2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サボテンすら暑すぎて脱水症状で枯死 [754019341]

1 :ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US]:2023/07/28(金) 18:28:21.77 ID:CRM0tc4q0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アリゾナのサボテンが次々に枯死、暑さの限界超え

https://www.cnn.co.jp/fringe/35207134.html

米アリゾナ州フェニックスの植物園で、サボテンが猛暑に耐えられずに枯死している。

アリゾナ州では記録的な猛暑に加えて季節性のモンスーンが到来せず、砂漠の植物を集めたフェニックスの植物園ではサグアロサボテン(弁慶柱)が「高ストレス」にさらされている。

同植物園の専門家によると、サグアロサボテンは正常な様子だったり多少ぐったりした様子だったものが突然倒れることがある。そうしたサボテンは熱関連ストレスのために内部から腐っているという。
(略)

2 :スナネコ(宮城県) [ヌコ]:2023/07/28(金) 18:28:55.97 ID:jXRIvVZg0.net
すくいたい

3 :カラカル(宮城県) [JP]:2023/07/28(金) 18:29:06.02 ID:zChBnhD50.net
寝室40度あってワロタw

4 :マレーヤマネコ(やわらか銀行) [JP]:2023/07/28(金) 18:29:35.81 ID:h0q7wJD20.net
こち亀で見た

5 :ロシアンブルー(愛知県) [US]:2023/07/28(金) 18:29:41.48 ID:sMs+P7JX0.net
近所に数ヶ月前から巣張ってる女王蜘蛛もぐでーってなってて死んでるのかと思った

6 :スノーシュー(埼玉県) [NO]:2023/07/28(金) 18:30:30.52 ID:s5316a5B0.net
ヤバいなこりゃ
ちなみに暑すぎると
コバエも沸かなくなるぞ

7 :ヒョウ(SB-Android) [AU]:2023/07/28(金) 18:30:51.11 ID:nIi/ZCqz0.net
終わりだよこの星

8 :ツシマヤマネコ(東京都) [CN]:2023/07/28(金) 18:30:55.77 ID:Zm4ja2GZ0.net
アリゾナ・ダイアモンドバックス

9 :ギコ(東京都) [US]:2023/07/28(金) 18:31:02.52 ID:ThiNj8400.net
水やりをサボってん

10 :マーブルキャット(茸) [US]:2023/07/28(金) 18:31:19.19 ID:kjxKW2d70.net
多肉とはw

11 :マーブルキャット(茸) [US]:2023/07/28(金) 18:31:40.62 ID:kjxKW2d70.net
>>9

12 :ジャガランディ(ジパング) [CN]:2023/07/28(金) 18:31:49.51 ID:0MTZk6820.net
蚊やゴキブリを見ない

13 :現場猫(東京都) [KR]:2023/07/28(金) 18:32:09.35 ID:bxGfKoZO0.net
管理をサボってんじゃねーよ

14 :マヌルネコ(茸) [US]:2023/07/28(金) 18:32:18.87 ID:p4ZXaYcI0.net
まじかよビッグモーター最低だな

15 :ツシマヤマネコ(東京都) [CN]:2023/07/28(金) 18:32:33.14 ID:Zm4ja2GZ0.net
アリゾナ州立大学

16 :ペルシャ(愛知県) [DE]:2023/07/28(金) 18:34:33.77 ID:2/7gxCPi0.net
>>3
おまえはもう死んでいる

17 :チーター(大阪府) [GB]:2023/07/28(金) 18:34:50.40 ID:moBth+Uz0.net
夏野菜を植えて芽出たものの暑すぎて枯れたわ

18 :バリニーズ(奈良県) [CN]:2023/07/28(金) 18:35:12.10 ID:ouUB01Ts0.net
>>495
管理不足を気象のせいにするなよ

19 :スペインオオヤマネコ(茸) [CN]:2023/07/28(金) 18:35:17.15 ID:3+KE2Ocs0.net
サボテンの為に何か出来る事ないかな?

