2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番コスパがいいと思う「冷蔵庫のメーカー」は?2位は「アイリスオーヤマ」 1位は「パナソニック」 [837857943]

1 :カルディオバクテリウム(東京都) [ヌコ]:2023/08/22(火) 22:50:52.23 ID:l+L4HErd0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「一番コスパがいいと思う冷蔵庫のメーカー」
というテーマでアンケートを実施しました。さまざまなメーカーから発売されている冷蔵庫ですが、多くの人から「一番コスパがいいと思う」
と支持を集めたのは、どのメーカーだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

第1位:パナソニック
第1位は「パナソニック」でした。パナソニックは、東京都港区に本社がある、パナソニックホールディングス傘下の大手電機メーカーです。
同社の冷蔵庫製造の歴史は古く、1953年に家庭用冷蔵庫第1号機を発売し、今年で70年目を迎えます。2018年には
グローバル生産累計1億台を達成しており、世界中でパナソニックの冷蔵庫が使われています。

第2位:アイリスオーヤマ
第2位は「アイリスオーヤマ」でした。宮城県仙台市に本社がある、生活用品や家電製品などの製造・販売会社です。
そんなアイリスオーヤマは、大型冷蔵庫からポータブル冷蔵庫まで、幅広い製品をラインアップ。

第3位:日立
第4位:シャープ
第5位:三菱電機
第6位:東芝
第7位:AQUA
第8位:ハイアール
第9位:ツインバード
第10位:ハイセンス
第11位:山善
第12位:サンルック
第13位:トーホータイヨー

https://news.yahoo.co.jp/articles/8536814373de5fef812b78b87dca845e1d3118ed

2 :クラミジア(大阪府) [BR]:2023/08/22(火) 22:51:40.71 ID:x8BaXS9O0.net
アイリスの家電とか一切信用してないわ
まだハイアールの方がマシ

3 :テルモミクロビウム(群馬県) [US]:2023/08/22(火) 22:51:44.39 ID:UfhUsmJ30.net
はい

4 :エルシミクロビウム(光) [US]:2023/08/22(火) 22:51:45.37 ID:2Oq4VHRK0.net
ハイアールかLG

5 :クロロフレクサス(静岡県) [BR]:2023/08/22(火) 22:53:07.19 ID:4wgwpi4h0.net
アイリス買うならもっと安い中国産の家電の方が良い
ほぼ同じ機能で価格が安い
もうちょっと出せるならツインバードか山善

6 :クロロフレクサス(埼玉県) [US]:2023/08/22(火) 22:54:30.04 ID:YA2DHs7D0.net
アイリスはメーカーとしての体を成してないぞ
ツインバードの方がマシ

ハイアールは…って念のため調べたら旧三洋はアクアの方なの?
これもハイアール傘下だけど

7 :シュードモナス(京都府) [KR]:2023/08/22(火) 22:54:30.93 ID:wdKFM5tQ0.net
アイリスは…買った範囲だと安かろう悪かろうの見本だったかなぁ
今どうなのかは知らんけどね。品質が向上してるといいね

8 :ビブリオ(長崎県) [DE]:2023/08/22(火) 22:55:47.10 ID:eRLL+8yQ0.net
部屋に冷蔵庫欲しいけど、嫁に電気代かかるから駄目って言われてクーラーボックスに保冷剤

9 :フランキア(神奈川県) [TR]:2023/08/22(火) 22:56:31.01 ID:ryq23hkr0.net
Hisense買おうと思ってる
テレビは一年で故障したけど基盤交換無料だったので良しとする

10 :ゲマティモナス(東京都) [KR]:2023/08/22(火) 22:58:16.58 ID:cwtJLsVW0.net
ハイアール

11 :アキフェックス(ジパング) [CN]:2023/08/22(火) 22:59:00.87 ID:Ux+HlWJS0.net
最低5年はメンテフリーで稼働してもらわないと困る
3年もたないような粗悪品は冷蔵庫と言えない

12 :ヒドロゲノフィルス(大阪府) [IN]:2023/08/22(火) 22:59:22.00 ID:NDntwxbL0.net
>>9
価格は安い分低機能だけど金を払った分の価値はあるから嫌いじゃない

