2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三峡ダムが決壊しそう ダムの上から水が漏れる 5億人が死ぬと判明 中國(動画あり) [659060378]

1 :カンピロバクター(SB-iPhone) [ヌコ]:2023/08/07(月) 00:42:25.07 ID:PSIQ33wG0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
動画
https://streamable.com/jykgqx

動画
https://streamable.com/jykgqx

動画
https://streamable.com/jykgqx

仮に三峡ダムが決壊するようなことばあれば、
中国の人口の約4割にあたる6億の住民と、
全国の約半数を担う産業に大打撃を与えることになる。

地図
https://i.imgur.com/uWqXMX2.jpg

https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/news/9637/2

2 :カンピロバクター(SB-iPhone) [ヌコ]:2023/08/07(月) 00:42:41.37 ID:PSIQ33wG0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
やってきました

3 :カンピロバクター(SB-iPhone) [ヌコ]:2023/08/07(月) 00:42:48.33 ID:PSIQ33wG0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
いよいよか

4 :キネオスポリア(東京都) [US]:2023/08/07(月) 00:42:56.14 ID:umigvtyz0.net
今年も来ましたね

5 :ゲマティモナス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 00:42:56.67 ID:3ZADlGiQ0.net
何度目だ

6 :クロストリジウム(三重県) [US]:2023/08/07(月) 00:43:06.59 ID:Qt/76qA50.net
季節の風物詩やな

7 :エントモプラズマ(広島県) [GR]:2023/08/07(月) 00:44:03.34 ID:2mQ5t0GW0.net
嘘松やめとけ

8 :ゲマティモナス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 00:44:09.60 ID:g2hX9Sc80.net
決壊してからニュースにしてくれ
流石に飽きた

9 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 00:44:20.13 ID:jtDCn9dP0.net
もはやただの負債でしか無いダムだな

10 :レジオネラ(広島県) [US]:2023/08/07(月) 00:47:09.67 ID:NxBg+GWA0.net
風物詩

11 :アルマティモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 00:47:20.68 ID:XBz8/8Y+0.net
ええやん🤗

12 :ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 00:47:25.55 ID:ZEQaAOWo0.net
どうせ決壊しないんだろ決壊してからスレ立てろ

13 :クラミジア(東京都) [IL]:2023/08/07(月) 00:47:26.01 ID:HiN6v6uK0.net
イク時は言ってね

14 :アキフェックス(神奈川県) [TR]:2023/08/07(月) 00:47:27.89 ID:O0IJLpcX0.net
まだ10億人いるから平気

15 :アナエロリネア(茸) [IT]:2023/08/07(月) 00:47:54.34 ID:tnn0bUUo0.net
決壊するする詐欺はもういい

16 :メチロフィルス(茸) [NG]:2023/08/07(月) 00:48:27.60 ID:wMnki9OG0.net
北京近辺と同じように予告無しで放水して南京の手前水没させるだけやろ
スポンジ都市とか意味のわからない説明して

17 :ハロプラズマ(長野県) [US]:2023/08/07(月) 00:48:30.39 ID:lRAE1bVb0.net
この前緊急放水と泥抜きやったのにもう越水してんのか?

18 :オピツツス(埼玉県) [ES]:2023/08/07(月) 00:49:22.53 ID:mCE+5Z970.net
また始まった
今回も大丈夫なんだろ!

19 :ユレモ(東京都) [FR]:2023/08/07(月) 00:50:21.78 ID:OlvC2E4i0.net
もう北京の方は大洪水でビシャビシャになってんのにまだイキ足らんのか?ん?

20 :デスルファルクルス(東京都) [PK]:2023/08/07(月) 00:50:37.11 ID:958fokNl0.net
決壊してからのスレ立てでいいよ

21 :チオスリックス(京都府) [ニダ]:2023/08/07(月) 00:50:53.79 ID:5/cV2Pt+0.net
またですか

22 :バチルス(光) [JP]:2023/08/07(月) 00:50:58.34 ID:4JAMymUC0.net
やられたときには原発9基どうなるとおもってん

23 :アナエロプラズマ(埼玉県) [DE]:2023/08/07(月) 00:51:00.30 ID:aZbwWAgP0.net
そのまま埋めれば無かったことになるよ

24 :シネココックス(東京都) [ZA]:2023/08/07(月) 00:51:33.77 ID:F2FSvWjI0.net
決壊するする言ってる間に日本の地方都市が水没するのが毎度のパターンになってるから逆に心配だよ…

25 :エンテロバクター(東京都) [US]:2023/08/07(月) 00:51:39.93 ID:ZfHcty9r0.net
仮に本当に決壊しそうだとしたら
何か打つ手はあるの?

26 :クトノモナス(やわらか銀行) [TW]:2023/08/07(月) 00:51:51.57 ID:6WmdYKrt0.net
頑張って頑張ってぇ~!

27 :ストレプトスポランギウム(佐賀県) [US]:2023/08/07(月) 00:52:15.66 ID:/PCRnOIt0.net
水門全開全部開ければ問題無かろう門

28 :フィンブリイモナス(茸) [US]:2023/08/07(月) 00:52:25.88 ID:PmHz8EXv0.net
ないから

29 :メチロフィルス(茸) [NG]:2023/08/07(月) 00:52:31.81 ID:wMnki9OG0.net
>>25
ガンガン放水

30 :ロドシクルス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/07(月) 00:52:48.57 ID:nw7ZZnw+0.net
天津大爆発みたいな感動を三峡には期待してるからな

31 :セレノモナス(茸) [US]:2023/08/07(月) 00:52:58.11 ID:gzvjBpS50.net
つーかこの動画三峡ダムじゃないじゃん

32 :キロニエラ(茸) [CN]:2023/08/07(月) 00:52:58.59 ID:FwsqE89N0.net
盆回りを流す準備は出来ているから
いつでも良いぞ

33 :アルマティモナス(東京都) [FR]:2023/08/07(月) 00:53:01.48 ID:UEUaY0sR0.net
腹減らしには丁度よい

34 :ホロファガ(大阪府) [EU]:2023/08/07(月) 00:53:21.29 ID:LhSknEgO0.net
また騙されてるコメント欄のネトウヨが痛々しい

35 :カルディオバクテリウム(茸) [CH]:2023/08/07(月) 00:53:36.13 ID:gzoJk7wD0.net
だからダムの上限超えても上から溢れるだけでダムの決壊なんて起きねーよ

36 :ミクロコックス(宮崎県) [DE]:2023/08/07(月) 00:53:51.50 ID:yLyF5PbJ0.net
何度目だよ

37 :ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 00:53:55.51 ID:alOSB3wv0.net
>>1
さてここでクイズです
https://youtu.be/BtQd3uK9ZR4

38 :アナエロプラズマ(茸) [RU]:2023/08/07(月) 00:54:09.77 ID:yKfPjWXw0.net
>>1
昨日の地震は三峡ダムに異変有りって兆候か

39 :ロドシクルス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 00:54:36.19 ID:QYXE4NSa0.net
またいつものか。まだまだ余裕ありそう(´・ω・`)

40 :メチロフィルス(愛知県) [US]:2023/08/07(月) 00:55:21.06 ID:9brg3wbf0.net
159mやん
160超えてないと

41 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 00:55:24.64 ID:jtDCn9dP0.net
>>35
中国製ならダムが爆発しても驚かねーよ

42 :コリネバクテリウム(静岡県) [SK]:2023/08/07(月) 00:55:27.33 ID:jOr054De0.net
定期

43 :スピロケータ(北海道) [US]:2023/08/07(月) 00:55:42.12 ID:lvIRkHJ/0.net
なんかヒビとか歪みとか散々言われてたけど全部それ説明されてるんだよな
決壊なんてありえない

44 :メチロフィルス(大分県) [US]:2023/08/07(月) 00:55:58.50 ID:rYfOI+w40.net
もう何回も騙されたけど今度こそ本当なの?
100年に一度の豪雨でも壊れなかったやんって前に書き込んだらすごい勢いで五毛扱いされて
あと数ヶ月で壊れるから見とけよプギャーと勝利宣言されて
それからもう10年経つけど今度こそ壊れるの?

45 :パスツーレラ(宮城県) [CN]:2023/08/07(月) 00:56:56.11 ID:FHbxtpCE0.net
超堤はまずくね?

46 :バークホルデリア(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 00:58:28.77 ID:SU9jA7LM0.net
オオカミ少年。誰も気にしなくなったら、いよいよ崩壊

47 :チオスリックス(東京都) [TW]:2023/08/07(月) 00:59:11.70 ID:CHSd3zez0.net
ネトウヨは人の死を望む生物

48 :コルディイモナス(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 00:59:28.47 ID:ypQX6F6E0.net
決壊しなくも既に終わってるからな
キンペーは夏休みで居ないからそのままだろ

49 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 00:59:31.02 ID:XjBxLnVR0.net
また決壊するする詐欺

50 :メチロフィルス(大阪府) [FI]:2023/08/07(月) 00:59:39.74 ID:6cUnLHA10.net
何度目だ!

51 :ジアンゲラ(大阪府) [CA]:2023/08/07(月) 00:59:51.56 ID:2s7fBZDy0.net
重力式ダムは決壊せず越水し制御不能になる、普通なら
でも中国製だからなー
シャブコン使ってたとか、色々ヤバすぎて責任負いたくなから日本企業は建設に関わらなかったとかいう噂話もあるしなー

52 :コリネバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 01:00:17.20 ID:6PGwI07E0.net
2年前にワクワクしたなぁ
もう騙されんよ

53 :スネアチエラ(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 01:00:40.16 ID:IjPucKSH0.net
三峡ダムも中国経済も崩壊しませんねwwww

54 :ゲマティモナス(茸) [CA]:2023/08/07(月) 01:00:46.03 ID:AYPVSTFD0.net
もうずっと前から決壊するって言ってない?

55 :パスツーレラ(宮城県) [CN]:2023/08/07(月) 01:01:51.07 ID:FHbxtpCE0.net
過去最悪だな

56 :キサントモナス(千葉県) [JP]:2023/08/07(月) 01:01:53.51 ID:Vb6CSaHr0.net
誰かが自爆特攻でもすればワンチャン決壊あるかもねw
まあいつものだろ

57 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 01:02:11.89 ID:/3ceU8dq0.net
おっかねえ
こんな所でよく撮影しとるな

58 :クラミジア(神奈川県) [JP]:2023/08/07(月) 01:03:21.74 ID:vuf4b0Y80.net
はいはいワロスワロス

59 :キロニエラ(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 01:03:41.19 ID:PFxkTAG50.net
ネトウヨ妄想シリーズ

韓国経済は崩壊する
中国経済は崩壊する
三峡ダムは崩壊する

60 :クラミジア(神奈川県) [JP]:2023/08/07(月) 01:04:03.42 ID:vuf4b0Y80.net
紫ババアかよ

61 :イグナヴィバクテリウム(群馬県) [FR]:2023/08/07(月) 01:05:01.25 ID:ErgLY1VK0.net
放水するから決壊しない!!

62 :デイノコック(茸) [CH]:2023/08/07(月) 01:06:18.44 ID:/kJyA15y0.net
>>53
そう思うだろ?
でも恒大もゾンビになったしビル群も廃墟になったからな?
何度でも楽しめるコンテンツよ

63 :メチロコックス(福岡県) [US]:2023/08/07(月) 01:06:19.93 ID:rp30qRTu0.net
どかーんといったれ

64 :バークホルデリア(山梨県) [US]:2023/08/07(月) 01:06:42.61 ID:2TzXn7F50.net
>>1
つまんねーww
今年も決壊しませんでした三峽ダム最強~
自慢とか要らねーんだよ

決壊してからスレ立てろ
クソ毛糖

65 :クロオコックス(大阪府) [ヌコ]:2023/08/07(月) 01:07:12.31 ID:8yolhnyb0.net
三峡ダムてもっと南かと思ってたわ

66 :チオスリックス(東京都) [DE]:2023/08/07(月) 01:07:31.39 ID:Ua0feYvP0.net
コンクリートが1万年もつわけない。50年がせいぜい。

67 :エンテロバクター(鳥取県) [US]:2023/08/07(月) 01:07:44.61 ID:HNdYSrx20.net
毎年そのままにしてるってことは
解ってるね

68 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [MX]:2023/08/07(月) 01:07:48.26 ID:Y23sB79M0.net
逃げろー

69 :デスルフレラ(SB-Android) [US]:2023/08/07(月) 01:08:21.24 ID:6o2+YL600.net
SNSやYouTubeで、街が冠水どころか水没してる動画が出回ってるけど
ニュースでちっともやらない

70 :ロドシクルス(熊本県) [KE]:2023/08/07(月) 01:08:48.69 ID:MPjvsMbM0.net
毎年言ってるな

71 :エンテロバクター(鳥取県) [US]:2023/08/07(月) 01:09:04.28 ID:HNdYSrx20.net
TUNAMIが長崎に来るね

72 :ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 01:09:07.03 ID:alOSB3wv0.net
人口調整のために作ったんだろ

73 :アナエロプラズマ(茸) [RU]:2023/08/07(月) 01:09:09.16 ID:yKfPjWXw0.net
>>61
なんか最近三峡ダムで堆積物がヤバい状態になっとるとか無かったか?もしかして放水をコントロール出来なくなってるんじゃね?

74 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 01:09:29.29 ID:UFS8QfTy0.net
毎年恒例だよなこれ

75 :キサントモナス(京都府) [US]:2023/08/07(月) 01:09:35.54 ID:8MH4dBNL0.net
3年前の記事で何言ってんだか

76 :コルディイモナス(大阪府) [DE]:2023/08/07(月) 01:10:14.86 ID:NmehvBEv0.net
3回ぐらい決壊したほうがいいだろ

77 :デスルフォバクター(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 01:10:19.57 ID:90jga+Of0.net
早明浦ダムの代わりにこっちが風物詩に変わったの?

78 :プロピオニバクテリウム(茸) [GB]:2023/08/07(月) 01:10:30.97 ID:wXgT7LYL0.net
するする詐欺はいいから
決壊してから教えてくれ

79 :ホロファガ(大阪府) [EU]:2023/08/07(月) 01:10:36.47 ID:LhSknEgO0.net
毎年恒例のアホの子が釣れるネタ
某国の桜の起源と同じだな

80 :アナエロプラズマ(茸) [RU]:2023/08/07(月) 01:10:59.33 ID:yKfPjWXw0.net
>>69
地上波はね

81 :チオスリックス(東京都) [DE]:2023/08/07(月) 01:10:59.38 ID:Ua0feYvP0.net
台風が止めを刺すかもね

82 :グロエオバクター(東京都) [TR]:2023/08/07(月) 01:11:04.91 ID:gu3t28960.net
決壊したら起こして

83 :クロロフレクサス(東京都) [BR]:2023/08/07(月) 01:11:48.01 ID:SdPJrYrW0.net
白帝城見たい

84 :シュードモナス(大阪府) [NZ]:2023/08/07(月) 01:12:20.61 ID:EsDvQvd+0.net
どうせまた何も起きずに終わる定期だろ
中国経済崩壊します同じだわ

85 :クリシオゲネス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 01:12:57.47 ID:vc5sfvBK0.net
汚物は消毒だー!

86 :シネココックス(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 01:13:57.03 ID:F0WpAFjj0.net
何年か前も騒いてたけど結局なんとも無かっただろ

87 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 01:15:30.40 ID:jtDCn9dP0.net
川の反乱で終わったのって三國志だっけ?水滸伝だっけ?またそんな時代になるのか?

88 :バクテロイデス(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 01:16:11.06 ID:y8tVn1/+0.net
壊れる詐欺はやめなさい、何でもかんでもが海に流れ出してるんやろなあとは思うが

89 :クテドノバクター(大阪府) [ニダ]:2023/08/07(月) 01:16:43.00 ID:wMyKBdo90.net
何年か前もあったよな
そんときは決壊しなかったけど今回はいきそうなん?

90 :クロマチウム(静岡県) [US]:2023/08/07(月) 01:19:25.68 ID:ci7SK3Kl0.net
ニュー速の事情通が言うには
中国経済はすでに崩壊していて
三峡ダムもすでに決壊していて
コロナですでに1年くらい前に中国は滅んだらしいな
最大の輸出先を失った日本企業は大変だな

91 :クロオコックス(大阪府) [ヌコ]:2023/08/07(月) 01:21:08.87 ID:8yolhnyb0.net
ホントになんともなかったのか?
もうEVシフトくらいしか生きる道がなくなってるけど

92 :キネオスポリア(SB-iPhone) [PL]:2023/08/07(月) 01:21:17.46 ID:gguIfpU60.net
決壊してからスレ立てて

93 :クロストリジウム(東京都) [IR]:2023/08/07(月) 01:25:14.06 ID:x1bJei+10.net
あそこは地盤が良くないんだってよ。

94 :リケッチア(長野県) [US]:2023/08/07(月) 01:25:31.35 ID:NOEQy1qz0.net
どう見ても決壊詐欺です本当に以下略

95 :クロストリジウム(千葉県) [US]:2023/08/07(月) 01:25:53.76 ID:jZ5SlzU00.net
アメリカがバンカーバスター1発打ち込めば決壊すんだろな
はよやれ

96 :テルモトガ(ジパング) [CH]:2023/08/07(月) 01:27:21.95 ID:83e6GdFj0.net
すげー水量だな
何十年もこの先、制御出来るとは思えん

97 :シネココックス(東京都) [JP]:2023/08/07(月) 01:27:32.76 ID:eICMss1x0.net
>>69
地上波的に都合が悪いのかな?

