2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白いTシャツってなんですぐに黄ばんでしまうんだ? [194767121]

1 :アムールヤマネコ(秋田県) [US]:2023/07/31(月) 22:00:10.20 ID:nShsN3bj0●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【白Tシャツ徹底比較】透けないのは?スッキリ見えしてるのは? 人気4ブランドで調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2ea86c5b06489ed710bf11d11628afcf014aa1

2 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]:2023/07/31(月) 22:01:47.72 ID:QAE9Kj5w0.net
皮脂

3 :しぃ(東京都) [US]:2023/07/31(月) 22:03:56.74 ID:ZjWEWG450.net
汗の塩分

4 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [ヌコ]:2023/07/31(月) 22:05:41.54 ID:D3OVEDIY0.net
もともと黄色いんだ
頑張って白くしてただけだ

5 :マレーヤマネコ(ジパング) [DE]:2023/07/31(月) 22:06:28.86 ID:HqNcdsXr0.net
白シャツは手洗いしろ
脱いだらすぐ洗剤液につけろ

6 :しぃ(東京都) [CN]:2023/07/31(月) 22:08:15.34 ID:yWT7xN++0.net
黄色くなるのはほぼワキガ

7 :猫又(大阪府) [ヌコ]:2023/07/31(月) 22:09:10.48 ID:zgP+A8Qy0.net
日本では高温の湯に対応してる洗濯機が無いからな
お気に入りのシャツとかなら鍋で煮てそこに粉洗剤入れて三十分位浸け置きしてからそのお湯ごと洗濯機に入れて洗えば綺麗になる物もあるし生地がめちゃめちゃ薄くなる物もある

8 :リビアヤマネコ(長崎県) [JP]:2023/07/31(月) 22:10:41.78 ID:ZA3gyV9w0.net
シーズン終わって洗濯して収納して翌年出そうとしたら黄色になっててびびるあれなんなんだよ

9 :マンクス(大阪府) [ニダ]:2023/07/31(月) 22:13:33.98 ID:vuOGC7n/0.net
黒かネイビーにしろ

10 :ボンベイ(大阪府) [FR]:2023/07/31(月) 22:16:59.69 ID:HDSx58hs0.net
そもそも本来の色が黄色だたぶん
知らんけど

11 :ピューマ(茸) [DE]:2023/07/31(月) 22:17:57.65 ID:VSyDS5vN0.net
オキシ漬けしろ

12 :ボンベイ(茸) [AT]:2023/07/31(月) 22:20:55.05 ID:mmU7bAEU0.net
ワキガ

13 :アメリカンショートヘア(茸) [JP]:2023/07/31(月) 22:21:41.71 ID:n42QSFjb0.net
黒いtシャツ洗うと白い汚れが付くんだが
最初汗じみかと思ったけど新しいの洗ってもそうなる
なんなんぞこれー

14 :ロシアンブルー(東京都) [HK]:2023/07/31(月) 22:25:58.00 ID:4nd2k88b0.net
お前の皮脂だよ

15 :ヒョウ(東京都) [VE]:2023/07/31(月) 22:26:10.70 ID:YlOV673b0.net
>>13
体から出た塩だろ

16 :スナネコ(茸) [US]:2023/07/31(月) 22:27:38.60 ID:ip7Ixe/d0.net
>>13
洗剤が落ちきれていないんじゃないか

17 :バリニーズ(広島県) [US]:2023/07/31(月) 22:27:47.56 ID:D79rbfz90.net
気に入ってた白い帽子がどんどん黄色くなっていく

18 :クロアシネコ(岐阜県) [JP]:2023/07/31(月) 22:28:13.49 ID:eGNeskIG0.net
>>1
これが秋田スレってやつなのん?

スレタイとリンクが全然違ってなんか書く気失せるよね

19 :ヒマラヤン(大阪府) [GB]:2023/07/31(月) 22:32:05.02 ID:29TKM3dt0.net
透明のスマホカバーもすぐに黄色くなったよ

20 :ギコ(ジパング) [IN]:2023/07/31(月) 22:32:37.97 ID:sHb5qMLv0.net
透明のプラスチック?みたいなやつも
すぐに黄色くなるよな

21 :(東京都) [BR]:2023/07/31(月) 22:34:26.79 ID:XKrmYRs30.net
何もしてない白い紙ですら黄ばんでくるんだ
そらオッサンの皮脂含んだ白Tなんざ
あっという間よ

