2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代でも孕めるし産める らしい [421685208]

1 :レムデシビル(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 08:28:11.98 ID:KTN971Xq0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
キャリアの方向性が固まってから結婚、出産する道はあるのか。ジャーナリストの海老原嗣生さんは「30代後半に結婚し40歳で出産というライフプランは大いにあり得る。実際、かつての日本では多くの女性が40代前半で子どもを産んでいた」という――。

【図表】40代で多くの子どもを産む国


■相手がいる若い人がいたずらに出産を遅らせる必要はないが…


 女性は30歳になると、出産適齢期という重石が心に軋み出すと、前回書きました。ただ、よく調べると、言われるほど40代の妊孕力(子どもを産む力)は下がっていないということは、お分かりいただけたでしょう。


 まず、相手が見つからず、35歳になってしまった女性はどうしたらよいのでしょうか? 現状だと、もう焦りと諦めの気持ちに押しつぶされそうな状態です。


 彼女らの多くは、「もう子どもなど無理」と考えがちです。世の医師もマスコミも、「40歳過ぎたら出産は困難」が大勢でしょう。でも、その困難というのが、どのくらいの確率なのかは、ほとんど示していません。100のものが0になってしまうのか、良くても20か30と考えがちです。こうした過度に悲観な「イメージ」だけで終えず、一度、しっかり数字のデータで示すべきではないでしょうか。


 そうした上で、きちんと議論をすべきでしょう。


■40代での出産可能性を考える意義


 そしてもう1つ、たとえば、40歳過ぎて産んだら、どうやって育てるのだ?  体力や収入の低下は大丈夫か。


 流産、合併症、障がいなどの確率が高くなることにはどう対処するか。


 こんな話を、これから3回にわたって取り上げていくつもりです。


 「早く産むべき」というアナウンスは若い世代に向けて発し、合わせて30歳過ぎた女性たちには別のメッセージを用意すべきだと、私は強く思っています。


 そのためにも、40代前半の出産可能性というものを、いま一度考えてみましょう。

■40代でも、たくさん子どもを産む国


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c684ea6845c0bbfeb31783afd8432f8f095c4ae6&preview=auto

2 :イスラトラビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:29:36.76 ID:okF4rw3d0.net
奇形がね

3 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:30:28.01 ID:lCuDJZnO0.net
いや
メッッッチャリスキーやから

4 :アバカビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 08:30:53.14 ID:UN3XPhGJ0.net
知らんけどアメドラならよくある話

5 :ラミブジン(大阪府) [JP]:2023/09/01(金) 08:31:03.34 ID:ctzIbeAN0.net
初産かそうじゃないかが結構大きいんじゃなかったっけ。昔なら兄弟で20歳以上離れてる場合もあったみたいだし。

6 :マラビロク(埼玉県) [US]:2023/09/01(金) 08:31:14.51 ID:ZC/82tay0.net
(^q^)

7 :ジドブジン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:31:40.43 ID:gkqyOo2N0.net
子供が可哀想

8 :リバビリン(大阪府) [SA]:2023/09/01(金) 08:31:55.36 ID:Hs0Tuin40.net
高齢出産の女政治家の子供でずっと手術してる子いなかったっけ
可哀想

9 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 08:32:29.76 ID:xp1zFMvr0.net
宝くじも誰かは当たりますよ

10 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:32:58.88 ID:TnMe35lS0.net
それはそうなんだけど羊水が…

11 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:33:20.54 ID:lCuDJZnO0.net
>>8
あれどうなったんだろね

12 :アバカビル(茸) [CH]:2023/09/01(金) 08:33:36.06 ID:4p4jrZn80.net
子供が成人する時に還暦過ぎてる

13 :リバビリン(大阪府) [SA]:2023/09/01(金) 08:33:56.36 ID:Hs0Tuin40.net
本当のことを言ったらたたかれた倖田來未可哀想