13 :クリシオゲネス(SB-Android) [US]:2023/08/22(火) 23:03:37.87 ID:Yl4GrDv50.net
山善

14 :パスツーレラ(栃木県) [CN]:2023/08/22(火) 23:03:38.86 ID:pDj5Rs5x0.net
これエアコン版もあったけど、マネシタ電気()が金出してるクソ記事だろ!w

15 :ネイッセリア(SB-Android) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:04:41.79 ID:CXGpQMyu0.net
十年以上使う家電だしケチろうと思わん

16 :クロマチウム(神奈川県) [JP]:2023/08/22(火) 23:10:48.49 ID:gf5yBb3M0.net
アイリスはコストは安いけどパフォーマンスがゴミカス
LEDライトなんか、設置した瞬間に壊れたよ。面倒だから返品すらしなかった。
開けて調べてみたら、中身がスッカスカで配線は極細でハンダ付けが超絶いい加減だった。それ以来絶対にアイリス製品は買わなくなった。

17 :アシドチオバチルス(埼玉県) [GB]:2023/08/22(火) 23:11:35.71 ID:l4DYdsO20.net
家のアイリスオーヤマのサーキュレーター
風量ボタン押すと首振りになるんだが

18 :ナトロアナエロビウス(愛知県) [CN]:2023/08/22(火) 23:12:51.49 ID:GXH+riNU0.net
>>14
ただのアンケート結果だからステマ規制に引っ掛からないとか?

19 :コルディイモナス(東京都) [MX]:2023/08/22(火) 23:14:29.78 ID:sNLAMzdP0.net
年寄りなので、モーター使った白物は日立にしてる。

20 :スファエロバクター(茨城県) [DE]:2023/08/22(火) 23:16:31.03 ID:h0YViZlp0.net
冷蔵庫も日立

21 :エンテロバクター(岡山県) [US]:2023/08/22(火) 23:18:13.59 ID:iw9urL0M0.net
アイリスの炊飯器は買うな
圧力IH買ったが保温が24時間で勝手に切れる
炊いてすぐ食えとか冷凍しろとかはナンセンス

22 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2023/08/22(火) 23:23:15.20 ID:nEDdvPwq0.net
冷蔵庫とか部屋についてるから買ったことないわ
なんか性能とかあんの?

23 :ロドスピリルム(静岡県) [CN]:2023/08/22(火) 23:24:17.92 ID:8t5+J4NB0.net
アイリスなんて買ったら負け組

24 :デロビブリオ(神奈川県) [GB]:2023/08/22(火) 23:24:18.20 ID:w3B53cJ80.net
冷蔵庫の最大の問題点は、搬入できるかどうかなんだよな
家電屋行くと、なぜこんな数多くの冷蔵庫があるのかずっと疑問だった

25 :デスルフレラ(青森県) [US]:2023/08/22(火) 23:26:15.29 ID:iguf6/lz0.net
パナソニックって家まで部品交換の修理来てくれるけど
伝統的な大手家電メーカー以外はどうなんだろう
調子悪かったら買え変えろみたいな?

26 :デスルフォバクター(鳥取県) [GB]:2023/08/22(火) 23:26:38.82 ID:Tq3PEyiq0.net
5年前に日立買ったけど次は売り場で1番安いのでいいかなと思ってる

27 :クラミジア(愛知県) [GB]:2023/08/22(火) 23:28:39.10 ID:2MBYXVCB0.net
白物家電はまともなメーカー品買った方がいい
アイリスとか論外

28 :プランクトミセス(大阪府) [CN]:2023/08/22(火) 23:29:19.85 ID:0Retq+iN0.net
アイリスオーヤマとかハイアールとか買うわけねえだろアホか

29 :クラミジア(埼玉県) [DK]:2023/08/22(火) 23:29:22.08 ID:X/gRi5710.net
冷蔵庫にコスパとか何言ってんのか分からない
低価格でガンガン冷えるってこと?

30 :デスルフォバクター(茸) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:30:53.14 ID:BdV7ZCK10.net
アイリスオーヤマは
家電だけじゃなくて全てゴミ
関わってはいけないレベル

31 :オセアノスピリルム(神奈川県) [US]:2023/08/22(火) 23:32:10.45 ID:auS1Wuvj0.net
三菱です
アイリスとか頭の弱い人が買うメーカー
売り方は上手いと思う

32 :カテヌリスポラ(ジパング) [CN]:2023/08/22(火) 23:33:15.95 ID:V27OuiBe0.net
アイリスオーヤマの米
パックご飯が異様に安いのは
福○県産?

