2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】福岡県・筑後川水系の2か所のダムで緊急放流か 下流域の人は早く逃げて!!!! [323057825]

1 :ラグドール(大阪府) [US]:2023/07/10(月) 09:55:54.50 ID:bGX2Nwik0●.net
https://img.5ch.net/premium/3755621.gif
国土交通省によりますと、福岡県朝倉市にある筑後川水系の2つのダム、
小石原川の小石原川ダムでは午前10時ごろ、また佐田川の寺内ダムでは午前11時ごろに、
ダムの貯水量がそれぞれ満杯になる可能性があるということです。

2つのダムでは現在、川の水の流入量に対して放水量を半分以下にするなどの調節をしていますが、
このままダムの貯水量が満杯に近づいた場合、「緊急放流」という放水量を流入量に近づける操作を行う可能性があるということです。

このため、ダムの下流では川の水位が急に増すことが予想されるため、
国土交通省は流域の住民に対し、放水量を少なく調節できている間の早いうちに避難してほしいと呼びかけています。

流域住民に国交省「早めの避難を」 筑後川水系の2つのダムで緊急放流の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e9073d8b89e91355b0fcd8e146d4effbf27f10

2 :エジプシャン・マウ(佐賀県) [KR]:2023/07/10(月) 09:56:44.33 ID:ynVHMGU20.net
晴れてきた。

3 :ラ・パーマ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/10(月) 09:57:28.05 ID:Yd3FBgGp0.net
うは、ジャップがゴミのようだw

4 :ジャガーネコ(佐賀県) [RU]:2023/07/10(月) 09:57:44.35 ID:DVXeb4590.net
>>2
ええこっちゃ

5 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2023/07/10(月) 09:59:27.37 ID:ovGCiz7S0.net
別のダムの放流を巡って訴訟が起きてるみたいだし
決壊するまで待ったほうが良くね?

え?それでも訴訟する?
理不尽な…

6 :スフィンクス(埼玉県) [ES]:2023/07/10(月) 10:00:33.61 ID:mCXsbQz/0.net
緊急放流こわい🥺
https://pbs.twimg.com/media/EGrkRknVAAApFBs.png

7 :しぃ(茸) [CA]:2023/07/10(月) 10:02:19.07 ID:9OEfX03T0.net
釣り人逃げてー

8 :ラガマフィン(神奈川県) [US]:2023/07/10(月) 10:05:28.56 ID:3y0TegCU0.net
見た目は平和そう

小石原川ダムLIVEカメラ(2画面)
https://live.arksystem.jp/koishidam/multi2.html

9 :カラカル(SB-iPhone) [CA]:2023/07/10(月) 10:08:24.13 ID:po5lezch0.net
ボクも緊急放出します

10 :オセロット(新潟県) [IT]:2023/07/10(月) 10:08:48.18 ID:foX5XbFn0.net
ここは俺に任せろ!

11 :現場猫(茸) [ニダ]:2023/07/10(月) 10:09:33.06 ID:6KT5T3U10.net
リメンバー玄倉川

12 :アフリカゴールデンキャット(茸) [AU]:2023/07/10(月) 10:09:44.25 ID:/2xe0uuA0.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

13 :ジャングルキャット(ジパング) [CN]:2023/07/10(月) 10:14:55.64 ID:hF+q0nTC0.net
線状降水帯やばすぎ
ずっと九州北部にかかってる

14 :サイベリアン(山口県) [GB]:2023/07/10(月) 10:17:20.45 ID:YtvpS7vW0.net
筑後川は毎年のように氾濫してるな

15 :ヤマネコ(ジパング) [ヌコ]:2023/07/10(月) 10:17:31.32 ID:NB3uWXgX0.net
あらかじめ放水して水位下げてたのか?
下流の人は、今のうちにデーターダウンロードしておいて

16 :ハバナブラウン(東京都) [US]:2023/07/10(月) 10:18:02.86 ID:11hB5Tot0.net
筑後川氾濫したな

17 :カラカル(埼玉県) [CA]:2023/07/10(月) 10:22:58.71 ID:QNII3/Sn0.net
>>14
氾濫したの十年くらい前でないか

18 :コラット(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 10:23:04.84 ID:xkZQbMJx0.net
筑後川の主流が氾濫したら数万人死ぬぞ
主流が氾濫しないようにそれ以外をわざと氾濫させてる。毎年そうだよ

19 :カラカル(埼玉県) [CA]:2023/07/10(月) 10:23:30.09 ID:QNII3/Sn0.net
>>6


20 :カラカル(埼玉県) [CA]:2023/07/10(月) 10:24:25.70 ID:QNII3/Sn0.net
>>18
いつの間に支流の話に変わった?

