2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「また負担を過疎地に押しつけるのか」使用済み核燃料の中間貯蔵施設を巡り福井で賛否の声 [969416932]

1 :コリネバクテリウム(茸) [AT]:2023/08/02(水) 21:45:21.21 ID:A/FYj5OO0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
関西電力が中国電力と共同で山口県上関町に中間貯蔵施設の建設を検討していることが2日明らかになり、使用済み核燃料がたまり続けている関電の原発が立地する福井県の首長は、事態の進展を慎重に見守る姿勢を示した。

【写真】中国電幹部ら訪問、混乱する現場

 福井県高浜町ではこの日、廃炉が決まっていない原発では国内最古の高浜原発1号機が発送電を開始。来月には2号機も再稼働予定で、使用済み核燃料の発生ペースが加速する。
野瀬豊町長は上関町の住民から反対の声が上がったことも念頭に「安易な期待は失礼」としながらも、「電力会社共通のテーマとしてさまざまなオプションを探るという意味では努力をされている」と、電力会社の垣根を越えた取り組みを評価した。

 原発立地市町村の協議会会長を務める福井県敦賀市の米澤光治市長は同日の記者会見で、中間貯蔵施設の候補地決定には、最終処分場の確保が不可欠だと指摘し「国にはしっかりやっていただきたい」と要望した。

 一方、福井県若狭町の住民でつくる「安全なふる里を大切にする会」代表の石地優さん(70)は
「また負担を過疎地に押しつけるのか。福井県が使用済み核燃料の県外搬出を求めてきたのは、電力消費地と負担を分けるため。上関町への搬出は、歴代知事や県民の思いと全く違う」と憤る。
「ふるさとを守る高浜・おおいの会」代表、東山幸弘さん(76)は「びっくりした。てっきり関電の管内で立地を探すと思っていた。現地の人々にすれば、『よそのごみを持ってくるのか』となる」と指摘した。【高橋隆輔、国本ようこ】

https://news.yahoo.co.jp/articles/54d35e8c799c1ce06805d31664b232e4f344c555

2 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/08/02(水) 21:47:04.72 ID:JMx6j5DT0.net
パ?

3 :ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]:2023/08/02(水) 21:47:42.18 ID:gfV802Ca0.net
金目

4 :ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]:2023/08/02(水) 21:48:02.73 ID:cI0MQWfp0.net
だから共産党のダミー組織の声なんていちいち拾うなよ単なる反日工作目的なんだから

5 :カウロバクター(富山県) [US]:2023/08/02(水) 21:49:24.64 ID:RFvQge6p0.net
https://i.imgur.com/OJuf16t.jpg

6 :アナエロプラズマ(滋賀県) [IN]:2023/08/02(水) 21:49:28.95 ID:zTQ1i4Lc0.net
地元の新聞なら、まぁ地元の声かもね、ともとるけどさ
毎日新聞じゃあね・・・
対立煽り工作か?と勘ぐってしまうオレにちゃんねら

7 :放線菌(愛知県) [US]:2023/08/02(水) 21:50:11.59 ID:GZYg+pHD0.net
過疎地なんぞ今後いくらでも生まれるだろ
そのうち廃棄物(とそれによる住民への保証)は取り合いになる可能性あるのでは

8 :ヒドロゲノフィルス(大阪府) [ニダ]:2023/08/02(水) 21:50:51.30 ID:W65go1Rc0.net
でも法外な金受け取るんだろ
福一のときもそうだったよな

9 :エンテロバクター(ジパング) [US]:2023/08/02(水) 21:52:24.04 ID:vGT8/FVU0.net
福島じゃあかんか?

10 :メチロコックス(東京都) [FR]:2023/08/02(水) 21:53:00.74 ID:Wa8bD2Gs0.net
過疎地なんだから当然
むしろいつまで住んでるの?

