2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手術のため渡米 佐藤葵ちゃん(1)の心臓移植手術が無事終了 [421685208]

1 :クロオコックス(東京都) [FR]:2023/08/18(金) 13:09:48.53 ID:ytq23zuf0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
心臓移植手術を受けるため渡米していた1歳の佐藤葵ちゃんが無事に手術を終えたことがわかりました。

葵ちゃんは生まれつき心臓のポンプ機能が低下し必要な血液を送り出せない重い心不全で、クラウドファンディングなどで資金を募り、心臓の移植をうけるため、ことし3月、アメリカに渡航していました。

そして、現地時間の今月12日、心臓移植手術が行われ、経過は順調だと18日に発表されました。葵ちゃんの両親は、「ドナーのお子様のご冥福を心よりお祈りいたします。そして深い悲しみの中、ご決断くださったご家族の皆様へ、深く感謝申し上げます。皆様の力で渡米をかなえていただき、命をつなぐための手術を迎えることができました」などと感謝のコメントを発表しました。

葵ちゃんは、およそ2週間後には退院できる見込みだということです。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/97913a6dd82c855df0ccb05f04768177b6e516de&preview=auto

2 :アクチノポリスポラ(秋田県) [ニダ]:2023/08/18(金) 13:11:26.23 ID:2GHRrngj0.net
他人の心臓で一生過ごすってのすごいな

3 :アナエロプラズマ(茸) [US]:2023/08/18(金) 13:11:55.63 ID:mJGmhF2m0.net
まあなんだ
ドナーの子のためにも長生きしーや

4 :レジオネラ(兵庫県) [US]:2023/08/18(金) 13:12:31.12 ID:aUgne0c70.net
問題はこれからだからな…

5 :テルムス(東京都) [US]:2023/08/18(金) 13:12:33.78 ID:P4CjEIKN0.net
令和納豆の宮下社長が注目しています

6 :クロオコックス(ジパング) [VN]:2023/08/18(金) 13:12:36.22 ID:bvsAFo0d0.net
もう一人作った方が早くね?

7 :スネアチエラ(光) [US]:2023/08/18(金) 13:16:23.45 ID:EtVvS6YP0.net
約2週間で退院出きるんだな

8 :リケッチア(光) [US]:2023/08/18(金) 13:16:52.09 ID:w8WIADU90.net
享年1年とか辛すぎて堪らんわ
これからたくさん楽しいことがあるから生きて生きて生きまくれ

生きているだけで丸儲け

9 :プロカバクター(埼玉県) [GB]:2023/08/18(金) 13:17:22.82 ID:hrIaOf550.net
この親逆の立場だったら我が子の心臓提供できるかね

10 :ジオビブリオ(東京都) [US]:2023/08/18(金) 13:23:31.15 ID:e/q/ANdd0.net
1歳葵ちゃんは渡米して心臓移植を待つ…両親「何としても無事に」費用5億円、試練の末に決断
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230330-OYT1T50141/

>> 病院への支払いや医療用ジェット機のチャーター代などで5億3000万円

すごいなあ

11 :ヘルペトシフォン(光) [ニダ]:2023/08/18(金) 13:24:28.69 ID:NgccJ+6p0.net
俺もこういうので募金したことあるわ。会社に回ってくるのな「グループ会社の○○さんの子供のために募金をお願いします」みたいなの。

12 :ネイッセリア(東京都) [US]:2023/08/18(金) 13:29:57.74 ID:259tuA+O0.net
佐藤葵って名前つけられた子、この数年で数百人はいるだろうな

13 :アシドバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/18(金) 13:32:24.47 ID:/OzFyRue0.net
>>10
うーん

14 :ラクトバチルス(東京都) [FR]:2023/08/18(金) 13:34:00.32 ID:RsVqvKmB0.net
金で順番すっ飛ばす悪魔に魂を売る所業
親ならしょうがないけど、寄付する奴ってなんなんだろ

15 :レジオネラ(兵庫県) [US]:2023/08/18(金) 13:35:11.92 ID:aUgne0c70.net
>>7
させられるんじゃないの
さすがに内臓いじって2週間は早すぎるわ

16 :イグナヴィバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/18(金) 13:39:09.37 ID:puxVRGFu0.net
ファストパスビジネスか

