2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフーの検索エンジン技術契約、Googleから変更検討 [837857943]

1 :スフィンクス(東京都) [ヌコ]:2023/07/02(日) 07:06:30.91 ID:OVmbkQPP0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ヤフーが検索エンジンサービスを巡り、米グーグル関連企業から提供されている検索エンジン技術について他社への
切り替えを検討していることが分かった。グーグル側とのサービス提供契約は2025年3月末に切れる。
契約更新の是非を判断するため、社内で「バケットテスト」と呼ばれる技術テストを始めた。
Zホールディングスは10月に傘下のヤフー、LINEと合併し「LINEヤフー」となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2526D0V20C23A5000000/?n_cid=NMAIL007_20230702_A

2 :アフリカゴールデンキャット(茸) [RO]:2023/07/02(日) 07:08:37.47 ID:eSXZXRRp0.net
https://youtu.be/5l_56g2j7hw

3 :アンデスネコ(神奈川県) [IT]:2023/07/02(日) 07:08:38.48 ID:7ZbrMS450.net
そもそもyahooで献策するやついるのかよ

4 :ジャガランディ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 07:09:10.26 ID:41amFxsw0.net
ヤフー検索全く使ってない

5 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [JP]:2023/07/02(日) 07:10:23.62 ID:ULYuid6U0.net
ヤフれ

6 :茶トラ(千葉県) [CN]:2023/07/02(日) 07:10:38.96 ID:hqsKQsuA0.net
ブラウザのurlから検索できちゃうし
わざわざポータルに移動しなくない?

7 :シャルトリュー(埼玉県) [ヌコ]:2023/07/02(日) 07:11:50.06 ID:NqHxZJid0.net
google検索がゴミカスになったから
もっといいのたのむ

8 :マヌルネコ(SB-Android) [DE]:2023/07/02(日) 07:13:00.35 ID:E4zH3t1I0.net
>>6
うわあこいつ馬鹿だろ

9 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 07:13:19.92 ID:Ir5Uinn30.net
捨てアドでyahooメール使ってるくらいかな…

10 :サーバル(茨城県) [DE]:2023/07/02(日) 07:13:32.25 ID:4SQ2ZjFy0.net
ヤフー最後に使ったのは20年前とかだな

11 :カラカル(群馬県) [CN]:2023/07/02(日) 07:13:57.67 ID:VQpYRPxA0.net
LINEかー

12 :マヌルネコ(SB-Android) [DE]:2023/07/02(日) 07:13:59.61 ID:E4zH3t1I0.net
ブラウザのURL欄からYahooジャパンの検索エンジンで検索できるじゃん

それすら知らんとか

13 :ラ・パーマ(東京都) [DE]:2023/07/02(日) 07:14:30.47 ID:q9F+HSfk0.net
スマホのホームヤフーにしてる

14 :サーバル(神奈川県) [CA]:2023/07/02(日) 07:15:15.22 ID:CJzesDRQ0.net
在日色がさらに増すのか

15 :スペインオオヤマネコ(光) [GB]:2023/07/02(日) 07:18:10.86 ID:UQ9W6tKv0.net
>>3
どんな軍師だよ

16 :マンチカン(東京都) [US]:2023/07/02(日) 07:19:51.62 ID:/qeJ/fWD0.net
まあ誰もつかって無いからいいんじゃない

17 :アメリカンボブテイル(奈良県) [CN]:2023/07/02(日) 07:20:05.07 ID:ENfQt4rL0.net
bingに乗り換え

18 :マンチカン(東京都) [US]:2023/07/02(日) 07:22:47.79 ID:/qeJ/fWD0.net
スマホでブラウザ二桁使ってるが基本的にURLのマドに直打ちだから
どの検索エンジンかわからん
大体Googleになるがw

19 :ツシマヤマネコ(ジパング) [GB]:2023/07/02(日) 07:23:03.92 ID:6L0XtjGz0.net
検索エンジンなくした方がいいのでは

20 :マレーヤマネコ(茸) [NL]:2023/07/02(日) 07:25:20.11 ID:+hKhK3Fz0.net
altavistaだな

21 :ジャングルキャット(神奈川県) [FI]:2023/07/02(日) 07:26:38.04 ID:st/XK4ty0.net
同じもの調べたくても
bingとgoogleで結果違ったりするからな