14 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [SI]:2023/09/01(金) 08:34:56.81 ID:AlOkaXbN0.net
四十で子供作ったけど子育てはハードだぜ
jcになったら初めてを奪うのだけが楽しみで頑張ってるよ

15 :バラシクロビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/01(金) 08:35:01.86 ID:BNAV+VD40.net
赤ちゃんなんて無理に作る必要もない。
どっちが原因でもなく2人の愛のおまけ。
母体が危険なのに無理に産もうすることはさらにバカ。


でもそんなことより
男は、若くてかわいくて優しい女が好きなんだよう!!!
子供産めないとか関係あるか。相手をより大切に思ってるってこと

16 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/01(金) 08:35:29.90 ID:R9D/ejSP0.net
甘く見たら死ぬぞ

17 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 08:35:38.57 ID:tVVZkhXK0.net
可能か不可能かで論じる問題ではない

18 :リバビリン(大阪府) [SA]:2023/09/01(金) 08:36:09.92 ID:Hs0Tuin40.net
>>11
50歳の時に産んだらしい
あんまり健康には見えないな
https://hochi.news/articles/20230409-OHT1T51078.html?page=1

19 :ロピナビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/01(金) 08:36:10.83 ID:Ld1k12dX0.net
>>14

20 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/01(金) 08:36:16.74 ID:sFKHw8ld0.net
>>1
昔は5人十人兄弟姉妹当たり前だっただろw
上の子と末っ子が親子ほどに年齢違ったし
自分の叔父叔母と同い年は普通にいただろw

21 :ザナミビル(東京都) [CN]:2023/09/01(金) 08:36:31.17 ID:E0As906l0.net
女の生理が何歳から始まるか知ってるか。
つまりそういうことなんだよ。

22 :ラルテグラビルカリウム(三重県) [US]:2023/09/01(金) 08:37:01.84 ID:7eUDuT7u0.net
早く産まなくていいよ!40歳でも大丈夫!

これを言って誰が得するんだ
誰も幸せにならんぞ

23 :ダルナビルエタノール(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 08:37:07.52 ID:243d8RxL0.net
出来てしまったら、しっかり育てよう

24 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:37:15.33 ID:lCuDJZnO0.net
>>14
あー
四十代の子育てはキツかったなw
子供と公園で戯れた翌日に膝が痛くなったりとかorz

25 :ソホスブビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 08:37:46.91 ID:7CdW4Hba0.net
まぁ埋めるけどさ、、、
もう若い頃の体力はないよ?

26 :ネビラピン(光) [TZ]:2023/09/01(金) 08:38:30.82 ID:Pn09f9A80.net
>>8
胎児の時に開胸手術受けたんだっけか

27 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [TW]:2023/09/01(金) 08:38:39.95 ID:rZ3opDFI0.net
>>11
インパルスってコンビ組んでお笑い芸人やってるだろ

28 :ソリブジン(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 08:39:02.28 ID:jL905UmZ0.net
昭和一桁の母親は普通に40代でも産んでた

29 :コビシスタット(茸) [AU]:2023/09/01(金) 08:39:07.87 ID:N+csFbb50.net
そりゃ閉経は50代半ばとかだから40代は産めるには産めるさ
ただ子供が成人する前に定年になるとか考えて普通の人は避けてるだけで

30 :パリビズマブ(茨城県) [US]:2023/09/01(金) 08:39:30.22 ID:LiGKTBpA0.net
>>14
何を言ってるんだ…何を…

31 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/01(金) 08:39:33.78 ID:sFKHw8ld0.net
>>24
数えで42は厄年だしな?

