2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あっそう禁止】阿蘇山の周辺景観が激変 「大地を覆う無数の太陽光パネル」衝撃写真 [512899213]

1 :スコティッシュフォールド(宮崎県) [US]:2023/07/03(月) 17:34:48.72 ID:pUwVm2cM0●.net ?PLT(27000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
世界最大級のカルデラを有する熊本県阿蘇山周辺の景観が激変し、物議をかもしている。阿蘇郡高森町でペンションを営む、福富悟さんも不安を隠せない。

「山の上が太陽光パネルで真っ黒になり、阿蘇の大自然が所々異様な景色に変わってしまいました。この辺りの地盤には火山灰が含まれているので崩れやすく、’16年の熊本地震ではあちこちの山肌が茶色になった。このまま乱開発を認めたら、土砂崩れが起きやすくなるのでは……」

現在、阿蘇の多くの地域が大規模太陽光発電施設(メガソーラー)で覆われている。最大の地域は東京ドーム25個分で、約20万枚もの巨大パネルが並ぶのだ。

「’12年に国の再生可能エネルギー固定価格買取制度が始まると、設置計画が次々と出始めた。『阿蘇くじゅう国立公園』の周辺10ヵ所ほどの場所に、メガソーラーができています」(地元紙記者)

確かに再生可能エネルギーの創出は重要だろう。メガソーラーの候補地は、使われなくなった牧草地などの遊休地帯。事業者に貸せば地主に賃料が入り、草刈りの手間も省けるなどメリットがある。

一方で阿蘇は、年間降水量が全国平均の倍近い多雨地域だ。前出の福富さんが不安視するように、メガソーラーの設置で土砂災害の危険が高まる。

景観上も大きな変化をもたらすことから、熊本県知事は危惧を表明。熊本県文化企画・世界遺産推進課の担当者が話す。

「阿蘇は世界文化遺産への登録を目指しているため、展望地などから見える場所にはメガソーラーを設置しないよう事業者にお願いしています」

環境省も国立公園の範囲を広げる方向で見直しを進める。同省の阿蘇くじゅう国立公園管理事務所の担当者が語る。



https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%81-%E9%98%BF%E8%98%87%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%99%AF%E8%A6%B3%E3%81%8C%E6%BF%80%E5%A4%89-%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E3%82%92%E8%A6%86%E3%81%86%E7%84%A1%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E8%A1%9D%E6%92%83%E5%86%99%E7%9C%9F/ar-AA1djvBa?ocid=winp2fptaskbar&cvid=27f37b85003f415cdbe193bb80299f43&ei=19#image=1

2 :スミロドン(茸) [CH]:2023/07/03(月) 17:35:39.16 ID:/FI2RmAr0.net
Mt. Ass hole

3 :サイベリアン(茸) [GB]:2023/07/03(月) 17:35:46.20 ID:nseO9Dc20.net
つまんねえスレタイだな

4 :スコティッシュフォールド(宮崎県) [US]:2023/07/03(月) 17:35:54.82 ID:pUwVm2cM0.net
こんなんアカンやろ
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1djvAY.img?w=1920&h=1080&q=60&m=2&f=jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1djUyD.img?w=1920&h=1080&q=60&m=2&f=jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1djSoF.img?w=1920&h=1080&q=60&m=2&f=jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1djvB9.img?w=1920&h=1080&q=60&m=2&f=jpg

5 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [CN]:2023/07/03(月) 17:37:01.21 ID:1e3Mjtog0.net
自然と共存www

6 :ボルネオウンピョウ(茸) [EU]:2023/07/03(月) 17:37:01.85 ID:X6ZWd1rv0.net
こういうの行政に話つけないで作ってるんか?

7 :アンデスネコ(兵庫県) [US]:2023/07/03(月) 17:37:49.20 ID:l6WzZq4n0.net
>>4
墓場みたい、

8 :(長崎県) [ES]:2023/07/03(月) 17:38:06.72 .net
元々阿蘇山とか九重の山は

ハゲ山だから木とか生えて無いんだよな

9 :オシキャット(東京都) [US]:2023/07/03(月) 17:38:35.28 ID:y8p4ylM+0.net
熊本は火山灰大丈夫なのん?

10 :ヤマネコ(熊本県) [CA]:2023/07/03(月) 17:38:35.82 ID:27iyL5d00.net
ソーラーシステム

11 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/03(月) 17:38:42.96 ID:O9LNBa6Z0.net
>>4
その引数に対してはこうだろ
こんなんアカンやろ
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1djvAY.jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1djUyD.jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1djSoF.jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1djvB9.jpg

12 :アビシニアン(ジパング) [ニダ]:2023/07/03(月) 17:39:04.25 ID:8VmFlzpY0.net
幸福度ランキング2022
 1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡、、、、44位埼玉、45位神奈川、46位東京、47位秋田

出生地ガチャ(生活満足度、QOL、経済余力、幸福度、結婚出生率で算出)

1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 西日本中堅都市
4位 東京
5位 西日本田舎
6位 北海道
7位 首都圏(北関東除く)
8位 東日本政令指定都市(北関東はこちら)
9位 東日本田舎
10位 東北、裏日本

東日本の超残酷な現実w
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

13 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/03(月) 17:39:23.91 ID:O9LNBa6Z0.net
>>8
勝手に植生を変えるなw

14 :ピューマ(ジパング) [CA]:2023/07/03(月) 17:39:39.39 ID:08svGvxa0.net
大地の怒りをかって滅びるといいよ

15 :スフィンクス(鹿児島県) [AR]:2023/07/03(月) 17:39:56.34 ID:F1L1Dq2l0.net
こうなってから阿蘇には行かなくなったな

16 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/03(月) 17:40:36.49 ID:O9LNBa6Z0.net
>>6
行政の土地じゃないし話されても「そうですか」くらいしか言えないと思うが

17 :スコティッシュフォールド(宮崎県) [US]:2023/07/03(月) 17:40:39.62 ID:pUwVm2cM0.net
>>11
ありがとう

18 :サバトラ(光) [NL]:2023/07/03(月) 17:41:34.03 ID:7cH5IsZa0.net
草刈りして刈った草を処分しようにも野焼きは禁止。
燃えるゴミで処分するか、業者に依頼するか。
そんな労力や費用を使ってまで維持管理するくらいなら売却したほうが持ち主には良いだろうしな。
せめて草刈りでの草木や竹の焼却は合法にしてほしい。
検索するとどれもゴミを燃やす前提で違法になってるし。

19 :マヌルネコ(秋田県) [AM]:2023/07/03(月) 17:41:38.32 ID:4iGMTQ6v0.net
https://i.imgur.com/StRDTHP.jpg

こんな感じ。

20 :ジャガランディ(茸) [US]:2023/07/03(月) 17:42:28.21 ID:YHkATt1q0.net
自然に優しいな
人工物増えまくってるけど

21 :スフィンクス(鹿児島県) [AR]:2023/07/03(月) 17:42:55.54 ID:F1L1Dq2l0.net
勝手に自滅するといいよ

22 :トンキニーズ(熊本県) [BR]:2023/07/03(月) 17:43:09.71 ID:yfJguVke0.net
小泉ファミリーの仕業

23 :シャム(東京都) [KR]:2023/07/03(月) 17:43:11.23 ID:sAe4QCgo0.net
>>19
これが自然に優しい電力開発なのかね?あ?