20 :シャム(やわらか銀行) [DE]:2023/07/28(金) 18:35:56.04 ID:f5vqqsmL0.net
シャー・アズナブルも死ぬんだな・・・・

21 :シャム(茸) [ES]:2023/07/28(金) 18:37:55.49 ID:jo5MZWLu0.net
サボテン枯れる温度てヤバイな
多肉植物で水分蓄えてるのに、それで

22 :スミロドン(東京都) [CN]:2023/07/28(金) 18:38:18.37 ID:9ocxcnNs0.net
アメリカにもビッグモーター進出してたんか

23 :シャム(茸) [ES]:2023/07/28(金) 18:39:11.91 ID:jo5MZWLu0.net
砂漠に強いラクダが死ぬレベルの温度かな

24 :ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]:2023/07/28(金) 18:40:11.83 ID:m3uLTsJq0.net
もう皆絶滅するんだ…

25 :トンキニーズ(東京都) [ニダ]:2023/07/28(金) 18:41:16.20 ID:KcMJ4WWJ0.net
兼重これどうすんの?

26 :アメリカンカール(SB-Android) [TW]:2023/07/28(金) 18:41:53.75 ID:rIVDCMek0.net
アリゾナ州なら騒ぐ程やない

27 :サバトラ(東京都) [RU]:2023/07/28(金) 18:42:00.42 ID:nGJ1Gunm0.net
犬の散歩中にコンビニよってスイカバーとか食料買って、スイカバー食べながら帰り道すがら、犬がチラチラこっち見るから、『やらねーよ』と言ったら、今度はコンビニ袋の中に顔を突っ込んで、だったら自分で探すーみたいな事しやがるから、コンビニ袋の手を持つ所をクロスさせて首締め攻撃!
そうしたら、後ろ足使って慌てて引っこ抜こうとするも、こっちが緩めない限り抜けない状態。
窒息させちゃ可哀想だからタイミング見て離したら、何しやがんだー的な抗議の目するから、それはこっちの台詞と思いながらコンビニ袋振り回して威嚇すると降参のポーズ。
家に帰って餌やるも、半ば拗ねてやんの

28 :マレーヤマネコ(新潟県) [IT]:2023/07/28(金) 18:43:23.34 ID:IxI8zBiw0.net
自己責任

29 :シンガプーラ(熊本県) [ニダ]:2023/07/28(金) 18:43:28.40 ID:0cyjnqL90.net
熱帯雨林で涼みたい…

30 :ハバナブラウン(茸) [KR]:2023/07/28(金) 18:49:57.01 ID:2OdJg92u0.net
ナチュラルビッグモーター

31 :ペルシャ(愛知県) [DE]:2023/07/28(金) 18:53:04.38 ID:2/7gxCPi0.net
>>27
ちゅーるで速攻仲直りだろ

32 :バリニーズ(茨城県) [TW]:2023/07/28(金) 18:54:32.88 ID:0WiTJCmL0.net
君が見せたささやかなサイン
見落としてしまっていたよ

33 :ヤマネコ(光) [DE]:2023/07/28(金) 18:56:58.58 ID:yume6wCm0.net
二階のエアコン、昼間50℃くらいあるせいかカビも全く生えないわ

34 :マヌルネコ(宮城県) [ニダ]:2023/07/28(金) 19:03:50.70 ID:vv+ACIu+0.net
そもそもサボテンはデリケートだぞ
高級ホテルとかにあるサボテンはかなり手入れしてあるし金鯱なんて幾らするか……

35 :チーター(静岡県) [LU]:2023/07/28(金) 19:04:03.87 ID:4XypExNd0.net
世も末やのう…

36 :ベンガル(茸) [GB]:2023/07/28(金) 19:11:38.03 ID:dJGugJYQ0.net
https://i.imgur.com/EM8Fm0U.gif

37 :キジトラ(茸) [DE]:2023/07/28(金) 19:12:19.21 ID:SJv4pk0e0.net
もしかして太陽が膨張してんじゃね?

