2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「普通除草剤で木は枯れない、短時間で分解されるから」どれだけ大量・執拗に撒けば枯れるのか [754019341]

1 :テルモアナエロバクター(ジパング) [US]:2023/08/01(火) 12:12:51.64 ID:qfY9cEWD0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ビッグモーター前の木「除草剤だけで普通は枯れない」 専門家の疑問

https://www.asahi.com/articles/ASR707WN7R70UTIL01Z.html

中古車販売大手のビッグモーター(東京都港区)の店舗前で、街路樹が枯れたり、伐採されたりしていたことが問題になっている。同社は「除草剤などで枯れた可能性が高い」と謝罪したが、専門家によると、除草剤の通常の使い方で木が枯れることは「考えにくい」という。
(略)
農薬の毒性に詳しい本山直樹・千葉大学名誉教授によると、代表的な除草剤の有効成分は、雑草の茎や葉に付着して浸透して枯らす作用を持つ。
散布後は短時間で土壌に吸着され、微生物により分解されて消失するので、樹木に影響しにくい特徴を持つという。

ホームセンターで売られている園芸用除草剤の多くは、「庭木の根元に散布できます!」とうたう。
フマキラーのマーケティング部の担当者は、「通常の使い方をすれば、木が枯れる心配はありません」。
本山名誉教授も「街路樹の周りに散布された除草剤が、土壌中を移動して街路樹を枯らすことは考えにくい」と言う。

2 :シュードモナス(群馬県) [CN]:2023/08/01(火) 12:13:32.83 ID:VhQd+QeV0.net
塩水じゃね

3 :カテヌリスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:14:34.85 ID:UuBI0cUn0.net
どんだけやべぇ薬物撒いたんだよ

4 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:14:53.65 ID:wp2NO8Ak0.net
原液ドバトバブッカケっすか
いやそれだとむしろ吸収されないのか

5 :テルモアナエロバクター(茨城県) [US]:2023/08/01(火) 12:15:30.19 ID:xRCeP63b0.net
本当に除草剤だったんですかねぇ

6 :レンティスファエラ(茸) [BR]:2023/08/01(火) 12:15:43.71 ID:toC2v4Dz0.net
グリホサートでは根本に撒いても確かに枯れたことがないな
根本の雑草は枯れるけど

7 :テルモリトバクター(茸) [CA]:2023/08/01(火) 12:16:05.19 ID:/q3xuNX10.net
僕の股間の巨木は枯れてしまいました

8 :アクチノポリスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:16:26.08 ID:sD2+4D360.net
穴空けて中に突っ込むんだろ?

9 :レンティスファエラ(愛知県) [US]:2023/08/01(火) 12:16:33.73 ID:alv5byoY0.net
木も影響があると実証できたことになるのでは

10 :テルムス(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:16:43.20 ID:yi2dD2oL0.net
うわぁ…これメチャクチャヤバイやつ使ってるじゃん…

11 :ニトロスピラ(東京都) [JP]:2023/08/01(火) 12:16:55.21 ID:Scr9FgNU0.net
木を枯らして切り倒すのが本当の目的だからな
そりゃ大量に流し込まないと

12 :レンティスファエラ(茸) [BR]:2023/08/01(火) 12:17:04.58 ID:toC2v4Dz0.net
>>7
肥料上げるから頑張って

13 :エアロモナス(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 12:17:31.55 ID:urZysF2u0.net
根に直接ぶっ刺してるのかもな知らんけど

14 :プニセイコックス(光) [NL]:2023/08/01(火) 12:17:39.82 ID:gyUtxBVM0.net
木の根元じゃなくて木の幹に直接かけたんじゃね?

15 :ストレプトミセス(千葉県) [EU]:2023/08/01(火) 12:18:05.59 ID:3qF8dLqj0.net
直接幹に注入したんじゃね

16 :エアロモナス(茸) [CN]:2023/08/01(火) 12:18:30.72 ID:RgyiwN9H0.net
穴空けて原液ぶっこむとか

17 :ヴィクティヴァリス(光) [MX]:2023/08/01(火) 12:19:06.95 ID:PwXfzniF0.net
ビッグモーター辞めても木の伐採業で食っていけるな絶対商売になる

18 :スフィンゴモナス(光) [RU]:2023/08/01(火) 12:19:23.72 ID:muXVZrmZ0.net
ドリルで穴開けて注ぎ込めば枯れるよ

19 :シュードアナベナ(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 12:19:25.12 ID:Iq4QVWbI0.net
穴空けて直接注ぎ込んだんじゃなかった?

20 :シントロフォバクター(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:20:33.73 ID:+qj/7TZf0.net
バッテリー液か

21 :テルモアナエロバクター(ジパング) [US]:2023/08/01(火) 12:21:04.05 ID:qfY9cEWD0.net
穴は違うんじゃないかな
流石に穴なんて決定的証拠は報じられているだろう

22 :レンティスファエラ(茸) [BR]:2023/08/01(火) 12:21:18.20 ID:toC2v4Dz0.net
つかこれ専門家が意見を言うことで、それが原因ではないとして擁護するやり方だろ
ビッグモーター朝日新聞にいくら払ったの?

