2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の住みここちがいい都道府県ランキング2023、1位は? - 2位神奈川県、3位兵庫県 [837857943]

1 :エアロモナス(調整中) [ヌコ]:2023/08/30(水) 11:04:56.21 ID:YuzwUEkB0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
大東建託は8月23日、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2023<都道府県版>」、
および「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2023<都道府県版>」を発表した。調査対象は全国20歳以上の男女80万6,722名。
調査期間は2019年3月~2023年3月。

街の住みここちランキング1位は東京都
https://news.mynavi.jp/article/20230829-2755823/images/001l.jpg

現在居住している街について、5段階(大変満足:100点 満足:75点どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)で評価してもらい、
その平均値からランキングを作成。「街の住みここちランキング」は、2019年~2023年の回答を累積して集計している。

街の住みここちランキング(都道府県)トップは、4年連続で「東京都」(偏差値74.4、評点68.6)となった。「生活利便性」
「交通利便性」「行政サービス」「親しみやすさ」の4因子でいずれも全国1位を獲得。偏差値は唯一70台の高い評価を得ている。

続く2位は「神奈川県」(偏差値66.1、評点66.3)で、「生活利便性」「親しみやすさ」の2因子で3位、「交通利便性」因子で4位、
「行政サービス」因子で8位に。3位は「兵庫県」(偏差値65.7、評点66.2)で、「交通利便性」因子で5位、「生活利便性」
「行政サービス」「親しみやすさ」の3因子で6位の評価。4位~6位は2年連続で、「福岡県」「沖縄県」「大阪府」がランクインした。

https://news.mynavi.jp/article/20230829-2755823/

2 :ミクロモノスポラ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:05:46.82 ID:Nxcuq0+d0.net
田舎の子が発狂するスレ

3 :デスルフォビブリオ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:06:07.78 ID:FWAShK5I0.net
そらそうよ。

4 :テルモトガ(調整中) [GB]:2023/08/30(水) 11:06:46.57 ID:N1tobyBh0.net
不動産を売りたい
まで読んだ

5 :デロビブリオ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:08:04.98 ID:RzxykCt00.net
では、カッペ共のトンキン連呼をお楽しみください

6 :ヴィクティヴァリス(調整中) [HK]:2023/08/30(水) 11:08:21.96 ID:bLxzggZu0.net
評価点が利便性に偏りすぎやろ

7 :ヘルペトシフォン(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:08:49.05 ID:GO2AxouF0.net
東京の不動産ヤバイの?
こんな記事流してまでさっさと売らなきゃならない事態になってるの?

8 :ジアンゲラ(調整中) [BR]:2023/08/30(水) 11:09:46.00 ID:ArRW//Au0.net
親しみやすさは、ないだろ

9 :ジアンゲラ(茸) [BR]:2023/08/30(水) 11:09:49.32 ID:ArRW//Au0.net
親しみやすさは、ないだろ

10 :スネアチエラ(調整中) [JP]:2023/08/30(水) 11:10:31.86 ID:ma5f6lCj0.net
つまり町田が最強なんだな?

11 :アルテロモナス(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:10:58.48 ID:EKD1q8gI0.net
サイタマスタン

12 :ヒドロゲノフィルス(調整中) [JP]:2023/08/30(水) 11:12:18.68 ID:PEgpPwEw0.net
確かに人間関係の適度な距離感は居心地がいいよな よそ者ばっかだしw

13 :エントモプラズマ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:12:22.24 ID:WIx9Uguk0.net
>>7
高騰しすぎてやばいよ
まだまだ上がり続けてる
いい加減にしてほしい

14 :エントモプラズマ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:12:50.59 ID:WIx9Uguk0.net
>>9
あるだろ

15 :シュードノカルディア(SB-iPhone) [PT]:2023/08/30(水) 11:16:24.57 ID:5bvZt6e30.net
>>5
ワロタw

16 :シュードノカルディア(調整中) [PT]:2023/08/30(水) 11:16:44.02 ID:5bvZt6e30.net
>>13
やめたれwww

17 :ロドスピリルム(調整中) [CN]:2023/08/30(水) 11:16:48.62 ID:hRBeKsxg0.net
この間テレビで見たけど千葉の勝浦は夏でも30℃行かないらしいね
羨ましくて堪らん
リモートできる仕事なら絶対引っ越すのに

18 :シュードノカルディア(調整中) [PT]:2023/08/30(水) 11:18:23.92 ID:5bvZt6e30.net
>>17
リモートできる仕事なら空調効く家の中にいて外気温関係ないから引っ越す必要ないやん