38 :マヌルネコ(神奈川県) [US]:2023/07/28(金) 19:12:47.09 ID:73V1hutq0.net
サボテンが枯れる、そんな事なさそうでアリゾナ

39 :ジャガーネコ(ジパング) [CN]:2023/07/28(金) 19:17:18.50 ID:1NL6F2WD0.net
蚊をみない

40 :ペルシャ(愛知県) [DE]:2023/07/28(金) 19:18:13.31 ID:2/7gxCPi0.net
>>38
アフリカだから暑いと思ったらそんなことはナイロビ

41 :ターキッシュバン(茸) [ZA]:2023/07/28(金) 19:26:07.33 ID:hbA2yRmT0.net
これで生き残るのが淘汰の勝ち組

42 :ヨーロッパオオヤマネコ(和歌山県) [US]:2023/07/28(金) 19:29:57.22 ID:IhEARuRf0.net
>>9
そんなこともアルゾナもし

43 :(東京都) [JP]:2023/07/28(金) 19:31:05.01 ID:GzIHIRQ00.net
西部劇に出てくるやつか

44 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/28(金) 19:35:02.93 ID:I2a8YjX00.net
とうとうはじまったか!

45 :サイベリアン(新潟県) [EU]:2023/07/28(金) 19:35:38.56 ID:luehRKsA0.net
熱波怖すぎ

46 :ペルシャ(東京都) [FR]:2023/07/28(金) 19:36:30.35 ID:ZUvAGHce0.net
暑さ限界突破w

47 :サビイロネコ(茸) [KR]:2023/07/28(金) 19:39:59.81 ID:Qr/3klUA0.net
これどう責任取んの?

48 :シャルトリュー(北海道) [US]:2023/07/28(金) 19:40:13.46 ID:/+Svkrtd0.net
北海道なのに部屋帰ってきたら室温35度
どうなってんの

49 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/28(金) 19:51:02.60 ID:kxVBr3q10.net
サボテンが経験した事もないレベルの暑さという事か!

50 :エジプシャン・マウ(新潟県) [US]:2023/07/28(金) 19:52:05.35 ID:GsihAG2+0.net
>>48
マジかよw

51 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/28(金) 19:52:19.84 ID:M76/sOfX0.net
>>43
タンブルウィードはサボテンより生命力高いよ

52 :アメリカンショートヘア(北海道) [US]:2023/07/28(金) 20:06:03.81 ID:0j69aU570.net
ディーラーの前だけ?

53 :ジャガーネコ(神奈川県) [TW]:2023/07/28(金) 20:10:48.30 ID:gFZBgfNn0.net
これだから温室育ちは笑

54 :スナドリネコ(茸) [US]:2023/07/28(金) 20:25:36.56 ID:tbpMDmyP0.net
俺も部屋でよく枯らす

55 :サバトラ(東京都) [RU]:2023/07/28(金) 20:30:58.90 ID:nGJ1Gunm0.net
>>31
ウチのは焼き魚の残り骨で十分
たまに鰻の身すら食べてるし

56 :スナネコ(光) [KR]:2023/07/28(金) 20:33:29.95 ID:ls4LIk8E0.net
自動車屋のアリゾナ支店があるんでは

57 :エキゾチックショートヘア(千葉県) [JP]:2023/07/28(金) 20:39:11.95 ID:o0WyviEv0.net
ほんの小さな出来心

58 :キジ白(ジパング) [RU]:2023/07/28(金) 21:09:24.54 ID:vGnKZnBj0.net
うちのアガベも夏なのに生長止まっとるわ

59 :シンガプーラ(熊本県) [ニダ]:2023/07/28(金) 21:15:03.74 ID:0cyjnqL90.net
夕方に水か霧吹きやって温度下げたら

60 :キジ白(三重県) [US]:2023/07/28(金) 21:23:55.29 ID:ShPE7hiI0.net
サボテンの上のほうが破裂して水分散布したら下方は助かったかもしれない
サボテンの努力不足

61 :ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/28(金) 21:24:12.18 ID:co3QY61b0.net
>>40
クスッコした