11 :デスルフォバクター(茸) [FR]:2023/08/02(水) 21:55:29.23 ID:xROPS0Hv0.net
>>9
地震起きるからね

12 :ヘルペトシフォン(埼玉県) [AU]:2023/08/02(水) 21:56:10.52 ID:mgYx5Y9Q0.net
一般人の住まない硫黄島に埋めろ。
処理水も硫黄島まで運んで放水しろ。

13 :アコレプラズマ(神奈川県) [TH]:2023/08/02(水) 21:56:11.40 ID:F3xdNLKP0.net
東電本社の倉庫に置けばいいじゃん

14 :セレノモナス(東京都) [FI]:2023/08/02(水) 21:56:37.54 ID:3JiU/cYi0.net
いつもの石地さん

15 :デスルフォバクター(愛知県) [ニダ]:2023/08/02(水) 21:57:03.17 ID:WAxh8N8S0.net
ヨダレたらしながら文句言うスタイル
カッコ悪いっすわ
福井さん

16 :クリシオゲネス(大阪府) [ニダ]:2023/08/02(水) 21:57:14.90 ID:t4+cRikC0.net
関西電力圏内じゃないのがそもそもの問題なんだよな
福井は敦賀から上は北陸電力圏だからまじで知ったことじゃないやろ
関西の電力値上がりしましたとかいう以前に北陸電力が値上げ最多なくせに関西電力は安いで!とかやってたらそりゃヘイト溜まるわ

17 :レジオネラ(滋賀県) [PS]:2023/08/02(水) 21:57:51.61 ID:xcZGHk+g0.net
>>13
東京のど真ん中ですがよろしいか

18 :ニトロスピラ(東京都) [US]:2023/08/02(水) 21:58:02.42 ID:AoR7BSn30.net
岸田んちでいいぞ~

19 :クトニオバクター(神奈川県) [TW]:2023/08/02(水) 21:58:24.07 ID:fC2EkE6X0.net
受け入れたら村人の平均年収1000万とかになるんだろ?
六ケ所村とかすげぇじゃん

20 :クロオコックス(茸) [ニダ]:2023/08/02(水) 21:59:18.52 ID:EpBDXwE+0.net
爆破弁にメルトダウンはないって
言ってたやつらの再稼動は安全を信じるん?

21 :レジオネラ(滋賀県) [PS]:2023/08/02(水) 22:00:01.08 ID:xcZGHk+g0.net
>>20
そらまぁ別の人だからな

22 :スネアチエラ(静岡県) [FR]:2023/08/02(水) 22:00:17.88 ID:ydbJXCCU0.net
原発の周りの進入禁止区域をそのまま貯蔵施設にしちゃえばいいんだよ
あちこちに拡散するより一箇所にまとめたほうがいい

23 :ジアンゲラ(茸) [US]:2023/08/02(水) 22:00:37.89 ID:nG2je0u30.net
めんどくせえから太平洋のど真ん中に沈めちまえよ

24 :テルモゲマティスポラ(群馬県) [US]:2023/08/02(水) 22:01:12.04 ID:ecwE4NnK0.net
原発沢山作らせて肥え太った連中も多そうなのに
大喜びで土地提供しようよ

25 :チオスリックス(英雄都市アレックス) [CN]:2023/08/02(水) 22:04:53.98 ID:bELhkDtl0.net
お台場一択だろw

26 :テルモゲマティスポラ(茸) [US]:2023/08/02(水) 22:05:29.66 ID:PW11TPU50.net
こういう生意気な地方からは地方交付税減らせよ

27 :リゾビウム(広島県) [AU]:2023/08/02(水) 22:05:31.74 ID:GQ9xNULY0.net
地方だからやん
企業が進出しないような僻地の過疎地に施設を作る
地元は補助金を得る
win-win

28 :シュードアナベナ(埼玉県) [ニダ]:2023/08/02(水) 22:06:17.17 ID:E5i445oJ0.net
田舎者って国からの補助で生きながらえてるくせに感謝の気持ちゼロだよな
文句があるなら自分たちだけで生きてみろって

29 :メチロフィルス(神奈川県) [ID]:2023/08/02(水) 22:08:26.83 ID:yX3dMgfX0.net
俺たちに金をくれたらまだまだ貯めさせてやんのにプンスカ的な感じ?