23 :シネココックス(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 12:21:18.72 ID:hs/lk9s30.net
こんなところまで菌糸が!

24 :スフィンゴモナス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 12:22:01.94 ID:5OG2/HNA0.net
毎日大量に撒いてたんじゃね

25 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:22:05.69 ID:yZ5QuFKi0.net
葉にかけたらいいじゃないw

26 :クリシオゲネス(光) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:22:36.39 ID:p6WvXd+w0.net
穴開けて希釈せずに原液ぶち込めばいいだろ

27 :スフィンゴモナス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 12:23:01.33 ID:5OG2/HNA0.net
あと融雪剤の塩化カルシウム大量に撒いたりさ

28 :ニトロスピラ(ジパング) [US]:2023/08/01(火) 12:23:27.54 ID:Wh3p+nkB0.net
葉にかけるグリホサート系ならそうかもしれんが粒のやつ投入したらいけるやろ

29 :アクチノポリスポラ(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:23:35.55 ID:QCfcDYEg0.net
小渕優子「ドリルわよ」

30 :クテドノバクター(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:24:09.33 ID:JCrIcPBz0.net
ラウンドアップ原液なら枯れるだろう

31 :クロオコックス(京都府) [US]:2023/08/01(火) 12:24:21.71 ID:toxtvBsn0.net
あ?草倒し貰えば余裕やろ

32 :フラボバクテリウム(東京都) [RO]:2023/08/01(火) 12:24:35.33 ID:q8cciFv+0.net
スコップ写ってたろ
穴掘って根本に直接ぶっかけたんやろ

33 :クトノモナス(茸) [EU]:2023/08/01(火) 12:25:16.32 ID:NhDLbqZQ0.net
分解してくれる微生物も環境改善しちゃったんだろ

34 :ジアンゲラ(神奈川県) [GB]:2023/08/01(火) 12:25:22.20 ID:C889C7hr0.net
幹に穴開けて流し込んだとか注射とか

35 :シュードモナス(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:25:27.19 ID:vdOOiLcC0.net
毎朝の掃除のたびにかけてたとか

36 :コリネバクテリウム(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 12:25:46.67 ID:QPtKBRqb0.net
庭のしぶといのに除草剤試したけど確かに枯れなかったな
肥料注入する奴に移し替えてようやくだったわ

37 :スフィンゴモナス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 12:26:16.15 ID:5OG2/HNA0.net
塩化カルシウムだと雑草も木も枯れる

38 :ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/01(火) 12:26:24.85 ID:DfKm+sDI0.net
穴あけて流し込む程度のこともわからない専門家って

39 :ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]:2023/08/01(火) 12:26:50.38 ID:ILpD2e/o0.net
ホームセンターの除草剤コーナーに「ビッ◯モーター御用達」の特撮コーナーが出来てて草

40 :ナトロアナエロビウス(ジパング) [JP]:2023/08/01(火) 12:26:53.82 ID:7LfFW67Z0.net
>>7
それぺんぺん草

41 :クロマチウム(愛知県) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:27:04.20 ID:Jj7508b/0.net
穴掘って直にかけたんだろ

42 :レンティスファエラ(茸) [BR]:2023/08/01(火) 12:27:20.00 ID:toC2v4Dz0.net
>>39
凄くききそうw

43 :スフィンゴモナス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 12:27:24.16 ID:5OG2/HNA0.net
>>38
それだと証拠が残るからやってないんじゃね

44 :オセアノスピリルム(SB-Android) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:27:28.41 ID:pHoNjZAn0.net
女性社員のおしっこ?

45 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 12:27:33.35 ID:m4/JpaIx0.net
闇が深いな。裏マニュアルでもあるのかな?多くの店舗で枯れてるから偶然で枯れた可能性じゃないし

46 :ロドシクルス(東京都) [NO]:2023/08/01(火) 12:27:45.34 ID:n/tgxoNQ0.net
つまり除草したい時はビッグモーターにタノメバヨイノデスネ

47 :テルモデスルフォバクテリウム(新日本) [US]:2023/08/01(火) 12:28:14.07 ID:37Krfw2l0.net
通常の使い方って前提だから
執拗に定期的に撒いたんでね?

48 :ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/01(火) 12:28:18.45 ID:DfKm+sDI0.net
>>43
警察の看板に書いてただろ?