22 :オセロット(東京都) [CN]:2023/07/31(月) 22:37:33.68 ID:mOyYD2CL0.net
秋田のスレにマジレスするとこやった
危なかった

23 :シンガプーラ(千葉県) [US]:2023/07/31(月) 22:45:52.14 ID:H4sFPixc0.net
黄色っぽくなってきたら塩素系漂白剤に漬ければ真っ白
ワキとかは重曹を漂白剤に溶かした液作って歯ブラシで擦る
生地は痛むが黄色よりはマシ

24 :アメリカンショートヘア(茸) [JP]:2023/07/31(月) 22:47:00.99 ID:n42QSFjb0.net
>>16
確かに
たっぷり入れる癖があるわ

25 :キジトラ(沖縄県) [CN]:2023/07/31(月) 22:50:48.93 ID:mBw3Z80M0.net
黄ばんだ服が綿だったから寝間着にしてたんだけど、お湯にセスキ入れて下洗いするようになったら白さが戻ってきたからオススメ

26 :サーバル(茸) [US]:2023/07/31(月) 22:51:26.12 ID:BHdPw6wN0.net
パンツも黄ばむよな

27 :セルカークレックス(ジパング) [JP]:2023/07/31(月) 22:57:46.56 ID:P6PWV6rL0.net
洗剤と紫外線がどうとか

28 :スノーシュー(東京都) [TW]:2023/07/31(月) 22:59:48.17 ID:kPOw0CdF0.net
でも白は200色あるしな

29 :ロシアンブルー(茸) [US]:2023/07/31(月) 23:05:00.08 ID:ASRFXgIG0.net
黄ばんだらハイドロハイター使えよ
間違っても普通のハイター使ったらあかんよ
余計に黄ばむ

30 :縞三毛(千葉県) [JP]:2023/07/31(月) 23:14:38.99 ID:WL2DyEWj0.net
タライと洗濯板と水でゴシゴシ

31 :ジャングルキャット(北海道) [ヌコ]:2023/07/31(月) 23:32:04.71 ID:iVdDxOv80.net
ラーメン食べて汗かくと黄ばむ

32 :(福岡県) [US]:2023/07/31(月) 23:32:20.25 ID:GcDe9hdt0.net
全体的に黄ばんで見えるならそれが本来の色であって
白く見えるのは蛍光増白剤の影響

33 :シャム(長屋) [US]:2023/07/31(月) 23:42:20.21 ID:vbR6i8IA0.net
家にかけておくだけで黄ばむのはなんなんだ?

酸素系漂白剤が効かないから塩素系で漂白

日焼け止めと反応して赤くなる最悪のループ

34 :エキゾチックショートヘア(千葉県) [US]:2023/07/31(月) 23:46:47.25 ID:rBc9zc9u0.net
タンパク質だよ

35 :エキゾチックショートヘア(千葉県) [US]:2023/07/31(月) 23:47:05.67 ID:rBc9zc9u0.net
酵素入り洗剤で洗えば落ちるよ。

36 :バーミーズ(長野県) [FR]:2023/07/31(月) 23:52:09.65 ID:/4LPYWEw0.net
♪洗いたてのシャツ~

37 :ギコ(和歌山県) [FR]:2023/07/31(月) 23:53:49.19 ID:OM4J4c4q0.net
>>1
身体から何か得体の知れないものが出ているから

38 :ギコ(和歌山県) [FR]:2023/07/31(月) 23:54:23.22 ID:OM4J4c4q0.net
>>34
スペルマかぁ。

39 :サイベリアン(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 23:58:40.96 ID:/m4R9jf10.net
白を着ない

40 :ジアンゲラ(長屋) [US]:2023/08/01(火) 00:28:12.31 ID:rHEhArkt0.net
>>39
男には白を着ざるを得ないときがある(キリッ

41 :クラミジア(千葉県) [ニダ]:2023/08/01(火) 00:30:29.28 ID:r0AP7f5B0.net
黄ばんだら黒に染めろ

42 :キサントモナス(山形県) [US]:2023/08/01(火) 00:42:33.35 ID:T22uYowR0.net
そういえば、こないだ買ったばかりの真っ白いTシャツを実家に着ていったら
「私なら白は買わない、着ない」
と家族にえらく不評だった
んで、一緒にラーメン食べに出掛けて、なるほど白はダメだ…と哀しくなった

