX40.net
>>35
貧乏人は商売ヤメロと。

100 :レア(愛知県) [JP]:2023/06/24(土) 06:34:59.09 ID:otB/a3LJ0.net
>>28
反日かは別として左翼的なアニメも存在するってだけだな
境界戦機は日本が分割統治される話だしエウレカ2期は沖縄が独立してるし
まぁ所詮はフィクションだし見なければいいだけだから別にいいと思うけどね

101 :カロン(神奈川県) [BE]:2023/06/24(土) 06:35:16.35 ID:rO8KS1Qz0.net
クラウドサービスあるしそれすらしたくないなら反社とかわんねえだろ

102 :フォボス(茨城県) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:35:34.07 ID:g1qbSyg60.net
大増税で日本人を滅ぼそう
ありがとう自民党

103 :ハダル(宮城県) [TR]:2023/06/24(土) 06:35:56.11 ID:ztPwlorc0.net
インボイスで収入減っても共産党に払ってる党費とかやめれば生活水準変わらんだろ

104 :チタニア(茸) [CO]:2023/06/24(土) 06:36:17.51 ID:Q1Na46Lk0.net
>>8
これ全部読んだ奴はいるのか?

105 :カストル(大阪府) [RO]:2023/06/24(土) 06:36:40.82 ID:1UhKmpSj0.net
税金逃れしてやっと生活できてるのにってこと?

106 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:37:18.73 ID:yNeOMlpM0.net
>>104
ID消してるの見えないんだよね

107 :フォーマルハウト(茸) [US]:2023/06/24(土) 06:38:21.29 ID:uejsqOJg0.net
>>104
業界の問題ですね

108 :プロキオン(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:40:02.43 ID:uEJW4Pk20.net
声優やアニメーターの見なし課税って今まで何%だったんだぜ?

109 :アケルナル(群馬県) [US]:2023/06/24(土) 06:40:27.89 ID:LxkQprvE0.net
>>103
やる相手が違う
共産党の考え的に本来やるべきは企業側(資本家階級)への実質価格の引き下げ防止の協定締結なんだがね

110 :グレートウォール(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:40:59.63 ID:EeZrzgEM0.net
唯一の産業がw

111 :海王星(茸) [EU]:2023/06/24(土) 06:43:49.75 ID:FejDyTDs0.net
>>105
はい

112 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 06:44:29.99 ID:K/ACP36+0.net
なんか声優が最大の被害者みたいにセンターに据えられている違和感
「エマ・シーンの私が訴えれば愚民はついてくるだろw」
みたいな打算がありそう

113 :ハダル(宮城県) [TR]:2023/06/24(土) 06:44:47.97 ID:ztPwlorc0.net
>>109
騒いでる人達は生活水準高いし困る人達じゃないからね
選挙も近いから声でかくして貧乏人のためにやってますよアピールしたいだけ
選挙終わったらインボイスで騒いでいたのは何だったのかってなるよ

114 :カリスト(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 06:45:49.77 ID:MSMIO0730.net
税金チューチュー狙ってんのか?

115 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:46:30.17 ID:yNeOMlpM0.net
>>112
シンジくんでさえボコボコにぶっ叩かれてんのに

116 :シリウス(香川県) [CN]:2023/06/24(土) 06:46:50.53 ID:Ry51/nLV0.net
八百屋の値札だって、大きく金額書いて、小さく税込価格書いてるじゃん。

消費者が支払った10%が、納税されずに小企業の利益になってるんでしょ?
おかしいじゃんこんなの

117 :アケルナル(群馬県) [US]:2023/06/24(土) 06:47:15.66 ID:LxkQprvE0.net
>>113
まじでインボイス決まって4年間何やってきたんだよっていう呆れしかない

118 :プロキオン(茸) [US]:2023/06/24(土) 06:47:24.36 ID:a5roHGLK0.net
アニメ業界の搾取構造にメス入れろ

119 :プロキオン(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:48:53.06 ID:uEJW4Pk20.net
> (課税事業者になっても)税理士を雇える人ばかりではありません。もし雇えなければ個人で時間を割いてやらないといけない。私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。

こんなのただの甘えじゃね?クリエーターじゃない一般人には個人の時間は必要無いと?

120 :ハッブル・ディープ・フィールド(宮崎県) [ヌコ]:2023/06/24(土) 06:50:11.92 ID:CU9xgbGh0.net
日本には産業ないのに
今アニメ業界潰してどうするんだろうか
何もいいことないし
>>15
やめたらどうか
まじで計算しにくいし

121 :ベテルギウス(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 06:50:17.17 ID:uWWTDL0U0.net
>>99
お国は正にそれ狙ってる。
日本はゾンビな中小企業と本来単純労働者になるべきバカがサラリーマンやってるのが多すぎて生産性が悪いって考え

122 :黒体放射(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 06:50:18.89 ID:9XRn8p0i0.net
声優ってランク制なんだっけ?
一番低いランクで15,000くらいと聞いた
そこから更に事務所に搾取されると
もう雀の涙くらいしか残ってねーなw

123 :アルゴル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 06:52:22.07 ID:IR9mJoIo0.net
そりゃあ課税事業者からしたら、非課税事業者選択した中小零細の奴と仕入等取引した分については仕入税額控除出来ないわけだからな

124 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 06:53:01.78 ID:KqE0UVp40.net
>>118
搾取の理由は飽和状態ってだけだから

アニメ業界で働きたい人たちのために学校ビジネスが生まれそして視聴者が消費しきれないほど大量のアニメが毎シーズン制作される

そんな国は世界中で日本だけ

稼げない人は別の社会に役立つ仕事をしたほうがいい

そして中国や韓国にアニメ産業が抜かされるとか言うてる連中おるけど中国はアニメで食うより農業とか肉体労働人口を増やすほうにシフトしとる

125 :ブレーンワールド(ジパング) [CN]:2023/06/24(土) 06:59:18.09 ID:Mz7EYX2x0.net
大御所声優はそもそも売り上げ1000万越えて課税事業者だったんじゃないの?

126 :カペラ(東京都) [KR]:2023/06/24(土) 07:01:12.76 ID:XwUZ5ep90.net
引退すればええやん
なり手はぎょうさんおるし

127 :プランク定数(SB-iPhone) [US]:2023/06/24(土) 07:01:38.20 ID:jR+5PtFt0.net
インボイスってなんなの?インポテンツの仲間?

128 :ハダル(宮城県) [TR]:2023/06/24(土) 07:01:53.17 ID:ztPwlorc0.net
>>125
大御所じゃなくてもソシャゲに動画配信にネット番組と昔より断然収入源あるから割と1000万円以上の声優は多いと思うよ

129 :アンドロメダ銀河(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 07:02:45.88 ID:8i5NExSr0.net
非正規雇用を推奨し、賃金の安い使い捨ての労働者を増やす



税制を優遇し、免税ありきの低水準まで賃金を下げる



十分に非正規雇用者が増えたところで実質的に税制優遇を廃止する(インボイス)

130 :ブレーンワールド(ジパング) [CN]:2023/06/24(土) 07:04:27.20 ID:Mz7EYX2x0.net
>>128
>>1には97%が免税事業者とあるが

131 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:05:11.49 ID:MzSAO2Bh0.net
>>57
あのね
ワイインボイスのせいで仕事が増えて困ってる側の人

なんにも知らない無職が増税連呼して乗り切ってやるムーブすりゃレスバに勝てる()
とか頭悪くてお話になりませーん

132 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:06:00.72 ID:MzSAO2Bh0.net
>>129
お人形遊び楽しかった?

133 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:07:19.15 ID:MzSAO2Bh0.net
>>112
ヘンケン艦長率いるラーディッシュ乗組員みなごろしチンポ頭という認識

134 :子持ち銀河(千葉県) [ZA]:2023/06/24(土) 07:07:41.13 ID:gsxEXA4z0.net
これまで有耶無耶にしてきた消費税をきちんと支払うことになりました。助けてください😭

アホなんか?

135 :アンドロメダ銀河(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 07:08:20.75 ID:8i5NExSr0.net
個人事業主は税金をちょろまかしてるわけじゃないぞ、自由な働き方=フリーランスなんて言葉に騙されて、免税ありきの低水準まで落ちきったギャラで企業に働かされているだけだ

そしてインボイスで免税だけ実質廃止されようとしていると

136 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:09:13.00 ID:MzSAO2Bh0.net
消費税ポッケナイナイをあてにして仕事とっちゃダメだよ

137 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 07:09:15.06 ID:K/ACP36+0.net
子安とかブランデー飲みながら猫を撫でてこの報道を見てるんだろうなあ

138 :ハービッグ・ハロー天体(埼玉県) [CA]:2023/06/24(土) 07:09:53.75 ID:bXHyZHNI0.net
>>7
反対理由がただのわがままで草

139 :ハダル(宮城県) [TR]:2023/06/24(土) 07:11:49.69 ID:ztPwlorc0.net
>>130
Twitterとかで取ったアンケートでしょ捏造でしょ
そもそもそんなレベルなら大問題なってるわ
何万人も声優いるらしいけど声優名鑑とかに載る仕事してる声優は2000人もいないし
知り合いに昔声優やっていた人いるけど何もしてないでアルバイトと悪ふざけみたいな舞台役者やっていただけだったよ

140 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:11:57.12 ID:QwzoD/xI0.net
>>136
>>138
消費税分を下に押し付けるのもダメだろう

君も当然どんな商品も安いほうがいいだろうけど
大手はデフレ不況で消費税分を下げたいから下に押し付ける

ちゃんと消費税分も払え!!
消費者も甘えるな!!

141 :褐色矮星(長屋) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:12:51.81 ID:Bf7CnklP0.net
一般の職業だと生活できないなら他の職を探せってなるけどな

142 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:14:39.84 ID:QwzoD/xI0.net
>>135
消費税の問題ってもっと根深いのよ

例えば消費税って粗利にかかるから絶対10%分は取られるとかな

大手だって粗利から10%だけどそれを下請けとかに押し付けられるんだよ
粗利10%って鬼やぞ?
トヨタの最終利益があれだけの世界企業でやっと売り上げに対して10%行くか行かないかだ

みんなバカでさぼってるだけだな
だから「税金ポケットに入れてるやつから取れる制度がインボイス!!」とか扇動される

143 :パラス(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 07:15:06.40 ID:w7jtZGbT0.net
さっさと廃業しろや

144 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:15:50.03 ID:QwzoD/xI0.net
>>141
消費税は中小企業にこそ大きな問題になってるし>>142

他の職を探せってのも傲慢だな

じゃあお前があきらめた人の作ったものとかサービスを一切受け取るなよ
そんなことできっこないけどな

145 :地球(愛知県) [CH]:2023/06/24(土) 07:16:35.65 ID:Co2sWjUL0.net
申告作業イヤイヤ、納税イヤイヤなら別に登録しないで免税のままやってなよ。
免税理由に不当に下げられた!っうなら公取に通報しましょう。元請けが悪いって今回のように記者会見開けばいい。

146 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:16:36.11 ID:lSyA/JS/0.net
ネトウヨ「アニメはパヨグ!反日活動家!!」

147 :はくちょう座X-1(茸) [US]:2023/06/24(土) 07:16:43.49 ID:6hATJ77z0.net
雇われるな起業しろと煽っておいてこれ

148 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:16:57.35 ID:QwzoD/xI0.net
>>143
君も税金ポケットに入れてるやつらを成敗!!みたいな扇動にやられちゃってるんだろ??

ほんま簡単に操作できるなおまえらは
朝日新聞とか毎日とか嫌いなんじゃなかったのかw
思うままに操られとるじゃないかw

149 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 07:17:29.76 ID:K/ACP36+0.net
声優はインボイスがどうのこうのより先に
AI開発規制を訴えるべきだと思うんだよね

150 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:18:23.23 ID:QwzoD/xI0.net
君たち消費者が安いものを求めすぎるから誰かが苦労するんだぞ??

君らが消費税分10%高くなっても買えばいいじゃない?

甘えちゃだめだよw
自分で言ってることだぞ?

151 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:18:26.79 ID:lSyA/JS/0.net
>>149
その前に自民党ぶっ潰さないと根本的解決しないだろ

152 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:18:53.35 ID:2Cj3Yh+w0.net
申告時期になると漫画家とかイラストレーターとかフリーランスのひとたちは
申告作業でひーこら言ってるのよく目にするけど
アニメ関係者や声優さんは今までやってなかったのかな

153 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:20:30.22 ID:lSyA/JS/0.net
>>152
ネトウヨ「アニメ業界は脱税してる!!」

154 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:20:31.30 ID:QwzoD/xI0.net
一番いいのは消費税廃止!これでしょ??
人間なら総合的に理屈で一番いい策を考えてみようぜ?

日本が30年ずっと不況で成長しないのも消費税のせいだし
インボイスも内税問題もみんな消費税のせいだろ

大本潰したらいいだけなのになんで先導されて好きに操られとるの君らw

155 :ウォルフ・ライエ星(滋賀県) [PS]:2023/06/24(土) 07:20:34.67 ID:w3Eva/KE0.net
>>151
自民党云々の話じゃないよ?

156 :ミラ(長野県) [PA]:2023/06/24(土) 07:20:55.73 ID:sW0V3t3t0.net
>>121
それは思い込みで、世界のスタンダードを日本でやっただけ

157 :子持ち銀河(奈良県) [JP]:2023/06/24(土) 07:21:09.91 ID:xvSDRBFi0.net
反日業界なのか

158 :プロキオン(大阪府) [IT]:2023/06/24(土) 07:21:15.41 ID:fuJei0I20.net
ちゃんと納税しろよとしか思わない
何年も前からインボイスって言葉はマスコミもちらほら出ていた
施行ギリギリまで自分のこととも思わずに行動してきたやつらが今更うるさい
免税されていたのがおかしかっただけ
ちゃんと申告しろとしか
フリーランスも全員インボイス登録すればみんな仕入れ控除受けられるって

159 :デネブ(茸) [AU]:2023/06/24(土) 07:22:13.12 ID:Mjfaj8pN0.net
>>144
>じゃあお前があきらめた人の作ったものとかサービスを一切受け取るなよ

小学生かよw

160 :地球(愛知県) [CH]:2023/06/24(土) 07:22:22.52 ID:Co2sWjUL0.net
>>135
いや免税のままでok
経営そっちのけでご活動するの好きなら組合でも作って待遇改善に頑張れ

161 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:22:32.49 ID:2Cj3Yh+w0.net
>>153
ストローマンやりすぎると裁判起こされるよ
言ってないことを言ったように書いて名誉毀損されたとつい最近有名なアンフェミが裁判起こされて負けてたでしょ

162 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:23:09.88 ID:QwzoD/xI0.net
消費税廃止以上の策はないんだぞ??

たった20兆円ぐらいを経済から盗むために
おまえら福祉のためとか騙されて大人しく奴隷みたいに払ってる

しかも企業は最終利益前の粗利にかけられてしまう
大手は中小に押し付ける
消費者も弱いやつに押し付ける

バカでしょ、この奴隷同士争ってる構造??

163 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:24:26.22 ID:lSyA/JS/0.net
>>161
ストローマンで片っ端から開示されてるのがネトウヨだぞw

164 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:25:22.53 ID:QwzoD/xI0.net
>>158
>>142とか読んでね

つか俺のレス全部読んでくれ

日本人同士争うように扇られてその通り動いてどうすんの??
お前の敵は別にいるんだわ

165 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:25:43.35 ID:2Cj3Yh+w0.net
>>163
てことはあなたはネトウヨと同じ事してるってことね
あらぁ

166 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:26:01.63 ID:NcFszdtg0.net
>>152
アシスタントでもアルバイト扱いちでその作業場だけとかもあるから何とも言えない
外注に計上してるなら反面とかで未申告とかはすかぎバレる

167 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:26:58.17 ID:MzSAO2Bh0.net
>>140
具体的に誰が押し付けてんの
名前とソースだして

まさか本人の証言!()て脳内の話じゃないだろうな?

168 :土星(神奈川県) [DE]:2023/06/24(土) 07:27:00.21 ID:VcMTh47H0.net
>>121
商売になってないのに自営やれる日本がおかしいってだけだべ
廃業も気楽にやればいいだけ
あと平社員だって単純作業だろ
くらいが上がって仕事内容が複雑化していくだけで
んでその分報酬も上がっていく

169 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:27:02.52 ID:QwzoD/xI0.net
消費税はデフレ不況30年で日本人の給料が上がらない原因の最大のもの

そんな税金は廃止が一番!!

だからインボイスとか免税とかどうでもいい
毒を一杯飲むのがいいか??ちゃんと飲んでるか??みたいな話やめろ
毒は飲まなくていいんだよ

170 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:27:51.68 ID:MzSAO2Bh0.net
>>169
具体的エビデンスありの対案もちろん出せるよね?

171 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:28:23.57 ID:QwzoD/xI0.net
>>167
どんな企業でも下請けに価格を下げさせるだろ?
それが普通だ

何より消費者である君自身が商品の価格が低ければ低いほどいい!!って圧力をかけているではないかw

172 :黒体放射(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 07:29:02.07 ID:rHwpeQvc0.net
嫌なら日本から出てけ

173 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:29:09.81 ID:NcFszdtg0.net
>>169
5ちゃんで騒いでもなーんにもならないし無意味だよw

174 :土星(神奈川県) [DE]:2023/06/24(土) 07:29:46.08 ID:VcMTh47H0.net
>>171
今そんな事やったら人が集まらないから
人手不足で売り手市場有利の世の中になってる

175 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:29:56.85 ID:MzSAO2Bh0.net
>>171
「普通の話」
オレが聞いてんの?

オレが聞いてるのは具体的に誰が押し付けてんの
名前とソースだして

なんだが逃げる気か?

176 :ベテルギウス(徳島県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:30:35.98 ID:6NqQ7z/F0.net
コジキは自殺してどうぞ
税金払えよカス

177 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:30:39.45 ID:QwzoD/xI0.net
>>170
消費税なんてたったの毎年20兆円だろ

日本政府の国債発行額が1000兆円超えてるが
そのうち6割ぐらいがもう政府の子会社の日銀が買い取って無効になった

600兆円てことだな
20兆円の30年分が無効にできるくせになんで商売の邪魔圧力にしかならん消費税をかける必要があるんだ??

数字で見たら騙されてるのが一発で分かる
しかも日本は30年ずっとGDP成長0の不況が続いてる、商売がうまくいかないからだ

178 :バーナードループ(山梨県) [US]:2023/06/24(土) 07:31:01.50 ID:juS1xp000.net
>>116
その八百屋は農家から消費税込みで野菜買ってんだろ
消費税は間接的に八百屋が代替してるだけで
客は野菜代しか払っとらん

これをわからないバカのなんと多いことかw
社畜はええのう

179 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:31:49.26 ID:QwzoD/xI0.net
>>174
人手不足にならないように外国人雇ってるじゃないか
賃金は平均で日本人の半分だ

移民入れないと日本がだめになる!!とか扇動もやってるなw

180 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:32:01.45 ID:MzSAO2Bh0.net
>>177
で、消費税回収を正常化しようって話なんよ
自分がいかに間抜けなこと書いてるかわかってる?

181 :ハダル(宮城県) [TR]:2023/06/24(土) 07:32:18.65 ID:ztPwlorc0.net
そもそも世論動かしたいなら生活出来ない水準のアニメーターと声優出てこれば良い
それ見て可哀想ってなれば賛同者は増えるだろ

182 :ネレイド(茸) [US]:2023/06/24(土) 07:32:27.47 ID:0jLaFQF80.net
奴隷「これでは奴隷がいなくなり業界が滅ぶ!」

183 :ニート彗星(大阪府) [CN]:2023/06/24(土) 07:32:34.05 ID:dL6neF6S0.net
税金だけ取って年金も生活保護もまともによこさない壺自民

184 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:32:50.56 ID:QwzoD/xI0.net
>>176
君だってなんでも安いほうがいい!!っていう乞食だろ??

自分の言った通り自殺するかw

185 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:33:09.46 ID:2Cj3Yh+w0.net
>>166
今までやってなかった作業ではないなら負担ではないよなあ
やはり今までより多く税金を収めることで収入が減るのが困るのか
課税業者登録して消費税分上乗せして請求すればいいのに
その方が仕事依頼する企業も節税対応出来るし下請けは実質収入は確保出来るし
今までと変わらないどころか仕事を出す企業側の特になるんだから
消費税払わない免税業者より消費税払う課税業者に仕事が回るのでは?

186 :土星(神奈川県) [DE]:2023/06/24(土) 07:33:16.36 ID:VcMTh47H0.net
>>179
外国人も日本人と同じ待遇だよ
それでも足りてないの
コロナ禍が明けて自体は移り変わってる
いつまでも弱者目線のフリした怠け者を助ける社会ではないのよ

187 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 07:33:46.92 ID:K/ACP36+0.net
インボイスが導入されるとどうなるか?
わかりやすくソルティ・レイで例えると

「ソルティが中田譲治になって斎藤桃子はいない」
というおかしな事態になる

188 :ミランダ(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 07:33:58.88 ID:V7q99gBH0.net
事務所所属でも個人事業主というのが悪いのでは?
まず内部批判から始めよ、そもそもがおかしい
本当に個人でやられてる職人ならまだ擁護できるけどね

189 :パルサー(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:34:09.62 ID:nAPgKXd00.net
フリーの声優で大した売り上げのない連中は一大事かもな
ガヤとかで呼ぶ時に面倒は嫌なので登録事業者以外は呼ばない
特にアニメは予算厳しいしな
しかし益朗さんは買い叩いてた方なのによく言うわ

190 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:34:20.96 ID:QwzoD/xI0.net
>>180
消費税は廃止するのが一番経済にとって合理的だっていってんの

税金とられるのおとなしく従ってるやつが一番間抜けだろう?

アメリカは植民地への課税に反対して戦争してできたぞ?
それが普通なんだよ

191 :バーナードループ(光) [BG]:2023/06/24(土) 07:34:30.02 ID:zbwbDRe80.net
生活保護受けようぜ
収入が既定より低いなら働きながらでも受けれるぞ
みんな生活保護になればいい

192 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:34:36.58 ID:lSyA/JS/0.net
>>165
なんか幻覚でも見えてるのですか?
だとしたら貴方がネトウヨであることはほぼ間違いないかと思われます

193 :赤色超巨星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:34:37.59 ID:lNxKE2qa0.net
>>157
アホはアカに騙され易いから
アカに利用されとるんやで

194 :ニート彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:35:05.20 ID:0Hy630Pf0.net
>>190
国債に頼ってる異常性がわからんの?