49 :クリシオゲネス(光) [KR]:2023/08/01(火) 12:28:42.16 ID:F6fj4lLS0.net
竹は穴開けてぶち込むんだっけ
やれんじゃね

50 :ロドバクター(長崎県) [JP]:2023/08/01(火) 12:29:02.88 ID:0g8s82vd0.net
あのグーグルマップに写り込んで何やらやってたのが作業服じゃなくてスーツ姿の方っていうのがポイントだと思うんだ

51 :バークホルデリア(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 12:29:18.47 ID:R3NOBBPb0.net
>>3
マジレスすると木に穴開けて
そこに流し込むと木が内部から腐れて枯れる
この方法は竹ですら駆逐できる
https://youtu.be/MKHwfqobYgA

52 :カンピロバクター(群馬県) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:29:22.38 ID:QezTUkAy0.net
ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコ

53 :プロピオニバクテリウム(長野県) [US]:2023/08/01(火) 12:29:39.87 ID:gm4WBulR0.net
ドリルであけたような穴何ヵ所もあったんだろ?

54 :ニトロスピラ(兵庫県) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:29:45.75 ID:a2kg88QM0.net
幹に注射したんかな🙄

55 :スフィンゴモナス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 12:30:16.64 ID:5OG2/HNA0.net
>>47
多分それだろな
とりあえず雑草枯らすのが先決であとは木が枯れるまでしつこく撒いたか、塩化カルシウム大量に撒いたか

56 :ナウティリア(光) [US]:2023/08/01(火) 12:30:37.42 ID:Jcu54VFM0.net
普通に木の葉っぱにかけて葉っぱ全部枯れたら死ぬよ
雑草だろうが木だろうが葉っぱに除草剤かけたら葉っぱは枯れる

57 :ミクソコックス(東京都) [GB]:2023/08/01(火) 12:30:40.53 ID:8PF88B0G0.net
>>38
>除草剤の通常の使い方で木が枯れることは「考えにくい」という

58 :バークホルデリア(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 12:30:40.92 ID:R3NOBBPb0.net
>>38
ビッグモーターから金貰ったんだろ

59 :テルモミクロビウム(SB-iPhone) [US]:2023/08/01(火) 12:30:45.43 ID:ASXxhQkm0.net
草刈り機つかって樹木に傷つけてなかったっけ?

60 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 12:31:20.31 ID:ldQH1NEP0.net
アルカリ性の何か

61 :アルマティモナス(茨城県) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:31:39.10 ID:4rn/IL9c0.net
自民党のおかげで国民が枯れてる

62 :スフィンゴモナス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 12:31:58.25 ID:5OG2/HNA0.net
>>48
除草剤散布による大量枯死って看板だろ

63 :リケッチア(茨城県) [SE]:2023/08/01(火) 12:32:41.32 ID:gj/INjbh0.net
何の専門家に話を聞いてんだよw

除草剤を少しでも使った事がある人なら誰でも知ってるけど
樹木にはドリルて穴を開けて原液を流し込んで蓋をするって常識だぞw

64 :デスルフォバクター(愛媛県) [US]:2023/08/01(火) 12:32:50.83 ID:D1VUgOWH0.net
いや、山みたいに水分豊富な土壌じゃないからな
普通に枯れるわ、水気があれば残らず吸い上げる様な環境だから

65 :クリシオゲネス(ジパング) [CN]:2023/08/01(火) 12:33:18.72 ID:GRzreS+n0.net
>>1
枯れるだろ、お寺の御神木にまかれてかれたじゃん

66 :キロニエラ(大阪府) [RO]:2023/08/01(火) 12:33:20.99 ID://Lpy/Ro0.net
しかしビッグモーターのチビ元副社長の性根は枯らせられなかった!

67 :ネイッセリア(茸) [JP]:2023/08/01(火) 12:33:25.23 ID:/DUzAJ8I0.net
もしかして巻き枯らしやったんかな

68 :シトファーガ(SB-Android) [GB]:2023/08/01(火) 12:34:23.33 ID:RiNVkqz10.net
雑草が少しでも生えてると怒られたらしいから毎日原液ドバドバしてたんじゃないの
てかやっぱり木は毎日かけ続けても枯れないのかな?
だとしてらもっとヤバいことしてたってことになるけど

69 :ディクチオグロムス(神奈川県) [US]:2023/08/01(火) 12:34:26.93 ID:y8Xcgd1j0.net
もしかして塩

70 :バチルス(茸) [CH]:2023/08/01(火) 12:35:35.16 ID:1sf0uqJa0.net
商魂は除草剤の効果を高めるんだろ

71 :クロマチウム(茸) [CN]:2023/08/01(火) 12:35:58.41 ID:OVKRFLds0.net
専門家じゃなくどこの誰かはっきりしろよ捏造し放題じゃん

72 :スフィンゴモナス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 12:36:45.70 ID:5OG2/HNA0.net
>>69
多分塩化カルシウムだと思う
木の枯らし方でも塩化カルシウム使う方法がある

73 :ミクロコックス(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 12:36:48.82 ID:h659VyDy0.net
要は専門家の想像を超越した使い方しただけだろ

74 :デロビブリオ(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:37:03.34 ID:ppnFy2B+0.net
そりゃ直ぐには枯れないだろうけど、周りがコンクリで囲まれてるんだから、撒き続けたら枯れるだろ。

75 :マイコプラズマ(東京都) [EU]:2023/08/01(火) 12:37:41.52 ID:AtExfx9k0.net
別スレで木に穴空いてるって画像あったから直接注入やろ?