24 :ラガマフィン(茸) [US]:2023/07/03(月) 17:44:26.15 ID:fjd6pdEU0.net
もともとゴルフ場とかじゃねえの

25 :アメリカンカール(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 17:45:27.51 ID:BSKt17pj0.net
自然をサイボーグ化させとる

26 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 17:46:02.45 ID:c74FYaru0.net
15年前くらいに行っておいてよかったわ

27 :アメリカンワイヤーヘア(長野県) [NL]:2023/07/03(月) 17:46:21.60 ID:Y0dKfqsG0.net
ええやん
原発に頼るよりは
安心安全だに

28 :リビアヤマネコ(やわらか銀行) [CN]:2023/07/03(月) 17:46:34.24 ID:XoZMqlvs0.net
これで環境保護目的で国民全て、赤ん坊からも1000円徴収しようとしてんの?
これもう異次元のキチゲェだろ岸田

29 :チーター(東京都) [US]:2023/07/03(月) 17:46:58.62 ID:vxW9iy/o0.net
火山噴火して消し飛べばいいのに

30 :ジョフロイネコ(宮崎県) [US]:2023/07/03(月) 17:47:10.51 ID:2VHJoUut0.net
ソーラーパネルびっしり大量に地面に貼り付けてる写真見ると気持ち悪いと思ってしまう
蓮コラ見た時と近い感情になるわ

31 :アビシニアン(香川県) [IN]:2023/07/03(月) 17:47:18.91 ID:yE0B+N+m0.net
民主党が余計なことをしたせい

32 :白黒(ジパング) [CA]:2023/07/03(月) 17:47:27.42 ID:BzgHi6jT0.net
>>4
エコwww

33 :黒トラ(東京都) [CN]:2023/07/03(月) 17:47:47.72 ID:TtT0WBWP0.net
秋田の風力発電
https://www.jawan.jp/rept/rp2022-j141/3-1.jpg

34 :ボンベイ(千葉県) [BR]:2023/07/03(月) 17:48:48.83 ID:lCevAX+B0.net
利権利権利権

35 :アジアゴールデンキャット(新日本) [BR]:2023/07/03(月) 17:49:19.03 ID:luJONQi90.net
観光立国目指してるくせに、景観もクソもないな
雑居ビルだらけの京都とか、山の上から見て何が楽しいんだ?

36 :白黒(ジパング) [CA]:2023/07/03(月) 17:50:28.48 ID:BzgHi6jT0.net
>>33
風力も騒音やらなんやらで野生動物がいなくなるらしいね

37 :ロシアンブルー(茸) [IT]:2023/07/03(月) 17:52:17.59 ID:yCHGqeGe0.net
>>11>>33 を見比べると前者の方がだいぶマシだな
前者は田舎の田園風景に見える
後者は工場みたいに見える

38 :ロシアンブルー(岩手県) [US]:2023/07/03(月) 17:52:18.31 ID:6nSYIDy60.net
34.974689658359225, 134.22834476817775


この辺凄いな
それぞれが小さい町一つ分以上あるだろ

39 :スナネコ(広島県) [US]:2023/07/03(月) 17:53:19.26 ID:kqfDMZvq0.net
丁度九州に豪雨だな
土砂崩れ起こしたら誰が責任取るんだろ?

40 :イリオモテヤマネコ(茸) [GB]:2023/07/03(月) 17:54:41.21 ID:NJVvtTfI0.net
後のソーラレイシステムである

41 :イリオモテヤマネコ(茸) [GB]:2023/07/03(月) 17:55:04.60 ID:NJVvtTfI0.net
>>39
誰も責任とらないよ
言わせんな

42 :ユキヒョウ(埼玉県) [US]:2023/07/03(月) 17:55:35.13 ID:ayUxymdl0.net
責任者、ちゃんと確保しておかないと

43 :マーブルキャット(ジパング) [DE]:2023/07/03(月) 17:56:12.59 ID:yvOl11N60.net
こんなんも中国人が買い漁った土地を使ってFITが中国に流れとるんかね?

44 :キジ白(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 17:56:22.56 ID:iNmQ8nr20.net
噴火したら国に補償を求めそう

45 :ヒョウ(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 17:56:28.64 ID:tC+djH3z0.net
>>12
こういうのは企業別で作って欲しい

46 :ボルネオヤマネコ(茸) [JP]:2023/07/03(月) 17:56:31.14 ID:PS/ZK8xW0.net
持ち主がやるか政府で推し進めてやってるならいいんじゃねって思うけど、そうじゃないならヤバすぎる

47 :斑(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 17:56:31.60 ID:cKadFU1p0.net
あっ…

48 :ジャガーネコ(東京都) [MX]:2023/07/03(月) 17:57:11.86 ID:qA1Zu8OA0.net
誰が作っていいと言ったのか

49 :デボンレックス(光) [US]:2023/07/03(月) 17:57:16.15 ID:omtfzWxs0.net
今日の時点で熊本にヤバめな警報出てた気がする

50 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 17:57:18.84 ID:m1/YA3fU0.net
再エネ法を無理やり通した菅直人は許せない

51 :ベンガル(大阪府) [VN]:2023/07/03(月) 17:57:24.35 ID:tx9UDVWh0.net
どこだこれ阿蘇はよく通るけど見た事無いんだが

52 :猫又(SB-iPhone) [US]:2023/07/03(月) 17:57:48.14 ID:1Tc05D9G0.net
阿蘇山「噴火して流した方がいいかな」

53 :スノーシュー(愛知県) [DE]:2023/07/03(月) 17:57:58.52 ID:uREA5kHE0.net
災害少ないです、で企業誘致した割に益城町被災のニュースは今回で2回目だな

54 :デボンレックス(光) [US]:2023/07/03(月) 17:58:10.38 ID:omtfzWxs0.net
地権者が貸して売電事業者が次々設置って感じかな

55 :シンガプーラ(東京都) [ZA]:2023/07/03(月) 17:58:27.15 ID:Q0d8UE8L0.net
のどかな牧草地みたい雰囲気で良かったのに馬鹿だなあ

56 :コーニッシュレック(光) [IN]:2023/07/03(月) 17:58:30.61 ID:GZnu9v7T0.net
よくこんなハイリスクなとこに住めるよな

57 :スナネコ(神奈川県) [AF]:2023/07/03(月) 17:58:34.54 ID:cwZzbjNO0.net
>>11
伊豆の事故みたいに山裾に人住んでねえし
阿蘇の景観なんて地元も興味無いんやろ
勝手にやってくれ
(´・_・`)

58 :オシキャット(埼玉県) [IE]:2023/07/03(月) 17:58:43.54 ID:mTG46mtS0.net
>>1


民主党政権の置き土産



'

59 :オシキャット(埼玉県) [IE]:2023/07/03(月) 17:59:29.80 ID:mTG46mtS0.net
>>1


バカサヨ「素晴らしい再生エネルギーだ!原発反対!」



'

60 :サバトラ(光) [ES]:2023/07/03(月) 17:59:49.14 ID:OBGR68Cw0.net
兵庫県か神戸市かは忘れたけど台風で二次被害が多発した際に
パネルの管理責任を問える形に条例作ってたな

法律側がまだガバガバっぽい

61 :ジャガー(東京都) [CN]:2023/07/03(月) 18:00:24.73 ID:sQavQ12y0.net
>>8
ハゲをバカにするな

62 :ウンピョウ(光) [US]:2023/07/03(月) 18:01:00.55 ID:8/5WZn9N0.net
自然の景観を守れ!
反原発だからパネル優先!

