2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京の駅でよく分からないのは新宿駅と東京駅だな。池袋駅は単純だった。 [194767121]

1 :アルテロモナス(秋田県) [US]:2023/08/17(木) 17:02:45.57 ID:7YT2cYeR0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
駅が“ダンジョン”やないかーい!上京して仰天した地方とのギャップ5選
https://article.yahoo.co.jp/detail/c7e0dafda343bfbe31815d4296b9f45b43abbb1e

2 :デロビブリオ(東京都) [RU]:2023/08/17(木) 17:03:38.13 ID:U5hNElh10.net
北千住

3 :アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:03:53.50 ID:SRbZBDI60.net
秋葉原「( ⌒ ͜ ⌒ )」

4 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:03:57.24 ID:8fTmwmUk0.net
ふーん、秋田のお上りさんだとそういう感覚なんだ
まあどうでもええけどw

5 :キサントモナス(神奈川県) [CN]:2023/08/17(木) 17:04:12.00 ID:ORHMj/cL0.net
池袋は複雑ではないが、歩く方向間違えやすい

6 :ミクソコックス(東京都) [CA]:2023/08/17(木) 17:04:58.19 ID:xz3dpgQ80.net
気付くと埼玉

7 :デスルフロモナス(栃木県) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:06:06.52 ID:DcvONGVx0.net
東に西武と西に東武さえ間違えなければ大丈夫

8 :クトニオバクター(神奈川県) [US]:2023/08/17(木) 17:06:14.89 ID:tfJbIPfB0.net
東京駅に駅弁買いに行こうぜ

9 :クラミジア(ジパング) [SA]:2023/08/17(木) 17:06:16.40 ID:+es+/rZy0.net
渋谷

10 :アカントプレウリバクター(東京都) [CA]:2023/08/17(木) 17:07:36.06 ID:OZmAIarp0.net
東京駅はあの人の多さでイライラしてきて探す能力が下がる

11 :プロカバクター(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:07:53.09 ID:ap1Lm3nE0.net
>>5
基本的に四角で出来てるけど碁盤上のどの辺りとか向きがお間違えやすいかもな

12 :エルシミクロビウム(東京都) [HK]:2023/08/17(木) 17:07:56.50 ID:Hw2p+Iiv0.net
渋谷と東京駅もつらい

13 :ユレモ(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 17:08:46.27 ID:0F3u0SH+0.net
>>7
ほんとこれ

14 :テルモアナエロバクター(千葉県) [SE]:2023/08/17(木) 17:10:08.34 ID:NovI6iHI0.net
池袋は埼玉だからな

15 :ミクロコックス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:11:42.92 ID:n0rQTCy30.net
秋葉原は確かによくわからん
東京駅も地下が広くてよく分からない

16 :ビブリオ(SB-Android) [US]:2023/08/17(木) 17:12:34.64 ID:7rnA+KmY0.net
23区住みだが、新宿駅で昨日、利用私鉄と反対方角へ自信満々で間違えたわ

17 :シントロフォバクター(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:14:55.24 ID:rXQLT2O+0.net
都民だけど新宿は今でも迷うよ

18 :アルテロモナス(静岡県) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:15:55.72 ID:/oik5J3D0.net
>>15
秋葉原駅って
地方の駅がちょつと複雑程度でしょ?
何を迷うの?

19 :ヴェルコミクロビウム(茸) [CA]:2023/08/17(木) 17:16:01.81 ID:YcT0rRxz0.net
>>10
能力?スタンドみたいな?

20 :ホロファガ(大阪府) [JP]:2023/08/17(木) 17:19:01.73 ID:Iqf2oY2d0.net
東京は人が集まるって言ったってNYロンドンみたいに、
世界の一流なんかこないw
所詮、東京は3流都市wwwwww

21 :エルシミクロビウム(SB-Android) [MX]:2023/08/17(木) 17:19:39.52 ID:ZmZCKYRc0.net
そうですか
そろそろ梅田が最強とか大阪韓国人が湧いてくる頃ですね

22 :オセアノスピリルム(茸) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:22:12.95 ID:YFba3uX90.net
渋谷のほうがわけわかめ

23 :メチロフィルス(東京都) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:22:42.47 ID:TATffRsj0.net
関東序​列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬

関西序​列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山

東海序​列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重

九州序​列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀

中国序​列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根

東北序​列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形

甲信越序​列
新潟>長野>>>山梨

北陸序​列
石川>富山>>福井

四国序​列
愛媛>香川>徳島>高知

地方序​列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国

24 :スネアチエラ(東京都) [HK]:2023/08/17(木) 17:22:42.54 ID:kQTUZbGN0.net
>>5
これ
どっち向いてるかわかんなくなる

25 :エアロモナス(東京都) [PL]:2023/08/17(木) 17:23:49.10 ID:thYYV5UC0.net
>>21
千葉県民だが梅田最強だと思う
新宿はデカイ地下通路だがあっちはデカイ地下街
東京は千葉県民なら余裕だし新宿は京王小田急関係ないなら余裕

26 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:24:05.19 ID:0tgTBFNn0.net
>>7
過去スレで有楽町線の場所がわからんよボヤいてるのがいた
有楽町線は南だぞい

27 :アナエロプラズマ(茸) [IN]:2023/08/17(木) 17:24:22.29 ID:vEdaY+5F0.net
新宿は地上に出ればそんな迷わないだろ
地下通路は迷う
地上出るのは今の時期は暑くて大変だけど

28 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:25:33.09 ID:0tgTBFNn0.net
>>18
今はな
昔は熟知していないと昭和通り口にしか出られなかった

29 :ロドバクター(東京都) [FR]:2023/08/17(木) 17:26:03.99 ID:puZANpFj0.net
池袋駅はルートを間違えたのにその間違いに気付かないトラップ構造
なので覚えた道筋のみを移動してる

30 :アカントプレウリバクター(茸) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:26:24.05 ID:vF8Qf+Ag0.net
プロ池袋メンワイ、8割方狙った出口に出られる

