2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央道で60km/hくらいで走ってる乗用車にまれによく遭遇するんだけどあれなんなのん? [969416932]

1 :ニトロソモナス(茸) [US]:2023/08/05(土) 17:35:28.39 ID:UiTp9onA0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
アプリで渋滞見える化!? E20中央自動車道で観光需要の時空間分散を目的とした実証実験が8/5から開始

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b92d5653d65138d50d3acba030ad4b44bc509f

2 :グリコミセス(群馬県) [US]:2023/08/05(土) 17:35:39.88 ID:HrRSA6hb0.net
はい

3 :キサントモナス(茸) [ニダ]:2023/08/05(土) 17:36:02.84 ID:jC3McsTY0.net
非力なんだろ

4 :テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/05(土) 17:36:16.39 ID:YlEEsPCC0.net
はいじゃないが

5 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 17:36:39.35 ID:Zyk3fEmK0.net
東名ならそれ俺
1人の時間を楽しんでる

6 :デスルファルクルス(茸) [US]:2023/08/05(土) 17:37:05.11 ID:Gc7DU0VJ0.net
何キロならええんや

7 :カンピロバクター(埼玉県) [FR]:2023/08/05(土) 17:37:24.45 ID:ANV34Go/0.net
老人

8 :バチルス(愛媛県) [DE]:2023/08/05(土) 17:37:50.05 ID:1bDH6NNf0.net
障害物

9 :クテドノバクター(茸) [ニダ]:2023/08/05(土) 17:37:55.56 ID:zw2Yb2Xz0.net
今日の上野原ライブカメラはおもろかった
追突事故ってこうやっておきるんやね

10 :ミクソコックス(SB-Android) [ニダ]:2023/08/05(土) 17:39:26.24 ID:eDlP1cGc0.net
害国人

11 :マイコプラズマ(SB-Android) [ニダ]:2023/08/05(土) 17:41:57.84 ID:d31KBNYT0.net
稀なのかよくなのかはっきりしろ!

12 :アコレプラズマ(岐阜県) [US]:2023/08/05(土) 17:42:12.07 ID:Q2PiNFQ80.net
中央道て制限速度80km区間が多いのか
それならまあそんなもんか

13 :スネアチエラ(石川県) [US]:2023/08/05(土) 17:42:25.17 ID:HPoz3wt+0.net
片側1車線のところだけ遅く走る奴の心理を知りたい
中央高速にはないかもしれないが

14 :シネルギステス(愛知県) [DE]:2023/08/05(土) 17:43:12.91 ID:P+rDZmLk0.net
高速道路はもうACC走行を基本にした方が良い
トラックも上限を100km/hまで上げれば走行車線がスムーズに流れる
いつ迄もアクセル踏ん出るようなボロ車を走らせておくな!

15 :ビフィドバクテリウム(茸) [US]:2023/08/05(土) 17:44:53.06 ID:Tvy1xx1F0.net
>>13
お前をからかってる

16 :エントモプラズマ(東京都) [MX]:2023/08/05(土) 17:46:09.49 ID:eiLXqLc60.net
河口湖方面下りなら有りだな
メチャクチャ空いてる明け方の4時とか

17 :イグナヴィバクテリウム(福岡県) [JP]:2023/08/05(土) 17:48:29.45 ID:d8SmA8CL0.net
高速の話か 

初心者
眠気と戦ってる
ガス欠
バカ

のどれかじゃね

18 :ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]:2023/08/05(土) 17:49:58.79 ID:LGbjAd+E0.net
にゃんぱすー

19 :セレノモナス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 17:50:06.23 ID:l8SslPmq0.net
まれによく=そこそこ?