98 :テルモミクロビウム(東京都) [DE]:2023/08/07(月) 01:28:06.95 ID:/Cg2Umf90.net
恒例スレ

99 :シネルギステス(茸) [HR]:2023/08/07(月) 01:28:18.05 ID:dWyBxxY60.net
>>51
越水だけならダムが無かった時と同じじゃん

100 :ミクソコックス(茨城県) [JP]:2023/08/07(月) 01:28:36.10 ID:lyZxdJtr0.net
いつも決壊しそうになってるが何か対策してないのかな
それともしてるからいつもしそうで済んでるのか

101 :ユレモ(東京都) [JP]:2023/08/07(月) 01:28:40.96 ID:qwUbkirI0.net
九割がた大丈夫だろけど異常気象ひどくなれば何があるかわからん

102 :ホロファガ(大阪府) [EU]:2023/08/07(月) 01:29:57.90 ID:LhSknEgO0.net
日本の平成以降のダムの方が危険かもなぁ(´・ω・`)

103 :ヘルペトシフォン(光) [ニダ]:2023/08/07(月) 01:31:19.25 ID:oJKgJxB+0.net
赤は死ね

104 :カルディオバクテリウム(新日本) [CN]:2023/08/07(月) 01:32:04.72 ID:2GhRcltb0.net
日本のゲリラ豪雨とかこれのせいとか一時期言われてた気がする
一箇所に大量に溜めすぎるのはヤバそう

105 :ヒドロゲノフィルス(京都府) [US]:2023/08/07(月) 01:32:18.17 ID:JFaa2KfQ0.net
>>79
そうそう、安倍聖大師も原発事故も政治家へのテロもあり得ない!!って国会で答弁してたからな

106 :ホロファガ(兵庫県) [FI]:2023/08/07(月) 01:32:50.26 ID:lXUDVYw+0.net
まっ、超える分は調整できんわな、解放なら出来るけど。 で、あの皹はそのまま変わっとらんの?

107 :アルマティモナス(ジパング) [CN]:2023/08/07(月) 01:32:56.13 ID:Q+V62GVY0.net
きんぺー「一人っ子政策より洪水のほうが効果あるな」

108 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 01:33:21.56 ID:f25CxPc/0.net
ここ決壊したら日本にも影響あるんだろ?
新潟なんかは壊滅とか

109 :ゲマティモナス(ジパング) [NL]:2023/08/07(月) 01:33:25.49 ID:pKUtPkQV0.net
中国でじ

110 :クテドノバクター(茸) [US]:2023/08/07(月) 01:35:19.18 ID:LbCc0teT0.net
これとドイツ銀行は定期

111 :セレノモナス(鹿児島県) [GB]:2023/08/07(月) 01:35:36.08 ID:4t62uP5U0.net
もうこんな時期か

112 :ネンジュモ(茸) [FR]:2023/08/07(月) 01:35:42.32 ID:QydAasq20.net
敵国自然崩壊ポルノ

113 :シュードモナス(長屋) [US]:2023/08/07(月) 01:36:19.87 ID:6Y6AVQ/M0.net
毎年のことだしきっと今年も大丈夫だろ、ヨシ!

114 :ラクトバチルス(東京都) [EU]:2023/08/07(月) 01:36:40.67 ID:aKsPUDOP0.net
決壊してからスレ立てろ

115 :ナウティリア(東京都) [US]:2023/08/07(月) 01:37:26.30 ID:PExWOyzD0.net
>>1
定期

116 :ナトロアナエロビウス(東京都) [RU]:2023/08/07(月) 01:37:46.67 ID:y0Hw/saM0.net
>>108
地理の成績、ものすごく悪かっただろ?

117 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 01:38:17.48 ID:jtDCn9dP0.net
>>108
もうちょい地理の勉強した方が良くない?

118 :グロエオバクター(兵庫県) [PL]:2023/08/07(月) 01:38:32.85 ID:DARjebvg0.net
ヤバかったら下流の町犠牲にして放流するだけやん

119 :ニトロソモナス(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 01:39:11.15 ID:l3QfkTb00.net
なんで放水してんの?

120 :ナトロアナエロビウス(千葉県) [ID]:2023/08/07(月) 01:39:12.19 ID:2frLhzvT0.net
大丈夫だって余裕余裕絶対に壊れることはないって安心しとけ

121 :ストレプトミセス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 01:40:26.38 ID:v8UKjmCH0.net
水資源凄すぎだろ
日本は知能体力だけでなく国土の力でも中国に勝てないんか・・・

122 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 01:41:38.16 ID:f25CxPc/0.net
>>116
>>117
チリも何も中国のどこにあるかさえも知らね
そんなこと前に書いてあっただけだ

123 :パルヴルアーキュラ(東京都) [EU]:2023/08/07(月) 01:43:57.99 ID:2ZqkDXh20.net
>>121
河北省を水で沈めて、今度は黒竜江省も水で沈めるぐらいだかな。水豊富だな。

124 :エルシミクロビウム(茸) [US]:2023/08/07(月) 01:43:59.10 ID:EdjWdXn10.net
>>108
経済的に輸入的には日本にダメージはあるだろうな
物理的にはないけど

125 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 01:46:20.01 ID:uku9EQ060.net
言うてちょっと漏らすぐらいだろ

126 :ナトロアナエロビウス(東京都) [RU]:2023/08/07(月) 01:46:41.53 ID:y0Hw/saM0.net
>>122
お前の場合は、新潟がどこにあるのかすら分かってねえだろw

127 :パスツーレラ(SB-iPhone) [US]:2023/08/07(月) 01:47:45.47 ID:4RKGcUnq0.net
いつも決壊しそう言ってんな

128 :ビブリオ(石川県) [GB]:2023/08/07(月) 01:47:53.27 ID:9S5JsKNa0.net
中国はノーベル賞0だしな

129 :カウロバクター(東京都) [US]:2023/08/07(月) 01:48:01.07 ID:o3fvhi880.net
またかよ
決壊してから言えゆうとるやろが

130 :カルディセリクム(和歌山県) [DK]:2023/08/07(月) 01:48:01.20 ID:UXGxZoFw0.net
これだけの水量放水してる時点で下流側は甚大な被害が出てるだろうな

131 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 01:48:32.87 ID:16uHfQJ70.net
あそこ いずれ そうなるだろな。三峡ダムは。南京と上海が完全に!!!吹っ飛び!!!!!
黄河じゃないから  九州にも津波!!が来るんだろ!!!???

132 :メチロフィルス(千葉県) [ニダ]:2023/08/07(月) 01:49:33.96 ID:ME8CRo6P0.net
そもそも動画が三峡ダムじゃない

133 :クリシオゲネス(神奈川県) [ニダ]:2023/08/07(月) 01:49:47.80 ID:yhOH267i0.net
100人乗っても大丈夫

134 :カテヌリスポラ(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 01:50:44.09 ID:D6Jm7+vZ0.net
トトカルチョでもやってんのか

135 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 01:50:44.68 ID:16uHfQJ70.net
馬鹿なことをしたものよ 愚か者共が! 中共よう! さっさとクタバレや!!!!!  それが!!地球のためよ!!!!!!!!!! 最強の !!! エスディジーズ だ!!!!!!!!!!!!!!!!!

136 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 01:51:03.65 ID:16uHfQJ70.net
死ね!!中華!!!!!!!

137 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 01:52:38.77 ID:16uHfQJ70.net
今すぐ! 死ね?中華!! お前らのせいで 地球が 滅びる!!!!自決せよ!!!!!!!!!!!!!!!!

138 :チオスリックス(ジパング) [JP]:2023/08/07(月) 01:53:03.33 ID:3F6lrCJa0.net
過去何度も決壊するとネトウヨが言ってるけど、
一度も決壊した事はない

139 :ナトロアナエロビウス(東京都) [ES]:2023/08/07(月) 01:56:26.81 ID:s/IM5HCl0.net
ダムを超えて水が流れたとしてもダムが決壊するわけ無いやろ

140 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 01:56:33.73 ID:jtDCn9dP0.net
>>130
強酸党が自国民タヒんだからって悲しんだり対策すると思うか?

141 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 01:57:17.95 ID:f25CxPc/0.net
>>124
そういうもんなんだ

>>126
え?群馬出身の俺に新潟語らせるの?悪いけどお前より詳しいけどなw

142 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 01:58:01.80 ID:f25CxPc/0.net
この動画はどこのダムのなんだ?

143 :バークホルデリア(やわらか銀行) [DE]:2023/08/07(月) 01:59:33.23 ID:pTEhsZzS0.net
底泥排出やってんのよ

144 :ホロファガ(大阪府) [EU]:2023/08/07(月) 02:00:48.60 ID:LhSknEgO0.net
>>140
財務省参謀本部なら哀悼の意を表し直ちに復興増税してくれるな

145 :フラボバクテリウム(宮城県) [ヌコ]:2023/08/07(月) 02:01:57.25 ID:1+X6a4Mt0.net
尿漏れってやつですか

146 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 02:02:53.40 ID:16uHfQJ70.net
アフリカ エジプトとかの ナイル川  の 氾濫防止!! で !アスワンダム !続いて アスワンハイダム が作られ。 ナイル川が暴れ川と無くなった!!

それを真似した。 中共のバカタレ マオ が 急きょやらかした!! 張り子の虎?が  三挟ダムなのよ!!!


あろうことか!!! 三国志の!! RED  CRIFF ! 赤壁の戦いも 水没させた!バカっタレwwwwwwwwwwwwwww


そりゃ 怨念でそうなるわな ざまあwwwwwwwwwwww 中共 さっさと くたばりなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 02:03:44.02 ID:jtDCn9dP0.net
>>139
越水した地点の地盤が耐えれれば水位が下がれば終わりだけど耐えれずに滝壺の様になり始めるとヤバい
水圧を押し止められず決壊か地下水がガンガン流れ込んで地下水路が出来上がればあとは広がるだけで決壊

148 :キロニエラ(山口県) [ニダ]:2023/08/07(月) 02:05:19.87 ID:ZXpJ7sAs0.net
決壊したら宣戦布告して第三次世界大戦を始めれば良いのか

149 :ゲマティモナス(ジパング) [NL]:2023/08/07(月) 02:07:27.13 ID:pKUtPkQV0.net
速報

中国黒龍省で新たに河川氾濫起こり、水没起こる。

150 :プニセイコックス(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 02:08:34.28 ID:BDJ9htee0.net
また日本が金出すからだいじょうぶ

151 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 02:09:26.70 ID:9uieLoLx0.net
天端を越水したところでダム本体が崩壊するわけではない
バッファとしての機能が失われるだけ

152 :テルモデスルフォバクテリウム(石川県) [US]:2023/08/07(月) 02:10:31.31 ID:XXbTvchT0.net
疫病流行って日本に逃げて来るのは勘弁

153 :フィンブリイモナス(鳥取県) [DE]:2023/08/07(月) 02:10:51.42 ID:wvQBulkR0.net
>>148
お互いそれどころではないと思う

154 :クロロフレクサス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 02:11:19.14 ID:4/Tl8yzY0.net
>>47
韓国人が北京の洪水で狂喜乱舞してる書き込みしまくってて吹いたわ笑
あいつら日本のネトウヨなんて比じゃなくマジで人として最低すぎる
日本や中国で災害が起こると小便漏らしながら狂喜乱舞しやがる
まるで日本のネットで反日やってるゴミみたい笑

155 :ニトロスピラ(茸) [GB]:2023/08/07(月) 02:11:39.15 ID:RcNaJyEl0.net
>>141
ガチの人か、救えないな

156 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 02:12:41.92 ID:jtDCn9dP0.net
>>153
やるとしたら米国が適当な理由つけて攻め込むんじゃね?

157 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 02:14:33.19 ID:f25CxPc/0.net
>>155
何がガチだってのw
ビビりまくって逃げてるだけじゃねーかw

158 :ホロファガ(大阪府) [EU]:2023/08/07(月) 02:15:03.71 ID:LhSknEgO0.net
ネトウヨってこのレベルなんだね

159 :フィンブリイモナス(やわらか銀行) [EU]:2023/08/07(月) 02:15:23.08 ID:qSODg13j0.net
被災した国にこれ幸いと攻め込む理由をつくるのは今の米国じゃ難しいんじゃないかな
一応中国は敵国という訳でもないし 

160 :ホロファガ(福岡県) [US]:2023/08/07(月) 02:15:58.39 ID:PiH4bcsN0.net
中国はスケール大きいな
決壊したらえらいことになると最初から言われてたけど
大丈夫なのか

161 :エリシペロスリックス(群馬県) [CN]:2023/08/07(月) 02:16:36.32 ID:vJmON5ay0.net
はよ

162 :アシドチオバチルス(光) [BR]:2023/08/07(月) 02:16:55.22 ID:Ljg4XV/m0.net
これ見ると夏が来たなあと思う

163 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 02:17:06.92 ID:too0PgPm0.net
>>44
お前そんなの10年も根に持ってんのかよ
きもすぎてこえーよw

164 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 02:17:57.05 ID:f25CxPc/0.net
ダムってのは怖いんだよな
1度だけ見たことあるけど近くで見るとマジ怖い
あんなのよく作れるよな

165 :フィンブリイモナス(ジパング) [CN]:2023/08/07(月) 02:18:06.84 ID:ZvvREd+B0.net
日本から義援金はないからw
何故かわからない?
そういうとこだぞ

166 :プロカバクター(愛知県) [US]:2023/08/07(月) 02:18:34.55 ID:O4o7RNYp0.net
【画像あり】Amazonで売ってる「女の子の匂いシリーズ」、ついにここまで進化wwwwwwwwwwww
http://yuchu.mattben.info/cRXSD/06079727

167 :ビブリオ(北海道) [RU]:2023/08/07(月) 02:18:42.63 ID:BCUZGzQg0.net
とうとうきたか

168 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 02:19:17.17 ID:jtDCn9dP0.net
>>162
確かに

169 :アシドバクテリウム(富山県) [CN]:2023/08/07(月) 02:19:44.54 ID:nBycyCV10.net
でもここが決壊したら、東シナ海は瓦礫と死体で埋まるぞ。
何十年もここの魚は食えなくなる。

170 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 02:20:40.06 ID:f25CxPc/0.net
>>169
大丈夫さ シナ人は何でも食う

171 :バークホルデリア(やわらか銀行) [DE]:2023/08/07(月) 02:20:41.98 ID:pTEhsZzS0.net
>>160
これ建設して、水引いてコビ砂漠でも緑化するかと思えば
どんどん砂漠広大中

豚に真珠
馬鹿に鉄砲

172 :バークホルデリア(やわらか銀行) [DE]:2023/08/07(月) 02:20:42.86 ID:pTEhsZzS0.net
>>160
これ建設して、水引いてコビ砂漠でも緑化するかと思えば
どんどん砂漠広大中

豚に真珠
馬鹿に鉄砲

173 :アルマティモナス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 02:22:40.81 ID:16uHfQJ70.net
いや! 今の中国そのもの!! 中国人  中華の華々しい歴史!!!  に全く恨みは無い!!!!

中共!!!!!!!!

【中華人民共和国政府共産党】

まずコイツラと それに支配され建国した

「中華人民共和国政府」


とやら の!! 胡散臭い連中!!!!  を  排除しろ!!!!!


そうでないと 人類!! 地球自体は40億年後も安泰だろうが  

人類はおろか?? 生物もいなくなってるであろう。コヤツラ を 殺さない限り!!!!!!  それだけは!!避けたい!!!!!!!! してはいけないことなのだ!!!!!

174 :ナトロアナエロビウス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 02:23:02.49 ID:OqroDUQX0.net
時間が経過するにつれ経年劣化は否めない
しかし今はどんな状態なのかわからないからいつぶっ壊れるかはわからない
作った人もあと数年しかもたないのか100年くらいはもつのかわからない
それが中国

175 :放線菌(茸) [US]:2023/08/07(月) 02:23:30.71 ID:jtDCn9dP0.net
>>160
ダムが無くてもちょくちょく決壊してたけどダムのせいで壊滅的な決壊を起こすチャンスが出来たよ

176 :フィンブリイモナス(やわらか銀行) [EU]:2023/08/07(月) 02:23:34.96 ID:qSODg13j0.net
>>160
あの量のコンクリート壊すのはんな簡単じゃない
あのダムの施工がどうなってんのか知ってる日本人はたぶんほとんどいないだろうと思うけど、あの量のコンクリートのすごさは工大出のそれなりの人数が理解してると思う あれは重いよ

177 :アクチノポリスポラ(東京都) [KR]:2023/08/07(月) 02:27:29.13 ID:y5kwOiik0.net
人口12億居るんだから半分死んでもアメリカの2倍だから大丈夫だろ?