31 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:27:51.23 ID:Rc85VPBG0.net
床に行先への矢印記載すればいいのに

32 :スピロケータ(東京都) [DE]:2023/08/17(木) 17:27:57.02 ID:UbKRAK4D0.net
秋葉原で迷う可能性があるのは
総武線のホーム場所が分からない
東京メトロ秋葉原駅の乗り場がヨドバシの向こう側で分かりづらい
つくばエクスプレスの乗り場
ぐらいか

33 :シントロフォバクター(千葉県) [IN]:2023/08/17(木) 17:30:24.07 ID:UMoeAzQq0.net
大手町駅から東京駅まで上がるのがすごく歩く
二重橋前駅から地上出て歩いたほうが近い

34 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:31:05.29 ID:vrGo2NvT0.net
埼京線の乗り場が遠く感じる

35 :アルテロモナス(静岡県) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:32:50.42 ID:/oik5J3D0.net
>>28
そうなんだ
俺最近のしか知らないから
そう思った

36 :クロマチウム(茸) [US]:2023/08/17(木) 17:33:15.72 ID:Nk45LE2b0.net
>>26
このスレで電車の話なんかしてない
それ言ったら西武も南

37 :セレノモナス(SB-Android) [US]:2023/08/17(木) 17:33:32.26 ID:n5sDMjiU0.net
東京は目的駅についても出る改札口違うとキロ単位で歩く必要があったりするのが面倒だった

38 :クロストリジウム(東京都) [EU]:2023/08/17(木) 17:33:40.09 ID:B9GCoFG/0.net
>>20
そんなことはない。
ビックカメラのナナメ前にグッチがあるし、タカキューの前にコーチがあるし、
別のビックカメラと丸井の間にティファニーがあるし、
西口にはルイビトンがあってその前で左翼が集会してるし、

39 :クロマチウム(茸) [US]:2023/08/17(木) 17:34:55.40 ID:Nk45LE2b0.net
>>14
あんな汚らしい街いらないけどお前らに北千住と錦糸町やるよ

40 :チオスリックス(東京都) [FR]:2023/08/17(木) 17:35:29.75 ID:naz1poZO0.net
渋谷駅の銀座線が未だにどうやっていけばいいのかわからん
一旦外に出てる

41 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 17:36:46.12 ID:0tgTBFNn0.net
>>40
半蔵門線に乗りゃいいだろ

42 :アシドバクテリウム(東京都) [EU]:2023/08/17(木) 17:38:29.07 ID:+xxWMJw80.net
>>18

昭和通りから見ると一度登って下るでしょ、あの辺錯覚しやすくはある

43 :アシドチオバチルス(光) [CA]:2023/08/17(木) 17:39:53.26 ID:Uy636U4X0.net
巧妙に偽装されたメガテンスレとみた

44 :シュードアナベナ(東京都) [CN]:2023/08/17(木) 17:50:53.62 ID:A9Ax0qXk0.net
埼京線から有楽町線が遠いわ

45 :セレノモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:51:38.02 ID:zolS90rV0.net
新宿駅も東京駅も全然迷わないけど
渋谷駅だけは未だに迷う
なぜだ?何が違うんだ?

46 :レジオネラ(茸) [US]:2023/08/17(木) 17:52:49.94 ID:Aec0phDg0.net
渋谷駅こそ世界最悪のカオス

47 :セレノモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:54:48.12 ID:zolS90rV0.net
全く話題にならないけど飯田橋と大手町はどうなの?
大手町は東京駅のくくりになるのかね

48 :アルテロモナス(神奈川県) [US]:2023/08/17(木) 18:04:02.14 ID:i/ko2tFV0.net
>>47
迷うっていうより乗り換えで歩くのが無駄に長くてだるいイメージ

49 :アキフェックス(茸) [US]:2023/08/17(木) 18:09:30.19 ID:NvTuLRY20.net
渋谷駅ダンジョンが一番やばい
最近行ってないが、複雑な上にフロアマップが稀に変わってた

50 :緑色細菌(ジパング) [ニダ]:2023/08/17(木) 18:11:57.74 ID:NDuTlpyB0.net
昔は東京駅から有楽町通って新橋まで歩くの面白かった

51 :テルモゲマティスポラ(東京都) [US]:2023/08/17(木) 18:15:55.72 ID:3XNuiKNb0.net
ターミナル駅で一番優しいのは上野
厳しいのは新宿

52 :レジオネラ(茸) [US]:2023/08/17(木) 18:16:31.40 ID:8dlzQphK0.net
渋谷だな

53 :シネルギステス(SB-iPhone) [GB]:2023/08/17(木) 18:20:57.36 ID:r4vuRynJ0.net
東京から大阪へ来ると驚くのが、文化的雰囲気の無さ
正に人の多い田舎

54 :ストレプトスポランギウム(糸) [US]:2023/08/17(木) 18:27:34.52 ID:ySNGneGW0.net
新宿は駅自体もだがそこから地下街が四方八方に広がってるから慣れないとヤバイかも
西は西新宿や都庁前、東は新宿三丁目や明治通りまでだもんなあ
新宿駅の中をウロウロしてたらいつの間に隣の駅にいたとかありそうだ

55 :ゲマティモナス(ジパング) [US]:2023/08/17(木) 18:29:13.92 ID:wEYx0r220.net
東京も新宿もそうでもない問題は渋谷

56 :ニトロソモナス(茸) [US]:2023/08/17(木) 18:30:42.35 ID:0BXxBqrl0.net
いやいや池袋が最凶だろ
どこ行っても変なデパートに必ず誘導されるんだわ
あれに比べたら東京新宿アキバなんてお子さま遊園地だろ

57 :スピロケータ(茸) [CN]:2023/08/17(木) 18:47:34.80 ID:BOsyY+wb0.net
西武側はサンシャイン、ビック山田
東武側は立教、ラブホ