20 :ナウティリア(兵庫県) [FI]:2023/08/05(土) 17:50:06.47 ID:aOG4dknH0.net
雨60km規制じゃないのかw

21 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]:2023/08/05(土) 17:50:53.63 ID:joyYI2cU0.net
「まれ」なのか「よく」なのかどっちや

22 :クラミジア(Moth) [CZ]:2023/08/05(土) 17:51:11.43 ID:X3Mlgj0P0.net
最低制限速度って60km/hだろ
ならギリセーフじゃん

23 :レジオネラ(ジパング) [SE]:2023/08/05(土) 17:51:23.67 ID:IW19tQlO0.net
>>1
燃費運転

24 :カテヌリスポラ(茸) [US]:2023/08/05(土) 17:54:15.11 ID:tcv68XMX0.net
そういうのが安全運転の模範だと信じてる教の信者。

25 :ネンジュモ(茸) [US]:2023/08/05(土) 17:55:51.95 ID:Vf9BjKAe0.net
居眠り運転だろ

26 :シネルギステス(愛知県) [DE]:2023/08/05(土) 17:56:52.11 ID:P+rDZmLk0.net
>>19
1000回の試行に4~5回くらい発現数があるけど
そのうち2~3回は近くで起こる事象 とう言う認識でどう?

27 :プニセイコックス(光) [CN]:2023/08/05(土) 17:56:57.93 ID:/7YdCViL0.net
40キロ制限の道路をバスは30キロでトロトロ走ってる。バス無くせ

28 :シントロフォバクター(千葉県) [CO]:2023/08/05(土) 17:58:34.03 ID:VPgjdD+80.net
>>15
なんやと!

29 :ロドシクルス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 18:00:15.46 ID:oMrxKZPc0.net
>>6
習ったのに忘れたのか免許持ってないのか…

30 :プランクトミセス(茨城県) [NO]:2023/08/05(土) 18:00:25.69 ID:Ob/44MAT0.net
昔懐かしい10モード燃費を試してるんじゃないの?

31 :プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/05(土) 18:00:40.42 ID:DCNX6G/Q0.net
制限速度が60ならしょうがない

32 :テルモリトバクター(大阪府) [ヌコ]:2023/08/05(土) 18:01:27.27 ID:GGkWSuko0.net
>>11
まれ ○○○○○●○○○○
よく ○●●○●○●●●○
まれによくある
→  ●●○○○○○●●●

33 :ナトロアナエロビウス(千葉県) [CA]:2023/08/05(土) 18:02:48.67 ID:d+z1qL8Y0.net
>まれによく
どっちだよw

34 :デスルファルクルス(ジパング) [US]:2023/08/05(土) 18:03:05.60 ID:FymZZJs40.net
最低速度を超えてるし最高速度は超えてないから、何をしても安全運転!!

35 :シネルギステス(愛知県) [DE]:2023/08/05(土) 18:03:35.27 ID:P+rDZmLk0.net
個人的 60km/h定速走行燃費実験か?w

36 :ナトロアナエロビウス(千葉県) [CA]:2023/08/05(土) 18:05:03.29 ID:d+z1qL8Y0.net
次、違反したら免停なんだろ

37 :アシドチオバチルス(光) [ニダ]:2023/08/05(土) 18:06:28.09 ID:lQGTpBXY0.net
あっはい

38 :フィンブリイモナス(東京都) [KR]:2023/08/05(土) 18:07:58.63 ID:SMsSyRk40.net
高速降りる時に100とか80から40とか30制限に落ちてるのに、80オーバーで来るやつどうにかしてくれ
50くらいで走っても煽られるが、馬鹿のせいで一発免停の道連れになるのは御免だ

39 :ミクロモノスポラ(茸) [US]:2023/08/05(土) 18:09:19.13 ID:MOlFg8FG0.net
>>29
50キロ以上ならセーフなのにスレタイで疑問持ってるから逆に疑問感じたんだろ

40 :メチロフィルス(奈良県) [JP]:2023/08/05(土) 18:10:45.42 ID:gxsYH7kf0.net
とにかくオートマ限定免許は運転すな

41 :ミクロモノスポラ(茸) [US]:2023/08/05(土) 18:11:26.60 ID:MOlFg8FG0.net
>>38
気にせず落とせよ
そういうところは警察のボーナスポイントでよくいるからな

