2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野生男児?スッポンをハントし飼育し高値で業者に売る中学生 [194767121]

1 :(秋田県) [US]:2023/07/02(日) 11:59:30.07 ID:3Bsc657d0●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
水路に住み着く生き物を捕まえまくる

中学生にしてスゴ腕ハンターという町の有名人の正体は田中ハルトくん。両手に持った網を巧みに操り、
水路に住み着くアメリカザリガニやモツゴといった水の生き物を次々とハントしていきます。

自宅に戻る途中、水路に飛び込んだかと思ったらあっという間にウシガエルをゲット! これにはスタッフも驚きです。

そんなハルトくんの稼ぎの源は「スッポン」。水路や川で捕まえた天然のスッポンを育て、保護者の
許可の下で水産業者に売って稼ぐスッポンハンターだったんです。

本格的ないけすも完備

捕まえたスッポンを育てるために、自宅には本格的ないけすも完備しています。料亭では高級食材としても
扱われる天然スッポン。その買い取り金額はまとまったものになるものの、網や水槽の整備を
進めるためにはまだ足りないと日々奮闘しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93a89b4c395e89d36eb293e5b9b60866d38445f1

2 :ハイイロネコ(光) [US]:2023/07/02(日) 12:02:04.83 ID:wqa99Uf30.net
いいスッポンを買いなさい
そうすればトイレの詰まりもすぐ解決するから

3 :スコティッシュフォールド(山形県) [ニダ]:2023/07/02(日) 12:04:26.29 ID:5CcOQ+nV0.net
アメザリとウシガエルも自治体によっては金になりそうだけど
高級珍味なのはモツゴじゃなくモロコだったかな

4 :ツシマヤマネコ(東京都) [EU]:2023/07/02(日) 12:06:30.02 ID:yOUCYsYr0.net
秋田のスレにマジレスするとこやった
危なかった

5 :シンガプーラ(東京都) [US]:2023/07/02(日) 12:08:14.95 ID:kb7sPVVm0.net
買い取って貰うの良いけど21匹で2万円って相場としてはどうなの?

6 :キジ白(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 12:10:05.13 ID:PRV3sJZ00.net
何県?天然のスッポンは寒さに弱いから茨城県とか栃木県あたりが北限と『美味しんぼ』で言ってたな
天然だと3年育ったやつが食べ頃。冬は冬眠する。
養殖だと1年とか1年半くらいで冬眠なし。
これだと天然のがやはり美味しい。養殖でも冬眠させて3年育てればエサが天然より良いので養殖のがうまくなるらしい。ただ、コストがかかってなかなかペイしないらしいが。

7 :アメリカンワイヤーヘア(光) [ニダ]:2023/07/02(日) 12:11:19.86 ID:srU9Mxw10.net
男児のスッポンをハントするのなら得意なんだが

8 :ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [CH]:2023/07/02(日) 12:12:46.26 ID:NOpspHH/0.net
>>5
生け簀の電気代やら餌代やらで飛びそうな金額よな
親が噛んでてお小遣いが20200円なのか業者になめられてるのか

9 :キジ白(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 12:13:56.83 ID:PRV3sJZ00.net
>>5
子どもだからって買い叩かれてね?21匹だろ?

10 :スフィンクス(茸) [ニダ]:2023/07/02(日) 12:14:32.76 ID:ngR1V1n10.net
これって税金払ってんの?

11 :ピューマ(茸) [CA]:2023/07/02(日) 12:15:23.96 ID:dVD7pvpE0.net
田舎で調子乗ってると水路に農薬まかれそう

12 :イリオモテヤマネコ(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/02(日) 12:16:38.10 ID:BIxI169o0.net
>>5
安すぎに感じる

13 :ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [CH]:2023/07/02(日) 12:18:19.46 ID:NOpspHH/0.net
一匹1000円と考えれば妥当か…?
天然物って聞こえはいいけど結局ドブだろ養殖のがいいんじゃないの