58 :バチルス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 18:48:41.79 ID:2EzSV3sn0.net
東京駅は割とシンプル
新宿駅は京王小田急んとこがゴチャついてるがでかいだけでシンプル
上野駅はホーム多すぎて嫌だし池袋は地下街がワケわからん

59 :カルディセリクム(大阪府) [TW]:2023/08/17(木) 18:50:00.30 ID:l0zvv8HC0.net
池袋のヤマダ電機地下階への直結通路は何回行っても覚えられない

60 :シネココックス(茸) [GB]:2023/08/17(木) 18:54:58.80 ID:5QiKGqgp0.net
東京駅の京葉線はもうちょっとどうにかならなかったのか

61 :バチルス(埼玉県) [GB]:2023/08/17(木) 18:58:51.60 ID:ySTABRKX0.net
秋葉原駅は東京メトロが難解
駅名は違うが末広町に案内したほうがまだまし

62 :エルシミクロビウム(東京都) [CA]:2023/08/17(木) 19:08:51.22 ID:E6c3Loqd0.net
JRだけ使うなら難しい駅なんて一つもない

63 :デスルフォビブリオ(東京都) [JP]:2023/08/17(木) 19:08:57.35 ID:uq9mJpk90.net
東京歴30年弱のわいに言わせれば東京駅と新宿駅は一番わかりやすい
渋谷駅は地下も地上も重層の3D構造だからどこに出るのか未だに覚えられん

64 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 19:09:21.21 ID:0tgTBFNn0.net
>>61
昭和通り地下に日比谷線
中央通りに銀座線
メトロじゃないけど靖国通りに新宿線だけど
そんなに難解かね?

65 :クラミジア(茸) [CN]:2023/08/17(木) 19:15:47.48 ID:AtiR07Gf0.net
>>53
トンキンさん自虐で笑わさないでください

66 :ミクロコックス(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 19:16:34.15 ID:U4RE/SLt0.net
東京駅ほど単純な駅もないような
新宿は拡張続けててよく変わるからねぇ

67 :キネオスポリア(茨城県) [US]:2023/08/17(木) 19:16:45.31 ID:1PMZ0nB/0.net
渋谷は地下がめちゃくちゃ
他はだいたい方角がととのってるから慣れれば迷わない

68 :ビフィドバクテリウム(東京都) [FR]:2023/08/17(木) 19:16:54.72 ID:Dq8m7RBA0.net
飯田橋駅の地味に乗り換え大変なトラップは忘れられない。
つか大江戸線がガン

69 :キネオスポリア(茨城県) [US]:2023/08/17(木) 19:18:56.82 ID:1PMZ0nB/0.net
>>59
あれを覚えるとTOHOシネマズやアニメイトがめちゃくちゃ近くなるんだよな

70 :キネオスポリア(茨城県) [US]:2023/08/17(木) 19:20:44.50 ID:1PMZ0nB/0.net
大江戸線は3線以上の乗り換えがある駅は全部地雷のイメージ
有楽町線もかなり酷いけど

71 :デロビブリオ(茸) [RU]:2023/08/17(木) 19:20:48.09 ID:E4M6DZBn0.net
子供の頃からメガテニストだったから
どの駅も初見から問題なかったわ

72 :アナエロプラズマ(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 19:23:47.88 ID:+vcXAUNK0.net
修行が足りん

73 :ジオビブリオ(SB-iPhone) [FR]:2023/08/17(木) 19:24:11.87 ID:Mff2DvW20.net
西武池袋線改札から副都心線改札行く一番いい方法教えてくれ
今地下の占い屋とか並んでるレインボー通り?を通ってるんだが、JR線改札のコンコースは人混みがつらい
かと言って地上はもっての外だし

74 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 19:25:26.51 ID:0tgTBFNn0.net
>>73
練馬ー小竹向原

75 :ホロファガ(茸) [US]:2023/08/17(木) 19:25:34.44 ID:+MBI/5Oj0.net
上野駅はイライラする!

76 :ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 19:26:31.07 ID:Y8w95dOW0.net
>>66
東京駅はホームの中が遠い…

77 :ミクロコックス(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 19:26:32.36 ID:U4RE/SLt0.net
>>68
怖いくらい下りるよねw
また謎の通路デザインが長く感じる

78 :ミクロコックス(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 19:27:35.55 ID:U4RE/SLt0.net
大江戸線は代々木か御徒町でしか乗り換えしないわ

79 :シネココックス(東京都) [FR]:2023/08/17(木) 19:29:39.83 ID:ejhZGWnS0.net
個人的には永田町
深くて面倒なのが大江戸線の
六本木駅w

80 :キネオスポリア(茨城県) [US]:2023/08/17(木) 19:29:47.35 ID:1PMZ0nB/0.net
>>75
上野駅入谷口とかいう罠
初見は浅草口から出て鶯谷方向に歩いた方がわかりやすい

ビジホがよりにもよってその辺りに固まってるから困る

81 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 19:33:20.93 ID:Kv5Qx2TV0.net
JR中野駅の1〜5番線
三鷹方面、大手町方面、代々木方面どこに行くにも
次の電車とその次の電車で使うべき階段とだいたい異なるというとんでもない配線

82 :ミクソコックス(ジパング) [LV]:2023/08/17(木) 19:33:38.76 ID:gD4rKkBk0.net
東京駅はクソ簡単だけど、丸の内から八重洲に抜けるのがキツいから出る改札だけは気をつけないといけない

83 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 19:35:51.68 ID:0tgTBFNn0.net
>>77
あそこだけ限りなく小石川に近い場所だからな
まあ有楽町線南北線JRも飯田橋ってより牛込なんだが

84 :エンテロバクター(東京都) [JP]:2023/08/17(木) 19:37:44.69 ID:DWHEXqv70.net
池袋は埼玉人用だから簡単にしないとね

85 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/17(木) 19:43:55.52 ID:Is48dkAF0.net
>>7
東西ワケわからんくて4往復した