17 :プランクトミセス(東京都) [CN]:2023/08/18(金) 13:40:08.46 ID:t11SijgM0.net
偽善だの割り込みだのさんざいわれるだろうけどな、父としては嬉しかったろうよ
成功してよかったな

18 :コルディイモナス(光) [US]:2023/08/18(金) 13:45:20.91 ID:nWjFwL050.net
>>2
障害なんかで1人で行動出来ない人よりは自由だろ

19 :レジオネラ(兵庫県) [US]:2023/08/18(金) 13:46:19.49 ID:aUgne0c70.net
>>17
そういうのはせめて無事成人してから言う言葉
手術が終わったなんてまだスタート地点から500mも走ってない

20 :アクチノポリスポラ(新潟県) [US]:2023/08/18(金) 14:06:21.36 ID:IaKIQefO0.net
ドナーいなっとんねん

21 :アクチノポリスポラ(新潟県) [US]:2023/08/18(金) 14:07:47.16 ID:IaKIQefO0.net
>>10
100%実費なのかな?

22 :クトニオバクター(東京都) [CN]:2023/08/18(金) 14:09:40.84 ID:MeDNTAcu0.net
>>5
ニカッ

23 :アクチノポリスポラ(新潟県) [US]:2023/08/18(金) 14:10:23.91 ID:IaKIQefO0.net
募金やないか

24 :シネココックス(東京都) [US]:2023/08/18(金) 14:12:58.23 ID:hObKwUo30.net
タダで娘も助かるし新車も家もリフォームできるからいいね

25 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/08/18(金) 14:16:40.23 ID:fbb+sXwV0.net
>>14
金で順番待ちに並ぶ権利やぞ
アメリカは貧乏人は並ぶ権利すらない

26 :クロオコックス(福岡県) [US]:2023/08/18(金) 14:17:40.34 ID:bCksZ3s50.net
病院が暴利貪り過ぎ

27 :ゲマティモナス(青森県) [US]:2023/08/18(金) 14:18:32.73 ID:4LNtOxOD0.net
どれくらい生きることが出来るんだろう

28 :フラボバクテリウム(東京都) [GB]:2023/08/18(金) 14:21:11.38 ID:JmqLuriZ0.net
>生まれつき心臓のポンプ機能が低下し必要な血液を送り出せない重い心不全

こういう子が手術で生き残る事に違和感しか感じないんだが・・・

29 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/18(金) 14:26:53.35 ID:orzYi1Ax0.net
>>14
悪く言えば別の子は死んどるわけだしな、自分が知らない子供はどうでもいいんだろうけど

30 :ストレプトスポランギウム(東京都) [SE]:2023/08/18(金) 14:31:31.38 ID:kOHwlZKi0.net
移植用の豚が実用化されれば、移植ビジネスも終わるでしょ

31 :エアロモナス(茸) [DK]:2023/08/18(金) 14:36:03.14 ID:yRCrgXpC0.net
5億は安くないぞ
自分はこれよかったねとは言えない
他にも待ってる子供いるんだろ

32 :フィンブリイモナス(神奈川県) [US]:2023/08/18(金) 14:37:59.44 ID:zzYBx7gf0.net
>>11
自分なら募金しちゃうのだろうけど
そういうのって募金しなくちゃいけない雰囲気だよね

33 :エントモプラズマ(大阪府) [CN]:2023/08/18(金) 14:40:43.55 ID:UgIxThWc0.net
金払って順番飛ばすって話もあるけど
親の立場からすりゃ、他の誰よりわが子の命最優先で考えるってのはまぁ分かる

34 :エントモプラズマ(茸) [US]:2023/08/18(金) 14:43:47.66 ID:autqY9es0.net
どうせ生き延びたってカタワなんだろ?
親のエゴだな

35 :クトニオバクター(東京都) [CN]:2023/08/18(金) 14:45:44.28 ID:MeDNTAcu0.net
葵ちゃん(2)を出してくれば解決

36 :シュードノカルディア(光) [CN]:2023/08/18(金) 14:51:58.01 ID:sdybnA3u0.net
ユニセフ曰くのアフリカの恵まれないこども様何人分?