43 :アシドバクテリウム(大阪府) [RU]:2023/08/01(火) 00:50:31.46 ID:yx5Zt6D30.net
背中のカビが皮脂食って悪臭放ってそう

44 :ネイッセリア(福岡県) [RO]:2023/08/01(火) 00:53:03.27 ID:os7+5X5U0.net
もともとの綿の色は黄色っぽいんだよ
それを白く染めてるだけの話
時がたてば黄色くなるのは当たり前

45 :フソバクテリウム(鳥取県) [DE]:2023/08/01(火) 00:57:06.43 ID:GGyTSolJ0.net
洗い立てのシャツのような笑顔今も忘れられない

46 :アルマティモナス(東京都) [BR]:2023/08/01(火) 00:58:01.52 ID:N6XIxPTg0.net
>>24
蛍光増白剤入ってない洗剤使え

47 :ジオビブリオ(光) [PH]:2023/08/01(火) 01:01:15.04 ID:uZ2iFE5w0.net
粉の酵素パワートップで洗濯しろ

48 :ミクロコックス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 01:46:56.36 ID:H4SQA2+I0.net
ドンキのコスプレセットでJK白ブラウスだけは使える
無論 透けやすい という意味で

49 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]:2023/08/01(火) 02:06:23.82 ID:ZqWt1fVf0.net
車のヘッドライトが経年劣化で黄色いんだけど
落とすには磨くしかねえの?

50 :アコレプラズマ(茸) [JP]:2023/08/01(火) 02:07:41.34 ID:W3dy6A4U0.net
>>42
Tシャツぐらいでいちいち嫌な家族だな
これだからトウホグは

51 :テルモリトバクター(茸) [AT]:2023/08/01(火) 02:09:10.48 ID:kDAJqLYM0.net
皮脂や垢、繁殖した雑菌が原因

これらが持つ芳香族化合物(ベンゼンそのものは紫外線領域の吸収かメイン、あくまでベンゼン環を含む化合物)には波長が短い青色を吸収するようになるものがある
そのため白色光を当てると補色である黄色に見える

52 :ストレプトミセス(光) [SE]:2023/08/01(火) 02:28:29.89 ID:dkhp/O6n0.net
アジア人だから黄色?ってバカやろうやかましいわ

53 :ジアンゲラ(長屋) [US]:2023/08/01(火) 02:32:32.48 ID:rHEhArkt0.net
>>51
新品のTシャツをラックにかけておくだけで黄ばんだんだが
家の中でその芳香族とやらが揮発してんのかな

54 :ロドバクター(神奈川県) [EU]:2023/08/01(火) 02:35:39.23 ID:AmEAi6R80.net
水道の硬度を抜くと白いままだぜ

55 :バチルス(タイ王国) [JP]:2023/08/01(火) 02:37:53.64 ID:lMqzAxUz0.net
洗濯機は洗えていない事多いよ
水少な過ぎ 濯ぎできてなさ過ぎ 洗剤多過ぎなど
手洗いで適量の洗剤としつこいくらい濯ぎをすれば汚れは落ちる
汚れは洗剤で洗うんじゃない大量の水で洗うんだ

56 :テルモリトバクター(茸) [AT]:2023/08/01(火) 02:38:40.07 ID:kDAJqLYM0.net
>>53
元から油分が付いてるんじゃね?
綿だと油まみれだよ綿花油なんてあるくらい

あとタバコ吸ってりゃヤニが付く

57 :ジアンゲラ(長屋) [US]:2023/08/01(火) 02:46:09.14 ID:rHEhArkt0.net
>>56
料理の油が揮発して流れて行くからそれかなあ

とにかく家中のものが黄ばむ
猫も黄ばんだ

58 :ヘルペトシフォン(鳥取県) [DZ]:2023/08/01(火) 02:49:04.03 ID:82asLIri0.net
>>49
いろいろ磨き方あるけど年1でヘッドライト磨きセットで磨いて付属のコーティングすりゃいい
磨いてからウレタンクリアースプレーでもいい

59 :ジオビブリオ(宮城県) [US]:2023/08/01(火) 02:50:12.37 ID:sLLFNdsA0.net
白いTシャツが黄ばんでから必死に落とすのではない
毎度の洗濯で気を付けるんだ

60 :ジオビブリオ(大阪府) [ニダ]:2023/08/01(火) 02:52:00.12 ID:vnAdNtpV0.net
うっすらピンクになる

61 :アコレプラズマ(愛知県) [ニダ]:2023/08/01(火) 03:31:37.95 ID:Dr9eUDlU0.net
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://yckn.quaixy.net/71T50/20767175.htm

