2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田中真紀子「エアコンは弱にすると電気代が余計にかかる。自動がオヌヌメ」 [969416932]

1 :ネイッセリア(茸) [ZA]:2023/08/08(火) 21:50:20.33 ID:M4Bi2Dii0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
エアコンを使用していて気になることの1つが電気代ではないでしょうか。2023年の夏は例年よりも平均気温が高く、8月以降も厳しい暑さが予想されています。

快適にエアコンを使用しつつ電気代を抑えるコツについて、「All About」白物・美容家電ガイドの田中真紀子が回答します。今回のお題はこちらです。

(今回の質問)
エアコンの風量は「弱」にしたほうが省エネになる?

(回答)
風量「弱」ではなかなか設定温度に到達せず、余計な電気代がかかってしまいます。「自動」設定にすれば、省エネしながら最適な運転をしてくれます。

以下で詳しく解説していきましょう!

◆「弱」で部屋を涼しくしようとすると、余計に電気代がかかってしまう
風量に関しては、多くの方が風量「弱」のほうが省エネになると思っているようなのですが、エアコンの風量は「弱」ではなかなか設定温度に達しないため、余計に電気代がかかってしまいます。

例えば電源を入れてすぐの状態は、エアコンは部屋全体を頑張って冷やそうと稼働します。その際、風量が弱または微風になっていると、一生懸命冷やしたいのに、風が少ししか出ないので、部屋がなかなか冷えません。

そうすると部屋が冷えるまでに時間がかかってしまい、その間エアコンは頑張り続けてしまうわけですね。結果、余計な電気を使ってしまいますので、消費電力が上がってしまうというわけです。

逆に「強風」にすると電気代がかかるんじゃないかと思われがちですが、エアコンの風量の強弱は、冷やすパワーに比べると、本当に微々たるものになります。風を送るエネルギーは、思ったほど電気代がかかるわけではありません。

ですので、特にエアコンの付け始めは「強風」運転で部屋を冷やした方が短時間で部屋が冷えて、その後も安定した運転になります。

◆自動運転でおまかせにしよう
強風で部屋を冷ましたあとは弱にして調整していくことになりますが、なかなか面倒くさかったり、適切なタイミングが難しくなります。そこは、自動運転でエアコンに最適な気温、タイミングを判断してもらうのが良いでしょう。

人は風に当たると涼しく感じますので、強風で涼しさを感じているうちに、部屋全体の温度も下がる効果もあります。そういう意味でも、強風もしくは自動運転にしておくのがおすすめですね。

筆者:田中 真紀子 プロフィール
白物家電、美容家電の専門家兼ライターとして活躍。日々発売される新製品をチェックし、製品の紹介記事やレビュー記事を雑誌やWeb、新聞などで紹介している。
日常的にも話題の新製品を使うことで、ライフスタイルに合わせた選び方や、上手な採り入れ方の提案も行っており、テレビ出演も多数。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1c5adee893ab2409632b0e5a506b282ffeb17a

2 :デスルフロモナス(岡山県) [US]:2023/08/08(火) 21:50:53.34 ID:0NmxBd6l0.net
誰?

3 :オセアノスピリルム(東京都) [GB]:2023/08/08(火) 21:50:53.79 ID:IVmuPF0o0.net
つけなければ電気代は0円

4 :バークホルデリア(東京都) [US]:2023/08/08(火) 21:51:45.92 ID:N+O07c720.net
まーしょのー

5 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 21:51:53.74 ID:oMGPWC1p0.net
新潟はいいね
新幹線も高速もあって
国道も8車線

6 :ナトロアナエロビウス(千葉県) [US]:2023/08/08(火) 21:52:02.13 ID:hG0ujppe0.net
記念真紀子

7 :ナトロアナエロビウス(東京都) [US]:2023/08/08(火) 21:52:25.82 ID:JPnrZEe90.net
自動がないんだが

8 :キサントモナス(埼玉県) [BR]:2023/08/08(火) 21:52:27.18 ID:CJDXMmH60.net
また 懐かしい名前が出てきたね

9 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 21:52:34.57 ID:oMGPWC1p0.net
北蒲原郡に実家親戚ある私w