19 :ミクロモノスポラ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:18:36.71 ID:1cxHE/LB0.net
もこみちが良い に見えた

20 :メチロコックス(調整中) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:18:41.44 ID:GtGrZVvz0.net
伊豆諸島も東京都なんだが…

21 :ヴィクティヴァリス(ジパング) [CN]:2023/08/30(水) 11:18:47.03 ID:j3U1b6cT0.net
田舎の人が住むなら多摩地区がいいよ
程よい田舎感あって都心部と違いあんま気張らず済むからおすすめ

22 :シュードノカルディア(調整中) [PT]:2023/08/30(水) 11:19:12.93 ID:5bvZt6e30.net
>>20
伊豆は静岡やろ常識的に考えて

23 :クトニオバクター(調整中) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:19:29.89 ID:9LWf59B40.net
西宮や芦屋とかは住心地いいんかな

24 :シュードノカルディア(調整中) [PT]:2023/08/30(水) 11:19:36.50 ID:5bvZt6e30.net
>>21
やめたれwww

25 :ミクロモノスポラ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:19:54.62 ID:Nxcuq0+d0.net
>>18
24時間引きこもり前提かよw
エアコン電気代も自分で払わない設定かw

26 :シュードノカルディア(調整中) [PT]:2023/08/30(水) 11:20:13.47 ID:5bvZt6e30.net
>>23
性格が捻くれた関西人が本当の金持ちが住んでるとか言ってるイメージあるわ

27 :リゾビウム(調整中) [CH]:2023/08/30(水) 11:20:15.08 ID:r/2tP8jr0.net
兵庫は住み心地良いのに、なんで人口流出してるんすか?

28 :エントモプラズマ(調整中) [CN]:2023/08/30(水) 11:21:09.07 ID:TsGZhIJ50.net
住み心地だけで言ったら都内より東京寄りの郊外地の方が絶対良いよ
駅近なら電車にすぐ乗れてどこでも行けるし
都内に比べて家賃安いし都内よりはゴミゴミしてなくて静かで住みやすい

29 :カンピロバクター(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:22:03.95 ID:6XOfz7Sw0.net
神奈川は確かに悪くはなかった

30 :テルモミクロビウム(SB-iPhone) [US]:2023/08/30(水) 11:22:10.32 ID:fSxVPKHZ0.net
>>25
エアコンは24時間つけて自分で払うのが普通やけど

31 :ジアンゲラ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:22:32.42 ID:qZ8aX8b00.net
東京で住心地が良いところは1億円は必要だろ
そういう意味で住心地の良いところの東京はお前らの選択肢に入らない

32 :シュードアナベナ(調整中) [IT]:2023/08/30(水) 11:23:05.41 ID:1GT+bDW10.net
千葉は埼玉に負けてんじゃん

33 :テルモゲマティスポラ(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:23:22.07 ID:pMZ09+EW0.net
>>27
尼崎とかがあるからやろ

34 :ロドスピリルム(千葉県) [CN]:2023/08/30(水) 11:24:46.36 ID:hRBeKsxg0.net
>>18
犬の散歩行ったり買い出し行くのに暑いと嫌だよ
涼しいだけで住みやすさが段違いだと思う

35 :プランクトミセス(東京都) [FR]:2023/08/30(水) 11:24:58.17 ID:a+0tYwSL0.net
東京が別格
2位以下はどんぐりの背比べw
神奈川は基本、山、坂だらけで
年取ったら地獄w
チラシ配りのバイトくんたちも
神奈川県エリアは嫌がる
膝が壊れる

36 :テルモリトバクター(兵庫県) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:25:28.52 ID:ebvgnifD0.net
>>23
西宮は広いから下町から邸宅街から山の中の集落まで色々だけど
芦屋から夙川界隈は海と山が両方とも近くて自然豊かな割に大阪も近いしそこそこ便利で住みやすい

37 :キネオスポリア(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:26:15.89 ID:yYiQDnwO0.net
>>35
山坂とか車があれば関係ないやん

38 :デスルフロモナス(SB-Android) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:28:12.15 ID:otM6LBm10.net
>>35
自転車しか持ってないもんなw

39 :アシドバクテリウム(茸) [DE]:2023/08/30(水) 11:29:56.82 ID:OcTAlKDC0.net
綺麗な川が流れる四国の田舎に住みたい
東京が住み心地良い?馬鹿か?
ゴミだめだろこんな所...