33 :ロドスピリルム(静岡県) [CN]:2023/08/22(火) 23:36:04.47 ID:8t5+J4NB0.net
パナソニックのプラズマTVが5年位で画面に黒い縦線が入るようになった。

出張修理を頼んだらプラズマTVを廃止しちゃって交換部品が無いから代わりに同サイズの32インチ液晶モデルを無償提供してくれたのは良い思い出

34 :リゾビウム(滋賀県) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:39:50.32 ID:OYnh+JMx0.net
家庭の修理はどこも訪問だけで3000円とられる
パナでも
しかしパナのネット会員なら・・・風呂入るw

35 :ナトロアナエロビウス(愛知県) [CN]:2023/08/22(火) 23:40:00.07 ID:GXH+riNU0.net
>>25
来るよ当然

36 :アナエロプラズマ(茸) [US]:2023/08/22(火) 23:40:17.01 ID:9r/Uy8K40.net
TikTok Liteに登録して【4000円分】のポイントはもうGETした?🤔

簡単な手順はこちら💁‍♀
https://note.com/moneyinformation/n/n4db26b21141d

4000円分のポイントはアマギフやPayPayなどに変換可能🤗

さらに動画視聴などのタスクをクリアすると追加報酬が貰えます👍

37 :クテドノバクター(神奈川県) [CN]:2023/08/22(火) 23:40:25.58 ID:6VS0JLEt0.net
俺も今年冷蔵庫買ったけど三菱にしたわ
自動製氷できて、微凍結できて手軽な冷蔵庫で探したら三菱しかなかった
自動製氷この季節に重宝しまくり

38 :カルディセリクム(大阪府) [IT]:2023/08/22(火) 23:41:47.07 ID:Ab9+Mqbw0.net
両開きがシャープだけみたいなんでシャープ買ってる

39 :リゾビウム(滋賀県) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:41:59.33 ID:OYnh+JMx0.net
ちなみに冷蔵庫シャープで2016年くらいに買ったかな
問題なし

40 :リケッチア(大阪府) [AU]:2023/08/22(火) 23:42:14.41 ID:tiOroq1I0.net
アイリスはねーわ、ヒートポンプなら電機一択

41 :シネルギステス(神奈川県) [US]:2023/08/22(火) 23:42:54.91 ID:xQs8Y5ua0.net
アイリスはゴミなんだが

42 :リゾビウム(滋賀県) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:43:03.50 ID:OYnh+JMx0.net
プラズマクラスターのシャープ 石油ヒーターもプラ蔵
空気清浄も

43 :ナトロアナエロビウス(愛知県) [CN]:2023/08/22(火) 23:43:28.98 ID:GXH+riNU0.net
エコキュートは三菱電機

44 :リゾビウム(滋賀県) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:43:45.15 ID:OYnh+JMx0.net
アイリス布団女の臭いブーツ乾燥機ええのとちゃう?

45 :スフィンゴモナス(茸) [HK]:2023/08/22(火) 23:44:12.30 ID:msr+N8mm0.net
そんなに変わらんやろ
コスパ求めるなら新製品出た直後の在庫処分だろ

46 :リゾビウム(滋賀県) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:44:54.01 ID:OYnh+JMx0.net
三菱のもっとも安いエアコンを買ったが
めっちゃええやん
パナのもっとも安いエアコンよりええわ
ほかの部屋は富士通ゼネラル

47 :リゾビウム(滋賀県) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:45:51.64 ID:OYnh+JMx0.net
製氷なんか昔からあるやんw

48 :レンティスファエラ(大阪府) [US]:2023/08/22(火) 23:46:00.54 ID:87xXXW6v0.net
何気にHITACHIの家電はおすすめだと思う
冷蔵庫も扇風機も壊れる気配がない

49 :ミクロコックス(千葉県) [US]:2023/08/22(火) 23:47:15.40 ID:W38JgG9O0.net
>>9
はい五毛

50 :ナトロアナエロビウス(愛知県) [CN]:2023/08/22(火) 23:51:52.93 ID:GXH+riNU0.net
パナのIHがぶっ壊れたから日立にした。洗濯機も日立だし、冷蔵庫も壊れたら日立に変えるつもり
特にここがいいとかはないが、今となっては不満がなく使えるだけで合格点とせにゃならん感じ