62 :キネオスポリア(東京都) [US]:2023/08/01(火) 03:50:32.90 ID:Y6QsF0Vm0.net
最初から黄色のTシャツを買えばいい。
白はTシャツにしろタオルにしろ洗濯してても黄ばむ。
黄ばんだ箇所にカビキラーを吹きかけてから洗えば綺麗な白に戻るけど生地が傷む。

63 :デイノコック(大阪府) [ES]:2023/08/01(火) 04:12:44.39 ID:z+y+SwdI0.net
食器用洗剤

64 :シネルギステス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 07:17:41.21 ID:x+rFzoPN0.net
海外用オキシクリーン一択
Amazon逝け

65 :ナトロアナエロビウス(東京都) [IT]:2023/08/01(火) 07:21:36.63 ID:xNMg12+U0.net
ワイシャツの下にちょいださいランニングシャツ着てるけど
あれ1回黄色くなったら取れないな

66 :ナウティリア(福岡県) [CN]:2023/08/01(火) 07:24:38.09 ID:5W/QbK9j0.net
おしっこと一緒でビタミンB2の色だよ

67 :オセアノスピリルム(宮城県) [TR]:2023/08/01(火) 07:28:28.16 ID:pY4rYSk50.net
白シャツ来てる人は何回着るんだよ10回も選択したら真っ白とか無理だよな捨てるの?

68 :ジアンゲラ(暗号化された島) [US]:2023/08/01(火) 07:34:46.76 ID:AUyvgtrjO.net
白だなら煮洗いと塩素系・酸素系を使って洗う

69 :ニトロスピラ(茸) [CN]:2023/08/01(火) 07:49:58.09 ID:er7kv2A90.net
ユニクロのヒートテックとかの白はすぐ黄色くなるな

70 :デスルフォビブリオ(茸) [US]:2023/08/01(火) 08:00:11.34 ID:MIBlh/380.net
いいや、別に黄ばんだりはしないけど

71 :ネンジュモ(千葉県) [US]:2023/08/01(火) 08:10:25.91 ID:nlT2xUYc0.net
>>11
はい情強気取った超情弱

72 :クトニオバクター(ジパング) [EU]:2023/08/01(火) 08:12:51.43 ID:qmwk7g3y0.net
ワイシャツの首や袖にベビーパウダーを叩いておくといいよ

73 :ネンジュモ(千葉県) [US]:2023/08/01(火) 08:17:10.55 ID:nlT2xUYc0.net
>>64
ここにも情強気取ったバカがいる

74 :ヴィクティヴァリス(光) [ニダ]:2023/08/01(火) 08:24:07.30 ID:neBsccMe0.net
最近、意識高い系のマヌケどもが、新築時に海外製のビルドイン食洗機や海外製の洗濯機を買うんだけど、
めっちゃ故障が多いし、めっちゃ使いづらいところがあるんだよな
これ使ってみてやっと分かるマヌケな話

ロボット掃除機やスティック型掃除機もさ、実は海外製よりも国産メーカーの方が日本人らしい発想で細かいところに気がつくんだよな

日本の国産メーカーはマジで宣伝ヘタなだけ

75 :ヴィクティヴァリス(光) [ニダ]:2023/08/01(火) 08:24:29.95 ID:neBsccMe0.net
そもそも意識高い系のマヌケどもが最近よく買う海外製のビルドイン食洗機は全面フルオープンだから日本製食洗機より良い!って言ってんだけどさ、
全面フルオープン型の欠点って腰が痛くなることだからな
日本人は腰痛持ちが多いから
だから国産メーカーのビルドイン食洗機は引き出し型なんだよ

76 :デイノコック(大阪府) [ES]:2023/08/01(火) 08:27:54.77 ID:z+y+SwdI0.net
酸素系やめとけ。
痛みが激しくてそのうち粉になるぞ。

77 :ビブリオ(茸) [ES]:2023/08/01(火) 08:44:13.40 ID:e9E86IAR0.net
風呂入ってから着ろ

78 :フィシスファエラ(兵庫県) [AU]:2023/08/01(火) 08:52:24.10 ID:6GBYR4rz0.net
上水に含まれる鉄分のおかげで洗濯するとより黄色くなる場合もある