42 :バチルス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 18:12:30.79 ID:UMXmV2gY0.net
エンジンのうるさ具合とギアの感じと足首の角度的に78キロがベスト
トラックにピタ付けされるけど

43 :オピツツス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 18:18:03.15 ID:FXUEmqdT0.net
トラックだけど社速で高速80以下と決まってるから煽られても出せない
何なら積んでる時は重いし荷物守る為に意図的に低速走行してる
デジタコで管理されてるから速度違反何度もしてると査定下がるし
あと100km/h出すのは燃費悪くなるし
圏央道なんか路面ボコボコすぎて荷物が事故る

44 :フィンブリイモナス(東京都) [KR]:2023/08/05(土) 18:19:14.66 ID:SMsSyRk40.net
>>41
一気に落とし過ぎても追突されそうで怖いから、騙し騙し落としてるわ

45 :ミクロモノスポラ(宮城県) [PK]:2023/08/05(土) 18:20:47.39 ID:qyRoDo820.net
一般道だと思ってる老人

46 :アルテロモナス(埼玉県) [DE]:2023/08/05(土) 18:31:48.79 ID:hvWjOmIV0.net
何か文句あるか?

47 :テルムス(東京都) [BR]:2023/08/05(土) 18:34:31.02 ID:Smmt0AKH0.net
体調壊して速度上げられなくて50キロでハザード付けて走行したことあるわ。あん時はすまん
怒られもせず
追い抜いていく人たちは速度が出ない
、故障してるんだと思って見てたと感じた。

48 :プニセイコックス(神奈川県) [US]:2023/08/05(土) 18:41:44.45 ID:LdUXTruL0.net
今日は中央道のライブカメラ見てたらアルファードがGクラスに突っ込む事故おこしててワラタw

49 :バークホルデリア(東京都) [JP]:2023/08/05(土) 18:42:54.32 ID:hDsIZ4vG0.net
>>6
最低でも100やろ

50 :エアロモナス(宮城県) [CN]:2023/08/05(土) 18:43:05.43 ID:3Cxuf/qo0.net
ヒュンダイに乗ってる方だっているんですよ!

51 :アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]:2023/08/05(土) 18:43:13.15 ID:Dfb8aI7l0.net
てか誰も速度標識見てないじゃん
俺だけだよ事故車ありとかで50制限なの守ってんの

52 :リゾビウム(ジパング) [ニダ]:2023/08/05(土) 18:44:15.18 ID:aMQM5u/p0.net
伊勢湾岸道で40km/hで走ってるクラウンにぶつかりそうになったことはある
割りといい車にそういうのが多い気がする

53 :バチルス(東京都) [DE]:2023/08/05(土) 18:47:16.52 ID:hI+Z7emm0.net
中央道は遅いやつ多いな
道が狭いからか上り坂が多いからか、霧が多いからか知らないけど

54 :ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/05(土) 18:53:58.35 ID:NCmnLskz0.net
>>47
まず止まれよw

55 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 18:55:56.03 ID:TbEUvlaM0.net
軽で4人乗せてエアコン全開にするとホント加速伸びないな

56 :アナエロリネア(神奈川県) [GB]:2023/08/05(土) 18:58:16.41 ID:Ryo+4cQy0.net
トラックに抜かされそうになるとスピード上げるバカ

57 :キサントモナス(光) [AR]:2023/08/05(土) 19:03:26.10 ID:edgWW0L40.net
ああ、それは俺だ、乗ってる車が最高速70km巡航速度60km位だもんで清水から塩尻まで3時間かかる
笑って抜いてってくれ

58 :フソバクテリウム(愛知県) [US]:2023/08/05(土) 19:05:16.22 ID:XYLN2Ois0.net
>>33
スベリ芸だと思う

59 :プランクトミセス(愛知県) [GB]:2023/08/05(土) 19:14:20.41 ID:K9Bz7gw90.net
昔100km制限と勘違いして覆面にスピオバ取られたわw

60 :テルムス(ジパング) [US]:2023/08/05(土) 19:22:18.90 ID:CR/uWrXO0.net
人の速度気にする前に自分の速度見てみろよ

61 :スフィンゴモナス(東京都) [ヌコ]:2023/08/05(土) 19:22:23.20 ID:9SHyrRA/0.net
せっくすしてる

62 :ネイッセリア(光) [ニダ]:2023/08/05(土) 19:28:48.54 ID:QCJFvIHU0.net
それ型落ち軽トラにも言えるの?
お前の血は何色だ?