同じ人が言うのはありそう

63 :マンクス(愛知県) [FR]:2023/07/03(月) 18:04:15.35 ID:KZbUqwDR0.net
007で出て来た秘密結社のアジトにされた阿蘇山がこんなだった

64 :バーミーズ(東京都) [CA]:2023/07/03(月) 18:04:28.75 ID:VhYYyoK+0.net
なぜ棚田は良くて、棚太陽光パネルは駄目なの?
時代も景色も移り変わるものだよ

65 :セルカークレックス(茨城県) [US]:2023/07/03(月) 18:05:45.24 ID:b6JV9+iE0.net
>>20
自然破壊して自然に優しいエネルギーっておかしくね?

66 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:06:04.45 ID:ZTnS9NB40.net
え?
そんな酷いことになってるの?どれどれ

https://i.imgur.com/gjfLzA0.jpg

こっこれ?
みえないんだけど、、、
国立公園の中ですらないし、何が問題なの?
だいたい日本なんかどこに作っても文句垂れるだろお前ら

67 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:08:42.62 ID:m1/YA3fU0.net
>>66
何が問題って自然破壊して非効率な太陽光敷き詰めてるからだろ笑

68 :シャルトリュー(大分県) [US]:2023/07/03(月) 18:09:26.73 ID:enMIKmS60.net
自然破壊エネルギー

69 :ラ・パーマ(ジパング) [TW]:2023/07/03(月) 18:09:41.74 ID:v6IWuJKF0.net
原発の危険を取るか、山の景観の破壊を取るかの選択

70 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:11:32.02 ID:ZTnS9NB40.net
>>67
自然?
元々日本中にあった山中の畑や田んぼが、過疎化で森に帰って、今の日本の植生は歴史上最強に回復してるんだけど?
どこを見ても森だらけだ

そもそも生産性を完全に失って無価値になった山に、再び価値を与えてるだけマシなんだけどw

71 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/03(月) 18:12:11.05 ID:DSi4RzoR0.net
そうやって失敗を繰り返すから技術が発展するんだ
自然破壊は織り込み済み

72 :セルカークレックス(光) [EU]:2023/07/03(月) 18:12:30.56 ID:OaLGgm5Y0.net
散々土砂崩れでも二次被害発生しても知らん顔だからな
民主の置き土産って話だけでなく国会議員何やってんだ?って感じ

73 :セルカークレックス(光) [EU]:2023/07/03(月) 18:13:22.09 ID:OaLGgm5Y0.net
福島破壊した(東京都)が暴れてるん?

74 :ターキッシュバン(群馬県) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:13:57.87 ID:6+xaTZgl0.net
太陽光パネル生えるwww

75 :サーバル(光) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:14:01.97 ID:d2l9755I0.net
東電の発想でもの言ってるよな

無価値なものに価値を与えたとかさ

76 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2023/07/03(月) 18:14:51.13 ID:nDM9bnt00.net
本やノートを焼く場所を

公営でレンタルで

ひっそりと用意して欲し

77 :黒(東京都) [VN]:2023/07/03(月) 18:14:55.03 ID:gV7+ISKU0.net
太陽光パネル見るとなんかやたら残念な気持ちになるよな
人類に向いてないのかも

78 :エキゾチックショートヘア(福岡県) [KR]:2023/07/03(月) 18:15:13.35 ID:Qn3fCOfZ0.net
緑色の太陽光パネルって開発出来ないの?発電効率が悪いとか そう言うヤツ?

79 :パンパスネコ(千葉県) [US]:2023/07/03(月) 18:15:48.08 ID:C/8B1o+f0.net
でも僻地の方が有利なんよな太陽光も風力も人がいなきゃやり放題

80 :トラ(光) [US]:2023/07/03(月) 18:16:20.72 ID:VdpsLgpZ0.net
東電礼賛の東京都民だからこそ他所の地域ぐちゃぐちゃにしても平気という思想があっての発言になるんだろうな

原発反対とか色々ポーズは取るけど中身はまるでアップデートがなされないね

81 :黒トラ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:16:41.85 ID:3MBlGRss0.net
風力もソーラーも大規模だと不気味

82 :オセロット(千葉県) [US]:2023/07/03(月) 18:16:44.82 ID:z6duASO60.net
>>11
ありがとう民主党!

83 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:16:52.17 ID:m1/YA3fU0.net
>>70
自然が回復してるからその分森を切り開いて非効率な太陽光を敷き詰めてもいいとかただの馬鹿だろ笑

84 :ラグドール(光) [HU]:2023/07/03(月) 18:17:08.62 ID:MgLPvkJ00.net
>>79
そだね
僻地だろ?受け入れろと原発や発電所がつくられるね

85 :ボンベイ(東京都) [IN]:2023/07/03(月) 18:17:30.83 ID:SRinPps90.net
銅線採り放題だなこれは

86 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:18:58.00 ID:ZTnS9NB40.net
>>83
じゃあ一人で勝手に野人みたいに暮らせよ
足りないんだろ?自然的なものが、お前の中ではw

87 :白黒(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:18:59.77 ID:12nusMXO0.net
太陽光パネル
  ↓
彡 ⌒ ミ  
(´・ω・`) 

88 :シンガプーラ(光) [CA]:2023/07/03(月) 18:19:38.02 ID:TyuPJetl0.net
また津田大介はアトミックカフェとかやるみたいだな
有観客イベントはあり得ないと直前語り出して逃亡して、なぜか自分主催の有観客イベント開催して感染者出した金髪

いまだに礼賛されてんのかな

89 :マレーヤマネコ(ジパング) [CN]:2023/07/03(月) 18:20:44.89 ID:oUyBY/ot0.net
また民主党政権による人災か

90 :アメリカンショートヘア(光) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:20:45.92 ID:EeojcCTV0.net
福島に原発押し付けた東京都が自然なんて知るか!と暴れてる

91 :白黒(SB-iPhone) [TW]:2023/07/03(月) 18:20:52.07 ID:HH5hSGu20.net
憲法改正してでも再エネ割賦金を廃止にしたい

92 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:21:51.01 ID:m1/YA3fU0.net
>>86
自然が足りてる足りてないの話じゃないけど馬鹿かな?

93 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2023/07/03(月) 18:22:10.04 ID:3R6fGBGG0.net
え?知事が駄目って言えばいいんじゃねえの?

94 :クロアシネコ(光) [MX]:2023/07/03(月) 18:22:36.96 ID:OGyr8KBk0.net
そういえば東京都にじゃぶじゃぶ国から金落とした東京五輪は復興名目だったっけか
酷かったな

95 :ジョフロイネコ(光) [US]:2023/07/03(月) 18:23:44.16 ID:5+Cz7lKw0.net
>>93
その土地の持ち主が県じゃないから法秩序無視して不許可も出来んし
静岡じゃないんだよ、熊本って

96 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:24:34.18 ID:ZTnS9NB40.net
>>92
え?自然壊すなって言ってたけど?
白痴かよ

97 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:28:36.03 ID:m1/YA3fU0.net
>>96
足りてないから自然破壊するなとは誰も言ってないよ笑

98 :マンクス(東京都) [CA]:2023/07/03(月) 18:28:51.72 ID:VGZ1epbB0.net
>>39
国からの災害補助金に決まってるじゃん(´・ω・`)

99 :マンクス(茸) [KE]:2023/07/03(月) 18:29:18.99 ID:EmSkF2nb0.net
自然にやさしい自然破壊

100 :ピューマ(ジパング) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:30:17.79 ID:n2Wgm+gH0.net
一方その頃福島は

101 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:30:45.20 ID:ZTnS9NB40.net
>>97
あー、自然を方便に、個人的にムカつくソーラー業者を叩いてるだけかw
原発好きそうw

102 :三毛(大阪府) [CO]:2023/07/03(月) 18:30:45.62 ID:hobwGEUK0.net
また中国か

103 :ラガマフィン(茸) [US]:2023/07/03(月) 18:31:10.32 ID:IPdfBDHY0.net
火山灰がちょくちょく降ってくる阿蘇周辺で太陽光とか効率大丈夫か?