62 :スノーシュー(山口県) [RU]:2023/07/28(金) 21:35:09.12 ID:ftLBFAtB0.net
※環境整備だぞ

63 :アフリカゴールデンキャット(長野県) [US]:2023/07/28(金) 22:02:39.12 ID:VVHxTO0f0.net
ビッグモーターアリゾナ支店前

64 :ジャガランディ(SB-Android) [ニダ]:2023/07/28(金) 22:14:15.39 ID:nU73hywP0.net
>>21
多肉植物は湿度に弱いのよ
加えて気温が高いと土が熱くなって根が死ぬ
雑草に熱湯かけると死ぬみたいなもん

65 :アメリカンボブテイル(東京都) [GE]:2023/07/28(金) 23:02:34.17 ID:991eHcCF0.net
>>27
動物いじめるなゲェジ

66 :スナドリネコ(大阪府) [ヌコ]:2023/07/29(土) 01:53:03.88 ID:qsoSWcee0.net
自民党と朝鮮人さえこの世界にいなければ
こんな温暖化もないのになぁ…

67 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [BR]:2023/07/29(土) 02:39:47.63 ID:wv0+A2760.net
ウザいコバエも元気がなくて手で簡単に潰せる

68 :ユキヒョウ(神奈川県) [CA]:2023/07/29(土) 02:59:45.65 ID:GtGvjHTM0.net
腐るからフニャって倒れるのか
哀れだな🌵☀

69 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/29(土) 03:09:35.35 ID:SvAQdoXf0.net
アリゾナは高円寺にあった
https://i.imgur.com/SwQo6Sw.jpg

70 :スミロドン(埼玉県) [US]:2023/07/29(土) 03:16:57.56 ID:19mVmXou0.net
サボテンカレーは全然美味しくなかった

71 :(神奈川県) [GB]:2023/07/29(土) 05:46:59.13 ID:PQMv+8Er0.net
ビッグモーター「これや!」

72 :イエネコ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 08:07:01.69 ID:svmWZKeN0.net
サボってんじゃねぇよ

73 :トラ(茸) [US]:2023/07/29(土) 08:19:57.60 ID:Div83ziJ0.net
サボってん

74 :(大阪府) [ニダ]:2023/07/29(土) 09:03:35.91 ID:ylEoXpoE0.net
植物園なら散水するなりして、ちゃんと水をあげろよ…(´・ω・`)

75 :(大阪府) [ニダ]:2023/07/29(土) 09:04:54.34 ID:ylEoXpoE0.net
>>12
蚊も暑過ぎるとでないらしいな

76 :ターキッシュアンゴラ(茸) [SE]:2023/07/29(土) 09:37:06.60 ID:IzMOAeub0.net
夜間が16日連続で32度じゃ手の施しようがないよ

77 :イリオモテヤマネコ(大阪府) [BR]:2023/07/29(土) 09:38:07.35 ID:wegekQBJ0.net
高温特化した未知の何かが大繁殖するんやろうな

78 :コドコド(光) [CN]:2023/07/29(土) 09:45:49.30 ID:+Ohf2TGx0.net
日本ではカラーコーンが溶けていたな

79 :イエネコ(東京都) [CN]:2023/07/29(土) 10:18:33.67 ID:avBciVQ00.net
どうせ熱帯化するならドラゴンフルーツでも育てて稼ぐか

80 :エキゾチックショートヘア(愛媛県) [CN]:2023/07/29(土) 10:32:42.07 ID:isPzQIOj0.net
炭火焼みたいに天然の太陽で焼いた太陽焼きが人気になる

81 :アビシニアン(茸) [CN]:2023/07/29(土) 11:04:49.61 ID:VwVxcMnC0.net
暑さってより、単に雨が降らなさ過ぎたって事やろ

82 :ジャガーネコ(茨城県) [US]:2023/07/29(土) 11:06:01.50 ID:SJvCvdO20.net
サボテンだって無敵じゃないからなあ

83 :縞三毛(茨城県) [US]:2023/07/29(土) 11:07:41.14 ID:cCSRCpCW0.net
甘え

84 :セルカークレックス(東京都) [CH]:2023/07/29(土) 11:38:14.41 ID:uO04mef40.net
ビックモーター海外でもやらかしてんのか?