21 :カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]:2023/07/10(月) 10:26:45.63 ID:355WjI3N0.net
>>18
数万は死なねえだろ
東日本大震災の津波レベルかよ

ねえよ
盛りすぎ
そんなだから九州男児特に福岡モンは他の地域で嘲笑されんだよ

22 :ジャングルキャット(茸) [JP]:2023/07/10(月) 10:27:06.72 ID:6QULmu0x0.net
死ぬ気で茹でろ!

23 :ジャングルキャット(ジパング) [CN]:2023/07/10(月) 10:27:27.24 ID:hF+q0nTC0.net
あーあー
また今年も水害かよ

24 :コラット(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 10:28:03.93 ID:xkZQbMJx0.net
>>20
主流が氾濫してるように書く人が居る
比較的被害が少ない筑後川の一部が氾濫する。
>>21
久留米、佐賀の辺りで氾濫するとそのぐらいになる。現地ご存知ないなら書かないほうがいいよ?

25 :クロアシネコ(沖縄県) [GB]:2023/07/10(月) 10:29:34.40 ID:XWF8/i9C0.net
また村が一つ死んだ…
行こう、ここもじき川底に沈む

26 :カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]:2023/07/10(月) 10:29:49.03 ID:355WjI3N0.net
>>24
そのあたりの人間は能無しだから誰も避難しないのか
それともそのあたりの人間は少しでも水に浸かると死ぬのか?
なるほど

おまえすげー馬鹿

27 :カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]:2023/07/10(月) 10:32:20.14 ID:355WjI3N0.net
>>24
東日本大震災の死亡、行方不明者合わせて2万人強
筑後川が氾濫するとそれを超える死者が出ると???


ばーーーーかw
本物の馬鹿w

28 :コラット(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 10:33:21.08 ID:xkZQbMJx0.net
>>26
避難出来てたらそれこそ東日本大震災であれだけ死ななかっただろ?
基本的に筑後川は氾濫しない、現地はそう思ってる。
で、今回も久留米辺りで氾濫するわけが無い。その前に他の支流を犠牲にして主流を守るからね。わかった?

29 :アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [US]:2023/07/10(月) 10:34:45.73 ID:oFCJCYVm0.net
>>6
またこんなのが大量に現れるんだろうなぁ

30 :ターキッシュバン(東京都) [JP]:2023/07/10(月) 10:35:52.65 ID:pTwHfMdI0.net
まあ上流~中流域での洪水殆どのケースは上流域ダムの放水ミス
つまり人災の側面がでかい

31 :カラカル(埼玉県) [CA]:2023/07/10(月) 10:36:01.57 ID:QNII3/Sn0.net
>>27
流域面積考えてみなさいな

32 :マレーヤマネコ(騒) [US]:2023/07/10(月) 10:36:06.51 ID:kvYWXqFe0.net
僕の肛門も緊急放流しそうです

33 :カラカル(埼玉県) [CA]:2023/07/10(月) 10:36:23.06 ID:QNII3/Sn0.net
>>30
ちょっと意味が

34 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/10(月) 10:36:27.31 ID:5C3YrN8l0.net
>>6
ちゃんとこっちも流しとけ

https://i.imgur.com/UFNzaDD.png

35 :(東京都) [FI]:2023/07/10(月) 10:40:16.73 ID:Btxsg0oM0.net
ちょっとダムの下流の様子見に行ってくる

36 :オセロット(SB-iPhone) [CN]:2023/07/10(月) 10:42:17.35 ID:0BDB9Etc0.net
おじさん、川、大丈夫かしら?

37 :スフィンクス(福岡県) [GR]:2023/07/10(月) 10:42:19.01 ID:TL33+pMp0.net
ダム放流ーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

38 :アビシニアン(神奈川県) [GB]:2023/07/10(月) 10:43:55.54 ID:gnSgZqkd0.net
DQNの川流れを思い出す

39 :ジャングルキャット(ジパング) [CN]:2023/07/10(月) 10:44:44.17 ID:hF+q0nTC0.net
>>36
流域の複数のダムがそれをやると
本流はあっという間にフローする

40 :ターキッシュバン(東京都) [JP]:2023/07/10(月) 10:48:54.32 ID:pTwHfMdI0.net
近年キャンプ流行ってるからダム放水の恐ろしさを体感してる人は増えてるよ
うっかり水辺で転寝してると放水サイレン聴こえなくて
パイプベッドの周りが水面ヒタヒタになってたりあるある

41 :三毛(東京都) [US]:2023/07/10(月) 10:51:30.07 ID:oD8oQvfc0.net
>>9
キミのはいつもだらしなく定常放出してるやろ

42 :ペルシャ(茸) [US]:2023/07/10(月) 10:53:51.52 ID:4T5rmz3l0.net
>>40
それ、ダム無かったらもっと早目にそうなってるだけだぞ