10 :クロストリジウム(佐賀県) [US]:2023/08/08(火) 21:52:44.59 ID:Vxx4MuDm0.net
強がおすすめ

11 :グリコミセス(埼玉県) [GB]:2023/08/08(火) 21:53:04.96 ID:Cn7uAHCG0.net
伏魔殿

12 :エアロモナス(埼玉県) [US]:2023/08/08(火) 21:53:47.26 ID:0bfsZNAC0.net
自動28℃設定で扇風機を併用すれば涼しいどころか扇風機の強度によって寒さ感じるくらい冷える
お布団の肌がけ未だに毛布だし

13 :フランキア(東京都) [ニダ]:2023/08/08(火) 21:53:58.25 ID:5KfT14+g0.net
田中真紀子さんは、故石橋湛山前総理の早稲田の後輩なんでもう許してあげてください><

14 :クトノモナス(神奈川県) [US]:2023/08/08(火) 21:54:11.20 ID:1vtBAFid0.net
強にして

15 :アシドチオバチルス(北海道) [US]:2023/08/08(火) 21:55:18.65 ID:DFn7v6fk0.net
名前改名しろよ

16 :キサントモナス(東京都) [AR]:2023/08/08(火) 21:55:23.11 ID:fM9HaKfa0.net
真紀子節か

17 :ストレプトスポランギウム(長屋) [US]:2023/08/08(火) 21:55:47.96 ID:pAv6BCOQ0.net
記念真紀子

18 :アルテロモナス(東京都) [US]:2023/08/08(火) 21:56:24.44 ID:svsMypA10.net
あの声で脳内再生される

19 :デスルフォバクター(神奈川県) [GB]:2023/08/08(火) 21:56:26.33 ID:2tp0Iy/u0.net
トイレ行かせて下さい

20 :ネイッセリア(東京都) [EU]:2023/08/08(火) 21:56:40.15 ID:sm9oH4B+0.net
>>1
越後交通のバスは冷房効いてるの?

21 :ネイッセリア(茸) [ニダ]:2023/08/08(火) 21:56:43.33 ID:Fd+iq+IW0.net
コミュノートさんはよ

22 :クリシオゲネス(神奈川県) [US]:2023/08/08(火) 21:57:06.92 ID:6v0Bz0qY0.net
『昔はエアコンなんて使わなかったんだガハハ』なんて喜んでると
頭がパチッと切れてオダブツさんになっちゃうからな

23 :ハロアナエロビウム(新潟県) [CN]:2023/08/08(火) 21:57:11.89 ID:b60Y/k3Q0.net
弱だろうが強だろうが外が暑すぎてエアコン効かねぇんだよw

24 :アルテロモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/08(火) 21:58:04.24 ID:LaU1i7Ev0.net
日本3大まきこ
田中真紀子
水野真紀子
渡辺真知子

25 :アコレプラズマ(神奈川県) [FR]:2023/08/08(火) 21:58:10.77 ID:ZfLY8GQt0.net
正男を間接的にではあるが殺したよな
日本で確保していれば拉致被害者がもう少し帰国することが出来たかもしれないのに

26 :ヴィクティヴァリス(新潟県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 21:59:40.61 ID:++3M+YLQ0.net
>>5
田中角栄の遺産や!