30 :デイノコック(静岡県) [NO]:2023/08/02(水) 22:08:48.66 ID:8yzykYvi0.net
金貰いながら文句言う土人

31 :シントロフォバクター(東京都) [US]:2023/08/02(水) 22:10:09.65 ID:/vVpXZDy0.net
過疎地の維持にもウチらの税金がたくさん使われてんだわ

32 :イグナヴィバクテリウム(岡山県) [US]:2023/08/02(水) 22:13:10.69 ID:hKFGElK80.net
>最終処分場の確保が不可欠
ここだけ同意
六ヶ所村とこれが決まれば中間なんていらんだろ

33 :クトニオバクター(神奈川県) [TW]:2023/08/02(水) 22:13:44.07 ID:fC2EkE6X0.net
>>22
使用済みでも冷やし続けないと溶けて放射性物資を撒き散らすので原発に集積するのは安全上良くないみたいよ

34 :クロオコックス(茸) [ニダ]:2023/08/02(水) 22:16:44.53 ID:EpBDXwE+0.net
東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻、工学部システム創成学科教授
が爆破弁とかいってた国
が中国の税関を非科学だと叩く
なんかのギャグ、?

35 :バチルス(宮城県) [US]:2023/08/02(水) 22:17:54.52 ID:oUoeJveh0.net
>>33
どこでそんな知識を仕入れたんだ

36 :リゾビウム(広島県) [AU]:2023/08/02(水) 22:19:30.70 ID:GQ9xNULY0.net
>>35
福一事故だろ
使用済み核燃料プールって盛んに言ってたろ
ラスボスは四号炉のプールだって

37 :テルモデスルフォバクテリウム(福井県) [ニダ]:2023/08/02(水) 22:19:55.25 ID:RJsVxWLZ0.net
原発が動かせないトンキンが嫌がらせで焚き付けてんだろな

38 :クトニオバクター(神奈川県) [TW]:2023/08/02(水) 22:20:26.01 ID:fC2EkE6X0.net
>>35
福島の使用済み核燃料プールにヘリで水まいていた時、そんな感じの事言ってなかった?

39 :バチルス(宮城県) [US]:2023/08/02(水) 22:21:17.30 ID:oUoeJveh0.net
まさか地層処分をプールに浸すことだと思ってるのか?

40 :イグナヴィバクテリウム(岡山県) [US]:2023/08/02(水) 22:22:17.32 ID:hKFGElK80.net
>>38
原発稼働してるならどうせ冷却は必須だぞ

41 :テルモアナエロバクター(東京都) [BR]:2023/08/02(水) 22:30:28.97 ID:sFc287Co0.net
人が少ないところに設置するのは当たり前じゃないか

42 :クトニオバクター(神奈川県) [TW]:2023/08/02(水) 22:33:51.11 ID:fC2EkE6X0.net
>>39
地層処分と言われればプールは想像しないけど
中間貯蔵施設って言うからそのまさかを想像した
無知ですまんな

43 :放線菌(茸) [US]:2023/08/02(水) 22:36:36.99 ID:dUzVbaTH0.net
大阪の万博会場でもいいだろ

44 :フィンブリイモナス(新潟県) [US]:2023/08/02(水) 22:38:34.85 ID:oHs5AKTb0.net
福島の原発に集めろよ
わざわざ死に地を増やす必要ないだろ

45 :デスルフォビブリオ(大阪府) [JP]:2023/08/02(水) 22:43:08.00 ID:7MXuR7EB0.net
せめてその発電所の電気使ってる受益者の多いところに持ってけよ それがスジだろ
処理水問題も関東の川にでも脱塩して放出すりゃいいのよ
そうでないなら原発受け入れた時点で使用済み燃料の保管もセットで受け入れろよ
まあ住人はそこまで説明受けてないなんてケースか?

46 :テルモトガ(東京都) [US]:2023/08/02(水) 22:48:58.46 ID:YdAvcX9O0.net
これまで地方交付税さんざんもらってんだからこのくらいの負担は当たり前

47 :フィンブリイモナス(千葉県) [CN]:2023/08/02(水) 22:50:17.65 ID:e+8VOwsb0.net
負担の押し付けではなく受益を求めて、じゃないの?