76 :キロニエラ(SB-iPhone) [CN]:2023/08/01(火) 12:38:05.79 ID:DRhl0hL20.net
>>38
そんなの底辺しか知らないんじゃね
逆に大学名誉教授だと底辺がとんでもねえことしてるって知らないんやろ

77 :キネオスポリア(埼玉県) [FR]:2023/08/01(火) 12:38:50.86 ID:JpvvAI3k0.net
専門家よりも専門家なビッグモ

78 :プランクトミセス(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:39:17.05 ID:6po6TLVr0.net
木の場合、傷を入れてそこにグリホ塗り込むと枯らしやすいはず
枝打ちした直後の切り口とかね

79 :キサントモナス(岡山県) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:39:23.95 ID:uZI95ygS0.net
粒剤を何度も撒けば枯れるだろ

80 :キネオスポリア(埼玉県) [FR]:2023/08/01(火) 12:39:27.91 ID:JpvvAI3k0.net
ビッグモにやり方教えてもらって来いよww

81 :ネイッセリア(茸) [JP]:2023/08/01(火) 12:39:57.89 ID:/DUzAJ8I0.net
鳥の糞の中の種から生えた迷惑な木とか枯らすのに色々手法網羅されてるんよ

82 :シントロフォバクター(東京都) [US]:2023/08/01(火) 12:40:18.86 ID:G/M8Q8Cl0.net
新たに植樹するならもう土から入れ替えしないとダメそう

83 :ジアンゲラ(光) [PT]:2023/08/01(火) 12:40:47.36 ID:XtPF0GUY0.net
ラッカーシンナーでイチコロだよ

84 :カウロバクター(大阪府) [RU]:2023/08/01(火) 12:40:52.26 ID:1XNP+IQN0.net
ウチのは枯れたぞ
原因は除草剤しか考えられない

85 :カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/01(火) 12:41:04.68 ID:0NhBGXIH0.net
>>76
専門家名乗ってたら基本の使い方くらい知ってろってことやろ
木や竹は穴あけて原液入れろってパケに書いてあるわw

86 :デスルフロモナス(神奈川県) [BR]:2023/08/01(火) 12:41:19.45 ID:bvlxvrxF0.net
たしか塩も使ったらしいので、除草剤よりそっちのほうが効いてる

87 :アキフェックス(神奈川県) [US]:2023/08/01(火) 12:41:33.55 ID:JT2ooVTZ0.net
>>82
もう分解されている

88 :デスルフォビブリオ(ジパング) [CR]:2023/08/01(火) 12:41:57.51 ID:auokRQo80.net
最低だなトヨタ

89 :シネルギステス(SB-iPhone) [CN]:2023/08/01(火) 12:42:20.25 ID:wcYUfQRP0.net
グリホ原液は普通に枯れますけど
やったことないやつが机上の知識だけで知ったかぶりするなよ

90 :デスルフォバクター(愛媛県) [US]:2023/08/01(火) 12:42:34.16 ID:D1VUgOWH0.net
>>82
グリホ系は3日で半減
農地に散布出来るくらい分解が早いんだが

91 :ディクチオグロムス(岐阜県) [US]:2023/08/01(火) 12:42:59.53 ID:qsl+nwAy0.net
ベトナム戦争知らんのか?

92 :フソバクテリウム(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:43:41.88 ID:kyW4c+eX0.net
1に答え書いてるじゃん
「通常の使い方」をせず「街路樹の周り」以外に散布された除草剤は木を枯らすこともあるんだろ

93 :プロカバクター(東京都) [US]:2023/08/01(火) 12:43:48.82 ID:Nkt3FhI00.net
廃液処理と環境整備を両方解決するとか天才かよ

94 :デロビブリオ(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:43:52.39 ID:ppnFy2B+0.net
フマキラーの除草剤のホームページ見る、必要な樹木の表面にかかると枯れるから気をつけるよう書いてあるから、木に直接かければ枯れるんじゃん。

95 :スネアチエラ(茸) [GB]:2023/08/01(火) 12:44:00.68 ID:I//J6FmI0.net
この専門家って実在しないやつだろ

96 :パスツーレラ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:44:15.82 ID:tLnzmLr80.net
やはり枯葉剤では

97 :ニトロソモナス(東京都) [CN]:2023/08/01(火) 12:44:28.76 ID:A1ChgDYG0.net
>>90
それ表土ね

98 :デイノコック(福岡県) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:44:31.78 ID:5aG/Em2k0.net
御神木に穴あけて除草剤注入されて枯らされた事件があったろ