104 :ブリティッシュショートヘア(福井県) [NL]:2023/07/03(月) 18:32:44.43 ID:jDGJ/Wt90.net
>>66
民主党が積極的に旗を振ってたいうだけで嫌悪感持ってる奴がいるからな
まず否定から入るからマイナス面しか見てない

105 :ウンピョウ(東京都) [CN]:2023/07/03(月) 18:32:47.56 ID:hYcysiek0.net
災害時のパネル交換費用とか、耐久年数とか
電力効率(劣化も含めて)とか考えると
景観無視してもエコなのか疑わしいんだよね

これでも原発1基分もないんでしょ

106 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:33:06.62 ID:m1/YA3fU0.net
>>101
お前は反原発信者っぽいな笑

107 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:35:41.06 ID:ZTnS9NB40.net
>>106
ほ~ら、やはり

108 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:36:19.32 ID:ZTnS9NB40.net
>>105
62万キロワットあるから少し古い原発一機よりやや多いけどね

109 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:36:22.45 ID:m1/YA3fU0.net
>>101
太陽光は建物の屋根とかに作るのが効率的なのにわざわざ平地にパネル並べるなら原発一基作ったほうがいいに決まってるだろ

110 :マレーヤマネコ(茸) [TH]:2023/07/03(月) 18:36:22.71 ID:sbJrjwrg0.net
膨大なエネルギーを考えるとここでは地熱発電が理想

111 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:37:09.84 ID:m1/YA3fU0.net
>>108
なんでわざわざ古い原発で比較すんの?笑

112 :ジョフロイネコ(東京都) [CH]:2023/07/03(月) 18:38:03.63 ID:miF1Cspr0.net
製造工程で二酸化炭素を出し
重機で設置する際に二酸化炭素を出し
メンテナンスで二酸化炭素を出し
その地に元々生えていた植物の光合成を阻害

113 :トラ(ジパング) [AT]:2023/07/03(月) 18:38:28.76 ID:3nAfN6es0.net
Whatever

114 :白黒(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:38:29.38 ID:12nusMXO0.net
自家発電(´・ω・`)

115 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:38:40.05 ID:ZTnS9NB40.net
>>109
山なんだけど?ここw

116 :ジョフロイネコ(宮崎県) [US]:2023/07/03(月) 18:38:56.16 ID:2VHJoUut0.net
東京都は太陽光パネル義務化でこれからどんどん増えるだろうけど緑の中にいきなりパネルよりは景観マシだろうな
阿蘇のパネルなんて九電が買取安くしたりやめたりしたら元取れなさそうなのにようやるなぁとしか思わん

117 :白黒(光) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:40:19.45 ID:LekH0CeJ0.net
反原発なんてのも所詮自己設定ってだけよ
中身はない

だって福島に何もしないし五輪でも搾取だろ?
東京なんてそんなもんよ
都在住で反原発とか冗談でしかないw

118 :ピクシーボブ(東京都) [VN]:2023/07/03(月) 18:40:37.87 ID:/rIbP8LX0.net
阿蘇山ってもともと全然綺麗じゃないから別にいいだろ

119 :スペインオオヤマネコ(光) [US]:2023/07/03(月) 18:40:53.71 ID:7JuG5uxh0.net
>>116
その義務化には反対してるのが反原発だったりだからねw

120 :ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [US]:2023/07/03(月) 18:42:41.65 ID:EBTgUM850.net
住宅地は太陽光発電パネル禁止の法律作ってほしい
近くに四方八方太陽光発電クソパネルに囲まれた家知ってる

121 :コラット(熊本県) [US]:2023/07/03(月) 18:42:59.60 ID:Um0R8ySC0.net
>>118
景観はいいぞ

122 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:44:24.81 ID:ZTnS9NB40.net
>>111
サイズの問題に過ぎない
95年に作られて50万キロワットのもあるから
将来は小型原発が主流になるというのもあるしな

123 :マヌルネコ(神奈川県) [IT]:2023/07/03(月) 18:45:12.92 ID:/jmmyCCx0.net
>>19
SF的だね

124 :アメリカンワイヤーヘア(奈良県) [CN]:2023/07/03(月) 18:47:26.53 ID:jvPvifAr0.net
さすが自然に優しいソーラー発電さん

125 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:48:35.72 ID:m1/YA3fU0.net
>>115
お前の中で自然が足りてないと思ったらメガソーラーに反対すんの?笑
馬鹿過ぎて話にならないな

126 :猫又(神奈川県) [US]:2023/07/03(月) 18:49:06.14 ID:6uh7AHWW0.net
>>112
そんなんなんの発電所でも一緒だろ。

127 :アメリカンワイヤーヘア(奈良県) [CN]:2023/07/03(月) 18:49:12.72 ID:jvPvifAr0.net
>>102
ソフトバンクじゃね

128 :イリオモテヤマネコ(千葉県) [CN]:2023/07/03(月) 18:49:27.33 ID:vbH/QY3c0.net
山佐か?

129 :ピクシーボブ(東京都) [FR]:2023/07/03(月) 18:49:30.81 ID:B6ZThPPE0.net
パヨクだんまり

130 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 18:50:59.26 ID:m1/YA3fU0.net
>>122
サイズを考慮せずに比較するって何がしたいんだよ笑

131 :スミロドン(東京都) [JP]:2023/07/03(月) 18:52:16.39 ID:n9hD5C530.net
そんなモン設置しているから空が怒って大雨降らせるんだよ

132 :アフリカゴールデンキャット(広島県) [US]:2023/07/03(月) 18:52:47.41 ID:xxzc/u3v0.net
>>11
マイクラやん

133 :ジョフロイネコ(東京都) [CH]:2023/07/03(月) 18:54:28.26 ID:miF1Cspr0.net
>>126
へー、太陽光発電も環境負荷が大きいことを認めるんだな

134 :ベンガル(愛知県) [LK]:2023/07/03(月) 18:55:40.31 ID:UuzoQzzR0.net
工場だと緑地つくらなあかんやん?こんな山ハゲにしてなんで許されるの

135 :エキゾチックショートヘア(茸) [FR]:2023/07/03(月) 18:56:51.06 ID:yvbwHT6K0.net
>>11
このせいで市中でクマモン大量に見かけるようになったのか(´・ω・` )

136 :マレーヤマネコ(福岡県) [GB]:2023/07/03(月) 18:56:59.45 ID:uCy/r1ny0.net
>>19
大雨や台風でパネルが流されて土地が死んだら
反原発・過激派の連中とマスゴミ賊は全員処刑すべきだな。

鬼怒川決壊の教訓を何も生かしてない。
大分はカス揃いのパヨク基地だが、熊本もダム建設反対派の
腐れ田中康夫を拗らせたコピー有権者しかいない。

137 :バーマン(埼玉県) [ニダ]:2023/07/03(月) 18:57:07.61 ID:VfHByyGF0.net
規制もなく補助金ジャブジャブぶっこんでりゃそうなるだろ
ゴミになった時が楽しみだな
むちゃくちゃ廃棄大変らしいぞ
また廃棄にも補助金ジャブジャブ使って裏金作りか?