79 :ネイッセリア(大阪府) [VN]:2023/08/01(火) 08:55:16.07 ID:3KqPlRHK0.net
そりゃ洗濯が下手なだけなんだよ
ちゃんと洗濯してりゃ黄ばまねえよ

80 :リゾビウム(東京都) [FR]:2023/08/01(火) 09:02:15.82 ID:+CnS4uvE0.net
>>10
実際に白は脱色してるからな
元の木綿は生成り色
アイボリーとかオフホワイトみたいなやつ

81 :デスルフレラ(光) [US]:2023/08/01(火) 09:59:09.89 ID:KRW9Q6dU0.net
首周りとか一度黄ばんでしまうと漂白しても絶対に真っ白にならんよな

82 :ニトロソモナス(SB-Android) [AE]:2023/08/01(火) 10:08:57.41 ID:XHxbGnP10.net
俺は絶対に陰干し
絶対にだ

83 :ハロプラズマ(大阪府) [GB]:2023/08/01(火) 10:12:35.67 ID:exk8Ckgp0.net
白Tはチクスケ&チクポチ防止にヘヴィオンスを選ぶのがマイルール

84 :アナエロリネア(光) [UA]:2023/08/01(火) 10:13:12.27 ID:cqtoJdQT0.net
>>24
容量まもれ馬鹿
増やすにしても少量

85 :クトニオバクター(東京都) [JP]:2023/08/01(火) 10:21:18.28 ID:MlR8wmRx0.net
>>1
プラでも白は黄ばむよなw
酸化だっけ 加水分解 
表面に保護用のクリアコートしていれば
黄ばむのも遅れるけどな

86 :クトニオバクター(東京都) [GB]:2023/08/01(火) 10:23:27.71 ID:IV1JIiBU0.net
>>24
洗剤は量増やすと余計落ちにくくなるって家庭科で習わんかったか?

87 :クトニオバクター(東京都) [JP]:2023/08/01(火) 10:25:32.49 ID:MlR8wmRx0.net
>>39
白だとTシャツ1枚だと外出できないだよな
下着感がでるからな 不思議と黒その他の色なら
ノープロブレムw

88 :デスルフレラ(静岡県) [NL]:2023/08/01(火) 10:25:34.29 ID:tYQKfJX50.net
youtubeなんかで黄色くなったら白くする技術はわかったが、同時に黄色くらならない対策もわかるから、そもそも黄色くならなくなったよ
オキシクリーンは高いよ。ニチガとかならコスト的には何も気にせず山盛り使えるぞ

89 :ネイッセリア(ジパング) [US]:2023/08/01(火) 10:27:49.82 ID:pht8aY4D0.net
黄色い部分の匂い嗅ぐとワキガ臭いんだけどなんなのあれ
洗濯して乾いた状態なのになんで?

90 :ユレモ(大阪府) [ニダ]:2023/08/01(火) 10:44:13.18 ID:ZjIOB4xJ0.net
縦型でも乾燥機機能はあったほうが良い。温水で洗えるってのはデカいよ

91 :アルマティモナス(ジパング) [CN]:2023/08/01(火) 11:14:00.79 ID:Lo1UDP9I0.net
鯉は赤いTシャツ

92 :オセアノスピリルム(東京都) [SE]:2023/08/01(火) 13:46:16.80 ID:Ug33AMBh0.net
>>81
カビキラー吹きかけて5分置いて洗うと綺麗になるけど、何度もやると生地が傷むので最終手段だな。

93 :バークホルデリア(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 13:54:05.12 ID:9tfarDmr0.net
>>87
そりゃ肌着みたいなサイズで着るからだろ
すこし大きめで着れば概ね解消できる
首リブは細いとより肌着っぽくなるから太めが良い
あとは気の持ちようだな
俺さん(40代)の夏場は白無地Tがメインですわよ

94 :クトニオバクター(東京都) [JP]:2023/08/01(火) 15:21:05.92 ID:MlR8wmRx0.net
>>93
まあ白の下着と白のTシャツなら布地の質感が違うから
見た目で区別はできるけどね。
ただ黒の下着ならそのまま1枚で外でても下着感ないから重宝だな
ただ陽射し浴びると暑いけどなw

95 :メチロコックス(SB-iPhone) [JP]:2023/08/01(火) 15:23:41.23 ID:bJrpDbk20.net
初めから生成りの白T買えば黄ばみともおさらば。