51 :アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:52:09.51 ID:pgSHL7580.net
ツインバードbsとか山善て冷蔵庫もやってるのか
けっこう手広いな

52 :デスルフロモナス(茨城県) [US]:2023/08/22(火) 23:52:25.73 ID:O+K//1D50.net
>>21
23時間後に食べたらいい

53 :スフィンゴモナス(石川県) [NO]:2023/08/22(火) 23:54:15.57 ID:L8BmcdxM0.net
もうシーズンも終盤だが
扇風機・サーキュレータースレもほしいな
来年に生かしたい
安物家電ってモーターが数年立つとヘタる

54 :ハロアナエロビウム(東京都) [ES]:2023/08/22(火) 23:54:20.89 ID:+1wfsvrb0.net
パナソニックは洗濯機故障と不調でもうウンザリ

55 :ハロアナエロビウム(東京都) [ES]:2023/08/22(火) 23:55:06.01 ID:+1wfsvrb0.net
>>50
日立の洗濯機は不調知らずだったな
カスタマーサポートも優秀

56 :カルディオバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/22(火) 23:55:28.84 ID:ETB2SOb70.net
パナソニックの冷凍庫の引き出しが開け閉めするたびにレールから外れるのは何なん?
すごいストレス。

57 :クリシオゲネス(東京都) [NL]:2023/08/22(火) 23:58:15.77 ID:hOuDVuD80.net
アイリスの45L冷蔵庫使ってたけど10分に1回コンプレッサーの「ポンッ!」って音が鳴るのと止まる時に「ドドドドッw」って振動するのがうるさくて半年で売ったわ

58 :クロロフレクサス(宮城県) [EU]:2023/08/22(火) 23:59:58.47 ID:W2vpZ8os0.net
>>53
リビング扇で強風いらない&静音ならDC扇はめっちゃ良い
三菱電機のが3万くらいでたまに型落ちが2万で売られる、調子いからうちは二台使ってるわ

59 :ミクソコックス(ジパング) [US]:2023/08/23(水) 00:00:37.05 ID:iKvxnVmg0.net
1年だけ必要?その程度の機能ならアイリスで十分だ!

60 :テルモアナエロバクター(東京都) [ES]:2023/08/23(水) 00:01:10.29 ID:47HlcHMA0.net
三菱の260l冷蔵庫使ってるけど購入当初から冷えが悪いが
15年経っても故障しないのは良い

61 :カウロバクター(神奈川県) [US]:2023/08/23(水) 00:05:32.61 ID:fQJQJxOg0.net
>>53
サーキュレーターは無印が鉄板
日本製で首振りだのタイマーだの余計な機能がない分頑丈だから長く使える

62 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/08/23(水) 00:06:17.73 ID:flm4F+rr0.net
真ん中が冷凍庫のを買おうと思うと選択肢がほとんどない

63 :セレノモナス(東京都) [US]:2023/08/23(水) 00:08:18.05 ID:v32C1BDQ0.net
冷蔵庫は中華系が一番だよ。パナソニックはもうネタ枠だな

64 :デイノコック(東京都) [US]:2023/08/23(水) 00:12:27.25 ID:zvOVKhhl0.net
アホが知ったかぶりでレスするスレ

65 :ヒドロゲノフィルス(北海道) [JP]:2023/08/23(水) 00:15:11.80 ID:/N6ai/Mi0.net
27年前に買った東芝の冷蔵庫がまだ現役ですわ

66 :シネルギステス(東京都) [US]:2023/08/23(水) 00:18:51.83 ID:suvNNQZU0.net
>>65
電気代で新しいの買えるやん

67 :エルシミクロビウム(沖縄県) [US]:2023/08/23(水) 00:19:40.40 ID:w1jVp6Ne0.net
申し訳ないがサムスンはLG

68 :プロピオニバクテリウム(長崎県) [JP]:2023/08/23(水) 00:52:29.21 ID:z621mcoQ0.net
>>38
去年両方から開けるの買ったわ
マジ便利

69 :アクチノポリスポラ(東京都) [US]:2023/08/23(水) 00:54:08.01 ID:WXZIV4470.net
>>62
ほとんど今のって真ん中冷凍じゃない?