138 :スペインオオヤマネコ(和歌山県) [FR]:2023/07/03(月) 18:57:19.41 ID:AUj6rwvD0.net
>>1
取り敢えず山の木を切って太陽光やるの禁止にしろよ。

139 :マレーヤマネコ(福岡県) [GB]:2023/07/03(月) 18:59:28.66 ID:uCy/r1ny0.net
>>137
原発は100%危険!太陽光パネルは100%安全!という
ボケカス0/100二元論でしかモノ考えられない感情論バカしかいないからな。
電力関係に口出ししてくる腐った正義の味方はキチガイ犯罪者しかいない。

140 :ヒョウ(SB-iPhone) [KR]:2023/07/03(月) 19:07:55.54 ID:WJPGbI1X0.net
尚太陽光発電はほとんど中国バイヤーだから中国にお布施してる事になる
三浦瑠麗バンザイ!

141 :猫又(神奈川県) [US]:2023/07/03(月) 19:08:27.22 ID:6uh7AHWW0.net
>>133
製造過程の環境負荷はいずれも発生するってことを意味してるけど、お前なんなの?
馬鹿にしか思えん

142 :マンクス(鳥取県) [US]:2023/07/03(月) 19:11:30.57 ID:3OxlCDSA0.net
線状降水帯ガー
土砂災害ガー
気候変動ガー


もうアホかと・・・。

143 :ラグドール(埼玉県) [US]:2023/07/03(月) 19:11:31.10 ID:DdgDwwXW0.net
>>4
あまりにも酷すぎる

144 :(群馬県) [CN]:2023/07/03(月) 19:12:18.89 ID:Q6ff3Mta0.net
>>11
棚田みたいなまんだろ

145 :スフィンクス(兵庫県) [DE]:2023/07/03(月) 19:13:06.70 ID:WiBsaQSg0.net
ひでーな

146 :ボルネオウンピョウ(愛知県) [CR]:2023/07/03(月) 19:13:08.90 ID:tasshGpD0.net
環境活動家は大喜び

147 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/03(月) 19:15:15.76 ID:rtg1aE0U0.net
これ数年後ゴミになったら
どこにどうやって捨てるの?

148 :猫又(東京都) [US]:2023/07/03(月) 19:16:29.96 ID:FMP9SKPk0.net
九州は今後数年以上水害懸念大
急いで壊れたブツの処理を考えないと追っつかんぞ

149 :ブリティッシュショートヘア(茸) [SY]:2023/07/03(月) 19:16:45.90 ID:BV2tQTpk0.net
もう九州は潰して構わんよな?

150 :マンクス(大阪府) [US]:2023/07/03(月) 19:17:30.49 ID:pBj3bnRj0.net
上海電力関係?

151 :クロアシネコ(埼玉県) [US]:2023/07/03(月) 19:17:33.35 ID:geMPJGKR0.net
>>4
うわーしぜんにやさしー
だいちときょうぞんー

どうしてこうなった…

152 :シャム(和歌山県) [CN]:2023/07/03(月) 19:18:49.54 ID:B6sf1pai0.net
環境保護団体がメガソーラーにはほとんど反対しないって点でアイツラが誰から金もらって活動してるのかバレバレだな

153 :(空中都市アレイネ) [CN]:2023/07/03(月) 19:19:36.53 ID:2OXYTdBT0.net
心情的には微妙だけど基準が守られてるなら法律上問題はないんだろう。持ってても税金取られるだけの土地なら活用したいと思うのもしょうがない。どうしても嫌なら文句言ってる連中でクラファンでもして買い上げたら良いんじゃない?

154 :ユキヒョウ(大阪府) [CN]:2023/07/03(月) 19:19:42.73 ID:weNgcK/V0.net
>>6
規制する法律がない

155 :シャルトリュー(宮崎県) [US]:2023/07/03(月) 19:19:47.96 ID:ajTB0LXQ0.net
生えてる木を切り倒して杉植えるかソーラー建てるかだけの違い
その時その時の人間の欲望が反映されてていいんじゃね
環境だのエコだの偉そうな事言っても誰も電気に頼る生活をやめないどころか依存度は増す一方

156 :ベンガルヤマネコ(秋田県) [IN]:2023/07/03(月) 19:20:17.23 ID:yHMq8SsX0.net
どこもかしこも隙あらばソーラーパネルだからな
もしくは風車

157 :現場猫(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 19:20:29.18 ID:bkbVLHxq0.net
>>4
熊本なんて土地は無限にあるんだから
カメラ引いて撮れば全然大したことないよ

158 :シャム(和歌山県) [CN]:2023/07/03(月) 19:21:10.50 ID:B6sf1pai0.net
>>153
民主党の再エネ法によってメガソーラーの採算が取れてるから公金チューチューと変わりないよ

159 :ギコ(千葉県) [US]:2023/07/03(月) 19:21:17.33 ID:V7ITrHJB0.net
人類って滅ぶしかないんだな、ほとんどが馬鹿なんだもん

160 :マンチカン(茸) [GB]:2023/07/03(月) 19:21:29.14 ID:CujqYXp+0.net
自民党王国だったはずの熊本はいつの間にかミンスの巣窟になってしまったようだ

161 :シャム(和歌山県) [CN]:2023/07/03(月) 19:22:27.96 ID:B6sf1pai0.net
>>155
メガソーラーの電力なんて昼間しか発電出来ないから電力会社の足枷にしかなってないけど

162 :シンガプーラ(大阪府) [EU]:2023/07/03(月) 19:22:51.73 ID:BkH8O6R+0.net
おほーグリーン電力たまんねぇええ!
とはならんやろ

163 :コドコド(愛媛県) [ニダ]:2023/07/03(月) 19:23:33.35 ID:+SaMWKF80.net
熊本に線状降水帯警報出てたけど全部流れればいいのにね🤗

164 :アンデスネコ(宮崎県) [US]:2023/07/03(月) 19:28:50.83 ID:eCbdt10F0.net
景観が台無しの上に土砂災害のリスクも高まる
悪夢の民主党政権の置き土産

165 :アビシニアン(光) [US]:2023/07/03(月) 19:31:49.94 ID:hOWcb4AO0.net
こんだけ自然潰したらCo2増えるんじゃね

166 :スノーシュー(東京都) [US]:2023/07/03(月) 19:34:28.40 ID:tStxPCu50.net
>>153
それはちょっと違う
法がこのような利用を想定していない、基準が存在しないところを突いてきたわけだから
問題があるかどうかはこれからわかることだよ

167 :ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [PL]:2023/07/03(月) 19:34:59.92 ID:n5xQOVL00.net
中国共産党の下僕のパヨクズを排除しない限り
環境破壊がますます進行するんだろうな

168 :(茸) [US]:2023/07/03(月) 19:35:25.72 ID:6kr2IQ9r0.net
>>147
埋め立てしかないよ
色々ヤバイの入ってるから土壌汚染が素敵な具合w

169 :(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 19:36:51.15 ID:cK/Fk9t30.net
EV廚が湧いて出てくるな

170 :マレーヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2023/07/03(月) 19:36:52.31 ID:pisGp0U40.net
太陽光は砂漠でやれよ

171 :オセロット(福岡県) [CN]:2023/07/03(月) 19:36:54.67 ID:8Z8F1XKA0.net
まあこれのおかげで電気代安いんやけどな

172 :アンデスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/03(月) 19:40:28.24 ID:2bZU0VGX0.net
これ利権なんだよな…
誰や、中国と繋がってる政治家、上級役人は????

