2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線が県内を通っていながら駅すらない県が全国に1つだけ存在するらしいな [969416932]

1 :ロドシクルス(茸) [US]:2023/08/06(日) 14:19:30.00 ID:a5k98q9z0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
「四国新幹線」や「東九州新幹線」など、新幹線がない地域から建設の要望がしばしば上がっています。すでに新幹線が通っている県で、速達列車を停車させてほしいといった声も。
しかしながら、なかには新幹線が県内を通っていながら、駅すらないという県が、全国に1つだけ存在します。

【どこにできる?東北新幹線「茨城県新駅」の位置】

 それは東北新幹線が通過している茨城県です。茨城県は太平洋に面し、東北新幹線は栃木県などの内陸を通るイメージがありますが、茨城県西南部の古河市や五霞町を東北新幹線がかすめています。

 古河は奥州街道の宿場町でもあり、JR在来線の宇都宮線(東北本線)には古河駅がありますが、新幹線は“素通り”となります。
東北新幹線の「はやぶさ」「やまびこ」などに乗っていると、大宮~小山間で気づかないうちに茨城県を通過しているのです。
 
 そんな東北新幹線の茨城県区間には、駅を求める声が以前からあり、1988(昭和63)年に「東北新幹線茨城県新駅設置期成同盟会」が設立され、要望活動を行ってきました。
ただ、古河駅は東北新幹線が停車する栃木県の小山駅から15km程度しか離れておらず、埼玉県の大宮駅までは在来線各駅停車で35分ほどです。
 
 古河市には宇都宮線の栗橋~古河間に新駅「(仮称)南古河駅」を設置する構想もあり、市の南部に在来線と新幹線の新駅をそれぞれ設置し、新たな拠点を形成することを目指しています。
直近では2023年3月、市がこれらの新駅の早期実現を求める要望書をJR東日本大宮支社に提出しています。
 
 ただ、新幹線の新駅は在来線の新駅より整備に向けた機運が高まっていません。2023年3月の市議会では、議員から
「新幹線の新駅は大変厳しいものがあり、慎重に検討していただきたい。南古河駅は夢ではないと思っているので、あらゆる形で財源確保、あるいは周辺整備などを考えてほしい」といった趣旨の発言もありました。
 
 茨城県は今後も「新幹線が通るのに駅がない」唯一の県であり続けるのでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03a02240e34b16875aae909c17ca1d4d8fded8bc

2 :ホロファガ(公衆電話) [ニダ]:2023/08/06(日) 14:21:44.22 ID:yL3HX4j40.net
通ってすらいない県がいっぱいあるんだから

3 :レンティスファエラ(広島県) [SG]:2023/08/06(日) 14:23:22.64 ID:U+Tjyp2l0.net
>>2
通ってないところは諦めてるだろうけど駅なし県は費用だけ負担してるんじゃね
ご苦労さまだよね

4 :エントモプラズマ(愛知県) [PE]:2023/08/06(日) 14:23:42.05 ID:pbP4DP4g0.net
羽島駅は正しかったんや!

5 :シネココックス(大阪府) [ヌコ]:2023/08/06(日) 14:24:19.39 ID:iLexNTWh0.net
茨城県のことか

6 :ミクロコックス(山口県) [ニダ]:2023/08/06(日) 14:24:37.99 ID:SD5yYmZe0.net
なんで通す時「駅作れやゴラァァ」と言わなかったの?ヘタレだったの?

7 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/06(日) 14:25:09.07 ID:kb1W8cou0.net
東京埼玉栃木とおもわれがちだね
東北道でも間に群馬が入ってくる

8 :シントロフォバクター(大阪府) [CN]:2023/08/06(日) 14:25:15.64 ID:I86NjNd10.net
なんの意味があって茨城には止まらないんだ