強制的に決定なら押し付けだろうがね

48 :ミクソコックス(大阪府) [ニダ]:2023/08/02(水) 22:56:03.25 ID:FOvJU+iV0.net
今更だなぁ
昔から地方に食料製造という奴隷労働を押し付けてるだろ

49 :チオスリックス(英雄都市アレックス) [CN]:2023/08/02(水) 22:57:45.73 ID:bELhkDtl0.net
地方交付税は元々地方から収奪した金を還元してるだけ
全国支社の金は全て本社経理で一括納税だからな

50 :ジオビブリオ(SB-Android) [US]:2023/08/02(水) 23:00:40.84 ID:IBYF5b+g0.net
当たり前だろ

1千万人を不安にするより
1千人だけを不安にする方がずっと良いじゃん

51 :ジオビブリオ(SB-Android) [US]:2023/08/02(水) 23:01:35.75 ID:IBYF5b+g0.net
ていうか福井県民はどうしたいわけ?

52 :オピツツス(愛知県) [CA]:2023/08/02(水) 23:03:37.49 ID:V3dygdSX0.net
金もらえるならいいじゃん

53 :レジオネラ(滋賀県) [PS]:2023/08/02(水) 23:11:58.85 ID:xcZGHk+g0.net
>>51
どうしたいとは?

54 :リゾビウム(東京都) [US]:2023/08/02(水) 23:16:17.36 ID:jHA86fH10.net
福井県なんて原発で成り立ってるような県なのによく言うわ

55 :ビフィドバクテリウム(東京都) [IQ]:2023/08/02(水) 23:19:06.91 ID:hZbv/ilV0.net
補助金じゃぶじゃぶじゃないなら反対だろうな

56 :デスルフォバクター(茸) [FR]:2023/08/02(水) 23:19:08.64 ID:xROPS0Hv0.net
>>54
なんか勘違いしてそうだが
福井県の要望は中間貯蔵施設及び最終処分場を作れだよ
過疎地云々は市民団体が言ってること

57 :デスルフォバクター(茸) [FR]:2023/08/02(水) 23:20:06.50 ID:xROPS0Hv0.net
さらに言うなら
この過疎地ってのは福井じゃなくて山口のことな

58 :クトノモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/02(水) 23:20:57.58 ID:32Tk+xNf0.net
>>1
穴掘って埋めればいいんじゃないの?

59 :デスルファルクルス(東京都) [ヌコ]:2023/08/02(水) 23:21:46.32 ID:55sfUwzD0.net
嫌なら拒否すればいいだけ

60 :クトノモナス(和歌山県) [FR]:2023/08/02(水) 23:22:27.40 ID:32Tk+xNf0.net
>>19
マジか。
考えちゃうよな。

61 :プロカバクター(茸) [ニダ]:2023/08/02(水) 23:32:58.40 ID:zH+IbLrz0.net
補助金を釣り上げたいから反対運動してんだよ、言わせんな

62 :レンティスファエラ(大阪府) [RO]:2023/08/02(水) 23:39:56.42 ID:X1EytmpJ0.net
福井は補助金アリキで存在できてるとこだからしゃーないだろ雪関係自腹で対応したいわけ?

63 :プニセイコックス(光) [US]:2023/08/02(水) 23:41:16.03 ID:+HgsDTTO0.net
>>61
反対してる奴らがそんなこと考えるわけなかろう
あいつらは中国の手先

64 :スピロケータ(東京都) [ニダ]:2023/08/02(水) 23:41:30.44 ID:deCXaW9y0.net
田舎だから、過疎地だからとかじゃなくてそもそも関電の管内で処理しなよ

65 :ジアンゲラ(茸) [US]:2023/08/02(水) 23:47:05.86 ID:nG2je0u30.net
>>64
えっ
東京電力って青森だろ貯蔵施設

66 :グロエオバクター(東京都) [ES]:2023/08/02(水) 23:49:51.46 ID:3aywpWeE0.net
尖閣諸島に置いとけば良いんじゃね?

