2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニジェール クーデターが成功するも「周辺国が攻めてくる」状態に [448218991]

1 :ラ・パーマ(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 19:28:00.35 ID:HLqGxamL0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ニアメーAFP時事】西アフリカのニジェールでクーデターを起こした軍部隊は29日、西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)がニジェールの首都ニアメーへの軍事侵攻を計画していると国民に警戒を呼び掛けた。

 部隊指導部のアブドラマン大佐が国営テレビを通じ声明を読み上げた。

 ECOWASが30日、ニジェールのクーデターについて話し合うのを前に「ニジェール侵略計画を承認するつもりだ。ニアメーへの軍事介入が差し迫っている」とアブドラマン氏は警告した。「ECOWAS加盟国以外のアフリカ諸国と一部の西アフリカ諸国が手を組んでいる」と訴えた。

 ECOWASにはニジェールも含め西アフリカの15カ国が加盟する。昨年の首脳会議で、イスラム過激派の進撃や、クーデターを阻止するため、加盟国に介入できる独自の治安部隊創設で合意した。ただ、どう機能させるか、予算をどうするか詳細は未定で、加盟国国防相が年内に詰めることが期待されている。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0229f94d2c49f3bdfc0b89a64782290454e27024

2 :パンパスネコ(埼玉県) [US]:2023/07/30(日) 19:29:36.53 ID:TwF+ETJq0.net
二ダール

3 :マヌルネコ(群馬県) [EU]:2023/07/30(日) 19:30:36.80 ID:HGirEn4O0.net
明智光秀のマネなんてしなくてもいいのに…

4 :ギコ(山形県) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:30:55.06 ID:Ugw4LO4d0.net
クロンボは本当に自分達だけで国を統治できないんだな
だから欧州に乗っ取られて宗主国にされるんだよ

5 :アメリカンボブテイル(大阪府) [RU]:2023/07/30(日) 19:31:15.59 ID:XL4/m7zr0.net
逃げーる

6 :シャルトリュー(群馬県) [FR]:2023/07/30(日) 19:31:26.09 ID:Ojrnvvq70.net
全く知らん国名だけど日本にゃ影響ないんでしょ

7 :ラ・パーマ(SB-iPhone) [US]:2023/07/30(日) 19:32:50.76 ID:WZt7T91k0.net
ここは地の果てナイジェリア

8 :ジャガー(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 19:32:52.76 ID:IdjXLLg00.net
土人よな
こんな劣等民族が難民とか抜かして世界中で迷惑かけているのやろうな

9 :バーマン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 19:34:10.84 ID:3uvwOh0k0.net
周辺諸国への根回しとかしとくもんだろ
なにやってだ

10 :アメリカンショートヘア(光) [US]:2023/07/30(日) 19:35:36.88 ID:05NH+eoQ0.net
正統政府に対する攻撃への集団的自衛権行使なのでセーフ

11 :ヒョウ(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 19:36:36.02 ID:6cIt8uWo0.net
まだ、このときには、ニジェールでのクーデターが第三次世界大戦の引き金になるとは誰も想像だにしなかったのである、、、続く

12 :カラカル(光) [US]:2023/07/30(日) 19:36:39.61 ID:I67bDehf0.net
ECOWASにはニジェールも含め西アフリカの15カ国が加盟する。
昨年の首脳会議で、イスラム過激派の進撃や、クーデターを阻止するため、加盟国に介入できる独自の治安部隊創設で合意した。


これを知っててクーデター起こしたんだろ?
そりゃそうなるわ

13 :ヒョウ(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 19:38:41.06 ID:6cIt8uWo0.net
違うじゃん

これって外国の脅威を掲げることで自分等のクーデターを正当化する
あるあるの方便じゃん

14 :ぬこ(滋賀県) [IN]:2023/07/30(日) 19:38:47.08 ID:go3d5cDU0.net
>>9
明智光秀「そうだよな」

15 :イエネコ(神奈川県) [CN]:2023/07/30(日) 19:39:03.23 ID:8JgBxJ6t0.net
アフリカらへんは、ロシアやフランスやシナのの影響力すら薄れて、カオス状態になりかけてるようだなw
インドが手を出しはじめてるようだが、軍事力の後ろ盾があるわけじゃないから、所詮は何もできないしw
ウクライナ戦線初の食糧危機の煽りを真っ先に受けそうな地域だし、この世の地獄と化すんだろうなw