178 :アクチノポリスポラ(東京都) [KR]:2023/08/07(月) 02:29:18.55 ID:y5kwOiik0.net
こんな記事書いてるの日本人だけだろ。

179 :アナエロプラズマ(埼玉県) [DE]:2023/08/07(月) 02:30:48.66 ID:aZbwWAgP0.net
ダムに人柱入れてるから大丈夫よ

180 :ニトロソモナス(東京都) [GB]:2023/08/07(月) 02:33:14.75 ID:ZsZ5LsI70.net
毎年恒例行事

181 :緑色細菌(東京都) [JP]:2023/08/07(月) 02:33:17.12 ID:MYfbNfin0.net
>人間が5億人減る

地球環境的には良い事だね

182 :スフィンゴモナス(兵庫県) [CH]:2023/08/07(月) 02:35:16.16 ID:uOIlIBmG0.net
壊れてからスレ立てしてくれ

183 :テルモトガ(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 02:36:40.36 ID:1BCqJazH0.net
https://i.imgur.com/mbIyXZr.jpg
https://i.imgur.com/jsyIl7V.jpg

184 :キロニエラ(山口県) [ニダ]:2023/08/07(月) 02:37:35.28 ID:ZXpJ7sAs0.net
同時期に地球規模の天災で人類が絶滅すれば良いのに

185 :バークホルデリア(東京都) [US]:2023/08/07(月) 02:40:22.19 ID:4iaNwoRa0.net
毎年こんなこと言ってるけど、全然大丈夫なんだよな。

186 :アコレプラズマ(岐阜県) [US]:2023/08/07(月) 02:41:57.54 ID:07suqEYb0.net
全力放水してる感じ?

187 :ヘルペトシフォン(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 02:43:09.60 ID:sx8/9d0i0.net
このネタはさすがに飽きた

188 :アクチノポリスポラ(東京都) [KR]:2023/08/07(月) 02:45:24.29 ID:y5kwOiik0.net
1990年代に世界の原油はあと30年で枯渇するとか滅茶苦茶騒いだけど全く無くならないしな
恒大だっけ?不動産屋?あれも全然倒産する気配無いからな
ネガティブ生地で騒いでるの日本人だけだろ?
何か中国に恨みでもあるのかよ

189 :アクチノポリスポラ(東京都) [KR]:2023/08/07(月) 02:46:03.55 ID:y5kwOiik0.net
生地でなく記事だわ

190 :シネココックス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 02:49:36.80 ID:uhZ4z8I60.net
今年もこの季節がやってきたか

191 :ミクロコックス(大阪府) [EU]:2023/08/07(月) 02:51:23.29 ID:myCv6BHQ0.net
三峡ダムスレが一番伸びた年かその次の年かに東日本大震災が起きて呪い返しって本当にあるんだなと思った記憶

192 :シュードモナス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 02:52:35.24 ID:tfRQcC1n0.net
あと少しでお盆休み
この恒例記事が出てきたってことは夏も終わりやね
よそ様の心配するより台風の心配をしたほうがいい

193 :エルシミクロビウム(宮城県) [US]:2023/08/07(月) 02:55:25.99 ID:2/ssNRuB0.net
大丈夫で〜す!

194 :レジオネラ(東京都) [ヌコ]:2023/08/07(月) 02:56:01.15 ID:je6Zu9GV0.net
決壊したら起こしてくれ

195 :プランクトミセス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 02:58:43.37 ID:eLbAXjLp0.net
【悲報】 中国、逝く
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691312850/

196 :クロマチウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 03:03:27.31 ID:EHn4uSo10.net
越水して上からバシャバシャ溢れてても決壊してなかったもんな
頑丈だわ

197 :シネココックス(鳥取県) [DZ]:2023/08/07(月) 03:05:08.63 ID:OjTOB6HO0.net
いがんでる!って話はなんだったの?

198 :デイノコック(東京都) [US]:2023/08/07(月) 03:07:22.31 ID:vyGRjk7q0.net
ネトウヨの願望スレ

199 :ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 03:07:52.48 ID:p2lM855M0.net
人口多すぎ

200 :キサントモナス(山形県) [US]:2023/08/07(月) 03:09:57.37 ID:yDvow6Id0.net
でえじょうぶだ
まだ7億人も居る

201 :オセアノスピリルム(神奈川県) [DE]:2023/08/07(月) 03:22:05.68 ID:w+jrqDEE0.net
>>1
毎年の風物詩化してたが、今年は本当に決壊あるかもな。

202 :グロエオバクター(神奈川県) [KR]:2023/08/07(月) 03:30:15.51 ID:PDiJry3J0.net
何年もずっと崩壊を願ってる奴ってなんなの
くそ動画作って小遣いかせぎでもしてんのか?

203 :クロロフレクサス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 03:30:24.05 ID:icNfTtvq0.net
いやまあ、ダムの上から水漏れるのは普通じゃないの?
クレストゲートだろ

204 :ネンジュモ(東京都) [ヌコ]:2023/08/07(月) 03:30:36.51 ID:B1xhVgGM0.net
むしろ人口減少で2~3億人になって贅肉が取れた中国のほうが恐ろしい
蝶のように舞い蜂のように刺す
脅威的な国になるだろう

205 :テルモミクロビウム(SB-Android) [ニダ]:2023/08/07(月) 03:37:15.69 ID:sakzFgvB0.net
10年前から言ってるやん

206 :グロエオバクター(神奈川県) [KR]:2023/08/07(月) 03:39:17.57 ID:PDiJry3J0.net
三峡ダムが決壊しようと中国人の死者数はゼロ
今回の洪水地震もなぜか死者数ゼロ

207 :アクチノポリスポラ(東京都) [SG]:2023/08/07(月) 03:39:42.93 ID:wzh5CEaG0.net
>>104
記念式典にあわせて天候操作してるからってのも聞いたことあるな

208 :ハロアナエロビウム(東京都) [JP]:2023/08/07(月) 03:41:14.20 ID:NdcpGrUE0.net
マルウェア貼り子は愛知のやつか

209 :バークホルデリア(やわらか銀行) [DE]:2023/08/07(月) 03:42:06.10 ID:pTEhsZzS0.net
>>199
>>204
人口増加止まったから崩壊しないんだろう。
増え続けた削減装置だったんですね。

記憶力良い俺には日本もお笑いでね。
一億人超えの前後時期は「一億人突破、増え続け人口政府はどう対処するのか」ってやってたんよ
「1億2000万超え」の時もやってた。

「減少おおおもう終わりニダあああ」←馬鹿丸出し

210 :ハロアナエロビウム(神奈川県) [ニダ]:2023/08/07(月) 03:43:57.17 ID:oJUwPqfO0.net
こいついつも決壊しかけてんな

211 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 03:46:27.06 ID:AS96R4rQ0.net
そういや今年はコオロギの群れが侵略してくるニュースを聞かないな

212 :クリシオゲネス(茸) [US]:2023/08/07(月) 03:50:41.77 ID:DP2rbXqV0.net
流石に飽きたぞwww

213 :キロニエラ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 03:53:18.15 ID:GsHDQThY0.net
お漏らしくらいお前らでもするもんな

214 :レンティスファエラ(愛知県) [ZA]:2023/08/07(月) 03:54:41.32 ID:j7uGENH+0.net
ダム爆撃してみようぜ

215 :レンティスファエラ(埼玉県) [CN]:2023/08/07(月) 03:54:45.02 ID:gWuGE1+L0.net
大体こう言ってると日本のダムが崩壊して1000万人くらい死ぬパターン

216 :カテヌリスポラ(埼玉県) [CN]:2023/08/07(月) 03:58:55.07 ID:rWzCqhmP0.net
ダムは爆弾かミサイルじゃないと壊れんだろ

217 :エントモプラズマ(東京都) [JP]:2023/08/07(月) 04:01:27.32 ID:8IUvYk3n0.net
いつものネトウヨのデマ

218 :デイノコック(大阪府) [CL]:2023/08/07(月) 04:03:03.89 ID:p6dCfUTK0.net
もうかなりデカい被害が出ているのに
台風が通るとダム決壊しなくとももっと酷いことになる

219 :ネイッセリア(カンボジア国) [US]:2023/08/07(月) 04:03:23.35 ID:7XCH4xrH0.net
https://i.imgur.com/KvRNeDG.jpg
https://i.imgur.com/K3IAA6i.jpg
https://i.imgur.com/zU2wyrr.jpg
https://i.imgur.com/8n0mEDT.png
https://i.imgur.com/zWC82EK.jpg

220 :アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 04:16:41.77 ID:KnJ97+lW0.net
3つとも同じ動画じゃん。スケールでかいね

221 :ニトロソモナス(岐阜県) [US]:2023/08/07(月) 04:17:31.33 ID:5GJjgvc00.net
>>219
別に経済的には中国と関係しても良いじゃん

ただ立憲共産シンパみたいに米軍反対運動して中国ロシアに軍事的な間接支援する事が問題であって

222 :ニトロソモナス(岐阜県) [US]:2023/08/07(月) 04:18:42.74 ID:5GJjgvc00.net
ネトウヨ連呼してる奴ら

在日中国人説www

223 :ジオビブリオ(愛知県) [TR]:2023/08/07(月) 04:27:53.23 ID:+9bDWUFw0.net
毎年恒例のネタ
中国崩壊説から10年。

224 :ニトロソモナス(岐阜県) [US]:2023/08/07(月) 04:29:21.58 ID:5GJjgvc00.net
中国人が嫌いでは無いんだよ

中国共産党が死ねってだけ

225 :キサントモナス(茸) [IT]:2023/08/07(月) 04:32:29.61 ID:2cjqb69j0.net
>>1
台湾に向けてGO

226 :ハロアナエロビウム(神奈川県) [ニダ]:2023/08/07(月) 04:42:13.82 ID:oJUwPqfO0.net
ああ、俺も中国人には何の恨みもないよ
ネトウヨネトウヨと鳴いてる生物が悔しそうにしてるのが楽しいだけ

227 :クラミジア(茸) [US]:2023/08/07(月) 04:46:18.88 ID:8rkqquMj0.net
ネトウヨとレッテル貼るのが効果が有ると勘違いしてる耄碌爺さん

ネトウヨなんて言葉には何の意味も役目もございません

228 :バチルス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 04:49:11.81 ID:+FX2gCAn0.net
いやいや
俺はネトウヨだよ
ネット上でだけ超保守派的な発言をしてる
リアルでの生活はかなりリベラルwww

229 :カウロバクター(福岡県) [US]:2023/08/07(月) 04:53:45.06 ID:HwVC0Ad70.net
ダムって修繕できないの?

230 :アシドバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/08/07(月) 04:59:12.14 ID:3kU0PC120.net
>>229
土砂がたまってるぐらいだったら修繕可能
石が積み上がってたらおしまい

231 :ホロファガ(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 04:59:18.53 ID:KRm5TP3q0.net
もうダム決壊詐欺飽きた

232 :パルヴルアーキュラ(愛媛県) [CN]:2023/08/07(月) 05:06:34.30 ID:y8SvAs9k0.net
南海トラフ地震と同じやな
来る来る詐欺してるけど、必ずどっかで来るやつ
明日かもしれんし10年後かもしれん

233 :プランクトミセス(茸) [CA]:2023/08/07(月) 05:07:45.06 ID:PaYF4B8Q0.net
どうせゴキブリの如くまた増えるからセーフ

234 :コリネバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 05:09:11.04 ID:Cr+CkIzx0.net
今調べたら荊州のあたり
壊滅的被害とは、なりそうに無いな

235 :コリネバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 05:11:05.59 ID:Cr+CkIzx0.net
ネトウヨ=日本人至上主義
反日、用日、売国、侵略者が嫌い

236 :ビフィドバクテリウム(茸) [EU]:2023/08/07(月) 05:14:31.55 ID:jSwfOsje0.net
>>163
デマばらまいといてこれだから本当あたおか

237 :テルモミクロビウム(SB-Android) [ニダ]:2023/08/07(月) 05:17:23.11 ID:sakzFgvB0.net
普通に考えて崩壊するわけないんよ
ダムと言うか山だから

238 :バークホルデリア(やわらか銀行) [DE]:2023/08/07(月) 05:22:39.88 ID:pTEhsZzS0.net
>>237
底が抜ける→上も割れる

は、起こるのが中国

239 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [ZA]:2023/08/07(月) 05:23:02.56 ID:uBkbuFIm0.net
もう決壊と同義だろ北京の大洪水エグすぎ

240 :ロドシクルス(栃木県) [CN]:2023/08/07(月) 05:35:14.87 ID:mDM8X2GD0.net
>>239
河自体が違うw

241 :カルディオバクテリウム(SB-Android) [IN]:2023/08/07(月) 05:36:02.91 ID:HArPb80z0.net
五億=35
中国の算数アル

242 :エンテロバクター(大阪府) [ニダ]:2023/08/07(月) 05:36:03.59 ID:jEr5UVvS0.net
そりゃ台風の向き変えるわな
あれが中国にあのまま行ってたらマジで終わってた

243 :ヒドロゲノフィルス(ジパング) [CA]:2023/08/07(月) 05:36:35.98 ID:KuxnnpsC0.net
決壊するする詐欺

244 :テルムス(東京都) [JP]:2023/08/07(月) 05:37:00.74 ID:gnVTwLBB0.net
このダムすっかり夏の風物詩と化したな

245 :ロドスピリルム(長崎県) [US]:2023/08/07(月) 05:42:27.18 ID:Ji9Bzruc0.net
ダムデータ

https://y-o0.github.io/damdata/

246 :アシドチオバチルス(東京都) [AU]:2023/08/07(月) 05:51:48.83 ID:9kRfWhT70.net
万が一溢れることがあっても決壊はしないだろ

247 :スフィンゴモナス(岩手県) [US]:2023/08/07(月) 05:56:59.07 ID:oGELHUt20.net
決壊はしないと結論出ただろwww

248 :アルマティモナス(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 05:57:47.38 ID:Q4FecNVW0.net
水がダムから溢れても、構造的に決壊しない作りらしいよ
詳しくは知らんけど

249 :クトノモナス(愛知県) [GB]:2023/08/07(月) 06:01:05.67 ID:azv/aqdH0.net
昔はこのネタ盛り上がってたよなー
俺達ウブだったな

250 :テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 06:07:23.07 ID:tSb9KyOd0.net
毎年言ってるな

251 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 06:11:50.79 ID:PbwqVIp+0.net
もしも中国と台湾が戦争になったとしても、三峡ダムにミサイルを撃ち込まれたら台湾の勝ちだね。

252 :クトノモナス(東京都) [NL]:2023/08/07(月) 06:13:45.46 ID:GBzlpD8s0.net
基本的に越水も駄目らしい。
機械が壊れて放水とかができなくなるらしい。

253 :ゲマティモナス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 06:13:49.90 ID:kqBXwD6h0.net
九州沿岸もやられるらしいな

254 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 06:14:17.31 ID:B5lY6acd0.net
尿漏れか、これは危険

255 :クリシオゲネス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 06:15:11.18 ID:CxpEDdWe0.net
https://youtu.be/E8DXRgA0F2E
フィリピンを水攻めしてる場合じゃねえな

256 :スフィンゴモナス(東京都) [IN]:2023/08/07(月) 06:17:14.09 ID:DVmQb6jY0.net
なんだかんだで決壊しないんだこれが

257 :クリシオゲネス(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 06:20:16.57 ID:JundhnoT0.net
7億人残るからへーきへーき

258 :バクテロイデス(北海道) [US]:2023/08/07(月) 06:21:25.80 ID:lFfCQnLb0.net
これが池沼パヨクズの理想国家
奴らは早く移住して巻き込まれて死ねよ

259 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 06:24:09.72 ID:vi+sk+bU0.net
ボジョレー並みに毎年決壊言ってるな

260 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 06:27:17.94 ID:B5lY6acd0.net
北京の洪水の原因と噂になってたね

261 :アルマティモナス(東京都) [JP]:2023/08/07(月) 06:29:44.23 ID:Bfo9QMSb0.net
>>260
すげえな1000km以上離れてて河川も違うのに三峡ダムが北京の洪水引き起こすんだw

262 :シュードノカルディア(茸) [CN]:2023/08/07(月) 06:30:43.39 ID:IMMZkMnC0.net
>>261
俺もその噂きいたよ
中国人から

263 :マイコプラズマ(東京都) [GB]:2023/08/07(月) 06:32:02.20 ID:Swq2HvnV0.net
>3つとも同じ動画じゃん。

これ、
なんでこういう同じものを三つ並べることするかね?

264 :マイコプラズマ(東京都) [GB]:2023/08/07(月) 06:33:30.22 ID:Swq2HvnV0.net
>>261
日本の「線状降水帯」の発生原因もそれ、って話を聞いた。

265 :クロストリジウム(和歌山県) [FR]:2023/08/07(月) 06:34:45.18 ID:aLQVortn0.net
>>1
何年前から言ってるんだよ

266 :メチロコックス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 06:34:47.04 ID:ypX2pKb30.net
にしやん防災チャンネルで決壊の危険なんて言ってないし

267 :デスルファルクルス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 06:35:28.31 ID:96yZ8fAr0.net
もう釣られるやついないよ

268 :緑色細菌(千葉県) [CR]:2023/08/07(月) 06:36:40.21 ID:MoYG++Vu0.net
>>260
地理の勉強やり直せ
世界地図と主要な山脈や河川と都市を描けるようになれ

269 :シネココックス(北海道) [ニダ]:2023/08/07(月) 06:37:30.24 ID:US2aw4uL0.net
ミサイル撃ち込めば簡単に勝てるなw

270 :ロドスピリルム(東京都) [MX]:2023/08/07(月) 06:38:40.22 ID:0Eg0iFnB0.net
>>261
地下水脈で繋がってるんやで
さらに北京には台風6号の訪問ありそうで草

271 :アシドバクテリウム(神奈川県) [BR]:2023/08/07(月) 06:38:48.39 ID:hUfnQUGw0.net
洪水吐も全開してんのに堤頂越流してんの?
はいオワタ

272 :ニトロスピラ(光) [ニダ]:2023/08/07(月) 06:39:36.53 ID:2aEOkTi10.net
台湾侵攻前に意図的な破壊あるかもよ
誰が見ても三峡ダムはキラーポイントなんよ

273 :放線菌(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 06:40:04.23 ID:rZc8qjaJ0.net
上からお漏らしって初めてじゃね?