195 :赤色超巨星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:35:17.75 ID:lNxKE2qa0.net
>>191
生ポ声優かw

196 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 07:35:31.28 ID:P30A9JQL0.net
>>193
アカというのは赤松の事かなあ?

197 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:35:54.11 ID:2Cj3Yh+w0.net
>>192
ネトウヨはストローマンしてる
lSyA/JS/0はストローマンしてる
lSyA/JS/0はネトウヨと同じ事してる

あらぁ

198 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:36:01.76 ID:NcFszdtg0.net
>>116
八百屋とか仕入原価高いから益税になるものはたいした金額ではない
小さい飲食店とかもそう
仕入や固定経費少ない小さい業種のがまだ
小さいサービスや人工で入ってる個人とかな

199 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:36:35.23 ID:lSyA/JS/0.net
>>197
ネトウヨは何でもイコールで繋げていく習性があるよな…

200 :ミランダ(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 07:36:54.25 ID:V7q99gBH0.net
>>189
これ
何故か搾取する側に立って国を叩く
まあお仕事貰えなくなるもんな
そんなパワーバランスで成り立ってる業界がおかしい

201 :ニート彗星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:37:00.96 ID:1a10cgLj0.net
AIが声優になるんだから潮時だろ

202 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:37:18.43 ID:QwzoD/xI0.net
>>186
足りないのは低賃金でも働いてくれるやつだろう
だから移民移民って言ってるんだ

移民は給料が低くて消費力も低いからどんどん経済が悪くなるだけなんだが
消費者は安いほうがいいし、消費税10%もかかってるからそうするしかない

みんなで貧乏になる社会がいいのか?いやだろ?

自分が払ってる税気が当たり前と思うなよ
デフレ不況で値下げばっかりを当たり前と思うな
移民がいないと日本が滅びる??んなわけないだろ

203 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:37:31.87 ID:2Cj3Yh+w0.net
>>199
そのイコールの意味、わからない?わかる?わからない?

204 :ニート彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:37:54.16 ID:0Hy630Pf0.net
そもそも消費税は何のために作ったか
坊主やヤクザ、収入を申告しない風俗嬢からも税金を回収する目的よ
無くしましょういうてるやつは宗教法人か反社の片棒かつぐんだがいいのか?

205 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:38:02.72 ID:QwzoD/xI0.net
>>193
赤の反対を白色テロって言ったりするが

バカは赤に騙されなくても城に騙されて利用されるんだよ

206 :ベテルギウス(徳島県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:38:06.96 ID:6NqQ7z/F0.net
>>184
法の抜け道のあるこのままがいい!増税(正しくなるだけ)は嫌だ!なんて言ってるコジキと他の国民を同じにするな
売上上げろよ
それで売れないなら需要ないってことだから廃業しとけ

207 :バーナードループ(茸) [US]:2023/06/24(土) 07:38:23.06 ID:vYlvS/us0.net
いや別に免税業者のままでええやん

208 :エンケラドゥス(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 07:39:10.59 ID:R8TsjX1H0.net
ボイスだから声優?

209 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:39:28.53 ID:lSyA/JS/0.net
>>203
ネトウヨ「フェミはパヨ。LGBTもパヨ。よってフェミはLGBTであるとロジカルに成り立つ😤」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687299863/

あらら

210 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:39:36.59 ID:QwzoD/xI0.net
>>194
日本政府は通貨発行権を持ってるので
日本円の政府の国債はいくらでも自由に返せます

日銀は政府の子会社だから日本政府そのものだけど
その日銀は600兆円ぐらい政府の国債を買い取ってしまって無効化してしまった

異常とか、それってあなたの感想ですよね?

211 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:41:08.49 ID:QwzoD/xI0.net
>>204
そのために経済が30年間ずっと不況なのはいいのかw>消費税

病気だからって毒飲んでどうするの??

それも30年ずっと・・・

212 :土星(神奈川県) [DE]:2023/06/24(土) 07:41:53.36 ID:VcMTh47H0.net
>>202
だから低賃金でしか募集できない企業が潰れるって話だろ?>>171>>174
日本人と外国人が同じ待遇なら外国人だっていい賃金の企業に殺到するよ

213 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:42:19.30 ID:2Cj3Yh+w0.net
>>208
おもろい

>>209
ネトウヨはストローマンしてる
lSyA/JS/0はストローマンしてる
lSyA/JS/0はネトウヨと同じ事してる

これの意味わかる?わからない?
わからないなら私とあなたは会話できない
もうこれ以上レスしても意味ない

で、意味わかる?

214 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:42:25.85 ID:lSyA/JS/0.net
ネトウヨの頭の悪さは異常

215 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:42:42.68 ID:QwzoD/xI0.net
>>206
売上上げたかったら君が消費税分10%高くなった商品でも買えばいいだけだw
企業はあらゆる努力をやって下請けいじめもやって10%削ってる

君はそれを当然と思ってる、無知で傲慢な消費者だ

偉そうなこと言うなら10%高くても買え!!

216 :褐色矮星(大阪府) [KR]:2023/06/24(土) 07:43:49.04 ID:JeAA+OeA0.net
れいわ信者いて草

217 :アルゴル(東京都) [DE]:2023/06/24(土) 07:43:57.26 ID:dGfGzCtz0.net
しがない肉体労働者だけど請求の時に消費税分は上乗せするか別で経費として請求するけどなぁ
この人は経費請求すると他にかからない声優に仕事取られるようなこと言ってるけどそれは元請けに言うことじゃないのかな?

218 :アークトゥルス(東京都) [JP]:2023/06/24(土) 07:44:00.18 ID:pBwQzVSI0.net
>>3
何言ってんだコイツ

219 :バーナードループ(茸) [US]:2023/06/24(土) 07:44:00.82 ID:vYlvS/us0.net
>>214
インボイスの話してもいいのよ?

220 :ミランダ(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 07:44:31.64 ID:uC7Xv6rC0.net
この岡本とかいう人全然仕事ないからそもそも声優だけで食っていけてないだろ
最後TVアニメ出たの2019年じゃん
それもモブ

2009年
VIPER'S CREED(マヤ)
こんにちは アン 〜Before Green Gables(メリッサ・ヘンダーソン)
そらのおとしもの(2009年 - 2010年、ハーピー2) - 2シリーズ
ねぎぼうずのあさたろう(ゆり)
2018年
HUGっと!プリキュア(薬師寺れいら)
ルパン三世 PART5(ダイアナ)
2019年
賢者の孫(アイリーン=フォン=クロード)

221 :ボイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:44:31.91 ID:lSyA/JS/0.net
>>213
まあネトウヨは境界知能と呼ばれるIQ84から70の池沼寸前の層だからな
バカの壁という言葉があるが、これだけIQの差があると健常者とは話が噛み合わないだろうし、会話が成り立たないからレスを付けても無駄だろうね
バイバイ

222 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:45:07.79 ID:QwzoD/xI0.net
>>212
どんな企業もデフレ不況で価格を下げないといけないんだよ!!
しかも消費税があるから10%粗利を上げないといけないんだぞ?
どんだけ利益10%あげるのが大変かわかってねえよなw
2ch大富豪には簡単かw

低賃金でしか募集できない企業って農家すらそうだろ
外国人ばっかだ
野菜作るのさえそうやって死闘やってるだろが

223 :水メーザー天体(岐阜県) [US]:2023/06/24(土) 07:45:11.99 ID:fr53trvY0.net
どんな物でもコストが上がれば値上げするだけなんだから同じやろ

224 :ミランダ(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 07:45:31.17 ID:V7q99gBH0.net
>>207
これ
他の奴らもみんな、大物ですらも免税事業者なんだろ?
なら結局その中から使うことに変わりはないわけで
低価格で使ってた奴らが少しでも負担増えるのが嫌なんで、バカを騙して騒ぎ始めた

225 :バーナードループ(茸) [US]:2023/06/24(土) 07:45:35.79 ID:vYlvS/us0.net
>>221
インボイスのスレでネトウヨ連呼しかしないバカは言うことが違うな

226 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:46:05.27 ID:2Cj3Yh+w0.net
>>214
1人でおしゃべりはじめたの?
意味わかるかわからないか聞いてるだけだよ?答えられない?

227 :ウォルフ・ライエ星(山口県) [IT]:2023/06/24(土) 07:46:29.69 ID:qQCSTKFc0.net
自分が脱税の犯罪者って自覚してないんだろうね

228 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:47:15.99 ID:2Cj3Yh+w0.net
>>221
なんだ、ちゃんと人にはなしかけれるじゃん
んで?聞いたことには答えられない?なんで?
聞いてる意味がわからない?

229 :海王星(東京都) [NL]:2023/06/24(土) 07:48:43.73 ID:DSNYtbgP0.net
い、い、インボちゃうわ!

230 :ボイド(香川県) [US]:2023/06/24(土) 07:49:16.15 ID:TsWHvQLg0.net
>>178
にしたって、利益のせた価格に税率かけてんだから、仕入れの時に支払った税額より、多く一般消費者から取ってるじゃねーか

231 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [PK]:2023/06/24(土) 07:49:26.01 ID:jxZseb180.net
今まで脱税してたってこと?

232 :トラペジウム(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:50:11.53 ID:q6g8MPsw0.net
税込み価格で請求するけど税金は納めません
ええんか?

233 :ポルックス(茸) [JP]:2023/06/24(土) 07:50:42.21 ID:HNRai2V70.net
軽く調べてみたが全然理解出来なかったyo!w
声優なんかは事務所からギャラ貰う訳で事務所がちゃんとすれば関係無いんじゃないのか
今まで事務所が脱税してたって話?

234 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:50:43.28 ID:QwzoD/xI0.net
>>227
自分がなんのために必要もない消費税払わされてるかも分かってないだろ

大人しく税金払うやつは奴隷だよ

235 :リゲル(東京都) [CA]:2023/06/24(土) 07:50:43.43 ID:bgosSByN0.net
>>231
優遇されてきただけだろ

236 :ハレー彗星(大阪府) [GB]:2023/06/24(土) 07:50:50.80 ID:Z5NineAq0.net
俺も反対だけど別に1000万以下の事業者が消費税を免除されてただけだから大した額でもないのよ
得してた分も今後収める額も
ただ無駄に煩雑にすんなとは思う

237 :ハダル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:51:27.55 ID:SEMSfqD30.net
どうぞ引退してください
誰も止めません(笑)

238 :リゲル(東京都) [CA]:2023/06/24(土) 07:51:32.32 ID:bgosSByN0.net
>>227
優遇されてただけだぞ

239 :木星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:51:52.18 ID:Kiv1irWr0.net
>>122
アニメだけが声優の仕事じゃない。
むしろアニメ出演は踏み台で、ヒットアニメを引いて知名度上げて、
もっと報酬の高いゲームやドラマCDやナレーションの仕事を取る。

240 :オリオン大星雲(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:52:09.39 ID:1mJck7ll0.net
グレーゾーンの消費税不正請求が出来なくなるだけだろ
本当の問題の報酬の低さに文句言えよ

241 :赤色矮星(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 07:52:43.17 ID:Duv8QaFe0.net
零細企業や個人事業者の層の厚さが日本の強みだったのに
こういう制度を推進すると大企業に集約されて韓国のような
薄っぺらい産業構造の国になっちゃうと思うよ

242 :ボイド(香川県) [US]:2023/06/24(土) 07:53:30.64 ID:TsWHvQLg0.net
>>178
農家が税込で売ってんなら、農家は消費税分を納税してんのかよ!
結局、我々消費者が消費税分を多く、高い金を支払う事になってんじゃん。

243 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 07:53:30.92 ID:B/ZpGp/F0.net
今までは、声優が11万の仕事を受けて、制作会社が1万円分の消費税を納めてた
これからは、声優が1万円分の消費税を納めるか、免税事業者を宣言して10万円で仕事を受けるかになる
ということだよね

244 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:53:40.02 ID:QwzoD/xI0.net
優遇も脱税も税金ポケットもバカなんだよ
消費税廃止すればいいだけだ

無駄な前提をいくつも作るなよ

お前らが全員得になるし業者も大企業も中小企業も
まわりまわってお前ら労働者や経営者自身も

全員消費税廃止が一番幸せになれるだろ??

それがわからん奴は誰かの扇動に乗ってるだけの奴隷だ
乗るなら俺の扇動に乗れw

245 :オリオン大星雲(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 07:53:41.82 ID:1mJck7ll0.net
>>233
一定以上の売上が無いと消費税は国に収めなくていいのにクライアントから消費税まで頂いてガメてたって話

246 :エウロパ(福島県) [US]:2023/06/24(土) 07:55:03.18 ID:nURb893Z0.net
声優の代わりなんていくらでもいるもの

247 :ハダル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:55:26.66 ID:SEMSfqD30.net
>>231
いままで免税されて懐に入れてたお金なくなるからイヤイヤなのー!って騒いでる

248 :パラス(北海道) [US]:2023/06/24(土) 07:56:16.84 ID:Y5VJCx020.net
てかそもそも消費者に売った際に消費税って名前を付けて上乗せするのがあちこち誤解される原因よな
事業者同士での物のやり取りにかかるお金に対して発生するのが消費税じゃないんか?

249 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:56:48.52 ID:QwzoD/xI0.net
>>245
おれたちおまえたち消費者だって消費税分を価格転嫁させてるんだよ!!

だから雇用形態が個人事業主になってたりする業種が増えただろ?
アマゾンの配達さんとかそうだろ?

がめてるっていうなら消費者全員がガメてる
自分が知らないならやってない!!っていうならそれは人間としてダメな奴だ
人間未満だよ

250 :ハダル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 07:57:08.25 ID:SEMSfqD30.net
てかさ、声優ってなんか大物ヅラしてんの多いよな(笑)
世間では無名でネット上でキモヲタ知名度あるだけなのに(笑)

251 :赤色矮星(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 07:57:20.20 ID:Duv8QaFe0.net
税の公平性に焦点を置きすぎて国家の供給能力を棄損する愚策だと思う

透明性とか公平性というのが高ければ高いほど良い、というのは
思い込みなんだよ

日本が元気だった頃は結構いい加減な事も多かったけど
それが活力の源泉にもなっていた。

コンプライアンスだ、個人情報だって今の日本はなんでもかんでも
制度でガチガチに縛りすぎて極端に柔軟性を失ってる状態

俺にはインボイスを推進したがる人と20年前に小泉竹中を熱狂的に
支持した人が重なって見える

252 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 07:58:14.71 ID:QwzoD/xI0.net
>>248
だよね
企業の粗利にかかる税金だからもっと極悪

粗利税とかなんかもっと毒ってことが一発で分かる呼び名より
しょうひぜい!ふくしもくてき!とかやるわけだなw

253 :ダークマター(茸) [US]:2023/06/24(土) 07:58:49.45 ID:ixVhufp30.net
国に収めるつもり無いのに
消費税という名目付けて勝手に10%乗せて請求してる行為が正当かということ

254 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 07:58:50.73 ID:pfj31vXT0.net
>>251
じゃ在日韓国人総帰国だな

255 :ウンブリエル(ベトナム) [GB]:2023/06/24(土) 07:59:03.48 ID:I3Uvhyzb0.net
https://i.imgur.com/e54Z5Us.jpg
https://i.imgur.com/CD5y5yN.jpg
https://i.imgur.com/cYpAryu.jpg

256 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 07:59:11.96 ID:B/ZpGp/F0.net
>>252

257 :褐色矮星(大阪府) [KR]:2023/06/24(土) 08:00:31.94 ID:JeAA+OeA0.net
自分らがいかにいい加減な仕事してたかってだけやん
今までちゃんと受ける仕事に対して見積書や請求書を出してたら大して困ることなんてないはずでしょ

258 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:01:09.80 ID:QwzoD/xI0.net
>>253
だから消費税廃止が一番いいよな

インチキもややこしいことも値上げもない
商売に罰金がかかることもなくて不況からも抜けられる

値下げ競争無限にすることもない
奴隷同士で争うこともない

259 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:01:35.73 ID:pfj31vXT0.net
>>245
課税事業者は支払った消費税を差し引き出来るからな

260 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:02:27.92 ID:QwzoD/xI0.net
>>257
君だって消費者として常に価格圧力かけまくってるでしょ??
一円でも安いほうがいい!!って無言で当たり前の権利と思い込んで企業に押し付けてるんだわ

いい加減どころじゃないね、モンスターだよw

261 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:03:12.30 ID:QwzoD/xI0.net
>>259
だから消費税廃止が一番いいよな

インチキもややこしいことも値上げもない
商売に罰金がかかることもなくて不況からも抜けられる

値下げ競争無限にすることもない
奴隷同士で争うこともない

262 :木星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:04:37.90 ID:Kiv1irWr0.net
>>247
ところが、消費税率は上がっても声優の単価は上がらないんだよね。
俳優協会員なら再放送や円盤化でギャラが発生するけど、
謎の買い取り制度ってのが今でもある。

263 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:05:25.30 ID:QwzoD/xI0.net
消費者っていうけど消費者は同時に労働者経営者でもあるから
値下げ圧力って結局は自分たちで殴りあってるようなもんだぜ??

それをもっとやれ!!ってやるための税が消費税な

あほでしょ、こう書くと??

自分たちのあほさを見つめられないと韓国人と同じになるぞw
というかもうかなりなってるけどね

264 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:05:57.78 ID:pfj31vXT0.net
>>261
インチキなんか無いけど?

265 :ソンブレロ銀河(愛知県) [KZ]:2023/06/24(土) 08:06:24.47 ID:lAVfTsdr0.net
これアニメ業界が声優に金出さないのが悪いんじゃねえの?

266 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:06:59.86 ID:QwzoD/xI0.net
>>264
いや君らポッケに入れるとか言ってますやんw

267 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:07:30.85 ID:pfj31vXT0.net
>>263
嫌なら帰れば良い韓国人でさえ帰らない
ソレが全てだろ?

ソレともお前は逃げ帰ろうとする韓国人を止めてるのか?

268 :カロン(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 08:07:57.16 ID:7nRU/QH30.net
誰のために消費税を貰ったり払ったりして
誰のために請求に手間暇かけなきゃならんのか
って疑念がつきまとう状況が変わらん限り
そりゃみんな反対するわな
俺らぜんぜんヒマじゃないし金もないもん

269 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:08:49.30 ID:pfj31vXT0.net
>>266
自分が払った消費税は還付対象だから引けるだけだぞ?
自分のポッケから出たカネが戻るだけなの

270 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:09:02.09 ID:QwzoD/xI0.net
日本経済30年不況の間ずっとみんなで殴り合ってるんだよな・・・
移民入れて外人とも殴り合わせるつもりだしw
もう不良ベト公やらとやってるよな?

そんな社会がお望みなのかw

271 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:10:17.32 ID:pfj31vXT0.net
>>270
そんな日本が嫌なら帰れば良い在日韓国人が帰らない
答えは出ている

272 :褐色矮星(大阪府) [KR]:2023/06/24(土) 08:10:34.59 ID:JeAA+OeA0.net
>>260
消費税が企業の粗利にかかるとか意味不明なこと言ってる無知が俺にレスつけないでくれる?
一人だけ浮いてるよあんた

273 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:10:54.59 ID:QwzoD/xI0.net
>>268
だから消費税は廃止するのが一番いいんだよ

人間を互いに争わせるための税金にしかなっとらん

財源??
日本政府は国債が円建てなら無限に返せますよ?
通貨発行権があるんだから
しかも日銀に600兆円も買い取らせて消してる

なんで年20兆円の消費税のために日本を値下げ地獄にするわけ??
30年も不況のままにする?

274 :オベロン(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:11:10.20 ID:8xZC+MFJ0.net
制度ではなく業界慣習の問題だから、最初は混乱するけどいずれ収束するよ

275 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:11:53.34 ID:pfj31vXT0.net
>>270
移民入れてーって嫌なら来ないだけだぞ?
まずお前がやることはお隣の韓国人を説得して帰す事だ

276 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:12:00.15 ID:QwzoD/xI0.net
>>272
俺も最初は消費者が商品にかかるだけの税と思ってたよ
しかし実態はもっと違うらしいと分かってきた

http://www.soleil-mlo.jp/blog/dhnyoyyiy/1617/

実態はもっと深刻だ

277 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:13:23.68 ID:QwzoD/xI0.net
>>272
しかい浮かなきゃ何か言う意味ないだろ

あれか、みんなに交じって「脱税やめろや泥棒!」とか言ってりゃいいのか?

悪いけど俺は人間なんよ

278 :デネボラ(東京都) [JP]:2023/06/24(土) 08:13:49.80 ID:kR3cGw5S0.net
>>35
仕入れに消費税分乗った金額払ってるから
バーターで収益に含まれる消費税分納めなくても
いいという理屈だったんじゃないの?

279 :赤色矮星(東京都) [OM]:2023/06/24(土) 08:14:42.42 ID:11JWTsXJ0.net
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です 
警視庁の存在意義はゼロであるどころかマイナスです 犯罪に加担してる警察もいるんで


あと統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪が暴かれないのであれば、kpopも日本のクリエイターのコンテンツを盗撮盗聴によりパクって産み出されたものなんでしょうね

kpopは日本人からのパクリで成り立っていると
統一協会の教義は"日本人から全てを奪え"でそれは音楽も例外ではないと
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです

警察にはパチンコ利権もありますし、精神病院にぶち込んだのも納得です

我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので

しかしつくづく警視庁犯罪集団だよな
犯罪に加担してたやつも警察にいるらしいじゃん その上で新宿警察カツマタは恫喝しっぱなしでろくに説明もなし
これ殺人でしょ?爆破予告しまくっても正当防衛
説明責任を果たすまで爆破予告は止めません
犯罪者集団新宿警察はなくなるべきだと思います

とりあえず弁護士募集中なんでよろぴく
https://twitter.com/gaofa12155585j?s=21
(deleted an unsolicited ad)

280 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:15:10.78 ID:QwzoD/xI0.net
>>274
収束とやらの過程でどんな社会になるかまで想像できないか??