27 :アコレプラズマ(埼玉県) [US]:2023/08/08(火) 22:00:21.61 ID:UJkEG02y0.net
田中角栄

28 :フィシスファエラ(SB-Android) [ZA]:2023/08/08(火) 22:00:34.64 ID:n7cuJlth0.net
年寄りって電気代がもったいないとか言いながら小まめにエアコン切るよな

29 :ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [JP]:2023/08/08(火) 22:01:10.38 ID:qDcB1XZb0.net
天才やんけ

30 :ラクトバチルス(岩手県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:02:00.11 ID:CYpoInl10.net
>>1
転身したのかと思ったら、別人ね。
全国に名前が同じ人がいるけど俺の知っている人は立派な人だったわ。

31 :プロカバクター(広島県) [FI]:2023/08/08(火) 22:02:42.90 ID:RhkHP6ru0.net
スカート誰かが踏んづけてるんですねぇ

32 :チオスリックス(茨城県) [FR]:2023/08/08(火) 22:05:48.66 ID:qNLHXolZ0.net
まーじか
自動は盲点だったわ

買い替えで3台目だが一度も自動は使ったことないな

33 :アルマティモナス(宮城県) [US]:2023/08/08(火) 22:08:23.50 ID:myQ76onl0.net
wikipedia見たらあっちのひとのほう
ご健在だったんだな・・・
最近見かけないから勘違いしてた

34 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:11:19.15 ID:oMGPWC1p0.net
でも新潟空港は鉄道道路のアクセスが不便だな

35 :パスツーレラ(茸) [US]:2023/08/08(火) 22:12:02.10 ID:hJiyjn5t0.net
エアコン考えた人ってノーベル賞あげてもよくね?

36 :カウロバクター(福岡県) [US]:2023/08/08(火) 22:13:15.92 ID:Ec86RdJx0.net
>>24
おい違うの混ざってんぞ

37 :デスルフォバクター(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:13:27.51 ID:thfOnGT60.net
凡人・軍人・変人

38 :デロビブリオ(北海道) [US]:2023/08/08(火) 22:14:47.28 ID:qASZ7/4Z0.net
うちはエアコン自体ないんだが

39 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:15:45.27 ID:oMGPWC1p0.net
エアコンってなんの略か知ってますか

40 :クロロフレクサス(千葉県) [CN]:2023/08/08(火) 22:17:08.54 ID:ziSDYQIm0.net
>>33
え!?とっくに芯でたと思ってたわ

41 :スフィンゴモナス(東京都) [VN]:2023/08/08(火) 22:17:42.93 ID:OPNN66js0.net
>>38
あっちへおいき!

42 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/08(火) 22:17:56.84 ID:x+JRrLuK0.net
除湿もムダに暖める工程あるから使ってない

43 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:19:17.68 ID:oMGPWC1p0.net
>>26
わたしの親新潟出身
昭和初期に滋賀にきた
でわたしも新潟好き

44 :プニセイコックス(神奈川県) [IT]:2023/08/08(火) 22:19:24.88 ID:2tth9C730.net
古いエアコンで弱設定だが冷風が出る時間が短く次の冷風が出るまで間隔ある

45 :グロエオバクター(大分県) [ニダ]:2023/08/08(火) 22:21:34.46 ID:KbHWPtJE0.net
あの田中角栄の息子さん

46 :シュードモナス(東京都) [CN]:2023/08/08(火) 22:22:05.06 ID:Z+QaI3Hd0.net
今や風量限定調整が出来ない事も知らん馬鹿→>>1


家電企業が馬鹿になった=自称専門家が馬鹿になった

しかも自動運転が早期故障の原因な

47 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/08(火) 22:23:12.69 ID:x+JRrLuK0.net
真紀子とこのはげぇーの人をたまに間違える。

48 :シュードモナス(東京都) [CN]:2023/08/08(火) 22:24:28.19 ID:Z+QaI3Hd0.net
>>42
それ〈内部クリーン〉機能ついてりゃ同じ。

ま、兎に角、メーカーが朝鮮人のようになってるのが日本

49 :セレノモナス(千葉県) [CN]:2023/08/08(火) 22:25:15.83 ID:nC60kkW00.net
顔が良いだけで売れた政治家
最初から嫌いだった

50 :カウロバクター(光) [ニダ]:2023/08/08(火) 22:25:16.46 ID:945ibe3/0.net
エアコン14時間(土日は24時間の時も)

電気代上がったらしい沖縄で月に10000いかないんだぜ?