環境のためにソーラ!!ソーラ!!山削ってソーラ!!

ホント滅茶苦茶だろwww

173 :ボルネオウンピョウ(東京都) [AR]:2023/07/03(月) 19:41:03.73 ID:VAPGdFXW0.net
>>160
民主党から安倍自民党に代わる際に日本に帰化しろとネットで言っていた輩がいたから、自民党信者は韓国系日本人が多くいるからな。

174 :ボルネオウンピョウ(東京都) [AR]:2023/07/03(月) 19:41:23.20 ID:VAPGdFXW0.net
>>159
そうだな

175 :ピューマ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 19:41:23.58 ID:VEz2n0ka0.net
>>149
馬韓東が要らんわ、中国にくれてやれ

176 :ボルネオヤマネコ(茸) [DE]:2023/07/03(月) 19:46:07.31 ID:rwg1I4o40.net
>>4
ひでえww
環境破壊そのものじゃん。

177 :サイベリアン(埼玉県) [ES]:2023/07/03(月) 19:46:30.94 ID:/DFD1QL30.net
そりゃ水害もなるわな

178 :シャルトリュー(神奈川県) [US]:2023/07/03(月) 19:47:50.71 ID:ZLu0DzyF0.net
エゴだよ

179 :イエネコ(茸) [ニダ]:2023/07/03(月) 19:48:44.15 ID:pCg4oMb70.net
銅線泥棒も捗るなww

180 :ボブキャット(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 19:50:07.76 ID:70hFegS20.net
この手の事業ヤクザのしのぎやろ?
せめてやるなら景観を損なわない程度にしてほしいわ

181 :ハバナブラウン(兵庫県) [CN]:2023/07/03(月) 19:52:59.38 ID:EEud1Nt60.net
>>4
ドミノみたい

182 :コラット(香川県) [ニダ]:2023/07/03(月) 19:53:07.92 ID:DzMiE5TG0.net
この太陽光つけるために切った木で燃やした火力発電とかあったらそっちのほうが発電量多そうだよね

183 :ヒマラヤン(やわらか銀行) [FR]:2023/07/03(月) 19:53:18.97 ID:5s7QV/Te0.net
>>19
儲かるの?

184 :エキゾチックショートヘア(青森県) [BR]:2023/07/03(月) 19:54:58.75 ID:jl2QK/0n0.net
太陽光って人間が作った造成物(家の屋根、工場や学校、病院の屋上)に補助的につけるものであって
平らな土地にパネルだけ作っても意味ないよな

185 :キジトラ(神奈川県) [US]:2023/07/03(月) 19:57:07.28 ID:xs3MMOcq0.net
環境にやさしいクリーンエネルギーとは

186 :マーゲイ(茸) [TR]:2023/07/03(月) 20:01:22.61 ID:Ee9q/5IT0.net
>>4
これを許す感覚って日本人ではない

187 :マンチカン(埼玉県) [US]:2023/07/03(月) 20:03:30.46 ID:1IVd7plf0.net
そもそもこんなにあって管理できるのか
絶対不具合起きて発電出来てないゴミに銅線抜かれた残骸だらけよ

188 :ピクシーボブ(群馬県) [CN]:2023/07/03(月) 20:10:37.14 ID:36fZhKAp0.net
汚ねー
災害だらけになるなこりゃ

189 :マンクス(茸) [US]:2023/07/03(月) 20:23:11.41 ID:Wp6/8I1F0.net
とりあえず噴火して更地にしようぜ

190 :コラット(東京都) [CA]:2023/07/03(月) 20:25:40.26 ID:epF9lBod0.net
これで森林税むしり取るんでしょ
もうあほかと

191 :ジャングルキャット(神奈川県) [FR]:2023/07/03(月) 20:29:28.31 ID:vcETPfTs0.net
今は環境破壊のことをエコって呼ぶんだっけ?

192 :アジアゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]:2023/07/03(月) 20:33:05.38 ID:BRZQj5bH0.net
噴火して火山灰が被ったり火砕流で焼けたら楽しくなりそうだな

193 :エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 20:34:50.06 ID:UW0DGHzO0.net
菅直人とか孫正義だっけ?

194 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 20:38:48.24 ID:ZTnS9NB40.net
>>125
レス先間違ってるぞ?
何いってんだこいつw

195 :ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/03(月) 20:39:00.68 ID:ZTnS9NB40.net
>>130
たし蟹

196 :ライオン(高知県) [ニダ]:2023/07/03(月) 20:48:54.12 ID:/xd1m4eX0.net
これのせいでカナブンが減ってるとかマジ?

197 :トンキニーズ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/03(月) 20:51:22.79 ID:CE5quGtP0.net
エコいいながら自然破壊かあ
無能ムーヴですね

198 :(群馬県) [CN]:2023/07/03(月) 20:53:33.34 ID:Q6ff3Mta0.net
>>175
関東おわったら日本死ぬぞ一旦

199 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2023/07/03(月) 20:53:35.55 ID:nDM9bnt00.net
>>4
1枚目の左下のほう

これ陥没じゃないのかな?

200 :ペルシャ(北海道) [ヌコ]:2023/07/03(月) 20:53:38.03 ID:HdYdEwBz0.net
原発の敷地はもっと広いだろ(笑)
その上汚染水出すし(笑)

201 :ギコ(東京都) [GB]:2023/07/03(月) 21:00:53.54 ID:7py4OZ3e0.net
菅直人を絞首刑にしろよ

202 :ボルネオヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 21:05:57.63 ID:w4FOoeGJ0.net
昭和天皇?

203 :ベンガルヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 21:08:53.12 ID:ZKvYEEY90.net
オマエラって何でも極端にやったらまず叩くよな

204 :ぬこ(広島県) [US]:2023/07/03(月) 21:11:19.57 ID:jXhibA0M0.net
えすでぃーじーずのためなら森林破壊も仕方ないんやろ?

205 :スナドリネコ(大阪府) [US]:2023/07/03(月) 21:11:20.10 ID:oUF2cHaw0.net
これには川勝もニッコリ

206 :リビアヤマネコ(茸) [ZA]:2023/07/03(月) 21:15:53.57 ID:J7IFDqB90.net
>>11
1枚目左下やばない?

207 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [ヌコ]:2023/07/03(月) 21:28:42.72 ID:A30f+kYl0.net
>>11
これジオンを焼き尽くすための兵器だろ

208 :ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/03(月) 22:02:51.92 ID:iL3sTst40.net
環境を守るためなら環境破壊も仕方ない

209 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [BR]:2023/07/03(月) 22:20:53.50 ID:rKrcCiFU0.net
景観じゃ食っていけないから

210 :トラ(宮城県) [BE]:2023/07/03(月) 22:21:18.26 ID:N4ALNATw0.net
人里に影響ないならもっとやっても良いと思うぞ
都会に住んでる奴は画像のイメージに流されすぎだ
日本の大半は森林だぞ

211 :シャム(埼玉県) [US]:2023/07/03(月) 22:36:25.69 ID:JJf0DNPA0.net
高森町こんなんになっちゃったんだ…
とは言えあの辺って場違いなごっつい道路とかあったしそういう利権絡みありそう

212 :シャム(島根県) [KR]:2023/07/03(月) 22:37:03.05 ID:ZSNf6RPJ0.net
照り返しで上昇気流発生して雲ができて豪雨の原因になったりとかそういうことにはならんの?