しかもその社会は消費税とかで人工的に造られた地獄だ
デフレ価格下げ競争っていう地獄な、30年続いてる

281 :冥王星(長野県) [CN]:2023/06/24(土) 08:15:36.68 ID:CVQxSQIY0.net
アニメ業界の中抜きの方が問題でしょ

282 :グリーゼ581c(東京都) [CO]:2023/06/24(土) 08:15:51.45 ID:UExx3ZSn0.net
>>274
そうゆうことだよね
今までお目こぼしいただいてただけで、なくなったらダメになる業界なんか淘汰されるべき
日本が成長してないってこうゆうところからだよ

283 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 08:16:14.58 ID:B/ZpGp/F0.net
>>276
>>243で合ってるか?

284 :デネブ(光) [VN]:2023/06/24(土) 08:16:22.46 ID:P43QO+cz0.net
>>65
まず働け。
働いてれば少なからず事務的な手続きが如何に複雑なものかは想像出来るはず。

それが出来ない貴様は無職童貞のパヨク丸出し。

285 :デネブ(光) [VN]:2023/06/24(土) 08:17:52.51 ID:P43QO+cz0.net
>>82
なら出てけよゴミクズ。
仏像返せ、竹島返せ、人を返せ。

286 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:18:07.95 ID:QwzoD/xI0.net
>>282
ほんま淘汰とか中二病が好きな言葉トップだけどな
種の起源はちゃんと読んでから使えよ

群集心理って本も読んだほうがいいかもね

287 :カペラ(京都府) [US]:2023/06/24(土) 08:18:47.24 ID:QwzoD/xI0.net
みなさん生物としては同じ人かもしれませんが
奴隷は誰かに操られてるだけの肉です

消費税なんかいらねえ!!って人間として分かるようになりましょうや、はやくw

288 :赤色矮星(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 08:18:49.73 ID:Duv8QaFe0.net
日本にはガチャガチャみたいな生活に全く必要がない、無くても全く困らないアイテムが
無数に出回っている。こういうガラパゴス的な奥行きの深さが日本経済の強みだった。

ファミコンとかゲームウォッチだって発売当時はどうでも良いアイテム扱いで
任天堂が世界的大企業になるなんて誰も思わなかった。

韓国にはサムスンのような世界的大企業はあっても任天堂のようなソフトパワーのある
メーカーは1つもない。中国も同様。

こういう遊びを生み出すには生活の余裕だけでなく、制度の「いい加減さ」みたいなのも
多少は必要。そのいい加減さの部分をひたすら削り取っていくのがコンプライアンスとか
インボイスとか役人の薄っぺらい正義感で導入される各種の制度

いまの日本に必要なのは田沼意次のようなアブク銭を回して経済を活性化させる精神であって
国民に倹約節制を強いるインボイス導入はそれに逆光している

289 :パラス(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:18:58.85 ID:MnqsSjZ/0.net
インボイス絶賛して「ざまぁみろ」みたいに思ってるヤツら
街中の商品とかあらゆるものがこの増税分だけ「値上げ」されることになるんで、消費税増税みたいなダメージが発生するんだが

……まぁ日本人は増税大好きだから仕方ないか

290 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:19:50.34 ID:pfj31vXT0.net
>>283
違ってる
制作会社が声優に払って納めるのは声優

291 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:20:23.37 ID:pfj31vXT0.net
>>287
在日韓国人なんかいらない!

292 :プレアデス星団(栃木県) [TW]:2023/06/24(土) 08:22:27.05 ID:0LPikaxX0.net
アニメ界はいいかげん業界を変えた方がいいのでは…

293 :アルゴル(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:22:43.60 ID:ZyKXC5JR0.net
大増税ありがとう自民党

294 :アンドロメダ銀河(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 08:22:47.74 ID:8i5NExSr0.net
物を安く買おうと思えば思うほど、自分自身の労働力も安く買い叩かれてしまうわけか

でも商売の基本が安く買って高く売る、だから資本主義の限界だろこれ

295 :オリオン大星雲(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:23:38.40 ID:1mJck7ll0.net
まずは生活成り立たない賃金の業界こそ問題だって前提おかないとね

296 :馬頭星雲(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:23:46.19 ID:jZ446qJ70.net
免税事業者が消費税分を価格競争に織り込んでいたのが悪い
値上げにつながるとか騒ぐ人もいるけど正常化されるだけ 
そもそも導入後に価格転嫁するかどうかは事業主次第だ
それで成り立たない事業なら淘汰されて然るべきよ

297 :土星(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:24:19.67 ID:/Hx4C8Ww0.net
今まで年間1000万以下の事業者の消費税を有耶無耶にしてたけどしっかり取るようにするだけだろ?
国に納める分も何割かぐらいらしいしそれで生活なりたたないなら産業構造がバグってるだけじゃん

298 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:24:20.11 ID:yNeOMlpM0.net
ID:lSyA/JS/0こと>>1密度も試されているな

299 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:24:37.04 ID:gZgUfQ5j0.net
>>290
納める…?

何言ってんの?

300 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 08:24:47.32 ID:B/ZpGp/F0.net
声優はごく一部の稼げる人以外はAIになっていくんだろうな

301 :アンドロメダ銀河(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 08:25:17.03 ID:8i5NExSr0.net
>>296
それを事業者側の責任にするのは無理があるだろ、殆どの場合、企業vs個人だぞ

302 :カロン(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 08:25:36.41 ID:7nRU/QH30.net
>>297
それで多くが生活成り立たないなら税制に問題があるだけだよ?w
本末転倒してるとはまさにこのこと

303 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:25:42.04 ID:yNeOMlpM0.net
>>225
それスレ立て主様なんだよなぁ…

304 :太陽(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/24(土) 08:25:59.61 ID:XtSQi5TH0.net
はあ

305 :火星(SB-Android) [TW]:2023/06/24(土) 08:27:23.90 ID:kOTJb7b/0.net
インボイス制度は増税だとかいってるのが一番アホだな

306 :アークトゥルス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:27:28.56 ID:w+vqI8F/0.net
簡易課税が無くなったらうちの会社キツいなー

307 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:28:33.25 ID:gZgUfQ5j0.net
>>296-297
なんかみんな勘違いしてる、というか
ミスリードされてるんだけど、
免税事業者が今まで取ってた消費税分の益税を
やめさせたいならインボイス制度なんて必要なく
免税点を500万にするとか100万にすればいいだけの話なんだよ

308 :オールトの雲(千葉県) [AU]:2023/06/24(土) 08:28:37.51 ID:pfj31vXT0.net
>>299
制作会社は支払った消費税を申告するんで受け取った側が無申告だと即バレるよ?
請求書領収書に消費税額記載してあるんだから言い訳不可能
普通に申告してあれば差し引き納税するだけ

309 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 08:29:12.67 ID:p1RiUWzY0.net
>>4
もうこれが全て

310 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:29:20.82 ID:yNeOMlpM0.net
>>216
れいわ信者によるれいわ布教スレだからな

311 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 08:31:27.44 ID:p1RiUWzY0.net
あと文句は国じゃなくて
違法にインボイス強制登録させてる声優事務所やアニメ制作会社に言えよな

312 :土星(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:31:28.87 ID:/Hx4C8Ww0.net
>>302
きちんと取り立てる税制に対応しきれてない産業構造がオカシイんだろ
そもそもフリーの事業主なんてバクチみたいなもんだし実力云々よりも運とコネが左右されるようなもんだろ。芸能関係なんて理不尽なヤクザな商売だしそんな産業の中にいんのに「食べていけませ〜ん」なんて声あげるんだったらバイトでもして食いつなげよってことだしそれも嫌なら会社員でもやるか裏の社会で生きろよってことなんだけど

313 :パラス(京都府) [GB]:2023/06/24(土) 08:31:46.30 ID:007tSmRE0.net
ぽっと出の端役しかない若手ならともかく、そこそこの格の声優の年間ギャラが1000万以下で課税事業者になる必要もない状況だった、ということが声優業界に詳しくない人間にとっては驚きだった

314 :赤色矮星(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 08:32:10.49 ID:Duv8QaFe0.net
もし日本人が日本でYoutubeを起業したら著作権侵害の名目で当局に潰されているだろう。
実際、winnyがそうだった。

イノベーションはグレーゾーンから始まる事が多い。
日本の政治家や役人はグレーゾーンをひたすら縮小させようと邁進している。

インボイス導入もその一環で税の公平性アップと引き換えに日本経済のポテンシャルを
引き下げる方向に作用すると思いますね。

315 :ミラ(茸) [US]:2023/06/24(土) 08:32:15.86 ID:IE2i6z4n0.net
何コレ
税金払いたくないよーって駄々こねてるの?
社会の害悪じゃね?

316 :ミマス(茸) [GB]:2023/06/24(土) 08:32:35.75 ID:eq/3rmvT0.net
>>15
ちげーよ1000万以下の業者を非課税にしてるからだよ 
8%だろうが10%だろうがそれが混ざろうがなんの問題も無い

317 :ポルックス(東京都) [IT]:2023/06/24(土) 08:33:06.85 ID:k8gzFyCN0.net
普通に番号取って納税すればええだけや

318 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 08:33:55.15 ID:p1RiUWzY0.net
ほんと左翼は何時でも弱者の敵で強者の味方だな

319 :赤色超巨星(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 08:34:05.23 ID:x2efdEXE0.net
インボイス導入で10%便乗値上げするようなとこは炎上、不買の対象になるだけやろ

320 :バーナードループ(愛知県) [FR]:2023/06/24(土) 08:34:10.17 ID:1k4gTejf0.net
役者業なんて道楽なんやから生活出来んなら辞め辞め

321 :イータ・カリーナ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:34:11.26 ID:H1Jne0B30.net
税金くらいちゃんと払えよ

322 :エリス(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 08:34:19.18 ID:3MJ4d/NA0.net
>>312
そういう自己責任論が国を衰退させてる
下が貧すれば消費が滞り結局上も死ぬんだよ

323 :宇宙の晴れ上がり(群馬県) [US]:2023/06/24(土) 08:34:47.67 ID:SRPMfhYC0.net
おいおい、今までどんだけ脱税してたんだよ…

324 :パラス(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:35:22.38 ID:MnqsSjZ/0.net
>>319
電力会社がインボイス値上げ発表してるけど
電気ない生活やるつもりか?

325 :アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [KR]:2023/06/24(土) 08:35:36.19 ID:IeNie4C50.net
元々納税免除されていたボーナスタイムが終わっただけってことかな?

326 :土星(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:36:23.38 ID:/Hx4C8Ww0.net
>>325
端的に言えばこれなんだけどな

327 :トリトン(ジパング) [JP]:2023/06/24(土) 08:37:15.02 ID:LQHN5Kni0.net
声優業界って、ストとかやってギャラ上げてたやん
今こそ、10%増やしてもらうようにストやればいいのよ

328 :ミマス(茸) [GB]:2023/06/24(土) 08:37:29.04 ID:eq/3rmvT0.net
>>315
消費税はもらった税金と払った税金の差額を払う
いままでは支払いの全てに消費税払ってると計算してて計算してた、つまり非課税業者(1000万以下)に払ったのにも消費税払ってるると
(街の駄菓子屋レベルでもコーラとかコンビニの税込み価格と同じだったりシッカリ消費税取ってたりするけどコイツら払って無い)

つまり個人の声優(1000万以下)といままでと同じ取引だと元請けは税金の支払いが多くなる
コイツラに払ってたものとして計算してるから、コイツラ消費税とってるのに実は自分の利益にしてた
「わたし1000万以下なんで消費税は不要ですよ」って言ってれば別だけどね

329 :カロン(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 08:37:42.36 ID:7nRU/QH30.net
>>315
払いたくないよーじゃなくて、払おうとすると手間が酷くかかるからやり方考え直してくれ、って話じゃね
例えるなら、通勤は大変だし時間が無駄だから近くで働きますとかテレワークにしますってのと基本同じかと

330 :赤色超巨星(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 08:37:42.82 ID:x2efdEXE0.net
電力会社って1000万以下の企業なのか

331 :カノープス(東京都) [CA]:2023/06/24(土) 08:37:57.35 ID:MWTev36Z0.net
面倒なことしないで免税制度を廃止すればよいだけだった
徴収側の都合で背番号制度が導入されてしまったわけだな
個人事業主が淘汰されようがしまいが企業も消費者もそんなに困らないけどな

332 :イータ・カリーナ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:38:36.75 ID:H1Jne0B30.net
個人事業主もさっさと登録しないと使ってくれなくなるよ

333 :アルゴル(静岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:39:47.87 ID:G6dFbmuZ0.net
>>274
才能ある人が生活苦に廃業したら
アニメ業界の未来にもよろしくない

収束するとは言うけど、今アニメーターの新人がやる仕事なんかはかなりの大部分アジア人の下請けにやらせてるわけで
そういうのが増えてしまうだけな気がする
つまり日本人の新人たちは結局救われない方向に収束していく


見る側にとっては影響が無いかもしれないが
日本で新人が育ちにくくなる環境になるのはよろしくない
配信コンテンツでアニメの人気はかなりすごい成長コンテンツだから
このままだとそのお株をアジア圏に奪われてしまうかも

334 :エッジワース・カイパーベルト天体(公衆電話) [US]:2023/06/24(土) 08:40:19.68 ID:vyhw9U6N0.net
>>329
面倒なら税理士事務所に頼んでその分の経費を売価(ギャラ?)に上乗せしたらいいだけの話

335 :アルゴル(長屋) [IR]:2023/06/24(土) 08:40:29.33 ID:4baDUpUT0.net
>>313
かつて大きい役があっても結局コンスタントに出てないとね

336 :宇宙定数(茸) [KR]:2023/06/24(土) 08:40:51.41 ID:hMyb28j30.net
従姉妹が劇団に所属しながら声優のちょい役もやってたけどやってられないと言って辞めちゃったよ
結局お金貯まるまで俺の所に住まわせてコンビニのバイトと居酒屋のバイトしてた
一度地元に帰ってから派遣に行って今は結婚してる

337 :バーナードループ(山梨県) [US]:2023/06/24(土) 08:41:19.52 ID:juS1xp000.net
実質ありとあらゆるものが増税になるのに喜んでるアホはおめでたいな

338 :カロン(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 08:41:41.25 ID:7nRU/QH30.net
>>334
それは「余計な出費が増える」って奴だろw
ってか税理士も結構反対してるよね、今回

339 :ポルックス(東京都) [IT]:2023/06/24(土) 08:42:52.97 ID:k8gzFyCN0.net
インボイスない声優には消費税分払わなければええだけよ。今までポッポしてた分が無くなるだけ。

340 :バーナードループ(山梨県) [US]:2023/06/24(土) 08:45:22.73 ID:juS1xp000.net
うちは今まで免税事業主だったから税込みという体の無税で請求してたが仕方ないから登録して今後すべてがっつり取るねww
誰も得しないのに人の足引っ張るの好きなやつのなんと多いことかw韓国人かよ

341 :褐色矮星(長屋) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:45:38.65 ID:Bf7CnklP0.net
>>4
甲斐田さん好きだったのにな

342 :高輝度青色変光星(岐阜県) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:46:32.50 ID:eATppTd00.net
今まで払ってなかったんかいて話になるな

343 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 08:48:31.95 ID:p1RiUWzY0.net
まともな声優事務所はインボイス登録するなって注意してるんだな
立憲共産党の嘘のせいで声優に引退されたらたまらんわな

344 :カノープス(東京都) [CA]:2023/06/24(土) 08:50:11.19 ID:MWTev36Z0.net
>>340
価格競争力がなくなってもその使い続けるかどうかはサービスを受ける側が決めること
漸く同じ土俵に立っただけでしょう
安かろう悪かろうが排除されるなら悪いことではない
免税制度自体がおかしかっただけのこと

345 :エッジワース・カイパーベルト天体(公衆電話) [US]:2023/06/24(土) 08:52:44.72 ID:vyhw9U6N0.net
>>342
ほんそれ
町の自転車屋とか絶対収めてないわな

346 :アルファ・ケンタウリ(秋田県) [ニダ]:2023/06/24(土) 08:53:15.29 ID:ozeEJeCo0.net
れいわ支持してそう

347 :プランク定数(新潟県) [US]:2023/06/24(土) 08:54:56.35 ID:UvbFNeKR0.net
声優の月収って確か文字数が時給にあたるんだったよな。1文字30円から200円ってのが相場
普通に売れっ子だと年収200万から230万ww←安いな
全く売れない声優は殆どが副業で何かしらの職業に就いているらしい
(´・ω・)

348 :土星(神奈川県) [FR]:2023/06/24(土) 08:55:17.30 ID:dhW+rV8I0.net
だからなんで可決する前に大騒ぎしなかったの?
もう決まったんですよ😅

349 :熱的死(光) [US]:2023/06/24(土) 08:55:53.76 ID:jS7H/t0h0.net
声優たちで会社作って社員になれよ

350 :スピカ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 08:58:34.84 ID:XnF6E7Zr0.net
Twitter民「今までポッケにいれてた益税を公平に集めるのがインボイス!きっちり消費税を回収してくれ!」 [419087453]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687562944/

351 :土星(神奈川県) [FR]:2023/06/24(土) 08:59:18.97 ID:dhW+rV8I0.net
>>347
普通の売れっ子はどこで副業してんの?
会いに行きたい奴多すぎるだろ

352 :ミマス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 09:00:40.57 ID:yNeOMlpM0.net
>>351
どこで副業してるのかは知らないが街で困っている声優を助けると結婚できるらしいゾ!

353 :アリエル(宮城県) [KR]:2023/06/24(土) 09:01:10.60 ID:fnhXQQRL0.net
岡本麻弥はアーツとか81の人の印象だったけど今フリーなんだな

354 :ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [EU]:2023/06/24(土) 09:03:00.81 ID:CpOYtyEG0.net
無いところからも絞り取るあたりが戦時中の金属回収に似てる
また勝てない何かをやらかそうとしてるのかw

355 :アルデバラン(茸) [US]:2023/06/24(土) 09:03:33.10 ID:giRcsT9g0.net
正直な話をすると年商1000万円も無いようなら
どこかに所属して会社員になった方が良い

結局は会社員になると自由な時間が減るから嫌なだけなんだろうと思う
わがままなだけ

356 :ベガ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 09:03:50.44 ID:03y3x/Xs0.net
宗教法人から取れや

357 :エイベル2218(茸) [US]:2023/06/24(土) 09:04:09.27 ID:vjhrZ5lo0.net
>>347
事務所付きだと給料制なので各社マチマチかな
売れない子だと固定給だし大御所だと売上貢献次第じゃない?
因みに払う側はアニメとゲームでは相場が違う
ゲームはワード数基準が多いけどアニメはそうではない
アニメだとモブ、ガヤなんかも簡単に頼める
ゲームの録りは基本が抜きだからスタジオ代も嵩むのよ

358 :イオ(茸) [US]:2023/06/24(土) 09:04:30.80 ID:zVOsc4Ul0.net
声優は大手の事務所にでも入って給料としてもらったら?
本来納めるべき消費税を懐に入れるとかそっちの方がおかしいわ

359 :プランク定数(新潟県) [US]:2023/06/24(土) 09:04:35.38 ID:UvbFNeKR0.net
>>351
売れっ子は副業とかやってないやろ
全く売れない声優ならそこいらのコンビニにいるんやないんけw分からんけど

360 :木星(茸) [GB]:2023/06/24(土) 09:04:38.12 ID:tOhJwBvK0.net
自民がアニメマンガでクールジャパン
博物館作ったり五輪招致セレモニーでアニメマンガ推しするぞ!

パヨ「アニメwマンガw共感性羞恥がヤバいwwwジャップwww」
脱糞共産党「反対反対ジミンガー!!」

インボイスで適格な控除公平な税負担

パヨ「アニメマンガは日本の大切な文化!業界の声を聞けー!!!」
脱糞共産党「反対反対ジミンガー!!」

361 :冥王星(茸) [NL]:2023/06/24(土) 09:04:39.28 ID:iUkhCrPQ0.net
益税バカは安楽死でいい

362 :赤色矮星(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 09:05:16.67 ID:Duv8QaFe0.net
グレーゾーンが無い清潔な社会というのは融通が効かず人間関係が
ギクシャクして息苦しい社会でもある。

ある程度は贔屓やイカサマが容認される社会の方が俺は健全だと思うけどね。
人間のやる事なので社会の潤いとか活力とか、そういうのは潔癖な空間とは両立しない。

まあ、インボイス導入の弊害は数年後には見えてくるよ。

363 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 09:05:32.16 ID:B/ZpGp/F0.net
>>340は今までは消費税をきちんと納めてる課税事業者と競合してたんだろうから、消費税分を値上げしたら顧客が離れるだけ。

364 :フォボス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 09:05:36.13 ID:WnAPiT7q0.net
アニメも声優も無くても生きていける類のつまらないもの。
もっと自分の人生大事にして賤業なんかやめなよ。

365 :金星(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:06:18.62 ID:5nyX7U4P0.net
ここの奴ら免税されてたのを払うようになる制度と勘違いしてない?