16 :サーバル(長野県) [US]:2023/07/30(日) 19:39:48.44 ID:yb3n/Uao0.net
ナイジェリア

17 :サーバル(東京都) [ID]:2023/07/30(日) 19:40:42.49 ID:V1apw0z40.net
クーデター起こして半月
山下さんのことも忘れないで欲しいの

18 :アンデスネコ(茸) [NL]:2023/07/30(日) 19:40:54.78 ID:dY/EbBPE0.net
くそ!はらわたニジェール

19 :ギコ(山形県) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:41:13.39 ID:Ugw4LO4d0.net
>>15
アフリカ全土がホロドモールに陥ってもおかしくない

20 :ラグドール(滋賀県) [MY]:2023/07/30(日) 19:41:24.77 ID:HDqrSEEo0.net
ロシア国旗掲げてやってたみたいだけど
ロシアは助ける余裕かけらもないよな?

21 :マンクス(茸) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:43:32.59 ID:uIjMvcou0.net
アフリカは一旦国境リセットしないとどうしようもないやろ
そして欧米はそれを許さない

22 :ベンガルヤマネコ(雲) [CO]:2023/07/30(日) 19:47:18.83 ID:jL9e0g6W0.net
大変だな、せやヨーロッパへ移民したろ

23 :ヒョウ(兵庫県) [US]:2023/07/30(日) 19:47:38.89 ID:FeiuuRIC0.net
ワグネルがやったの?

24 :バーマン(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:48:50.04 ID:vAOrhgl00.net
>>6
本当に全く知らないの?
学校教育受けてないの?

25 :アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:49:33.90 ID:wSLNBfGY0.net
アフリカの野望

26 :アメリカンボブテイル(愛知県) [RU]:2023/07/30(日) 19:50:43.16 ID:6qjrYzfG0.net
戦国時代かな

27 :ヒョウ(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 19:51:05.79 ID:6cIt8uWo0.net
>>6
オレも今ひとつ群馬と栃木の位置関係が分からない
一生行くことないから影響ないけど

28 :バリニーズ(山口県) [IT]:2023/07/30(日) 19:51:17.96 ID:ZLHQoB/y0.net
お前らの募金待ってるぜ状態になるんだな

29 :ターキッシュバン(宮城県) [US]:2023/07/30(日) 19:51:48.68 ID:/aFhZe5h0.net
>>4
それをいうなら植民地では?

30 :ターキッシュバン(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:52:16.45 ID:+eX8R6bn0.net
中南米とアフリカはクーデターのメッカだが、最近は中南米は落ち着いているな

アフリカはまた戦争か

31 :ハバナブラウン(石川県) [US]:2023/07/30(日) 19:52:52.95 ID:ZWuLx0DR0.net
アルジェリアとナイジェリアは無関係

32 :ライオン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 19:54:16.87 ID:rksLILSF0.net
アフリカでは人が死ぬ予定です

33 :ハバナブラウン(石川県) [US]:2023/07/30(日) 19:55:33.45 ID:ZWuLx0DR0.net
ヨーロッパ移住計画

34 :名無しさんがお送りします:2023/07/30(日) 21:06:31.55 ID:XfkJ+XAN2
前提:私は、ECOWASの悪口は言ってないし、ニジェールの悪口も言ってないし、アフリカ連合の悪口も言ってない。
本題:これは西側、特に米国の肝いりで作られた組織じゃないのかなあ。

軍事組織を作るって、兵器はどうする。米国が売り込んだんだろ。
アフリカ連合を例として挙げるが、アフリカ連合は現在、「自由貿易、自由化、IT化」と、どう見ても米国の影響下な経済政策をとろうとしている。

本来途上国は、カネが無いから、内需を縮小し、不景気の不満が出ないように貧富の差を縮め、共産主義化し、
それにより貯めた外貨で、重工業化を進め、発展させ、輸入依存から脱却するのが正しい。