67 :ストレプトミセス(愛知県) [CN]:2023/08/02(水) 23:51:24.24 ID:isDf47Kp0.net
お金たくさんもらえるならおらが街に来てほしいわ毎日パチンコできる

68 :スピロケータ(東京都) [ニダ]:2023/08/02(水) 23:51:42.39 ID:deCXaW9y0.net
>>65
東京都表示だからそのリアクションなんだろうけど残念ながら東電エリアに住んでませんw

69 :プニセイコックス(光) [US]:2023/08/02(水) 23:52:23.17 ID:+HgsDTTO0.net
>>66
ここぞとばかりに人民解放軍がやってきて素手で撤去するぞ
そして実効支配
目に見えてる

70 :ビフィドバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/08/03(木) 00:14:26.20 ID:S3/ZHvF80.net
もちろん何しようが黒字です。はい

71 :アクチノポリスポラ(茸) [US]:2023/08/03(木) 00:22:19.07 ID:1gUGA63C0.net
>>12
コスト考えろボケ

72 :テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [ニダ]:2023/08/03(木) 00:30:15.73 ID:8D6PAidE0.net
人口減少社会でいま高確率で過疎地が凄まじく荒廃するって時代によりマシな選択だろうな。
新しくて綺麗な施設が出来て福祉厚生施設も充実。多少なりとも働く場所や仕事の確保。
そんな悪い話なんだろうか?

73 :ディクチオグロムス(埼玉県) [FR]:2023/08/03(木) 00:32:17.48 ID:2JIbfSip0.net
星綺麗くらいしか特徴のない辺境がワガママ言うな
過疎って滅べ無用県

74 :テルモミクロビウム(ジパング) [US]:2023/08/03(木) 00:32:21.44 ID:tSVc6xHQ0.net
高浜辺りは被差別部落の漁村で貧困率が高かったけど原発のお陰で今や豪邸だらけ

75 :リケッチア(東京都) [MX]:2023/08/03(木) 00:34:49.44 ID:PrjvhGSl0.net
安心安全

76 :テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [ニダ]:2023/08/03(木) 00:35:51.07 ID:8D6PAidE0.net
メガソーラみたいに地域に多少の固定資産税増収くらいしかメリットがない、ひたすら環境破壊だけが過疎地に残るってのよりかなりマシだと思うけど。

77 :キロニエラ(神奈川県) [GB]:2023/08/03(木) 00:48:43.73 ID:rY/YkHyp0.net
親のすねをかじってる癖に文句ばかり
こどおじだな

78 :テルモミクロビウム(福島県) [GB]:2023/08/03(木) 01:04:21.07 ID:ln3vbngR0.net
他に産業がないければ拒否したところで徐々に人口が減っていくだけだよ

79 :ユレモ(東京都) [ニダ]:2023/08/03(木) 01:05:53.00 ID:rmVPm8Xf0.net
その使用済み燃料って福井のものでないの?

80 :カルディセリクム(鳥取県) [DE]:2023/08/03(木) 01:25:40.71 ID:+NWkIQic0.net
>>17
よろしおま

81 :ハロプラズマ(神奈川県) [US]:2023/08/03(木) 01:35:20.11 ID:sWgHGKJQ0.net
地域振興策を電力会社におねだりしてたのって町側だよね・・・

82 :ミクロコックス(神奈川県) [JP]:2023/08/03(木) 02:10:54.23 ID:T8v755zN0.net
負担を過疎地に押しつけるのか」といわれると
なるほど、過疎地って基本何も貢献しない負債だよなって、逆に気付かれちゃう

83 :ハロアナエロビウム(千葉県) [CA]:2023/08/03(木) 03:22:13.08 ID:FnbGOZ8u0.net
過疎地なら補助金も入ってくるし良いじゃないか

84 :アカントプレウリバクター(茸) [US]:2023/08/03(木) 04:01:55.53 ID:MNJFTUA+0.net
何かあったら瀬戸内海が汚染されてしまう
大問題だろ

85 :デスルファルクルス(福岡県) [ES]:2023/08/03(木) 06:11:11.54 ID:I9vMJNva0.net
他に何か役に立てるのか?