366 :テンペル・タットル彗星(東京都) [AU]:2023/06/24(土) 09:06:46.88 ID:Ju1KerC90.net
まあ、アニメ業界ってのが異常な業界だからな。
声優は毎回オーディションで役をとらないと給料は1円も入って来ないし、アニメーターは低賃金でコンビニバイトした方がマシなぐらいの月収だし。
ちゃんと企業かして社員として雇う体制に変えないと、あかんよ。

367 :アルデバラン(茸) [KR]:2023/06/24(土) 09:06:50.07 ID:mMIQG/Bg0.net
>>340
消費税導入時より決まってたことだし
課税事業者になったほうが所得増えるじゃん
預かった消費税10%分全て納税するわけではないし
対応は面倒だけどこれで文句言ってる意味わからん

368 :パラス(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:07:40.74 ID:MnqsSjZ/0.net
>>330
1000万以下の個人から電力買い上げてる

369 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 09:08:36.01 ID:B/ZpGp/F0.net
>>362
不公平をグレーゾーンと言い換えるな
弱者救済ならちゃんとした制度でそうすれば良い

370 :アケルナル(大分県) [US]:2023/06/24(土) 09:08:47.60 ID:seffJ87R0.net
涙の数だけ強くなれるよ

371 :カロン(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 09:08:49.81 ID:7nRU/QH30.net
>>362
グレーゾーンは無いに越したことはないんじゃね?
お天道様に堂々と胸張って生きてきたいじゃん
問題はグレーゾーンをわざわざ作るようなことを強要して
しかもそれを糊塗するためにさらに無理を強いることかと
なんで??って話になるわな

372 :土星(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:09:07.93 ID:/Hx4C8Ww0.net
経営努力出来てない小規模事業者は今まで以上に苦境に立たされることが多くなるだろうな
小売は地方都市みたいにイオンだらけになるか、飲食はマジで美味い店か情報を食わせないと多分バタバタ死ぬ
まぁコロナで手当貰って休業してたとこも多いからその先の身の振り方考える時間はあったと思う

373 :水メーザー天体(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:11:32.03 ID:5wk3X0q20.net
>>359
その通り
でも声優業だけで食えてるのはほんの一握りで多くは副業してる
大手と中小でも方針が違うから一概には言えないけど
近所のスーパーのレジにガヤで使った子がいて苦笑いしたわ

374 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [GB]:2023/06/24(土) 09:12:47.15 ID:AGmiEEVQ0.net
>>245
クライアントが支払った事にして、実質、消費税分値引きの方が多いんじゃないか?
(勿論、これは脱税だが、なかなかここまで税務署も調べないだろう)

375 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 09:13:29.51 ID:B/ZpGp/F0.net
タレントがちょっとやってみるかで出来る程度の仕事なんだろ
どうせもうすぐ殆どAIに置き換わるよ

376 :ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [EU]:2023/06/24(土) 09:13:35.59 ID:CpOYtyEG0.net
>>363
潰れるかどうかでしかないから客が来ないにしても税金分上乗せできないにしても潰れるしかない
だからこの手の小さいとこはいなくなる
最初はたかがザコなんていらねーってつもりが、後になってなんでこんなことしたかなぁってなるだろうなw

377 :金星(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:14:16.14 ID:5nyX7U4P0.net
>>366
アニメ業界のせいというより
広告代理店とかそこから中抜きしてる業界のせい

378 :冥王星(茸) [NL]:2023/06/24(土) 09:14:26.93 ID:iUkhCrPQ0.net
転職しれよバカ

379 :アルデバラン(茸) [US]:2023/06/24(土) 09:14:34.41 ID:giRcsT9g0.net
要するにきちんと組織化しろって事だろ
使いたい時だけ使うのじゃ無くて会社員として雇って常に仕事を与えるべき

380 :赤色矮星(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 09:15:25.29 ID:Duv8QaFe0.net
自分も若い時はグレーゾーンは無いほうがいいと思っていたが
人生経験をを重ねて考えを改めた。

世の中、そんな単純ではないなと。

日本は融通とか信頼関係とか無くなって杓子定規の社会に移行しつつあるが
それによって得られた物より失った物の方がはるかに多いと思うようになった。

381 :クェーサー(静岡県) [JP]:2023/06/24(土) 09:15:38.02 ID:u4Y9NVcO0.net
ていうか日本以外のほとんどの先進国はとっくの昔からインボイス制度やってるのに外国特派員協会で訴えてもバカにされるだけじゃね?w
インボイス導入したら業界終わるんです!とか言われても記者はハァ?だろw
中世アナログジャップがやっと改革したのかって思われて終わりじゃね

382 :火星(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 09:17:02.08 ID:24qysLMH0.net
元記事読むのめんどいから大御所声優が誰なのかだけ教えてクレメンス

383 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/24(土) 09:17:17.24 ID:3HO93s3E0.net
>>3
アホすぎる
インボイス=生活が苦しくなる=反対
これだけの話でしかない

384 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [AU]:2023/06/24(土) 09:19:05.02 ID:XfdktXRF0.net
エマさんのために、戦艦しずめたヘンケン艦長の行動は
許されるんだろうか
他の乗組員はやめてくれよーー
って思わなかったのかな

385 :デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:21:33.13 ID:yrGxsev20.net
元々の売上1000万以下なら納税不要ってのは変わらないでしょ
何を言ってるのか分からない

386 :カロン(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 09:23:19.93 ID:7nRU/QH30.net
>>384
あれはむしろ、やりましょう!って
他の連中も言ってたじゃん
結果的には完全な無駄死にだったけど…

387 :はくちょう座X-1(東京都) [US]:2023/06/24(土) 09:23:23.42 ID:xWNsfglR0.net
1000万以上売ってるなら消費税を預かって納税する
1000万未満なら課税免除なので納税の義務はない。

ただそれだけの事なんだが?
インボイスで生活云々言うってことは、
非課税なのに消費税名目の金額を受け取って懐に入れていたという告白ですか?

388 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 09:24:57.26 ID:B/ZpGp/F0.net
>>385
免税事業者を宣言したら消費税分の支払いを下げられる
だから制作会社が今まで通りに払ってやれば良いだけ

389 :ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [EU]:2023/06/24(土) 09:25:17.94 ID:CpOYtyEG0.net
>>387
悪いとこはそうしてる
そこだけに目を向けたければそうでもいいよ
そんなものの見方するアホなかなかいないけどねw

390 :褐色矮星(長屋) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:25:23.41 ID:Bf7CnklP0.net
>>366
業界全体の規模はそれなりに大きいからその中の分配がおかしいんじゃない?

391 :百武彗星(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 09:26:11.34 ID:+GSOBmqt0.net
大物=共産党員
赤旗に出るような声優を一般として語るなよ。

392 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 09:26:13.55 ID:p1RiUWzY0.net
>>385
立憲共産党が声優騙してインボイス登録&廃業させようとしてるんだろ
まあインボイス登録したとしても手取りはそんなに大きく変わらんが

393 :土星(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:27:13.38 ID:/Hx4C8Ww0.net
>>387
これ
今まで国が黙認してきた穴を塞がれそうになってるからそれで飯食ってた層が騒いでる

394 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2023/06/24(土) 09:27:53.25 ID:cXcZQ9uG0.net
>>15
公明党のせい

395 :赤色矮星(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 09:28:14.53 ID:Duv8QaFe0.net
インボイスがどうこうって言うより、杓子定規の社会と多少の融通とイカサマが容認される社会
果たしてどちらが人間にとって生きやすいのかというフィロソフィーが隠れた本題だと自分は思ってる。

少しのズルも看過されない潔癖な社会というのは自分に対しても他人に対しても常に厳しくなければ
ならないわけで、私たちは本当にそういう社会を望んでいるんですか?という問題提起がされている。

396 :馬頭星雲(東京都) [EU]:2023/06/24(土) 09:28:15.83 ID:ubjqsYPG0.net
そんな感情に訴えようとしても
「俳優組合」や「共産党」と言う単語が頭に浮かんで察するだけだがw

397 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 09:29:01.32 ID:FFTuo2rR0.net
>>385
いったん納税して申告したら1000万以下は納税分が還付される、
つまりいったんは納税する、業界は中抜きダンピングが横行してて零細事業主にはいったん納税する為の現金がない、
業界の下請け搾取構図が問題の本質だと思うで。

398 :セドナ(山梨県) [US]:2023/06/24(土) 09:29:11.38 ID:38iQzayB0.net
そもそも今までが甘すぎなんだよ
これで平等になるってだけの事

399 :クェーサー(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 09:29:14.79 ID:ZsELzaX80.net
キチンと納税して、明確な利益が分かって初めて
賃金が異常に低いという発言に説得力を持つ事になるんじゃない?

400 :名無しさんがお送りします:2023/06/24(土) 12:23:27.43 ID:CqFXqgljd
2年ぐらいアニメつくるのやめたらいいと思うの

401 :百武彗星(愛知県) [GB]:2023/06/24(土) 09:30:08.81 ID:NhJwNlQy0.net
マイナンバーと同じ


要するに脱税してる奴が多すぎるんだよ

402 :土星(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:31:21.41 ID:/Hx4C8Ww0.net
>>399
そこからこの産業構造はオカシイ🤔って話にすればいいのにな
今の段階では平等な税制を施行しようとしてる国に文句言うだけで留まっている

403 :地球(東京都) [UA]:2023/06/24(土) 09:32:00.88 ID:hABOaBwI0.net
消費税分取られるだけで廃業を覚悟するレベルの収入なら辞めた方がいいんじゃね?

404 :エイベル2218(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:32:25.19 ID:7JIiyOgs0.net
アニメといえば脱税

405 :デネボラ(埼玉県) [DE]:2023/06/24(土) 09:33:02.48 ID:fSxHsgCq0.net
雇われ社畜の身からすると適正な税処理をしましょう、と言ってるだけにしか見えないんだが
泣くほど反対する理由は何なの?

406 :熱的死(愛知県) [JP]:2023/06/24(土) 09:33:17.42 ID:1E1+pxVa0.net
若い人が入ってこなくなる!とか言ってるけど今声優業界なんか人大杉の飽和状態じゃねえか…

407 :高輝度青色変光星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 09:33:19.89 ID:B/ZpGp/F0.net
アニメ業界を引き合いに出せばネット世論が動くと考えてるのが共産党っぽい

408 :フォーマルハウト(神奈川県) [CN]:2023/06/24(土) 09:34:06.11 ID:lO98s15V0.net
時代に合わせて業務形態も変えていかなきゃダメって事だろ
アニメそこそこ見るけどぶっちゃけてしまえば声優とか誰でもいい
かなりの下手糞(タレントなどのゲスト声優)じゃなければ見てれば慣れるし
30%減ったとしても残り70%に仕事が割り振られて元に戻るだけ

409 :ダークマター(静岡県) [HU]:2023/06/24(土) 09:34:17.33 ID:vg+pcPYR0.net
>>56
それな
ソレを変える機会ではないのかと

410 :ガニメデ(岐阜県) [US]:2023/06/24(土) 09:34:24.13 ID:rcjtEU9w0.net
これがクールジャップなんだよね

411 :オールトの雲(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:35:22.53 ID:l0SWuIwk0.net
フリーターも一応個人事業者だからな

412 :ダークマター(静岡県) [HU]:2023/06/24(土) 09:35:40.34 ID:vg+pcPYR0.net
>>83
大部分の社会人からは
何言ってんだコイツ、としか思われないだろうな

413 :オールトの雲(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:35:40.82 ID:l0SWuIwk0.net
おまえら確定申告とかやってるの?

414 :3K宇宙背景放射(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 09:37:07.89 ID:4Qt90+lO0.net
単純にインボイスは面倒だから反対
余計な仕事を増やすなカス

415 :3K宇宙背景放射(茨城県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:38:03.67 ID:uYBBLMGZ0.net
俺も税金払いたくないんだけど。
自分磨きに使いたいんだけど時間。
日本が誇るアニメ文化だから
免税されて
サラリーマンは誇れないから
税金取られるの当たり前って
言われてると思うと
腹立つな

416 :パルサー(茸) [US]:2023/06/24(土) 09:38:56.56 ID:lydDIkVB0.net
>>404
UFOテーブルかw

417 :ダークマター(静岡県) [HU]:2023/06/24(土) 09:39:18.71 ID:vg+pcPYR0.net
>>119
ここ、俺も引っかかったわ
誰でも時間は欲しいだろうと

418 :プレアデス星団(東京都) [US]:2023/06/24(土) 09:40:20.79 ID:Raw9Jelk0.net
もらった消費税はちゃんと納めましょうね
で終わりの話

419 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 09:41:50.55 ID:FFTuo2rR0.net
>>418
中抜き横行で貰ってなんだわ

420 :ハレー彗星(茸) [KR]:2023/06/24(土) 09:42:27.93 ID:pK5w/Iv60.net
>>417
ほんとそれ
税理士でもなんでも雇ってその分を単価に上乗ろって
それで発注がなくなるならその程度の存在だよって話
甘えんなよな

421 :パラス(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:43:12.07 ID:MnqsSjZ/0.net
インボイスで増えた税負担分は価格転嫁で最終的に消費者が負担する
つまりあらゆるものの物価が上がる
この単純な事実を知らない人があまりにも多すぎる

422 :3K宇宙背景放射(東京都) [KR]:2023/06/24(土) 09:43:13.91 ID:ALLebnKw0.net
登録番号のない消費税付きの請求書が来たらどうすればいい?

423 :バーナードループ(大阪府) [CN]:2023/06/24(土) 09:43:58.41 ID:fKxpkMUN0.net
クールジャパンとか言ってるやつらがクールでない件について

424 :ダークマター(静岡県) [HU]:2023/06/24(土) 09:43:58.55 ID:vg+pcPYR0.net
>>333
その業界を新生すれば良いだけだろうに

425 :ハレー彗星(茸) [KR]:2023/06/24(土) 09:44:14.49 ID:pK5w/Iv60.net
>>421
それでええよ
物価上がるのは悪いことじゃない
給料ばかり上がり続けても使い道がねーよ

426 :ハレー彗星(茸) [KR]:2023/06/24(土) 09:44:27.94 ID:pK5w/Iv60.net
>>422
通報

427 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 09:45:37.40 ID:p1RiUWzY0.net
>>411
フリーターは給料だから消費税関係無いぞ

428 :パラス(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:46:25.67 ID:MnqsSjZ/0.net
>>425
増税による物価上昇は経済に悪い面しかないけど……

429 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 09:46:28.44 ID:p1RiUWzY0.net
>>421
逆だぞ

430 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 09:48:27.94 ID:M7CWIY9r0.net
「廃業も視野に入っています」ってのが脅迫みたいで不快だわ
「仕事やめました」みたいな過去形ならいいけど

431 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 09:48:46.29 ID:FFTuo2rR0.net
免税業者だから消費税分値上げとか当然なし、むしろもっと値下げしろよとか言われる、
消費税分値上がった生活費でしぬ、いったん納税するための税金が払えない、
長年問題視されてた業界のやりがい搾取体質がインボイスを機に深刻化してるんじゃろ?

432 :ヘール・ボップ彗星(茸) [IT]:2023/06/24(土) 09:49:11.00 ID:+mHq0fJ80.net
>>421
赤い人は極端だな
価格転嫁しなくても成立する企業は少なくない
ウチもすでに登録事業者番号調査かけたけど非登録はゼロ
孫請けまでは分からんけど発注単価を変えるつもりはない
それでも入札してくれる所としか取引しないからね

433 :ベラトリックス(奈良県) [US]:2023/06/24(土) 09:49:39.51 ID:65xchXwy0.net
あんたとこインボイス無いの?
じゃあ消費税の分負けてよ

と言って値切られて困るやよ

434 :アルゴル(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:51:05.10 ID:4/c+nfGa0.net
つかバカはなんで増税だと思ってんの?バカなの?
仕入れとか下請け発注に消費税発生しないと思ってたのバカだから?

435 :ミザール(神奈川県) [CN]:2023/06/24(土) 09:51:14.44 ID:aA+H/sGj0.net
声優は多すぎることで過当競争してたんじゃないか
それで賃金が安く抑えられていた
きっかけは何であれ、人数が減り過当競争がなくなれば適正な賃金に是正されるのでは?

436 :3K宇宙背景放射(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:53:00.14 ID:lxVMKun70.net
>>62
そのクズが個人経営者で日本の会社で何社あるのかと

437 :テンペル・タットル彗星(茸) [US]:2023/06/24(土) 09:53:57.13 ID:nxuh1T2F0.net
事務所所属だけど個人事業主みたいな形態がダメなんじゃねえの?
節税してたのが無理になったってだけでないの?

438 :シリウス(茸) [CN]:2023/06/24(土) 09:55:14.79 ID:KN+YOPRF0.net
>>434
事実上の増税じゃん
バカなの?

439 :ディオネ(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 09:55:38.56 ID:AKVZrBP70.net
パヨが反対なら賛成が正解なんだろうな

440 :カノープス(大阪府) [SA]:2023/06/24(土) 09:57:13.12 ID:nlkeFnpB0.net
人口減ってんのに増税して税収が過去最高ですって普通は恥ずべきことだろ

441 :ジュノー(大阪府) [GB]:2023/06/24(土) 09:57:15.54 ID:h5rXhA+w0.net
報酬を上げるよう交渉しなよ

442 :アルゴル(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:58:13.09 ID:4/c+nfGa0.net
>>438
増税じゃねえだろ
まじで頭悪いなこいつら

443 :アリエル(茸) [US]:2023/06/24(土) 09:58:13.81 ID:fI/qAf8y0.net
>>3
論理性のかけらもないガバガバ感情論がなんだって?

444 :ガーネットスター(茸) [US]:2023/06/24(土) 09:58:29.86 ID:Dptdi8f40.net
免税事業者は消費税分割引して価格競争に勝ってきた
その恩恵がなくなるから増税された値上げしなきゃだけど競争力を削がれると無様にほざいている
もちろん大手もそう言う事業者を下請けや孫請けに使って製品やサービスの価格を抑えていた所もあるが素材や労力を輸入に頼っている企業は余り影響ない
兎にも角にも免税をやめれ

445 :ポルックス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/24(土) 09:59:37.12 ID:HH6MC0o30.net
>>1
消費税とは間接税でなく事業者が支払う直接税である( ・∀・)
低能馬鹿ジャップどもが喚き散らしているお客様(笑)から預かっている益税などない( ・∀・)
そして直接税であるため、収入に応じた納税を行う
応能負担の原則が適用される( ・∀・)
これは、所得税にも適用されている( ・∀・)
インボイスはその応能負担の原則を
否定する制度だ( ・∀・)

これでもおかしいとは思わないのは、
低能馬鹿ジャップだ( ・∀・)
低能馬鹿ジャップどもは所得税でもインボイスに近い制度の導入でも提言してみろ?(笑)
自分達がいかに頭おかしいか分かるから( ・∀・)
今回の導入は消費税増税だけでなく所得税でも導入を検討する布石になる( ・∀・)

愚かで間抜けな奴隷民族低能馬鹿ジャップ( ・∀・)
緊縮増税カルト勢力に洗脳され
カルト信者として益税と喚き散らす( ・∀・)

やっぱ馬鹿ジャップは低能だわ(笑)

446 :アクルックス(光) [US]:2023/06/24(土) 09:59:40.15 ID:CK8WTjN90.net
大御所声優は引退したほうが若手は助かるだろ

447 :アケルナル(茸) [US]:2023/06/24(土) 10:00:08.72 ID:2zI3FI+Y0.net
一人親方死亡のお知らせ

448 :3K宇宙背景放射(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:00:14.08 ID:lxVMKun70.net
>>442
増税じゃなくて増収だよな 今までおめこぼししてたけど払ってねってかんじ

449 :海王星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:01:55.99 ID:slZB64Nd0.net
じゃあインボイスを辞める代わりに脱税を今より30倍位厳しく取り締まってもらおう

450 :赤色矮星(東京都) [ヌコ]:2023/06/24(土) 10:02:03.63 ID:h03RI/ZM0.net
>>76
中国人云々はそうかもな。
俺が現金化に使ってる買取り屋なんてSwitch新品なら販売価格のまま買取りしてくれるし転売ヤー歓迎ってうたってるしね。中国だと3~4倍の値段でも売れるんだって

451 :ジュノー(大阪府) [GB]:2023/06/24(土) 10:02:11.81 ID:h5rXhA+w0.net
介護士や保育士の給料上げてほしいかな
借金増やしてほしくないというのもあるけど

452 :地球(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:02:56.45 ID:r98v0hx00.net
>>447
なんも変わんねーよ
むしろ得してる業界があったことが驚きだわ

453 :オールトの雲(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 10:03:30.62 ID:Ar6ANPZg0.net
>>329
所得税申告してりゃそんな事無いはずなんだがなw

454 :ジュノー(大阪府) [GB]:2023/06/24(土) 10:04:15.35 ID:h5rXhA+w0.net
>>447
知り合いは税理士に頼んだら税理士に払う分より戻ってきた税金の方が多かったらしいよ

455 :ミマス(滋賀県) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:05:19.35 ID:4FiqYY1V0.net
若者はアニメが好きだから、関係者に涙ながらに訴えさせたら成功する、とアカい連中が絵図を描いたんだろうな

456 :フォボス(兵庫県) [CN]:2023/06/24(土) 10:05:53.09 ID:bwdMTPX60.net
所得控除なくなるようなもんだからな
そりゃまぁ反発はあるでしょう

457 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 10:06:14.68 ID:M7CWIY9r0.net
>>445
消費税というのは消費者が負担するものだよ
国税庁もそう言ってる

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm

・消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税で、消費者が負担し事業者が納付します。

つまり
消費者=消費税の負担者
事業者=単に納税義務があるだけ

458 :プロキオン(長野県) [US]:2023/06/24(土) 10:06:42.30 ID:UzQESBzt0.net
>>179
全部間違えてるお前は逆に凄い

459 :バーナードループ(茸) [JP]:2023/06/24(土) 10:08:11.83 ID:THN8p9Il0.net
企業の経理会計は面倒増える
申告の時に課税か非課税、不課税取引に加えて非登録事業者取引額を別途計算することになる
インボイス制度取り入れるより免税をやめるだけにしてくれ

460 :木星(富山県) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:08:19.34 ID:YSzTLK130.net
免税事業者なのに消費税乗せて請求書だして貰ってたぶんをこれからはキチンと払わなきゃいけないだけだろ
バカな一人親方どもが騒いでるだけだろ

461 :赤色矮星(栃木県) [US]:2023/06/24(土) 10:10:41.97 ID:dMnamgpV0.net
10月からは消費税貰わないようにするわー。

消費者からの預かりだと世間の多くが勘違いしてんだから、自分が払おうが、元請けが払おうがどっちだっていいだろ、って話し。

だってインボイスで得するのは上流な会社ばかりじゃんか。

462 :カストル(神奈川県) [NO]:2023/06/24(土) 10:10:55.97 ID:IRRn0Mpz0.net
アニメ好きの若い人たちに訴えるつもりなんだろうけど
最近の若い人はわからないような人ばかりなのがちょっと

463 :ガーネットスター(大阪府) [JP]:2023/06/24(土) 10:11:41.29 ID:6U8+Zshs0.net
アニメファンが賛同してなくてワロタ

464 :バーナードループ(茸) [US]:2023/06/24(土) 10:15:42.82 ID:Sln3yVWc0.net
このままだと文楽みたいになって外資に乗っ取られるしか存続できなくなるだろうな

465 :水メーザー天体(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 10:16:57.97 ID:CiEgFHgU0.net
ネコババが合法だった今までが異常だろ

466 :馬頭星雲(東京都) [EU]:2023/06/24(土) 10:24:29.48 ID:ubjqsYPG0.net
インボイスで免税事業者がなくなるってこと?

