2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア「西側の民主主義は必要ない」人権団体や不正選挙監視団体を弾圧 [902666507]

1 :オピツツス(東京都) [US]:2023/08/20(日) 18:45:43.81 ID:y7BpOp1Y0.net
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
※8/19(土) 19:31配信
読売新聞オンライン

 モスクワの裁判所は18日、ロシア国内で活動が認められている数少ない人権団体の一つ「サハロフセンター」に解散を命じたと発表した。活動を認められているモスクワ以外で巡回展を開いたことなどを問題視する法務省の主張を支持した。

 サハロフセンターは旧ソ連の民主化を求めて独裁体制の弊害を追及し、ノーベル平和賞を受賞したアンドレイ・サハロフ博士の功績と理念を顕彰する目的で1996年に創設された。

一方、ロシア通信によると、露捜査当局は17日、選挙での不正疑惑を指摘してきた独立系選挙監視団体「ゴロス(声)」の幹部を拘束した。ロシアでは9月に統一地方選、来年3月に大統領選を控えており、政権に批判的な勢力への弾圧を強化したとみられる。露中央選管の委員長は18日の会合で米欧の民主主義の問題点を列挙し、「西側の民主主義は必要ない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e84f0550160d0f58becb28b6d0b9f7b11468197

2 :アクチノポリスポラ(茸) [US]:2023/08/20(日) 18:46:27.29 ID:mJQUlCFd0.net
ぶっゴロス!

3 :デスルフォビブリオ(山形県) [US]:2023/08/20(日) 18:47:45.70 ID:4g6puQ2b0.net
そもそもコイツラに選挙いる?

4 :キサントモナス(ジパング) [IT]:2023/08/20(日) 18:48:25.04 ID:4cWVP5mf0.net
現代の民主主義って工作陰謀合戦にしかなってないよね

5 :キネオスポリア(宮崎県) [ヌコ]:2023/08/20(日) 18:50:17.86 ID:nC/IzfgU0.net
欧米がやっている人権侵害はすごい

6 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/20(日) 18:51:03.56 ID:8o0tOuAC0.net
ロシアみたいな野蛮人の国に民事主義は根付かないよ

7 :フィシスファエラ(愛知県) [ヌコ]:2023/08/20(日) 18:52:24.04 ID:0j3WW9Bg0.net
これはもう戻れなくなったな

8 :フソバクテリウム(東京都) [CA]:2023/08/20(日) 18:53:13.08 ID:rPw55/zl0.net
オウムは?

9 :ディクチオグロムス(茸) [GB]:2023/08/20(日) 18:53:47.59 ID:rUaSu5wb0.net
そのうちに皇帝名乗るだろ

10 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [FR]:2023/08/20(日) 18:55:21.80 ID:PkzQvwdZ0.net
正義の味方を装う国連はロシア支那に対応できない
どうするのこの役立たず機関を
日本はいつまでカネを払い続けるんだ

11 :セレノモナス(茸) [US]:2023/08/20(日) 18:55:29.87 ID:Z5xIdYdz0.net
プーチン「フフ…ゼレンスキー…暴力はいいぞ」

12 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [BR]:2023/08/20(日) 19:01:00.64 ID:unEddAvo0.net
共産主義「民主主義をブッ壊すッ!!」

13 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [JP]:2023/08/20(日) 19:01:28.26 ID:z0QUPJVj0.net
>>3
民衆の支持があるということにしたいからだな

14 :エンテロバクター(茸) [US]:2023/08/20(日) 19:03:25.00 ID:cEfo/B3Y0.net
ロシア人って可哀想な被害者なんかじゃない
いつまでも独裁政権を倒さないヘタレ

15 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [FR]:2023/08/20(日) 19:04:16.85 ID:PkzQvwdZ0.net
>>14
露助ってびっくりするくらいバカだから

16 :ラクトバチルス(静岡県) [JP]:2023/08/20(日) 19:05:30.11 ID:C1D7ZMSx0.net
ロシア人はパヨク並みの知能しか無いからな

17 :放線菌(愛知県) [US]:2023/08/20(日) 19:18:45.62 ID:lPRm0p7J0.net
民主主義は衆愚政治だから、国力を高めようとするなら確かに選ばないほうがいい。
特に戦時体制下では。

18 :ジオビブリオ(光) [LV]:2023/08/20(日) 19:19:10.04 ID:dkNkGZk30.net
左翼が望む世界がここにある

19 :スフィンゴバクテリウム(SB-Android) [AT]:2023/08/20(日) 19:20:09.16 ID:YIAnlJzF0.net
ガルマンガミラスみたいになってるな
ガミラスではなくガルマンガミラス