9 :ジオビブリオ(埼玉県) [GB]:2023/08/06(日) 14:26:52.97 ID:oyAhB/rE0.net
またそうやって千葉県をいじめる

10 :エルシミクロビウム(東京都) [FR]:2023/08/06(日) 14:27:14.36 ID:FaBNdFwf0.net
茨城に需要がないからでしょ

11 :シュードノカルディア(茸) [ニダ]:2023/08/06(日) 14:28:31.74 ID:8F9HBbFs0.net
常磐新幹線あるだろ

12 :プロカバクター(茸) [US]:2023/08/06(日) 14:28:42.36 ID:8SyOP3O40.net
千葉県も通っていない

13 :バークホルデリア(埼玉県) [RU]:2023/08/06(日) 14:29:07.51 ID:STMFdbnm0.net
普通に茨城経由で東北に抜ける新幹線作れよ。
成田ー百里ー水戸に駅作れば価値出るだろ

14 :クロオコックス(東京都) [JP]:2023/08/06(日) 14:29:22.15 ID:FXvDPtDZ0.net
>>8
スーパー日立

15 :エルシミクロビウム(東京都) [FR]:2023/08/06(日) 14:30:50.86 ID:FaBNdFwf0.net
まあ東京成田銚子神栖太田ぐらいに伸ばせば需要できるかもね

16 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/06(日) 14:31:07.54 ID:ZFPf39Sg0.net
>>12
あんなところ通すメリット無いやんけ

17 :ロドスピリルム(埼玉県) [US]:2023/08/06(日) 14:31:29.40 ID:xkI0Ec/h0.net
>>12
千葉は作んなやゴルァの声が大き過ぎて計画も消滅した

18 :クロオコックス(東京都) [CN]:2023/08/06(日) 14:35:20.28 ID:dFdG5FIO0.net
>>13
じゃ金出せよ

19 :ホロファガ(東京都) [ニダ]:2023/08/06(日) 14:39:35.94 ID:QzIzaM1M0.net
静岡も見倣え

20 :アキフェックス(茸) [IT]:2023/08/06(日) 14:40:44.62 ID:DJNFxdZG0.net
静岡の新富士ってなぜ東海道線と同じ駅にしなかったの?不便だし経済発展全然違ったろ

21 :バークホルデリア(埼玉県) [RU]:2023/08/06(日) 14:41:37.01 ID:STMFdbnm0.net
>>18
俺を総理にしてくれれば、日本列島大改造してやるわよ

22 :メチロフィルス(茸) [GB]:2023/08/06(日) 14:44:48.99 ID:0JXZ5xiX0.net
通過税取れよ

23 :ニトロソモナス(茸) [KR]:2023/08/06(日) 14:46:49.08 ID:7okzpRDv0.net
茨城にないもの
・新幹線の駅
・ローカルFM局
・ローカルTV局
・世界遺産

24 :スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/06(日) 14:46:49.48 ID:cF/cOU700.net
古河は ふるかわ じゃなくて こが なのね

25 :エントモプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/08/06(日) 14:54:20.90 ID:xf5UYkCL0.net
通ってるけど数キロだけだろ?
小山の駅まですぐだし駅を作るような立地じゃないんだから当然

26 :ヴェルコミクロビウム(茸) [BR]:2023/08/06(日) 14:57:15.71 ID:KA0elvAc0.net
いらんわ
アホか?

27 :オセアノスピリルム(茨城県) [ニダ]:2023/08/06(日) 15:03:25.27 ID:mKnD0W9b0.net
茨城に新幹線は通す必要がない
代わりに仙台まで海沿いにリニアを通してくれ
駅は東京と水戸と仙台でいいよ

28 :クトノモナス(茸) [CN]:2023/08/06(日) 15:06:54.24 ID:hwoImBdb0.net
五輪、万博、新幹線
老害が好む無駄遣い

29 :オピツツス(茸) [EU]:2023/08/06(日) 15:09:40.40 ID:ruBxscLl0.net
小山ですら停まる必要無いのに、古河とかありえない

30 :ニトロソモナス(ジパング) [ニダ]:2023/08/06(日) 15:10:03.98 ID:HoeGzHGr0.net
たまには成田新幹線のことも思いだしてね

31 :ネンジュモ(大阪府) [FI]:2023/08/06(日) 15:18:09.11 ID:cFHQk18G0.net
>>23
LuckyFMは違うんか

32 :エントモプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/08/06(日) 15:22:18.81 ID:xf5UYkCL0.net
>>27
さすがにいわきも要るわ