86 :デスルフレラ(北海道) [JP]:2023/08/03(木) 06:16:36.19 ID:22JLZ8dG0.net
福島に埋めておけよ

87 :テルモミクロビウム(東京都) [FR]:2023/08/03(木) 06:17:35.14 ID:FliQFQNZ0.net
金くれるなら家に捨ててくれて構わんぞ

88 :パスツーレラ(岡山県) [US]:2023/08/03(木) 06:19:33.85 ID:T4j0Xl8E0.net
余ってる土地は資産ですよ?

89 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/03(木) 06:20:59.02 ID:8YczymSd0.net
そんなことより、ただちに原発再稼働と食べて応援のほうよろしくお願いいたします!

耐性がつけばかえって健康になれますよ

むしろ身体によく効く!笑

たくさん食べて次の文明まで生き残り、突然変異で進化した肉体を持つコーネリアス君になれょ〜🎶笑

はやく無敵の猿🐒覚醒して、原始猿🐵発電所の原発奴隷収容所で9割中抜きされながらバケツリレ−しませんか?笑

国民の皆さんは、安心安全のフグスマ農家さんが命懸けで生産した野菜や豚肉や鶏肉と、漁師さんがベクレながらも大漁にとった魚をたくさん食べて大きくなりましょう(^o^ゞ♩

12年間溜め込んだ凍土壁の濃い〜タンクを海洋放出中❗そんな今こそ食べて応援❗、笑

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/

90 :ロドバクター(山口県) [US]:2023/08/03(木) 06:25:52.08 ID:n5H8enAb0.net
上関は多分受け入れるよ
金が欲しい
今でもここは原発予定地で選挙やっても受け入れ容認派が多数を占めてる

91 :パルヴルアーキュラ(広島県) [AU]:2023/08/03(木) 06:28:48.32 ID:9Fj5NZu60.net
>>90
ただ、ここ岩国基地に近いからな
直線距離で40kmない
よほど警備を厳重にしないとテロやゲリラ攻撃で極東最大となった米軍岩国基地を無力化される危険がある

92 :レジオネラ(大阪府) [DE]:2023/08/03(木) 06:52:54.22 ID:TqQFUx0f0.net
東京の地下に埋めたら皆東京を離れて地価も安くなって良いのになあ

93 :パルヴルアーキュラ(広島県) [AU]:2023/08/03(木) 06:53:39.88 ID:9Fj5NZu60.net
>>92
東京の巨大地下空洞は水害対策の貯水槽なんだろあれ

94 :ロドバクター(山口県) [US]:2023/08/03(木) 06:54:15.41 ID:n5H8enAb0.net
>>91
民間の警備会社も動員されるなら雇用が生まれる
実際の警備能力はまあ置いといて

95 :緑色細菌(千葉県) [AU]:2023/08/03(木) 07:19:37.94 ID:mCe91baz0.net
>>92
お前がその差額工事費出すんだよな?

坪1万円で10万坪買収しても10億円で済むのを数兆円の工事費掛けろと言うならお前が出せよ

96 :カルディオバクテリウム(神奈川県) [EU]:2023/08/03(木) 07:31:49.05 ID:07sdM22X0.net
大阪や京都のド真ん中に穴掘って貯蔵しろよwww

97 :カルディオバクテリウム(神奈川県) [EU]:2023/08/03(木) 07:32:27.15 ID:07sdM22X0.net
>>93

あー、海に流れちゃったね、仕方ないねー()

こうなるなw

98 :レジオネラ(大阪府) [DE]:2023/08/03(木) 07:50:28.82 ID:TqQFUx0f0.net
>>93
らしーね 凄いよねあれ

99 :レジオネラ(大阪府) [DE]:2023/08/03(木) 08:06:46.79 ID:TqQFUx0f0.net
>>95
ホントに東京になったら遷都か奠都するだろうし
皇居跡地と地下を使えば買収費用は殆ど要らなくなる
そうなると浮いた差額は何故か俺が貰えるのか
夢が広がるな お前のおかげだよありがとう

100 :アシドチオバチルス(光) [US]:2023/08/03(木) 08:09:53.51 ID:I+VHjFsy0.net
>>1
なら既存の原発の横に原発作らせろよ、貯蔵庫も一緒に作れるから新設させないから揉めてんだよ