467 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:26:47.63 ID:E1AHZEtr0.net
>>459
分かるわ
経理からすると免税事業者制度自体をやめてほしいわ

>>329
簡易課税にすれば手間かからんわ
所得税の確定申告よりも簡単だし
簡易課税が分からないんだったら確定申告時期に税務署の無料相談で教えてもらえばいい話
その手間すら嫌がるのならインボイス登録しなきゃいい登録は任意なんだから

468 :赤色矮星(兵庫県) [GB]:2023/06/24(土) 10:26:50.70 ID:qu2mWkOz0.net
>>178
これ

469 :ガーネットスター(茸) [US]:2023/06/24(土) 10:26:57.42 ID:454G3SIP0.net
>>466
なくならないよ
だからおかしな制度で、本来なら免税制度を先にやめるべきなの

470 :ハッブル・ディープ・フィールド(秋田県) [US]:2023/06/24(土) 10:28:53.91 ID:IJP7Sk4U0.net
>>347
長門有希とキョンのギャラはほとんど同じだったらしいが

471 :水メーザー天体(ジパング) [CH]:2023/06/24(土) 10:29:16.46 ID:v6dr/8Iw0.net
>>432
あなたの会社が何をどうしようとも、影響受ける業界が価格転嫁するのは止められない

472 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:29:37.79 ID:E1AHZEtr0.net
>>178
農家に支払っている消費税と消費者から受け取ってる消費税同額じゃない筈だけど
差額の消費税納付してないじゃん

473 :アンタレス(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 10:31:39.72 ID:TH+xRhDb0.net
インボイス止めさせたいのは分かるんだけど騒ぐの遅すぎるのに違和感

474 :エウロパ(茸) [DE]:2023/06/24(土) 10:31:41.62 ID:BIhwQS/x0.net
>>471
それを社会全体がそうであるかのように扇動するのが良くないと言っている
価格転嫁する企業とそうでない企業があるというだけの話

475 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:31:43.90 ID:PZttXdOy0.net
公平な税負担の観点からインボイス制度は賛成だけど、反対してる人達は不公平でもいいって事?
連合が支持母体の一つであるパヨ連中も反対とか、労働者に全く寄り添ってなくて可笑くってw

476 :ダークエネルギー(東京都) [NP]:2023/06/24(土) 10:32:06.03 ID:3qXPE5pt0.net
そもそも消費者が納めた消費税を益税として貰うほうが制度的におかしい 

477 :バーナードループ(山梨県) [US]:2023/06/24(土) 10:32:41.78 ID:juS1xp000.net
>>472
じゃあその僅かな差額だけでいいはずなのになんで売上全体の10%徴収すんのって話になるけど?

478 :オリオン大星雲(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 10:33:39.27 ID:V4zw23ze0.net
だからさあ、何をされようと自公に投票し続けるから日本が破壊され続けるのよ

479 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 10:35:03.83 ID:M7CWIY9r0.net
>>178
消費税を負担してるのは消費者だよ
国税庁もそう言ってる

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm

・消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税で、消費者が負担し事業者が納付します。

つまり
消費者=消費税の負担者
事業者=単に納税義務があるだけ

480 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:35:14.86 ID:E1AHZEtr0.net
>>466
なくならない登録は任意だから
事業者相手の免税事業者は登録するところ多いけど消費者相手の免税事業者は登録しないところ多いと思う
相手先がインボイスが欲しいという取引先が多いかどうかで登録するかしないか決める感じ
インボイスが欲しいのは本則課税で消費税納付している事業者だけだから

481 :ネレイド(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 10:35:47.04 ID:mUIRnXMC0.net
まぁやってみりゃええわ
ほんで個人事業主やら中小が淘汰されてどう言う影響が出るかって話
ただ消えた会社は戻ってこないからやばかった時に日本もいよいよって感じだな
そもそもちゃんと納められた税金が使途不明金で何兆って消える国だしな

482 :ハレー彗星(茸) [US]:2023/06/24(土) 10:36:22.17 ID:EcGOiPUJ0.net
生活出来なくなるとか言ってる意味がわからん
その分価格転嫁すれよ
自分だけなら難しくても周りも同じ条件なんだからできるでしょ

483 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:37:03.27 ID:E1AHZEtr0.net
>>477
消費税の基礎知識位勉強してから書けばいいのに
差額を払う制度なんだけど(本則課税)

484 :ネレイド(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:37:12.69 ID:TI1nNzpl0.net
インボイス反対します

485 :バーナードループ(山梨県) [US]:2023/06/24(土) 10:37:38.53 ID:juS1xp000.net
声優に限らず多くの個人事業主、街の定食屋、腕のいい職人は全部死ぬな

そして外人バイトのチェーン店と技術ゼロの移民作業員だらけの社会楽しそうねwww

486 :ウォルフ・ライエ星(光) [US]:2023/06/24(土) 10:37:45.13 ID:GGSNv3nW0.net
>>463
オタクって真面目だからな
ズルっぽいの嫌いな人多い

487 :カノープス(東京都) [GE]:2023/06/24(土) 10:40:16.14 ID:fLgouSVG0.net
フリーランス990万組が
90万の可処分所得失うって構図か
まぁ法の元に平等だから仕方ないな

488 :ダークマター(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:41:58.54 ID:eaK/vO+r0.net
徴税コストの方が高くつく愚策

489 :エウロパ(茸) [DE]:2023/06/24(土) 10:42:33.27 ID:BIhwQS/x0.net
>>485
紅い人は割とインテリ多いと思ったけどあなたは違うね
極端な憶測で扇情するだけだと説得力ないよ
ど田舎の完全な独立個人店は制度に従わなくても影響ないから

490 :グレートウォール(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:42:49.41 ID:5qKDEg9y0.net
平等に増税しときゃ国民の反感買いにくいとでも思ってるんか?

491 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 10:43:36.94 ID:M7CWIY9r0.net
納税は憲法にも書かれてる国民の義務だから仕方ない
インボイス制度に対応できない人は納税の義務違反だから生きていけなくてもしょうがないんだよな
残酷なようだけどこれが現実
嫌なら憲法を改正するしかない

492 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 10:44:18.39 ID:P30A9JQL0.net
>>241
なんだ、兄の国をパクってるだけか

493 :ボイド(愛媛県) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:44:31.21 ID:CseszJ5n0.net
リーマンには関係無いと思ってたら大間違いやぞ
絶対に余波は一般人にも来る

494 :はくちょう座X-1(東京都) [DE]:2023/06/24(土) 10:45:49.76 ID:Ln3ff/2M0.net
値上げすればええやん。ガンガン値上げして消費者の脳をバグらせよ

495 :イータ・カリーナ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:46:27.72 ID:H1Jne0B30.net
税金くらいちゃっちゃと払えよ

496 :アルデバラン(青森県) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:46:47.81 ID:QW6pg1kM0.net
>>463
インボイス導入は何年も前から決まってたからな
インボイス導入発表直後に言うならともかく、開始直前までの間にお前ら何やってきたんだと言われても仕方ない

497 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:47:03.60 ID:E1AHZEtr0.net
>>477
例えば消費者に売ったときにもらった50円から購入したときに払った30円を引いた20円を国に納付する計算方法なんだけど(本則課税の場合)

インボイス導入後は登録している事業者から購入した場合は今まで通り30円引けるけど登録していない事業者から購入した場合は消費税を払っている訳ではないとみなされて30円ひけなくなる
買った事業者側は消費税として請求してくるなら登録しろと言ってくるのは当然のこと

498 :ウォルフ・ライエ星(光) [US]:2023/06/24(土) 10:47:45.77 ID:GGSNv3nW0.net
まあ、極端なこと言って反対してる人居るけどそもそも仕事して成り立たない収入だっただけだろうし消費税って名目で支払われていた金をポケットに入れてるのはおかしいって思われるのは当然だからってあまり同意されないと思うよ
単純にメンドクセーならそうだねでもすぐ慣れるよとなる

499 :水星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:48:40.68 ID:E4tSS42/0.net
声豚は本当に甘えてるよな。知らねえよ。一業種の為に国が制度辞めるわけないだろ。嫌なら辞めろ

500 :デネブ(茸) [IT]:2023/06/24(土) 10:48:44.21 ID:6twiv6PL0.net
>>15
公明党が全て悪い

501 :冥王星(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:50:30.89 ID:Uge/Dytz0.net
物品扱ってる奴がウダウダ騒ぐのはウザいが分からなくもない
声出してるだけで金もらって消費税にウダウダいうバカは消えていいと思う

502 :水星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:50:38.60 ID:E4tSS42/0.net
>>460
10%ネコババしてただけなんだよな

503 :水星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:51:52.86 ID:E4tSS42/0.net
>>481
ゾンビ自営業者がイキってて草

504 :ダイモス(大阪府) [JP]:2023/06/24(土) 10:51:53.22 ID:pD/HytC90.net
結局海外に合わせるって話だから
海外みたいに
クソみたいな声優でお茶を濁すしか無くなるわけよ

505 :水星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:52:24.59 ID:E4tSS42/0.net
>>496
まさにこれ

506 :ベクルックス(茸) [CN]:2023/06/24(土) 10:52:56.06 ID:563I2bhf0.net
>税理士を雇える人ばかりではありません。もし雇えなければ個人で時間を割いてやらないといけない。私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。

なんかすごい身勝手に聞こえるんだけど

507 :大マゼラン雲(SB-iPhone) [US]:2023/06/24(土) 10:53:12.69 ID:VxpveHbk0.net
インボイス制度には問題点はあるとは思うけど
引退しなければならないレベルなのかとも思うが
バックになんかの団体でもいるのこれ

508 :フォーマルハウト(大阪府) [FR]:2023/06/24(土) 10:53:25.91 ID:AsDf6rk90.net
アニメ業界の雇用問題だろ

509 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:53:29.97 ID:E1AHZEtr0.net
>>496
平成28年の税制改正大綱だしね
7年もあったんだからその期間に取引先と価格交渉すればよかっただけ
根本的な問題は低価格な業界体質でしょうに

510 :イータ・カリーナ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:54:28.35 ID:H1Jne0B30.net
声優でインボイスイヤならやめたらいい。
すぐにインボイス登録した新しい人出てくるから構わんよ

511 :水星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:55:51.46 ID:E4tSS42/0.net
>>510
そうだな。合法的な若手に世代交代すれば良い

512 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:56:29.04 ID:E1AHZEtr0.net
>>506
身勝手だよ
事務作業やりたくなくないから廃止してくださいって言ってるんだし

513 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:56:32.48 ID:1E8Efj3d0.net
政府が増やした派遣社員自体がほとんど個人事業主なのになにをトンチンカンな事言ってんだろ

514 :かに星雲(千葉県) [CN]:2023/06/24(土) 10:56:35.91 ID:gyKp9CNy0.net
割とマジで勝手に引退すればいいだろうと

515 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2023/06/24(土) 10:57:29.83 ID:U4qJERTe0.net
「今までが特別扱いして頂いていた」
ってのを理解できないやつらが多すぎる

何年前から準備期間あったとおもってんだ
コロナのおかげで値上げのタイミングもいくらでもあった
それでやっていけないなら経営向いてないからやめてどこかに勤めなさいって話

516 :ディオネ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 10:57:59.14 ID:n3+51ltj0.net
つーか声優にしてもアニメーターにしても
課税事業者になった上で簡易課税を選択すれば
みなし仕入率50%適用だから消費税の半分はポケットに入る
収入が10%減るってのは間違いで実際は4.76%くらいだからな

517 :ポルックス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/24(土) 10:58:38.19 ID:HH6MC0o30.net
>479
違うよ( ・∀・)
判例に基づいて、消費税は物品の一部であり預かり金( 益税)ではない( ・∀・)

つまり、消費税を負担しているのも納税しているのも事業者だよ( ・∀・)
それが直接税なんだから( ・∀・)

518 :ハレー彗星(茸) [US]:2023/06/24(土) 11:00:02.23 ID:EcGOiPUJ0.net
アニメを例に出してるやつ多いけど自分の好きなアニメに携わってる人達が法改正で税金納めることに反対してるのなんとも思わんのかな
アニメや声優オタだからわかるけど俺は全額納めて欲しいわ

519 :アルファ・ケンタウリ(大阪府) [JP]:2023/06/24(土) 11:00:56.72 ID:QRuXWSuc0.net
これかえって反感買うって分かんないのかな

520 :タイタン(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:00:58.95 ID:0lcLzC3d0.net
>>2
取引先目線で、発注先が免税事業者だった場合に「免税事業者やんけ!なんでコイツに消費税払わないかんのじゃい、発注やめじゃ!」なんて思うのかな
免税事業者も仕事の仕入れでは消費税払ってるし、着服できてる金額は1000万以下の売り上げのうちの利益の部分の10%か8%ってわずかな額だろうに

521 :亜鈴状星雲(大阪府) [ヌコ]:2023/06/24(土) 11:01:45.14 ID:G2LQxp570.net
いやさ逆進性の強い消費税だからこうなるのであって廃止して所得税累進課税にすればこんな事はおこらないんだぞ キシダステルス大増税に加担することはカルト宗教に献金するのと同じ壺ウヨ

522 :3K宇宙背景放射(静岡県) [SG]:2023/06/24(土) 11:01:54.45 ID:cGTrqE1L0.net
>>397
還付の問題はあるね
とはいえそこを論点にしてるマスゴミは見たことないな
本人達は問題にしてるのか分からんが

523 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 11:02:08.45 ID:M7CWIY9r0.net
>>517
違わないよ
消費税は預かり金ではないけど消費税を負担してるのは消費者だよ
「消費税が預かり金ではない」という話と「消費税を負担しているのは消費者」だという話は両立できる話で矛盾してる訳ではないよ

524 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 11:04:28.88 ID:P30A9JQL0.net
ウヨって自民や維新を支持してる大塚とな緒方とか大御所声優はなんて言ってんの?

525 :ポルックス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:08:21.56 ID:HH6MC0o30.net
>>1
この問題の厄介なところは、
誰かが必ず損する仕組みになっている事( ・∀・)
だから某不動産会社はオーナに求めないと宣言したり、保険会社は損したくないから、代理店にインボイス導入すればお金をあげるとかやっている( ・∀・)
そして儲かるのは胴元である
緊縮増税カルト教団財務省

愚かで間抜けな奴隷民族低能馬鹿ジャップ( ・∀・)

良心と善意に漬け込まれ詐欺師
に洗脳されカルト信者となる( ・∀・)

やっぱ馬鹿ジャップは低能だわ( ・∀・)

526 :ハレー彗星(熊本県) [US]:2023/06/24(土) 11:10:43.09 ID:yzI/Xjf70.net
増税では無いけど、税金の取りこぼしを無くす制度だからな
これを機会に大手に吸収されれば良いけど
割と劇薬では無いかな

527 :木星(北海道) [US]:2023/06/24(土) 11:10:53.21 ID:38O3EgnK0.net
法人税増えて税収が初の70兆超えそうだけど
インボイスで脱税野郎から取る分含めると更に増えるな

528 :パルサー(埼玉県) [MX]:2023/06/24(土) 11:11:06.08 ID:ptEoAa590.net
>>525
朝鮮人ははやく国に帰れ
神奈川は糞まみれでもチョンの居場所じゃない

529 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:11:06.67 ID:E1AHZEtr0.net
>>515
>「今までが特別扱いして頂いていた」
ってのを理解できないやつらが多すぎる

ホンマこれ
免税事業者は低収入の収益補填だと思ってるんだろうけと
そもそも免税事業者ができた理由は会計ソフトが今のように発達してなかった時代だったから事務作業負担の軽減でできた制度

530 :フォーマルハウト(茸) [JP]:2023/06/24(土) 11:12:14.51 ID:/BmcjR0i0.net
>>507
引退かはともかく売上1000万以下だと消費税はせいぜい10万とかそんなもんだとは思うけど
5月か6月に一気にそれを納付しろって来るからなぁ
免税レベルの零細だと払うのきちいと思うわ
車関係のもくるし

531 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 11:12:44.91 ID:M7CWIY9r0.net
>>517
ちなみに消費税が預かり金ではないとした裁判でも判決の中で
消費者=消費税の負担者
事業者=納税義務者
と言及してるはずだよね
「消費者が消費税の負担者ではない」というのは嘘なんだよ

532 :アルファ・ケンタウリ(秋田県) [FR]:2023/06/24(土) 11:13:49.66 ID:cxHxgio+0.net
インボイス賛成派は累進課税って知らなそう

533 :ボイド(愛媛県) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:15:15.25 ID:CseszJ5n0.net
>>523
消費者はサービスの対価を支払っているだけ
この先消費税が19パーセントまで上がろうが値上げを決めるのは事業者であり、その値上げした価格はただのサービスの対価である
事業者はその対価の中から様々な税金を払う
不思議な事にレシートや領収書に消費税欄だけが記載されているから一般人は消費者が支払い義務があると思わされてるだけ

534 :イータ・カリーナ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 11:16:18.23 ID:H1Jne0B30.net
さっさとインボイス番号取らないとどこも使ってくれないよ

535 :ウンブリエル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 11:18:57.29 ID:IgP2SE/70.net
インボイスの話なんて何年も前から出ていただろう
その頃国会で何やってたんだよ
今さら騒いで何なの一体

536 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 11:19:23.18 ID:M7CWIY9r0.net
>>533
消費者=消費税の負担者
事業者=納税義務者
という話とは何も矛盾しない話だね

537 :子持ち銀河(沖縄県) [IT]:2023/06/24(土) 11:19:30.87 ID:Fbvfqo7Z0.net
そもそも声優の力を過大評価しすぎ
豪華声優陣を謳って消えたゲームや売れなかったアニメがどんだけあると思ってるんだ

538 :宇宙の晴れ上がり(奈良県) [US]:2023/06/24(土) 11:19:38.47 ID:63GJSeBn0.net
芸能人使ってこういう主張してくるというコトは
パヨ界隈の脱税がやりにくくなるというコトか

539 :クェーサー(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 11:20:04.60 ID:6ZIwEuCQ0.net
>>29
野沢雅子とか神谷明あたりはなんか言ってんの?

540 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:20:41.37 ID:FJuimNXg0.net
また共産党やろな、と思うようになってしまった
現実問題財務省動かせるのはアメリカ政府くらい、安倍ですら無理だった

541 :アンタレス(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:20:51.12 ID:ju9D9EmM0.net
なにかと似てると思ったらコロナ禍の俳優だった
あいつら仕事無くなって政府に泣きついて
文化を守れーとか言い出して金要求してた
自由主義経済を全く理解してないんだよな

542 :ウンブリエル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 11:21:52.64 ID:IgP2SE/70.net
赤松健に言いなさい
漫画アニメ系の議員がいますよ

543 :ポルックス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:22:25.71 ID:HH6MC0o30.net
>528
応能負担の原則から逸脱し、可処分所得を一層減らし日本人を貧困化させる政策を是認する自称日本人と
日本人のためにならないと主張している他称(笑)在チョン( ・∀・)

どっちが在チョンなのかな?(笑)
いや自称日本人の愚かで間抜けな奴隷民族低能馬鹿ジャップだろ?( ・∀・)

愚かで間抜けな奴隷民族低能馬鹿ジャップ( ・∀・)

日本人面して国民の貧困化に賛同する( ・∀・)
やっぱ馬鹿ジャップは、低能だわ( ・∀・)

544 :ウンブリエル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 11:23:41.18 ID:IgP2SE/70.net
赤松健さんはインボイス反対を公約にかかがていますよ
まさか公約を破って賛成なんてしないですよね?って問いただしなさい

545 :熱的死(青森県) [KR]:2023/06/24(土) 11:26:35.16 ID:XI0VIs4t0.net
自営業はみんなやっとるのでは

546 :アンタレス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:28:46.16 ID:HPJuyiKE0.net
業界の低賃金が問題なのに
発注元に言えないからとりあえずインボイスのせい

547 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 11:29:10.61 ID:M7CWIY9r0.net
>>533
ちなみにレシートや領収書に消費税欄が記載されているのは不思議な事でもなんでもないよ
むしろそれこそが消費者が消費税の負担者であることの何よりの証だね

548 :ヒドラ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 11:30:21.73 ID:Sm6mCfnK0.net
まあ、大した額じゃない
面倒なのが問題

549 :プロキオン(茸) [US]:2023/06/24(土) 11:31:46.37 ID:QNNKK+pj0.net
チンポイスも自殺行為です!

550 :ダークマター(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 11:31:53.01 ID:X+U2bvIX0.net
クールジャパンとはなんだったのか……

551 :ボイド(愛媛県) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:33:23.21 ID:CseszJ5n0.net
>>536
まあ言葉遊びをすればそうなる
対価の中から税金を払うけど、その納税義務があるのは一般消費者では無く事業者だよね

>>547
じゃあなんで他の税金は記載されてないんだろうね?
他のも記載するべきでは?

552 :子持ち銀河(沖縄県) [IT]:2023/06/24(土) 11:33:34.99 ID:Fbvfqo7Z0.net
>>550
アニメが売れたのは声優のおかげじゃないからね別に

553 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [TW]:2023/06/24(土) 11:34:38.77 ID:FEs44EZy0.net
>>551
購入者が払うべき税金は消費税だけだし
別途必要なら印紙を買って領収書に貼り付けてるぞ

554 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 11:36:07.46 ID:M7CWIY9r0.net
>>551
言葉遊びではないよ

消費者=消費税の負担者
事業者=納税義務者

これはとても大事な考えだから言葉遊びで済まさないでよく理解して欲しいんだ

555 :エウロパ(茸) [DE]:2023/06/24(土) 11:36:27.98 ID:BIhwQS/x0.net
>>525
保険料には消費税はかかりません
あなたの国ではどうか分かりません

556 :レグルス(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 11:36:36.73 ID:WCUgcyHe0.net
政府の足を引っ張るのがマスコミの仕事ってのもあるが
マスコミが利害関係者(制作費、ひいては声優へのギャラを抑えたい側)ってのが救えないw

557 :天王星(京都府) [US]:2023/06/24(土) 11:36:51.19 ID:u7s+lIZz0.net
どうせ演技だろ

558 :ニクス(群馬県) [CN]:2023/06/24(土) 11:36:58.03 ID:l+uhqPdG0.net
>>20
仕入れがほとんどない技術サービス業の個人事業主はだいたい該当する

559 :ニート彗星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 11:38:58.35 ID:0do3Cc3V0.net
地獄楽の敵役の人か引退すんなら仕方ないな
代わり探せば見つかるだろ

560 :アンドロメダ銀河(ジパング) [CN]:2023/06/24(土) 11:39:40.61 ID:tDRQsBub0.net
自民党が日本を破壊!
ローゼン麻生やら安倍ちゃんとか言って自民党支持してきた馬鹿なアニオタ共!
お前らのお陰で大好きなコンテンツが潰れますw

561 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 11:41:50.08 ID:M7CWIY9r0.net
>>551
ちなみに消費税が預かり金ではないとした裁判でも判決の中で
消費者=消費税の負担者
事業者=納税義務者
と言及してるはずだよね
裁判所が言葉遊びなんかするはずないよね

562 :子持ち銀河(沖縄県) [IT]:2023/06/24(土) 11:42:46.66 ID:Fbvfqo7Z0.net
>>560
声豚なんてアニオタのごく一部だからね
ドラゴンボールやワンピースが売れたのは声優人気関係ないし

563 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 11:45:38.11 ID:p1RiUWzY0.net
>>544
赤松もデマ撒き側なんか

564 :ケレス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 11:46:13.30 ID:yk2wCDrg0.net
NHKから税金収めさせろよ
1兆円脱税だろあるとこから取れやクソ共

565 :グリーゼ581c(茸) [TR]:2023/06/24(土) 11:46:15.90 ID:/4wDpevc0.net
>>2
1000万以上稼げばええやんちゃうの?