86 :放線菌(神奈川県) [CN]:2023/08/17(木) 19:52:39.46 ID:i1hLrahb0.net
池袋はコンパスで余裕

87 :テルモリトバクター(SB-Android) [GB]:2023/08/17(木) 19:53:22.81 ID:EawxaET60.net
>>17
首都圏近郊の親に新宿駅付近のクリニックを紹介したが、新宿のどこだと聞かれ、口頭で説明できようはずもなく、スマホに連れてってもらえと言った
親は人に聞きながら行ったらしい

88 :グリコミセス(光) [ニダ]:2023/08/17(木) 19:58:00.29 ID:vAI06mT80.net
職場が長年丸の内だけど東京駅は今だに分からなくなったりする
最近の改修で更に分からなくなった
新宿も一時期勤めてたけどこれも分からん
池袋は長年勤めてたけど分かりやすかった

89 :クロオコックス(茸) [DE]:2023/08/17(木) 20:03:08.79 ID:1xR9Yo250.net
梅田が日本一おじさん
「梅田が日本一

90 :アキフェックス(公衆電話) [US]:2023/08/17(木) 20:04:26.53 ID:7nimwaXv0.net
池袋は方向感覚が試される

91 :キネオスポリア(茨城県) [US]:2023/08/17(木) 20:23:03.57 ID:1PMZ0nB/0.net
>>81
3〜10番線ランダムの千葉駅総武快速線上りに比べたら万倍マシ

92 :バチルス(神奈川県) [US]:2023/08/17(木) 20:24:03.02 ID:T+Ncv9aA0.net
新宿より東京、東京より渋谷がわかんねえ

93 :ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]:2023/08/17(木) 20:26:03.03 ID:JLqkAjmC0.net
渋谷なんてJRの駅は小さいじゃん

94 :ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 20:26:19.74 ID:YHLsBHJt0.net
そういや東京って中央快速線ホームやたら歩かされた記憶昔サラッと乗り換えられた気がしたんだが

95 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 20:26:49.09 ID:rkxcLqcc0.net
東京駅とかめっちゃわかりやすいべあんなもん

96 :緑色細菌(茸) [US]:2023/08/17(木) 20:28:52.31 ID:DbN9F6Uz0.net
絶賛改造中の渋谷が意外にも複雑だった

97 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 20:29:22.43 ID:rkxcLqcc0.net
>>76
京葉線ホームは考えたやつ頭おかしいからなw

98 :ナトロアナエロビウス(東京都) [DE]:2023/08/17(木) 20:29:32.41 ID:0J+wbwcb0.net
南千住はわからんわ
いやわかりたくもない

99 :デロビブリオ(愛知県) [DE]:2023/08/17(木) 20:31:04.72 ID:s3mCw7q10.net
>>23
序列とかくだらねぇなぁ

100 :アコレプラズマ(東京都) [FI]:2023/08/17(木) 20:31:53.22 ID:oSG74DYW0.net
東京駅分かりやすいだろ新宿はサッパリ分からんけど

101 :エアロモナス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/17(木) 20:34:34.37 ID:13avR3cY0.net
>>7
東がヨドバシ

102 :レジオネラ(大阪府) [US]:2023/08/17(木) 20:37:32.81 ID:M0Kw/jw80.net
東京に住んで驚いたのが他県に対する差別と偏見と蔑視感情ですね。
東京都内でも差別が激しくて居住地学歴職業などで見下すのだけど
まるっきり東京は韓国と同じ状況で憐れんで見ています。

103 :フソバクテリウム(東京都) [PE]:2023/08/17(木) 20:38:45.53 ID:rpfGnQYu0.net
東京なら
渋谷に行ってから語れ

104 :ラクトバチルス(静岡県) [US]:2023/08/17(木) 20:39:50.05 ID:F12C023W0.net
>>5
東が西武で西東武だからな

105 :バクテロイデス(東京都) [DE]:2023/08/17(木) 20:43:02.26 ID:S3h7YLX/0.net
渋谷駅で、一度も外に出ずに、井の頭線から東横線に乗り換えられるルートを教えてください・・・

渋谷駅わけわかんなくなってしまった。

106 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 20:45:58.22 ID:Kv5Qx2TV0.net
JRの池袋は立体交差化、渋谷はホームの移設で楽になった部分あるけど
新宿は特急専用ホームを代々木の近くに無理やり作ったから逆に複雑になったな

107 :バークホルデリア(東京都) [US]:2023/08/17(木) 20:51:22.81 ID:7hlbJWy70.net
>>102
飛んでさいたまでやってたよな、ランク付けされてた

108 :エルシミクロビウム(東京都) [HK]:2023/08/17(木) 20:52:39.41 ID:Hw2p+Iiv0.net
東京駅も新宿駅も気がついたら工事して構造が変わってるから
二三年経つとぜんぜん違うところになってるんだよな

109 :パスツーレラ(光) [EU]:2023/08/17(木) 20:56:25.07 ID:xWE/K2Jm0.net
わしは渋谷駅が苦手

110 :パスツーレラ(光) [EU]:2023/08/17(木) 20:57:31.92 ID:xWE/K2Jm0.net
>>39
あと東久留米と練馬ほしい

111 :スファエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/17(木) 20:58:50.15 ID:9wx66S/D0.net
ある店が新宿駅徒歩3分とHPにあったが、ホームから駅の外に出るのに5分以上かかる

112 :ヴィクティヴァリス(SB-Android) [EU]:2023/08/17(木) 21:01:45.36 ID:D7/HFu520.net
新宿駅で階段昇るが面倒くさくて、通路端のエレベーターのボタンを押したら業務用だったこと

113 :デスルフォバクター(東京都) [OM]:2023/08/17(木) 21:13:54.57 ID:1rC6ip+40.net
東京駅なんて楽勝じゃん
新幹線か、京葉線はどーんと歩け。他は並行に並んでるし
バス乗り場なら新幹線のとこクルッと回って出れば良いし
あとは丸の内か八重洲か大きく分けりゃーなんとでも
ちいかわ行きたきゃ、改札出て地下行けば着く
あたしに質問ある?

