2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニジェールで「反フランス・親ロシア」の大規模デモ、欧州の原発やEV政策は破綻の危機😨 [422186189]

1 :シトファーガ(茸) [ニダ]:2023/08/12(土) 14:49:11.16 ID:ujhxcfd90.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
クーデターが起きたニジェールの首都ニアメーで11日、軍事政権を支持する市民らが駐留フランス軍の拠点周辺に集まり、反フランスデモを実施した。フランスのニュース専門局「フランス24」などが伝えた。西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)がバズム大統領への権力返還を求め、軍事介入の可能性に言及したことへの反発とみられる。

 デモ隊は「くたばれフランス、くたばれECOWAS」などと叫び、ニジェール国旗と共にロシア国旗を振り回した。軍事政権はロシアの民間軍事会社ワグネルに協力を求めたと伝えられる。

 一方、軍事政権に拘束中のバズム氏を巡り、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは11日、即時解放を求める声明を発表。9日と10日にバズム氏や家族と話ができたとし「バズム氏は2日から電気のない生活で、乾燥食品しか口にしていない。20歳の息子は心臓に異常があるが、医師の治療が認められない」と告発した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8072a66a4977d3d8bfddad4467b0869c0f1d6ec

2 :シトファーガ(茸) [ニダ]:2023/08/12(土) 14:49:42.54 ID:ujhxcfd90.net
オーストラリアから価格10倍のウランを買えばいいじゃん

3 :プニセイコックス(茸) [KW]:2023/08/12(土) 14:50:13.70 ID:PA5Nokqv0.net
奴隷を酷使した結果

4 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [CN]:2023/08/12(土) 14:50:53.61 ID:QJkorkuv0.net
ロシアの植民地になってウクライナで肉壁になりたいのか

5 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/08/12(土) 14:50:58.05 ID:L12iCdB00.net
マジでどうすんのこれ?

6 :ナトロアナエロビウス(東京都) [US]:2023/08/12(土) 14:51:06.35 ID:zwwfC0Li0.net
ワグネルが手伝ってクーデター成功させた国の政権を支持するデモなら
そりゃそうだ
としか言いようがないw

7 :ミクロモノスポラ(高知県) [IN]:2023/08/12(土) 14:51:41.69 ID:For7Np080.net
富める国と貧しい国

8 :ラクトバチルス(茸) [DE]:2023/08/12(土) 14:52:30.06 ID:VszjVXpX0.net
石炭火力の閉鎖進める欧州 地域経済に課題 日本では
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/58994.html

>フランスは来年2022年、ギリシャは2028年と石炭火力発電所の全廃の期限を定めるなど閉鎖を進めています



閉鎖された石炭火力発電所が発電再開 フランス 2022年12月5日
https://www.afpbb.com/articles/-/3441122?cx_amp=all&act=all

9 :ナウティリア(茸) [US]:2023/08/12(土) 14:54:09.91 ID:WMZA78FL0.net
欧州はクソ

10 :エントモプラズマ(茸) [FR]:2023/08/12(土) 14:54:25.69 ID:A7bUzObz0.net
TikTok Liteに登録して【5000円分】のポイントはもうGETした?🤔

簡単な手順はこちら💁‍♂
https://note.com/moneyinformation/n/n4db26b21141d

5000円分のポイントはアマギフなどに変換可能🤗

残りわずかなのでお早めに!👍

11 :クリシオゲネス(茸) [US]:2023/08/12(土) 14:57:25.33 ID:5mBlO0M80.net
正直アフリカ人のバカっぷり見てると英仏など当時の白人どもの政策もあながち間違ってなかったように思えてきたわ

12 :プロピオニバクテリウム(光) [DE]:2023/08/12(土) 14:57:34.35 ID:b39QFaJ+0.net
そんなんだからすぐに植民地になるんだよ

13 :クトノモナス(大阪府) [US]:2023/08/12(土) 14:59:16.67 ID:/gLP9Rkp0.net
欧米は嫌だは理解できるが、だからと今のロシアを支持しようという気持ちが理解できない。