566 :ベクルックス(埼玉県) [JP]:2023/06/24(土) 11:47:33.97 ID:IlxQs05S0.net
今までがおかしかっただけ優遇されてただけ

567 :ソンブレロ銀河(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 11:47:54.53 ID:a8fS1QNy0.net
益税やめれってだけでしょ
税金払えやとしか思わんわ

568 :キャッツアイ星雲(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 11:49:33.02 ID:IWZg8Esi0.net
声優使えばオタクがなびくと思ってるのだろうな
老人の戦略は浅はかだな

569 :エウロパ(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 11:49:50.25 ID:mamLo6Eb0.net
声優の惨状見ると消費税も払えない仕事なんてやめるべきではとも

570 :天王星(茸) [ヌコ]:2023/06/24(土) 11:56:03.31 ID:ElcOvFHW0.net
事務所が雇えばいいんじゃないの?

571 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2023/06/24(土) 11:57:13.95 ID:D5SzHoMa0.net
元々預かってた消費税なんだけどな
それに縋らないとやっていけないというのは元請けが安く外注してるから
国に怒るんじゃなくて元請けに怒れ

572 :ジュノー(茸) [CN]:2023/06/24(土) 12:00:25.79 ID:uZjcfeTx0.net
>>570
給料は消費税非課税対象だし場合により社保負担あるから外注のが都合いいんだよ

573 :ヒドラ(千葉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:01:49.83 ID:sboj2vw80.net
消費税をポッケしてたオマエが自〇すればいいだけ

574 :プロキオン(茨城県) [FR]:2023/06/24(土) 12:02:07.95 ID:UTHhjm320.net
手取りが減るとか、解雇されるなんてことは普通にあるだろ甘ったれるな
生き残れるやつだけが声優続けりゃいい

575 :天王星(茸) [ヌコ]:2023/06/24(土) 12:03:24.48 ID:ElcOvFHW0.net
>>572
全部サラリーマンにして稼がないのは淘汰されるようにすればいいんじゃねーの

576 :ジュノー(茸) [CN]:2023/06/24(土) 12:05:16.66 ID:uZjcfeTx0.net
>>575
雇用関係ある以上、労働者であり簡単に淘汰なんか出来ないよ

577 :ボイド(香川県) [US]:2023/06/24(土) 12:06:47.15 ID:TsWHvQLg0.net
>>517
意味がわかんね。 消費者が商品価格に10%乗っけて支払うのに、消費者が負担してないだと。

どう考えても、消費者が10%多く支払ってんじゃん。 なのに業者が負担してるだと

578 :アルデバラン(茸) [US]:2023/06/24(土) 12:11:13.02 ID:giRcsT9g0.net
これは業界が1番悪い
社員として雇うより外注した方が都合が良いからだろう
ちゃんと社員として雇って管理した方が給与が安定するし社会保険も充実するから労働者としては都合が良い
業界的には使い捨てが出来ないから都合が悪い

579 :ヒアデス星団(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 12:11:22.51 ID:ESACrQl10.net
>>520
大企業の会計見たことねーだろ?
仮払消費税だけで億いくぞ?

580 :ボイド(香川県) [US]:2023/06/24(土) 12:11:43.03 ID:TsWHvQLg0.net
>>536
消費税導入からしばらくの間、あとから税率を加算してたのに、
最近になって内税だとか、レシートの記載の仕方だよ。消費者は消費税を負担してませんよ。
とか、納得いくかい!!!

581 :ビッグクランチ(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/24(土) 12:14:15.70 ID:Ua0co3SU0.net
これは衰退するな

582 :ボイド(愛媛県) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:14:32.35 ID:CseszJ5n0.net
>>553
え、なんで消費税だけ特別扱いなの?
対価の中からあらゆる税金は払われるんだよ?

583 :太陽(東京都) [IT]:2023/06/24(土) 12:14:56.17 ID:E1hxSe/y0.net
インボイスのスレ何度も立ってきたけどそのたびに狂った奴が何度も狂ったレスするんだよなあ
直接税だの消費者は負担してないだの
「法律とか趣旨とか関係なく、俺は裏の真実を知ってるんだ!」みたいな統失レス

584 :レグルス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:17:03.31 ID:5UvT7urI0.net
自民党って本当に日本人が大嫌いなんだな
殺してやるよ

585 :ボイド(香川県) [US]:2023/06/24(土) 12:17:37.57 ID:TsWHvQLg0.net
>>533
だから、結局
事業者に課した消費税は、消費者の支払額に反映させられてる現実があるじゃん。

ココをシラばっくれるのは、あかんだろ。

586 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [TW]:2023/06/24(土) 12:17:39.62 ID:FEs44EZy0.net
>>579
粗利が数十億数百億ってレベルの企業だろそれ

587 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 12:18:48.69 ID:gZgUfQ5j0.net
>>583
いや別にその考え方糖質でもなんでもないよ
「キャッシュフローで見れば」そういう考え方もできるからね

小さい会社は決算書なんて銀行に出すものぐらいにしか思ってないし、現金の収支が一番大事なのは説明するまでもない

588 :ウォルフ・ライエ星(山口県) [IT]:2023/06/24(土) 12:18:56.84 ID:qQCSTKFc0.net
ゴネたら税金払わなくて済むとか思ってんのかな

589 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 12:19:28.74 ID:K/ACP36+0.net
すげーおもしろいダジャレ思いついた
エロアニメに声当てる声優いるだろ?

淫ボイス

590 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 12:19:37.15 ID:p1RiUWzY0.net
>>570
事務所がインボイス登録を強要しなけりゃいいだけ

591 :子持ち銀河(沖縄県) [IT]:2023/06/24(土) 12:21:04.54 ID:Fbvfqo7Z0.net
>>590
違法だからねそれ
税務署は甘くない

592 :ダイモス(岐阜県) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:21:30.39 ID:46ZfGHiV0.net
訴える方向間違ってると思うけどな

593 :プレセペ星団(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 12:21:59.91 ID:UPxy4ThE0.net
インボイス進めた自民党は選挙で敗北させましょう

594 :天王星(東京都) [GB]:2023/06/24(土) 12:22:27.04 ID:K/ACP36+0.net
淫ボイス

595 :レグルス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:22:31.64 ID:5UvT7urI0.net
>>593
生ぬるいわ
焼き殺してやるべき

596 :水星(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 12:23:42.07 ID:QYq8UjDd0.net
今になって消費税は事業税であって消費者からの預り税ではなかったなんて言い出されても、
今まで消費税アップのたびに価格に転嫁して
消費税分を割引とか消費税を取りませんという商売を禁止してきた奴らが何言ってんだって感じ

597 :冥王星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 12:24:02.04 ID:YMIvZihz0.net
声優とかいなくても誰も困らんしな

598 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 12:24:34.68 ID:gZgUfQ5j0.net
いやほんとインボイス制度はシステム会社に仕事流すだけの大いなるムダでしかない

免税事業者?
いや淘汰されるのはしょうがないとは思うけど

599 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 12:24:43.31 ID:P30A9JQL0.net
>>538
それ、大塚とか緒方に言いなよw

600 :黒体放射(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:24:58.28 ID:w2RR+sXL0.net
あのさぁ
収入を得たなら税を納めるという三大義務を果たせってことだろ。
今まで免除してもらっていた事に感謝こそしても恨み節を吐くのはお門違いだ。
そもそも本来お前らフリーランス()が払うべき税金を真っ当に働いてる
サラリーマンが今まで負担してた事に感謝の言葉を述べろや乞食ども。

601 :ヒアデス星団(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 12:25:43.45 ID:ESACrQl10.net
>>586
元請けって普通そのレベルだろ
てかそのレベルの企業が今まで仕入税額控除出来てた仮払消費税が、
仕入先が適格請求書発行事業者じゃないと仕入税額控除出来なくなるわけよ

602 :ニート彗星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:25:57.99 ID:0do3Cc3V0.net
>>591
別に違法じゃないよ
めんどくさいから下請けの仕事が減るだけ

603 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 12:26:21.79 ID:p1RiUWzY0.net
黒川検事の時も「検察は司法だー!」って小学生にすら分かる嘘信じて拡散してたから
左翼に目を着けられたんだろうなあ

604 :子持ち銀河(沖縄県) [IT]:2023/06/24(土) 12:27:07.33 ID:Fbvfqo7Z0.net
>>602
適法にするのが面倒ってことでしょそれ

605 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 12:27:36.08 ID:p1RiUWzY0.net
>>591
そうそう
だからコイツ等は文句言う先を間違ってる

606 :ベテルギウス(茸) [US]:2023/06/24(土) 12:29:01.75 ID:Utrfp4/t0.net
主語を大きくするのはヒトモドキの常套手段ですよね
クールジャパンガーとかアニメ業界ガーとか

607 :バーナードループ(埼玉県) [AU]:2023/06/24(土) 12:29:32.25 ID:+jOWyCUk0.net
消えろ消えろ

608 :レグルス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:29:42.20 ID:5UvT7urI0.net
茸の無職ネトウヨ来ちゃった

609 :バーナードループ(埼玉県) [AU]:2023/06/24(土) 12:31:40.42 ID:+jOWyCUk0.net
猶予期間は終わったのだよ

610 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 12:33:21.86 ID:P30A9JQL0.net
>>590
個人事業主に対して事務所がどう強要できるんだい?

611 :ニート彗星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:33:21.90 ID:0do3Cc3V0.net
>>604
インボイス登録者じゃない人に仕事を頼むと発注側が消費税分自腹を切ることになる
違法とは違う

612 :アルタイル(ジパング) [EU]:2023/06/24(土) 12:35:51.17 ID:FvscdhO80.net
2016~18年にほぼ出来上がったのに
なんで今年になって騒いでるの

これ超絶無能な活動家案件であって
手遅れになってから動かないとメリット薄いやつらであって
業界のための制度制定や教育と大きくずれているよね

613 :オリオン大星雲(栃木県) [ニダ]:2023/06/24(土) 12:37:23.98 ID:9WRlGIno0.net
声優、劇団員なんて赤いのばっかだよ
特に50以上はほぼ全員っていってもいいぐらい

614 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 12:37:35.14 ID:P30A9JQL0.net
>>612
赤松とその取り巻きが、それを散々言われてたねw

615 :カロン(東京都) [CA]:2023/06/24(土) 12:38:03.49 ID:fh/Lg7nz0.net
ちょろまかさないでちゃんと税を納めてください

616 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 12:38:31.68 ID:P30A9JQL0.net
>>613
北朝鮮みたいな国にしたらそういうのいなくなるよw

617 :アルデバラン(茸) [US]:2023/06/24(土) 12:42:03.37 ID:giRcsT9g0.net
>>295
アニメーターなんて技術の割に舐められすぎ

618 :カストル(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 12:44:44.64 ID:3YsudWGl0.net
業界が終わってる事をインボイスのせいにするなよ
文句言う相手間違ってる

619 :赤色超巨星(愛知県) [CA]:2023/06/24(土) 12:55:58.53 ID:h/28qzHP0.net
>>2
消費税のこと知らんやつ大杉
売上の10%も持ってかれるとか思ってそう

620 :青色超巨星(光) [GB]:2023/06/24(土) 12:57:15.58 ID:hmjWlBBz0.net
>>84
去年からユーチューブ界隈や解説堂がもあげられてたけどね
リーマンには関係ない話なんで興味ないんどろ

621 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 13:00:05.62 ID:P30A9JQL0.net
>>618
声優、イラストレーター、アニメーターあたりはAIに仕事を奪われるからねえ

622 :エイベル2218(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:09:31.60 ID:7JIiyOgs0.net
霊夢と魔理沙がいれば声優いらないよね

623 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:10:42.90 ID:FJuimNXg0.net
>>544
国会議員に財務省動かせる訳がない

624 :アルタイル(ジパング) [EU]:2023/06/24(土) 13:11:54.33 ID:FvscdhO80.net
>>614
赤松とか新人だから法案には影響力ないが

その前から零細事業者を総括するような活動やってるし
声を上げて勉強会研修会もしているいるべきだからなあ

2018年頃のインボイス関係って税務研究会くらいで
野党活動家や零細事業者集団も興味なさすぎ
野党はLGBTと外国人か

625 :アルタイル(ジパング) [EU]:2023/06/24(土) 13:13:14.33 ID:FvscdhO80.net
>>544
赤松が議員になってから賛成反対って裁決あった?

今は延期、猶予の話ばっかりじゃないか?

626 :タイタン(日本のどこか) [UA]:2023/06/24(土) 13:15:01.73 ID:o71qMhwI0.net
大御所声優でも年間売上1千万円以下なの?大御所でも消費税を払えないの?

627 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 13:17:07.29 ID:P30A9JQL0.net
>>624
このイベントに立憲民主党とか共産党の議員が参加してるけどぉ?

ひょっとして何でも野党が悪いって事にすれば気が済むのかな?
https://i.imgur.com/f4nU3aW.jpg

628 :高輝度青色変光星(茸) [ZA]:2023/06/24(土) 13:19:40.39 ID:SQdaBvS10.net
>>579
売り上げ1000万未満でないと要件満たさないのに
そんな企業と大口取引の機会ある免税事業者なんて限りなくゼロなんじゃないの?

629 :天王星(茨城県) [DE]:2023/06/24(土) 13:20:25.01 ID:uWywDXrP0.net
困るのが飲食店とアニメ声優だけなら別にどうでもいいんじゃね

630 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 13:20:58.46 ID:P30A9JQL0.net
>>624
2018年に赤旗でインボイス制度を記事にしてるね
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-07/2018090708_01_0.html

631 :ニート彗星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:22:15.29 ID:0do3Cc3V0.net
つかだだこねてる奴はマイナカードも持ってないんだろ?
紙で登録する奴は3ヶ月前から準備しないとダメだから間に合わないぞ
未登録で10月から仕事減らしてもいいなら構わんけどな

632 :アルタイル(ジパング) [EU]:2023/06/24(土) 13:26:05.84 ID:FvscdhO80.net
>>627
いい悪いでなく
何も成果出せてないねってものだな

去年今年になって初めて知った、声をあげたやつが本当に多すぎる

633 :アルタイル(ジパング) [EU]:2023/06/24(土) 13:28:30.76 ID:FvscdhO80.net
>>631
今から引っ込めるなんて無理だしな

経過措置すら固まって
今から緩くすることって現実的じゃないね

セルフネグレクト同然に書類整えないのは自由だが
意味のない反抗

634 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 13:29:05.56 ID:P30A9JQL0.net
>>632
赤松がそれだろ?

635 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 13:30:50.57 ID:DDuQ6sJB0.net
インボイスは嫌でも共産党がプッシュしてると
何かに巻き込まれそうで怖いんだが

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-06-21/2023062101_02_0.html

636 :グリーゼ581c(SB-iPhone) [CN]:2023/06/24(土) 13:38:01.32 ID:UQgpWvwC0.net
元請けから個人事業主に仕事振ってた中間企業が今まで誤魔化してた税金を支払うだけだから、個人事業主は無問題なんだよなぁ

637 :ケレス(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:39:16.88 ID:HomgNO4l0.net
>>631
通知カード+免許証とかでもOK

638 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 13:40:39.06 ID:O6ddWwGY0.net
インボイス登録しなきゃ
取引業者がその分倍払うからな
消費税20%時代の布石やぞ

639 :かみのけ座銀河団(埼玉県) [UA]:2023/06/24(土) 13:41:00.79 ID:2rtdCGtd0.net
経営者じゃないからワカランけど
うちみたいなトラック5台🚚しか持ってない零細運送会社は潰れてしまうの?
ちなみに毎年赤字決算

640 :ニート彗星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:41:01.77 ID:0do3Cc3V0.net
>>637
その方法が時間かかるんだよ

641 :ハダル(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:42:14.98 ID:zSbhiIyI0.net
なんで声優限定で話してんの?オタからの擁護狙い?

642 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 13:46:47.26 ID:P30A9JQL0.net
>>641
ネットで声がデカいのってそうなるな

民主党へのネガキャンでさんざん利用されて成功してるし

643 :土星(神奈川県) [FR]:2023/06/24(土) 13:50:10.89 ID:dhW+rV8I0.net
給付金ゲットだぜ!!!🤗

644 :子持ち銀河(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 13:50:28.56 ID:Jb9W6yee0.net
消費税の何たるかを知らない人たちによって
インボイス反対派は潰される

政府には好都合
これによって得する人をよーく考えてみれば
わかるのにな

日本人がバカであり続ける限り
自民党の思うがままなのにな

645 :ハダル(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:50:37.29 ID:zSbhiIyI0.net
AI学習で過去のデータベースから瞬時に出してこれるようになったら1割減でやってけない声優ならもういらない時代に来てる気がするんだが
遅かれ早かれだな

646 :ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:52:03.22 ID:33R2y1qd0.net
>>444
免税事業者に発注したら発注者が消費税を全額納めるだけかと

647 :ニート彗星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:52:22.14 ID:0do3Cc3V0.net
もしかしてマイナカード持ってない事業者へ共産党からの注意喚起と思えてきたw
今から登録なら10月のスタートにギリ間に合うからなw

648 :セドナ(東京都) [US]:2023/06/24(土) 13:52:39.21 ID:zzSVPtAb0.net
久しぶり名前聞いたな、まだ声優やってるんだ

649 :ポルックス(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 13:53:41.09 ID:JJYRDyjV0.net
特定秘密保護法の時は「もう二度と映画が作れない」とか言ってたよなw

650 :海王星(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:54:37.22 ID:RU9HvLzA0.net
>>640
今だと1~2ヶ月かからんよ

651 :アークトゥルス(東京都) [JP]:2023/06/24(土) 13:55:51.58 ID:0y0KyDY80.net
がたがた言ってネーで、払えや
預かった消費税ポッケにいれんじゃねーよボケ

652 :土星(神奈川県) [FR]:2023/06/24(土) 13:56:03.95 ID:dhW+rV8I0.net
>>644
550円のランチが本体500円だろうと550円だろうと消費者には関係ないのにな
これを50円脱税していると言っていたら今度からは550円に1割上乗せされて605円、いや端数は面倒だから620円にでもなる

653 :海王星(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:56:09.47 ID:8NJASZKN0.net
い、い、インポちゃうわい

654 :かみのけ座銀河団(香川県) [IN]:2023/06/24(土) 13:56:47.85 ID:G7YKbUng0.net
泣きながら感情に訴えるより、わかりやすく説明した方がいいよ
普通の人は消費税を払いたくないと叫んでいるだけと思っているから

655 :アークトゥルス(東京都) [JP]:2023/06/24(土) 13:57:17.54 ID:ewpRgFpl0.net
引退したら関係なくなるのに何なの?って話ですよね

656 :クェーサー(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:57:25.65 ID:yZX54Rd+0.net
生活するためなら潔く受け入れる他ない。

657 :ベテルギウス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 13:58:26.34 ID:J5R2si4t0.net
エマ・シーンのイメージが反日活動家になっちまったなぁ

658 :ニート彗星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:59:29.20 ID:0do3Cc3V0.net
>>650
そうなんだ
6月初めに書類送ったからいいけど

659 :リゲル(神奈川県) [US]:2023/06/24(土) 13:59:41.03 ID:J9SUjUWO0.net
課税業者や税理士だって手間やコストが激増して良いことなんて無いよ

660 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 13:59:55.28 ID:DDuQ6sJB0.net
>>641
そのとおり

661 :水メーザー天体(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 13:59:58.27 ID:PsPkkAYi0.net
俺が底辺自営をやってた時は15万の仕事で客からキャッシュで消費税7500円もらってスロット打ってたな
月に150万の売り上げだから75000円くらいパチスロの小遣いになってた
今は富裕自由人
ザマアwwwwWWWWWW

662 :木星(ジパング) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:00:03.73 ID:nueGhsew0.net
なんだかダンバインみたいな混戦になったなあ (´・ω・`)

663 :アケルナル(宮城県) [CN]:2023/06/24(土) 14:00:14.25 ID:IzpOrfBB0.net
免税事業者は仕事受けるとき消費税請求できない、じゃだめなんか
手続き増えてめんどうなんだけど

664 :バーナードループ(三重県) [US]:2023/06/24(土) 14:04:46.67 ID:1UZFswBO0.net
>>644
"消費"なんて名付けたからおかしくなってる
普通に付加価値税か売上税。

665 :冥王星(広島県) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:04:57.43 ID:PkwgSFGR0.net
勝手に引退しろよ!
声優なんてAIで代用できるし代わりなんていくらでもいるさっさと席を譲れ!

666 :海王星(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:07:53.39 ID:RU9HvLzA0.net
>>658
郵送だともう少しかかると思う

667 :ネレイド(東京都) [LT]:2023/06/24(土) 14:08:02.93 ID:kOIl1PlW0.net
>>601
そのレベルの企業が免税事業者と取引するか?
してたとして仮にその分が控除できなくなってもほぼ影響なくね?