20 :シュードアナベナ(東京都) [JP]:2023/08/20(日) 19:21:56.64 ID:R34paWNQ0.net
>>14
「資源のある大きい北朝鮮」
でだいたいあってる

21 :フィンブリイモナス(光) [KR]:2023/08/20(日) 19:22:14.21 ID:fFj9/I8r0.net
どの口がネオナチとか言ってたんだか

22 :ビフィドバクテリウム(SB-Android) [CN]:2023/08/20(日) 19:23:27.54 ID:ftnzExu30.net
共産党の意思より優先されるものなんてある訳ないから当然だな

23 :アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/20(日) 19:24:05.70 ID:OnXPU9/10.net
あれはヘタレというより強い指導者に依存してるだけだとおもうわ
その辺は日本人も同じだし

24 :アキフェックス(神奈川県) [NL]:2023/08/20(日) 19:25:07.54 ID:R3mWbu0D0.net
独裁できなくなっちゃうもんな

25 :レンティスファエラ(茨城県) [BR]:2023/08/20(日) 19:27:57.31 ID:QmKlcH2M0.net
>>9
皇帝じゃなくて書記長が似つかわしい
もうソ連だよね

26 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [KR]:2023/08/20(日) 19:28:26.69 ID:bEJIiipD0.net
スラブ人のslav

これが英語のslaveの語源

豆な

27 :チオスリックス(東京都) [AU]:2023/08/20(日) 19:28:52.40 ID:zc64nIVj0.net
>>4
そういう面はあるが、何が正しくて何が正しくないかを独裁者が決める社会よりまし
現在の人間社会から出てくる独裁者なんて政治闘争のみ優れていて他は全くダメな場合がほとんどだからね

28 :アシドチオバチルス(千葉県) [US]:2023/08/20(日) 19:30:56.37 ID:4RwThlMg0.net
ほら共産党はよ対話に行って来いよ

29 :アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/20(日) 19:36:00.90 ID:OnXPU9/10.net
民主主義という言葉が宗教というか病気みたいになってるとはおもうわ

30 :マイコプラズマ(埼玉県) [US]:2023/08/20(日) 19:37:45.83 ID:jx6Td4zf0.net
まぁ、ロシアって煽り運転するとAKの銃口向けられる国なんだろ
人権なんて持たせたらヤバい状態になるよな

31 :オセアノスピリルム(やわらか銀行) [US]:2023/08/20(日) 19:43:01.96 ID:+AzdF7l80.net
これもう壷晋三崇拝してるネトウヨの理想の国じゃんw

32 :スファエロバクター(千葉県) [US]:2023/08/20(日) 19:47:45.69 ID:oiVS2Mll0.net
パヨチン何か言え

33 :チオスリックス(茸) [US]:2023/08/20(日) 20:33:29.17 ID:OzD/rYn90.net
ロシアは内戦フェーズに入るかな?
自分たちが荒らしたアフガニスタンと同じ目に合う覚悟はできてるんだろうか

34 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/08/20(日) 20:44:00.84 ID:RbISCgGw0.net
泥棒「警察は必要ない」

35 :ミクソコックス(北海道) [US]:2023/08/20(日) 20:50:13.06 ID:AAWJmyZD0.net
でも国内企業が糞だから外国企業さん帰って来て(涙

36 :ストレプトスポランギウム(茸) [JP]:2023/08/20(日) 20:55:26.47 ID:UaSfNY9u0.net
>>27
独裁よりマシなのは認める
が、選挙権を持つ有権者の賢明さ(一定以上の判断力)を担保するものが何もない
プロパガンダ機関を抑え、教育機関を抑え、すれば民主主義政体を持つ国家はかなり容易に内部から食い荒らされる(現状そうなってる)

37 :ヴェルコミクロビウム(静岡県) [US]:2023/08/20(日) 20:59:03.75 ID:5WIikUrW0.net
日本共産党も必死に隠してる心の声が、行く所まで行ったロシアから溢れ出たな

38 :アルマティモナス(東京都) [US]:2023/08/20(日) 21:00:28.48 ID:XItcvEcd0.net
分かりやすい独裁国家だなぁ

39 :レンティスファエラ(大阪府) [US]:2023/08/20(日) 21:57:47.35 ID:ngF6wBZS0.net
確かに近頃の西側民主主義も行き過ぎ感はあるな
例えばホモ野郎に関する最近の流れなんかはとても容認出来んわ