40 :クラミジア(大阪府) [US]:2023/08/30(水) 11:30:20.90 ID:WajIxfve0.net
東京はないわ。
人は多いわ、物価は高いわ、ちょっとのことで交通は麻痺するわ。

41 :ジアンゲラ(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 11:32:52.75 ID:qZ8aX8b00.net
>>35
地下鉄の階段だけでなく坂道は多い
文京区 台東区 渋谷区 港区

42 :クトノモナス(福岡県) [US]:2023/08/30(水) 11:36:12.20 ID:JzqXs3YI0.net
学生の間はいいけど社会人になって東京に住むのはきついかな

43 :ビブリオ(茸) [NL]:2023/08/30(水) 11:39:07.65 ID:7rH2qeGO0.net
利便性は確かにいいが、あの人ゴミと狭さを我慢できるのすごいな
どこ行ってもうるさいし
気が休まる所ないような・・・

44 :カンピロバクター(大阪府) [GR]:2023/08/30(水) 11:39:47.35 ID:YhKhKIEP0.net
Jタウンネット調べなみにうさんくさい…

45 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:41:07.39 ID:ldn1qIzk0.net
国内でもっとも生活保護率の高い地域
尼崎市~大阪市~東大阪市

奈良人「あー、近鉄特急は東大阪の空気吸わんでええから快適やわーw」

46 :ジオビブリオ(埼玉県) [ヌコ]:2023/08/30(水) 11:44:06.08 ID:w1otXeEc0.net
住むなら東京都一択
都心ターミナル駅から20分以内
都心は地価が高いから妥協して埼玉、神奈川も射程

3年ほど神戸に住んだことはあるけど、近畿は東京都とは似て非なるものです
あと、関西人の気質は、人によって合う/合わないがはっきりあると思うね
ちょっと遊びに行った時に感じる関西人の印象と、毎日暮らすとなった時は別物ですから
近畿にしか住んだことがない人にはそれが永遠にわからない

47 :ミクロモノスポラ(東京都) [BR]:2023/08/30(水) 11:44:50.72 ID:zNpS9kEh0.net
住んでるやつの自己評価だからな
東京は高い金払って住んでるんだから
住みやすいと自分に言い聞かせないとやってられない

48 :バークホルデリア(東京都) [CN]:2023/08/30(水) 11:45:16.12 ID:m8p4KJEM0.net
>>6
利便性ってかなり重要だろ
お金と時間が関わってくるからな
それと行政サービスとか総合評価だとやはり東京だよ

49 :クロマチウム(茸) [FR]:2023/08/30(水) 11:49:50.97 ID:X9eY7Rrd0.net
ほぼ変動の無いランキングなんだな
下位が気になる

50 :ゲマティモナス(大阪府) [US]:2023/08/30(水) 11:50:58.18 ID:f3KEfj9v0.net
>>47
可処分所得が1番低いのが東京なのにな

俺はこの最高の大都会に住んでるエリート!とか自己催眠でもかけとかないと生きていけないw

51 :ジアンゲラ(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 11:54:12.75 ID:qZ8aX8b00.net
>>46
東北はのんびりしてる
関西はパルリパルリの文化でせっかち

東北の東京の電車はしょっちゅう止まる 田園都市線とか 何もなくても朝ラッシュで乗車率200%混雑しているのに 玉川の上で停車する 二子玉川駅じゃないのに

52 :クロオコックス(東京都) [GR]:2023/08/30(水) 11:56:45.26 ID:XozZC/nl0.net
>>30
オレは親に払ってもらってるよ

53 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [ZA]:2023/08/30(水) 12:02:23.92 ID:BkoMIiSo0.net
杉並区とかマジでおすすめ

54 :テルムス(ジパング) [ニダ]:2023/08/30(水) 12:03:01.96 ID:IKiXvyjE0.net
相模原なら2DK 5万で借りれるからな
大阪より安いし良いよ

55 :テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]:2023/08/30(水) 12:09:23.61 ID:XcwaF8pD0.net
>>21
多摩地区は丘陵地帯で坂が多いのが難点かな

56 :フラボバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 12:13:02.94 ID:hmLs139C0.net
東京なんて嫌だよ
隣の家まで1kmくらいある所が良い

57 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 12:13:53.61 ID:r+iY9PJ+0.net
みこち

58 :カテヌリスポラ(SB-Android) [KE]:2023/08/30(水) 12:15:29.91 ID:3eoe8O2u0.net
正直なランキングやめろよ