668 :グリーゼ581c(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:11:13.04 ID:4dGAhJd70.net
価格転嫁できないのが問題というならまだ理解できるが
税務処理できないから問題と言われても

お前所得税はどうしてたんだよ

669 :ダークマター(SB-iPhone) [KR]:2023/06/24(土) 14:13:36.29 ID:7IYInJUw0.net
>>651
こう言う勘違い馬鹿が話をややこしくしてるんだよなw

670 :バーナードループ(茸) [CN]:2023/06/24(土) 14:13:38.74 ID:ftb+tSlW0.net
俳優とか芸人みたいな一攫千金の人気商売でみんな平等とか違和感あるなw

671 :ポラリス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 14:15:03.63 ID:0rkRtlF30.net
大丈夫、日本が破滅に向かうだけで世界には影響ない
政治は国民を殺そうとして国民はそれに無関心だから仕方ない
日本は近いうちに確実に滅びる運命

672 :ボイド(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 14:17:32.35 ID:T+Ir8Emy0.net
>>670
それに焦点当てると
売上1000万超えたら累進的に消費税乗りますってのは健常じゃないかな

問題なのは実質的に雇用のくせに
個人として抜け道同然にしている業種だから問題だな
本当に個人的な活動をしている一個人ならどうでもいいけど
芸能は人数抱えすぎで過度な節税みたいな組織もいるし

673 :大マゼラン雲(光) [HK]:2023/06/24(土) 14:18:34.56 ID:9nQEMpfl0.net
>>652
それで良いんじゃねーの?
消費者側は其れだけの価値が有るなら行くだろうし無いと判断されたら行かなくなるだけの話
売り手は差額分利益率上がるし何か問題有るの?

674 :グリーゼ581c(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:19:09.49 ID:4dGAhJd70.net
>>669
司法判断がどうであるかと
支払い者の感情がどうであるかは別

所得税と明記して取っているのであれば
ある程度そういう指摘があるのは仕方ない

675 :亜鈴状星雲(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:22:04.01 ID:NQXWfwr40.net
>>62
こういう出鱈目を言うクズの洗い出しだわな。
益税などないし、消費税は売上にかかる税なので、消費者からの預り金ではない。

676 :ボイド(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 14:24:01.76 ID:T+Ir8Emy0.net
>>675
消費税は預かり金だよ

分離で処理していれば
しっかり「仮受」消費税って勘定科目

また売上全部にかかるわけじゃなくて仮払消費税と相殺して払うか簡易課税で仕入れ相当額を見積もって
差額だけ納める

677 :アケルナル(三重県) [FR]:2023/06/24(土) 14:24:51.31 ID:UGaRUm4R0.net
免税事業者のままだと仕事が減るって、ほとんどが免税事業者の業界でどうやって無視できるんだよ

678 :バン・アレン帯(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 14:25:45.88 ID:TvVpHQoU0.net
まあ消費税分を上乗せしてまで使いたい人なのかどうかって話じゃん 安いだけが唯一の取り柄のクリエイターにはキツイだろうね

679 :グレートウォール(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:26:42.89 ID:5qKDEg9y0.net
ギリギリなんとか免税で生きながらえていた業者さん
さっさと仕事辞めて生活保護受給してくださいね

680 :ハレー彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 14:27:25.45 ID:p1RiUWzY0.net
>>671
マジかよ!?最初からインボイス採用してた世界はとっくに終わってたのか!

681 :高輝度青色変光星(埼玉県) [GB]:2023/06/24(土) 14:27:42.41 ID:JH7i6sa10.net
10%ケチって仕事をなくすより、その分減ってもいいから続ける人がほとんどだろ。

682 :タイタン(宮城県) [US]:2023/06/24(土) 14:30:29.60 ID:BrwSi0qu0.net
毎期新作が多すぎて見られないし
半分に減ってもむしろ結果オーライかもしれない
でもまぁがんばれ!

683 :木星(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 14:39:45.04 ID:72NGryRa0.net
俺も起業した時は一瞬だけ非課税だったけど
まともに仕事してたら売上1000万円は簡単にいくし
逆に1000万円いかないなら、この機会にやめるか値上げしたらいいんだよ。

684 :スピカ(千葉県) [JP]:2023/06/24(土) 14:39:50.57 ID:09A47mXY0.net
>>4
要するにインボイスで税金をきちんと払いたくないと言っているわけで、
共産党の反日活動の一環だね。

共産党の言っていることの反対が日本を良くするためには概ね正しい。

685 :ボイド(ジパング) [AT]:2023/06/24(土) 14:42:11.93 ID:sG9qcpUF0.net
インボイスで「フリーランスはずるい」って言ってる奴、輸出業の消費税還付を知ったら失神しそう

686 :ボイド(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 14:43:38.56 ID:T+Ir8Emy0.net
>>4
こういうのに参加する個人事業主って
人気商売と相性悪くないのか?
共産党系の芸能人がリストアップされていくよな

687 :ディオネ(茸) [EU]:2023/06/24(土) 14:43:49.77 ID:/Ouwv7Ir0.net
というか大御所でも1000万稼げてないんか声優って

688 :ボイド(ジパング) [AT]:2023/06/24(土) 14:44:10.43 ID:sG9qcpUF0.net
>>684
共産党の意見を自分の判断軸にするなよ
少なくともインボイスに関しては全国民に損しかないぞ

689 :ポルックス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 14:47:19.43 ID:6t8h3XFw0.net
>>688
半分くらいはリーマンというか会社勤めだから無関係だぞ

690 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 14:48:53.20 ID:E1AHZEtr0.net
>>583
大昔の一般消費者が免税事業者が消費税を払わないのはおかしいって訴えた判決をよりどころにしてるやつでしょ
あの判決の続きの免税事業者に都合の悪い部分はダンマリしてるやつw

691 :ボイド(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 14:50:42.51 ID:T+Ir8Emy0.net
>>689
事務作業無茶苦茶増えるから嫌な制度だよ

仕入など商取引は番号ある会社相手にしろって言われることが想定されるうえ
飲み会ですらすら番号ねえの?って毎回のように聞くことになるもの円満じゃないな

692 :ヒアデス星団(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 14:51:08.35 ID:ESACrQl10.net
>>628
>>667
直取りじゃなくても商流で途中に免税事業者挟んだ時点で利益が減るんだよ

693 :ボイド(ジパング) [AT]:2023/06/24(土) 14:55:08.84 ID:sG9qcpUF0.net
>>689
「リーマンは無関係」←これ間違い

694 :ダイモス(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 14:56:27.52 ID:rk5mCmJ+0.net
>>4
エマ中尉は共産党なのかよ(´・ω・`)

695 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:00:07.59 ID:E1AHZEtr0.net
>>685
失神する訳ないわw
免税事業者は消費税預かってるけど輸出は消費税預かってないから還付される話で全くの別モノなんだけど
免税事業者が消費税とってないならともかく

696 :ボイド(ジパング) [AT]:2023/06/24(土) 15:01:37.99 ID:sG9qcpUF0.net
>>695
あいつらにそこまで理解できるわけないだろw
インボイスのことすら理解できてねーのに

697 :スピカ(千葉県) [JP]:2023/06/24(土) 15:01:59.40 ID:09A47mXY0.net
>>688
> 共産党の意見を自分の判断軸にするなよ

共産党の個々の主張を見れば、基本的に反政府であり、反日活動であることは分かると思うが。
少なくとも>>686は共産党だから判断したのではない。
内容をみれば、いつもの共産党の反日活動の一環でしかなかったというだけの話。

> 少なくともインボイスに関しては全国民に損しかないぞ

そんな政策に国会議員の過半数が賛成することはあり得ない。
税金の公正化は全ての国民にとっての大きなメリットだ。

698 :ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:08:10.33 ID:E1AHZEtr0.net
>>675
消費者からの預かり金じゃないなら消費税の名目を使わず請求すればいいだけだしインボイス登録しなければいいだけ
登録は任意

699 :ハダル(東京都) [US]:2023/06/24(土) 15:08:17.50 ID:SEMSfqD30.net
引退してどうぞ

700 :グレートウォール(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:08:46.73 ID:5qKDEg9y0.net
>>697
全ての国民×
財務省〇
税収が増えて喜ぶのは財務省

701 :エリス(茸) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:09:00.94 ID:hksdXGZM0.net
この程度で終わる業界なら終われば良い。
コロナの時も同人ゴロ達が散々喚いてたけど今じゃイベントに
参加すらせずファンサイトに篭ってるじゃん。

702 :アークトゥルス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 15:15:14.28 ID:0f2n0aP70.net
何で免税事業者が文句言うのかね
インボイスに文句言いたいのは取引の全てについていちいち適格請求書かどうか確認しないといけない普通の会社の方ちゃうの

703 :グレートウォール(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:17:02.90 ID:5qKDEg9y0.net
>>702
普通の会社の方たちは
「俺たち関係ないも〜ん」
って思ってるんだよね
めんどくさい仕事増えるのに

704 :地球(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 15:18:47.12 ID:YmDeRqFz0.net
ボイコットしようや

705 :地球(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 15:20:39.47 ID:YmDeRqFz0.net
>>703
かんけいあるよな。インボイスが始まったら他に波及しだすからな

706 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 15:32:25.18 ID:iwz3/WMn0.net
声優さんがエロ同人ドラマの声優で源氏名使えなくなるのが大問題って言っているんだろ?
源氏名使っても本名がバレるからね。

707 :3K宇宙背景放射(東京都) [KR]:2023/06/24(土) 15:35:57.89 ID:ALLebnKw0.net
こういう人が登録業者じゃないのに消費税乗っけて請求してくるんだろうな。売り上げが1000万超えるかもという言い訳で。確定申告の時には1000万売り上げなかったから消費税は払いませんと。

708 :3K宇宙背景放射(東京都) [KR]:2023/06/24(土) 15:35:57.89 ID:ALLebnKw0.net
こういう人が登録業者じゃないのに消費税乗っけて請求してくるんだろうな。売り上げが1000万超えるかもという言い訳で。確定申告の時には1000万売り上げなかったから消費税は払いませんと。

709 :アルビレオ(光) [US]:2023/06/24(土) 15:39:26.27 ID:RMxVt5BT0.net
なんかよくわからんがサラリーマンも飲み会とか出張のあれやこれやが経費で落とせてたのが出来なくなるんやろ
これからは一円たりとも不正が出来なくなるらしいんやん

710 :エイベル2218(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:39:48.95 ID:7JIiyOgs0.net
消費税をチップか何かと勘違いしてるのか

711 :グレートウォール(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:42:08.04 ID:5qKDEg9y0.net
>>709
飲み会後に上司にブチギレられる未来しか見えないわ

712 :ヘール・ボップ彗星(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 15:42:42.37 ID:bdu73Ork0.net
>>11
ジブリの大御所はマジだったからな

713 :タイタン(日本のどこか) [UA]:2023/06/24(土) 15:45:18.73 ID:o71qMhwI0.net
>>708
インボイスの番号を使うと、BtoBでいくら儲けたか国にバレちゃう

714 :青色超巨星(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 15:46:34.86 ID:BBKOW4L/0.net
効率のために大きく纏まるのに
俺は個のほうが稼げるから!なんて中二病患者が寝惚けて好き勝手やって潰れてくのが大半

715 :環状星雲(茸) [TW]:2023/06/24(土) 15:48:29.38 ID:zf6z2P4I0.net
下請けが減るから工事代金が値上がりして工事までの待ち時間が長くなる
例としては光工事が1ヶ月〜2ヶ月待ちなのがさらに1ヶ月〜2ヶ月待たされる
エアコンやテレビ工事も全ての工事がそうなる

716 :タイタン(ジパング) [CN]:2023/06/24(土) 15:49:46.45 ID:6dW76rFP0.net
はよ引退しとけタコ

717 :子持ち銀河(沖縄県) [IT]:2023/06/24(土) 15:54:42.65 ID:Fbvfqo7Z0.net
>>692
消費税って別に利益じゃないんだけど
何か勘違いしてない?

718 :エイベル2218(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 15:56:37.91 ID:7JIiyOgs0.net
消費税は預かり金

719 :アルデバラン(茸) [US]:2023/06/24(土) 16:00:39.02 ID:giRcsT9g0.net
年商1000万円も無いような事業所は無くなった方が良い
ちゃんとした所に所属して会社員になった方が良い
社会保険とか年金の額にも関わって来るし

720 :グレートウォール(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 16:07:14.84 ID:5qKDEg9y0.net
>>719
そこまで言うなら
お前が会社作って
ソイツら全員雇ってやれよ
それが発言に責任を持つと言うこと

721 :ヒアデス星団(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 16:08:59.41 ID:ESACrQl10.net
>>717
仮払って言ってんじゃん
そちらこそちゃんと商流とか会計の仕組み理解してる?

722 :キャッツアイ星雲(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 16:14:37.82 ID:IWZg8Esi0.net
ここでも会計理解してないやつが上からの指令を鵜呑みにしてるのな
WPBC問題と同じ
あんたらの独自解釈はどうでもいいんだよね

723 :木星(茸) [CN]:2023/06/24(土) 16:14:57.70 ID:ZymYwOkK0.net
>>719
事業者がむしろ追い出してんのよ
給料は非課税で社保かかるし解雇出来ない
だから個人事業主にさせて外注契約にしてる
給料に比べ報酬はあがるが仕入税額控除になるし社保とか不要
何かあれば契約きればOKだし

724 :ニクス(香川県) [US]:2023/06/24(土) 16:15:03.07 ID:4+ojjkNl0.net
頭悪いなあ
そもそもマトモな法人からすれば別に何の問題も無いんだよ
要は小規模事業者は今迄は消費税を取って無いから納付しない(と言う建前)だっただけ
それが納付する事になっただけなのでコッチは何も変わらん
つーのが、消費税は貰った分から払った分を引いた額を納付するので
貰って無かった分は払った分から引けなかったからな

725 :子持ち銀河(沖縄県) [IT]:2023/06/24(土) 16:17:11.75 ID:Fbvfqo7Z0.net
>>721
一時預かり金が期限になって出ていくのは損失だったの?
初めて知ったわ

726 :エイベル2218(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 16:18:15.18 ID:7JIiyOgs0.net
巧妙な脱税

727 :グレートウォール(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 16:19:27.68 ID:5qKDEg9y0.net
>>726
巧妙な増税

728 :ミマス(東京都) [IN]:2023/06/24(土) 16:19:54.33 ID:aK+QzQMt0.net
>>722
株式会社みたいに給料貰う仕事じゃないから会計うんぬんの話はなんか違うと思う。

729 :ミマス(東京都) [IN]:2023/06/24(土) 16:21:22.65 ID:aK+QzQMt0.net
>>719
やるとしたら派遣会社みたいな形になるから、中抜きされ放題になりそうw

730 :キャッツアイ星雲(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 16:24:49.62 ID:IWZg8Esi0.net
>>728
余計関係あるだろ
確定申告しないのけ?
預り金資産でと租税公課は費用だぞ
日本全国そういうルールで成り立ってるのにお気持ち解釈なと通用しないという話だと

731 :かに星雲(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 16:28:31.62 ID:1p7QDGMo0.net
こういうのは変にゴネるより初期からきっちり対応する人が取引先に信用される
個人でやってるからこそ解るもんだと思うんだが

732 :北アメリカ星雲(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 16:29:07.85 ID:3GINy+DE0.net
大きな話題になったであろう時期がコロナで吹っ飛んだからな
現状では民間負担増だし政府はもっと簡素化する方法を提示すべきだったがスルーと丸投げできてラッキーだったね

733 :スピカ(千葉県) [JP]:2023/06/24(土) 16:31:33.34 ID:09A47mXY0.net
>>724
>要は小規模事業者は今迄は消費税を取って無いから納付しない(と言う建前)だっただけ

ちょっと違うな。小規模事業者は、これまで消費税は取っていいが、納税の義務はないので、
まるまる消費税をふところに入れていた。

734 :キャッツアイ星雲(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 16:38:51.56 ID:IWZg8Esi0.net
>>733
まるまる10%とっていた免税事業者が頭悪いんよ
うちは課税取り引きが半分ぐらいだから消費税は5%でいいですよとかしてれば何の問題もなかった

735 :バーナードループ(山梨県) [US]:2023/06/24(土) 16:39:04.33 ID:juS1xp000.net
紛れもなく光熱費含めてあらゆる物価上がるのに嫌儲思想で声優叩いてるの笑う
おまえらインフレ大好きなんだなw

736 :子持ち銀河(福島県) [RO]:2023/06/24(土) 16:41:08.05 ID:20M2Hze00.net
>>2
全然違うだろ

737 :グレートウォール(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 16:41:14.95 ID:5qKDEg9y0.net
>>735
インフレだったら収入に直結するけど
増税だから財務省にぶっこぬかれて終わりだろ

738 :キャッツアイ星雲(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 16:46:33.10 ID:IWZg8Esi0.net
まあ声優なんて事業者とは名ばかりでまともに請求書も書いたことないし帳簿もつけたことないんだろ
だから消費税の仕組みもまったく理解してなくて自分が損するかもってなった段階になってはじめて慌て出すという
まったく愚かとしか言いようがない

739 :ハッブル・ディープ・フィールド(愛媛県) [US]:2023/06/24(土) 16:50:27.34 ID:R5HjKKTk0.net
実際何のための制度なのかわからん

740 :ニート彗星(北海道) [IT]:2023/06/24(土) 16:50:37.22 ID:mTRiVKA70.net
>>3
>>11
早く嫌儲に帰れよ

741 :ニート彗星(北海道) [IT]:2023/06/24(土) 16:51:18.54 ID:mTRiVKA70.net
ID:b8hErhl30はリベラルで嫌儲民
支持政党は立憲共産党れいわ
そして反日親韓親中

742 :フォボス(東京都) [JP]:2023/06/24(土) 16:51:27.32 ID:jpwwNVzk0.net
そんなことないよ。
ちゃんと税金払おうね。

問題は給与体系と全体としてのぜいりつ。
攻め所を間違えてる。

743 :ニート彗星(北海道) [IT]:2023/06/24(土) 16:55:44.61 ID:mTRiVKA70.net
インボイス制度はヤバイと思うけどこれから戦争する国だからね
そりゃインボイスの1つや2つするでしょ

744 :天王星(神奈川県) [ニダ]:2023/06/24(土) 16:56:32.69 ID:sngur4hz0.net
財務官僚やら韓国へのスワップにしか使われない増税なんて喜ぶのマゾよ

745 :エイベル2218(福岡県) [ニダ]:2023/06/24(土) 16:59:22.19 ID:7JIiyOgs0.net
エマってティターンズから寝返った尻軽だよな

746 :ブレーンワールド(愛知県) [US]:2023/06/24(土) 17:03:35.00 ID:+zgAVNgN0.net
消費税ぐらいちゃんとはらえ みんな払ってんだぞ
インボイス廃止求めるぐらいなら消費税廃止訴えろ

747 :ダイモス(SB-Android) [US]:2023/06/24(土) 17:07:01.48 ID:WXTarSNy0.net
インボイス反対派っていつも声優が~文化が~って言うけど一般人はアニメなんて興味ないんだから勝手に廃業しとけとしか思わんだろ
電気代値上げされることをしっかりアピールしたほうが一般人は反応すると思うんだが

748 :アルビレオ(東京都) [CA]:2023/06/24(土) 17:34:11.59 ID:WnOUgQFA0.net
>>3
俺=日本人
おまえ=日本人
なら俺=お前か?バカジャネーノ

749 :パルサー(大阪府) [BR]:2023/06/24(土) 17:35:45.26 ID:MQf2eUNt0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
サイレントメビウスの由貴ちゃんを泣かせやがって
岸田め

750 :リゲル(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 17:38:50.43 ID:IwnOPp490.net
今まで税金払ってなかっただけなんじゃ?

751 :土星(神奈川県) [FR]:2023/06/24(土) 17:39:33.88 ID:dhW+rV8I0.net
>>673
利益は上がんない
いや620円にしたら15円だけは上がるが
結局消費者が国に吸われてるだけ

752 :ニート彗星(北海道) [IT]:2023/06/24(土) 17:42:47.97 ID:mTRiVKA70.net
>>745
でも間違いなく正義の行いではあったからな
キャラとしては苦手だけど

753 :ベクルックス(埼玉県) [JP]:2023/06/24(土) 17:46:19.55 ID:IlxQs05S0.net
今頃言っても手遅れだろ去年に数万人規模ぐらいの事やらないとインボイス準備してきた所に失礼

754 :グレートウォール(東京都) [DE]:2023/06/24(土) 17:57:56.19 ID:vYhjkD/f0.net
>>2
消費税払えばいいんじゃないの?

755 :ボイド(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 18:00:09.90 ID:T+Ir8Emy0.net
>>734
それはそれで問題

法的に10%なのに5%だけ消費税として領収書出しているのはおかしいし
支払う側は10%しっかり仮払消費税に計上して引いているなら本当におかしい
課税事業者は10%だけどその分安くできるってのもダンピングの原因

756 :カロン(東京都) [TW]:2023/06/24(土) 18:05:43.01 ID:xyCz1xUB0.net
俺外交員だからこの問題モロに喰らうんだよ
年収が10%減るってなかなか厳しいぞ
保険屋とか不動産屋とかの外交員結構死ぬんじゃねーの?

757 :赤色超巨星(光) [CN]:2023/06/24(土) 18:09:35.62 ID:+aPNlQ3y0.net
ちゃんと納税しましょうねっていう制度だと思うんだけど
正直なところ声優なんていてもいなくても社会に影響ないんで…

758 :アルタイル(茸) [US]:2023/06/24(土) 18:18:27.19 ID:22Z9RTxw0.net
インボイス制度に反対してる連中って、今まで金の払いをちゃんとやって来なかったヤツら
ってイメージしかないけど

759 :キャッツアイ星雲(東京都) [ES]:2023/06/24(土) 18:19:07.82 ID:IWZg8Esi0.net
>>755
まあたしかにマズイな
現実的には無理だ
で、結局いちばん正しかったのは1000万以下の売り上げでも課税事業者を選択した者
消費税ができた当初から現在まで変わらずいつでも対処できた
免税を理由にダンピングされないための対策でもあったわけだが、益税は商取引上さまざまな問題あると見抜いて先手打った人間だけが危機を回避できる
商売なんだからそういうのも競争なんだよね
あまあまなフリーランスが多すぎ

760 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2023/06/24(土) 18:20:08.49 ID:gZgUfQ5j0.net
>>758
俺は企業の経理だけど
どちらかと言えば大反対だぜ

761 :高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/24(土) 18:26:00.45 ID:W6fWQ8Oo0.net
アニメーターって手に職ついたら一生できるから主婦のフリーランスとかめちゃ多いんでしょ
それで支えられてんだ

762 :ヒアデス星団(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 18:38:34.15 ID:8ZCEN7lU0.net
>>227
アニメ関係者が脱税犯?