14 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/08/12(土) 14:59:28.51 ID:NNGWzQbo0.net
他のアフリカ諸国もそうだけど、とにかく苛烈なフランス支配から脱したいってことらしい
尚、ニジェールではフランス、ドイツ、アメリカの軍事基地がある

15 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/08/12(土) 15:00:35.02 ID:NNGWzQbo0.net
アフリカに春到来

16 :クラミジア(福岡県) [JP]:2023/08/12(土) 15:01:34.50 ID:M4Tv81yu0.net
何かと思えばフランスは宗主国だったのか

17 :バチルス(兵庫県) [US]:2023/08/12(土) 15:02:17.06 ID:UmSu+MRE0.net
やってることまんま帝国主義時代の植民地やもんそら反乱も起きるわ
中央銀行はフランスが抑えてて通貨の発行はフランスが決める
政治家の資産はフランスの銀行が預かってるから政治家はフランスの言うがまま
現地人は奴隷労働させられて資源を買い叩かれる

18 :デスルフォビブリオ(東京都) [CN]:2023/08/12(土) 15:02:46.19 ID:mHdyNaCU0.net
フランス外人部隊が相当ウクライナに喰われてアフリカ人に千載一遇のちゃんすがきた

19 :ミクソコックス(京都府) [EU]:2023/08/12(土) 15:03:52.82 ID:OirkDKpi0.net
いや、悪いんだけど
ニジェールって誰?

というかそんな国あったっけ?w

20 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/08/12(土) 15:05:19.04 ID:F+40pUOv0.net
>>17
BBC、Newsweek「ニジェールが非民主化された!断固として制裁を!」

21 :アシドチオバチルス(愛知県) [BG]:2023/08/12(土) 15:07:57.47 ID:uWz3pXBt0.net
フランスって植民地から搾取するの好きだよな

22 :ミクソコックス(東京都) [GR]:2023/08/12(土) 15:10:02.78 ID:NJDnzDX80.net
>>21
フランス支配といえばベトナムに続きカンボジアも経済昇龍拳だよね
先ずフランスを世界から抹殺することが重要

23 :ネンジュモ(神奈川県) [US]:2023/08/12(土) 15:10:39.19 ID:jicvPmHE0.net
>>19
ナイジェリアのそば
ニジェール川沿いの国やな、発音が違うだけで
ナイジェリアと語源は概ね同じ

24 :デロビブリオ(SB-Android) [JP]:2023/08/12(土) 15:10:57.18 ID:+kqt5FFT0.net
フランスは移民の暴動や旧植民地がクーデター起きたりしたりしてるのに
政治家がエッフェル塔ポーズの写真をとってた国があるってマジ?

25 :バチルス(兵庫県) [US]:2023/08/12(土) 15:11:13.00 ID:UmSu+MRE0.net
ここがヘンだよ日本人という番組に出ていたベナン人ゾマホンのインタビュー


https://www.ganas.or.jp/20180926benin/
フランスが西アフリカ諸国をいまだに支配している象徴が、フランス語圏の西アフリカ8カ国で使われる共通通貨「CFA(セーファ)フラン」だ。
CFAとは「アフリカ金融共同体(Communaute Financiere Africaine)」の頭文字をとったものだが、
植民地時代の略は「アフリカのフランス植民地(Colonies Francaises’d Afrique)」だった。

CFAフランの中央銀行はセネガル・ダカールにある。ゾマホン氏は「中央銀行のトップは確かに黒人。
だが上層部のフランス人には、中央銀行で何かを決める際に発動できる拒否権がある。
これではCFAフランによるフランス支配はなくならないよ。ベナンには独自の通貨が必要だ」と語る。

フランス支配の影響は、西アフリカの経済発展を遅らす要因にもなっている。
ゾマホン氏は「西アフリカ諸国の大統領はいつも、(アフリカが損をして)フランスが得するような政策ばかりとりたがる。
なぜなら大半の西アフリカ諸国の大統領はフランスに銀行口座をもち、フランスに不都合な行動をとるものなら、資産が凍結されてしまうからだ」と説明する。