14 :ぬこ(ジパング) [PL]:2023/07/02(日) 12:18:56.80 ID:iGzwafql0.net
>>5
俺も一時期売ってたけど天然は安いよ、寄生虫の心配あるから血も飲めないし。

15 :オシキャット(東京都) [US]:2023/07/02(日) 12:19:05.20 ID:ZyQfxvZw0.net
>>10
税金かかるほど儲かってないでしょ

16 :パンパスネコ(埼玉県) [JP]:2023/07/02(日) 12:19:22.77 ID:6a6tbWdh0.net
たんぽぽで観たわ

17 :ラガマフィン(兵庫県) [US]:2023/07/02(日) 12:19:56.41 ID:mdHrVY780.net
>>13
俺が売ったときは一匹平均5000円くらいだったよ

18 :ぬこ(ジパング) [PL]:2023/07/02(日) 12:21:50.66 ID:iGzwafql0.net
俺はヤフオかクで32センチ2500円とかだったわ。今は法律変わって生きたまま郵送とか無理になった。

19 :マーブルキャット(北海道) [JP]:2023/07/02(日) 12:22:02.18 ID:EiFOMPVu0.net
>>10
税金発生するほどの売上があるとは思えないけど

20 :ジャガーネコ(東京都) [KR]:2023/07/02(日) 12:22:05.48 ID:dY7PwrBp0.net
>1か月で21匹のスッポンを取ったハルトくんの稼ぎはなんと2万円超え!

業者に買い叩かれてるやん…

21 :しぃ(ジパング) [US]:2023/07/02(日) 12:23:12.47 ID:kuDSM9jG0.net
>>10,15
48万円割っていれば一切言われることねえな

1匹1000円とか買い叩かず
5000円くらいつけば
かかってくるかもな

22 :キジ白(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 12:23:27.28 ID:PRV3sJZ00.net
>>8
それはありそうだな。小遣い制かお年玉の強制貯金みたいに子供の手にいくのが2万円ってだけで。
1匹1万円として20匹で20万円。中学生が放課後だけでそんなに稼いでたら視聴者が不機嫌になるから「苦労して20匹も捕まえて2万ぽっちだよよ?」ってことにして放送したとかね
スッポン1匹で鍋にせよ唐揚げにせよ5人前はとれるとして、スッポン店で食べると2万円~3万円はする
2万円として10万円の売上。1匹1万円で仕入れても儲かると思うが。

23 :ユキヒョウ(SB-iPhone) [US]:2023/07/02(日) 12:23:44.41 ID:jSCQhNPS0.net
>>5
相場よりは安い

24 :サバトラ(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 12:26:12.03 ID:KTzXg6DQ0.net
愛知県だったか。温暖な気候だからスッポンたくさんいそうだね

25 :チーター(京都府) [US]:2023/07/02(日) 12:27:23.38 ID:A8nIMVq30.net
この前神社の池におったな
捕まえて売ってええんか

26 :オシキャット(東京都) [US]:2023/07/02(日) 12:29:05.15 ID:ZyQfxvZw0.net
>>22
1匹で5人前も取れないし、1匹の原価一万もしないよ

27 :アビシニアン(茸) [DK]:2023/07/02(日) 12:32:32.64 ID:92MLMDQI0.net
ワイルドフランクだな

28 :エジプシャン・マウ(滋賀県) [US]:2023/07/02(日) 12:33:42.58 ID:wmPuX/Wn0.net
野球男児がスッポンポンになったのかと空見した

29 :ヒマラヤン(東京都) [UA]:2023/07/02(日) 12:42:37.05 ID:sJFhE1MY0.net
同級生が日本人に見えない

30 :ロシアンブルー(愛知県) [DE]:2023/07/02(日) 12:45:05.82 ID:IVZg+jn30.net
すっぽんぽん中学生男児はどこ?