33 :フランキア(東京都) [IR]:2023/08/06(日) 15:22:43.08 ID:MNwq7GTa0.net
いばらぎ県

34 :エルシミクロビウム(埼玉県) [US]:2023/08/06(日) 15:23:51.42 ID:xqeW/7XZ0.net
>>4
羽島は岐阜
羽鳥は茨城

35 :グロエオバクター(SB-iPhone) [RU]:2023/08/06(日) 15:25:40.42 ID:L0oUfyDZ0.net
>>1
三重県かと思ったが、違ったぜ

36 :シネココックス(公衆電話) [DK]:2023/08/06(日) 15:27:31.03 ID:SNaW4/xI0.net
茨城出身の俺はすぐ分かる

37 :リケッチア(千葉県) [KR]:2023/08/06(日) 15:28:34.87 ID:WxW9bVda0.net
逆にこんな文句言われるなら茨城に新幹線通さなきゃ良かったな

38 :ロドスピリルム(埼玉県) [US]:2023/08/06(日) 15:33:12.63 ID:xkI0Ec/h0.net
>>30
思い出だけになってしまった幻の…

39 :スピロケータ(東京都) [US]:2023/08/06(日) 15:59:35.08 ID:JEVw2gHS0.net
栃木と合体すればアラ不思議!

茨城県は新幹線県に!!!

栃木県は海有り県に!!!

40 :ロドシクルス(茸) [FR]:2023/08/06(日) 15:59:43.84 ID:cICpegIs0.net
>>8
本当は大宮ではなく、前橋に抜けるルートだったらしいけど其方だとトンネル作ったりで金がかかるからだから大宮→宇都宮のルートになったらしい
そうブラタモリの大宮の回でやってた気がする
で、茨城の古河は通り道だからほんのちょっぴり茨城が入る

41 :ホロファガ(大阪府) [ニダ]:2023/08/06(日) 16:11:06.55 ID:EM6OvfpT0.net
常磐新幹線なんか作ったら、また津波と原発で寸断されちゃいそう。

42 :ホロファガ(東京都) [US]:2023/08/06(日) 16:13:25.32 ID:Vi8MieO+0.net
>>20
新富士って後から出来た駅だよ

43 :デスルファルクルス(東京都) [US]:2023/08/06(日) 16:16:38.72 ID:ojCOELT80.net
神栖市に居たけど電車無かったな

44 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/06(日) 16:26:30.93 ID:VA2lRRiP0.net
TXでつくばから秋葉原まで30分
常磐線で土浦から上野まで30分

新幹線いる?

45 :カウロバクター(愛知県) [ヌコ]:2023/08/06(日) 16:27:43.78 ID:AwyfzSvC0.net
東京方面への需要なら現状で間に合ってるしね

46 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/06(日) 16:28:34.29 ID:Q+Q5YDKZ0.net
埼玉栃木群馬はバリバリ新幹線あるけど
魅力度ランキングは茨城と大差ないよな
海の有り無しでバランスとれてんのかな

47 :エントモプラズマ(神奈川県) [US]:2023/08/06(日) 16:30:15.46 ID:2u4luyq20.net
小山に駅あるし開業前に決め切れなかった時点で新駅は無理だろうな

48 :テルモアナエロバクター(茸) [US]:2023/08/06(日) 16:31:45.86 ID:h/jLMfEY0.net
あるだろ仙台と一ノ関の間に

49 :パルヴルアーキュラ(東京都) [BE]:2023/08/06(日) 16:34:22.22 ID:4ig9XQwf0.net
駅だけ作っても意味ないやん
久喜なんて東北本線の上に新幹線あるのに素通りだぞ

50 :ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/06(日) 16:37:40.83 ID:OoePfbc70.net
東北新幹線のリダンダンシーのためにトンキン〜仙台に常磐新幹線を作ればいい
上野〜大宮の速度制限もないし、はやぶさを移籍してこまちと連結しないで運行すれば札幌までの大幅な時短に

51 :バクテロイデス(神奈川県) [US]:2023/08/06(日) 16:40:02.83 ID:12ZWoSyz0.net
いらねぇだろ
そもそも古河にそんな人集まるかよ