37 :カルディセリクム(ジパング) [DE]:2023/08/18(金) 14:54:41.77 ID:Q3Lc3pfV0.net
アメリカ人の子供の順番を金にモノを言わせて買い取って生き延びるってどうよ。

朝鮮人とか中国人が日本に来て金で手術の順番抜かしたらお前ら怒るだろ。

38 :ストレプトミセス(茸) [EU]:2023/08/18(金) 15:01:22.60 ID:vha3wL2H0.net
ちゃんと5億超えの募金がどう使われたか内訳を公表するべきだな

39 :緑色細菌(大阪府) [US]:2023/08/18(金) 15:24:37.47 ID:ncDhcXAb0.net
盲腸で200万かかる国なんだから心臓移植手術+諸々で5億かかっても不思議じゃあるまい

40 :クテドノバクター(茸) [US]:2023/08/18(金) 15:36:07.54 ID:muVh15M60.net
アメリカでは他国籍の患者の移植を禁止してる
どうしてもと言うなら金払えってこと
もっと値上げすれば 日本国内も移植に対して変わっていけると思うんだけどな

41 :テルモゲマティスポラ(大阪府) [KR]:2023/08/18(金) 15:36:35.86 ID:sSeQK3GL0.net
こういった感動話にはレスが少ない5chねらー

42 :レジオネラ(兵庫県) [US]:2023/08/18(金) 15:44:39.53 ID:aUgne0c70.net
>>41
感動する話じゃないし別に

43 :テルモミクロビウム(茸) [ヌコ]:2023/08/18(金) 16:02:52.28 ID:zPW2J8+K0.net
感動どころか逆にイラついてくるわ

44 :シュードアナベナ(大阪府) [US]:2023/08/18(金) 16:51:02.53 ID:pyt58pOa0.net
何でアメリカ人って他国の子供に心臓くれるの?まず自国民優先にしろって話は出てこないの?

45 :アクチノポリスポラ(大阪府) [ニダ]:2023/08/18(金) 16:54:38.97 ID:gFeXS7gD0.net
おいくら万円かかったの?

46 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ]:2023/08/18(金) 17:40:56.47 ID:LKwRs7jw0.net
生き物としては運悪く今生の体は生きるのに適してませんでしたってなるのもシステムのうちなんだろうけどな
助かるかもしれない道があったら、七歳までは神のうちと割り切ることは難しいわな

47 :リゾビウム(茸) [DE]:2023/08/18(金) 17:46:55.78 ID:emnJkYf80.net
>>44
自国民レーンと他国民(貧困国用)レーンが有るよ。

48 :アナエロプラズマ(長崎県) [US]:2023/08/18(金) 19:41:50.04 ID:Sc+qJVBi0.net
我が子なら…募金募るなぁ…
他人に協力するかは別として

49 :テルムス(東京都) [ニダ]:2023/08/18(金) 19:47:24.98 ID:X1JLhGLX0.net
>>44
外人枠を作り高値で売ってそのカネで病院施設の拡充をすることにより更に多くの人を助けるから

合理的やね

50 :ワクチン接種に行こう!(岐阜県) [US]:2023/08/18(金) 20:00:50.46 ID:gKh3MqEu0.net
子供がいたら、他人の子でもいてもたってもいられず献金
しちゃうの?けっこうあっとゆう間に達したよね

51 :スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/18(金) 21:46:14.66 ID:ByMm3zIK0.net
医療はギャンブルだからね

52 :ヘルペトシフォン(東京都) [US]:2023/08/18(金) 22:31:21.32 ID:g+xnFwic0.net
これだけの金が有れば、大勢の病気の子どもの薬やら食事で救えるのにな
移植の順番抜かされた子供は救われなかったろうし
募金利権団体は怖いな

53 :カルディセリクム(光) [GB]:2023/08/18(金) 22:35:45.11 ID:kr58GRM40.net
悪魔の所業

54 :テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [US]:2023/08/18(金) 22:36:03.67 ID:lfpj2Lkg0.net
日本も移植可能になったのに全然提供されないのな

55 :プニセイコックス(大阪府) [US]:2023/08/19(土) 02:03:59.27 ID:OKmUFVju0.net
>>9
星の命名権買った親は「うちの子は臓器が揃っててよかった」と、ドナーに大変失礼な発言をしてる
元々どうかとは思っていたが、これがきっかけで移植話が心の底から嫌いになった

56 :レジオネラ(東京都) [US]:2023/08/19(土) 05:16:17.71 ID:PPE5plKT0.net
お前らならもっと怒り狂ってるかと思ったけど老いたな

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200