31 :ヒョウ(東京都) [RU]:2023/07/02(日) 12:45:13.44 ID:kMu7Bo5H0.net
その野生の勘でなんとか鰻の完全養殖を

32 :ヒマラヤン(兵庫県) [TR]:2023/07/02(日) 12:45:43.93 ID:NKbjeqxl0.net
>>29
韓国とブラジルのハーフとか?
既に3世くらいの

33 :トンキニーズ(東京都) [ZA]:2023/07/02(日) 12:46:17.87 ID:VEpgvaQt0.net
密猟者やんけ草

34 :ベンガルヤマネコ(愛知県) [JP]:2023/07/02(日) 12:47:04.67 ID:LtvxP4hb0.net
俺の股間のスッポンを捕獲したい女の子は居ませんか?

35 :ラグドール(大阪府) [FR]:2023/07/02(日) 12:47:37.14 ID:kOK+ug8s0.net
グエンが盗んで売りそう

36 :マンクス(大阪府) [US]:2023/07/02(日) 12:47:43.13 ID:HmhGMT2q0.net
>>2
正式名称はラバーカップな

37 :ラガマフィン(愛知県) [GB]:2023/07/02(日) 12:54:57.75 ID:pulNhpYY0.net
昨日、テレビ愛知でやってたけど、儲けはお母さんに渡してたぞ。

38 :アンデスネコ(秋田県) [AM]:2023/07/02(日) 12:55:48.30 ID:fVN2IBgk0.net
私も中学生の頃はクワガタを捕まえてペットショップに売りに行ってた。

39 :キジトラ(東京都) [ニダ]:2023/07/02(日) 13:07:10.03 ID:ub5B/zXN0.net
それはカワニナとか害虫駆除に放たれてるお仕事中のスッポン達じゃないだろうな

40 :ジョフロイネコ(埼玉県) [MX]:2023/07/02(日) 13:08:33.21 ID:D4Upwozh0.net
>>34
そのミドリガメ仕舞えよ🙄

41 :マンチカン(SB-iPhone) [US]:2023/07/02(日) 13:14:17.44 ID:v5N8Ss1L0.net
ゆたぼんはこう言うのをやれよ

42 :バーマン(神奈川県) [ニダ]:2023/07/02(日) 13:25:41.98 ID:KmOqho5o0.net
※野生のスッポンは大変危険なため、一般の方は絶対に素手で触れないようにしてください。

ハルトくんも一般の方でしょーが!!

43 :ハイイロネコ(愛知県) [ニダ]:2023/07/02(日) 13:28:29.33 ID:WbeFSJbv0.net
>>42
ハルト君は業者

44 :シンガプーラ(千葉県) [US]:2023/07/02(日) 13:38:12.72 ID:+IN6muAK0.net
>>10
中学生で保護者ありで100万以下だしとらないだろ

45 :マンチカン(東京都) [ニダ]:2023/07/02(日) 13:46:03.08 ID:SZ9SHjbk0.net
狭い地域で獲り続けてるのはよくないよ
>>38
俺は釣り餌のゴカイ
釣り行くと朝砂浜(干潟)掘って拾った袋に小分けにして
一つ200円で売ってお昼ご飯代にしてた
エサ屋の半値で量も多めだったからよく売れたw

46 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2023/07/02(日) 13:50:52.48 ID:p9bAURv60.net
すっぽんは天然の方が安いぞ

47 :イエネコ(東京都) [FI]:2023/07/02(日) 14:12:24.91 ID:pI7vW2ts0.net
確かこういう人は元々いて、出セイカツ記―衣食住という不安からの逃避行 って本(オススメ)ワクサカ ソウヘイって人もやってた。やろうと思って実際やるところまで行く人がいるっていうのは面白いよね。

48 :キジトラ(愛知県) [JP]:2023/07/02(日) 14:26:04.36 ID:jbSdaU240.net
用水路という名のドブにいたやつだから安いのは仕方ない

49 :ジャガーネコ(東京都) [US]:2023/07/02(日) 16:13:57.38 ID:uaLZ6Xu70.net
すげえ、たくましいね
将来が楽しみw

50 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 16:12:13.14 ID:1vuQ/Auw0.net
ちうごく人並みに貪欲だな

総レス数 50
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200