96 :テルモミクロビウム(東京都) [CN]:2023/08/01(火) 15:27:41.97 ID:4dVA4V2X0.net
なんか洗うほど赤みがかってくるんだがこれは?
管が古くて赤錆かとか思って、洗濯前に一定時間放水してきれいな水が出るようにしてるんだけども。

97 :フソバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 15:36:00.50 ID:dxgC8dfw0.net
>>49
黄ばみだけなら、マジックリンでも落ちるけど、すり傷やくすみがあるとコンパウンドとかで磨かないとダメかなぁ。
磨き剤とコーティング剤がセットで売ってるから、それでもいい。

98 :フィシスファエラ(兵庫県) [AU]:2023/08/01(火) 15:44:20.54 ID:6GBYR4rz0.net
>>96
日焼け止め使ってると漂白剤と反応して赤くなる

99 :アキフェックス(愛知県) [DE]:2023/08/01(火) 16:18:18.22 ID:Kr12Ix4s0.net
でかいペットボトルの焼酎を買う人間の末路
http://toch.ultimatelaw.org/3n0I9/38712273.htm

100 :スフィンゴバクテリウム(愛知県) [FR]:2023/08/01(火) 20:41:16.87 ID:XWQnf/1P0.net
>>92
サンクス
カビキラーが良いのか。今度試してみるわ

101 :リケッチア(北海道) [TW]:2023/08/02(水) 07:39:35.74 ID:o+MzNzZK0.net
>>8
残った皮脂が酸化してる

洗濯機の水は多めで洗う
すすぎは2回行う

これを徹底すればかなり防げるよ

102 :カウロバクター(東京都) [US]:2023/08/02(水) 07:56:34.11 ID:sDaf2shZ0.net
蛍光増白剤で白ものを洗う←いいこと教えちゃった

103 :ユレモ(東京都) [US]:2023/08/02(水) 08:01:59.04 ID:sbP6wsUo0.net
白は明るすぎるから無漂白の着てる

104 :アナエロリネア(京都府) [PL]:2023/08/02(水) 08:04:38.91 ID:vUEaa7aG0.net
Tシャツはそこまでならん。パンツは2年くらいでやばいほど黄ばむなそんなにローテ早くないのに

105 :フランキア(光) [US]:2023/08/02(水) 08:11:55.42 ID:Qw245xkQ0.net
>>89
汚れが酸化してる
洗濯しても汚れが落ちてない
適切な洗剤量とたっぷりの水で濯ぐ事、適切なワイドハイターでイナフ

106 :グロエオバクター(東京都) [CN]:2023/08/02(水) 08:30:20.15 ID:5NEp4Pp/0.net
粉末洗剤じゃないとダメかな。

107 :グロエオバクター(東京都) [CN]:2023/08/02(水) 08:30:51.66 ID:5NEp4Pp/0.net
>>105
日立のナイアガラすすぎ最高よ。

108 :ホロファガ(大分県) [GB]:2023/08/02(水) 08:48:32.40 ID:0XaqmUsU0.net
安いの何枚も買って汚れたら捨てる

109 :アシドバクテリウム(光) [JP]:2023/08/02(水) 09:22:46.47 ID:sPpZWKgl0.net
毎朝シャワー浴びて首筋ゴシゴシ洗ってるのに白いシャツ着ると襟の裏が黒くなる
着てるときも時々メンズビオレシートで拭いてるのに
この汚れどっから来るんだよ

110 :フィシスファエラ(東京都) [US]:2023/08/02(水) 10:11:06.73 ID:KxNheJZS0.net
>>109
天使のいたずら

111 :カンピロバクター(愛知県) [US]:2023/08/03(木) 04:06:11.93 ID:ymDw+jqf0.net
なんかもう1部の上流だけなんだから日米同盟破棄と自衛隊解体だぞ

112 :アコレプラズマ(SB-Android) [US]:2023/08/03(木) 13:51:48.55 ID:3N5OQt6O0.net
>>109
毛穴の汚れじゃないかな
夜は湯船に首まで浸かってみたらどうかな

113 :バチルス(東京都) [ニダ]:2023/08/03(木) 15:07:55.59 ID:iZhHY8+40.net
>>109
洗いすぎじゃないの?身体中の中が脂で汚いんだよ( ・ω・)
いくら肌(外側)を洗っても中が汚い

114 :アナエロプラズマ(北海道) [US]:2023/08/03(木) 18:50:43.88 ID:HXbOULdE0.net
素の白Tならユニクロで必要十分だから毎シーズン買えばええやん

総レス数 114
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200