現在のアフリカ連合の政策はそれと正反対なんだ。
だから私は困っている。

アフリカ連合の議長は、2009年は、リビアのカダフィ大佐だった。
カダフィ大佐は、2011年、米国およびNATOの侵略により殺された。

恐らくはこのことで、アフリカ連合は委縮し、米国追従性策をとるようになったのだと思う。

諸悪の根源は、米国であり先進国なんだ。
だからこそ、先進国、米国、日本、北米諸国、南欧諸国、西欧諸国、北欧諸国、韓国、台湾を滅ぼす。
それで解決する。
本隊は、先進国、米国、日本、北米諸国、南欧諸国、西欧諸国、北欧諸国、韓国、台湾だ。

35 :名無しさんがお送りします:2023/07/30(日) 21:08:05.43 ID:XfkJ+XAN2
>>34
訂正追記。
本題:これは西側、特に米国の肝いりで作られた組織じゃないのかなあ。

本題:「昨年の首脳会議で、イスラム過激派の進撃や、クーデターを阻止するため、加盟国に介入できる独自の治安部隊創設で合意した」というのは、
西側、特に米国の肝いりで作られた組織じゃないのかなあ。
「治安維持部隊創設は、西側、特に米国の肝いり」だと思うんだけど。

36 :ベンガルヤマネコ(雲) [CO]:2023/07/30(日) 19:56:23.15 ID:jL9e0g6W0.net
アルジェリア
ニジェール
ナイジェリア

37 :スコティッシュフォールド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 20:00:33.69 ID:l6WOcMV10.net
エコワスで連邦軍組織して乗っ取ってしまえ

38 :アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]:2023/07/30(日) 20:01:18.83 ID:W6b9Qm4i0.net
>>14
光秀様は根回し済だったからねぇ
秀吉公がそれを無効にする超っ早で
帰京してきたっていうのが…

39 :キジ白(神奈川県) [GB]:2023/07/30(日) 20:01:42.50 ID:FY/uPEpV0.net
このクソ暑いのにようやるわ

40 :ジャガーネコ(沖縄県) [NL]:2023/07/30(日) 20:09:57.23 ID:vNorSaJ30.net
>>31
ヘーヘーヘー

41 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/30(日) 20:19:05.13 ID:HUV+y+NO0.net
同じ所に住み着いて進化出来なかった人種だろクロンボは
文明も文化も殆ど発展しないまま生活様式だけ現代になっても中身は変わらんよ
土人は永遠に土人

42 :ツシマヤマネコ(静岡県) [ニダ]:2023/07/30(日) 20:20:58.86 ID:/lVs4WiY0.net
南アフリカを見れば分かるクロンボに国を任せてはいけない

43 :ラ・パーマ(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 20:30:34.98 ID:O6nj149X0.net
結構大変な地域にあってそこそこ頑張ってる国に見えたがクーデターか

44 :バーミーズ(大阪府) [NL]:2023/07/30(日) 20:40:09.11 ID:iMHB2Tn60.net
攻められるから一致結束しないとってクーデターした奴らの国内の安定化の為の方便だろ?

45 :コラット(静岡県) [JP]:2023/07/30(日) 20:49:28.00 ID:/QjKNKNb0.net
倒されたのがアメカス傀儡政権やったから
CIAの工作員が攻めてくるやろ

46 :ラ・パーマ(愛知県) [US]:2023/07/30(日) 20:57:21.84 ID:e9D5WfaY0.net
>>4
乗っ取られたのに下克上大成功してるじゃねーか
優秀だなおい

47 :ラ・パーマ(愛知県) [US]:2023/07/30(日) 20:59:11.07 ID:e9D5WfaY0.net
クーデターは早いうちに討て
というのが歴史的教訓

48 :ターキッシュバン(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 21:01:46.19 ID:eyaeGeOS0.net
>>4
そういう状況にしたのも欧州なんだけどな

49 :サビイロネコ(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 21:07:34.10 ID:UlsUjRlT0.net
フランス革命に欧州諸国が干渉しようとしたようなものかな

>>11
ワグネルの動向次第かなぁ
対ウクライナ戦争が大変で、ニジェールに干渉する余裕は無いと思うけど。

あと、ウクライナ戦争の件で分かったのは
英米が参戦しなければ世界大戦でないという考え方がありそうだ

50 :名無しさんがお送りします:2023/07/30(日) 21:08:56.88 ID:XfkJ+XAN2
>>34 誤字脱字
恐らくはこのことで、アフリカ連合は委縮し、米国追従性策をとるようになったのだと思う。