40 :アナエロプラズマ(神奈川県) [CN]:2023/08/20(日) 22:00:10.84 ID:hZrXTeqB0.net
ロシアには選挙も民主主義も完全になくなってしまったな
見せかけだけでも民主主義やってたのにな

41 :デスルフォビブリオ(東京都) [KR]:2023/08/20(日) 22:03:05.29 ID:ryu6vMjH0.net
>>1
今時独裁とかしてる中世国家に言われたかねえだろ…
しかも独裁してても戦局優勢に進められてねえし…

42 :ナウティリア(栃木県) [US]:2023/08/20(日) 22:06:35.83 ID:nr//nxbk0.net
https://i.imgur.com/IZphAzx.jpg
キャンペーンは終了間近。お急ぎください。

43 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [JP]:2023/08/20(日) 22:22:45.50 ID:z0QUPJVj0.net
>>14
広大な領土を支配する帝国にアイデンティティがあるから独裁者でも良いんだよ
貧しくても自由が無くても帝国ならそれでよい人達なのよ

44 :チオスリックス(東京都) [AU]:2023/08/20(日) 22:33:10.74 ID:zc64nIVj0.net
>>36
それには同感。民主主義も問題ありありなのはきちんと認識しておかないとな(その他にも問題ありありだし)

45 :チオスリックス(東京都) [AU]:2023/08/20(日) 22:37:13.28 ID:zc64nIVj0.net
>>40
英仏もすんなり民主化したわけじゃないから仕方ないかもね
ドイツはドイツで第1次大戦敗戦でやっと本格的に民主化したかと思えばナチスドイツだし
ロシアも英仏独と同じように紆余曲折しながら民主化するしかないだろう

46 :チオスリックス(東京都) [AU]:2023/08/20(日) 22:46:48.88 ID:zc64nIVj0.net
>>41
独裁者とその側近たちの国内政治闘争以外の能力が低いからねえ…
現代人類社会ではどうしても内部政治闘争だけ秀でてて他の政治的能力はまるでダメなのが上位に駆け上がってしまう
中国もその典型だしな

民主主義で色々実験しながら改善していくのが一番いいのだろう
その点、アメリカはよくわかってるようだ。とはいえ、アメリカという実験場そのものが実験失敗で大爆発の可能性が
少なからず出てきているけどね

47 :プロカバクター(東京都) [US]:2023/08/20(日) 22:49:06.17 ID:SgRbdN6D0.net
でも選挙はするんだろ?
どういうことだ?

48 :チオスリックス(東京都) [AU]:2023/08/20(日) 23:03:08.88 ID:zc64nIVj0.net
>>47
北朝鮮も選挙はやってるからね。より北朝鮮的な選挙やって数字作って民意はプーチン支持だとやるんだろう
さすがに民主主義は必要ないから選挙も廃止とはいきなりやることはないと思う

49 :カルディオバクテリウム(青森県) [US]:2023/08/21(月) 00:05:23.05 ID:nVbt9cnR0.net
>>42
いいよねこれ

50 :メチロフィルス(茸) [US]:2023/08/21(月) 00:12:01.29 ID:rFcHt68/0.net
>>37
志位和夫は隠してないぞ(笑)

51 :エルシミクロビウム(東京都) [JP]:2023/08/21(月) 01:19:32.24 ID:rK4AI55X0.net
>>11
ゼレンスキー「力こそ正義!良い時代になったものだ」

52 :アキフェックス(茸) [GB]:2023/08/21(月) 02:14:42.09 ID:06qIWElB0.net
東ローマの後継なんだっけ
選挙は中国でも北朝鮮でもしてるし

53 :アルマティモナス(秋田県) [AR]:2023/08/21(月) 02:37:24.02 ID:scTQAFNa0.net
民主主義も拗らせれば昨今のジェンダー騒動みたいに馬鹿やらかすこともあるが
それでも独裁政治よりはよほどましだ

54 :キサントモナス(東京都) [BE]:2023/08/21(月) 05:18:53.09 ID:8gRYt6/A0.net
そりゃ人によりけり
強い独裁者に支配されるのが安心というDQN集団もある

55 :ロドバクター(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 08:08:04.38 ID:KrJQJ1nv0.net
国連の人権理事会は当然動くんだよね?
LGBTとかしょうもない問題後回しにして

56 :ロドシクルス(ジパング) [CL]:2023/08/21(月) 08:09:18.48 ID:Jt2Akhd20.net
アメリカで広島長崎の惨状を大々的にアピールするイベントとか
開催できるのかな?