70 :プロピオニバクテリウム(長崎県) [JP]:2023/08/23(水) 00:54:45.70 ID:z621mcoQ0.net
>>48
日立は最近電子レンジ買ったわ
親と嫁がボタンがぱっと見でわかりやすいからと
使ってる感じ押す回数が少なくて良いね

71 :プロピオニバクテリウム(長崎県) [JP]:2023/08/23(水) 00:56:22.16 ID:z621mcoQ0.net
>>54
家にナノイー付いてるけど滅多に使わんな
たまに使うと確かに臭いはなくなってる感はある

72 :プロピオニバクテリウム(長崎県) [JP]:2023/08/23(水) 00:56:50.10 ID:z621mcoQ0.net
>>59
なんかドンキでそんなポップ見たなw

73 :エリシペロスリックス(ジパング) [NL]:2023/08/23(水) 01:01:22.08 ID:s23VcX980.net
パナは7年でぶっ壊れるように作るって宣言したのにコスパいいの?

74 :デスルフォバクター(北海道) [US]:2023/08/23(水) 01:02:04.65 ID:BnglJVHg0.net
販売価格ならシャープでランニングコストなら日立かなあ

75 :フィシスファエラ(神奈川県) [US]:2023/08/23(水) 01:06:27.67 ID:5+asr+dt0.net
アイリスはないわ

76 :ヴィクティヴァリス(ジパング) [AU]:2023/08/23(水) 01:13:42.72 ID:8Mj33POd0.net
冷蔵庫は洗濯機ほどは壊れやすいとか技術に差は出ないんじゃね
おとなしい家電だし

77 :キサントモナス(栃木県) [US]:2023/08/23(水) 01:20:00.18 ID:q1FBY+2W0.net
家電で悩むのめんどくさいからパナ一択

78 :ラクトバチルス(熊本県) [US]:2023/08/23(水) 01:23:04.99 ID:DzBy/qES0.net
ナショナル

79 :マイコプラズマ(愛知県) [CN]:2023/08/23(水) 01:31:23.94 ID:RB+aA//d0.net
冷蔵庫置き場の幅狭いと選択肢少なくなるんだよな
放熱用スペースも必要だし

80 :ヴェルコミクロビウム(宮城県) [US]:2023/08/23(水) 01:44:32.01 ID:k1+CuGW20.net
>>61
その無駄な機能がない堅牢サーキュレーターが絶版になって、首振り一択になったんだわ。
店舗で数十台使ってて10年間壊れ知らずだったのに…壊れたらどこの買えばいいんだ

81 :ディクチオグロムス(埼玉県) [US]:2023/08/23(水) 01:48:17.05 ID:KVq0gLQk0.net
静かかどうかってなると
どーしても国内メーカー、パナが強いんだよな…

82 :パスツーレラ(茸) [JP]:2023/08/23(水) 02:03:24.77 ID:XdoMW5jJ0.net
アイリスオーヤマとか安かろう悪かろうの典型だろ
アマゾンのレビューを端から端まで読んでると、ヤバメの欠陥とか故障報告多いし、買い替えリスク考えたら多少値が張ってもそれなりの商品買うべき

83 :キサントモナス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/08/23(水) 03:43:30.03 ID:jnPH9jSm0.net
サンヨー
25年目突入

84 :グリコミセス(ジパング) [ニダ]:2023/08/23(水) 03:44:50.91 ID:NZ0rqFzK0.net
>>76
キモは冷やすコンプレッサーモーターの出来で
静かで長寿命はモーターを作ってるメーカーの冷蔵庫が盤石

85 :ゲマティモナス(静岡県) [US]:2023/08/23(水) 03:50:27.32 ID:q580XnZx0.net
親父が東芝の電気屋と知り合いだったので
家電が東芝製品しかないという時期があった
そのおかげが知らんが自分はまず東芝の製品から考えるようになった
テレビ・レコーダーはREGZA
ノートパソコンはDynabook
携帯電話も東芝
でも今は
テレビは安物テレビで
ノートパソコンはDELL
スマホはiPhoneと
東芝の呪縛から開放されたよ

86 :ゲマティモナス(静岡県) [US]:2023/08/23(水) 03:52:02.37 ID:q580XnZx0.net
>>9
洗濯機はなんか水流が弱く
念入り洗いにしてたな
でも5年は使えたよ
冷蔵庫もどこかしらおとるところあるだろうけど
普通に使えると思う

87 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [CN]:2023/08/23(水) 04:37:48.66 ID:0jAL838R0.net
アイリスって大阪発祥らしいな