274 :テルモリトバクター(江戸・武蔵國) [ニダ]:2023/08/07(月) 06:40:42.83 ID:hQlnGeMv0.net
もう終わりだ横の国

275 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 06:41:12.73 ID:ORK9mUCC0.net
ため池を作ってあふれそうな水を引けばいい

276 :ナトロアナエロビウス(愛知県) [NL]:2023/08/07(月) 06:48:10.51 ID:f6C5Srqi0.net
毎年言われるけど決して決壊しない中国の技術力
日本とは違うな

277 :アシドバクテリウム(神奈川県) [BR]:2023/08/07(月) 06:52:06.89 ID:hUfnQUGw0.net
>>275
最初から作ってあるよ
支流の合流点の水門を開けて支流の堤を切ると、
平民が住む村々や耕作地が広大な遊水池になる
そんで大都市や重工業地帯を守るしくみだよ

278 :デイノコック(茸) [CH]:2023/08/07(月) 06:58:42.09 ID:/kJyA15y0.net
>>261
バタフライ効果かな?

279 :クロストリジウム(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 06:58:52.21 ID:VWFVg0L00.net
毎年五億人死んでるな

280 :パスツーレラ(大阪府) [CN]:2023/08/07(月) 07:03:52.55 ID:pULKXlKq0.net
乳母捨て大陸

281 :ニトロソモナス(岐阜県) [US]:2023/08/07(月) 07:05:09.12 ID:5GJjgvc00.net
>>276
ニュース知らんの?

ダムを決壊させないために放水して、住民が洪水被害にあって共産党に抗議してる

282 :クラミジア(茸) [US]:2023/08/07(月) 07:05:25.60 ID:8rkqquMj0.net
北京だけ水没は悔しいアル
ピコーン閃いた
上海も水没させるアルヨ
胡錦涛ざまぁアル

283 :キネオスポリア(光) [US]:2023/08/07(月) 07:05:29.37 ID:OhGqYe2/0.net
決壊するする詐欺はもういい
本当に決壊してからニュースにしろ

284 :シントロフォバクター(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 07:05:51.78 ID:jCxNLF+W0.net
決壊する前に高さ上げてやればいい
雑な突貫工事得意じゃん

285 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [CH]:2023/08/07(月) 07:06:50.07 ID:WhzSo7W60.net
香川民貸せてやろうか
小麦粉は用意しとけよ

286 :アシドバクテリウム(神奈川県) [FR]:2023/08/07(月) 07:06:53.03 ID:dn6+lh+H0.net
動画が本物なら確かにあふれてもおかしくはない

287 :レジオネラ(北海道) [US]:2023/08/07(月) 07:07:43.24 ID:J74Uda+30.net
決壊はしないよ
代わりに下流が死ぬだけ

288 :ロドスピリルム(SB-Android) [CA]:2023/08/07(月) 07:09:17.11 ID:03N2TRY30.net
絶賛放水中

289 :アナエロリネア(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 07:14:11.82 ID:dzNy3P5M0.net
ダムは決壊しないと毎年言うとるけど決壊しないように放水してあちこちで洪水だからな

重慶で都市部の高級ブランドのある場所で人の身長を越える浸水とかなあ

290 :ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 07:17:07.60 ID:YFkBZTF80.net
2020年に5年くらいしか持たないじゃね?って専門家コメントあったから騒ぐのは2025年以降だ

291 :デスルフレラ(ジパング) [IR]:2023/08/07(月) 07:17:57.57 ID:2IotbSib0.net
水がダムの堤を越えちゃったら設備故障おこしたり
ダムの死になるんだろ?
ダムとしての機能は失われ人工滝としての余生になるとか

292 :緑色細菌(SB-Android) [CN]:2023/08/07(月) 07:19:57.09 ID:WReXS0Bz0.net
数年前の放水でもスゲーって思ったけど、これはもはや壊滅寸前のレベルでヤバさを感じた

293 :ビフィドバクテリウム(光) [ニダ]:2023/08/07(月) 07:20:43.85 ID:NK8fS1Ca0.net
大人気アトラクション「毎日が急流滑り」

294 :スピロケータ(千葉県) [CN]:2023/08/07(月) 07:21:17.90 ID:hqYnfVUQ0.net
まあ気象が変わっちまうような人口湖はアカンてこったなあ。

295 :フラボバクテリウム(宮城県) [ニダ]:2023/08/07(月) 07:25:13.22 ID:7oTm+LRR0.net
戦争になったらここぶっ壊せば良いんだなw

296 :ジオビブリオ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 07:26:05.46 ID:4UXceH1J0.net
>>33
口減らしじゃなくて?

297 :緑色細菌(SB-Android) [CA]:2023/08/07(月) 07:26:24.52 ID:fE/W0XTw0.net
実際に壊れてからスレ立てろよ
いい加減飽きたわ

298 :テルモゲマティスポラ(宮崎県) [US]:2023/08/07(月) 07:26:31.93 ID:Rv2W+6fo0.net
だいぶ前から言ってるし、今更、って感じだな
どうせ決壊しないんだろ?

299 :カルディセリクム(大阪府) [CO]:2023/08/07(月) 07:28:32.29 ID:A4qpvEh00.net
戦争どころじゃなくなったな!

300 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 07:29:39.48 ID:uU4tFurB0.net
すでにこの放水で下流は洪水なんじゃ?

301 :ネイッセリア(北海道) [US]:2023/08/07(月) 07:30:21.11 ID:wtI1NzHX0.net
この前も言ってなかったかwwww

302 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 07:32:38.16 ID:uU4tFurB0.net
上から大量に溢れ出すと強度の問題で決壊するな

303 :ニトロスピラ(茸) [US]:2023/08/07(月) 07:39:29.68 ID:T96F1mBf0.net
こんな毎年目一杯までためられてたらストレスにならんのだろうか?
ストレスでクラックとか

304 :エアロモナス(埼玉県) [DE]:2023/08/07(月) 07:39:45.59 ID:9jjHWFRc0.net
今年も決壊詐欺かよ

305 :チオスリックス(光) [US]:2023/08/07(月) 07:40:11.16 ID:O4Xx1stc0.net
原発がやばい

306 :アキフェックス(熊本県) [DE]:2023/08/07(月) 07:40:32.08 ID:blGkSp5V0.net
何億死のうが中国4000年の秘術で数十人程度になるから大丈夫

307 :シネココックス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 07:40:42.90 ID:w0TSlP0u0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1688054027756425216/pu/vid/944x544/btYK-1fxjuF0pP3G.mp4

308 :ゲマティモナス(京都府) [CN]:2023/08/07(月) 07:42:29.81 ID:WhNiiygu0.net
動画がどこなのかハッキリしない、三峡ダムかどうかも分からん

確かにダムの下流側の水面がダム天端に近いように見えるが…いつの動画かも分からん
他の情報がないとなんとも思えんわ

309 :アシドバクテリウム(神奈川県) [BR]:2023/08/07(月) 07:42:31.30 ID:hUfnQUGw0.net
>>307
雑技団員w

310 :ストレプトスポランギウム(愛知県) [KR]:2023/08/07(月) 07:43:49.08 ID:+E+d0RUV0.net
またこの季節になったか

311 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 07:43:50.55 ID:uU4tFurB0.net
そういや歴代王朝崩壊は洪水と疫病のセットが多かった記憶がある

312 :ゲマティモナス(京都府) [CN]:2023/08/07(月) 07:44:32.89 ID:WhNiiygu0.net
>>309
落ちると思ったわw

313 :エリシペロスリックス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 07:47:01.27 ID:K9A1to3S0.net
>>16
日本でも大きな河川の堤防は片方が決壊するようになってるんじゃない?

314 :パスツーレラ(光) [TR]:2023/08/07(月) 07:49:29.87 ID:11I6DR4k0.net
メコン川の下流域が崩壊寸前!低品質なダムで環境破壊続ける中国のヤバさに世界が絶句…
ttps://youtu.be/8fOV3RDlvNM

315 :プランクトミセス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 07:50:20.67 ID:APnjf6IR0.net
3個とも同じ動画じゃないか。ナメてんのかこの野郎

316 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [CH]:2023/08/07(月) 07:50:33.30 ID:WhzSo7W60.net
出してる側も高いから押さえあって平気じゃね

317 :デスルフォビブリオ(茸) [US]:2023/08/07(月) 07:51:01.39 ID:tpa0JmS20.net
>>313
決壊しちゃだめでしょ
いいたいの霞堤だな
決壊したら大損害だから水の逃げ道つくって遊水地にして農地で活用、宅地開発は禁止
ただ安い土地だから開発が進んでしまった地域もある

318 :レジオネラ(大阪府) [ニダ]:2023/08/07(月) 07:51:50.68 ID:jQCUevBy0.net
墓掘っとけ

319 :アルマティモナス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 07:52:26.03 ID:dhmUdlUu0.net
北京で予行演習してるんだろ

320 :カルディオバクテリウム(光) [CN]:2023/08/07(月) 07:53:12.26 ID:Qc0aj9zm0.net
>>160
あのダムの本当の問題は砂礫の蓄積
長江流域で流れが速い地帯を無理矢理堰き止めたせいで年々河幅は狭く、水深が浅くなってる
あの一帯で洪水が頻発してる直接的な原因の一つはここにあるんよ
治水っていう大義名分で作られたけど、実際は発電と重慶まで大型船舶を通すためのものだからいつかこうなる事は分かりきっていた

321 :デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 07:54:35.93 ID:fEo8EWjR0.net
これは台風直撃してたら決壊したのに残念だ

322 :デイノコック(福島県) [US]:2023/08/07(月) 07:55:40.23 ID:Vorzyiel0.net
ここ数年の日本の雨の降り方とか異常気象言って温暖化のせいにしてるけど
このダムの影響が大きいんじゃないかと思ってる

323 :グリコミセス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 07:55:57.15 ID:qmly22VO0.net
もう爆破して作り直そうぜ

324 :デスルフォビブリオ(千葉県) [ヌコ]:2023/08/07(月) 07:57:46.49 ID:DqgDz+4C0.net
この水はどこまでいくんや?

325 :ミクソコックス(鹿児島県) [AU]:2023/08/07(月) 08:00:04.17 ID:OAwyzcga0.net
もうこれはダムじゃないだろ
実質決壊している

326 :シトファーガ(愛知県) [ニダ]:2023/08/07(月) 08:01:42.98 ID:xkHaAfy90.net
決壊したら、中国の汚物が一斉に流され
東シナ海は
汚物にまみれ、死の海となる

327 :シトファーガ(東京都) [DE]:2023/08/07(月) 08:01:51.70 ID:7hQ5xxw10.net
なんでか知らんが、毎年三峡ダム決壊のニュースをみると「ペヤングだばあ」の曲が頭の中で流れるわ

328 :ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 08:01:56.35 ID:A+nXIoon0.net
まだグーグルマップの航空写真見てダムが歪んでる!!!!!とかゆーとんのけ?

329 :デスルファルクルス(東京都) [PK]:2023/08/07(月) 08:02:16.37 ID:958fokNl0.net
>>321
あんな内陸まで台風届かないでしょ

330 :キネオスポリア(群馬県) [US]:2023/08/07(月) 08:02:32.36 ID:3xAC5u240.net
これが決壊すると敦賀原発が津波で崩壊するんだよな

331 :エントモプラズマ(群馬県) [US]:2023/08/07(月) 08:06:02.67 ID:JyXfNhGt0.net
>>51
越水でダムとか横の山が削られるやろ
そんでドーンですわ

332 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 08:06:43.31 ID:f25CxPc/0.net
>>330
あれって稼働してんの?

333 :シトファーガ(東京都) [MX]:2023/08/07(月) 08:07:19.28 ID:M2Jpi5GP0.net
去年、壊れなかったのが不思議なレベルなんだろ?

334 :ラクトバチルス(愛知県) [HU]:2023/08/07(月) 08:08:48.10 ID:MX0n4SnL0.net
冬になったら壊した方がいいんじゃね?

335 :アクチノポリスポラ(岐阜県) [CN]:2023/08/07(月) 08:09:00.83 ID:pC7800Xz0.net
毎年恒例の三峡ダム決壊するする詐欺とベテルギウス爆発してた詐欺

336 :ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 08:18:23.37 ID:lPMtvR2u0.net
とりあえずシナチクはコロナの賠償しろよ

337 :グロエオバクター(埼玉県) [AU]:2023/08/07(月) 08:30:36.19 ID:Z3+d+9E30.net
お前らは毎年毎年、これ言ってるよな。で外す。
決壊しないっての。決壊するほどの危機になる前に
下流の一般国民がいくら死のうとも放水する。それが中国だから

338 :メチロフィルス(大分県) [US]:2023/08/07(月) 08:33:21.48 ID:rYfOI+w40.net
毎年毎年アホの願望垂れ流してよく飽きないな
反ワク並のおつむやね

339 :ニトロスピラ(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 08:34:04.11 ID:KH9JTUNp0.net
ダムが決壊する話は滅多に聞かないしな、ヨタ話の類ではある

340 :カルディオバクテリウム(茸) [US]:2023/08/07(月) 08:34:24.70 ID:xxm8i3oh0.net
またかよと思いながらも天誅は臨んでる

341 :バクテロイデス(栃木県) [CN]:2023/08/07(月) 08:34:25.08 ID:QY6Tukd60.net
決壊するする詐欺でしなかったからな
実際に決壊してから起こしてくれ

342 :デイノコック(茸) [CH]:2023/08/07(月) 08:36:05.31 ID:/kJyA15y0.net
>>338
お前も毎年毎年同じこと書き込んでよく飽きないなw

343 :ゲマティモナス(京都府) [CN]:2023/08/07(月) 08:36:10.85 ID:WhNiiygu0.net
>>337
そうなんだろうが…

動画観た? 下流側の水面がダム天端に近いように見えるよ
つまり全力で放水中ってことだ…

もちろん、どこのダムでいつ撮ったのかも分からん動画ってのが一番の問題だが…この下流側はめちゃくちゃだろうね

344 :メチロフィルス(大阪府) [EU]:2023/08/07(月) 08:36:22.13 ID:C+x7kaBd0.net
もはや風物詩

345 :シントロフォバクター(愛媛県) [US]:2023/08/07(月) 08:37:22.16 ID:hRERSc6G0.net
上から漏れようがどうでもいいんだろ

346 :プランクトミセス(茸) [MA]:2023/08/07(月) 08:40:22.58 ID:BHxSBCeb0.net
去年も決壊するとかゆーてましたやん

347 :フィシスファエラ(光) [ニダ]:2023/08/07(月) 08:46:23.52 ID:sCI0H4nY0.net
そういえば韓国のダムの賠償補償はどうなってるのかね

348 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 08:46:37.42 ID:reCKDg+20.net
5億人ぐらい減っても誤差の範囲でしょ

349 :カテヌリスポラ(神奈川県) [TH]:2023/08/07(月) 08:49:04.34 ID:rs0sNTBH0.net
毎年恒例

350 :レジオネラ(愛知県) [MX]:2023/08/07(月) 08:51:04.92 ID:eswuGB2a0.net
【画像】広末涼子、ガチでヤバいww帽子をハサミで切り抜く★2 [125197727]

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691287904/

351 :ハロプラズマ(茸) [FR]:2023/08/07(月) 08:51:44.35 ID:ZF56a45E0.net
縁起スレみたいなもんやろ

352 :シュードアナベナ(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 08:52:31.31 ID:fsbiv6Th0.net
このダム実際耐用年数どんくらいなの?
琵琶湖をダムにしたようなもんよね
水圧やばないすか

353 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 08:52:49.73 ID:qGrKNyyc0.net
5億人死んだくらいで大中華が揺らぐかよ

むしろ余剰人員が減って結構なことだ

354 :カテヌリスポラ(神奈川県) [TH]:2023/08/07(月) 08:53:25.05 ID:rs0sNTBH0.net
>>353
9億人残るからな

355 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [CH]:2023/08/07(月) 08:53:37.73 ID:WhzSo7W60.net
不良債権抱えてる人民を集結させるアル

356 :アルマティモナス(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 08:54:48.18 ID:LJp4x04v0.net
死者数千出てそうだがもうピークは越えたろ

357 :ロドスピリルム(鹿児島県) [US]:2023/08/07(月) 08:58:42.29 ID:zMXN6mLE0.net
>>16
三峡ダムの放水で大分、コーリャン畑が潰されたと聞いたな

358 :フランキア(光) [US]:2023/08/07(月) 08:59:47.56 ID:GtZsgLA+0.net
>>348
そのくらい減ったほうが國としては有利だろうな

359 :フランキア(光) [US]:2023/08/07(月) 09:00:30.02 ID:GtZsgLA+0.net
日本も農業とか資源のアレ考えれば人口減ったほうが有利