恐らくはこのことで、アフリカ連合は委縮し、米国追従政策をとるようになったのだと思う。

51 :名無しさんがお送りします:2023/07/30(日) 21:11:19.40 ID:XfkJ+XAN2
「トランプが」というけれど、トランプ以前に、2001年の例の事件から米国は極右化しているし、その米国の影響で西側全体が極右化している。
そもそも「ベトナム戦争を反省していないやつら」は右翼だろ。レーガンなんて極右そのものだ。
で、2011年にNATO及び米軍が、カダフィを殺害している。
米国は昔から極右だ。
ナカソネもサッチャーもレーガンも極右だ。

52 :マンクス(岡山県) [CN]:2023/07/30(日) 21:38:05.00 ID:Fvw2J5pj0.net
ニジェール人に英語読みでニガーって呼んだら怒るの?

53 :サーバル(茨城県) [US]:2023/07/30(日) 21:39:31.19 ID:LyR98NGe0.net
すごい全然興味ねえ

54 :猫又(東京都) [JP]:2023/07/30(日) 21:40:59.39 ID:LWE8Zm790.net
光栄の三国志でよくあるパターンじゃん

55 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:12:46.11 ID:OvKBjloX0.net
巨大なジャムパンが攻めてくる

56 :メインクーン(神奈川県) [ニダ]:2023/07/30(日) 22:21:27.38 ID:3fJJfrL80.net
>>25
小学生の頃にファミコンで独眼竜政宗をやったけど、他国に攻め入る際は守備兵を残して置かないと攻め込まれるし、戦争に勝っても残存兵数が少ないと更に別の国から侵略されてハードなゲームだった

57 :(茸) [CO]:2023/07/30(日) 22:23:17.43 ID:yp70ewsc0.net
カンボジアでクメール・ルージュがプノンペン陥落させたら、ベトナム軍が攻めてきた
ようなもの

58 :茶トラ(東京都) [RU]:2023/07/30(日) 22:28:50.12 ID:CHBe3dsG0.net
>>48
最近は中華も参加してますやん

59 :スミロドン(神奈川県) [CA]:2023/07/30(日) 22:44:38.31 ID:f9dfCfZa0.net
個人的な動機でクーデターって何じゃそれw

60 :名無しさんがお送りします:2023/07/30(日) 23:51:35.23 ID:XfkJ+XAN2
>>34 追記
要は、今の第三世界には、米国や日本や西側やIMGの圧力で、アベノミクスをやらされている国々が多い。

61 :名無しさんがお送りします:2023/07/30(日) 23:52:21.68 ID:XfkJ+XAN2
>>60 誤字脱字
要は、今の第三世界には、米国や日本や西側やIMGの圧力で、アベノミクスをやらされている国々が多い。

要は、今の第三世界には、米国や日本や西側やIMFの圧力で、アベノミクスをやらされている国々が多い。

62 :黒トラ(神奈川県) [NL]:2023/07/31(月) 01:14:40.67 ID:2WAnSmRH0.net
後進国が経済発展する時代になったけどアフリカは無理だと思うわ
だって日本でいうsyamuさんみたいなIQの連中ばっかなんだろ
まともに国運営するの不可能だろ

63 :オシキャット(広島県) [CN]:2023/07/31(月) 04:21:26.25 ID:DCccJ7j50.net
>>13
ぜんぶ人のせいにするやり方もロシアに習ったんだな

64 :ロシアンブルー(愛知県) [US]:2023/07/31(月) 05:47:09.89 ID:oPy34YWB0.net
>>55
鳥肌実乙

65 :マーゲイ(東京都) [CN]:2023/07/31(月) 05:56:57.48 ID:h9txdZ4K0.net
歴史好きが戦国時代になぞらえてナイスな解説と的確な展開予想をしてくれるのか
長文の投下を待ってるぞ

66 :トラ(愛媛県) [ニダ]:2023/07/31(月) 06:07:45.21 ID:O/N1Qofd0.net
もしも ニジェールが弱ければ
周辺はたちまち 攻めてくる

67 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [CN]:2023/07/31(月) 07:17:17.73 ID:8/JYlcGM0.net
そもそもこの辺クーデター起きすぎなんだよ