114 :スネアチエラ(神奈川県) [ニダ]:2023/08/17(木) 21:40:05.62 ID:7eS+6EJt0.net
それなりにギミックとか隠し扉、隠し通路とか用意してくれないと攻略しがいが無いしな、一本道だと飽きる

115 :シントロフォバクター(やわらか銀行) [US]:2023/08/17(木) 21:41:45.03 ID:FPmegzvi0.net
>>102
それは上京したやつの同族嫌悪
東京生まれ育ちは無い

116 :プロピオニバクテリウム(神奈川県) [CA]:2023/08/17(木) 21:59:55.25 ID:jFHitwGH0.net
>>109
だいぶ工事が落ち着いてマシになったけど
思うように外に出れない度ではなかなか

117 :プロカバクター(東京都) [VN]:2023/08/17(木) 22:09:47.81 ID:Qrguo5so0.net
>>23
実際序列がキツいのって関東と九州だけだろ
大阪はあんまりそう言うのなさそう

118 :シントロフォバクター(長野県) [CN]:2023/08/17(木) 22:16:46.69 ID:FLaFFKO20.net
たまに霞ヶ関に行くけど東京駅は何とか脱出して歩く
そして帰りの新幹線は迷う

119 :キネオスポリア(茨城県) [US]:2023/08/17(木) 22:17:44.03 ID:1PMZ0nB/0.net
>>97
あれは成田新幹線からの転用だからしょうがない

120 :カルディセリクム(長野県) [IN]:2023/08/17(木) 22:25:55.83 ID:BiDh0aZO0.net
田都沿線に住んどるげんども、一度銀座線で着座すたかったので、表参道ではなく、すぶやで乗り換えようとしたら、
20分くらい迷って本当にめんどくさかったっぺなあ。
ちなみにすんずくはそんなに迷わないっぺ。

121 :キサントモナス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 22:27:07.43 ID:d0zkkmT30.net
>>105
一応東急フードショー経由で乗り換える方法はあるんだけどいかんせん朝はムリだからな〜

122 :イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [ニダ]:2023/08/17(木) 22:30:41.53 ID:lXvyr73W0.net
渋谷ダンジョン極めろよ

123 :カルディセリクム(長野県) [IN]:2023/08/17(木) 22:31:49.82 ID:BiDh0aZO0.net
ぼく(19)「銀座線に乗りたい!」
都会人「東急百貨店の3Fから乗れますよ」

20年前のぼくはバカにされてるのかと思った

124 :ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 22:31:57.96 ID:Cd/sfvO00.net
【衝撃】ビックカメラのCMソングが新しくなってた。

https://ikebukuro-times.com/archives/bic-camera-song.html
https://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/bgm/index.html

ふくふく ふくろう いけぶくろ
でんでん でんしゃが 8路線
やまのて しょうなん さいきょうせん
とうぶ せいぶ まるのうち ふくとしん
ゆうらくちょうせん さあ 行こう
ビーック ビックビック ビックカメラ

125 :テルモゲマティスポラ(東京都) [US]:2023/08/17(木) 22:32:43.65 ID:oXl3Lw6C0.net
>>120
それやった際に渋谷で降りた半蔵門線は銀座線に乗る頃にはどこにいるんだろうと考えてしまった

126 :バチルス(神奈川県) [US]:2023/08/17(木) 22:38:36.76 ID:T+Ncv9aA0.net
>>93 JRの駅単体ではなく連絡する際の立体感と距離がややこしいのよ。

127 :マイコプラズマ(茸) [US]:2023/08/17(木) 22:43:55.81 ID:HAljCpNk0.net
自分茨城県民なんだけど
ちょっとつくばエクスプレス民やってる間に上野からどうやって松戸取手行くかわからなくなってたわ

128 :シントロフォバクター(東京都) [CN]:2023/08/17(木) 22:56:32.97 ID:A3lu/7f40.net
新宿から秋葉原に行きたい外国人が
聞くたびに違う電車を教えられて困惑していた

129 :シントロフォバクター(東京都) [CN]:2023/08/17(木) 22:58:58.23 ID:A3lu/7f40.net
渋谷は名前の通り谷なので線路をまっすぐ繋ぐと3階についてしまうのだな

130 :ネイッセリア(東京都) [FR]:2023/08/17(木) 23:00:08.93 ID:M3o4xwQI0.net
東京生まれ育ちだけど
東京駅の地下街は今でも何となくわかるレベル
しかもまだ拡大中

131 :イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 23:09:03.61 ID:TjRcxA6K0.net
池袋は中央改札から有楽町線に乗れなかたり副都心線の改札が
どこにあるかわからなかったり
東口に西部デパートがあって出口に出ずらいとかけっこう複雑な事になってるだろ

132 :キサントモナス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 23:12:15.57 ID:d0zkkmT30.net
>>130
東京駅とか行かないな〜
下手したら行ったことないかも笑

133 :キサントモナス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 23:13:30.30 ID:d0zkkmT30.net
新宿ならよく行くんだけどね…

134 :コリネバクテリウム(東京都) [JP]:2023/08/17(木) 23:13:32.81 ID:/2EePLEE0.net
>>130
銀座から読売新聞本社くらいまでのあの通路すごいよな
2キロ以上地下って。
やっぱGHQ本部とか皇居あったからなのか

135 :イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 23:18:41.21 ID:TjRcxA6K0.net
>>56
そうそれ
東武デパートは通路の横に入口があるからまだいいんだわ
問題は西武デパートのほうで真っすぐ進むと必ず西武のデパ地下に誘導される
外に出たいのにデパ地下の食材売り場を10分はうろつくハメになる
なんで俺ここに居るんだよって毎回すのパターン

136 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [NZ]:2023/08/17(木) 23:20:17.29 ID:9Zywc9te0.net
新宿の京王線と京王新線何が違うんだ?と悩んだあの頃…