213 :セルカークレックス(宮城県) [CN]:2023/07/03(月) 22:45:23.16 ID:VIiTWgt20.net
宮城蔵王も太陽光パネルでひどいことに

214 :ジャガー(島根県) [ニダ]:2023/07/03(月) 22:46:59.58 ID:p7ggOs1K0.net
衛星にして宇宙空間で発電してくれよ
落ちてきたらご愁傷

215 :黒トラ(埼玉県) [CA]:2023/07/03(月) 22:48:52.87 ID:V4NsGzbb0.net
>>199
陥没違います、雨で表土がちょっと流されただけです
そんなノリでやってるのでは?

216 :黒トラ(埼玉県) [CA]:2023/07/03(月) 22:49:36.63 ID:V4NsGzbb0.net
>>203
ミンス政権が嫌われてる事実と向き合いなさいよ

217 :黒トラ(埼玉県) [CA]:2023/07/03(月) 22:49:43.82 ID:V4NsGzbb0.net
>>200


218 :白黒(神奈川県) [US]:2023/07/03(月) 22:51:08.40 ID:6U3TskJ90.net
経営立ち行かなくなったゴルフ場だろ

219 :ピューマ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 22:58:05.37 ID:VEz2n0ka0.net
>>210
ソーラーパネルは光合成しないから二酸化炭素減らない

220 :ボルネオウンピョウ(広島県) [GB]:2023/07/03(月) 23:05:34.34 ID:COF+Hxff0.net
>>65
そりゃ、今の政治家見てたら分かるだろ?

ワクチン、コオロギ、異次元の少子化政策、マイナカード

221 :ボルネオウンピョウ(広島県) [GB]:2023/07/03(月) 23:07:18.66 ID:COF+Hxff0.net
>>77
人類に向いてないのは、自浄作用。
必ず2世、3世となると劣化する。

222 :アンデスネコ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 23:17:34.67 ID:yBdwwGa60.net
ダム建設には反対するくせに太陽光パネル設置はスルーかよ

223 :ユキヒョウ(大阪府) [CN]:2023/07/03(月) 23:23:14.79 ID:wnJ5DTR30.net
負の遺産として刻まれたらええやん

224 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [ニダ]:2023/07/03(月) 23:33:22.37 ID:A5Q/swIT0.net
九州地方の豪雨はこれが原因か?

225 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [ニダ]:2023/07/03(月) 23:35:39.87 ID:A5Q/swIT0.net
九州では熊本県などで記録的な大雨になっています。4日(火)にかけては九州南部に線状降水帯が発生するおそれがあります。そのほかのエリアは梅雨の晴れ間となりますが、
暑さと天気急変にお気をつけください。メガソーラーが雨雲発生装置になっている

226 :茶トラ(東京都) [UY]:2023/07/03(月) 23:42:08.59 ID:XJIFnyig0.net
太陽光大好きパヨクの仕業だな
あいつら馬鹿だからな

227 :(福岡県) [US]:2023/07/03(月) 23:58:50.62 ID:95ziSdjX0.net
FITみたいなアホ政策、震災のドサクサに紛れてやらかしたからな

228 :チーター(愛知県) [ニダ]:2023/07/04(火) 00:00:44.09 ID:IOrt/XmU0.net
共産カル党壺の北チョソコー 「再エネ賦課金チューチュー」

229 :ボブキャット(兵庫県) [UA]:2023/07/04(火) 00:02:47.39 ID:cVRBuLXa0.net
>>199
やばっ!そのうちソーラパネルごと全部濁流になって流れていきそう

230 :ブリティッシュショートヘア(茸) [NL]:2023/07/04(火) 00:06:06.09 ID:Q+8LIOsy0.net
火砕流で消し飛ぶといいよ

231 :白黒(北海道) [CN]:2023/07/04(火) 00:12:22.01 ID:IHqMiQEB0.net
>>4
エコ(笑)
よほど環境破壊してるってことに気づけよw

232 :サバトラ(栃木県) [RU]:2023/07/04(火) 00:15:49.34 ID:jQYcnJUd0.net
あそう

233 :ロシアンブルー(京都府) [US]:2023/07/04(火) 00:22:08.57 ID:rRAfZnW+0.net
都会は大地を覆う無数のビルやん

234 :ラ・パーマ(東京都) [GB]:2023/07/04(火) 00:48:50.85 ID:mobd4/9n0.net
まるで無意味な事のように記事にすんなよ
電力高騰の時代にはちょうど良いだろう

235 :しぃ(山形県) [US]:2023/07/04(火) 00:53:43.33 ID:yCtqkExb0.net
>>11
その下って何かあるの?
ただの荒れ地になってるん?

236 :ターキッシュバン(東京都) [US]:2023/07/04(火) 00:54:48.43 ID:T1/wF07v0.net
>>11
国土が8bit化している…

237 :三毛(愛知県) [ニダ]:2023/07/04(火) 01:20:45.20 ID:LSCgMqMv0.net
>>225
根拠は?

238 :メインクーン(茸) [ニダ]:2023/07/04(火) 01:29:50.65 ID:VJ3MhN2w0.net
>>19
酷えな
千葉の上を飛ぶとゴルフ場だらけなのと似てるわ

239 :トンキニーズ(SB-iPhone) [JM]:2023/07/04(火) 02:25:43.55 ID:2CUhhonG0.net
熊本にも、ベアー・メイン株式会社とかいうコンサル会社があるんか

240 :オリエンタル(兵庫県) [US]:2023/07/04(火) 02:46:46.11 ID:tY+M2wOq0.net
これが良くて原発が駄目な理由がわからん

241 :バーマン(東京都) [KR]:2023/07/04(火) 02:55:03.50 ID:MHXkFvJh0.net
海江田責任取れよ

242 :ロシアンブルー(東京都) [US]:2023/07/04(火) 04:04:03.53 ID:x7NypPnP0.net
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg




本州でいえばどこレベル?

243 :(広島県) [ZA]:2023/07/04(火) 04:18:44.95 ID:wrFJs6QQ0.net
メガソーラーって、自然破壊以外の何者でもないだろ?
エコだの言ってる信者は死んでしまえ!

244 :キジトラ(光) [US]:2023/07/04(火) 04:26:32.14 ID:J27RqVTv0.net
保水能力が無くなって水害被害が増えるんだっけ

245 :イエネコ(埼玉県) [EU]:2023/07/04(火) 04:35:47.04 ID:7ugHjmZj0.net
パネルを買うと政治家にバックマージン入る仕組み
全てはカネ、政治家になるのは金儲けの手段のみ
日本の事なんか考えてない

246 :(広島県) [ZA]:2023/07/04(火) 04:43:20.09 ID:wrFJs6QQ0.net
>>245
小泉親子、ウハウハらしいなw

247 :パンパスネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/04(火) 04:47:27.78 ID:XDaJSryO0.net
>>4
これ地べたは死んでくるよ?