68 :ぬこ(光) [RU]:2023/07/31(月) 08:59:26.66 ID:Jae8geCl0.net
ニガー

69 :ジャガー(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 10:38:23.19 ID:BuedEetk0.net
犯人不明ぼいす・とぉ・すかるの機器使用者がボイス・トオ・スカルで
0 最低でも7人殺害して苦しみながら死ぬのを見るのが大好き
世界中を裏から牛耳っている
1 反社/政治/宗教/長い者などが所持
2非接触型簿ブレイン・マシン・インターフェイスが完成しているのでお前の思考
ボイス・トォ・スカルが本物という証ででお前の思考が声で聞こえているだろう?
3 ボイス・トォ・スカルが本物だからお前の舌や現実のイメージ映像を見せたりを動かしている証明できているだろう?
太陽の光や黒色も色も見せれるように見せただろう動画でな
4 匂いも私たちの思った匂いをお前ににおわせているだろう?
5 コロナ症状は電磁波で再現できる
6
※乳幼児/重度知的障碍者も健常者になります


備考一覧
脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
人の脳活動をスキャンして見ているものを画像化するAIを開発!
人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
脳波を利用し、8,000km先の脳へ向けてメッセージの送信に成功
観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト
NICTと理研、世界最小のコイル状バネを設計し細胞への”微小な力”を計測─脳などの情報処理メカニズム解明へ前進
3次元的に操作できる「音波浮揚」技術:東大が開発
※ポルターガイスト減少など
パラメトリックスピーカー/パルス磁気刺激装置特許
類似の単語などで上記以外身も探したらいろいろと出てきます
★非接触型ブレイン・マシン・インターフェイスで読み取れるのならそのままボイス・トッォ・スカルで送信すれば被害者と同じ感覚
★非接触型ブレイン・マシン・インターフェイス=テンペスト技術
会社の極秘情報/軍の機密情報読みたい放題


テロリストは誉で内乱罪/騒乱罪 ばんざ〜い!

70 :トラ(千葉県) [US]:2023/07/31(月) 10:42:23.92 ID:J3erN0sy0.net
信長の野望かな

71 :サビイロネコ(千葉県) [US]:2023/07/31(月) 11:03:53.30 ID:QNO4CtmW0.net
アフリカは第一次大陸戦争が始まるよ。
これで人減らしが進むよ。

72 :バリニーズ(茸) [GB]:2023/07/31(月) 11:06:32.94 ID:tDeoxFwg0.net
これもツチ族とフツ族の争いになるのか?

73 :デボンレックス(光) [CA]:2023/07/31(月) 11:09:44.21 ID:zFoW21qo0.net
ニジェールとナイジェリアや違いかわからない

74 :デボンレックス(光) [CA]:2023/07/31(月) 11:10:46.62 ID:zFoW21qo0.net
>>71
支那とインディアで起きないと片手落ち

75 :デボンレックス(東京都) [DE]:2023/07/31(月) 12:59:39.60 ID:WWpIpAgI0.net
なしてフランス国旗燃やしてるん?

76 :ベンガル(大阪府) [US]:2023/07/31(月) 13:12:53.83 ID:+VZuyQDI0.net
ニジェールが戦争になったらカカオの値段が高騰するかな?

77 :ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 15:35:31.55 ID:1iQyrmP+0.net
今CNNで見てるけどロシア国旗掲げてる奴おるなw

78 :スノーシュー(東京都) [US]:2023/07/31(月) 15:52:16.85 ID:Hq2deNX50.net
アフリカ土人というか
基本的に黒人に国家運営能力はないだろ
その証拠にアフリカには工業国はひとつもない
南アフリカは白人残した遺産で生産しているだけだ

79 :ピクシーボブ(山口県) [IT]:2023/07/31(月) 20:04:25.39 ID:9z2b5ymM0.net
募金集めが捗るな

80 :アルマティモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/01(火) 07:25:43.48 ID:I93RqdrP0.net
>>1
それ、アフリカのスタンダードな展開じゃん。

81 :アルマティモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/01(火) 07:26:36.90 ID:I93RqdrP0.net
>>9
アフリカに根まわしなんて風習は無い。

82 :アルマティモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/01(火) 07:28:05.43 ID:I93RqdrP0.net
>>15
もう何十年も前から地獄だよ。

83 :アルマティモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/01(火) 07:29:23.00 ID:I93RqdrP0.net
>>20
助ける?
ワグネルが行ってるじゃん

84 :アルマティモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/01(火) 07:30:47.94 ID:I93RqdrP0.net
>>21
アフリカ戦国無双!!!
いいかもしれない。
でもモデルキャラが思いつかない。
取り敢えずニカウ?