137 :キサントモナス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 23:22:44.27 ID:d0zkkmT30.net
新宿駅5・6番線とか言う初見殺し
南口からだと7・8番線に誘導されるけど別に切り欠きホームとかじゃないからね

138 :イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 23:23:42.26 ID:TjRcxA6K0.net
>>5
そうそれ
池袋の中央通路はどこに居ても景色が同じだから方向感覚が狂う
だいたい65%くらいの確率で東口に行こうとしてたのに西口に出てしまう
100%確実に行きたい方向に行くにはコンパス必須

139 :アキフェックス(東京都) [US]:2023/08/17(木) 23:26:04.30 ID:Wxk4uof/0.net
東京駅は地下が未知のエリアだけで1階はそれほど複雑ではない

140 :レジオネラ(東京都) [US]:2023/08/17(木) 23:28:00.69 ID:2EEv/vjU0.net
東京駅とか基本、最寄りの美術館に行くときしか使わないな

141 :イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 23:36:07.09 ID:TjRcxA6K0.net
>>136
京王新鮮というっフレーズは無視すればいい
新線じゃなくて都営新宿線の入口を探せば普通に迷わずに行ける
だいたい新宿駅で京王線から京王新線(都営新宿線)に乗り換える奴はまずいないから
(普通は笹塚乗り換え) 京王線のホームから京王新線に行くという事が有り得ない

142 :パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US]:2023/08/17(木) 23:42:42.84 ID:uI3Mqrys0.net
新宿は西が円周みたいになってて人が多い
東はやたらに長いがあまり人はいない
西にも通路があるがほとんど人は通らない

143 :キネオスポリア(茨城県) [US]:2023/08/17(木) 23:43:56.97 ID:1PMZ0nB/0.net
山手線で上野方面から乗って池袋に着くと、進行方向が北から南に変わっているから方角を間違えやすい

144 :ハロアナエロビウム(東京都) [CN]:2023/08/17(木) 23:52:49.92 ID:sGQfwym60.net
東西突き抜けられる今の新宿で迷うのは池沼としか言いようがないし
新宿大したことねえじゃん!ってほざくガキには10年早く来いと言ってやりたい

145 :バクテロイデス(埼玉県) [US]:2023/08/18(金) 00:09:06.14 ID:ugNdUbb30.net
>>144
新宿はわかりやすいな 迷ったことはない
京王新線と言われてハー?て知らない人が思うのは分からない事もないけど
それより池袋で有楽町線と副都心線がまったく別のホームだという事に気づかないで
混乱することはよくあった

146 :アナエロプラズマ(茸) [GB]:2023/08/18(金) 00:14:16.38 ID:u0w+JVYJ0.net
チェリーロード通って角海老向かってたな

147 :ネンジュモ(光) [TH]:2023/08/18(金) 01:15:13.62 ID:CQqAtMRs0.net
楽勝とか言ってる人は駅構内の事しか言ってないんだろうな

148 :シトファーガ(千葉県) [GB]:2023/08/18(金) 01:20:16.72 ID:KpMnaMEQ0.net
案内標示通りに行くのは出来るが脳内マップで地下通路通って望みの場所に行くのはできない

149 :アナエロリネア(北海道) [JP]:2023/08/18(金) 01:26:36.41 ID:M9XqPrCg0.net
池袋というと、ホウリンドウという本屋があったね

150 :クロマチウム(東京都) [VN]:2023/08/18(金) 01:27:45.02 ID:/xmr8HoV0.net
池袋は地下の駐車場行くのが難しい
なんであんな分かりにくいんだあれ毎回迷うわ

151 :キロニエラ(東京都) [ニダ]:2023/08/18(金) 01:36:51.88 ID:FVsMbQXO0.net
京王新宿駅から改札通らずに大江戸線のホームにたどり着いた時は奇妙な達成感があったな

152 :ラクトバチルス(埼玉県) [GB]:2023/08/18(金) 01:47:24.39 ID:wyjZWZoG0.net
>>64
google mapでは日比谷線の駅が昭和通りにあるように見えないから迷う
銀座線はその場所に出入口があるけれど

153 :ラクトバチルス(埼玉県) [GB]:2023/08/18(金) 01:55:44.81 ID:wyjZWZoG0.net
>>139
東京駅は京葉線のラインカラーに沿って進んでいたらいつの間にか成田エクスプレスの赤線に置き換わっていて横須賀線ホームに行ってしまったことあったなあ
今もそのままなんだろうか?

154 :ヒドロゲノフィルス(茸) [CN]:2023/08/18(金) 02:21:43.02 ID:QQsed7qU0.net
改築したばかりの世界最先端の首都 東京駅が台風で天井から雨漏りしてるのは笑ったな
欠陥建築かよ

155 :ヒドロゲノフィルス(茸) [CN]:2023/08/18(金) 02:25:12.90 ID:QQsed7qU0.net
東京駅や秋葉原駅、錦糸町駅や神田駅、中野駅や品川駅、王子駅や亀戸駅などの駅においては、雨漏りが発生しているとのこと

去年に続いて今年もか
どうなってんの?
後進国かよ

156 :ヒドロゲノフィルス(茸) [CN]:2023/08/18(金) 02:28:14.43 ID:QQsed7qU0.net
雨漏りとか軽く言ってるけどあんな何マンボルトの架線がある駅で漏電したら危険すぎるだろ
そのくせ海外には何百兆円もばら撒いて援助してるし
反日国家もいいとこだな

157 :フランキア(大阪府) [US]:2023/08/18(金) 03:14:13.45 ID:tLjThBHz0.net
新宿駅はほんまよう分からん
構内で西口から東口へと横断出来んし
西口は坂道キツいし(;´Д`)ハァ~

158 :ジアンゲラ(東京都) [ニダ]:2023/08/18(金) 05:09:15.08 ID:P+bVOalC0.net
>>131
有楽町線に乗りたいなら南改札使えばいいし、副都心線なら中央改札の目の前なんだが