99 :リケッチア(茨城県) [SE]:2023/08/01(火) 12:45:13.60 ID:gj/INjbh0.net
除草剤の使い方なんか
いちいちどこぞの大学名誉教授なんて肩書きだけの似非専門家なんかに聞く必要無いだろ
どんだけ権威主義なんだよw

そこら辺の持ち家ある人なら誰でも知ってるわ

100 :放線菌(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:45:22.98 ID:2CSh8TxN0.net
このスレもドリルがどうのとか聞き齧った知識で知ったかぶるやつがたくさんいるけど
そんなことしなくても枯れるから

101 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [IN]:2023/08/01(火) 12:49:56.30 ID:oTPqz3xW0.net
ハイトレールでもぶっかけたか?

102 :メチロフィルス(東京都) [US]:2023/08/01(火) 12:51:14.69 ID:nNzULrNO0.net
>>21
とっくに伐採されてるから証拠なんてあるわけないし

103 :緑色細菌(東京都) [DO]:2023/08/01(火) 12:51:15.45 ID:72nCHLJW0.net
罰としてこれまで使った除草剤同量をBM社員の頭に散布して全員ハゲにさせます、なら許されたのにハゲやなあ

104 :キネオスポリア(埼玉県) [FR]:2023/08/01(火) 12:53:02.64 ID:JpvvAI3k0.net
ワイの家のほっそい木は切った方が早いので切って庭にぽい
少ししたらシオシオになって数ヶ月で消えたかな
捨てなくてもいい

105 :スファエロバクター(埼玉県) [GB]:2023/08/01(火) 12:54:50.09 ID:skRreUPw0.net
根元に切り込み入れて注入かな
市販のあれだと原液を注入で枯らせるかんじ

106 :エンテロバクター(東京都) [US]:2023/08/01(火) 12:55:00.82 ID:c7JeNLHQ0.net
廃油どばどば

107 :クリシオゲネス(ジパング) [CN]:2023/08/01(火) 12:55:42.63 ID:GRzreS+n0.net
なんの専門家?

108 :テルモミクロビウム(大阪府) [NL]:2023/08/01(火) 12:56:44.61 ID:aNH4KI530.net
いつ来るか分からない幹部に怯えて、ノイローゼ気味に毎日撒いてたんだろ😅

109 :シュードモナス(北海道) [US]:2023/08/01(火) 12:56:51.09 ID:0Mj/+n2V0.net
穴開けて除草材かな?

110 :ロドシクルス(東京都) [NO]:2023/08/01(火) 12:57:39.31 ID:n/tgxoNQ0.net
2012年にチビがトップになった途端これでワロタ
http://imgur.com/ZYLrIQF.jpg

111 :シュードモナス(茸) [US]:2023/08/01(火) 12:57:49.81 ID:vdOOiLcC0.net
除草剤メーカーにしたら凄く広告になったねwww

112 :レジオネラ(徳島県) [CA]:2023/08/01(火) 12:57:50.55 ID:I9hQa6qn0.net
俺が枝打ちしたアカメの切り口に母がグリホエースの原液歯ブラシで塗って枯らしてしもた…

113 :ストレプトミセス(光) [US]:2023/08/01(火) 13:01:04.45 ID:M4LIRDQJ0.net
隣の畑の、ビワの木に
穴開けて原液流し込んだら1年で全枯れした

114 :フランキア(茸) [JP]:2023/08/01(火) 13:01:12.96 ID:6c+f0vs40.net
枯葉剤使ったのだろう

115 :シントロフォバクター(東京都) [KZ]:2023/08/01(火) 13:01:42.29 ID:+2k/2tUM0.net
定期的に撒けば枯れる

116 :アカントプレウリバクター(ジパング) [ニダ]:2023/08/01(火) 13:02:25.84 ID:o4pZKarb0.net
グリホサートとか、それが売りの一つやしな

117 :キロニエラ(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 13:03:12.77 ID:Rem55IPn0.net
通常の使い方(規定の濃度に希釈し、年2回散布)で枯れないのは解った
通常じゃない使い方をすれば枯れるのかが問題

118 :アシドチオバチルス(ジパング) [SE]:2023/08/01(火) 13:03:31.04 ID:DI6JtY260.net
希釈せずにぶちこんでりゃその内枯れるわ

119 :ナウティリア(栃木県) [TW]:2023/08/01(火) 13:03:37.75 ID:kY9ctibh0.net
おっかないな

120 :ロドスピリルム(徳島県) [CN]:2023/08/01(火) 13:05:22.13 ID:+9b9WsMS0.net
除草剤のメーカーは慌てるわな

121 :マイコプラズマ(東京都) [EU]:2023/08/01(火) 13:07:53.65 ID:QamMoU8A0.net
樹木への物理的攻撃かしらね

122 :ハロアナエロビウム(徳島県) [US]:2023/08/01(火) 13:08:51.03 ID:fz3krW9o0.net
原液ドバドバ撒いてたんだろ