52 :ネンジュモ(東京都) [ES]:2023/08/06(日) 16:43:11.65 ID:S1OEOMOH0.net
>>16
成田まで延伸しておけば良かったのにな

53 :クロストリジウム(茸) [DE]:2023/08/06(日) 16:49:41.14 ID:aQi10yD90.net
茨城ってだけで損してる県だな
人はいい人多かったぞ

54 :バクテロイデス(茸) [PK]:2023/08/06(日) 16:56:13.41 ID:a6b36Iqj0.net
>>29
小山遊園地に行く人用

55 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/08/06(日) 17:02:47.37 ID:O8Lio+rX0.net
古河は室町時代後半から鎌倉公方の足利氏が移ってきたところになのになあ
今は観光面からも地味すぎ

56 :エンテロバクター(長野県) [JP]:2023/08/06(日) 17:03:50.19 ID:VBibQ/lW0.net
>>23
決戦兵器大仏はあるよ、乗員1名

57 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/06(日) 17:16:32.25 ID:KmfwmpDm0.net
>>44
TXつくば〜秋葉原は30分じゃ着かん
快速45分
区間快速55分
普通65分

58 :アシドバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/06(日) 17:22:24.54 ID:SapDF11L0.net
東京まで新幹線利用するひとが多いなら

59 :アコレプラズマ(埼玉県) [US]:2023/08/06(日) 17:23:22.90 ID:qx5tlKFs0.net
>>44
そこは新幹線の通ってる地区と全く別の地域じゃん
はっきり行って遠い場所

これ古河の話しでしょ

60 :ロドシクルス(茸) [FR]:2023/08/06(日) 17:25:20.06 ID:cICpegIs0.net
>>44
お前馬鹿なのか?
茨城程度じゃ新幹線はいらんだろ
栃木にあるのは東北本線と繋ぐ為
どん詰まりの茨城に新幹線などいらん

61 :デスルフォバクター(SB-iPhone) [DE]:2023/08/06(日) 18:02:22.89 ID:aWRyCocS0.net
>>43
東京まで待ち時間無しの直通バスがあるじゃん

62 :ミクロモノスポラ(埼玉県) [DE]:2023/08/06(日) 18:12:02.05 ID:7JJmnagq0.net
>>55
そもそも古河公方が地味杉るからな 最近増えた「歴史好き」とかぬかしてる奴も 古河公方について語れる人は少ないだろう 関東地方に隠然たる力を持ってた大名なんだけどね
個人的には小弓公方として独立しようとした野心丸出しの足利義明に興味がある 小弓城にも行って来た なんも無かった

63 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/06(日) 18:29:33.42 ID:kf6Y0u5/0.net
空港もスカスカだし茨城に何か造ってもそのうち廃れる

64 :プニセイコックス(群馬県) [TR]:2023/08/06(日) 18:30:48.11 ID:0pkIfYVc0.net
アクアラインに新幹線通して新幹線の環状線作ってりゃ房総半島も繁栄したのにな

65 :ロドスピリルム(埼玉県) [US]:2023/08/06(日) 18:43:01.41 ID:zaKBARzF0.net
>>62
古河って首都になる可能性なかったの?
下総、常陸、上野、下野、武蔵、いずれも数十万国級の大国の国境に接してる超好立地で、
関東全体で見ても、大体真ん中あたりじゃん。

66 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/06(日) 18:44:09.35 ID:FR9520mq0.net
>>63
空港はスカスカじゃないと自衛隊が不便

67 :クトニオバクター(東京都) [KR]:2023/08/06(日) 18:46:49.81 ID:LoI/Y6sm0.net
茨城だな

68 :アクチノポリスポラ(東京都) [EU]:2023/08/06(日) 18:52:43.39 ID:EOUqVqW20.net
>>2
Σ( ゚Д゚)千葉県の悪口はやめろ!

69 :ナウティリア(神奈川県) [ニダ]:2023/08/06(日) 18:54:10.46 ID:+qHu+AfK0.net
>>64
成田線作ろうとしてあれだけもめてるからやらないだろう

70 :ゲマティモナス(神奈川県) [JP]:2023/08/06(日) 18:59:13.13 ID:pmS+ev030.net
ふ…古河)

71 :シトファーガ(東京都) [ニダ]:2023/08/06(日) 19:02:43.20 ID:lPcCQD8w0.net
>>23
つくばテレビってのがあったけどエロ番組に乗っ取られたんだっけ?