生粋の東北人ってどこまで無能なんだよw

88 :クテドノバクター(山口県) [ニダ]:2023/08/23(水) 04:47:33.87 ID:TKIk1UaI0.net
10年前に買ったハイアールは満足してる

89 :ストレプトスポランギウム(千葉県) [ニダ]:2023/08/23(水) 05:31:45.17 ID:7oJRw8BT0.net
NECの冷蔵庫がまだ現役で動いてる

90 :アシドチオバチルス(東京都) [MX]:2023/08/23(水) 05:41:45.30 ID:GuaTG0850.net
2年くらい前かな?
東芝の冷蔵庫に買い換えたけど
めっちゃ快適、タッチパネルもついてるしオシャン

91 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2023/08/23(水) 05:46:04.95 ID:4yAbuggE0.net
>>33
マジで?
うちの50インチまだまだ元気だけど無償交換してくれんのかな

92 :デスルファルクルス(大阪府) [US]:2023/08/23(水) 07:22:20.95 ID:lrXVvBIs0.net
ハイアール洗濯機って現地では芋洗うのにも使うんでそ

93 :カルディオバクテリウム(奈良県) [US]:2023/08/23(水) 07:22:26.47 ID:2Ycmf6Pi0.net
修理部品ストックせずに新製品出すのやめようや
ほんで部品無いから修理着手に数ヶ月とかやめようや
冷蔵庫に限らずエアコンもな
真夏に絶望するやん
どのメーカーとは言わんけど

94 :放線菌(京都府) [TW]:2023/08/23(水) 07:29:04.48 ID:iO2mDVOH0.net
半導体やら辞めたあたりからちょっと怪しい感じがする

95 :ニトロソモナス(東京都) [FR]:2023/08/23(水) 07:43:05.72 ID:HCmQDSfO0.net
>>2
シーリングライトとサーキュレーター程度ならイケるよ

96 :クロストリジウム(愛知県) [FR]:2023/08/23(水) 09:05:45.66 ID:/InjuZhD0.net
シャープは昔ブラジルコンプレッサーだからヤメとけって言われたけど
日本が飛ばせない旅客機を飛ばせて、今や日本も買ってるぐらいだからな

97 :アルテロモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/23(水) 09:07:27.88 ID:OKprDrkh0.net
>>17
首振りボタンで風量が変えられるんじゃない?

98 :アルテロモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/23(水) 09:11:26.23 ID:OKprDrkh0.net
我が家の家電製品評価ランク

Panasonic>=日立>三菱>シャープ>山善=ツインバード=アイリスオーヤマ>>>>東芝

99 :ビブリオ(東京都) [US]:2023/08/23(水) 09:14:55.69 ID:AL5AX2kW0.net
日本人はランキング好きだからね

100 :プランクトミセス(茸) [CA]:2023/08/23(水) 09:31:02.10 ID:75nK3NZQ0.net
パナの冷蔵庫は17年使って故障なし
引っ越しで廃棄した

101 :ロドシクルス(茸) [FR]:2023/08/23(水) 09:39:49.12 ID:rIKIrtbt0.net
アイリスオーヤマだけはやめとけ

102 :アカントプレウリバクター(ジパング) [CN]:2023/08/23(水) 09:49:26.43 ID:ZYHCj9Sa0.net
アイリスオーヤマならまだツインバードの方がマシだろう……

103 :キサントモナス(大阪府) [NZ]:2023/08/23(水) 09:54:01.48 ID:uaAU14DB0.net
ツインバードは冷蔵よりも冷凍庫を広くした方がいいんじゃね?って考えで作ってるから一人暮らしには悪くないと思うよ

104 :パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [MX]:2023/08/23(水) 11:15:43.42 ID:jhRVGxJA0.net
アイリスの電子レンジ使ってるけど重宝してる
ちゃんと温まるしムレも無い
その前に使っていたパナソニックの方が5年で壊れた

105 :ストレプトミセス(SB-Android) [KR]:2023/08/23(水) 11:26:51.81 ID:CzYZWHKX0.net
>>38
僕もこれ
なんでシャープしか作らないんだろ

106 :デスルフォバクター(東京都) [US]:2023/08/23(水) 11:28:06.69 ID:g4mzE1S20.net
5ch内には受け入れない風潮作られててしまってるメーカーあるよなアイリスとかサントリーとかヤマザキとか

107 :アコレプラズマ(光) [CN]:2023/08/23(水) 12:33:43.18 ID:kADokqqG0.net
>>38
観音開きダメなの?

