2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

織田信長の次男・信雄は「のぶお」でなく「のぶかつ」、これ豆な [969416932]

142 :パスツーレラ(東京都) [JP]:2023/08/17(木) 20:23:28.95 ID:cBx9Vh610.net
>>122
いやノブカツが完全に確定したワケじゃないし、今でも高名な歴史学者の先生の中にも
「あれはノブオ!ノブオで決まりなの!ノブカツなんてゲームの影響!」
ってキーキー騒いでいる人もいるのよ。

143 :デロビブリオ(千葉県) [US]:2023/08/17(木) 21:55:49.90 ID:s0BZI1Wn0.net
>>57
例えば紫式部あたりで出てくる
定子とか彰子とか詮子とかも普通、音読みで教科書で紹介するんだけど
たぶん
さだことかあきこなんよ
でも読み方が確定してない以上、音読みにする歴史学上のルールで変な読み方するのよ

144 :エントモプラズマ(岩手県) [ヌコ]:2023/08/17(木) 22:38:04.82 ID:EhltnGl50.net
>>142
そうやって逆張りしないと注目されず、世間から取り残されて自分の居場所が無くなるから必死なのよ。

145 :テルムス(京都府) [US]:2023/08/17(木) 22:45:48.22 ID:VyfpBZW+0.net
>>18
信忠だけはまともかと。
あとは、信長の弟だっけ?割と信用してたような。

146 :パルヴルアーキュラ(長野県) [CL]:2023/08/17(木) 22:50:04.91 ID:8fqkghqR0.net
オダ二男

147 :デロビブリオ(千葉県) [US]:2023/08/17(木) 23:19:11.24 ID:s0BZI1Wn0.net
>>145
同母邸信包かな

信用つうか子だくさんで序列つけないと仕方ないから
信長は子だくさん政策で血統はわりと信じてたと思うよ

148 :テルムス(京都府) [US]:2023/08/17(木) 23:45:58.65 ID:VyfpBZW+0.net
毎回思うんだが、濃姫には子供いなかったん?

なんか原哲夫みたいな、信長の野望漫画だと、海賊みたいな人が信忠の母みたいなんやが。

149 :テルモリトバクター(大阪府) [US]:2023/08/18(金) 00:58:50.95 ID:+wf3VC+90.net
>>57
仮名 (通称)が龍馬で、実名(諱)は直陰(なおかげ)、のちに直柔(なおなり)

150 :テルムス(長野県) [US]:2023/08/18(金) 01:31:43.87 ID:ch397Lir0.net
相良義陽もヨシアキじゃなくてヨシヒだぞ

151 :ニトロスピラ(東京都) [JP]:2023/08/18(金) 01:33:04.37 ID:tab360RM0.net
>>6
真田丸 鎌倉殿 三谷幸喜はけしからんな

152 :クラミジア(神奈川県) [AR]:2023/08/18(金) 01:35:56.22 ID:z9uHE9fB0.net
>>39
優秀はないんじゃね?
信雄のボンクラっぷりに引き摺られて兄の中将信忠の評価も落ちてたのが
信忠は優秀だったと再評価されてるのはあると思うが
どう考えても信雄は無い

153 :ハロアナエロビウム(京都府) [US]:2023/08/18(金) 01:52:48.53 ID:PYSVFyG20.net
>>148
確認できる資料にはいないというだけでいるかもしれない
ただ、いるなら信忠よりそいつが後継ぎになるだろうしいない説が濃厚
もしくは早世したか濃姫離縁説や早世説もある

154 :チオスリックス(大阪府) [US]:2023/08/18(金) 01:56:21.17 ID:pt5g6IHx0.net
偏諱で貰った字を通字にするとかありなん?

155 :ニトロスピラ(東京都) [JP]:2023/08/18(金) 01:56:53.89 ID:tab360RM0.net
>>39
生き残ったからじゃね

156 :フィンブリイモナス(秋田県) [US]:2023/08/18(金) 02:10:15.24 ID:XvKPQDD70.net
実は今川氏真は有能だったとか徳川秀忠は有能だったとかみたいに
そのうち逆張り売名学者が織田信雄は有能だったと言い始めるはず

157 :ミクソコックス(千葉県) [US]:2023/08/18(金) 02:36:58.66 ID:UhAVJ+Wn0.net
>>153
濃姫は美濃攻略時に信長が斎藤氏との血縁から相続権を主張するための駒なので美濃攻めが成功したあと離縁した説もあるよね

158 :ミクソコックス(千葉県) [US]:2023/08/18(金) 02:39:44.81 ID:UhAVJ+Wn0.net
>>152
有能なら血筋的に不利な信孝を誰も推さず後継者が1本化されてたはずだもんな
清洲会議で信雄が後継者に選ばれなかったのが人間性を物語ってるよな

159 :ミクソコックス(千葉県) [US]:2023/08/18(金) 02:42:35.42 ID:UhAVJ+Wn0.net
>>156
氏真はあれだが秀忠はさかはりになるんか

160 :メチロフィルス(やわらか銀行) [NO]:2023/08/18(金) 02:59:30.22 ID:AsXqiemn0.net
家康が関東に領地替えになったとき
旧徳川領は信雄に与えられるはずだったんでしょ
なんで尾張に拘って秀吉に逆らったのか
素直に受けておけば大大名だったのに

161 :ミクソコックス(千葉県) [US]:2023/08/18(金) 03:02:34.64 ID:UhAVJ+Wn0.net
>>160
主君が家来に指示されるのか

162 :フィンブリイモナス(秋田県) [US]:2023/08/18(金) 04:12:45.79 ID:XvKPQDD70.net
>>159
10倍の兵力で真田に勝てなかったからな

163 :アカントプレウリバクター(東京都) [ヌコ]:2023/08/18(金) 05:51:51.43 ID:62kDs4oc0.net
>>136
秀吉につけられただけじゃん
それならそれで秀吉が死ぬまで豊臣政権第一位の家臣でいればよかったのにハンパに逆らって改易されてるし

164 :アカントプレウリバクター(東京都) [ヌコ]:2023/08/18(金) 05:54:55.43 ID:62kDs4oc0.net
>>141
信孝を立てた柴田に対抗して丹羽池田と一緒に信雄を三法師成人までの織田家当主に擁立した
信孝の処分は形式的には信雄が信孝を処分した織田家内部の内輪揉めという形にしている

165 :アカントプレウリバクター(東京都) [ヌコ]:2023/08/18(金) 05:56:26.46 ID:62kDs4oc0.net
>>145
謀反を起こした弟信勝の息子信澄は有能だったのか重用されてる
後は庶兄の信広

総レス数 165
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200