159 :ジアンゲラ(東京都) [ニダ]:2023/08/18(金) 05:12:46.18 ID:P+bVOalC0.net
>>144
昔の方が楽だったような
上は南口、下は東口で単純だった

>>147
ISPやホープセンター含めても池袋は単純だと思う

160 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/18(金) 05:59:17.64 ID:n7LjxO4i0.net
渋谷駅は通路や出口が複雑で何処から地上に出たら良いのかが分からなくなる
東京駅は店が多くて楽しくなって目的地に行くことを忘れてしまう
新宿駅はいつも居る人を見てたら家に帰りたくなる

161 :プロカバクター(東京都) [ヌコ]:2023/08/18(金) 06:08:16.88 ID:vfKgwFG+0.net
駅ダンジョンスレは定期的に建つ

162 :ロドシクルス(東京都) [US]:2023/08/18(金) 07:06:53.87 ID:JUnvd8gn0.net
>>161
そして井の中の蛙が自分の迷った駅を「○○駅がさいつよ!」と叫ぶまでがお約束

163 :テルモゲマティスポラ(茸) [US]:2023/08/18(金) 07:19:46.39 ID:mbFgTN9F0.net
新宿駅は世界一の乗降者だけど左側通行で歩き易い
東京駅と池袋駅はバラバラに歩くので歩きにくいイメージ

164 :ストレプトスポランギウム(東京都) [CU]:2023/08/18(金) 07:47:24.00 ID:Et+frT0f0.net
>>32
東武伊勢崎線ユーザーだけど基本的にアキバ行く時は上野で銀座線に乗り換えて末広町行く
西武池袋線ユーザー時代は御茶ノ水か淡路町
日比谷線秋葉原駅ホームがある神田平河町はかなりレアというか狭い

165 :ストレプトスポランギウム(東京都) [CU]:2023/08/18(金) 08:06:44.57 ID:Et+frT0f0.net
>>109
渋谷はちょっと苦手
初めての待ち合わせ

166 :ストレプトスポランギウム(東京都) [CU]:2023/08/18(金) 08:14:05.87 ID:Et+frT0f0.net
>>149
釈由美子の握手会に行った

167 :ナウティリア(ジパング) [US]:2023/08/18(金) 08:41:27.31 ID:1tP///6W0.net
秋葉もね

168 :ディクチオグロムス(ジパング) [DE]:2023/08/18(金) 09:13:51.35 ID:mGY8BX++0.net
>>142
私鉄の人はあそこ通らないと東口行けないしな
逆にJRの人はあそこ通らないと西口に行けない

まあ南口(京王なら京王地階やルミネ口)から行けなくもないんだけど用事ないと行かないし

169 :バチルス(東京都) [DE]:2023/08/18(金) 09:15:58.49 ID:wMkPu39Q0.net
東京駅の京葉線地下ホームは成田新幹線の遺構で新宿が終着駅だから変な場所にある

170 :ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]:2023/08/18(金) 09:18:43.79 ID:VC2W4XAV0.net
池袋駅はメトロポリタンとかサンシャインとか方角がわからない

171 :シトファーガ(千葉県) [US]:2023/08/18(金) 09:20:34.17 ID:+fRMZI7/0.net
東京駅は在来線のホームから降りた場所は新幹線の乗り口基準でマッピング出来るから大体わかるが、高速バスとかで外から駅に入ると分かりにくい

新宿は出口からすぐ出るか地下を通って行くかでどちらが近いかとかは分からんがどちらでも全方向いける

172 :クトノモナス(SB-iPhone) [US]:2023/08/18(金) 09:31:44.59 ID:OS+Neny50.net
>>61
つくばエクスプレスの駅を作るタイミングで日比谷線改札から中央通りに抜けられるように地下道を整備すべきだった
電気街まで行くのが面倒でヨドバシで済ませてしまう日比谷線利用者は多いんじゃないかと

173 :クトノモナス(SB-iPhone) [US]:2023/08/18(金) 09:34:39.62 ID:OS+Neny50.net
>>119
むしろ成田新幹線のホームをあそこに作ろうとした発想がおかしい
巨大なスーツケースを持った乗客をあそこまで移動させるつもりだったのかと

174 :ハロプラズマ(ジパング) [CN]:2023/08/18(金) 09:55:05.47 ID:Ho7b+yUn0.net
バスタの裏技!
ルミネ口から出てルミネから一旦出て階段を降りずに案内に従って薄暗い階段を登れば良い

ところで新宿駅西南口地区再開発に伴うバスタ新宿の改築工事によってサザンテラス口はサザンテラス改札として2028年度に復活します!

175 :レンティスファエラ(東京都) [US]:2023/08/18(金) 10:10:15.02 ID:Q+avllIm0.net
>>162
いや、「梅田がイチば〜んやで」と関西人が1000まで居座るのがお約束

176 :テルモトガ(茸) [ニダ]:2023/08/18(金) 10:23:40.49 ID:79+ui6kv0.net
>>5
そうなんだよね
新宿駅はわかりづらい
池袋駅は迷いやすい

177 :アナエロリネア(ジパング) [US]:2023/08/18(金) 10:55:36.98 ID:h/XBOF+20.net
>>170
メトロポリタンは南
サンシャインは東

178 :ヴィクティヴァリス(茸) [GB]:2023/08/18(金) 10:59:19.93 ID:VCys9wp90.net
新宿は連絡通路のせいで改札小さくなって不便になった

179 :ヴィクティヴァリス(茸) [GB]:2023/08/18(金) 11:11:39.94 ID:VCys9wp90.net
>>156
都庁前とかなんかの飾りか?と思うくらい水漏れ応急処置ばかりでなんだかなぁと思う

180 :フラボバクテリウム(東京都) [GB]:2023/08/18(金) 11:13:26.03 ID:JmqLuriZ0.net
渋谷はどんどん悪くなる一方
本当に信じられないくらいヒドイ