26 :バチルス(兵庫県) [US]:2023/08/12(土) 15:11:54.80 ID:UmSu+MRE0.net
https://twitter.com/zsouroulere/status/1339794216285687809
ゾマホン・スールレレ / Zomahoun Souroulere
@ZSouroulere
ここ、コートジボワールの3期目やっている大統領の就任式。因みに憲法は二期まで。
その就任式に出ているのフランスの外相はじめ、フランス人だらけ。
因み、憲法を守るように言った野党は今みんな刑務所か海外亡命にいる。選挙自体は、ほぼ一人でやった。で勝手に当選宣言。


ゾマホン・スールレレ / Zomahoun Souroulere
@ZSouroulere
いつもそうなんだけど、アフリカで独裁に走る大統領は大体フランスが後押ししているんだよね。
でフランスの後押しを力に国民を徹底的に制圧するのです。いつも同じパターン。
そうやって制圧したアフリカの国の美味しいところ全部フランスが取っていく。国民は置き去りにされる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

27 :クロマチウム(茸) [GB]:2023/08/12(土) 15:13:38.57 ID:iru6VRTd0.net
土人のデモで草

28 :ミクソコックス(京都府) [EU]:2023/08/12(土) 15:18:35.37 ID:OirkDKpi0.net
フランスは日本に対する態度とかもそうだけど何もかもカスだよな
ドイツとともにいらない国

29 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [IE]:2023/08/12(土) 15:22:33.42 ID:wUeSJd530.net
 日本の「大東亜共栄圏」のときとおんなじで、ニジェールの人達は改めて(ロシアに)失望するだろうな
 西欧諸国はもう「民主主義看板の植民地主義」卒業しろ でなきゃ第3世界のロシア寄りはなくなんない
 アメリカも(ユダヤロビーにバッカ気使わずに)パレスティナ問題ではもっと公正になるべき 

30 :ロドシクルス(茸) [US]:2023/08/12(土) 15:26:25.27 ID:myIGVm4F0.net
外国の大使館を襲撃するのがどういう意味を持つか理解してないんだろ土人は

31 :ストレプトスポランギウム(東京都) [PK]:2023/08/12(土) 15:29:35.38 ID:v9l8lDnc0.net
>>30
アフリカにいるフランス人は漏れなく犬畜生以下だから現地の被害者に何されてもしょうがないだろ

32 :パルヴルアーキュラ(福岡県) [RO]:2023/08/12(土) 15:30:10.36 ID:Q0tropSa0.net
親ロシアがどうこうより金のために戦争支援て姿勢が反感買ってるんだろ

33 :シトファーガ(東京都) [ニダ]:2023/08/12(土) 15:37:14.92 ID:qATW7VuI0.net
西側諸国の経済植民地政策の実態が明らかになりつつあるな。
西側が植民地政策を止めたというのは建前に過ぎない。
直接統治すると治安維持のコストが掛かるから現地人のリーダーを置く。
その現地人のリーダーを支配することで間接的にその国を支配できる。
つまり治安維持のコストを掛けず経済的な旨味だけ搾取できる。
本当に狡賢い事を考えたものよ。

34 :ミクロコックス(SB-Android) [GB]:2023/08/12(土) 15:44:08.21 ID:SBG+srHE0.net
>>33
西側の植民地資本主義は長期の統制には向かないからね
そもそもやり方が間違ってるから終わり
ロシアが最強に躍り出る

35 :ネイッセリア(長野県) [US]:2023/08/12(土) 15:46:03.49 ID:RK5uY5+O0.net
独仏は親中派だしクーデター成功してほしい、本来日本は英米とバイエルン独立を支持する立場

36 :放線菌(やわらか銀行) [US]:2023/08/12(土) 16:00:58.53 ID:+RAHD7WQ0.net
>>17
十数年前、悪フランスっても反応なかったのに
近年、暴かれて嬉しいです