印象としては、googleはフィルターが強めだ思う
もちろん設定は可能な限りオフ

22 :ラガマフィン(兵庫県) [JP]:2023/07/02(日) 07:26:54.08 ID:W6Jh8EK20.net
Googleは検索結果弄りまくりでほんと💩になった

23 :シンガプーラ(茸) [JP]:2023/07/02(日) 07:27:04.60 ID:0epAXtj50.net
百度に変えた

24 :マヌルネコ(SB-Android) [DE]:2023/07/02(日) 07:32:17.55 ID:E4zH3t1I0.net
ヤフーの検索エンジンはグーグルの技術だけどヤフージャパンのサイトは上位に来るように設定やパラメータが異なるんだな

25 :ベンガルヤマネコ(東京都) [CN]:2023/07/02(日) 07:32:27.82 ID:/LGtPCnW0.net
独自エンジン時代にヤフーにいたけど、当時の検索エンジンの担当してたエンジニアたちみんな転職しちゃってるんだが…

26 :サビイロネコ(神奈川県) [ID]:2023/07/02(日) 07:36:01.16 ID:N86zHCee0.net
検索するたびに韓流色強めなリストが表示されるようになるんけ?

27 :バリニーズ(茨城県) [GB]:2023/07/02(日) 07:41:57.05 ID:M2bbulfY0.net
GOO?

28 :ぬこ(石川県) [US]:2023/07/02(日) 07:41:57.08 ID:peF193360.net
グーグルのソースコードって20億行もあるの?
いろんなものを含めてだろうけど
https://imgur.com/ybMsb23.mp4

29 :ぬこ(石川県) [US]:2023/07/02(日) 07:42:46.70 ID:peF193360.net
間違えた
https://i.imgur.com/9aw5L2D.jpg

30 :ライオン(大阪府) [ZA]:2023/07/02(日) 07:47:13.94 ID:NO6zFTcX0.net
ネットサーファー時代再びこいよ

31 :茶トラ(千葉県) [CN]:2023/07/02(日) 07:47:15.14 ID:hqsKQsuA0.net
>>12
ブラウザのurl欄から検索できるのをバカにしておいて自分で書いてるの恥ずかしくないの?

32 :コドコド(鹿児島県) [TR]:2023/07/02(日) 07:56:53.42 ID:zi9u3ve20.net
ある特定の国に対して刺激的なワードを検索するとニュースに当該記事が表示されないのを見て遊んでる
検索サイトで違いや傾向が出るから面白い

33 :(茸) [US]:2023/07/02(日) 07:58:59.78 ID:esRlxg390.net
>>3
惰性でYahoo検索してる

34 :ペルシャ(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 08:01:34.80 ID:RcQR5Dj40.net
スマホはDuckDuckGo使ってる

35 :マヌルネコ(SB-Android) [DE]:2023/07/02(日) 08:03:30.81 ID:E4zH3t1I0.net
>>31
何がおかしい?

36 :ペルシャ(東京都) [US]:2023/07/02(日) 08:06:23.69 ID:aCvq7Cpf0.net
ヤフってるやつ

37 :アメリカンボブテイル(千葉県) [GB]:2023/07/02(日) 08:12:39.18 ID:n4rqYoPD0.net
Bingにするのかな?

38 :ピューマ(静岡県) [US]:2023/07/02(日) 08:12:40.18 ID:xLQL6boC0.net
なんで金?

39 :サーバル(東京都) [GB]:2023/07/02(日) 08:21:00.03 ID:ZSytJMV+0.net
飲食 店 集客 サイトとか、クロスメディアとか、
うまいもん、モスのネット注文、
ネスプレッソキャンペーン、
たこ焼き工場トントンまで検索してるのに、
バナー広告が、無関係の外壁塗装とか過払い金になったりするの何とかしてほしいわ

40 :マンクス(大阪府) [US]:2023/07/02(日) 08:29:18.41 ID:HmhGMT2q0.net
最近はダクダクゴかbingchatだな

41 :三毛(東京都) [GB]:2023/07/02(日) 08:36:36.51 ID:HekucYNV0.net
>>25
使わせて頂きました

42 :(千葉県) [ニダ]:2023/07/02(日) 08:38:01.62 ID:3O+qxt580.net
>>39
広告クッキーを拒否しているから、
ターゲットが無い、マス配信型の広告だけ
表示されているんでしょ。