43 :スフィンクス(茸) [ニダ]:2023/07/10(月) 10:56:18.89 ID:TwrDyzN+0.net
>>34
ゆうの

44 :サバトラ(茸) [US]:2023/07/10(月) 10:56:48.00 ID:fBfwfk/Z0.net
雨が長びいてるな昼前には晴れる予報だったのにまだ強い雨降ってるわ

45 :スフィンクス(茸) [ニダ]:2023/07/10(月) 10:58:35.96 ID:TwrDyzN+0.net
>>40
クソ無能

46 :カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]:2023/07/10(月) 11:00:46.45 ID:355WjI3N0.net
>>28
>>31
ダセえwwwww

47 :シャルトリュー(ジパング) [CA]:2023/07/10(月) 11:02:32.29 ID:wos1Np1f0.net
>>18
死ぬぞ←間違い
被災するぞ←正解

48 :ロシアンブルー(光) [US]:2023/07/10(月) 11:04:10.11 ID:JH+dQ/ds0.net
DQNの川流れ

49 :カナダオオヤマネコ(茸) [KR]:2023/07/10(月) 11:05:48.41 ID:xMB1vwdP0.net
中洲でBBQしてろ

50 :しぃ(熊本県) [ニダ]:2023/07/10(月) 11:06:07.38 ID:EQw1FvGw0.net
うちの雨水タンクは60%くらいしかない
もっと雲を東に流してたもれ

51 :デボンレックス(宮崎県) [US]:2023/07/10(月) 11:09:00.83 ID:PVAIIiLP0.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

52 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/10(月) 11:13:44.33 ID:c3NxlZBK0.net
>>1
ちょっと事前放流が全然できてなかったぽいよな🥺
この雨前に90%以上だったぞ
油断してたのか
相変わらずの縦割りなのか

53 :ブリティッシュショートヘア(ジパング) [BR]:2023/07/10(月) 11:16:22.58 ID:GeUtlu5i0.net
こんな日なのに仕事休みにならねえんだもんなぁ
さっきまで営業休止するかどうかやってたけど結局営業する事になったわ
こんな日にうろつくなよ

54 :ヤマネコ(ジパング) [ヌコ]:2023/07/10(月) 11:17:06.31 ID:NB3uWXgX0.net
ひどい
事前に全然水量減らしてなくて、なんなのこれ
洪水起こす気満々で待ってたのか?

http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368090600030&KIND=3&PAGE=0

55 :デボンレックス(宮崎県) [US]:2023/07/10(月) 11:18:24.54 ID:PVAIIiLP0.net
今日のハイエナ

https://i.imgur.com/D0v2QtX.png
https://i.imgur.com/Bpv9pdz.png

56 :ライオン(茸) [ニダ]:2023/07/10(月) 11:21:46.72 ID:4LloQnBo0.net
>>55
AI画像だったら笑う

57 :ウンピョウ(東京都) [JP]:2023/07/10(月) 11:25:13.78 ID:AaMfbIp40.net
>>55
これガン無視してても結局使われるんやろ?

58 :ブリティッシュショートヘア(愛知県) [CN]:2023/07/10(月) 11:38:27.03 ID:Ee6se8Nj0.net
東北北陸北海道が雪国と呼ばれて、縦の信号とか2階の玄関とか毎年の大雪に対応したまちづくりしてるみたいに、いずれ九州は毎年の大雨に対応して雨国って呼ばれるようになるんかな。

59 :ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [US]:2023/07/10(月) 11:41:49.41 ID:4Suyc30G0.net
筑後川が氾濫する前に周りの川が氾濫しとるわ
あれ氾濫するのは相当難易度が高い
というか矢部川が氾濫するだけで筑後は壊滅する

60 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/10(月) 11:43:22.57 ID:c3NxlZBK0.net
>>59
>筑後川が氾濫する前に周りの川が氾濫しとるわ
>あれ氾濫するのは相当難易度が高い
だよね

61 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 11:44:34.49 ID:XOUjKu6B0.net
>>57
なら断った方がいいな

62 :ピクシーボブ(熊本県) [US]:2023/07/10(月) 11:44:44.06 ID:NABvdaE10.net
熊本で雨が降ってる間に逃げて

63 :スペインオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/10(月) 11:45:30.93 ID:tlBuzS4y0.net
サイタマからお前らの無事を願ってるよ

64 :コラット(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 11:47:05.26 ID:xkZQbMJx0.net
>>47
素直に無知でしたって認められないの?