59 :カテヌリスポラ(SB-Android) [KE]:2023/08/30(水) 12:17:36.47 ID:3eoe8O2u0.net
コロナで田舎は人が温かいどころか、とんでもない差別主義者の集まりだってことがバレたからな
むしろ都会のほうが優しい世界だよ

60 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 12:19:12.56 ID:e/waijjT0.net
東京と言っても色々あるだろ
東京にだって村があるんだぞ?
檜原村って
先日、ちょっと行ってみたけど緑豊かで川も綺麗だし、そのお陰か割と涼しくて良かったぞ
まあ、それは極端にしても、東京って言うとイメージが都心に偏り過ぎだが、面積で言えば半分以上はのどかな田園地帯や郊外の住宅地だ

61 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 12:21:12.20 ID:e/waijjT0.net
>>55
俺は坂が多いのは嫌いじゃないけどな
平坦でビルばっかり建ってるところは空気が澱んでるが、多摩丘陵は風の通りも良いし、丘の上は眺めが良い
年寄りも坂を歩くから健康意識が高くて元気な人が多いとか

62 :フィンブリイモナス(兵庫県) [BE]:2023/08/30(水) 12:21:34.28 ID:3qMpBcp50.net
兵庫とか車無いと生活出来ないし車の運転荒いしキチガイとヤクザと半グレとハゲだらけだし住みごこち3位とか嘘やろ

63 :テルムス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/30(水) 12:24:31.70 ID:Vefpu9Jl0.net
埼玉

64 :クロオコックス(東京都) [GR]:2023/08/30(水) 12:24:59.80 ID:XozZC/nl0.net
>>55
都心の方が坂だらけだろ

65 :カンピロバクター(広島県) [US]:2023/08/30(水) 12:25:20.05 ID:6XOfz7Sw0.net
>>62
ハゲはべつにいいだろ

66 :カルディオバクテリウム(東京都) [ZA]:2023/08/30(水) 12:27:30.50 ID:88oXxFvQ0.net
>>17
坂道多数ムカデ出るのも許容できるならありじゃね?

67 :デスルファルクルス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 12:31:04.13 ID:RfN9xvSo0.net
都道府県単位ってずいぶん大雑把だよね

68 :バークホルデリア(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 12:31:14.47 ID:vv403wve0.net
>>27
瀬戸内海沿い以外の人が引っ越すから

69 :コルディイモナス(東京都) [CN]:2023/08/30(水) 12:46:16.12 ID:7S272x3K0.net
>>61
横浜は坂というより崖
中区、磯子区、金沢区とか

70 :フソバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 12:58:53.85 ID:QYhoaHGQ0.net
横浜は不便だろ
昔、北部住みだったが港方面は遊びに行くの面倒だから数えるほどしか行かなかったな

71 :シュードノカルディア(東京都) [US]:2023/08/30(水) 13:01:01.00 ID:RUGAhV5W0.net
でもさあ神奈川県警だぜ
いいのかよ

72 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 13:03:11.93 ID:e/waijjT0.net
>>69
保土ヶ谷に住んでたけど、慣れてしまえばどうという事はない
自転車使えないのは不便だなと最初は思ったが、坂も登れるようにクロスバイク買ってから逆に自転車が趣味になったわ

73 :バークホルデリア(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 13:06:22.64 ID:9vF2l65F0.net
東京以外に住んだことないけど他県に引っ越して生活出来る気がしない

74 :フィシスファエラ(東京都) [FR]:2023/08/30(水) 13:09:28.00 ID:rm+8Q8NA0.net
田舎者にはあの人混みと開けない景色は無理

75 :テルモゲマティスポラ(群馬県) [US]:2023/08/30(水) 13:10:14.65 ID:1P9f08XA0.net
>>66
東京も武蔵野台地でごつごつしてる

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/f/750w/img_0fba969ab8edd93c2dbe9da68b5197af212112.jpg

76 :キロニエラ(北海道) [US]:2023/08/30(水) 13:11:48.37 ID:q85kFlVn0.net
流石に北海道でくくるなよ
デカすぎんだろが

77 :クロオコックス(東京都) [GR]:2023/08/30(水) 13:12:34.00 ID:XozZC/nl0.net
>>73
車さえあれば天国だぞ

78 :コルディイモナス(神奈川県) [CN]:2023/08/30(水) 13:12:57.59 ID:pj9NrK1Z0.net
多摩地域が良さそう
町田や立川とか