85 :アルマティモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/01(火) 07:32:14.37 ID:I93RqdrP0.net
>>30
中南米はマフィアが仕切ってるから。

86 :アルマティモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/01(火) 07:33:12.66 ID:I93RqdrP0.net
>>31
ニジェールとナイジェリアは似てる。

87 :ヴェルコミクロビウム(和歌山県) [IL]:2023/08/01(火) 12:46:23.56 ID:MKPqapHB0.net
海に面してない内陸国家って詰んでるよな
モンゴルとかよく生き残ってるな

88 :シントロフォバクター(愛知県) [US]:2023/08/01(火) 22:05:08.51 ID:pipvMr0g0.net
【5ch専属専門家・批評家・知識人の正体w】
≪こどおじの末路≫ 20年来の5ch中毒のこどおじニート、英語力全く無いのに英語で仕事をしたいと言いつつ死亡
56歳 ひきこもり衰弱死 〜父と息子すれ違いの果てに〜
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211223/k10013399621000.html
↑のこどおじ、↓のスレで帰国子女に噛みついてボコられる神奈川(岡山)人と同一人物説濃厚
”東京1387人高齢者36人重症60人死者2人” (ニュース速報のURL...news/1626767201)
【神奈川氏との恐ろしいほどの共通点〜】
@自分は外国語が堪能で、それを活かして仕事しているという、謎の誇大妄想
Aナゼか「偏差値、受験戦争」という言葉に異常に拘る。脳の障害の為、猛勉強の末、結局全ての大学に受からなかった過去を持つ。
B彼の実際の英語力は、そもそも英語として成り立っていない(主語・述語・感嘆文とbe動詞を理解できず)

89 :シントロフォバクター(愛知県) [US]:2023/08/01(火) 22:05:35.20 ID:pipvMr0g0.net
C現在の自分のレベルがわからない。帰国子女との差すらわからないレベルの馬鹿なのでバトルが成立しうると思っている
D高齢であった為、英語動画を全く聞き取れない。 lab leak theoryの動画についての話題に割り込み、ラブでなくラボ(w)が正しいと強弁。
Eリスニングできないので作文に固執する。自動翻訳サービスの外語作文で、ネイティブの耳を持つ帰国子女と渡り合えると本気で信じる。
>>49のアオラー大阪は理系学者の英語を聞き取ったりして(恐らく)留学経験者、
162の岐阜も、仏人の英語を断片的ではなく全単語聞き取る帰国子女
対して神奈川は、162みたいな英語は全く聞き取れず、英論文も読めず、
自動翻訳アプリなどで作文(w)という、馬鹿でもできる芸当で立ち向かう
が、悲しいかな、『u fu peasant』 という主語・述語をを理解していないレベルの英文(?)や、
「what's a horny guy」など、感嘆文すら間違うというある意味(略
英語初等教育を受けた初日の小中生未満の英語力を御披露。

そんな残念な5ch中毒・昭和カタカナ語脳おじの人生の末路って?
『五六歳までひきこもって孤独死』
自分より英語のできる5ch住人(全員)に粘着しまくったゴキブリのウンチさんは、NHKの英語講座を日夜見続け、汚物部屋にそのまま同化しました、とさ。

90 :デロビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/08/02(水) 08:10:11.01 ID:L0aNmpM70.net
ニジェールは資源大国で、特にウランはEU諸国が輸入する発電用途のものの最大の輸出国
とりわけ原発大国フランスへの影響が甚大で、当然のごとくクーデター政権はフランスへのウランの輸出をストップした
また欧州の電力料金がはね上がる

91 :メチロコックス(東京都) [FR]:2023/08/02(水) 13:56:42.92 ID:48ScLdjf0.net
>>1
高校3年の時全国模試偏差値65の俺だがこの国がどこだかわからんわ

92 :セレノモナス(東京都) [FI]:2023/08/02(水) 13:59:14.57 ID:3JiU/cYi0.net
ロシアの手引き

総レス数 92
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200