37 :クラミジア(宮城県) [ヌコ]:2023/08/12(土) 16:51:24.56 ID:GhCYouGi0.net
日本もアメリカの植民地ですよ)

38 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [IE]:2023/08/12(土) 17:12:55.85 ID:wUeSJd530.net
 西欧諸国はアフリカに、アメリカが日台韓に認めた(てか要求した)程度の民主主義認めてれば、ロシアに付け入られずに済んだのにね

39 :ニトロスピラ(福岡県) [US]:2023/08/12(土) 17:14:27.30 ID:okzWN5A70.net
ロシアの属領にして貰えば嬉しいだろうな
わてらロシア人だぞ大国だぞ

40 :エルシミクロビウム(大阪府) [JP]:2023/08/12(土) 17:17:52.97 ID:ZPZqGX670.net
フランスよりもロシアが良いって
頭ブロッコリーかよ

41 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [ニダ]:2023/08/12(土) 17:18:28.02 ID:GLH2BC2m0.net
フランスは糞だからな

42 :フィンブリイモナス(埼玉県) [ヌコ]:2023/08/12(土) 17:18:59.68 ID:cXtB8QW20.net
まあ、反フランスの気持ちもわかる
近代史みたらほんと酷い国だからな

43 :ニトロスピラ(兵庫県) [FI]:2023/08/12(土) 17:22:45.80 ID:8roM6XH/0.net
ニジェールからニゲ―ル ニダ

44 :ミクソコックス(東京都) [CA]:2023/08/12(土) 17:27:33.87 ID:g0Nci68B0.net
戦後100年で現在のシステム終わるって言われてた通りになっただけだな
リセットの時代よ

45 :セレノモナス(神奈川県) [CN]:2023/08/12(土) 17:28:54.52 ID:phjJo0X90.net
暑いなぁ〜

46 :緑色細菌(東京都) [CN]:2023/08/12(土) 17:36:47.29 ID:5CnAimjN0.net
>>40
そりゃ日本人の俺等が日本で見た場合の感想
所変われば品変わる、アフリカではフランスが中国やロシアばりの悪党なんだわ

47 :クロロフレクサス(茸) [AU]:2023/08/12(土) 17:40:50.80 ID:8+LHg6Nu0.net
中国人は直接政府の金を奪いに来るが
あの地域ではワグネルは強くて
イスラム過激派から命守ってくれてお安い上に
鉱山の利用権とかで済むらしい

48 :キネオスポリア(光) [US]:2023/08/12(土) 18:02:36.24 ID:3J5xCqR40.net
>>40
月給十ドルくらいでウラン鉱山採掘やって、ただ同然でウラン買われて、それでフランスは優雅な暮らししてニジェールでは電気もろくに通らない生活してみろよ
放射能被害もフランスは責任とらんのだぞ

49 :プロカバクター(愛知県) [ニダ]:2023/08/12(土) 18:12:21.99 ID:2jkfJCV20.net
アメリカの誘拐に乗ってロシアの国の中にあると言っていいウクライナのゼレンスキーがNATOになるというNATO=アメリカ
だからウクライナがNATOになったらロシアの国の中にあると言っていいウクライナからクレムリンに向けて核弾頭ミサイルを
何百発も向けるだろう。そこから核ミサイルを打たれたら迎撃なんて無理!ロシアとアメリカの交渉でもアメリカの言いなりに
ならざるをえないだろ?プーチンさんはアメリカが仕掛けて来てる事ぐらい分かっているから自国の国民の命を守る為にウクライナがNATOになるのを許す訳ないだろうが!
バカ日本人はテレビしか見ないしテレビが真実だと思っているバカ国民!日本のメディアは全てロシアが悪い報道しかしないのをおかしい?とも思わない思考停止民族!少しは自分で調べてみよう。

50 :クロストリジウム(SB-Android) [US]:2023/08/12(土) 20:37:56.79 ID:OKmxXZkL0.net
オレワ怒ったか?