電気代上がる前どんだけ沖縄って電気代安かったんやろう🤔

51 :シュードモナス(東京都) [CN]:2023/08/08(火) 22:26:15.06 ID:Z+QaI3Hd0.net
>>39
え?あっこって朝鮮人だったん?の略

52 :シネココックス(宮崎県) [GB]:2023/08/08(火) 22:27:18.81 ID:lqyxPQtx0.net
オバサンジョ大統領

53 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:29:01.32 ID:oMGPWC1p0.net
うちの富士通のエアコンは微風ってのがある
ことしは自動からこれを併用して電気メーターを
毎日みている
購入時は完全風量自動にしていたが、実験中
けっこう電気代さがった

54 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:29:25.94 ID:oMGPWC1p0.net
エアーコンディショナー

55 :シュードモナス(東京都) [CN]:2023/08/08(火) 22:30:23.07 ID:Z+QaI3Hd0.net
全く関係ない→>>23無知無能キチガイ

56 :シュードモナス(東京都) [CN]:2023/08/08(火) 22:31:46.45 ID:Z+QaI3Hd0.net
>>54
トラックや旧車のレバーニャ〜オールで書いてるな

57 :フィシスファエラ(東京都) [US]:2023/08/08(火) 22:31:59.04 ID:nGGsVYZw0.net
世襲議員が何故と思ったら、名前違う別人だった

58 :フソバクテリウム(福岡県) [US]:2023/08/08(火) 22:34:20.53 ID:WOlTb7wv0.net
記念真紀子

59 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:34:31.54 ID:oMGPWC1p0.net
>>56
なにそれ、明治大正の人ですか

60 :スネアチエラ(大阪府) [EU]:2023/08/08(火) 22:36:24.60 ID:AY7C+8bx0.net
真紀子はああ見えて貴重な天然巨乳だからな

61 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 22:37:19.35 ID:oMGPWC1p0.net
あれだけ地元にがんばったひといないと思う

62 :クリシオゲネス(東京都) [US]:2023/08/08(火) 22:45:14.07 ID:bj6y3i4d0.net
あそこまで恵まれた環境を全部自分でぶち壊したバカ

63 :エンテロバクター(栃木県) [US]:2023/08/08(火) 22:55:13.02 ID:YVU2HY440.net
このハゲー!

64 :クテドノバクター(鹿児島県) [US]:2023/08/08(火) 22:56:12.89 ID:VIUSBBph0.net
>>53
結局どっちなのよ?

65 :ナウティリア(東京都) [ニダ]:2023/08/08(火) 22:57:09.82 ID:Mqkjy7Gh0.net
記念って打ったら候補に真紀子が出てきて草
一度も書いたことねーぞ

66 :シネルギステス(福岡県) [US]:2023/08/08(火) 22:59:05.24 ID:9GCTGPFI0.net
あたしの指輪ドコー

67 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 23:02:23.56 ID:oMGPWC1p0.net
>>64
各家庭の建物建造物によるな
日本家屋につけたエアコン
密閉のマンションにつけたエアコン
など状況による

68 :ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]:2023/08/08(火) 23:07:08.96 ID:vdce9UJg0.net
こいつと土井たか子が総理候補と呼ばれていた90年代
河野や石破なんかかわいいもんだ

69 :シュードモナス(東京都) [CN]:2023/08/08(火) 23:30:18.45 ID:Z+QaI3Hd0.net
>>60
つっ辻本

70 :シュードモナス(東京都) [CN]:2023/08/08(火) 23:35:58.82 ID:Z+QaI3Hd0.net
>>64
居住空間の冷暖房は〈不快指数〉で読み解く
例えば冬の浴室の入浴時は30度超えるが寒い
夏の冷房で室内温度は適温だが、暑くて寝苦しく不快。

さ、これら不快の発生源はどこでしょうか?
で、対処法はどうしるべきでしょうか。

ま、兎に角、日本のマスコミや政府と真逆が正解は日本人の隅々まで浸透

71 :シュードアナベナ(東京都) [CN]:2023/08/08(火) 23:37:05.42 ID:CD74TP610.net
最大限掻き回すなら、風量、急!
ああ、いらん時はセーブするってことになるのか?