72 :シネルギステス(SB-Android) [DE]:2023/08/06(日) 19:45:39.09 ID:FES4GCd10.net
>>20
宿場町なので意外と建て込んでるのと、富士駅近くは製紙工場群がすでに建ってた

73 :シネルギステス(SB-Android) [DE]:2023/08/06(日) 19:49:08.00 ID:FES4GCd10.net
>>71
地デジ後のNHK水戸放送局の独自番組、視聴率悪くてどんどん枠が減らされてるのを見ると仮に開局しても
通販と韓流ドラマしかやってないクソ地方局だったんだろうなと。

74 :エントモプラズマ(岩手県) [US]:2023/08/06(日) 19:53:45.87 ID:dXaW9Oa+0.net
逆に岩手は多すぎる
盛岡、花巻、北上以外は全部潰していい

75 :ストレプトスポランギウム(茸) [US]:2023/08/06(日) 19:56:25.30 ID:aX6wRUOd0.net
成田新幹線が頓挫したのがなあ

76 :ストレプトスポランギウム(茸) [US]:2023/08/06(日) 19:56:50.20 ID:aX6wRUOd0.net
>>74
いくつかは請願駅だから地元が金出している

77 :レンティスファエラ(東京都) [ニダ]:2023/08/06(日) 23:13:23.37 ID:lnfJT0F10.net
名古屋で急に北上する三重のかわされ方は絶妙

78 :クロロフレクサス(千葉県) [CN]:2023/08/06(日) 23:22:55.83 ID:doELzniB0.net
そっちより「ひたち」の速度やキャパを上げてよ

79 :プロカバクター(埼玉県) [US]:2023/08/06(日) 23:45:17.17 ID:IEgPtBG60.net
まさに新幹線のそばに住んでる茨城民だけど
上野まで60分だから新幹線別にいらないっちゃいらない
それより新橋とか品川とかに一本で行けるようになったのがよかった

80 :クロオコックス(埼玉県) [JP]:2023/08/07(月) 00:06:14.24 ID:AGe9Ivf+0.net
>>74
一関にないのはさすがに

81 :ミクロモノスポラ(茸) [FI]:2023/08/07(月) 02:08:23.77 ID:2Lo1pwjW0.net
縄沖

82 :シントロフォバクター(茸) [JP]:2023/08/07(月) 04:03:50.02 ID:gM98MHZL0.net
かつての古河公方のお膝元なのに・・・

83 :クロストリジウム(茸) [US]:2023/08/07(月) 07:34:47.90 ID:Lapypu8L0.net
>>27
東京、水戸、日立、いわきは最低必要だぞ
その先は…
原ノ町と相馬くらいか?w

84 :グリコミセス(茸) [US]:2023/08/07(月) 10:34:28.19 ID:haIjUTdL0.net
長崎新幹線の分岐点にするって建前だけど久留米と新鳥栖とか近接しすぎだろ

85 :シントロフォバクター(茸) [JP]:2023/08/07(月) 12:32:31.40 ID:QWMvmxIe0.net
無理やり駅作っても止まる列車が1日2本とかになったら経費かかる分でバスよりたちが悪くなる

86 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 14:26:06.02 ID:dv9VEi1O0.net
外関東新幹線
奥多摩−箱根−木更津−南房総−成田−鹿嶋−つくば−日光−みなかみ
がいいな。関東全部遊べる

87 :プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DE]:2023/08/07(月) 21:33:50.91 ID:iRDbNmm40.net
>>65
古河は立地としては非常に良い場所なんだけどね 関東平野のほぼ真ん中で水運も良い 古河公方に北条氏康のような傑物が出ていれば あるいは関東の中心都市になったかもしれない
資料館で見たんだけど 古河公方に力があったのは「下河辺荘」という荘園を支配下に置いていたからだと言われている
下河辺荘とは古河から栗橋 春日部 越谷 吉川などの埼玉県東部 千葉県の野田のあたりから茨城県南部も含む 非常に広大な荘園だったらしい