108 :デイノコック(茸) [US]:2023/08/23(水) 12:34:51.59 ID:T5xVziBd0.net
白物はパナが強い

109 :フラボバクテリウム(茸) [US]:2023/08/23(水) 12:36:02.17 ID:3wMRt0u90.net
やべえ.
俺は東芝と日立と三菱しかないわ。>>1

110 :アコレプラズマ(光) [CN]:2023/08/23(水) 12:39:05.08 ID:kADokqqG0.net
>>108
日立でしょ

111 :テルモトガ(光) [US]:2023/08/23(水) 12:44:28.69 ID:DA7JB1yp0.net
アイリスだけは無いわ

112 :セレノモナス(ジパング) [ZA]:2023/08/23(水) 13:26:22.70 ID:RNb57sfR0.net
ハイアール
ハイセンス

113 :デロビブリオ(茸) [CN]:2023/08/23(水) 20:04:13.64 ID:7p1s30kU0.net
>>9
ハイセンスTVはマスメディア絶賛してたが、不具合満載で草w
何度アップデートしても、治らない

画面フリーズ、音声消音、いきなりリセット、予約録画一部消失(この全部じゃなく一部ってのが厄介!)

114 :デロビブリオ(茸) [CN]:2023/08/23(水) 20:06:29.59 ID:7p1s30kU0.net
ビックカメラでスペシャルセールしてたから東芝(まだ国内メーカー時)買ったけど、三菱にしとけば良かった

野菜室が真ん中だったんで、東芝でいいやと思った

115 :アコレプラズマ(精霊の町ポルテ) [US]:2023/08/23(水) 20:37:30.97 ID:vszyK82T0.net
>>113
うちは全然問題無いな
どの機種?

116 :ラクトバチルス(京都府) [MX]:2023/08/23(水) 20:38:32.12 ID:LnybXOD70.net
AQUAなんか知らんぞ

117 :アルテロモナス(岡山県) [AE]:2023/08/23(水) 21:15:42.58 ID:973Ci/bv0.net
お前らパナソニック買ってくれ俺のボーナスが増えるからな

118 :スネアチエラ(埼玉県) [US]:2023/08/23(水) 22:35:23.65 ID:hJBtFLZd0.net
>>117
冷蔵庫だけはパナ一択

119 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:2023/08/23(水) 23:48:00.34 ID:4yAbuggE0.net
>>116
元サンヨー

120 :放線菌(ジパング) [RU]:2023/08/24(木) 00:24:52.80 ID:WGOts1ha0.net
洗濯機なら?

121 :ホロファガ(山形県) [US]:2023/08/24(木) 00:40:14.83 ID:al9Esf//0.net
アイリスオーヤマは冷凍庫持ってるわ
特に不満なく便利に使ってるよ
冷凍庫あるといいね

122 :バチルス(東京都) [ニダ]:2023/08/24(木) 01:32:34.52 ID:0neITUyp0.net
うちはサンヨー23年目
これの前は富士通ゼネラル25年以上もった
日立も30年近くもった

123 :バチルス(東京都) [ニダ]:2023/08/24(木) 01:35:01.23 ID:0neITUyp0.net
このスレ、在日韓国人が立てた疑いがある
アイリスオーヤマは品質が甚だ疑わしい

124 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [ニダ]:2023/08/24(木) 01:50:29.61 ID:+z1iwvN30.net
>>2
アイリスこそ安かろう悪かろう典型だわな
まぁちょい使うくらいならアイリスでも良いけど、電化製品はパワーがやたら低かったりで見た目で分からん欠点が多い
電子レンジもヘルシオと同じワット数でも温まる速度が違うからなぁ

125 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [ニダ]:2023/08/24(木) 01:54:37.23 ID:+z1iwvN30.net
>>26
やめとけ
修理呼んで休みの時間が潰されたり、修理終わるまで不便したりと最悪だぞ
壊れて困る家電は良いの買っとけ
結婚して間もなく20年だけど、電気屋の知り合いに任せた家電一式は長持ちして良かった
冷蔵庫は製氷機は潰れたけどまだ現役だしな

126 :バチルス(東京都) [ヌコ]:2023/08/24(木) 02:47:36.50 ID:8tLLTcV60.net
日立の冷蔵庫は持たなかった
レンジもバチッと言って焦げ臭くなって終わった
我が家はもう日立を買うことはない