72 :デスルフォバクター(滋賀県) [ヌコ]:2023/08/08(火) 23:40:31.21 ID:oMGPWC1p0.net
昔は28度とかTVで言うとった
しかし今は熱中しょうが顕著にあり
それぞれ温度をさげてくださいとかいっている
家も今家族が寒いというから午前4時までは27ド
そのご日出後は24度とかに変更jしている

73 :ミクソコックス(茸) [EU]:2023/08/08(火) 23:44:12.49 ID:fGP2/JOg0.net
宗男とやり合ってた気がする

74 :クリシオゲネス(神奈川県) [CY]:2023/08/08(火) 23:47:28.48 ID:xZGlhYwr0.net
2chでマリリンマンソンに似てるって見てからマンソンにしか見えなくなった

75 :シュードモナス(SB-Android) [CN]:2023/08/08(火) 23:48:45.81 ID:iXpOjsaJ0.net
田中ま◯こさん

76 :カウロバクター(神奈川県) [VN]:2023/08/09(水) 00:36:15.01 ID:ZPBq0jwG0.net
説得力があるわー

77 :アシドバクテリウム(京都府) [JP]:2023/08/09(水) 00:50:59.26 ID:/nBq4aRW0.net
もう都会全体にミストかkて

78 :バークホルデリア(埼玉県) [US]:2023/08/09(水) 00:59:36.75 ID:uEB7zVeO0.net
バカそうな顔してるわね

79 :放線菌(愛知県) [PE]:2023/08/09(水) 01:16:27.08 ID:xTf5UPQk0.net
>>1
嘘つくんじゃねえ
妄想で語るな
弱風にすると結露し、除湿できるから
その分、電気代がかかるだけ
除湿できると設定温度を上げても快適だから電気代が安くなる
うるさらxやノクリアxはエバポレータの風量を落として、迂回路から増風させてる

エアコン、エキパン、役目
でググればわかるが、弱風やフィルターの目詰まりで風量が絞られると
冷媒の消費が減り、室外機の能力が絞られる
室外機ってのは、倍冷やそうとすると効率が落ちて2.5倍の電力が必要だったり
能力を半分に絞ると効率が上がって4割の電力で済んだりする

80 :エリシペロスリックス(大阪府) [US]:2023/08/09(水) 01:31:58.22 ID:01rstS3u0.net
だまれ越後交通wwwwwwwww

81 :ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [US]:2023/08/09(水) 01:43:06.93 ID:mzza1zoe0.net
水風呂に入ればいいと思う

82 :エリシペロスリックス(埼玉県) [IR]:2023/08/09(水) 01:58:27.36 ID:uSZisBCW0.net
この人は今何やってるの?
国会で見ないけど

83 :ヘルペトシフォン(埼玉県) [US]:2023/08/09(水) 02:14:53.23 ID:ZplmM5NT0.net
老婆の休日

84 :カンピロバクター(ジパング) [KR]:2023/08/09(水) 02:30:08.82 ID:vlv8Du8l0.net
快適ECO自動でいいよ

85 :フィンブリイモナス(茸) [KR]:2023/08/09(水) 02:31:33.26 ID:1hez7Kqh0.net
窓は断熱性ゼロのアルミ製
原発予備電源は水没する地下

何が節電だ馬鹿民族

86 :ハロプラズマ(ジパング) [US]:2023/08/09(水) 02:37:07.49 ID:aeKcsbfs0.net
田中邸から国会議事堂まで高速道路だとハンドル切らずに直線で行けるらしいな