51 :アコレプラズマ(茸) [CN]:2023/08/12(土) 21:46:12.08 ID:H8R72zv00.net
>>31
そういう問題じゃない
日本人になら何しても許されると勘違いしてるチョンみたいなメンタリティだな

52 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [IE]:2023/08/12(土) 21:54:43.98 ID:wUeSJd530.net
>>49
 コイツCIA並みのアホ
 キューバ革命後CIA何度も政権転覆図ったが、結局旧ソ連の核ミサイル基地化に発展しキューバ危機招いただけ(あのときケネディが妥協しなけりゃ世界は終わってた)
 ノヴォロシア(大ロシア主義)の妄想に取りつかれたプーチンに、ケネディのような妥協はそもそも不可
 この問題 ニジェールでのフランスの新植民地主義の問題とはまた別

53 :オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]:2023/08/12(土) 21:59:07.80 ID:CHzikKqd0.net
>>13
植民地に反対な制作だったからAKをばらまいた
アフリカ人にとっては綺麗ごとの民主主義より
力による安定を望んでいるんだろ

54 :デイノコック(茸) [JP]:2023/08/12(土) 23:33:55.65 ID:UDZreG0d0.net
日頃善人ぶって偉そうなこと上から目線で語るけど
自分らが一番の差別主義の搾取野郎

それかず白豚フランス人

55 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [US]:2023/08/13(日) 00:06:17.36 ID:m4KC03Fq0.net
>>52
CIAはアホなんよね(´・ω・`)

プーチンの立場は全然違うし、その辺がCIAのアホさというか。

56 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [CN]:2023/08/13(日) 07:45:30.16 ID:nuyWXIEp0.net
これECOWASが軍事介入したら、ニジェールの内政問題への他国の軍事力行使にあたるよなあ

当然、ウクライナ侵攻してるロシアの如く西欧社会は断固としてECOWASを制裁すんでしょ?

57 :カルディセリクム(山形県) [SE]:2023/08/13(日) 07:50:30.11 ID:8KZKnOUv0.net
ロシアガー、ワグネルガー

そんなの無関係にフランスが滅茶嫌われてんだわ

58 :バクテロイデス(東京都) [IE]:2023/08/13(日) 10:13:31.11 ID:nxEG6kZb0.net
>>55
 まあケネディは基地撤去と引き換えにカストロ政権認めたから、亡命キューバ人はみんな共和党支持んなんっちゃったけどね
 プーチンは「クリミア」「東部4州」でガマンしてりゃ、こんなにこじれなかった(結局フィンランド、スウェーデンもNATO入ったしね)

59 :バクテロイデス(東京都) [IE]:2023/08/13(日) 10:19:20.45 ID:nxEG6kZb0.net
>>56
 クーデターが起きたことに対するアレだから、そこはどうなんだろ❓

60 :メチロフィルス(茸) [US]:2023/08/13(日) 11:15:22.46 ID:1+IvEsvU0.net
ミデェール

61 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [CN]:2023/08/13(日) 11:38:17.82 ID:nuyWXIEp0.net
>>59
海外勢力の意向に沿い、諜報員と傭兵を投入した市民革命はOK
自国民からなる国軍のクーデターはNG

みたいな風潮

62 :クトニオバクター(東京都) [US]:2023/08/13(日) 12:45:47.12 ID:LEBVVnWM0.net
ウクライナとかアフリカとかもう第三次世界大戦になってもいい状況なのに西側が力を失いすぎてそこまで行きつかず力尽きてる感があるな

63 :クリシオゲネス(東京都) [US]:2023/08/13(日) 13:25:22.48 ID:IduD0mOV0.net
インドシナ戦争みたいにアメリカに助けを求めそう

64 :キサントモナス(光) [ニダ]:2023/08/13(日) 13:48:39.95 ID:IkADF8tO0.net
ニジェールのクーデターはロシアが煽ったわけじゃない

ブリンケン国務長官は、8日放送のBBC番組「フォーカス・オン・アフリカ」の中で、ロシアやワグネルがニジェールのクーデターを扇動したとは考えていないとしつつ、サヘル地域の一部でワグネルが「顕在化する可能性」を懸念していると述べた。
しかし(中略)彼らはそれに便乗しようとした。