63 :クトノモナス(埼玉県) [US]:2023/08/05(土) 20:01:23.99 ID:Gs2cN+WF0.net
金曜日あぶくま高原道路50km規制だったからゆっくり走ってたら糞にあおられた、い加減2車線にしろよあそこ

64 :ネイッセリア(愛知県) [ニダ]:2023/08/05(土) 20:14:33.16 ID:YfG6rIxc0.net
>>47
体調不良時の運転は違反や

65 :ミクロモノスポラ(SB-Android) [GB]:2023/08/05(土) 20:27:49.37 ID:+JnJvApp0.net
色々なんだろうね。
車が非力でエンジン音が高いの嫌で出さない人。スピードだすと怖い人。だらだら運転するのが好きな人。などなど。
まあ共通するのは自己中。

66 :ミクロモノスポラ(愛知県) [US]:2023/08/05(土) 20:27:58.42 ID:2rnMbbqp0.net
>>49
あほやん

67 :ユレモ(茨城県) [US]:2023/08/05(土) 20:28:22.53 ID:52tg74Go0.net
登坂車線なら仕方ない

68 :テルムス(茸) [GB]:2023/08/05(土) 20:42:36.47 ID:yiMafBMn0.net
>>57
20号で行け

69 :テルモデスルフォバクテリウム(北海道) [US]:2023/08/05(土) 20:45:15.20 ID:jepJcqVB0.net
道東道の片側一車線でこれやらかす奴は本当迷惑
何のための高速道路だと思ってるのかと

70 :ユレモ(茸) [DE]:2023/08/05(土) 20:53:35.86 ID:FPTuuJAh0.net
碓氷峠を20kmで走ってるプリウスにはイラっとした

71 :ワクチン接種に行こう!(東京都) [CN]:2023/08/05(土) 21:00:30.97 ID:dGd32TEK0.net
中央道走るとドヤ顔で「あれが競馬場であれがビール工場」とかぬかす奴は十中八九50代

72 :カウロバクター(埼玉県) [CN]:2023/08/05(土) 21:02:17.52 ID:ktQp+x9u0.net
慣らし運転中で1000回転以上回さないとか?

73 :ジアンゲラ(茸) [ニダ]:2023/08/05(土) 21:06:14.70 ID:UxSAYS200.net
そりゃ120キロ制限のところで大型に混じって普通車が80キロで走っていたりするし、120キロまで出さない人も多い。

74 :デスルフレラ(愛知県) [US]:2023/08/05(土) 21:08:14.42 ID:3ntx5tzR0.net
飯田の殺人カーブや!

75 :クトニオバクター(愛知県) [SE]:2023/08/05(土) 21:11:54.12 ID:piHm6gbe0.net
中央道か、アップダウン激しい所多いし判らんでもない

76 :デロビブリオ(ジパング) [US]:2023/08/05(土) 21:20:36.03 ID:58LwpnhJ0.net
そこに登坂車線があるじゃろ

77 :ユレモ(茨城県) [US]:2023/08/05(土) 21:26:46.57 ID:52tg74Go0.net
中央道は諏訪までにいつの間にか1000m近く登ってたことに驚愕する

78 :エルシミクロビウム(東京都) [GB]:2023/08/05(土) 21:34:53.70 ID:FHFHmfXM0.net
先週小牧から中央道→上信越道抜けて新潟まで行ったけど未明だったのでほぼ指定速度一定ペースで走れたわ
休日昼間だと追い越し車線ブロックしてトラックと並走する謎の乗用車とかいてビビるよね