57 :ロドシクルス(ジパング) [CL]:2023/08/21(月) 08:11:18.08 ID:Jt2Akhd20.net
>>53
ジェンダー騒動は民主主義じゃなくてマスメディアによる扇動でしょ。
これが野放しになるとウクライナみたいに、アメリカ資本の入ったテレビ局で
大統領を演じたコメディアンが本当に大統領に当選するまで行き着く。

58 :テルモリトバクター(千葉県) [DK]:2023/08/21(月) 08:14:09.15 ID:NYnl5MVf0.net
そりゃ、まぁ、都合が悪いだろうけど、「今のままじゃ駄目」って
結論が出ちゃったんだから諦めろや

59 :アコレプラズマ(SB-Android) [US]:2023/08/21(月) 08:16:23.18 ID:WuOSIUMH0.net
まあある程度の年齢で入れ替わるなら東側のやり方もありっちゃありなんだろうけどさ
プー見てもプー見ても老害の果てになるまで権力手放しそうに無いじゃん

60 :ユレモ(茸) [ニダ]:2023/08/21(月) 08:18:44.56 ID:mpbZ3rZV0.net
ロシアも民主主義国って程じゃなかった?

61 :ニトロスピラ(SB-Android) [US]:2023/08/21(月) 11:45:05.80 ID:+PTfap9N0.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

62 :シネルギステス(岡山県) [CN]:2023/08/21(月) 12:00:55.10 ID:WFOtqwGR0.net
中国やロシアぐらい国民がウンコだと民主主義も逆に怖い
選挙のたびにポピュリズムで国民の圧倒的支持をうけて侵略始めるだろ

63 :ラクトバチルス(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 12:07:51.50 ID:SfEWyxpq0.net
>>47
ロシアの選挙は民主主義的価値観に基づくものではないから専制政治に都合よく操作するものでしかないということだろう?w
住民投票もそうだしなw

64 :緑色細菌(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 12:09:58.44 ID:sFlRaFrP0.net
今時、西だの東だの言ってて終わりだよ、この国

65 :メチロコックス(大阪府) [CN]:2023/08/21(月) 12:11:53.79 ID:4H34Y46R0.net
一党優位制民主主義の市場経済国だから共和制ローマに近い

66 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [CN]:2023/08/21(月) 12:15:43.03 ID:QGvfiW/t0.net
>>22
えっ

タイムリーパーの人?

67 :メチロコックス(大阪府) [CN]:2023/08/21(月) 13:18:40.00 ID:4H34Y46R0.net
>>62
そもそもロシアってほぼプーチンのライバルいねえしな

ロシア大統領選挙2018得票率

ウラジーミル・プーチン 無所属
(統一ロシア系)
77.53%

パーヴェル・グルジーニン
ロシア連邦共産党
11.90%

ウラジーミル・ジリノフスキー
ロシア自由民主党
5.71%
クセーニア・サプチャーク
市民イニシアチブ
1.70%
グリゴリー・ヤブリンスキー
ヤブロコ
1.06%
ボリス・チトフ
成長党
0.76%
マクシム・スライキン
ロシアの共産主義者
0.69%
セルゲイ・バーブリン
ロシア人民総同盟
0.65%

無効票・白票 791,258 –
合計 73,578,992
有権者・投票率 109,008,428・67.50%

68 :ラクトバチルス(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 16:47:12.26 ID:SfEWyxpq0.net
>>62
実際ロシア人の多くは戦争支持者だよw
自分の命が脅かされない内は戦争支持なんだよw
死ぬのは辺境の貧困少数民族だしなw
戦争には反対しないが使い捨て突撃兵として徴兵されるとなれば逃げだす

69 :レジオネラ(埼玉県) [US]:2023/08/22(火) 12:11:03.97 ID:HI18uCOH0.net
>>67
まあライバルになりそうな奴等は悉く投獄されたりポロされたし

70 :オピツツス(茸) [ニダ]:2023/08/23(水) 07:31:20.00 ID:HwcQJadb0.net
日本の人権団体で某国のスパイ拠点や活動家、公金チュウチュウが多いし

71 :クロロフレクサス(dion軍) [US]:2023/08/23(水) 09:38:47.93 ID:OPZ/4F3T0.net
性根は変わらねえなマジで

総レス数 71
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200