87 :デスルフレラ(東京都) [DE]:2023/08/09(水) 02:48:53.27 ID:ZlS45mkt0.net
たぶんこれ条件で変わるよ
うちはドライ弱が鉄板

88 :クロマチウム(茸) [FR]:2023/08/09(水) 04:11:43.02 ID:uzGAbk4/0.net
家のエアコンがお陀仏さんになっちゃったので

89 :ゲマティモナス(愛知県) [US]:2023/08/09(水) 05:27:59.04 ID:LfDL7sMm0.net
【画像】新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいるwwwww
http://yfrto.tuxbay.org/Y1V9y/33534182

90 :パルヴルアーキュラ(茸) [US]:2023/08/09(水) 05:48:58.03 ID:SCqRYHMY0.net
>>24
三大水野

水野美紀
水野真紀
水野晴夫w

91 :デロビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/08/09(水) 09:20:53.04 ID:/ab4y9pp0.net
同姓同名の別人か
要らん苦労しただろうな

92 :レジオネラ(光) [US]:2023/08/09(水) 09:21:54.61 ID:CP8sjW110.net
同姓同名かー

93 :デスルフォビブリオ(茸) [CN]:2023/08/09(水) 09:23:51.98 ID:8oNnSM4C0.net
将来総理かと思ったが、、、

94 :ネイッセリア(兵庫県) [US]:2023/08/09(水) 09:26:36.28 ID:ZUj4W1u30.net
>>93
自民党出たのが運の尽きだったなあ
小泉って本人も最悪のクズだったけど巻き添えでさらに結構な人数の政治家潰してんだよな
おかげで民主党の外国人参政権も防げたりはしたんだが

95 :アクチノポリスポラ(東京都) [US]:2023/08/09(水) 09:26:58.79 ID:F4IXHdgs0.net
田中眞紀子は今何してんだわ

96 :フソバクテリウム(ジパング) [FR]:2023/08/09(水) 10:30:37.89 ID:1Xc4YUvc0.net
今更弱だの強だのバカじゃねぇの真紀子
普通は風量じゃなくて、温度の方を設定するだろうが
記事書くためだけにバカ晒してやがる

97 :リケッチア(東京都) [US]:2023/08/09(水) 10:47:44.05 ID:R698VM0t0.net
軍人凡人変人

98 :キネオスポリア(埼玉県) [US]:2023/08/09(水) 10:53:25.24 ID:B6WJlXe10.net
同姓同名とは可哀想

>>90
亜美がいないぞ

99 :イグナヴィバクテリウム(茸) [CA]:2023/08/09(水) 11:00:26.83 ID:51HBkWfk0.net
>>1
一瞬焦ったが、この記事以前見てたw

100 :プランクトミセス(新潟県) [US]:2023/08/09(水) 11:26:16.77 ID:yShJkZhz0.net
>>55
どう見てもお前がキチだが

101 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/08/09(水) 12:06:05.30 ID:ZQOVd2TV0.net
きねんまきこ

102 :パスツーレラ(愛知県) [ニダ]:2023/08/09(水) 12:12:45.51 ID:V181iwwV0.net
【画像】新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいるwwwww
http://dfrto.actsministries.org/LCKfx/63617519.html

103 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2023/08/09(水) 12:38:36.79 ID:ucx1R2On0.net
冷却以外の運転の動作は同じだからそりゃそうだろ

104 :スフィンゴモナス(福岡県) [RO]:2023/08/09(水) 15:56:38.80 ID:lgTNogH90.net
余計もなにもないだろ
適温にするための必要な設定にしろよ

105 :クロストリジウム(静岡県) [ニダ]:2023/08/09(水) 16:44:05.98 ID:W4exp+LT0.net
性能試験で最高効率追い求めた結果が隠しコマンドで爆風モード搭載だからな