79 :ストレプトスポランギウム(愛知県) [US]:2023/08/05(土) 21:46:30.36 ID:D+wPdVTG0.net
新東名の120km/h区間をオート三輪で走ってる猛者ならみたな。

80 :ストレプトスポランギウム(愛知県) [US]:2023/08/05(土) 21:49:54.34 ID:D+wPdVTG0.net
>>73
だいたいみんな100から110km/hぐらいだな
区間をほぼ120km/hで走り続けたことあるけど100km/hぐらいで走るときよりも目に見えて燃費悪くなるから、燃料無駄遣いしてまでして早く目的地に着きたくもないんだろう

81 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 21:50:58.21 ID:vwe51m9i0.net
下道走れよ

82 :クテドノバクター(愛知県) [US]:2023/08/05(土) 21:51:42.87 ID:hb7kYqkI0.net
気にならんな

83 :シュードノカルディア(埼玉県) [FR]:2023/08/05(土) 22:08:22.08 ID:q6HayOU/0.net
ワイはクルコンで80ピッタリやな
200キロも走ってみい
ガソリンの消費が驚くほど違うぞ

84 :スネアチエラ(長野県) [US]:2023/08/05(土) 22:17:42.86 ID:/DVYYQ1L0.net
80キロで走ってて上り坂になっても踏まないから談合坂あたりにそんな車たくさんいる。

85 :メチロフィルス(ジパング) [JP]:2023/08/05(土) 22:34:22.81 ID:MTSl2ipX0.net
登坂車線が多い長い
それだけの事よ

86 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 22:40:26.49 ID:vwe51m9i0.net
上りやコーナーでスペード落とすな
高速道路だぞ

87 :バクテロイデス(滋賀県) [CN]:2023/08/05(土) 22:41:00.18 ID:ew4hvfWO0.net
中央自動車道は高速道路じゃないからな。
なので最高速は80km/hなんだよ。

88 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 22:52:24.87 ID:Zyk3fEmK0.net
>>87
高速道路は、高速自動車国道と自動車専用道路の2つに分けられます。

89 :キネオスポリア(大阪府) [US]:2023/08/05(土) 23:01:38.06 ID:+fkk34/i0.net
知らんがな
こっちはΩカーブアクセルベタ踏みや!!

90 :カルディセリクム(神奈川県) [US]:2023/08/05(土) 23:14:23.01 ID:KjCZ0VfM0.net
一番左なら問題ないんだっけ?60kmを意味なく割ると駄目なんだっけか?

91 :カルディセリクム(神奈川県) [US]:2023/08/05(土) 23:15:50.07 ID:KjCZ0VfM0.net
>>88
アレってなんで違うんですか?なと言うか何が違うの?

92 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2023/08/05(土) 23:48:57.22 ID:Zyk3fEmK0.net
>>91
何言ってんのかイマイチわからないけど、何が違うかを知りたいのかな?

[Q]高速道路(高速自動車国道)と自動車専用道路の違いとは?
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-drive/subcategory-knowledge/faq110

93 :ハロプラズマ(鳥取県) [FR]:2023/08/06(日) 00:07:58.04 ID:0dz+V9cP0.net
>>32
引退前の大乃国かよ

94 :カンピロバクター(千葉県) [US]:2023/08/06(日) 00:19:38.39 ID:yiGOoqhO0.net
テレマティクスが悪い

95 :エンテロバクター(大阪府) [DE]:2023/08/06(日) 00:29:07.93 ID:z/HqdZCV0.net
>>93
こんなんでクソワロタww

96 :イグナヴィバクテリウム(やわらか銀行) [IN]:2023/08/06(日) 00:40:14.80 ID:MGLLSQni0.net
>>90
うん。危険悪態行為