248 :ボブキャット(兵庫県) [UA]:2023/07/04(火) 05:00:59.25 ID:cVRBuLXa0.net
>>4
保水力の無くなった地面から雨水が延々と地下に流れ込んで水蒸気爆発からの巨大噴火を招いたりはしないものなのかな

249 :バリニーズ(和歌山県) [US]:2023/07/04(火) 05:08:16.65 ID:lfOqJwg40.net
海外の企業とかは経年劣化で施設が使えなくなるとおそらく撤去費用を払わず逃げる
>>11とか悲惨なことになりそう

250 :スナネコ(大阪府) [CO]:2023/07/04(火) 05:18:29.27 ID:OAbAxuwB0.net
下血天皇マンセー

251 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2023/07/04(火) 05:24:43.54 ID:Cy7xTFmr0.net
>>240
原発は危険度が桁違い
大事故で日本終了の可能性すらある

252 :スナドリネコ(東京都) [SE]:2023/07/04(火) 06:31:14.37 ID:RGHLNyRV0.net
エコは惨い

253 :マンチカン(大阪府) [FR]:2023/07/04(火) 06:38:53.92 ID:poUtC/FS0.net
そろそろ阿蘇山本気出してみれ

254 :茶トラ(京都府) [US]:2023/07/04(火) 07:05:01.10 ID:Wya0Shqf0.net
人工の構造物に対して「無数」って使うのに違和感⎛´・ω・`⎞

255 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [AR]:2023/07/04(火) 07:06:26.81 ID:qcuBDULN0.net
けどまあ原発よりましかな

256 :セルカークレックス(愛知県) [US]:2023/07/04(火) 07:24:34.94 ID:b3RUVaSh0.net
山林や農地の自然を破壊して作る自然エネルギーwww

257 :パンパスネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/04(火) 07:29:43.15 ID:/D2V22Re0.net
海上プラント作ればいいのにね

258 :ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]:2023/07/04(火) 07:36:27.80 ID:IuFLUB0L0.net
これが環境対策・・・
狂ってる

259 :ジャングルキャット(島根県) [GB]:2023/07/04(火) 07:42:22.65 ID:HaNBz+al0.net
>>8
お前らと違って自然に禿げてるわけではない
きちんと山焼きやってるから禿げてるんだ

260 :オリエンタル(神奈川県) [US]:2023/07/04(火) 07:44:32.95 ID:bKpb8CHX0.net
ほんとバカばっかりだなこの国は

261 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [AR]:2023/07/04(火) 07:52:03.57 ID:qcuBDULN0.net
それでもメルトダウンしたら数万年も汚染する原発よりましかな

262 :ベンガルヤマネコ(福島県) [DK]:2023/07/04(火) 07:54:58.47 ID:Hr2zCqhP0.net
環境破壊だな。

263 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [JP]:2023/07/04(火) 07:59:50.99 ID:I2bAMPte0.net
寿命パネルの処理問題(笑)

264 :アムールヤマネコ(愛知県) [DE]:2023/07/04(火) 08:43:54.79 ID:ewUdHxqE0.net
噴火したらどうする

265 :アビシニアン(SB-iPhone) [US]:2023/07/04(火) 09:47:53.91 ID:1xa66WmH0.net
静岡が一面ソーラー目指してそう

266 :ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2023/07/04(火) 09:52:01.75 ID:ndF5NYuY0.net
[ ::━◎]ノ 現代の棚田やね.

267 :ぬこ(光) [EU]:2023/07/04(火) 10:14:37.28 ID:JtH2M+1J0.net
ソーラー儲は義務教育すらまともに受けなかった可哀想な人達なんやな

268 :カラカル(茸) [US]:2023/07/04(火) 10:37:33.81 ID:QhPyo2uV0.net
最新式の原発のほうがいいよ、完全に電源墜ちても大丈夫な奴

269 :ヒマラヤン(ジパング) [ニダ]:2023/07/04(火) 10:52:41.11 ID:at2tAQxY0.net
毎年大規模な野焼きしてるだろ
メガソーラーごと焼いてしまえ

270 :チーター(茸) [GB]:2023/07/04(火) 10:58:08.20 ID:KEM+uBoc0.net
阿蘇山が
「おどば阿蘇山たい!
怒ればでっかい噴火山たい!」と
お怒りになっても知らんぞ

271 :ラグドール(神奈川県) [US]:2023/07/04(火) 11:16:55.32 ID:2ElIrkD70.net
>>4
グロ画像レベル
ひでえなマジで

272 :アメリカンカール(大阪府) [TR]:2023/07/04(火) 11:17:49.73 ID:nzFgWKkC0.net
愚の骨頂

273 :エジプシャン・マウ(大阪府) [US]:2023/07/04(火) 11:26:28.68 ID:NLZSiLW80.net
ひでー
愚策を推奨した結果か

274 :クロアシネコ(茸) [US]:2023/07/04(火) 11:39:51.83 ID:dx1EU4hF0.net
>>253
九州壊滅だぞw

275 :ラグドール(埼玉県) [US]:2023/07/04(火) 12:09:44.78 ID:LJySW35F0.net
>>4
これはこれで観光資源になりそうだけどね

276 :ぬこ(滋賀県) [ID]:2023/07/04(火) 12:10:52.20 ID:Io0agqeT0.net
エネルギー保存の法則は絶対だからどんな発電方法でもどこかにしわ寄せがくる

277 :ボブキャット(茸) [DE]:2023/07/04(火) 12:54:17.04 ID:oOEFYsM00.net
>>275
鳥取砂丘も全面太陽光パネルを貼れば観光資源になるね

278 :アムールヤマネコ(愛知県) [DE]:2023/07/04(火) 12:56:15.76 ID:ewUdHxqE0.net
富士山の山肌をパネルで埋め尽くそう

279 :シンガプーラ(光) [ニダ]:2023/07/04(火) 13:37:41.55 ID:Xv+zmxyq0.net
>>32
ちなみに九州は土日は抑制制限かけてて
ソーラーは無駄発電してるポイ

280 :シンガプーラ(光) [ニダ]:2023/07/04(火) 13:38:48.00 ID:Xv+zmxyq0.net
>>220
動けるバカがどれだけ有害かわかるよなw

281 :ライオン(神奈川県) [US]:2023/07/04(火) 16:44:32.68 ID:w80m0FXY0.net
西の土人は学がないから仕方ない

282 :サビイロネコ(SB-iPhone) [US]:2023/07/04(火) 17:35:36.65 ID:hrc3mlYD0.net
ごめん、ここつくるのおれも参加した

283 :ジャガー(茸) [RU]:2023/07/04(火) 19:12:33.35 ID:y6WVYUcT0.net
>>59
キンペー「そうだそうだ、攻め込みやすい日本海側にもっともっと人質に取れる原発をもっと作れ。やばくなったら壊して帰るからさ」

284 :キジ白(佐賀県) [CA]:2023/07/04(火) 19:39:35.40 ID:0oHM2cBV0.net
ありがとう民主党

285 :茶トラ(神奈川県) [CR]:2023/07/04(火) 19:44:44.65 ID:tisDgApR0.net
>>4
棚田やん

286 :マレーヤマネコ(鳥取県) [ニダ]:2023/07/04(火) 20:03:17.43 ID:aTwnVs1v0.net
>>11
マイクラ黒曜石かな?

287 :バーミーズ(東京都) [ID]:2023/07/04(火) 20:09:36.63 ID:DSyIGf9v0.net
四葉のクローバー探す為に三葉のクローバーを踏みにじってはいけない

288 :チーター(岐阜県) [US]:2023/07/04(火) 21:22:36.42 ID:E/e7d+2P0.net
これを自然破壊と言わずなんと言う

289 :アメリカンショートヘア(鹿児島県) [ES]:2023/07/04(火) 21:53:16.97 ID:YtNel0lx0.net
田んぼアートみたいにしたら

290 :アメリカンボブテイル(東京都) [US]:2023/07/05(水) 03:13:44.26 ID:IF/EI35e0.net
ドゥザ・アッソウ!

総レス数 290
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200