127 :テルモゲマティスポラ(SB-Android) [GB]:2023/08/24(木) 03:42:30.98 ID:VudfMJnt0.net
アイリスは安いだけで故障考えたらコスパ最悪に近いだろ

128 :クトニオバクター(東京都) [RU]:2023/08/24(木) 22:49:22.34 ID:69WTKob30.net
つい先週三菱の買ったわ
1番静かなのが決め手

129 :シトファーガ(東京都) [DE]:2023/08/24(木) 22:51:44.11 ID:cC/+LX1q0.net
>>126
大きいのって日立しかないから
もう一択なんだよね
あとは海外メーカーか

130 :ヒドロゲノフィルス(福岡県) [US]:2023/08/24(木) 22:53:54.68 ID:WKqCsmB+0.net
物を比べたら一番しっくりちょうどよかったのAQUAだったわ

131 :アシドチオバチルス(大阪府) [US]:2023/08/24(木) 22:55:37.27 ID:Njd1MU/C0.net
10年毎に買い替えしている
三菱か日立が良いと思っている

132 :ロドスピリルム(茸) [CN]:2023/08/24(木) 23:04:29.57 ID:3rEinm9L0.net
>>115
50E6500だよ

133 :ロドスピリルム(茸) [CN]:2023/08/24(木) 23:06:12.03 ID:3rEinm9L0.net
ちな、この機種はマスメディアでは絶賛!!
賞も取ってた逸品。しかし現実はこのザマ!(笑)

134 :アシドチオバチルス(SB-Android) [IN]:2023/08/24(木) 23:24:54.42 ID:/+k9+0ia0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

135 :ラクトバチルス(光) [CH]:2023/08/25(金) 01:25:34.12 ID:k15PLy6P0.net
アイリスオーヤマは個人的にアリだよ
安くてしばらく使えればOKな用途の物なら断然コレ
逆に長く使えて欲しいものは大手メーカーだな

136 :シネココックス(茸) [DK]:2023/08/25(金) 12:03:24.72 ID:z5Z/ywUF0.net
冷蔵庫といえばJaxa御用達のツインバードだろ

137 :エントモプラズマ(茸) [BE]:2023/08/25(金) 12:08:24.89 ID:dgA5s6mB0.net
>>2
冷凍庫使ってるが問題ないな

4年くらい

138 :シネルギステス(茸) [ES]:2023/08/25(金) 12:39:30.82 ID:Fw2bIRbn0.net
10年ちょい前に買った三菱の冷蔵庫
ノントラブルだし静かで気に入ってる

139 :カテヌリスポラ(滋賀県) [JP]:2023/08/25(金) 21:21:36.39 ID:hpczJjHS0.net
うそくさ

140 :ラクトバチルス(光) [GB]:2023/08/25(金) 21:23:17.32 ID:g0jFnMeg0.net
在日にアンケート取ってんの?
他に代替えがないのなら仕方ないけど大型家電をアイリスとかありえねーは

141 :ユレモ(茸) [BE]:2023/08/25(金) 21:51:17.53 ID:oxVXLxhq0.net
>>138
基本、冷蔵庫ってそう壊れなくね?
うちも入れ替えは、年数経過したからで壊れた訳じゃない
ただ、三菱冷蔵庫はいいよな
東芝(まだ売却前)にしたけど三菱にすりゃ良かった

142 :名無しさんがお送りします:2023/08/27(日) 06:27:56.16 ID:uPC7hE2p4
グテーレス国連事務総長か゛世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊帝国主義文雄の行為を気侯
変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して.世界中から非難されて
いながら、カによる一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまた゛に打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きのマゾ国民だな、観光というテ口行為が
経済にプラスとかいうプ口パガンタ゛を信じてるバカが多いのかな、騷音にコロナに温室効果ガスにとまき散らして.官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連発、ロケットは爆発、知的産業が根底から壊滅し尽くされた現実はネッ├上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は
実感してるだろ、大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに,国連はテロ国家日本に制裁かけろよ
[羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projeСt.jimdofree.Com/
(成田)ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)TtΡs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

143 :名無しさんがお送りします:2023/08/28(月) 13:33:54.96 ID:puUsQfkVU
2位、アイリスオーヤマ?嘘くさいわ。

総レス数 143
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200