106 :テルモリトバクター(東京都) [US]:2023/08/09(水) 16:54:01.99 ID:EpqiMlPi0.net
強風で温度高めに設定だろ
知ってる

107 :エンテロバクター(愛知県) [US]:2023/08/09(水) 17:27:19.69 ID:qu77Rg0u0.net
除湿重視ならやや低めの温度設定と風量を最弱に設定
風量は扇風機で補えばいい
昔の東芝には健康ドライという機能があって内機の熱交換器の一部にだけ冷媒を
流すことで凍結寸前まで冷やし除湿能力を大幅にアップさせた製品もあった
最近これに似た製品が見受けられるが、それは上のパクリだよw

108 :緑色細菌(兵庫県) [DE]:2023/08/09(水) 17:48:02.39 ID:SJAW/RFk0.net
弱にしたら部屋の空気がぬるい時間が増えた
しかもオンオフ切り替えるタイミングで音と振動がする

多少お金かかっても連続弱運転が静かでいいわ

109 :シントロフォバクター(宮城県) [UA]:2023/08/09(水) 22:42:10.60 ID:JbsPp9o+0.net
うちのノクリア風量最弱だと始めの何秒かは500W超えてもあとは設定温度どんなに下げても250W超えねーわ
もうちょっとコンプレッサー頑張って欲しいわ

110 :シントロフォバクター(宮城県) [UA]:2023/08/09(水) 22:46:13.68 ID:JbsPp9o+0.net
>>79
たぶん実機で検証して記事書いてないよね

111 :エンテロバクター(愛知県) [US]:2023/08/09(水) 22:56:42.86 ID:qu77Rg0u0.net
>>109
それダイキンもやってる省エネ性能を上げるためあえて温度センサーのある場所に
内機の気流を漏れさせ設定温度に到達したと勘違いさせてる可能性がある
とにかくコンプレッサーを本気にさせないよう開発陣は知恵を絞ってるように見えるw

112 :アルマティモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/09(水) 22:58:30.92 ID:27kLEfgb0.net
>>3
熱中症死したら明日からの生活費0になるからお得だな

113 :アルマティモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/09(水) 23:26:54.93 ID:27kLEfgb0.net
>>35
歴代三大発明
エアコン
パソコン
スマホン
だと思う

114 :アルマティモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/09(水) 23:31:54.66 ID:27kLEfgb0.net
>>81
水風呂に入ってる時間をタイミーで消費すれば電気代なんか気にする必要なくなると思う

115 :テルモアナエロバクター(岩手県) [ヌコ]:2023/08/11(金) 10:09:09.47 ID:FoLZbVMY0.net
不思議なもんで、同一人物ではないと解ってるのに文を読むと政治家の田中真紀子で脳内再生する。

116 :ロドシクルス(兵庫県) [US]:2023/08/11(金) 10:12:27.01 ID:nqkAzyO30.net
>>115
実際会って仕事するような関係なら最初のインパクトはあるし、いずれ自然上書きされるしで有利な名前なんだろうけどな
こういう場にちょっと出てくる程度の関わりだとこの名前被りは不利だと思うわ

117 :バークホルデリア(茸) [CN]:2023/08/11(金) 16:04:34.76 ID:rbyqjZCx0.net
どこのメーカーがいいとかランキングやってほしい


とりあえずダイキンは冷える

118 :デスルフレラ(ジパング) [ニダ]:2023/08/11(金) 16:05:42.87 ID:+djJ54i30.net
>>24
牧こうじ

119 :ハロアナエロビウム(埼玉県) [US]:2023/08/11(金) 16:08:47.81 ID:EXgQMQyu0.net
田中カクベイの妹だっけ?

120 :アキフェックス(ジパング) [US]:2023/08/11(金) 16:10:46.58 ID:z8dTmQQ60.net
風量自動はあるけど……

総レス数 120
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200