123 :プニセイコックス(石川県) [ニダ]:2023/08/01(火) 13:09:26.31 ID:iuLgmcRX0.net
樹木を愛する人への冒涜

124 :放線菌(埼玉県) [US]:2023/08/01(火) 13:10:28.61 ID:jzsvu55p0.net
ドリルで穴開けて中に注いでフタをする(詰め物)ってやり方が造園業者のとこに書いてあったぞ

125 :スファエロバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 13:11:32.98 ID:kZvPncJE0.net
塩使うと土がダメになるし周りに鉄製のものがあると錆びる

126 :ロドバクター(長崎県) [JP]:2023/08/01(火) 13:11:54.86 ID:0g8s82vd0.net
つうかテレビに出てた専門家は普通に使ったんじゃ枯れないけどオーバーユースしたら枯れるって言ってたよ

127 :エリシペロスリックス(愛知県) [US]:2023/08/01(火) 13:12:09.66 ID:YgFSkHC10.net
柿の木だけ枯らしたい

128 :エルシミクロビウム(やわらか銀行) [DK]:2023/08/01(火) 13:18:59.36 ID:FcDpI5Qd0.net
ドドスコスコスコ毒注入

129 :バチルス(大阪府) [CA]:2023/08/01(火) 13:19:40.48 ID:gnA5AmgG0.net
切り株にグリホ原液投入ってわりとよくやると思うけど

130 :シントロフォバクター(岐阜県) [US]:2023/08/01(火) 13:23:42.97 ID:gN93IoCu0.net
実際枯れてるからね

131 :放線菌(埼玉県) [US]:2023/08/01(火) 13:25:53.31 ID:jzsvu55p0.net
ともあれ新社長がゲロってるから事情聴取すりゃ何で枯らしたかわかるだろう

132 :フィシスファエラ(埼玉県) [CN]:2023/08/01(火) 13:32:56.83 ID:jbey0qwj0.net
除草剤の成分を残さずに完全に枯らす方法を教えて
隣家の20mになるケヤキのごみ掃除で年間数百万レベルの損害を被ってる
半ボケの老人だから話にもならないし実力行使してやりたい

133 :バクテロイデス(茸) [FR]:2023/08/01(火) 13:35:02.91 ID:GAkT/g0k0.net
>>15
もう証拠ないけど
ほんとはそれだろ

134 :リゾビウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 13:40:03.46 ID:32RYOJ0W0.net
幹に穴を開けてという事例も報道されていたよね

135 :メチロコックス(愛媛県) [ニダ]:2023/08/01(火) 13:44:34.54 ID:Zwyj2grt0.net
グリホサート系除草剤の原液を直接注入するっつっても
ここらで名指しで言われてる除草王だと希釈済みのそのまま散布するタイプだし
そらフマキラー問い合わせされても困惑するわな

136 :プランクトミセス(茸) [BR]:2023/08/01(火) 13:49:08.28 ID:885Y75/70.net
塩水まいてたのか?

137 :キロニエラ(神奈川県) [US]:2023/08/01(火) 13:54:35.35 ID:8i3K4c6I0.net
修理工場の水溶性の廃液撒いてたとかは流石にないよね(´・ω・`)

138 :クロオコックス(東京都) [IL]:2023/08/01(火) 13:55:43.08 ID:cFDiGOQZ0.net
>>110
明らかに不正やり始めたな

139 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [CN]:2023/08/01(火) 14:04:06.72 ID:zVHHuk+N0.net
除草剤にも種類がある 用途に寄ってはかなり強力なやつがあるからなぁ

140 :シネルギステス(群馬県) [US]:2023/08/01(火) 14:17:23.51 ID:v8sZ1ddQ0.net
通常の使い方じゃないんだわ

141 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 14:19:10.53 ID:bui7wQdf0.net
水酸化ナトリウムとかどうよ?
パイプ洗浄剤で簡単に手に入るが

142 :放線菌(SB-iPhone) [BR]:2023/08/01(火) 14:21:07.88 ID:mr7hwd2V0.net
グリホサートで木は枯らせられるね

https://www.seikatsu110.jp/library/garden/gd_felling/14491/

143 :ゲマティモナス(兵庫県) [US]:2023/08/01(火) 14:24:04.35 ID:ScsbCHRr0.net
うちの庭も、除草剤で普通に庭木枯れちゃったけどな。
顆粒タイプのもので、「雨とかで土壌に浸透して根っこに効く」とか書いてたわ。
除草剤っても、色々あるんだよ。
適当な専門家に話を聞いてるか、
専門家の話を都合良く切り取ってんだろうな、こういう記事は。