で、>>1の普通車⁹ってなら
エンジンその他🚫異常の警告→50ー60以上出せません、そのままサービスセンター行ってくださいモード

の可能性あるね。

97 :マイコプラズマ(大阪府) [SE]:2023/08/06(日) 00:50:16.18 ID:i0Tzd9h10.net
>>96
リンプモードっていうんだが
最近の車はセンサーやCPUの数が増えて
昔の車よりも壊れやすくなってる

98 :ミクロモノスポラ(東京都) [BR]:2023/08/06(日) 00:54:52.03 ID:JxT7rzjC0.net
道幅狭いからバイパス感覚なんじゃね

99 :シュードモナス(神奈川県) [ニダ]:2023/08/06(日) 00:55:13.70 ID:fWuhycgd0.net
そんなのより追い越しに来るトラックの運ちゃんには殺意わくわ

100 :イグナヴィバクテリウム(やわらか銀行) [IN]:2023/08/06(日) 00:55:53.71 ID:MGLLSQni0.net
欧米車は全画面に
《Service DO it》
とかでる、お前何様?

って思うが日本企業メーカーはユーザー顧客に低姿勢過ぎる、が
欧米は上から目線。中間でいいわな。

で、ドイツ車の地方販売店のサービスと日本本部とのやり取りFAX読んだが
本部も外資かぶれで、苛つく文章よ。

こっちは、サービス技術者と試行錯誤やってんのに
『ーー○○は、認められない』
『ーー○は、の条件とする』『ーー以外は認められない』

俺絶対に外資勤務とか無理
『おいコラ、顔見て言えヴァカ、来て言えこの野郎』

ってなる

101 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/06(日) 00:56:25.08 ID:in3BI4Ga0.net
霧やら、工事区間やら、50k制限出る事あるけど、中央道50k制限なので50kで走ってたら思いっきり追突されそうになるんだけど!?

102 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/06(日) 00:56:54.80 ID:vcDsuOQd0.net
中央道って最高速度80km/hじゃ?

103 :イグナヴィバクテリウム(やわらか銀行) [IN]:2023/08/06(日) 00:57:50.52 ID:MGLLSQni0.net
>>99
トラックを追越車線へ出させるのはウスノロ軽自動車やボケジジイ

104 :キネオスポリア(福岡県) [US]:2023/08/06(日) 09:08:04.50 ID:eISzUeKV0.net
>>97
またまた

105 :ディクチオグロムス(愛知県) [US]:2023/08/06(日) 09:13:19.66 ID:xeM9NmQ10.net
>>101
あれ警察すら守ってないよね

106 :リゾビウム(兵庫県) [KR]:2023/08/06(日) 09:15:57.92 ID:esL1hBsi0.net
ボイス・トォ・スカルの機能一式を下記で行える

「量子テレポーテーション」を44kmもの長距離で達成!

地上から衛星への量子テレポーテーションに初成功

量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功

持続的な長距離量子テレポーテーションに成功——90%超の高忠実度を実現、量子インターネット実現に向けた大きな一歩

直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功!

シュレーディンガー猫状態光パルスの量子テレポーテーションに成功

光がとんでもない経路を通ることが3重スリット実験で実証される

世界で初めて「ワープ・バブル」生成に偶然成功

量子コンピューターを使って情報が通過可能な「理論上のワームホール」作成に成功


攻撃場所が特定不能だろうと犯人高笑い中
電磁波でハゲさせる
かゆみは炎症症状です!
フェイスシェアリングでしわと垂水を作れるので更けてください

チームは複数ある
これで最低7人殺害して晩酌のつまみに高笑い!
命の賭け事で7回勝負に勝ったので1っ回の勝負で数億のお金をもらえたそうです
※数百億は犯人は手にしている

むごたらしく殺すことに快感があるので苦しみながら死ぬのが三度の食事より好物

テロといわれるのが何よりの誉れ!