360 :エアロモナス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 09:08:08.27 ID:TBJIPS1b0.net
むしろ、やっちゃって良いんじゃないですかね

361 :クトノモナス(愛知県) [GB]:2023/08/07(月) 09:15:05.90 ID:azv/aqdH0.net
みんなのイケナイ期待を一身に背負ったダム

362 :グリコミセス(群馬県) [CN]:2023/08/07(月) 09:15:14.98 ID:qE5fxN0B0.net
厚さ40mの重力式コンクリートダムね

363 :クトニオバクター(栃木県) [US]:2023/08/07(月) 09:17:00.56 ID:ccHJWn0q0.net
ダム板でやれ

364 :カウロバクター(東京都) [BR]:2023/08/07(月) 09:17:52.27 ID:1IL9SeIG0.net
ダムは壊れないよ
代わりに下流が死ぬだけ

365 :ネンジュモ(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 09:18:39.82 ID:zDrH9Coc0.net
何度も危機を乗り越えてきた奇跡のダムと
なってきた感が

366 :シネココックス(茸) [SN]:2023/08/07(月) 09:20:07.10 ID:onNusV280.net
上流に曹操でもいるのか

367 :クテドノバクター(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 09:20:48.31 ID:VlVIaXlm0.net
中国経済崩壊みたいなもんやろ
願望を唱えてるだけ

368 :レジオネラ(埼玉県) [ニダ]:2023/08/07(月) 09:21:36.41 ID:F/05kiOx0.net
あくしろよ

369 :オピツツス(茸) [GB]:2023/08/07(月) 09:21:45.17 ID:iXCbFXga0.net
またかよ風物詩か

370 :ビブリオ(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 09:22:34.40 ID:CL9w3Iso0.net
>>366
位置的には関羽かもしれん。

371 :デスルフォビブリオ(SB-Android) [US]:2023/08/07(月) 09:24:32.33 ID:m9f7bVge0.net
でも、決壊したら長崎に津波が来るんだろ

372 :リケッチア(千葉県) [ニダ]:2023/08/07(月) 09:24:34.78 ID:ai7yOUhh0.net
>>1
何十年も言われて続けて結局崩壊していない
崩壊したらスレ立てて

373 :緑色細菌(東京都) [US]:2023/08/07(月) 09:35:16.51 ID:e8hik4cp0.net
放水の反動で上からタップンタップン溢れてるだけでしょ
まあ下流域の住民にとっては決壊レベルの放水なのかも知れんけど…

374 :アナエロプラズマ(東京都) [ZA]:2023/08/07(月) 09:35:52.41 ID:Ag/s7qOn0.net
いつも決壊してんなこいつ

375 :テルモトガ(静岡県) [CN]:2023/08/07(月) 09:36:04.20 ID:FOudnOon0.net
これ見てみろ
https://youtu.be/74_g0F24-o0

376 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 09:37:27.66 ID:3vO/WlaZ0.net
前略

あなた!ダムダム人ね!!!

やすこは走って逃げた。

ダムダム人の恋は終わった。

おわり

377 :グリコミセス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 09:38:36.51 ID:jYz/3HXQ0.net
上から水が漏れるのは氾濫であってダム自体が壊れる決壊はまた別の話なんだぞ

378 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 09:39:52.21 ID:3vO/WlaZ0.net
ダムを守るために放水しまくって下流が洪水すんならダムいらねーと思うんだわ。

379 :チオスリックス(光) [SG]:2023/08/07(月) 09:40:41.80 ID:d10Dcw010.net
浚渫できてんの?

380 :ヴィクティヴァリス(茸) [ES]:2023/08/07(月) 09:41:56.26 ID:pAzrRIDz0.net
待ってました
日本海に流され死骸を魚や海老カニが食べる
それをオレたちが食べる!
日本は中国を喰らうッッ!!

381 :クロロフレクサス(大阪府) [EU]:2023/08/07(月) 09:44:04.26 ID:6lAMlutu0.net
恒例の三峡やねー

382 :アコレプラズマ(東京都) [FI]:2023/08/07(月) 09:47:11.20 ID:7C+DKZBk0.net
毎年恒例の奴か

383 :ミクロモノスポラ(大阪府) [CN]:2023/08/07(月) 09:49:25.00 ID:Kzx4b1RM0.net
決壊商法

384 :エアロモナス(福岡県) [US]:2023/08/07(月) 09:51:46.28 ID:nfRBkr7o0.net
>>350
広末さんの画像少ししかないじゃんほぼグロ画像て騙された

385 :ゲマティモナス(SB-Android) [US]:2023/08/07(月) 09:53:07.91 ID:lmxbxfWi0.net
沖縄や九州に津波が来そうなんだが

386 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [CN]:2023/08/07(月) 09:53:45.52 ID:CLhVEG1c0.net
このスレ、毎年見るね!
もう5年くらいは見てる気がする

387 :カテヌリスポラ(東京都) [KR]:2023/08/07(月) 09:54:34.31 ID:u+OwKbTC0.net
何億人という難民が、日本に押し寄せるのね
日本の総人口を超える難民が押し寄せた時、何が起こるのだろう?

388 :ニトロソモナス(茸) [JP]:2023/08/07(月) 09:55:32.94 ID:1IuUgXCo0.net
>>313
農業用地の場所の堤防は低く作られて、水量多いと農業用地に流れる設計のはず
だから農業用地には利用用途が決められて家建てたりするとダメなんだけど守らない人もいる

389 :ニトロスピラ(東京都) [BE]:2023/08/07(月) 09:58:28.04 ID:ah0zYIxS0.net
毎年いってない?

390 :リケッチア(福岡県) [RO]:2023/08/07(月) 09:59:20.46 ID:1qWVzsRo0.net
いつもの中国政府による口減らしだろ

391 :バチルス(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 10:00:25.09 ID:Wt6YnZTd0.net
ネトウヨ毎年このネタではしゃいでるけど起きたら最後日本近海にも影響クッソ出るのに分かってないんだろうか

392 :エアロモナス(茸) [CN]:2023/08/07(月) 10:00:25.85 ID:bWiYKxyK0.net
汚染水を流さないで欲しいね

393 :スフィンゴバクテリウム(帝国中央都市) [US]:2023/08/07(月) 10:00:46.22 ID:CzQFQHaf0.net
毎年決壊しそうだよね
決壊してからスレ立てて

394 :チオスリックス(愛知県) [NO]:2023/08/07(月) 10:02:33.16 ID:HCdB96Ve0.net
この手のスレを見ると決壊しない安心感すらあるな

395 :放線菌(愛知県) [US]:2023/08/07(月) 10:03:26.76 ID:O+VW9UBl0.net
三峡快感

396 :シントロフォバクター(茸) [JP]:2023/08/07(月) 10:05:15.45 ID:QWMvmxIe0.net
毎年言ってない?

397 :アルマティモナス(光) [ニダ]:2023/08/07(月) 10:06:10.96 ID:fCbWtnwP0.net
北九州も致命傷を食らうと聞いた

398 :アナエロリネア(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 10:07:30.84 ID:dzNy3P5M0.net
三峡ダムは中国共産党の権威の象徴だからな

習近平も過去の過ちとは出来ない共産党の国家事業

だから壊すことは出来ん
決壊するぐらいなら周辺住民を洪水に晒す

399 :イグナヴィバクテリウム(ジパング) [FR]:2023/08/07(月) 10:09:13.79 ID:RpDKtDUs0.net
決壊はせんだろ

400 :テルモトガ(神奈川県) [CN]:2023/08/07(月) 10:24:12.62 ID:wUrm27i60.net
毎年やってるな
オオカミ少年もいいところ

401 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/08/07(月) 10:25:49.27 ID:aeZ6ILV90.net
いつもの

402 :ナトロアナエロビウス(岩手県) [CN]:2023/08/07(月) 10:31:06.16 ID:m/4Q1cqK0.net
海水温高いままだからチャンスはあるぞ

403 :オピツツス(SB-Android) [US]:2023/08/07(月) 10:32:10.78 ID:czeI/f7t0.net
パヨクの大予言www

パヨク「郵政民営化で郵便貯金が全部アメリカに奪われて日本終わる」
パヨク「阪神大震災や東日本大震災はアメリカの地震兵器」
パヨク「福島第一原発は再臨界してる」
パヨク「TPPはアメリカしか得をしない(アメリカファーストのトランプが大統領になって一番最初にやったのがTPP離脱)」
パヨク「ボストンマラソンテロはCIAの自作自演!チェチェン人が犯人扱いされたからアメリカはチェチェンを攻撃する!!」
パヨク「アベノミクスで日本は崩壊する」
パヨク「憲法9条の解釈変更で自衛隊がアメリカの代わりに中東で戦争させられる」
パヨク「次の元号は安晋」
パヨク「池袋暴走事故の飯塚の息子は安倍の秘書」
パヨク「嫌儲コンボ決めてきた!これで政権交代だ!(自民党が単独で過半数)」
パヨク「ポーランドへのミサイル攻撃はCIAの仕業!(バイデンがウクライナの迎撃ミサイルがポーランドに落ちたと発表する)」
パヨク「円はゴミ通貨!1ドル200円まで円安になる」

404 :キロニエラ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 10:33:18.94 ID:owE9F7TO0.net
決壊したら教えて

405 :カンピロバクター(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 10:36:49.11 ID:2KnVmEFC0.net
溢れるだけなら緊急放流と同じだから問題ない

406 :プニセイコックス(沖縄県) [GB]:2023/08/07(月) 10:37:35.54 ID:EVAQZz8t0.net
壊れはしないんだろうけど
しかし凄まじい水量だなあ

407 :リケッチア(騒) [US]:2023/08/07(月) 10:44:16.81 ID:zBBGT9SU0.net
>>376
袖からコンクリの粉が落ちたんだっけ?

408 :ビフィドバクテリウム(ジパング) [AU]:2023/08/07(月) 10:45:06.65 ID:Izf21EbN0.net
人口調整に丁度良いんじゃないの?

409 :クリシオゲネス(光) [US]:2023/08/07(月) 10:46:51.42 ID:AnEU5IVg0.net
このスレが立ち続けてる間は決壊しないと思ってる

410 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 10:49:05.84 ID:3vO/WlaZ0.net
このダムの上流も下流も洪水してんだろ。

洪水作るのがこのダムの役目なの?

411 :アシドバクテリウム(神奈川県) [BR]:2023/08/07(月) 10:50:10.16 ID:hUfnQUGw0.net
ダム「だけ」守ろうと思えば何の技術も要らない
湛水量がやばくなったら単純に流入量と同等量を放流すればいいだけの話

412 :アナエロリネア(大阪府) [CN]:2023/08/07(月) 10:51:09.34 ID:k8hPcz1B0.net
>>389
莫大な金投入して必死に支えてきた
もう無理ぽ

413 :パスツーレラ(茸) [NL]:2023/08/07(月) 10:52:26.28 ID:90KUhq7M0.net
何年前から同じ事言ってんの?
そろそろ現実見なよ

414 :シネルギステス(兵庫県) [KZ]:2023/08/07(月) 10:56:29.23 ID:4Ts7o2fT0.net
最高水位175mでまだ160mぐらいだろ

415 :ナウティリア(茨城県) [US]:2023/08/07(月) 10:57:53.25 ID:Z3pT89Q60.net
中国人多すぎるから減っていいよ

416 :バチルス(東京都) [GB]:2023/08/07(月) 10:59:10.80 ID:zJQF10Dd0.net
はよ決壊しとけ

417 :ニトロスピラ(茸) [KR]:2023/08/07(月) 10:59:35.84 ID:colZT6Os0.net
決壊するする言ってずっと決壊してないやん

418 :テルモミクロビウム(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 11:05:38.09 ID:Foy2jmNZ0.net
いざという時、台湾が破壊するから残ってた方がいい

419 :ジオビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 11:09:43.14 ID:/DgZolr30.net
で、これサンシヤじゃないけど実際どこのダムなんだ

420 :キサントモナス(愛媛県) [US]:2023/08/07(月) 11:09:46.04 ID:Hhu1Qm/60.net
もし満水時にダムを破壊したい時ってダムの正面から攻撃するのか上流で津波的なのが起こる爆発で決壊させるのってどっちが効果的なんだろうな?

421 :パスツーレラ(茸) [NL]:2023/08/07(月) 11:12:18.28 ID:90KUhq7M0.net
>>415
インド人「せやせや」

422 :テルモミクロビウム(愛知県) [SE]:2023/08/07(月) 11:13:13.55 ID:WhY6x87l0.net
さんざん悪口言われても持ちこたえてきた経済も流石にヤバくなってきたから
ダムだって、ひょっとしたら・・・って気もする

423 :クリシオゲネス(大阪府) [UA]:2023/08/07(月) 11:13:39.71 ID:3HyJHOKB0.net
中国は意地でも決壊させんよ
やばそうになったら下流域に住む住人殲滅してでもダム大開放するだろうよ

424 :ロドバクター(SB-Android) [KR]:2023/08/07(月) 11:13:43.77 ID:Bn8cKty70.net
あくしろ

425 :フランキア(光) [US]:2023/08/07(月) 11:14:18.51 ID:GtZsgLA+0.net
>>371
そこまでやなきやろ

426 :キサントモナス(愛媛県) [US]:2023/08/07(月) 11:14:20.27 ID:Hhu1Qm/60.net
>>423
それは去年もやってた

427 :ロドシクルス(静岡県) [FR]:2023/08/07(月) 11:15:05.61 ID:A8YgijdS0.net
困ったことに年々大気中の水蒸気量が増えてるからな
地球温暖化で

428 :オセアノスピリルム(神奈川県) [DE]:2023/08/07(月) 11:15:05.80 ID:w+jrqDEE0.net
>>417
毎年100年に一度の大雨が降ってるが、さすがに今年の大雨で北京沈没は今までとは
違う天の本気度を感じた。地球環境を破壊してるのはコイツ等だってわかってるんだなw

429 :シュードモナス(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 11:19:00.45 ID:PvfchBWP0.net
汚物は水洗が一番なのだ

430 :プロカバクター(愛知県) [US]:2023/08/07(月) 11:25:13.62 ID:O4o7RNYp0.net
面接のとき、私は怒って「応募する意欲がありません」と答えた。
http://yuchu.mattben.info/7V2k5/82495723

431 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 11:27:20.22 ID:+tvPHsmk0.net
>>313
https://i.imgur.com/Mis783d.jpg

432 :フラボバクテリウム(茸) [US]:2023/08/07(月) 11:31:48.95 ID:fa/zmshs0.net
>>6
その表現好きw

433 :テルモトガ(奈良県) [CN]:2023/08/07(月) 11:42:57.47 ID:4Ok7HiJc0.net
毎年恒例

434 :エリシペロスリックス(東京都) [BE]:2023/08/07(月) 11:43:12.65 ID:yKP+3jVl0.net
毎回このニュース。中国もそんなにバカじゃないから、ってくらいがどちらの転んでも丁度良い。

435 :デスルフロモナス(神奈川県) [SE]:2023/08/07(月) 11:45:16.20 ID:GOjhY/5u0.net
毎年このネタだが
今度こそだなwww

436 :ストレプトスポランギウム(愛知県) [EU]:2023/08/07(月) 11:45:31.68 ID:HnNCBVnR0.net
決壊してからにしてくれ

437 :パスツーレラ(埼玉県) [MY]:2023/08/07(月) 11:50:38.86 ID:lDc0/aCX0.net
ボジョレーヌーヴォーの宣伝文句になってないか、50年に1度の出来栄え、みたいなw

よくわからんけども、国家の威信をかけて建造したものだから、そうそう簡単に壊れねえだろ。。。たぶん。

438 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 11:51:51.07 ID:45RVQQmg0.net
https://youtu.be/HWHahjgaR44

439 :シントロフォバクター(光) [US]:2023/08/07(月) 11:54:44.53 ID:qSZGu3NR0.net
何度目だっけ?
結構頑張るもんだな

440 :カンピロバクター(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 11:54:50.89 ID:SqfyRXDS0.net
で、いつ決壊すんの?

441 :クテドノバクター(光) [IE]:2023/08/07(月) 12:00:58.26 ID:VN5ZTYOi0.net
また決壊詐欺の季節か

442 :ニトロソモナス(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 12:01:14.30 ID:l3QfkTb00.net
また決壊詐欺かよ

443 :リゾビウム(SB-Android) [US]:2023/08/07(月) 12:02:14.92 ID:BiLDFZQD0.net
パヨも気持ち悪いけどここで人の死願っている奴も同じく気持ち悪いな

444 :デスルフロモナス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 12:02:25.34 ID:3nce/3QW0.net
もはや季節の風物詩

445 :エンテロバクター(東京都) [JP]:2023/08/07(月) 12:02:43.30 ID:CMVMsMhF0.net
事後報告でいいから

446 :ホロファガ(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:05:39.33 ID:VvXtOaaG0.net
これもはや「中国凄い」の宣伝工作だろ

447 :ミクソコックス(京都府) [US]:2023/08/07(月) 12:07:35.94 ID:0pMePO+20.net
これが決壊でもしたら中国はもう立ち上がれんな

448 :ジオビブリオ(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 12:15:38.90 ID:Y2nmxrDH0.net
土砂堆積からの越水で巨大人工滝(観光名所)になるだけって聞いてたけど
決壊とかありえるの?