181 :チオスリックス(ジパング) [US]:2023/08/18(金) 11:32:42.01 ID:PJ+H/iTk0.net
>>179
機能してない上りしかないエスカレーターや節電のためとか言って動いてない動く歩道とか悲しくなってくるわ

182 :放線菌(埼玉県) [US]:2023/08/18(金) 12:25:23.22 ID:edgxWEC90.net
>>165
キャンドルを大切に

183 :クラミジア(東京都) [US]:2023/08/18(金) 20:41:54.46 ID:QpLmIqqk0.net
>>157
それが、2020年から東西間の移動ができるようになった
東西にあった改札が廃止されて、東西ぶち抜きで移動できるようになって
改札は、通路の南側に新設された

184 :カウロバクター(千葉県) [ニダ]:2023/08/18(金) 20:49:16.01 ID:qU5dfMEC0.net
東京駅中央線ホームへのエスカレーターは
[関東の駅での片側明け発祥の地]です。
平成2年4月頃から普及しだして夏には大体の人が
開けるようになりました。 体験談

185 :メチロコックス(東京都) [GB]:2023/08/18(金) 22:00:55.24 ID:xo5Ii70O0.net
>>23
何が序列だよ。きっしょいな~
そんなヲナニー晒して恥ずかしくないの?

186 :エルシミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/19(土) 03:57:17.17 ID:ankor42+0.net
>>157
出来るよ
丸ノ内線と紀伊国屋書店本店が目印

187 :エルシミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/19(土) 03:58:43.05 ID:ankor42+0.net
>>179
あの辺浄水場だから

188 :エルシミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/19(土) 04:04:33.56 ID:ankor42+0.net
>>97
あれはね
元々成田新幹線のホームなの

189 :マイコプラズマ(東京都) [US]:2023/08/19(土) 04:13:29.77 ID:O5eK2eMy0.net
工事してるからかなんか知らんが渋谷駅もなかなか

190 :グリコミセス(大阪府) [US]:2023/08/19(土) 05:05:44.89 ID:2fb6BaGF0.net
>>183,186
おおきに
覚えとく

191 :エリシペロスリックス(東京都) [JP]:2023/08/19(土) 07:39:11.30 ID:ayyTf9Nf0.net
>>165
今日渋谷で待ち合わせだわ
辿り着けるだろうか

192 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/19(土) 07:56:52.73 ID:x5hTjOkd0.net
地下のJR大阪駅は開業前にうめきた新駅とか言ってたが
京葉線東京駅ほど離れてはいないなw

193 :ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]:2023/08/19(土) 08:03:23.41 ID:VTuRckFL0.net
>>25
駅じゃないけどホワイティうめだのダンジョンで何回も遭難しかけたな

194 :ストレプトミセス(北海道) [US]:2023/08/19(土) 08:32:25.99 ID:4OIfd2jg0.net
渋谷は元々わかりにくかったけど、工事中でさらにわかりにくくなってる。

195 :アクチノポリスポラ(埼玉県) [US]:2023/08/19(土) 08:34:52.47 ID:MrgFfVFW0.net
>>194
自動生成ダンジョンだからな
いつ行っても変わってる

196 :アナエロリネア(新潟県) [ニダ]:2023/08/19(土) 08:52:18.05 ID:HS7AFpnN0.net
丸の内のサラリーマンだったが東京駅は私鉄が交錯してないだけ単純やろ

197 :リゾビウム(ジパング) [US]:2023/08/19(土) 09:05:54.08 ID:LgTcMXze0.net
>>196
左遷されたの?新潟??

198 :エアロモナス(東京都) [GB]:2023/08/19(土) 09:11:16.87 ID:9KvJv2a80.net
渋谷はヒカリエが開業して以降初めて行ったら最早別世界になっててビビった

199 :アナエロリネア(新潟県) [ニダ]:2023/08/19(土) 10:02:13.48 ID:HS7AFpnN0.net
>>197
金貯まったんで早期リタイアして悠々自適

200 :アナエロリネア(新潟県) [ニダ]:2023/08/19(土) 10:03:54.65 ID:HS7AFpnN0.net
といっても朝から5ちゃんねるやってるのもどうかなんだけどね

201 :クロストリジウム(東京都) [US]:2023/08/19(土) 18:32:14.38 ID:hif/D1nI0.net
東京駅は乗り換えとかで悩む事はないんだけど八重洲側のテナントとかショップを増設しすぎてワケわからん

202 :デイノコック(大阪府) [GB]:2023/08/20(日) 06:46:09.59 ID:XhySyv430.net
https://i.imgur.com/pByu5d0.jpg
キャンペーンは今日までとなります、出来ればお早めに

203 :テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [US]:2023/08/20(日) 08:20:19.22 ID:+iiHBv030.net
>>202
早速試してみたい気もする

204 :名無しさんがお送りします:2023/08/21(月) 07:19:14.72 ID:jakcYjCtI
また岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義文雄が今度は中東にまて゛ノコ丿コ莫大な温室効果ガスまき散らしながら世界中にハ゛力晒して
しかもどの口て゛脱炭素た゛のとほさ゛いてやがんだか.カによる一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて氣侯変動させて世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風,猛暑,干は゛つにと災害連發させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテ口リス├がロシア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや、気候変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけた゛が、曰本て゛も洪水やクソ航空騷音によって住む場所を追われる被害者た゛らけ,豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
ではなく、テ□政府による人為的なテ□によって破壊され殺されたんた゛といい加減理解して立ち上か゛れよな,被災者支援た゛のと白々しい増税と
利権のネタにされて生命と財産を奪われるマソ゛体質マシ゛キモチワ儿イそ゛,プ−チンや金正恩は,このテ゛タラメジェ丿サイト゛プ囗パカ゛ンタ゛テ囗
國家の本質を追求して正当性をアピ━儿すれば.世界的な惡者は日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家とその−味た゛とハッキリするた゛ろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 204
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200