107 :ミクソコックス(東京都) [US]:2023/08/06(日) 10:01:40.75 ID:TCUtHwJG0.net
60キロ走行は4号線でなくて?
中央道は制限速度100キロの所もあるぞ。

108 :テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [AT]:2023/08/06(日) 10:04:09.71 ID:WbVm0Jfa0.net
夜中の車がほとんどいない時は燃費走行でたまにする
アクセル一定にして下りは加速、上りはどんどん速度低下
後方から車が接近してきたら通常速度に戻す

109 :緑色細菌(大阪府) [US]:2023/08/06(日) 10:22:50.86 ID:cZv1Q/RL0.net
ガス欠しそうなんだえ

110 :シュードノカルディア(茸) [CY]:2023/08/06(日) 11:32:43.61 ID:X7c9bCj60.net
JAFを呼べ

111 :ニトロスピラ(東京都) [US]:2023/08/06(日) 11:35:56.32 ID:FUWqFFc40.net
>>13
一車線区間は80km程度だけど追い越し区間になると120km程度になるんだよな

112 :スピロケータ(東京都) [ニダ]:2023/08/06(日) 11:40:14.91 ID:8/1ZamqH0.net
毎日走って時あるけど遭遇した事無いわ暗いしカープが多いけど
慣れると東名よりラクだからな
ただ長野や山梨辺りでたまに霧が出るからその時はあるかもだが

113 :クラミジア(奈良県) [US]:2023/08/06(日) 11:42:14.98 ID:8BqTl4CH0.net
嫌がらせ

114 :キネオスポリア(福岡県) [US]:2023/08/06(日) 11:48:43.79 ID:eISzUeKV0.net
>>13
狭くて危ないからじゃね?
何かあった時に

115 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [MX]:2023/08/06(日) 11:50:40.92 ID:tsIAgfjS0.net
タイヤがおかしくてバーストしそうな時に60km/hで走行した事あるな。
たぶん、車に不調があるんだと思うから普段は普通に100km/hで走ってるんじゃないの。

116 :デロビブリオ(ジパング) [ニダ]:2023/08/06(日) 13:23:08.99 ID:dZaTK7co0.net
>>13
対面通行はなんか怖い
↑たぶんこれ
こういう奴は片側二車線になると速度上げるから一見「絶対抜かれたくないマン」に見えるけど、おそらく本人に悪気はない

117 :テルムス(茸) [US]:2023/08/06(日) 18:12:02.99 ID:JfvcuJ7h0.net
>>21

       稀:××○×××××××××○××××××
    よくある:○○○×○○×○○○○○○×○××○○
  稀によくある:××○○○×××××××○○○○○×

118 :キネオスポリア(福岡県) [US]:2023/08/06(日) 18:14:28.99 ID:eISzUeKV0.net
>>117
稀に(見かけるものの中では)よくある(方だ)

という意味だと
どこぞの大学の言語学者が解説してた

119 :ジオビブリオ(東京都) [BR]:2023/08/06(日) 18:58:25.93 ID:3LexYvQw0.net
>>107
五霞で圏央道から降りるときに「一般道に降りるつもりでスピード落とす」とマジで死ぬ思いするんだよな。

120 :エントモプラズマ(岩手県) [US]:2023/08/06(日) 19:49:26.17 ID:dXaW9Oa+0.net
>>13
動体視力が死んでるから怖いらしい
本人の体感ではちゃんとスピード出してる

121 :リケッチア(チリ共和国) [JP]:2023/08/06(日) 20:05:07.06 ID:1PkdteKP0.net
他人の邪魔をする事に快感を覚えるクズ

122 :シュードアナベナ(新潟県) [US]:2023/08/06(日) 20:11:04.70 ID:qvUYtHS50.net
>>14
ACCは路面状況やタイヤの状態一切考慮しないからちょっと怖い

123 :アシドチオバチルス(東京都) [JP]:2023/08/06(日) 22:27:09.84 ID:2HhkWHNT0.net
>>49
中央道の100kmh区間を調べてみい

124 :デスルフォバクター(神奈川県) [ES]:2023/08/07(月) 00:10:45.28 ID:4MaMyOk00.net
時間系か重力系のスタンド攻撃を受けてるんじゃないかな

総レス数 124
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200