449 :デスルフォバクター(東京都) [US]:2023/08/07(月) 12:18:57.49 ID:TwA8WDzL0.net
ネトウヨ「決壊してくれー!」

450 :マイコプラズマ(茸) [US]:2023/08/07(月) 12:26:10.12 ID:V/GaDJ6B0.net
>>431
右左はどうやって決めてんの?上流から下流見てとか定義あんのかな?

451 :ヴェルコミクロビウム(北海道) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:26:50.65 ID:3cjTWNfM0.net
>>448
田舎の砂防ダムとか土砂で満杯になってそんな感じのとこあるね

452 :アシドバクテリウム(神奈川県) [BR]:2023/08/07(月) 12:31:09.06 ID:hUfnQUGw0.net
>>450
下流のほうを向いて右手が右岸

453 :バークホルデリア(埼玉県) [KR]:2023/08/07(月) 12:31:33.30 ID:7488tWKY0.net
韓国デフォルトになる→ならない
中国バブル弾ける→弾けない
三峡ダム決壊する→しない
南海トラフ地震来る→来ない
いつになったら来るんだよ

454 :フランキア(光) [US]:2023/08/07(月) 12:36:56.03 ID:GtZsgLA+0.net
>>379
どのくらいで埋まるだらうか

455 :プロピオニバクテリウム(千葉県) [US]:2023/08/07(月) 12:37:31.46 ID:RFlWzU+V0.net
5ch閉鎖!

456 :デスルフォバクター(大阪府) [CH]:2023/08/07(月) 12:39:27.21 ID:Ycfq5k5G0.net
何年前から言ってるのか

457 :ネンジュモ(東京都) [ヌコ]:2023/08/07(月) 12:40:32.78 ID:YIWgsrdS0.net
本日のほのぼのニュース。
こないだも決壊しなかったから期待してない。

458 :ネンジュモ(SB-Android) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:41:11.63 ID:QLTbNFR10.net
こういうの実際に決壊しちゃった事例ってあるの?

459 :アルテロモナス(SB-Android) [US]:2023/08/07(月) 12:41:54.19 ID:zjqOlow70.net
放水で何人死のうがカウントしなくていいから
決断は楽だよな

460 :シュードモナス(千葉県) [IN]:2023/08/07(月) 12:42:53.06 ID:i9tFJ1fP0.net
電力有り余ってそうで羨ましい

461 :マイコプラズマ(東京都) [EU]:2023/08/07(月) 12:43:56.04 ID:SaJ+6slg0.net
どうせ大丈夫だろ
決壊したら教えてくれ

462 :ロドスピリルム(神奈川県) [CA]:2023/08/07(月) 12:45:02.23 ID:yMPSURB40.net
ここに品質偽造した材料売りつけようとして向こうの検査でハネられた
クソ鋼材メーカーあったよな"日本の"

463 :オセアノスピリルム(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 12:45:52.82 ID:W/XWvijc0.net
どうせなんともないんだろ

464 :ニトロソモナス(神奈川県) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:56:56.45 ID:YJHNdqin0.net
エコでよろしい話

465 :クロストリジウム(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 13:01:53.93 ID:/1+LB7uL0.net
台風さんがもうちょっと頑張って西に行ってくれたらねえ

466 :ホロファガ(神奈川県) [ニダ]:2023/08/07(月) 13:08:34.35 ID:BaTj2qKx0.net
どうせ国家委員会に何かスキャンダルがあった時に発動するんだろこの消毒システムは

467 :ロドバクター(東京都) [VN]:2023/08/07(月) 13:09:38.24 ID:AyiYXBYf0.net
いつもの決壊するする詐欺じゃん

468 :テルモゲマティスポラ(福岡県) [US]:2023/08/07(月) 13:22:38.69 ID:/2097AgS0.net
毎年言ってね?

469 :バチルス(茸) [JP]:2023/08/07(月) 13:26:50.99 ID:hUP6LBTN0.net
いい加減チャーハン飽きたわ

470 :アコレプラズマ(茸) [CZ]:2023/08/07(月) 13:43:07.58 ID:TlLO89AS0.net
>>307
何持ってるの
車のフロアマット?

471 :シュードアナベナ(東京都) [HK]:2023/08/07(月) 14:21:16.95 ID:f25CxPc/0.net
このダムはバンカーバスターで破壊できる?

472 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 14:22:38.20 ID:h2fTpXY/0.net
>>453
世界は平和で何よりだ

473 :カンピロバクター(新潟県) [US]:2023/08/07(月) 14:23:52.10 ID:Ii+jGDih0.net
米中が開戦したら、プーチンがやったみたいに、アメリカも…。

474 :フィンブリイモナス(大阪府) [ニダ]:2023/08/07(月) 14:25:21.64 ID:p1qmcofz0.net
早くしろよ

475 :スファエロバクター(茸) [DE]:2023/08/07(月) 14:25:37.61 ID:a8O8Dw8C0.net
台湾やモンゴルはダムを狙えよ

476 :アコレプラズマ(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 14:31:22.08 ID:4JAMymUC0.net
日本にミサイル撃ってきたらこっちもダム破壊してやれ

477 :ハロアナエロビウム(大阪府) [ニダ]:2023/08/07(月) 14:33:16.05 ID:1i3szRWa0.net
汚物は洗い流した方がいいしな

478 :フソバクテリウム(ジパング) [EU]:2023/08/07(月) 14:42:26.05 ID:7DCXZvo50.net
三峡ダムより俺の肛門の方が先に決壊したぞ

479 :カルディオバクテリウム(SB-Android) [GB]:2023/08/07(月) 14:44:09.96 ID:PxDcc2Zz0.net
中国バブル崩壊待望論と同次元のするする詐欺飽きた。

480 :ジオビブリオ(ジパング) [DE]:2023/08/07(月) 14:47:48.94 ID:JGlBdyA60.net
決壊する詐欺

481 :ジアンゲラ(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 14:56:00.32 ID:gERZy2tI0.net
ダムも決壊しないし
共産党体制も崩壊しないな
ネトウヨさん、いつになるの?

482 :セレノモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 14:57:51.88 ID:m0fd7CPA0.net
ボジョレーみたいになってきたなw

483 :デスルファルクルス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 15:31:19.32 ID:seMsomi90.net
ダムに溜め込んだ水が雨雲になって河北に洪水をもたらしたとか何とか

484 :デスルファルクルス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 15:36:59.11 ID:seMsomi90.net
>>453
中国バブルは弾けた。
中国の大手デベロッパーは虫の息でマンションを一戸買ったらもう一戸なんてのとをしている。
これだけ世界中がインフレなのに中国はデフレに突入した。

485 :ナトロアナエロビウス(東京都) [IN]:2023/08/07(月) 15:37:34.24 ID:NnI/AM600.net
>>483
ここ湖面の面積広すぎなんだよな。そりゃ気候も変わるわ

486 :ストレプトミセス(大阪府) [JP]:2023/08/07(月) 15:37:46.59 ID:X1qD/mvV0.net
もうだめだぁ

487 :デスルファルクルス(東京都) [SA]:2023/08/07(月) 15:39:20.18 ID:D+qDbHDF0.net
チャンコロ\(^o^)/オワタwww(笑)

488 :キロニエラ(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 15:40:04.21 ID:kMvuC+rC0.net
世界三大無駄遣い

・戦艦大和
・マジノライン
・三峡ダム
・天使のたまご
・巨人ヒルマン

489 :マイコプラズマ(SB-Android) [CN]:2023/08/07(月) 15:47:06.79 ID:i6wvJiwv0.net
>>476
キンペーにとってゴミどもが何人死のうが関係ないからな
ノーダメだよ

490 :アナエロリネア(茸) [US]:2023/08/07(月) 15:47:50.18 ID:E4Dn3Wy20.net
>>1
此処に台湾のミサイルが標準を合わせてる訳だなw

しかし、北京を水没させないと無意味だし、上海閥を潰してギンペーが喜ぶだけという罠w

491 :デロビブリオ(栃木県) [US]:2023/08/07(月) 16:16:50.98 ID:Bui1Xy8p0.net
>>479
バブルの方はもう崩壊したしねえ

492 :デスルファルクルス(千葉県) [CN]:2023/08/07(月) 16:21:46.62 ID:DtQSatMZ0.net
下流の人らは逃げとけ
中共はお前らの事なんかどうでも良いんだから

493 :アクチノポリスポラ(福岡県) [GB]:2023/08/07(月) 16:23:37.65 ID:aSp3tCPb0.net
>>479
バブルはもう崩壊してるよ

494 :レンティスファエラ(神奈川県) [ヌコ]:2023/08/07(月) 16:24:02.10 ID:Ynz1Vyeo0.net
流石に気象や水位確認して、決壊する前に放水するだろ
いくらなんでも決壊まで放置はしないんじゃね

495 :ヘルペトシフォン(茸) [JP]:2023/08/07(月) 16:26:05.16 ID:pSevU9mJ0.net
>>47
安倍の死を喜ぶ生物は?

496 :クロオコックス(福島県) [GB]:2023/08/07(月) 16:30:47.38 ID:rPer1OWu0.net
そういや昨年の大洪水から復興してたのかね

497 :テルモトガ(富山県) [AR]:2023/08/07(月) 16:33:53.78 ID:UGW6boql0.net
シャブコンだから補修も効かんしのう
どのみち近いうちに壊れるんじゃね

498 :フラボバクテリウム(SB-iPhone) [CA]:2023/08/07(月) 16:34:25.73 ID:8sUg/Szh0.net
>>496
Google Earthで調べれば1発で判断できそうだが、何故か表沙汰にならない

499 :ミクロコックス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 16:35:02.63 ID:sIgR+nE80.net
>>0453
地震以外は願望だからなぁ、俺は当初から
わかってるから言ってる連中を馬鹿にしてる
んだが、同時に感化される奴も馬鹿。
つまりネットにはそういう低層がゴロゴロ集まる

500 :エントモプラズマ(愛知県) [RO]:2023/08/07(月) 16:37:25.97 ID:xexoCJmg0.net
知らんがな

501 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/08/07(月) 16:38:31.47 ID:dMg/UkXV0.net
何回目?

502 :エリシペロスリックス(奈良県) [CN]:2023/08/07(月) 16:40:35.59 ID:M3af23B90.net
わくわく

503 :メチロフィルス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 16:44:06.19 ID:CZ5U3aPb0.net
この手の動画を見てると飛び込みたくなるな

504 :ナトロアナエロビウス(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 16:49:23.97 ID:USvMkO560.net
まだ越流してないし、水位が下がりましたーって何時もの流れじゃね?

505 :フソバクテリウム(ジパング) [EU]:2023/08/07(月) 16:55:43.64 ID:7DCXZvo50.net
というか仮に三峡ダムが決壊しても死者は多くて1-2億くらいでは?
インフラ寸断されて大変になるけどさ

506 :デスルフロモナス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 17:08:59.61 ID:2t2opfFw0.net
決壊

507 :ジオビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 17:33:14.31 ID:rF049PhH0.net
下流を犠牲にしても決壊は防ぐだろ。
ダムの意味なくなるけど

508 :カテヌリスポラ(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 17:36:00.12 ID:D6Jm7+vZ0.net
実際は先延ばししてるだけなんでしょ?
来る時は凄いのが来るってやつ

509 :グリコミセス(埼玉県) [CN]:2023/08/07(月) 17:38:56.37 ID:cbQEusBY0.net
騒いでる事が伝わるウチは潰れないよ

『情報統制の国』だからね

510 :ビブリオ(愛知県) [US]:2023/08/07(月) 17:42:21.52 ID:vUeRX8LW0.net
ダム決壊はウクライナであったが思ったほどダメージはなかったな
上流域以外は水流も遅く余裕で避難できるからな

511 :カルディセリクム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 17:42:34.67 ID:l0wNGFZQ0.net
ダムの上からは水が漏れるようになってるんだが

512 :クトノモナス(光) [IN]:2023/08/07(月) 17:49:26.87 ID:YZpOTN720.net
前回大丈夫だったから今回もイケるって普通に思ってそう

513 :クトノモナス(群馬県) [US]:2023/08/07(月) 17:49:41.77 ID:PgP1Mlz70.net
ダム決壊云々は置いといて、アレだけ全開放流してたら下流域近辺は洪水で壊滅してそうだが?

514 :アコレプラズマ(茸) [CZ]:2023/08/07(月) 18:01:27.71 ID:TlLO89AS0.net
>>508
もう下に土が溜まってそんな獲得エネルギーもないから
決壊してもちょい大きい水害程度で済むのでは

515 :シュードノカルディア(東京都) [FR]:2023/08/07(月) 18:11:08.47 ID:1V1PnC6t0.net
まだだ まだ\(^o^)/終わらんよ(笑)

516 :ヴィクティヴァリス(北海道) [US]:2023/08/07(月) 18:12:32.67 ID:jcL48BbS0.net
まーだー?まーだー?

517 :クロマチウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 18:17:38.77 ID:sB3Z9ihQ0.net
いっつも決壊しかけてんな

518 :クロオコックス(新潟県) [GB]:2023/08/07(月) 18:46:16.46 ID:ShDbessg0.net
ガチな奴?

519 :コリネバクテリウム(千葉県) [ニダ]:2023/08/07(月) 18:46:30.06 ID:S2Hfwc5u0.net
流石に遊水池的なところがあってそこに放水してるんじゃないの?

520 :ストレプトスポランギウム(北海道) [AU]:2023/08/07(月) 18:56:18.46 ID:fUgAwZ/90.net
北京では5億人が溺れてるらしいぞ

521 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 19:17:45.29 ID:55hLJTnl0.net
夏の季語
>>366
白帝城「・・・・」

522 :スピロケータ(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 19:18:38.66 ID:5gz6Sc8D0.net
宇宙人のボイス・トォ・スカルにより被害者が操作されていると周囲に話しかけている
地球のボイス・トォ・スカルは悪逆非道なので救済処置

それに気づかづに地球のボイス・トォ・スカルはひがいしゃにこうげきしていうる
良い宇宙人マ入れ込んでいますね


ぼいす・とぉ・すかるをしている皆様高みの見物をされているようですが
全員警察に毎日質問されていることにお気づきになられてないのですか?
それに対して正直に答えていますけれど!

知っている者だけが知っているのよね〜

523 :プロカバクター(宮崎県) [US]:2023/08/07(月) 19:18:46.66 ID:SOy+0vPU0.net
このニュース見る度にダム板に入り浸って5年以上なるぞ

524 :テルモゲマティスポラ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 19:26:42.04 ID:Fe0jD9zG0.net
14億いるんだし、5億ぐらい減っても変わらだろ

525 :グリコミセス(神奈川県) [CN]:2023/08/07(月) 19:33:23.59 ID:5J3KU4oj0.net
人多杉なので無問題

526 :アナエロプラズマ(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 19:52:10.47 ID:ou0BaDFB0.net
本当になったら
南部から北部に攻め上がるという
一度も達成したことのない南からの征服王朝誕生?

527 :ロドスピリルム(千葉県) [US]:2023/08/07(月) 19:56:17.50 ID:UdOQguI20.net
上海の共産党幹部が何処かに移動したらヤバいと思えばいい

528 :ビブリオ(岐阜県) [ニダ]:2023/08/07(月) 20:23:39.69 ID:z762CS+l0.net
5億人死んでも8億人残ってるからな
繁殖力だけは異常に高いな
中国人ってそんなにセックス大好きなんか

529 :リゾビウム(千葉県) [US]:2023/08/07(月) 21:09:45.08 ID:YUdOzIhh0.net
まあ本当に決壊したら海に流れて津波がおきそうなレベルだがな

530 :グロエオバクター(東京都) [US]:2023/08/07(月) 21:15:19.03 ID:/Hz2NhcN0.net
>>66
ああ、なるほどね。
楽しみにしておくわ。

531 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 21:16:43.98 ID:Cqf1pC0w0.net
これは大変だ
日本が技術提供させていただかないと…

532 :バクテロイデス(北海道) [US]:2023/08/07(月) 21:18:31.61 ID:SbWExZBG0.net
ビデオ、これ三峡ダムじゃないじゃん

533 :デスルフロモナス(東京都) [PT]:2023/08/07(月) 21:19:47.48 ID:JdS2wrNz0.net
孔明に頼めばいいじゃない?
〇〇の計で解決してくれるよ!(テキトー

534 :ナウティリア(広島県) [ニダ]:2023/08/07(月) 21:21:49.12 ID:mCdFEgSh0.net
新しい時代の夜明けだ魁だ

535 :パスツーレラ(長野県) [JP]:2023/08/07(月) 21:23:47.23 ID:SF0evs+X0.net
いいね

536 :ホロファガ(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 21:25:20.04 ID:Ma/UsAd10.net
決壊してからスレ立てろ

537 :ナウティリア(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 21:26:31.02 ID:GXOre+a20.net
世界三大するする詐欺
三峡ダム決壊
ドイツ銀行破綻
明日ハロワ行く

538 :アルテロモナス(千葉県) [ニダ]:2023/08/07(月) 21:37:12.20 ID:WSFr3XVS0.net
>>532
どこ?「3 Gorges Dam」(三峡ダム)って書いてあるけどフェイク?

539 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 21:38:44.68 ID:Eahp8ooR0.net
元気出していきましょう三峡です

540 :リゾビウム(千葉県) [US]:2023/08/07(月) 21:40:33.72 ID:YUdOzIhh0.net
てかまたエチゼンクラゲが大発生すんのかよ

541 :ユレモ(京都府) [CH]:2023/08/07(月) 22:04:12.32 ID:zCK73Txi0.net
またダム板に飛ばすのかね?