43 :(千葉県) [ニダ]:2023/07/02(日) 08:41:00.71 ID:3O+qxt580.net
日経から出てくるなんて
マーケ部隊と組んだ意図的な飛ばし記事では。

44 :ラグドール(大阪府) [FR]:2023/07/02(日) 08:57:52.76 ID:kOK+ug8s0.net
bingになるのか

45 :ラグドール(京都府) [US]:2023/07/02(日) 09:24:08.16 ID:ZpX5U+zw0.net
Googleが台頭しだしたのは2000年、特許切れが進んでいくので自前で用意すればいい

46 :アメリカンショートヘア(千葉県) [US]:2023/07/02(日) 09:25:14.75 ID:8rk5Tw690.net
なんとかヤフーで検索させようと小細工がウザイ

47 :オリエンタル(東京都) [GB]:2023/07/02(日) 09:41:16.80 ID:9ZqohPWK0.net
ヤフーでググれなくなるの?

48 :イエネコ(東京都) [DO]:2023/07/02(日) 10:24:17.91 ID:+EefaXdD0.net
ナイツ「ゴーゴルで検索したんですけど」

49 :オリエンタル(ジパング) [ニダ]:2023/07/02(日) 10:26:08.19 ID:xyJ5Dmdq0.net
Yahooで検索なんて10年以上してない気がする。ニュースと捨てアド用って感じ

50 :茶トラ(埼玉県) [CA]:2023/07/02(日) 10:35:14.94 ID:jr0SjDJQ0.net
>>28-29
それくらいあっても不思議ではなさそうだね
恐らく検索エンジン単体のコードでなく、サーバー上で動かしてるウェブアプリやAPIなんかも含めた話だろうし「オールインターネットサービス」だからサーバーOSやBIOS/EFIまで含めて、重なり合う部分も二重に数えて盛ってそうどが

51 :ボルネオヤマネコ(新日本) [BR]:2023/07/02(日) 10:36:30.98 ID:R189yymV0.net
ダックダックゴー

52 :シャム(東京都) [CN]:2023/07/02(日) 11:07:02.01 ID:aiOGaBrl0.net
>>3
職場の50代以上の上司共は軒並みヤフーを使ってるわ
使いづらいと思うんだが惰性なんだろうな

53 :シャム(東京都) [CN]:2023/07/02(日) 11:08:27.62 ID:aiOGaBrl0.net
>>12
>>35
面白いなお前

54 :ライオン(大阪府) [ZA]:2023/07/02(日) 12:25:52.32 ID:NO6zFTcX0.net
altavista使おうぜ

55 :チーター(東京都) [ID]:2023/07/02(日) 12:34:26.39 ID:LORM3zdZ0.net
>>53
なるほど

56 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [DE]:2023/07/02(日) 13:11:32.56 ID:Apa9XukL0.net
グーグルでもそうだけど
ワードを勝手に除外して検索するのほんとやめて欲しい

57 :ラ・パーマ(大阪府) [US]:2023/07/02(日) 15:20:46.30 ID:v2UH+v+/0.net
検索に出ない様にはどうやるの?
朝日や毎日新聞はそういうの得意なんでしょ?

58 :アビシニアン(ジパング) [RU]:2023/07/02(日) 17:53:11.23 ID:EJBJsyI60.net
バイドゥのテクノロジーだろ

59 :ギコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/02(日) 20:02:13.76 ID:cmLMlVJT0.net
韓国ネイバー、日本の検索サービス市場3度目の進出…「今度は必ず成功」
中央日報日本語版
2020.11.25 14:31

ネイバーはモバイルメッセンジャーとして日本市場で圧倒的シェアを持つLINE(ライン)と経営統合したヤフー・ジャパンを通じ、日本市場に合わせたAI基盤の検索サービスを開発すると予想される。
キム責任リーダーは「LINEは日本で国民的メッセンジャーになった。月間アクティブユーザー数(MAU)はツイッターの2倍ある。
過去には(日本の検索サービスで)経験も基盤もなかったが、今回はLINEという強固な基盤がある」と話した。
続けて「ヤフー・ジャパンと協力し日本市場での検索ノウハウも確保できるだろう」といて自信を示した。

日本語版NAVER検索完成したんだろ

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200