85 :ユキヒョウ(福岡県) [GB]:2023/07/29(土) 11:43:41.69 ID:kXt5zhD50.net
チランジアも遮光しないと葉焼けする
植物にはキツい酷暑

86 :サイベリアン(大阪府) [US]:2023/07/29(土) 11:47:27.41 ID:T2BWkGDM0.net
言うてそこまで暑くないし
別の原因でしょ

87 :アフリカゴールデンキャット(茸) [JP]:2023/07/29(土) 19:03:51.26 ID:H6ka9AtB0.net
胡蝶蘭も葉焼けしてしまったが、風通しが悪いとこれまた全部ダメになりそうなので、コラえてもらってる

88 :クロアシネコ(茸) [CA]:2023/07/29(土) 19:17:02.51 ID:PBjHN65t0.net
>>9
お前よお!

89 :スノーシュー(茸) [US]:2023/07/31(月) 00:06:40.76 ID:Raq1lIHC0.net
>>5
女王蜘蛛なんて名前の蜘蛛なんかいねえ

90 :ヒマラヤン(茸) [ニダ]:2023/07/31(月) 07:18:31.57 ID:5PP9ukpX0.net
またビッグモーターがやらかしたか
いい加減にしろ

91 :マンクス(埼玉県) [DE]:2023/07/31(月) 07:29:22.04 ID:cmh74fJ00.net
「仮面ライダー」も大詰めの第96話 サボテン研究家なるおっさんをアジトに拉致したブラック将軍は「長年の研究で お前の体にはサボテンのエキスがたっぷり染み込んでいるからな」というワケのわからない理由で 彼を怪人サボテンバットに改造した それを見た首領も「人類総サボテン化計画だっ!」と なかばヤケクソな命令を下す
新組織デストロンの準備に忙しくて もうゲルショッカーは見捨ててたんですかね首領さん?

92 :サビイロネコ(愛知県) [CN]:2023/07/31(月) 07:38:10.17 ID:Z1SykeOa0.net
>>74
フェニックス周辺の砂漠が農地化してる
地下水位低下を温暖化にすり替えた記事やろ

93 :ボンベイ(東京都) [US]:2023/07/31(月) 08:22:46.15 ID:8wKXi7WK0.net
>>91
ブラックな指示を出すからブラック将軍やってるんだろ
フロシャイムとは違う

94 :ボブキャット(東京都) [ニダ]:2023/07/31(月) 08:34:47.26 ID:ri+dFHdE0.net
>>20
あいつ、ヘルメットなかったら引きこもりの陰キャにフェンシングで殺されてたし

95 :ボブキャット(東京都) [ニダ]:2023/07/31(月) 08:44:19.33 ID:ri+dFHdE0.net
>>51
アレ、水分どうやって取るんだ…

96 :ヒマラヤン(ジパング) [ニダ]:2023/07/31(月) 09:07:31.46 ID:zsEIBDJR0.net
サボテンて育成難しくない
家のは根本が細くなって枯れるか縦にヒョロヒョロって伸びて垂れる感じになる

97 :ベンガル(大阪府) [US]:2023/07/31(月) 13:17:58.90 ID:+VZuyQDI0.net
やはりグレタちゃんは正しかったんだな

98 :ソマリ(茸) [GB]:2023/07/31(月) 13:22:17.17 ID:lKwttwKj0.net
サボテンは 二年くらい 水やらんでも枯れねえよ
暑さが問題なんだな これは

99 :ヒマラヤン(茸) [ニダ]:2023/07/31(月) 16:11:01.75 ID:5PP9ukpX0.net
物を置かない主義の お前の部屋に残されていた
サボテンが街を笑い
いい迷惑だと みんなあきれ返ったあと また普段の暮らしを続けてる

100 :コラット(東京都) [US]:2023/07/31(月) 17:08:15.98 ID:hr6g0Stk0.net
>>64
コノフィツムが突然溶けるのをなんとかして欲しい
エケベリアは大繁殖してるけど

総レス数 100
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200