88 :メチロコックス(奈良県) [US]:2023/08/08(火) 01:51:37.13 ID:BC6Og1o40.net
票が欲しいだけやんか

89 :クトノモナス(SB-Android) [US]:2023/08/08(火) 06:25:26.06 ID:sGr/zZ+H0.net
>>12
田舎行きの新幹線より世界各国二行ける成田空港のほうが格上だからな

90 :ニトロソモナス(東京都) [GB]:2023/08/08(火) 06:27:51.94 ID:CvhPj/4o0.net
>>84
長崎新幹線は元々の計画では博多分岐
費用削減で鳥栖市になったが佐賀県だから
佐賀県も費用分担しろと言ったら駅を要求してきたので建設するはめになった

91 :ネンジュモ(茨城県) [US]:2023/08/08(火) 06:52:07.04 ID:ooHOpozJ0.net
新幹線いらんから、ひたちとときわの高速化を実現してくれ
上野止まりだった頃は水戸から上野まで65分だったのが、5分以上伸びてるんですけど
高崎線や宇都宮線、東海道線で何かあると巻き込まれて遅延するし
乗り換えの手間は減ったが使い勝手は悪くなった

92 :メチロフィルス(東京都) [US]:2023/08/08(火) 08:55:06.92 ID:MCPOPRa/0.net
通っているといっても端っこの方をかすめているだけだよね

93 :エリシペロスリックス(千葉県) [FR]:2023/08/08(火) 14:51:42.59 ID:YolcaQWU0.net
>>17
クサイタマがデマほざいてんじゃねーぞ

新幹線通すとしたら成田空港直通で駅2や3程度じゃ意味無い上に時間も変わらないから作ってないんだよ
成田エクスプレス他どんだけ速いとおもってんだ

94 :プロピオニバクテリウム(愛知県) [CN]:2023/08/08(火) 14:59:45.09 ID:2eFcqs7m0.net
通行料は発生しないの?

95 :ユレモ(埼玉県) [JP]:2023/08/08(火) 16:13:25.79 ID:qJXyndBV0.net
>>93
成田新幹線の経緯知らんのか?

96 :キロニエラ(神奈川県) [US]:2023/08/08(火) 16:13:58.11 ID:OtlpD1n50.net
ダサイタマには通ってなさそう
あくまでイメージだけど

97 :ユレモ(埼玉県) [JP]:2023/08/08(火) 17:02:19.30 ID:qJXyndBV0.net
>>96
お前んところ2駅しかないくせに

98 :キロニエラ(神奈川県) [US]:2023/08/08(火) 17:26:33.64 ID:OtlpD1n50.net
>>97
へぇ詳しいんだな
という事は神奈川より多いのか 凄い

俺の中での新幹線って東京都と西の都である愛知・大阪という大都市圏を結んでるイメージなので、
その線上からズレてる埼玉にはない、という俺のイメージはハズレでもないと思うけどね

埼玉にあるって事は、たぶん違う方面に行くやつなのかなw

99 :ロドバクター(福岡県) [RO]:2023/08/08(火) 17:26:46.35 ID:mJdCmhKW0.net
静岡に駅は必要ない

100 :テルモリトバクター(茸) [ニダ]:2023/08/08(火) 20:43:38.60 ID:+VTuzGHx0.net
>>23
一応FMはある

101 :テルモリトバクター(茸) [ニダ]:2023/08/08(火) 20:48:08.80 ID:+VTuzGHx0.net
>>87
50万石は有りそうだな
そのくらい有れば関東の雄で北条を降し天下人になれるだろ

102 :アナエロプラズマ(ジパング) [ES]:2023/08/08(火) 21:47:40.50 ID:r0z0Lkth0.net
たとえば群馬には通ってるけど
群馬に用事があって乗る人は一割もいない
たんなる通過乗換駅
それでも羨ましいもんなん?

103 :エントモプラズマ(茸) [ニダ]:2023/08/08(火) 21:55:43.91 ID:2Iy/VUmw0.net
静岡の駅は全部いらんだろ

総レス数 103
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200