542 :クテドノバクター(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 22:04:14.53 ID:knoLE7j+0.net
がんばれ決壊!
諦めるな決壊!!

543 :エンテロバクター(神奈川県) [ニダ]:2023/08/07(月) 22:07:06.32 ID:zlpFikgj0.net
5億人程度なら流されも大丈夫

544 :ビフィドバクテリウム(兵庫県) [DE]:2023/08/07(月) 22:09:01.63 ID:+5Sbr7/g0.net
このダムが決壊したら
日本に影響あるんか?

545 :スフィンゴバクテリウム(茸) [CN]:2023/08/07(月) 22:17:55.56 ID:3VyQ3DJ10.net
何度目だ

546 :テルモゲマティスポラ(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 22:32:16.86 ID:QX1JcBKp0.net
決壊してから言え厨は何がしたいの?w

専門家が危険性を指摘
決壊を防ぐため放水して大洪水

こういうことがあって危険であることは変わらないのに

547 :緑色細菌(静岡県) [PL]:2023/08/07(月) 22:35:03.25 ID:W+r6hi+g0.net
>>537
実際には決壊はせんだろうな。
一般的なダムが決壊したと同じ量の放水を続けてるだけ。

548 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2023/08/07(月) 22:38:48.86 ID:h2pX/v090.net
はよ

549 :リゾビウム(茸) [BR]:2023/08/07(月) 22:45:06.66 ID:Niumvim90.net
もしアメリカと中国がガチ戦争始めたらこのダム空爆きたらわりと効く?

550 :クロロフレクサス(愛知県) [IT]:2023/08/07(月) 22:47:17.10 ID:cK/mrC860.net
このダム実はもう半分以上泥で埋まってるとかない?
毎回毎回限界水位まで行き過ぎでは

551 :スネアチエラ(光) [CA]:2023/08/07(月) 22:48:00.93 ID:RWkr7yCH0.net
中国140年で最大の雨量だってよ
死者40人

552 :グロエオバクター(東京都) [FR]:2023/08/07(月) 22:48:57.57 ID:gh4qEr2b0.net
神「そろそろいくわ。害虫が増えすぎた」

553 :プニセイコックス(千葉県) [CN]:2023/08/07(月) 22:50:19.24 ID:QF3baGqv0.net
決壊したら世界平和に貢献できちゃう

554 :アキフェックス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 22:50:49.63 ID:qBq3lJPT0.net
吉田の破産宣言並のオオカミニュース

555 :ビブリオ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 22:51:20.98 ID:69GCcJnq0.net
また言ってるよ
結局何もなく終わる

556 :エンテロバクター(埼玉県) [FR]:2023/08/07(月) 22:52:31.44 ID:TM6YiecP0.net
別に中国のダムが崩壊したっていいだろ 俺達日本人に何の問題も無いわ

むしろ水が大量に地面に染みて雨が降りやすくなって好都合かもしれない
とにかく今年の夏は雨が少なすぎる

557 :レジオネラ(愛知県) [MX]:2023/08/07(月) 22:57:41.35 ID:eswuGB2a0.net
決壊したら
水が日本に押し寄せてくるみたいな書き込み信じてる主婦がいたな

558 :テルモゲマティスポラ(兵庫県) [US]:2023/08/07(月) 23:04:52.02 ID:QX1JcBKp0.net
>>555
大洪水起こってるよ

559 :ジアンゲラ(大阪府) [CA]:2023/08/07(月) 23:07:32.91 ID:2s7fBZDy0.net
>>1
これ三門峡ダムの映像だったり?
形が三峡ダムと違うような気がする

560 :ミクロコックス(奈良県) [US]:2023/08/07(月) 23:10:42.03 ID:nzHrFckI0.net
3年前も予告や通達もなく河川部に放流して町や都市が壊滅してるよな
僅か3年前で超広域だからまだ直ってないだろ?
覚えてる人は覚え出るとは思うが
https://i.imgur.com/idly7A1.jpeg

561 :ナウティリア(広島県) [ニダ]:2023/08/07(月) 23:11:53.42 ID:mCdFEgSh0.net
天命が革まるんだな

562 :プロカバクター(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 23:16:02.33 ID:OdzKNylN0.net
前回はギリセーフだったが、補強できないんだよな

563 :グリコミセス(京都府) [NL]:2023/08/07(月) 23:20:01.06 ID:MgcX5Ge30.net
今までやばいやばい言うてて大丈夫だったんだから大丈夫だろ

564 :ロドシクルス(茸) [KR]:2023/08/07(月) 23:20:33.54 ID:+d9tWpOf0.net
>>549
中国がジェノサイドでアメリカを訴えるくらいには

565 :ユレモ(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 23:21:50.80 ID:lflchDjb0.net
うどん県の渇水並みのイベントだな

566 :シュードモナス(神奈川県) [US]:2023/08/07(月) 23:22:31.78 ID:CdhN0BAq0.net
何年ぶり何度目の危機だよ

567 :リケッチア(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 23:35:09.62 ID:vZLGaXng0.net
ちゃんと放水するから大丈夫大丈夫

568 :スネアチエラ(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 23:40:48.30 ID:qgbEg/hv0.net
どうせ、また、決壊するする詐欺

569 :フランキア(ジパング) [DE]:2023/08/07(月) 23:40:55.71 ID:PJQiMN250.net
中国がフィリピン領海で海軍に放水したスレが何故か一つも建ってない

570 :レンティスファエラ(大阪府) [EG]:2023/08/07(月) 23:50:16.26 ID:Eu4G1WE90.net
>>35
壊れない物体などこの世に存在しないんだから、蓄積ダメージでそのうち崩壊はするだろ
それが今年なのか20年後なのかは分からないってだけで

571 :レンティスファエラ(大阪府) [EG]:2023/08/07(月) 23:52:12.32 ID:Eu4G1WE90.net
>>564
アメリカが白を切って終わるだろうな
例え真実だとしても、今の中国の言うことを真に受けるやつはいないだろ

572 :ロドスピリルム(千葉県) [US]:2023/08/07(月) 23:55:22.44 ID:UdOQguI20.net
後は台風6号次第で今年のイベントは終わりか

573 :ロドバクター(神奈川県) [BR]:2023/08/08(火) 00:10:55.49 ID:iY/IHRkr0.net
それでも9億残るだろ?ヘーキヘーキ

574 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/08(火) 00:11:51.27 ID:0qraDcdB0.net
決壊なんてしないよ
考えるだけ無駄だよ

575 :デスルフォバクター(千葉県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 00:12:02.28 ID:3M0kf1QU0.net
>>572
今年の台風シーズンはまだまだ始まったばかりだろ

576 :シネルギステス(SB-Android) [JP]:2023/08/08(火) 00:35:36.80 ID:t1n0O0/G0.net
決壊してから起こしてくれ

577 :ヘルペトシフォン(東京都) [ヌコ]:2023/08/08(火) 00:48:35.21 ID:ZmN6Iy9M0.net
そもそもこの動画のダムは三峡ダムじゃない。
三峡ダムなんてググれは写真やら動画たくさん出てくるんだから確認くらいしろや!!

578 :テルムス(茸) [CH]:2023/08/08(火) 00:52:10.35 ID:2Xv746V+0.net
そうか台風あったな

579 :ヴィクティヴァリス(神奈川県) [ES]:2023/08/08(火) 01:05:06.13 ID:55p9H8a00.net
ダムが決壊すると津波発生で九州も被害になるらしい

580 :キロニエラ(光) [CA]:2023/08/08(火) 01:18:50.76 ID:GRhlN8m+0.net
宮崎駿引退と三峡ダム決壊は同じくらい信用できない

581 :プロピオニバクテリウム(熊本県) [JP]:2023/08/08(火) 02:14:50.65 ID:xGf+6bAE0.net
台風が九州まで来る水を上手く均してくれるといいけど

582 :クロマチウム(愛知県) [US]:2023/08/08(火) 02:16:57.06 ID:Ebm/6rNb0.net
忘れられないのは、新入社員の面接で出会った女子学生のことだ。
http://dfrto.actsministries.org/6a0aE/16788710

583 :ビブリオ(光) [US]:2023/08/08(火) 02:40:09.00 ID:DUFrmQv/0.net
この決壊するする詐欺を何度もやるのはなんなん?
北朝鮮みたいに寄付してくれ的なこと?

584 :キロニエラ(東京都) [ニダ]:2023/08/08(火) 03:12:52.82 ID:7faPapYg0.net
毎年こんな感じやな
決壊しなくてもアカンやんw

585 :デスルフォバクター(茨城県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 04:52:52.48 ID:oISejgX10.net
毎年やん
そろそろちゃんと決壊しろ

586 :ホロファガ(神奈川県) [FR]:2023/08/08(火) 05:06:30.38 ID:XKhZoWUc0.net
東日本大震災来た
コロナ来た
ロシア戦争起こした
安倍ちゃん暗殺された

来る来るしてるやつは来なくて想像してないことは起きる
次はなんだ?

587 :エルシミクロビウム(大阪府) [IT]:2023/08/08(火) 06:19:58.72 ID:Eez6vhLT0.net
>>560
そう度々洪水になっていたら文明が発生してしまうじゃないか

588 :バークホルデリア(SB-Android) [US]:2023/08/08(火) 06:38:28.76 ID:pmfuPq8M0.net
>>580
プロレスラーの引退も追加で

589 :バクテロイデス(東京都) [GB]:2023/08/08(火) 07:12:12.58 ID:Zk05fh+g0.net
ちゅごく人が居なくなっても汚染された自然は元に戻らん

590 :リゾビウム(東京都) [JP]:2023/08/08(火) 07:14:57.98 ID:CXg2nyB+0.net
でかい水洗便所だな

591 :アルテロモナス(SB-Android) [ニダ]:2023/08/08(火) 07:16:58.33 ID:FXoH+l550.net
毎度おなじみ

592 :ハロプラズマ(茸) [ニダ]:2023/08/08(火) 07:18:57.22 ID:QGE4d32e0.net
>>583
越水するダムって言うなかなか見れない
近代名物

593 :ハロアナエロビウム(埼玉県) [US]:2023/08/08(火) 07:19:17.62 ID:TyLeaqLO0.net
>>589
そういえば中国ってまだ壁のないトイレ使ってるのか

594 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/08/08(火) 07:19:33.90 ID:LNjKk40/0.net
10年ほど毎年これやってるよな

595 :ミクロモノスポラ(茸) [GR]:2023/08/08(火) 07:27:43.23 ID:yxGVI9X/0.net
山峡ダム「ちょっと決壊してみるわ」

596 :ヴィクティヴァリス(埼玉県) [CN]:2023/08/08(火) 07:40:32.08 ID:xEDob05/0.net
>>51
もう中国は予防線張ってあって
日本企業が手抜き工事したせいだという記事がある
こういうのに対策しないで見過ごしている日本政府の甘さよ

597 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/08(火) 07:46:36.35 ID:f2pPVF2D0.net
気候に影響でるわな

598 :エルシミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/08/08(火) 07:47:44.86 ID:pHQIuMcN0.net
何年も前から言われてる。もう聞き飽きたよ。

599 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/08/08(火) 07:56:55.91 ID:DbAlGKJh0.net
三峡ダム決壊するする詐欺
5〜6年やってね?
ネトウヨの希望ってなかなか叶わないよねw

600 :テルムス(茸) [CH]:2023/08/08(火) 07:58:27.55 ID:2Xv746V+0.net
毎日日本終わってんなを連呼するぱよぱよちーんほどではないでしょw

601 :キサントモナス(大阪府) [CN]:2023/08/08(火) 08:00:14.67 ID:+LjddGtI0.net
>>599
三溪ダムは一般的な決壊と同レベルの放水やってるから決壊しない。
一般的なダムが決壊したのと同じレベルの被害が毎年毎年出るだけなんだよね。
大変な話だけどw

602 :ネンジュモ(やわらか銀行) [US]:2023/08/08(火) 08:08:09.94 ID:/2qPY/GJ0.net
>>601
守る為に上流で溢れさせたりもしてるんだったっけ

603 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/08(火) 08:22:46.05 ID:+DfEHvUq0.net
>>388
農地だから家建てられない、って決まりは
そういう理屈なんだね
勉強になったわ

604 :ヴィクティヴァリス(埼玉県) [CN]:2023/08/08(火) 08:37:36.93 ID:xEDob05/0.net
日本の鋼材のデータが偽装だからダムが崩壊する可能性とか探せばいくらでも出てくる

605 :デイノコック(京都府) [US]:2023/08/08(火) 08:51:41.56 ID:bn7D5C6t0.net
夏の風物詩か

606 :シュードノカルディア(光) [RU]:2023/08/08(火) 08:52:37.59 ID:L3dXhiIL0.net
>>601
なんというか、本末転倒やな

607 :チオスリックス(東京都) [IN]:2023/08/08(火) 08:56:35.99 ID:gZY7Ck140.net
>>53
まだ、崩壊してないって言い張るつもりかw
良かったな、お前の望む崩壊はないかも知れんぞ

608 :エリシペロスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/08(火) 09:04:26.85 ID:w599sRa20.net
>>599
ネトウヨとは?左翼、在チョン、アカ、五毛、反日活動家がネットで使う隠語で
「日本人」という意味。何故なら奴らの定義ではネットやってて中国、南北朝鮮嫌いは皆ネット右翼、
ネトウヨ認定だからである。 それって日本国民全員じゃんww

もしかして地上波テレビゴリ押しのカンリューブーム(笑)とか信じてるお爺ちゃんか?

609 :ユレモ(群馬県) [HK]:2023/08/08(火) 09:07:43.63 ID:oLVQT5rc0.net
全長600kmあるらしいな
とんでもねえデカさ

610 :チオスリックス(東京都) [IN]:2023/08/08(火) 09:07:50.81 ID:gZY7Ck140.net
>>603
河川敷に家建てるヤツまで居るからなぁ…

611 :ネイッセリア(ジパング) [US]:2023/08/08(火) 09:07:55.11 ID:ATRZnKRF0.net
>>560
覚えてる
なんで事前通告しないんだろうね

612 :ユレモ(群馬県) [HK]:2023/08/08(火) 09:11:41.41 ID:oLVQT5rc0.net
>>514
溜まった泥も削れて流れるんじゃね

613 :ユレモ(群馬県) [HK]:2023/08/08(火) 09:12:14.27 ID:oLVQT5rc0.net
>>519
遊水地(都市)

614 :チオスリックス(東京都) [IN]:2023/08/08(火) 09:12:29.16 ID:gZY7Ck140.net
事前通告しても避難する場所等々、色々な問題があるからな
下手に通知出すと「今回は出なかった」とかゴネだす
通知するメリットがない

615 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [IT]:2023/08/08(火) 09:13:01.17 ID:/E3OLJq10.net
ダム板の識者が     ↓

616 :アルテロモナス(愛知県) [JP]:2023/08/08(火) 09:19:18.65 ID:ItYkLnyp0.net
映画化のために1度決壊してみよう

617 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/08(火) 09:28:38.27 ID:va5DmubF0.net
癌ダム

618 :カルディオバクテリウム(東京都) [MX]:2023/08/08(火) 09:34:03.86 ID:+XP5I+Fi0.net
五毛よ 情報操作はよ!!

619 :クテドノバクター(福島県) [JP]:2023/08/08(火) 09:48:04.89 ID:qqsKKqQb0.net
壊れる壊れる詐欺じゃ無くてちゃんと仕留めろ

620 :メチロフィルス(千葉県) [FR]:2023/08/08(火) 09:48:09.02 ID:kEWsIZFP0.net
台風6号が変な動きしてるのは中国が天候変えてる可能性大

621 :グリコミセス(茸) [US]:2023/08/08(火) 09:50:12.72 ID:R9w9ZdrQ0.net
とべよ三峡ダム

622 :ニトロソモナス(北海道) [US]:2023/08/08(火) 09:51:59.63 ID:fYJF+O0s0.net
毎年言ってるな

623 :ミクソコックス(茸) [AU]:2023/08/08(火) 10:03:23.90 ID:B51peXv/0.net
>>1
多分また崩壊するする詐欺なんだろうけど
本当に崩壊したら習近平やばいね

風水的に治水失敗は皇帝(習近平)が徳のない政治をおこなっている証

7月末の大雨で北京が洪水になり
600年以上水害に合わなかった紫禁城が水没した
更にダム崩壊だともう治水失敗確定でしょ

疫病蔓延(コロナ)に治水失敗
人民は習近平に徳がなく天に見放されたと知るだろう

624 :デロビブリオ(ジパング) [JP]:2023/08/08(火) 10:07:33.93 ID:cq5O7AHV0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1688610953657544705/pu/vid/720x1280/s0AmFHozNPXCCp54.mp4

625 :マイコプラズマ(長崎県) [JP]:2023/08/08(火) 11:44:34.58 ID:C9mPLTNo0.net
>>102
詳しく

626 :プランクトミセス(茸) [US]:2023/08/08(火) 11:48:20.00 ID:yyLmXsVu0.net
昔は揚子江って呼んでたけど、いつからどんな理由で長江って言うようになったんだ?

黄河は黄河?

627 :マイコプラズマ(長崎県) [JP]:2023/08/08(火) 11:48:30.84 ID:C9mPLTNo0.net
>>215
そのパターンて今まで何回あったの?