79 :ジアンゲラ(東京都) [CN]:2023/08/30(水) 13:14:42.67 ID:OLtsi8M20.net
また不動産ランキングか
てか都道府県単位でやるな広すぎだ

80 :バークホルデリア(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 13:14:44.30 ID:9vF2l65F0.net
>>73
車あるけどちょっと飲みに行くとか車じゃ出来ないじゃん
いちいち代行呼ぶのもめんどいし

81 :パルヴルアーキュラ(茸) [MX]:2023/08/30(水) 13:53:31.63 ID:ullqiywI0.net
東京が住み心地が良いんだから日本の人口を10億くらいまで増やせば日本中住み心地良くなるよ
それが日本の適正人口

82 :デスルフォバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 14:22:14.05 ID:FPoPZANJ0.net
>>35
東京は山坂ばっかりと言っていい。
お前は埋立地に住んでるから分からんのだろう。

83 :テルモゲマティスポラ(群馬県) [US]:2023/08/30(水) 14:32:32.73 ID:1P9f08XA0.net
昔、横浜と杉並区に住んでたが最悪だった
群馬の方が最高

84 :アコレプラズマ(神奈川県) [DE]:2023/08/30(水) 14:33:17.43 ID:PdC+75BB0.net
お前らまた憧れの東京に負けたのか

85 :テルモゲマティスポラ(茸) [IN]:2023/08/30(水) 14:38:01.65 ID:9mlf6H/E0.net
ふるさと納税で税収減って行政サービスも減るって言ってたけどそんなことなかったんだね

86 :ロドシクルス(茸) [US]:2023/08/30(水) 14:48:46.69 ID:jnl1gr/30.net
東京は臭い🤨

87 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 14:51:14.06 ID:e/waijjT0.net
東京は西の方にいくと田舎になるが、治安は格段に良くなる
同じぐらい田舎の場所でも、大阪の端っこの方とか福岡の端っこよりも犯罪発生率が断然低い

88 :ロドバクター(SB-Android) [MY]:2023/08/30(水) 15:01:26.04 ID:fhADpqJU0.net
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php

89 :クロストリジウム(神奈川県) [US]:2023/08/30(水) 15:03:42.08 ID:TE19ZJKv0.net
大東建託が売りたい物件があるのね

90 :テルモリトバクター(兵庫県) [ニダ]:2023/08/30(水) 15:23:11.95 ID:ebvgnifD0.net
>>68
兵庫県のいいとこなんて阪神間だけやしな
三宮より西、三田より北なら大阪のほうが遥かにいい

91 :ホロファガ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 16:25:42.91 ID:Yu6e4tNm0.net
>>41
江東区なら平らだろうと思ったら太鼓橋のバーゲンセール

92 :カテヌリスポラ(北海道) [US]:2023/08/30(水) 16:36:06.55 ID:R7l1xAXE0.net
東京とか若い内だけでしょ?
築年数古いし部屋狭いのに10万以上するし
家賃並の駐車場代いるし
空気は汚いから気管弱い子はまず無理
飲食店も狭いし
水商売や金持ちしか快適に住めない

20代前半までかな

93 :ロドスピリルム(東京都) [GB]:2023/08/30(水) 16:39:24.97 ID:1YPRr0eK0.net
どんどん世代が変わって新しい家族が近所に引っ越してくるけど
引っ越してきた人って絶対に挨拶に来ないんだよね
だからどんどん住み心地が悪くなる一方だわ

94 :マイコプラズマ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 16:44:48.04 ID:Sz7BpI9P0.net
東京神奈川千葉埼玉は人が多すぎるよ
どこいっても人だらけ

95 :ヴェルコミクロビウム(光) [ニダ]:2023/08/30(水) 16:52:26.41 ID:ijdhjY9i0.net
>>87
おまえも単にイメージで語ってるだけ

96 :フィンブリイモナス(兵庫県) [BE]:2023/08/30(水) 17:14:58.51 ID:3qMpBcp50.net
>>65
眩しいだろ

97 :バチルス(神奈川県) [CO]:2023/08/30(水) 17:34:19.48 ID:iqWoMjOR0.net
また埼玉と千葉は関西土人に負けたのか

98 :シントロフォバクター(東京都) [US]:2023/08/30(水) 17:42:40.30 ID:FBWNYRql0.net
冬の東京は快適なんだがなぁ