144 :ロドバクター(熊本県) [ニダ]:2023/08/01(火) 14:25:14.34 ID:/YY4p5vi0.net
職業柄、電動工具は持ってたろうから、
電動ドリルとかインパクトのビットドリルの刃先のものを使ってさ、開けた穴に除草剤の原液注いで最後にシリコンコーキングで蓋をするってのはどうかな?
うちも山の間伐でピンポイントで枯らしたい雑木があるからこんな感じ。

145 :アルテロモナス(東京都) [MU]:2023/08/01(火) 14:40:16.80 ID:mF637G2E0.net
いやいや
ビッグモーターが雑草駆除のために除草剤まいたからそれで意図せず木が枯れたのかもとか言ってるから
木のまわりの雑草を駆使するための除草剤の使い方では木は枯れない
(=木を枯らすための意図的な方法でやってる)
と言ってるんだろう。

146 :ジオビブリオ(SB-iPhone) [US]:2023/08/01(火) 14:42:46.19 ID:u+B2TgyZ0.net
木でも除草剤撒いたら普通に枯れるぞ
なんだこの専門家(笑)は

147 :放線菌(群馬県) [CN]:2023/08/01(火) 14:42:48.63 ID:803BjD4L0.net
これな
意図的に木を枯らそうとしない限り、除草剤でうっかり木を枯らすことは出来ないよ

少なくとも安全と認められた規定の方法では無理
発ガン性物質の毒性と同じ原液ぶちまけか木に穴を空けて原液注入でもしない限り無理

148 :ゲマティモナス(青森県) [CH]:2023/08/01(火) 14:50:18.06 ID:hcxViI+i0.net
昔御神木が枯れまくる事件があったな

149 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [FR]:2023/08/01(火) 15:07:05.82 ID:bnayS8Lq0.net
ベトナム戦争で使ったやつだろ

150 :クテドノバクター(やわらか銀行) [JP]:2023/08/01(火) 15:45:09.54 ID:85fCMg3p0.net
>>113
おまわりさん?この人です?

151 :スフィンゴバクテリウム(沖縄県) [ニダ]:2023/08/01(火) 15:57:45.64 ID:xJcXpOtN0.net
>>7
根こそぎ切っちゃいなYo!

152 :キロニエラ(SB-iPhone) [CN]:2023/08/01(火) 16:05:36.85 ID:+tIlx+iP0.net
>>113
こういう事案あるらしいね
気に食わない隣人とか近所の家への嫌がらせで

153 :ロドバクター(茨城県) [ZA]:2023/08/01(火) 16:24:47.35 ID:UfZ2VGS20.net
>>147
やったことない奴が何言っても駄目だよ
笑ってしまう

154 :ストレプトミセス(埼玉県) [EU]:2023/08/01(火) 16:30:39.43 ID:okWyduha0.net
10センチおきにドリルで穴を開けて、原液を一ヶ月続けて投入

155 :テルモミクロビウム(茸) [NL]:2023/08/01(火) 16:47:23.06 ID:UUu9sUBR0.net
木に穴開けて錠剤の除草剤を入れると枯れる方法がある

156 :コリネバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/08/01(火) 16:48:53.77 ID:nAD8mkqu0.net
穴を開けた様子はあったの?

157 :ロドバクター(茨城県) [ZA]:2023/08/01(火) 16:50:21.62 ID:UfZ2VGS20.net
木に穴を開けて除草剤流し込むのは植林されている杉の大木とかだよ
街路樹ごときにそんなことやるかボケ

158 :デロビブリオ(東京都) [CN]:2023/08/01(火) 16:58:38.43 ID:pre6h+PP0.net
これってビッグモーターはやってないって事じゃん
物理的に切ってあるなら別だけどさ

159 :ラクトバチルス(東京都) [CH]:2023/08/01(火) 19:39:15.31 ID:rLY9RZf20.net
なぜビッグモーターの前だけ街路樹がないんだろう…

160 :アカントプレウリバクター(鳥取県) [ニダ]:2023/08/01(火) 19:39:38.26 ID:N2JQ78fG0.net
破棄オイルとかでは枯れるの?

161 :ハロプラズマ(茸) [DE]:2023/08/01(火) 19:42:55.03 ID:SnSSaizx0.net
>>157
でもビッグモーターなら?

162 :カルディオバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/01(火) 19:56:16.31 ID:6UIkppVX0.net
>>157
植木屋だが、街路樹ごときいうが、
普通にやるけど?街路樹の撤去は大掛かり。

ロープで△締となるよう縛り、ある程度わざとたるませ
シーソーの要領で、上から分断し、上手く誘引するんだが。
ビッグモーターが良くそこまでやったと思うよ
素人じゃ無理だよ。
素人だと、どすん!とやらかして地表に割れ目ができちゃう。

まだ生きていて、伐根するならば
樹木の根っこをむき出しにし電動ドライバーで複数穴をあけ
そこにケイピンエースをぶち込む。

ちなみに除草剤でも枯れる樹木は普通にある

163 :クロストリジウム(滋賀県) [JP]:2023/08/01(火) 20:01:33.14 ID:L0PDAR5Y0.net
除草剤なんていくら撒いてもドクダミすら駆除できないもんな
どんな毒薬撒いたらああなるのよ?