763 :青色超巨星(兵庫県) [US]:2023/06/24(土) 18:47:34.24 ID:qIA7YZ2S0.net
お前が反対してるから賛成するわ(笑)
死ねよ(笑)

764 :スピカ(千葉県) [JP]:2023/06/24(土) 19:13:16.93 ID:09A47mXY0.net
>>227
消費税の運用としてこれまで1000万円以下の事業者は、消費税の10%を上乗せして販売し、それを免税なので丸々ふところに入れる事は合法だった。

それが、インボイスで納税事業者を選択すれば、ユーザから徴収した消費税を国庫に納める必要がある。
しかし、これまで通り免税業者として事業をやれば、今まで通り集めた消費税は丸々ふところに入る。

765 :宇宙の晴れ上がり(北海道) [US]:2023/06/24(土) 19:14:45.29 ID:qLfhWeMf0.net
声優で騒いでいるのは皆フリー
つまり自営業者

766 :青色超巨星(北海道) [IT]:2023/06/24(土) 19:16:13.02 ID:3thaUsON0.net
田舎で小さい商売してるうちのばあちゃんですらインボイスやるのに
大御所声優ができない理由はなんなの

767 :大マゼラン雲(光) [NL]:2023/06/24(土) 19:38:50.74 ID:gGEjf+ou0.net
つーかまだまだ増税する気なんだな
よく反乱とか起きないもんだな

768 :アルタイル(茸) [US]:2023/06/24(土) 19:51:59.01 ID:22Z9RTxw0.net
>>766
税金納めたくない以外の理由が思いつかない

769 :3K宇宙背景放射(東京都) [KR]:2023/06/24(土) 19:52:17.28 ID:ALLebnKw0.net
>>766
消費税をインマイポケットし続けたい。10%はデカい!

770 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 19:52:50.16 ID:SYDlpbgd0.net
「自営は廃業するか企業に勤めろ」
こんな分かりやすい政策なのに、なんでインボイス反対派は理解できないの?

771 :3K宇宙背景放射(東京都) [KR]:2023/06/24(土) 19:56:24.26 ID:ALLebnKw0.net
少なくとも預り金とは思ってないよな

772 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 19:56:47.55 ID:SYDlpbgd0.net
消費税をポッケに入れてたような自営は廃業するか首吊るかすればいいんだよな
犯罪者だよ、はっきり言って
日本人じゃないだろうからちゃんと国籍調べろ

773 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 19:58:21.61 ID:SYDlpbgd0.net
日本人なら日本国内の企業に勤めて、国のために納税するのが普通
自営の時点で国籍を疑った方がいい
納税しないような節税野郎、免税野郎はクズ

774 :パルサー(兵庫県) [GB]:2023/06/24(土) 20:00:22.69 ID:V7q99gBH0.net
俺の周りではインボイス登録しなくても引き続き消費税分を払うっていう会社が多いわ
今は人手不足だから発注元だからといってそんなに立場強くない
これ結局コストアップ分を消費者が払うことになると思うよ

775 :パルサー(兵庫県) [GB]:2023/06/24(土) 20:00:58.25 ID:V7q99gBH0.net
あら、IDが被ってる

776 :3K宇宙背景放射(東京都) [KR]:2023/06/24(土) 20:02:18.63 ID:ALLebnKw0.net
そもそもあんた1000万売り上げないでしょって個人が消費税を乗っけてくるよな。

777 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 20:02:39.98 ID:SYDlpbgd0.net
今まで消費税を誤魔化してたような自営は人間のクズだからな
これからは死ぬまで搾り取ればいい
ざまぁみろ

778 :タイタン(宮城県) [US]:2023/06/24(土) 20:03:19.39 ID:BrwSi0qu0.net
要するに多くの声優が非課税事業者であるという実情を訴えてるんだろうし逆に言えば
アニメの製作会社がその非課税事業者である声優たちに
インボイス適格請求書発行事業者の登録を求めなければいいんじゃねの
製作会社が被ってやれよ!いままでお世話になってきた声優に報いる番だろ!
ということなんじゃないの?

779 :レア(ジパング) [JP]:2023/06/24(土) 20:04:46.34 ID:CXWiGQ370.net
>>774
10%程度は発注額を引き上げてくれるってこと?
まぁそこまでしないと発注先を確保するのも難しい世の中だからな
物価上昇と同様に人件費も値上げしないと社会は回らんよ

780 :レア(ジパング) [JP]:2023/06/24(土) 20:06:13.83 ID:CXWiGQ370.net
>>778
声優に閉じた話じゃないけどな
結局は消費者がこの分の負担をすることになるだけだと思うよ
実質的な消費増税と考えたら分かりやすい

781 :タイタン(宮城県) [US]:2023/06/24(土) 20:11:08.58 ID:BrwSi0qu0.net
>>780
物価上昇だ値上げだの世の中なんだから
マンガ好きアニメ好きも当然価格上昇に付き合うべきなんだろうしな
好きなやつらはみんながんばれよ!ということでいいんじゃねの
新作はお金持ってる外国へまず初めに売るとか

782 :アルデバラン(静岡県) [CA]:2023/06/24(土) 20:24:03.41 ID:ylP5hcLD0.net
声優なんてくだらない仕事辞めちまえ

783 :冥王星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 20:28:14.74 ID:xa/9JaEP0.net
これ制度としては、免税事業者の免税されてる分を
本則課税事業者から毟り取ろうって仕組みだからな
負担が増えた分の憎悪は免税事業者や非登録事業者に向かうようになってる
霞ヶ関の役人は自分達に憎悪が向かないよう上手くやったもんだわ
そして本則課税事業者の負担は最終的に消費者負担になるんだけどな

784 :水星(東京都) [US]:2023/06/24(土) 20:28:21.17 ID:E4tSS42/0.net
>>610
仕事してない馬鹿かな?コンプラ違反の会社に大企業は発注しない。事務所ごと干されるだけ。事務所がお前みたいな馬鹿ばかりじゃ無ければ警告してやらなきゃ退所なだけ

785 :ヒドラ(東京都) [CN]:2023/06/24(土) 20:42:25.65 ID:nnLdTfrj0.net
ttps://stopinvoice.org/img/event/230614/poster.jpg

デモやるらしいけど、このフォントとなんか見慣れたなぁ

786 :3K宇宙背景放射(東京都) [KR]:2023/06/24(土) 20:43:57.27 ID:ALLebnKw0.net
>>610
10月以降、免税業者が登録番号も記入してない請求書で消費税を上乗せしてきたら、額にもよるけど、送り先への確認やら金額交渉も面倒だし、インボイスの処理も面倒だし、消費税の控除も受けられないし、良いことなど一つもない。間違いなく嫌がらせにしか思われないだろう。そんな業者ゆくゆくは取引停止に追い込まれる。

787 :亜鈴状星雲(神奈川県) [ニダ]:2023/06/24(土) 20:45:11.09 ID:gqqPeA0n0.net
>>783
ヨーロッパとかだととっくの昔からやってる制度なんだけど

788 :木星(千葉県) [US]:2023/06/24(土) 20:45:44.20 ID:72NGryRa0.net
インボイスはいいけど
30年で税率2倍はないわな

岸田1人が悪いわけじゃないけどさ

789 :レア(ジパング) [JP]:2023/06/24(土) 20:53:00.14 ID:CXWiGQ370.net
>>785
共産党じゃなくて、日本にちゃんとした労働党があれば今頃はインボイスでデモが広がってただろうにな
はっきり言ってただの労働者イジメだよ

790 :パルサー(兵庫県) [GB]:2023/06/24(土) 20:53:01.82 ID:V7q99gBH0.net
>>779
引き上げるっていうか、今までも免税事業者に消費税払ってたけどこれからも免税事業者(インボイス登録しない人)に同じ額払うってことだね

その関係でインボイス登録した人に対しては差をつける為に少しだけ発注額を引き上げる調整する予定の会社も中にはあるわ

791 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 21:02:15.88 ID:P30A9JQL0.net
>>784
ほいじゃあ、インボイス制度を見直すと言ってた赤松とその支持者どもがバカみたいじゃないかw

792 :パルサー(兵庫県) [GB]:2023/06/24(土) 21:03:41.46 ID:V7q99gBH0.net
免税事業者を「今までネコババしてた不届者」と悪者に仕立て上げて消費者を味方につけで法案を通すとはな
財務省は上手くやったと思うよw

実際フタを開けるとコストプッシュの値上げで消費者が割りを食うという仕組みになる
実際にインボイスによるコスト増で電気料金引き上げするみたいだしな

793 :オリオン大星雲(ジパング) [JP]:2023/06/24(土) 21:04:57.46 ID:FGO7H4B60.net
>>791
新米議員に改正を期待するのは馬鹿だろ
しかも参院比例で自民党内での勢力としても弱い案って

せめて元財務省事務次官級を名指しで出してこないと

794 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 21:06:58.58 ID:P30A9JQL0.net
>>793
野党なら尚の事、無理なんだよなあ

何故かニュー速ではやたらと野党に辛辣な意見が多いけど

795 :亜鈴状星雲(沖縄県) [GB]:2023/06/24(土) 21:07:19.58 ID:qIFUMMTC0.net
>>792
燃料はほとんど輸入だから消費税関係ないぞ

796 :アルファ・ケンタウリ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/24(土) 21:15:19.54 ID:BJ4jUItd0.net
>>745
尻軽っていうなら、女丸出しでシロッコに寝返ったレコアだろ

797 :バーナードループ(光) [NZ]:2023/06/24(土) 21:15:31.59 ID:qtHn3Z/L0.net
>>782
木村やゴーリキーの体当たりの演技()が流行ってしまうのかw

798 :オリオン大星雲(ジパング) [JP]:2023/06/24(土) 21:16:11.09 ID:FGO7H4B60.net
>>794
2016年以前からのネタだから
当時もっと大っぴらにして
自民党が勝手に可決しようとしていることを周知させることで選挙に勝つ
これ以外ねえぞ

今でも水面下で進む退職金他増税が多数あるけど
無知なまま反自民だから反対ってんじゃ本当に支持者増えない

過去の資料持ってくれば反対しているぞ
じゃ誰も見てくれない

799 :バーナードループ(光) [NZ]:2023/06/24(土) 21:17:31.78 ID:qtHn3Z/L0.net
>>792
実質、法人税下げてその分消費税という名目で国民全員に負担させてるんだもんなw

800 :オリオン大星雲(ジパング) [JP]:2023/06/24(土) 21:21:11.00 ID:FGO7H4B60.net
財務省案件だから
歴代財務省事務次官と天下り先を名指しで批判して欲しいが
そんなのできるやつ存在しないな

財務省出身の天下りが全員謝罪して死んで財産を国庫にいれれば消える法律もあるんじゃないか?

801 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 21:50:16.79 ID:50xCcLHk0.net
>>790
まぁ普通に考えたら、免税事業者にとっては単純に「10%の原価UP」と変わらんわけだから、その分を価格転嫁するのが当然だけどな
今はどこも原材料費高騰とかで値上げしてるわけだし、それと変わらん

発注者としても10%の値上げを飲むのは道徳的に当然だと思うわ

802 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 21:55:31.76 ID:50xCcLHk0.net
この問題の出口は、消費者が痛みを負うことしかないと思うわ

免税事業者が課税事業者に切り替え

原価(=消費税)の増に伴い値上げ

仕入事業者は小売価格に転嫁

消費者が値上げを許容

こうなる未来しかない
そもそも消費増税と合わせて各社、「消費税分」の金額を値上してきた過去があるんだから、インボイスで消費税分を値上げされるのは当然のことでしかない

803 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/24(土) 21:57:49.20 ID:3HO93s3E0.net
消費税ってのは、消費者が負担する税金なんだよな
で、インボイスは実質的な消費増税
じゃあ、誰が払うの?消費者でしょ

インボイス賛成派は、これ込みでインボイスを賛成してんのかって話

804 :テンペル・タットル彗星(茸) [GB]:2023/06/24(土) 21:57:53.54 ID:g3ipS/W80.net
消費税をお客さんから徴収しておいて、払わない会社などがあるから そこの徴収漏れをなくして財源増やすぞ
ってことかと思ってたんやが なんかインボイス制度ってなんか違うものっぽいな。すまんが教えてください、エマ中尉

805 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/24(土) 22:00:38.66 ID:3HO93s3E0.net
>>804
かなり認識ズレてるから色々調べた方が良いと思われる
調べた後にどう考えるかは個人の自由だが

806 :火星(静岡県) [BR]:2023/06/24(土) 22:02:03.64 ID:KTIjCgla0.net
売上1000万未満の声優が文句言うならわかるけど大御所でもそれより少ないの?

807 :オリオン大星雲(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 22:06:40.89 ID:1mJck7ll0.net
>>806
大御所って言うか昔有名な役やってた人とかでないの?
今の声優ってイベントとかの出演料が一番の収入とか言うし

808 :はくちょう座X-1(岡山県) [CN]:2023/06/24(土) 22:21:55.68 ID:oT5fhbwp0.net
よくわからんのだけど個人事業主にせずに事務所で管理して給与制にしたらいいんじゃないの?

809 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/24(土) 22:29:06.50 ID:3HO93s3E0.net
>>808
つまり「個人事業主なんかやんなよ」ってのがインボイス
国はフリーランスを廃業させようとでも思ってるんかな

810 :カストル(東京都) [ニダ]:2023/06/24(土) 22:30:46.52 ID:3lLtnyJa0.net
クールジャパンどうなるん?
今の日本が世界に誇れるのアニメ漫画くらいなのに

811 :北アメリカ星雲(大阪府) [US]:2023/06/24(土) 22:32:10.63 ID:p+qh+m7w0.net
>>810
声優の力だけで売れたアニメなんかないぞ
豪華声優陣なんて謳い文句で消えたゲームどんだけあると思ってるんだ

812 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2023/06/24(土) 22:42:50.87 ID:1E8Efj3d0.net
>>809
派遣社員になれって事だろw

813 :デネボラ(千葉県) [KR]:2023/06/24(土) 22:47:55.96 ID:cbKSaD3y0.net
これを機会にアニメ業界というブラック業界を変えていこうと言う機運にするべきなのに、業界人の誰もそんなことを言わない
若者を搾取するような業界はいらないからとっとと滅びるべき

814 :ボイド(徳島県) [US]:2023/06/24(土) 22:49:39.51 ID:y8X6/CJz0.net
シュワちゃんの娘・アリッサ・ミラノを演じた岡本麻弥さんに収録裏話や自身の声優人生を語っていただきます

815 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 23:06:25.82 ID:50xCcLHk0.net
>>813
インボイスはアニメだけの話じゃねーぞ
あらゆる業界に影響あるから、個人事業主が死んだら日本経済が潰れるか、物価高で耐え凌ぐかのどちらかしかない

816 :はくちょう座X-1(光) [IN]:2023/06/24(土) 23:08:16.43 ID:pMoSZvRp0.net
>>815
個人事業主の全てが消費税中抜きしてたらそうだね
そういう膿を切って捨てる時が来たってことだろ

817 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 23:09:41.67 ID:50xCcLHk0.net
>>816
ほんまその通り
自営とかフリーランスは全員、消費税を中抜きしてたから死ぬなり廃業するなりさせるべき
嫌なら派遣でもしてしがみついとけ

818 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 23:11:08.12 ID:50xCcLHk0.net
まじで自営とか個人事業主は、全員が消費税中抜きしてたわけだからな
日本にこれだけ悪党が潜んでたかと思うと恥ずかしいわ
さっさと大人しく企業勤めしとけと思う

819 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2023/06/24(土) 23:16:24.11 ID:50xCcLHk0.net
フリーランスは日本の膿だからな
これを機に海外移住なり考えてくれ
どうせ「テレワークしたい」とか「プライベートが」とか甘ったるいことしか考えてない連中なんだろ
昔はこんなクソみたいな連中はおらんだ

820 :オリオン大星雲(愛知県) [ニダ]:2023/06/24(土) 23:17:42.41 ID:1mJck7ll0.net
別にインボイスやったからって健全に経営できてる所は平気だわ

821 :オリオン大星雲(埼玉県) [US]:2023/06/24(土) 23:19:06.79 ID:+Ce+zmho0.net
消費税ちゃんと納めようよ

822 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/24(土) 23:21:46.11 ID:3HO93s3E0.net
>>820
んなこたぁーない
消費税=原価なんだから、どこにでも影響でるよ
まぁ消費者が負担するしかない
消費税なんだから

823 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/24(土) 23:24:09.20 ID:3HO93s3E0.net
一番分かりやすいのが、電気代よな

売電オーナー「さーせん、消費税納めてませんでした」
電力会社「しゃーない、電気代で賄うわ」

消費者の電気代に転嫁

こうするしかないんだよな
インボイスは別にやったらええけど、結局は出口として消費者が負担する以外ない

824 :大マゼラン雲(大阪府) [ニダ]:2023/06/24(土) 23:29:48.06 ID:hXBk7WOw0.net
一昨年から導入するぞって言ってたのに、そのころ何してたんだよw

825 :アルタイル(茸) [US]:2023/06/24(土) 23:38:19.48 ID:22Z9RTxw0.net
今さら騒いでる間抜けなんて放っといていいよな

826 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/24(土) 23:39:23.88 ID:3HO93s3E0.net
>>824
ずっと反対してたぞ
軽減税率の恩恵受けてる新聞社はダンマリだったからお前が知らんだだけやろ

827 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/24(土) 23:41:53.69 ID:3HO93s3E0.net
>>825
メディアは今になってもガン無視だけどな
大元を辿れば、軽減税率が原因なんだから
で、軽減税率の恩恵を受けてるのは新聞

そりゃインボイスなんて都合の悪いもんは報道せんよ
お前みたいな愚民は今まで知らんだやろうけど、生活に関わる人は大昔から危機感持ってたよ

828 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 10:25:33.57 ID:C9wncYF80
経産省がずっと推進してんだよ。
「フリーランスの医者が」とか言って「ドクターX」を絶賛してただろ。
「働き方改革」も。

お前らが文句を言うのは、そもそもおかしい。
日本は滅びるのだ。日本を含む全ての西側諸国は滅びるのだ。
日本が滅びればすべて解決する。
お前らに民主主義は無理。
日本を含む全ての西側諸国に民主主義は無理。

829 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 10:26:10.11 ID:C9wncYF80
私は何度も言った。
「いらない」と言ったのはお前ら。
では私の責任ではない。

830 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 10:32:10.24 ID:C9wncYF80
個人事業主は労働者じゃない。
お前らが労働組合を破壊した。
「ドクターX」みたいなフリーランスを絶賛し、労働組合を破壊した。
結果、用済みとなったお前らが切られた。
それだけの話。
お前らが右翼なせい。
自業自得。
ざまあみろ。

831 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 10:37:39.78 ID:C9wncYF80
トップ1%は、労働組合を破壊するために、そして、左翼を破壊するために、フリーランスを絶賛し、右翼を絶賛した。
労働組合が破壊され、フリーランスだらけになった。
用済みになったお前らが切られた。

それだけの話。

そもそも日本を含む金持ち西側先進国に、真の左翼なんているわけがない。
金持ち先進国が外国を排除しているのだから、それはファシストだ。

ベトナムのホー・チ・ミンさんやベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領やウゴ・チャベス大統領は正しかった。

832 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 10:41:45.20 ID:C9wncYF80
牛丼屋でさえ個人事業主で大騒ぎになってただろ。
お前らの自業自得。
結局、大企業や資本家の力を前にすると、仲間を作ろうとしている。
それが労働組合。
しかしもう遅い。
お前らが散々労働組合を破壊した結果、お前らのために働く労働組合はない。

833 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 10:43:45.05 ID:C9wncYF80
医者でさえ、労働者扱いはされないから、医師会というロビイスト団体を作っているし、
弁護士だって、労働者扱いはされないから、弁護士会というロビイスト団体を作っている。

あれれ。面白いな。
日本の弁護士は、左翼面するが、労働組合じゃないな。
単に法律上の定義の問題かな。
どうなんだろうな。
そのうち調べてみよう。
寝起きで眠い。

834 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 10:45:37.71 ID:C9wncYF80
小説「蟹工船」で、会社に切られた現場監督みたいだな。
会社の犬になって工員を虐待しまくったのだが、最後は現場監督も切られる話。

835 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 10:47:46.78 ID:C9wncYF80
お前ら、一人じゃんwww
お前ら、仲間いないじゃんwww

ざまあみろ。ざまあ。めしうま。おかわり。

日本の日常。日本人の日常。東京の日常。
シュラの国だな。

836 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 11:00:51.31 ID:C9wncYF80
お前ら元々、「地元の商店街や定食屋よりも、チェーン店の牛丼屋が良い」とか言って絶賛してただろ。
イオンでは声優のイベントできるが、商店街では難しいし。
個人経営を叩きまくったのはお前らだろ。
お前らが、切り捨てて潰してきた連中がなくなったから、次はお前らが標的になっただけ。
お前らの自業自得。

元々、順番が逆だろ。
被害者面をするな。

お前たちが、個人事業主で厚生年金もなくて社会保険もないから、
そういうのがある、あるいは、店を持っている連中をねたんで、
お前らが、労働組合をつぶし、個人商店をつぶし、
イオンやチェーン店大企業を絶賛したんだ。

仲間が増えてよかっただろ。
何を言っているんだ。

もう遅い。手遅れだ。
ざまあみろ。

837 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 11:01:52.93 ID:C9wncYF80
お前らをかばう労働組合もなければ弁護士もいない。
ざまあみろ。

私はそもそも日本人ではない。
私は日本人扱いされたことが無い。

ホーチミン万歳。毛沢東万歳。レーニン万歳。オマールファノン万歳。

838 :名無しさんがお送りします:2023/06/25(日) 15:11:37.78 ID:N2eoNQr17
みんなで自民党を殺そう
みんなで自民党を殺そう
みんなで自民党を殺そう

839 :名無しさんがお送りします:2023/06/27(火) 15:16:12.73 ID:I1E7zTRVv
日本政府を殺せ
日本政府を殺せ
日本政府を殺せ

総レス数 839
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200