65 :バクテロイデス(東京都) [IE]:2023/08/13(日) 16:58:03.56 ID:nxEG6kZb0.net
>>61
 ご都合主義は大国の常
 アメリカや西欧はイスラエルのパレスティナ人虐殺に事実上目瞑り、それに反対するプーチンはウクライナでホロコースト
 特定のにだけケチつけてるほうがおかしい

66 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [CN]:2023/08/13(日) 21:25:40.10 ID:nuyWXIEp0.net
>>65
だから我々小国は、精妙な舵取りが必要
そうでなければ板挟みで食いつぶされるのみだな

それも弁えずあたかも大国の民になったかの如く膺懲の聖戦が如く燥いでる奴を見ると危ういなあと思うわ
おそらく、あとで請求書が回ってきた時に盛大に不平を鳴らすのだろうけどね

血の気が多い割に巡りの遅いやつは、本当に度し難い

67 :フラボバクテリウム(東京都) [IE]:2023/08/14(月) 05:01:55.17 ID:tAT5ryI40.net
 日本は大国
 ただ超大国じゃなく国家戦略もない
 少なくとも、ドゥテルテ政権んときみたいに反米ナショナリズムの結果中国に翻弄されたフィリピンみたいには、絶対なっちゃいけない
 あくまでも日米同盟が基礎

 まだ5時 トイレ近くなった

68 :アシドチオバチルス(愛知県) [ニダ]:2023/08/14(月) 05:05:16.28 ID:1ZqCL9W20.net
テレビしか見ない日本国民はテレビが真実だと思っている。自分で調べようとも思わない。思考停止民族!世界の
物価が馬鹿みたいに上がっているのはウクライナとロシアの戦争のせいだろうが!日本は自国の国益を考えたらウクライナ
の戦争費用の保証人になっているのではなく!また戦争に必要な武器の費用を支援する金を出すだけでなく仲裁に入って
兎に角戦争を停止させる努力をするのが日本の国益になるだろうが?政府が大手メディア全てを使ってロシアが極悪人だ!
ロシアが極悪人だ!と洗脳させ貧乏国家になってしまった日本を更に貧乏にする政策をとっていることを調べて見ろよ!テレビが
真実だと思って思考停止しているバカ国民!

69 :アシドチオバチルス(愛知県) [ニダ]:2023/08/14(月) 05:09:20.73 ID:1ZqCL9W20.net
うわあ〜!もう爺さんになったネットサポーターズが申し合わせて集合している草こいつら一日中こんな事やって生計
立てているんだな?

70 :フラボバクテリウム(東京都) [IE]:2023/08/14(月) 05:17:50.61 ID:tAT5ryI40.net
 朝っぱらからプーチンポチあらし

71 :フランキア(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 08:23:56.79 ID:huYaHhQi0.net
クーデター軍が駐留フランス軍に手を出したらNATO動くの?

72 :シュードノカルディア(愛知県) [TW]:2023/08/14(月) 12:51:52.19 ID:O4IMkH0d0.net
CFAフランがえげつないらしいのでクーデターはわからんでもないな
まだロシアが対等に近いと思う

73 :ヴェルコミクロビウム(京都府) [CN]:2023/08/14(月) 12:53:35.45 ID:2IdcTA6o0.net
土人並みの知能のパヨチョン猿wwww

74 :ワクチン接種に行こう!(SB-iPhone) [KR]:2023/08/14(月) 13:00:43.40 ID:4WrX9riB0.net
ナイジェリアはニジェールと呼ぶようになったのか

75 :シュードノカルディア(東京都) [GE]:2023/08/14(月) 13:20:35.92 ID:Bi8P0c5t0.net
>>26
CFAフランを使用している国は外貨準備高の50%をフランスの国庫にて保管しなければならないという規定があり

クズ過ぎワロタw

76 :エンテロバクター(東京都) [GB]:2023/08/14(月) 13:23:27.87 ID:15uR/cRl0.net
ニジェールって国があるのか

総レス数 76
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200