164 :テルモデスルフォバクテリウム(兵庫県) [SE]:2023/08/01(火) 20:21:24.73 ID:qBOq+ZSa0.net
ドリルで穴あけて1本丸ごとだろ

165 :ビフィドバクテリウム(鳥取県) [US]:2023/08/01(火) 20:25:53.84 ID:0GEqxuIX0.net
>>26
たぶんほとんどコレでしょう

166 :ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US]:2023/08/01(火) 20:50:37.38 ID:Vprali2p0.net
マヌケな専門家共よどうやって枯らしたか興味あるだろ?

167 :プロカバクター(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 21:00:44.98 ID:QuIlaT+W0.net
専門家よりビックモーター社員の方がどうやったら木を枯れさせられるか知ってるプロなのか。

168 :スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/01(火) 21:31:30.00 ID:kfknVSx30.net
枯葉剤だろベトナム戦争の

169 :ロドバクター(茨城県) [ZA]:2023/08/01(火) 22:22:27.09 ID:UfZ2VGS20.net
>>162
お前がほんとの植木やだとして、大がかりにやるのは報酬を得るためだろ?
本来そんな必要ないのに大袈裟にやって金を取る。
だから公共の事業は何でも金がかかるようになる。

あと、ビッグモーターは枯れた木の撤去なんてやらないから。
枯らすだけ。あとは役所が片付ける。

170 :レンティスファエラ(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 22:56:13.68 ID:3kRLySZd0.net
除草依頼ならビッグモーターへ
新たな事業展開きたな

171 :プニセイコックス(千葉県) [US]:2023/08/02(水) 00:07:43.41 ID:s5ert4TD0.net
板金もやってたんでしょ。硫酸じゃね?

172 :コリネバクテリウム(東京都) [PK]:2023/08/02(水) 00:42:55.26 ID:aPqv82UR0.net
ペットボトルのお茶が余ったから
鉢植えにかけたら枯れた

173 :テルモトガ(東京都) [CZ]:2023/08/02(水) 07:08:40.75 ID:egObd0w+0.net
注射だろ

174 :緑色細菌(大阪府) [US]:2023/08/02(水) 07:39:30.79 ID:w/tKl60b0.net
廃ブレーキオイル、ラジエター液、整備工場は色々出てくるしなあ

175 :ホロファガ(大分県) [GB]:2023/08/02(水) 08:33:32.39 ID:0XaqmUsU0.net
ユーチューブでも穴開けてやるっていっぱいあるぞ

176 :スフィンゴモナス(茨城県) [ZA]:2023/08/02(水) 17:42:09.53 ID:TDT/FQQD0.net
穴開けないといけないと思ってる奴が多いということ

そんな必要ねえw

177 :アルテロモナス(SB-Android) [JP]:2023/08/02(水) 17:43:33.04 ID:iuBtsKgN0.net
巻いたとかじゃなく電ノコで切ってるよね

178 :ユレモ(茸) [ニダ]:2023/08/02(水) 17:58:25.59 ID:yUIqU6ka0.net
ドリルで穴あけで中に流し込めば枯れるよ。

179 :オピツツス(大阪府) [US]:2023/08/02(水) 18:02:14.82 ID:YAjR678M0.net
法廷で争われるなら、使用方法以外の使い方をしたかどうかがポイントです。

180 :放線菌(千葉県) [US]:2023/08/02(水) 18:32:05.53 ID:Sb60BIkJ0.net
>>39
ワロタw

181 :バクテロイデス(茸) [ニダ]:2023/08/02(水) 19:34:57.28 ID:0exyfo8c0.net
ションベンかけ続けるだけで木なんて枯れる
犬の散歩コースだったんだろう

182 :レジオネラ(茸) [US]:2023/08/03(木) 06:39:34.34 ID:OOF5TMPg0.net
>>177
「枯れそうだから何とかしてくれ」とビッグモーターが役所に電話して、委託された業者が切ったんでしょ

183 :テルモトガ(三重県) [DE]:2023/08/04(金) 05:51:08.79 ID:qhNcxZA/0.net
モンサント

184 :ミクロモノスポラ(暗号化された島) [CN]:2023/08/04(金) 06:02:29.76 ID:Gv/a13SIO.net
ドリルで幹に穴を開けて除草剤の粒を押し込んで
いるから
枯らす目的でやってるのは明らかだし
店によってはノコギリで斬り倒している場面を
近隣住民によって目撃され咎められたり
低い植栽では掘り起こしたり引き抜いて棄てたりの
やりたい放題

やっているのは末端の人間だがやらせていたのは
ビッグモーターのチビ前副社長で確定

総レス数 184
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200