628 :ストレプトスポランギウム(神奈川県) [GB]:2023/08/08(火) 11:49:49.67 ID:tQpSYiuF0.net
越水したら制御不能になって人工の滝みたいになる

629 :プランクトミセス(茸) [US]:2023/08/08(火) 12:06:09.45 ID:yyLmXsVu0.net
>>215
決壊して1000万人死ぬダムって日本にはないんじゃない?

黒部ダム決壊するとどうなる?

630 :ビブリオ(千葉県) [ニダ]:2023/08/08(火) 12:11:42.97 ID:0N3WMv+e0.net
>>626
もともと長江だけど、揚子橋って橋の名前を見て西洋人が「揚子江」と呼び始めただけらしい。

631 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/08(火) 12:29:02.07 ID:UG1CXrc10.net
5億減ったところで誰も困らないだろ

632 :ロドバクター(神奈川県) [US]:2023/08/08(火) 12:31:34.75 ID:WCX8FY0/0.net
>>624
風雲たけし城みたいになってるやん。

633 :デスルファルクルス(茸) [ニダ]:2023/08/08(火) 12:43:38.09 ID:34XwM/xn0.net
中国人が何億死のうがどうでも良いけど
位置的に一気に流れ出したら日本海は相当汚染されてふぐすまの魚より危険になるだろ

634 :カウロバクター(茸) [SG]:2023/08/08(火) 12:44:13.07 ID:pFLW+Uv70.net
>>629
宇奈月温泉がヤバい
入善、黒部、魚津が被害受けそう?

でも黒部ダムの下流域ってかなりの距離に
渡って山ばかりで民家が無いから意外と
深刻な被害にならないかも

635 :デスルフレラ(茸) [KR]:2023/08/08(火) 12:45:13.53 ID:EPpvHhUR0.net
ダムって将来どでかい負債にならないの?
未来永劫使えるもんでもないだろ?

636 :カウロバクター(茸) [SG]:2023/08/08(火) 12:50:40.15 ID:pFLW+Uv70.net
昔から富山は洪水の被害が深刻だった
というぐらいだから、やっぱり被害は
大きくなるのかもな

637 :スファエロバクター(香川県) [US]:2023/08/08(火) 12:52:10.07 ID:NxqxAdi30.net
>>588
歌丸死亡もな

638 :ニトロソモナス(茸) [AU]:2023/08/08(火) 12:59:28.36 ID:WhSPgGzX0.net
>>624
セリーヌ・ディオンはよ歌え

639 :プロピオニバクテリウム(茨城県) [US]:2023/08/08(火) 13:49:18.91 ID:5Y+kbx6w0.net
サンメンシャダムってなかったっけ?

640 :ミクソコックス(青森県) [FR]:2023/08/08(火) 13:54:01.73 ID:/vU1Jhmy0.net
これ毎年言ってるけど、あと何十年あれば現実になるん?

641 :ネンジュモ(福岡県) [US]:2023/08/08(火) 13:58:30.55 ID:d8uO6dAT0.net
願望に酔いしれる日本人
もう終わりだねこの国

642 :ジアンゲラ(兵庫県) [US]:2023/08/08(火) 13:58:34.19 ID:tcpvTVtX0.net
なんだ、全然越水じゃ無いな
こんなの設計範囲内だわ

643 :エルシミクロビウム(茸) [CO]:2023/08/08(火) 14:04:44.54 ID:WiFGnQR/0.net
ダム狙えダム

644 :カウロバクター(京都府) [GB]:2023/08/08(火) 14:13:14.57 ID:hG9BG2UY0.net
>>639
三門峡(サンメンシャ)ダム…黄河
三峡(サンシャ)ダム…長江
ついでに
劉家峡(リウチャシャ)ダム…黄河

645 :プロカバクター(兵庫県) [SI]:2023/08/08(火) 14:21:11.52 ID:nuZhT3o90.net
>>453
中国はもうアカンだろ

646 :パルヴルアーキュラ(茸) [CN]:2023/08/08(火) 15:27:36.33 ID:S/S8tXTQ0.net
>>453
不動産屋の負債46兆とかだけど大丈夫だよ!

647 :クトニオバクター(東京都) [MD]:2023/08/08(火) 15:27:55.99 ID:LApO4y+10.net
丈夫そうやん、まだ50年は使えそうやん(・へ・)

648 :マイコプラズマ(茸) [FR]:2023/08/08(火) 16:55:13.38 ID:PwCNttO30.net
>>627
0回かな

649 :コルディイモナス(千葉県) [AU]:2023/08/08(火) 17:15:17.29 ID:WQaS3pbY0.net
動画のダムは三峡ダムとは別のダムじゃん

650 :ビブリオ(千葉県) [ニダ]:2023/08/08(火) 17:19:29.31 ID:0N3WMv+e0.net
>>649
って人が定期的に現れるけど、
三峡ダム(3 gorge dam)じゃないんすか?

651 :コルディイモナス(千葉県) [AU]:2023/08/08(火) 17:24:48.43 ID:WQaS3pbY0.net
>>650
このダムがどこかは分からないけれど、適当に三峡ダムで検索した画像を見れば違うと分かるよ

652 :カウロバクター(京都府) [GB]:2023/08/08(火) 17:33:56.97 ID:hG9BG2UY0.net
>>650
ダム板の三峡ダムスレを見てきたら、
越水の画像は三門峡ダムじゃないかって

653 :ジアンゲラ(東京都) [GR]:2023/08/08(火) 17:43:06.45 ID:m0Wc4PsY0.net
さすが河川・ダム板の先住民は違うな

654 :マイコプラズマ(長崎県) [JP]:2023/08/08(火) 17:56:05.44 ID:C9mPLTNo0.net
>>648
パターンにすらなってなくて草

655 :ビブリオ(千葉県) [ニダ]:2023/08/08(火) 18:01:58.01 ID:0N3WMv+e0.net
>>651, >>652
ありがとうございます、そうなんですね。
ダム板行ってみます。最後に行ったのラオスんときだな。

656 :ニトロソモナス(茸) [AU]:2023/08/08(火) 18:14:56.30 ID:WhSPgGzX0.net
>>215
またデマ埼玉

657 :プロピオニバクテリウム(茨城県) [US]:2023/08/08(火) 18:54:50.10 ID:5Y+kbx6w0.net
>>644
なるほど、ありがとう

658 :緑色細菌(東京都) [PR]:2023/08/08(火) 18:55:47.70 ID:1oZS/PLa0.net
にしやんチャンネル防災部で見るといいぞ

659 :ビブリオ(茸) [ニダ]:2023/08/08(火) 19:39:31.17 ID:1R5j+bFY0.net
>>505
いや、とんでもないエナジーらしいぞ?
上海まで破壊されて、そのエネルギーは大量の核爆発に匹敵するんだそうだ
何しろ地球の自転に僅かながらに影響を与える程とか言ってる科学者もいて、草w

地球規模で影響受けるダム崩壊って、何だよwww
やっぱチャンコロは絶滅させるべき!

660 :オセアノスピリルム(光) [GB]:2023/08/08(火) 20:01:03.17 ID:W/PZgzmU0.net
まあ命の軽い国のことなんで

661 :レジオネラ(光) [US]:2023/08/08(火) 20:02:06.21 ID:tGVjnLe60.net
何でこんなダム作ったんだよ

662 :レンティスファエラ(茸) [NL]:2023/08/08(火) 20:05:07.69 ID:XnUgFlHu0.net
まーた予告なしの放水で下流の都市が水浸しよ

663 :スフィンゴバクテリウム(大阪府) [HK]:2023/08/08(火) 20:08:49.45 ID:AR2p/W2H0.net
放水のGoサイン出すのは誰なん?

664 :フラボバクテリウム(福島県) [CN]:2023/08/08(火) 20:15:22.77 ID:S/Gs3sSE0.net
なんかずっと言ってね?

665 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/08(火) 20:17:39.89 ID:ZygqfRZn0.net
中国人だって馬鹿じゃないんだから決壊しないようにジャンジャン放水するだろうな。

666 :スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/08/08(火) 20:24:35.16 ID:Ar+jRqhB0.net
何年前から言ってんのよ

667 :エンテロバクター(愛知県) [CN]:2023/08/08(火) 20:26:47.94 ID:a+T3QnIL0.net
>>652
堤体の上に見える高圧線で三峡ダムではないね

668 :スフィンゴバクテリウム(群馬県) [ニダ]:2023/08/08(火) 20:28:38.33 ID:1j1mgw6q0.net
>>633
下流は東シナ海では
まあ海流でどうなるか

669 :テルムス(東京都) [ニダ]:2023/08/08(火) 20:29:14.75 ID:VU6kFXAs0.net
>>1
台風6号が、、、!!

三峽チャンス

670 :スフィンゴバクテリウム(宮城県) [ニダ]:2023/08/08(火) 22:45:14.84 ID:d7UFzoGf0.net
>>624
楽しそうで何より

671 :ミクロモノスポラ(大阪府) [US]:2023/08/08(火) 22:48:05.96 ID:u1Ep/ux+0.net
>>1
鹿児島から沖縄モロ迷惑被りそう

672 :デロビブリオ(神奈川県) [JP]:2023/08/08(火) 22:49:21.91 ID:RU8z5/Zu0.net
ベテルギウスの爆発なみに定期だな

673 :ワクチン接種に行こう!(神奈川県) [US]:2023/08/09(水) 00:00:53.51 ID:Sa2Uk3mO0.net
対馬にどざえもんが漂流しまくるぞ

674 :クテドノバクター(静岡県) [DE]:2023/08/09(水) 00:03:46.37 ID:4aKKyexJ0.net
結局まだなんともないの?

675 :キネオスポリア(東京都) [US]:2023/08/09(水) 03:32:32.25 ID:nTaDMYwY0.net
決壊しなくても被害甚大てあるんやなあ

676 :アナエロプラズマ(埼玉県) [US]:2023/08/09(水) 05:02:36.59 ID:zFqEpuak0.net
ていうか、このダム結局何だったの?

677 :プロピオニバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/09(水) 05:06:20.41 ID:O2vU0rKg0.net
三峡ダムが気になってしょうがないな

678 :リケッチア(長野県) [US]:2023/08/09(水) 05:37:31.89 ID:lFiQmfz50.net
>>314
中国が上流でダムだらけにしてるから下流の国は農作物が育てられないんだっけ
中国はバチが当たって国が滅びる

679 :バクテロイデス(茸) [JP]:2023/08/09(水) 06:41:10.59 ID:eY5E/uBZ0.net
>>219
感謝の立正佼成会だな

680 :リケッチア(神奈川県) [US]:2023/08/09(水) 06:45:02.73 ID:LR34V6wU0.net
まぁ中国的には誤差なんじゃね
治水も出来ない国とか三国時代でも滅んだだろうに
過去を全部捨てるから学ばない

681 :カンピロバクター(兵庫県) [MO]:2023/08/09(水) 06:47:03.27 ID:imE/IxVI0.net
ボイス・トオ・スカルで話してきた内容
ぼいす・とぉ・すかるを使用している者が自分にブレイン・マシン・インターフェイスをしている!
ボイス・トォ・スカルをしている者が必要でしていないものは不要なので直ちに始めろ!
出ないと5億人計画が進行中です!
神の声兵器で大人は不意打ちが当たり前で精神が未熟でないと使用できないとのことなので容赦なくしないと逆に殺されます!
すでに250人は死亡しているとのことでそのうちの7人はとても楽しい死に方をしてので晩酌のつまみだ!
テロとあがめられるのが誉で生死の中でないと生きている感触がない!

神の声兵器の性能は精神科カルテやエレトロニック・ハラスメント参照
被害者の身体ダメージは一般病院カルテ参照

自死は周囲に追い込まれて死ぬという意味合い
自殺は神の声兵器で殺害される意味合い
神の声兵器が使用しないのなら好きな方を選べと申しております

神の声兵器の入手方法
海上保安庁や自衛隊の横流し
海外サイトで普通に販売
闇のサイトシルクロードで1000万で購入
電磁波兵器の特許情報で自作

682 :ビフィドバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/09(水) 06:55:31.48 ID:NLZGe/dn0.net
>>680
実際治水の失敗が主原因で衰退もしくは滅亡した中国の国って具体的にどんな国があるの?
隋みたいに治水工事の負担が滅亡の端緒になった国はあるだろうけど

683 :デイノコック(茸) [ニダ]:2023/08/09(水) 07:15:54.94 ID:ytBjB15o0.net
安心しろ決壊はしない
放水をして数千人を殺すだけ

684 :ロドバクター(栃木県) [US]:2023/08/09(水) 07:23:15.41 ID:fGmSthwX0.net
オオカミ少年の様に毎年決壊するぞー!言ってる

685 :アキフェックス(大阪府) [EU]:2023/08/09(水) 08:44:08.99 ID:K+xBzXTv0.net
春になると桜の起源をやりだす韓国人みたい

686 :テルモリトバクター(神奈川県) [US]:2023/08/09(水) 09:00:13.86 ID:F0l9cady0.net
>>1
やばくなったら放流するだろ。下流の町や村、田畑の事など一切考えずになw

687 :スピロケータ(東京都) [KR]:2023/08/09(水) 09:02:01.47 ID:Pt5gk1W20.net
幅200mくらいあるコンクリートの塊が壊れるわけないだろ

688 :フランキア(ジパング) [TW]:2023/08/09(水) 10:09:07.82 ID:o0dCSyfJ0.net
上流が超長い上に広いから毎年ダムに莫大な量の土砂沈殿物が溜まりまくってらしいな

689 :テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [TR]:2023/08/09(水) 10:32:27.85 ID:W6d2V5g/0.net
溢れないように鎖で繋いどこう

690 :オピツツス(光) [US]:2023/08/09(水) 10:33:28.95 ID:GsSNX9bA0.net
支那畜は滅べ♪

691 :コルディイモナス(青森県) [ヌコ]:2023/08/09(水) 12:04:52.50 ID:kb9qsM5i0.net
4年前ならコロナ防げたのに

692 :ヴェルコミクロビウム(茸) [US]:2023/08/09(水) 12:13:53.22 ID:Kn6p4ZPJ0.net
決壊してから騒げよ

693 :ネイッセリア(大阪府) [TW]:2023/08/09(水) 13:44:26.71 ID:t5XBYXij0.net
なんなの。今雨あがってるって言うとるよ中国人

694 :パスツーレラ(愛知県) [ニダ]:2023/08/09(水) 13:59:20.32 ID:V181iwwV0.net
【画像】新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいるwwwww
http://dfrto.actsministries.org/GK6BH/68161464.html

695 :クトニオバクター(SB-iPhone) [KR]:2023/08/09(水) 14:55:49.19 ID:aIdmRiW00.net
するする詐欺でなぁ
もう何年も前から決壊するするって言って一向にしねーじゃん!

696 :テルモゲマティスポラ(広島県) [ニダ]:2023/08/09(水) 14:59:27.56 ID:oLepqmST0.net
ダム云々でなく、早く習近平の独裁政治を打破しろや。

697 :ヒドロゲノフィルス(愛知県) [ニダ]:2023/08/09(水) 15:44:10.46 ID:vHRYg+vg0.net
毎年言ってるやん決壊したら騒いで

698 :アナエロリネア(大阪府) [US]:2023/08/09(水) 15:55:58.87 ID:ejlvQl2q0.net
越水してても決壊しないならそもそも決壊しないだろ

699 :エンテロバクター(愛知県) [US]:2023/08/09(水) 18:03:28.20 ID:qu77Rg0u0.net
中国は日本のような上流と下流が目と鼻の先みたいなところとは違うから
ダム決壊の影響も下流域では屁のようなものだろ?
仮に決壊しても上海で死者は多分ゼロw

700 :キロニエラ(東京都) [CN]:2023/08/09(水) 18:05:16.18 ID:j9XyvImY0.net
恒例行事というか風物詩になってるな

701 :アクチノポリスポラ(光) [US]:2023/08/09(水) 18:51:04.08 ID:4jNIWfxk0.net
>>699
三溪ダムの放水量は一般的なダムの決壊と大差無い量なので、決壊が延々と続いてる状況。
ちなみに保水地区ってのを設定してそちらを沈めてる。
具体的には河北省の大半が沈んでる。

https://pbs.twimg.com/media/F2sb-PkbgAAefLk.jpg
https://mb.epochtimes.jp/2023/08/166021.html
「大量の腐乱死体がある」と村民が証言
現地政府は「犠牲者ゼロ」を主張=中国河北

702 :パスツーレラ(東京都) [ニダ]:2023/08/09(水) 19:01:54.92 ID:7EruOlvN0.net
>>1
まだ9億いるから余裕

703 :フィンブリイモナス(愛知県) [FR]:2023/08/09(水) 19:03:27.07 ID:8lvWqRjZ0.net
5億人も死ぬかよ5億人に影響が出るって話だろ

704 :アクチノポリスポラ(栃木県) [US]:2023/08/09(水) 19:09:09.00 ID:srG4xpDO0.net
グーグルアースで見ると堤体が歪んでいるもんな
これは大変!!

705 :ロドスピリルム(兵庫県) [US]:2023/08/09(水) 19:14:20.90 ID:igePpZp80.net
なんつーかすんごい派手な緊急放流だな。
でかいだけあって見応えはある。

総レス数 705
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200