99 :緑色細菌(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 18:00:42.33 ID:ZnulVRRn0.net
中央線沿線なんてしょっちゅう電車止まるしむしろ最悪だろ

100 :スピロケータ(沖縄県) [US]:2023/08/30(水) 18:23:31.78 ID:cXIRBAWY0.net
>>73
仕事で国内何ヵ所かと欧米に住んだけど、東京は移動にかかる時間と労力がハンパない事に気付いた
今はFIREして、車10分で海、カフェやレストラン、巨大ショッピングモール、空港にアクセスでき、最高すぎる

101 :プランクトミセス(茸) [ES]:2023/08/30(水) 18:52:35.53 ID:g+pb/At60.net
>>4
ホンコレ

102 :ホロファガ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 19:50:44.90 ID:Cvcu/IBC0.net
>>95
人口当たりの犯罪発生率はデータとして存在しますが

103 :コリネバクテリウム(光) [DE]:2023/08/30(水) 19:54:31.14 ID:/Uoa8BOo0.net
大阪と兵庫と福岡の治安が良くないのは事実

104 :リゾビウム(東京都) [AR]:2023/08/30(水) 20:06:39.81 ID:7p9t6m8u0.net
福岡とかちょうどいい気がするけどね
札幌は雪さえなければなあ

105 :クロストリジウム(愛知県) [BR]:2023/08/30(水) 20:08:22.89 ID:PfKBs7Z10.net
東京は街が汚いので嫌だ。
どうしてあんなにゲロ落ちてんの??

106 :テルムス(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 20:52:52.39 ID:26dVy1/60.net
浦和が攻守最強だよね?

107 :エリシペロスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/30(水) 22:00:36.13 ID:FmLo7khu0.net
海のない県はイヤだね
海なし県だと奈良、埼玉の順か、、

108 :バチルス(大阪府) [US]:2023/08/30(水) 23:48:12.09 ID:r4zUcinw0.net
関東人の質の悪さは異常
関東とかいう馬鹿しかいない気持ち悪い場所w

109 :パルヴルアーキュラ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 23:50:10.00 ID:43YAu76e0.net
>>108
土地が安くていいね
羨ましいな

110 :ラクトバチルス(大阪府) [US]:2023/08/31(木) 01:13:14.96 ID:RBCitt2R0.net
関東出身者って基本的にダメなやつ多いとは感じる

111 :クロストリジウム(光) [ニダ]:2023/08/31(木) 01:38:20.98 ID:khEf901B0.net
関西からの移入者の多い、ついこの前まで漁村しか無かった神奈川か

112 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/31(木) 12:13:55.69 ID:+4d5f+oC0.net
山形のあっちの地方

113 :ヴェルコミクロビウム(高知県) [AR]:2023/08/31(木) 12:22:33.27 ID:MrNVeONE0.net
住み心地で東京…?

114 :ユレモ(東京都) [GR]:2023/08/31(木) 19:17:50.72 ID:54tUtX3S0.net
>>106
都会すぎて嫌だな、大宮の方がダイレクトに北国にも北陸にも行けて強そう
自然の量は知らん

115 :ダクラタスビル(神奈川県) [ES]:2023/09/01(金) 08:35:00.54 ID:zwTFmoQ00.net
うそぉ

116 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/01(金) 10:55:59.26 ID:OG3bWOm40.net
※金さえ出せば

117 :エファビレンツ(大阪府) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:58:11.16 ID:l2ngSBt20.net
東京大阪以外は田舎
それ以外の話題はどうでもいいです

118 :ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]:2023/09/01(金) 11:00:26.12 ID:vay/T3tf0.net
東京はもうインフラがすげーもんな

119 :ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]:2023/09/01(金) 11:01:13.84 ID:vay/T3tf0.net
東京横浜神戸っていいねー

120 :ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]:2023/09/01(金) 11:03:18.48 ID:vay/T3tf0.net
>>107
俺は海のない県がいい
群馬とか栃木とか長野とか最高だと思う
こっちは毎日海見て、どこ行っても海があるから
草津なんて真夏でも30℃にならないくらいって天国だね

121 :インターフェロンβ(兵庫県) [US]:2023/09/01(金) 11:07:22.24 ID:lI6KZ4rQ0.net
東京神奈川兵庫大阪
人の多いとこ及び隣接だな結局

122 :アシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 19:01:00.02 ID:2A5bsqFt0.net
>>107
本当の海の匂いを知ったら、神奈川みたいに潮風が磯臭いのはむしろマイナスポイント

総レス数 122
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200