101 :バークホルデリア(茸) [US]:2023/08/03(木) 08:14:03.77 ID:qp5ZjGO30.net
過疎地は都会に負担押し付けてるし

102 :スフィンゴモナス(ジパング) [CN]:2023/08/03(木) 08:29:19.75 ID:9MxOL3cv0.net
>>99
東京にする必要がない
東京は金持ってるから

103 :ヒドロゲノフィルス(愛知県) [US]:2023/08/03(木) 11:33:36.43 ID:Sy9Nl5bf0.net
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県(中国地方5県)
兵庫県のうち、赤穂市(昭和38年9月1日に岡山県和気郡日生町から編入された区域に限る)
香川県のうち、小豆郡、香川郡

中国電力の管轄エリア──供給区域(中国エリア)って、人口的に消滅寸前の県ばかりだな

104 :ヒドロゲノフィルス(愛知県) [US]:2023/08/03(木) 11:34:50.75 ID:Sy9Nl5bf0.net
原発マネーだけで生れてから死ぬまで遊んで暮らせるからな
どこも欲しがる

105 :デスルフォビブリオ(ジパング) [KR]:2023/08/03(木) 12:28:25.34 ID:Gymrp0zn0.net
引っ越せばよくね?

106 :マイコプラズマ(東京都) [US]:2023/08/03(木) 12:29:54.24 ID:9TsQJPC/0.net
本社に届けりゃいいじゃんw

107 :ハロアナエロビウム(茸) [CN]:2023/08/03(木) 12:44:59.60 ID:d1GQ9ERg0.net
補助金返してから言わないとただの乞食だぞ

108 :プニセイコックス(埼玉県) [US]:2023/08/03(木) 19:53:17.21 ID:MZg5ch4K0.net
>>4,7,10
瀬戸内海に各廃棄物貯蔵施設作られて喜ぶバカwww
>>28,41
瀬戸内海に各廃棄物貯蔵施設作られて喜ぶバカwww

109 :スフィンゴモナス(山口県) [US]:2023/08/04(金) 11:17:26.00 ID:IE8u3C2y0.net
交付金あてにしてる人多いから案外早くできると思う
早く原発も作れと思ってる人も多い
町長選挙や町議会選挙やれば賛成派が過半数以上になるのは確実

110 :アシドチオバチルス(SB-Android) [CN]:2023/08/04(金) 12:10:24.38 ID:ILw554M20.net
公表しないで国有地に貯蔵知りゃ良いのに

111 :スネアチエラ(東京都) [US]:2023/08/04(金) 12:41:37.37 ID:2NviHPTH0.net
そのための過疎地じゃないの?

112 :ビフィドバクテリウム(茸) [US]:2023/08/04(金) 13:40:25.80 ID:dWTtoc0c0.net
>>81
なんかもうちょこちょこ勘違いしてるのがいるが
福井県側は原発作る頃から使用済み核燃料は県外に置いてくれと言ってて
だから首長は山口県に中間貯蔵施設を作ることを検討してるって話に歓迎の意向を示してる
だけど市民団体は原発そのものを批判したいから
どこであろうと中間貯蔵施設作られたら困るから屁理屈こねて批判してるだけ
それを同じ福井だからとごっちゃにして考えてるから訳が分かんなくなる

113 :オセアノスピリルム(滋賀県) [PS]:2023/08/04(金) 21:16:05.95 ID:6o+ChPhC0.net
>>74
豪邸なんかないぞ
大嘘つくなよ

114 :レンティスファエラ(SB-Android) [CA]:2023/08/04(金) 22:09:25.60 ID:3cvL8jXr0.net
中電の地区も原発ちゃんとやって欲しいな。昔みたいに深夜電力でお安くってなってほしい。
メガソーラみたいな醜い施設の乱立はもういい。

115 :デスルフロモナス(大阪府) [US]:2023/08/04(金) 23:18:32.61 ID:Q55wBPBy0.net
そのうち過疎地への居住は推奨しない方針になるだろうから
その時には歓迎ムードになる

総レス数 115
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200