65 :サビイロネコ(岐阜県) [US]:2023/07/10(月) 11:52:17.29 ID:2raKKVnJ0.net
>>34
それでもやべーんだが

66 :マーゲイ(茸) [US]:2023/07/10(月) 11:52:55.14 ID:ZlglHoss0.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

67 :ライオン(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/10(月) 11:53:19.83 ID:EHwAYGZi0.net
九州大変だなあ
どうぞ皆様ご無事で

68 :スペインオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/10(月) 11:57:47.99 ID:tlBuzS4y0.net
関東は梅雨が終わったんじゃないかと想うくらい晴れて暑い

69 :ソマリ(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 11:57:55.62 ID:I4ZfdOgX0.net
>>64
あなたは認めないの?
仮に数百人死んだって十分激甚災害と呼べると思うけど、それを数万人って…
川の氾濫とダムの決壊とかの区別ついてるか?

70 :コラット(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 12:03:36.30 ID:xkZQbMJx0.net
>>69
もし筑後川主流が氾濫するなら数万はいくよ、そんだけの雨が降ればね。
現状そこまでの雨は降っていない。

71 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 12:05:12.74 ID:XOUjKu6B0.net
>>62
天達が停滞してるって言ってたから意味ないだろ多分

72 :茶トラ(東京都) [US]:2023/07/10(月) 12:08:11.12 ID:cWd9PBNu0.net
>>31
東日本大震災の津波範囲を知らないおバカさんなんだなw

73 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/10(月) 12:09:39.07 ID:eMoG4zys0.net
>>70
数万人死ぬって…
さすがに言い過ぎだろw
引くに引けなくなってるのはわかるけどもw

74 :マーゲイ(大阪府) [ヌコ]:2023/07/10(月) 12:09:41.13 ID:hiuNCUFb0.net
>>12
にげてー (やっと言えたよ)

75 :ジャングルキャット(ジパング) [CN]:2023/07/10(月) 12:09:54.23 ID:hF+q0nTC0.net
>>70
根拠は?
自治体の被害想定とかある?
想定死者数ではなく想定被災者数だろ?

76 :茶トラ(東京都) [US]:2023/07/10(月) 12:12:26.54 ID:cWd9PBNu0.net
地下鉄陥没のときにも言われてたけど、あの辺は地盤が柔いから
川の氾濫で地下鉄がほぼ埋まって博多周辺が大陥没したらそのくらい行くのかも

77 :サーバル(光) [US]:2023/07/10(月) 12:16:48.95 ID:H5u/GRxO0.net
こういうニュースを聞くと、今年もDQNの川流れの時期だなぁと感慨に浸る

78 :ソマリ(福岡県) [US]:2023/07/10(月) 12:17:20.36 ID:I4ZfdOgX0.net
>>70
> もし筑後川主流が氾濫するなら数万はいくよ、そんだけの雨が降ればね。
> 現状そこまでの雨は降っていない。

あ、そうですか…
みんな「そこまでの雨は降っていない」前提で話しをしてるんですよ
その上で一人だけ違う前提で騒いだ挙げ句、>64
みたいに指摘してくれた方に無知とか言うのですか?
あなたが無知を晒しているんじゃないですか?

79 :キジトラ(ジパング) [DE]:2023/07/10(月) 12:17:35.29 ID:ns5ms4/c0.net
DQNを押し流せ

80 :白黒(東京都) [BE]:2023/07/10(月) 12:18:10.93 ID:KE0e0zWW0.net
邪馬台国の消滅も水害だろな

81 :ハイイロネコ(兵庫県) [CN]:2023/07/10(月) 12:22:00.45 ID:sccmC+os0.net
筑後川水系巨瀬川のライブカメラ
ギリギリになってらぁ

82 :ぬこ(SB-iPhone) [CA]:2023/07/10(月) 12:22:29.34 ID:vvJTSCzS0.net
危険地帯になんで住むの?
馬鹿なの?

税金無駄にすんな

83 :ヤマネコ(東京都) [JP]:2023/07/10(月) 12:22:45.34 ID:HfUZ1Ol/0.net
ダム放流
見に行きたい

84 :ぬこ(山口県) [ニダ]:2023/07/10(月) 12:23:21.02 ID:wnpgFA7b0.net
>>82
地域が出ない人はつまらないから黙ってて

85 :サーバル(茸) [US]:2023/07/10(月) 12:23:53.60 ID:ohlHpxNc0.net
>>6
この元ネタおパヨさんって誰だっけ?

86 :バリニーズ(群馬県) [ニダ]:2023/07/10(月) 12:24:51.81 ID:kNx34j2A0.net
いつも氾濫してないか

87 :ぬこ(SB-iPhone) [CA]:2023/07/10(月) 12:25:39.57 ID:vvJTSCzS0.net
>>84
馬鹿?

洪水なんて予想できるのに(笑)

地震はしょうがない

88 :ぬこ(山口県) [ニダ]:2023/07/10(月) 12:26:23.46 ID:wnpgFA7b0.net
>>65
ダムが壊れるよりマシ

総レス数 88
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200