32 :ソリブジン(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 08:39:49.83 ID:jL905UmZ0.net
>>15
DV男が言いそうなセリフ
優しい女を殴る

33 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/01(金) 08:40:03.34 ID:sFKHw8ld0.net
>>30
試し腹は国技だし

34 :ラミブジン(大阪府) [JP]:2023/09/01(金) 08:40:45.49 ID:ctzIbeAN0.net
昔は子沢山、大家族が多く、40代で出産だと甥姪より歳下の場合もあるし、赤ちゃんの世話を10代の兄弟が手伝うとか全然環境が違うんだよな。

35 :ロピナビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 08:41:16.57 ID:qE+LF33B0.net
40代で子供産むと子供が可哀想なんよ
特に学校行事。周りと比べて何故うちの親は年寄りなのか
これ、長い期間及ぶ親子にトラウマ残る

36 :インターフェロンα(東京都) [DE]:2023/09/01(金) 08:41:45.10 ID:8HeyNDo50.net
障害児大量生産して医療業界が大儲けして税金が蒸発するだけだよ
幸せになるのは医療で商売してる者だけ
社会全体で自傷行為してるようなもの

37 :パリビズマブ(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 08:42:08.67 ID:YJyVIYyQ0.net
産めるが成人式が60代超え、
子が結婚する頃は70見えてるから
そういう意味では辛そうだな。
あとは幼稚園や小学校の親の繋がりがなかなかしんどそう。

38 :コビシスタット(茸) [AU]:2023/09/01(金) 08:43:03.66 ID:N+csFbb50.net
>>8
あれは自然妊娠じゃなかったはずだし余計にあかんかったんとちゃうかなあと当時思った

39 :パリビズマブ(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 08:43:35.19 ID:YJyVIYyQ0.net
>>35
ちびまる子ちゃんで丸尾君がそれを凄い悩んでたな。
彼は親が高齢で、母親に珍しく当たってた事があったな。

40 :イノシンプラノベクス(福岡県) [CN]:2023/09/01(金) 08:44:11.02 ID:kMvajLus0.net
勝手なイメージでは40代でも元気な子産めるがそれは妊娠のプロみたいな隙あらば妊娠するような人に限った話で初産で40はあり得ないって感じやな

41 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:44:25.64 ID:lCuDJZnO0.net
>>35
心配するな
いまどき高齢親珍しくないからw

42 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 08:44:33.24 ID:xp1zFMvr0.net
高齢初妊娠は運、宝くじで100万当たるくらいの運になります。事実上不可能で体外受精が必要ですよ

43 :ミルテホシン(摂津・河内・和泉國) [DE]:2023/09/01(金) 08:45:04.26 ID:0N9SRg0P0.net
授業参観とかで友達にお前んち婆ちゃんなんだなって言われるぞ

44 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 08:45:49.85 ID:6CSBF6mg0.net
人の形してりゃ何でもよければな

45 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:46:23.08 ID:lCuDJZnO0.net
>>43
いまどきは毛染めもするし、女は化粧するので
婆感はかなり薄まる

46 :パリビズマブ(茸) [CN]:2023/09/01(金) 08:51:35.52 ID:ka3gPnhE0.net
>>24
おっさんちーっす

47 :パリビズマブ(茸) [US]:2023/09/01(金) 08:54:50.96 ID:l/aSSYbj0.net
子供成人
親還暦

48 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:54:56.18 ID:lCuDJZnO0.net
ほんと、高齢子育てはやめとけよ
しんどいぞw
ここにチョンガーいたら、なるべく早くパートナー見つけて子育てしろ

49 :ソホスブビル(石川県) [US]:2023/09/01(金) 08:54:58.18 ID:YLFvVcQ90.net
>>45
手の皮膚や首回りがシワシワになるぞ
太ってると緩和されるが

50 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:56:18.04 ID:lCuDJZnO0.net
>>49
真っ先に手に出るな
首まわりはまあ、40代ではそこまではこないかな

51 :ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [JP]:2023/09/01(金) 08:57:28.57 ID:a5IzVbtM0.net
出産年齢 ダウン症 染色体異常 合算確率
15歳   1/2816   1/***   1/***.**
20歳   1/1667   1/526   1/399.84
25歳   1/1250   1/476   1/344.73
30歳    1/952   1/385   1/274.14
35歳    1/378   1/192   1/127.33
40歳    1/106    1/66    1/40.67
41歳    1/82    1/53    1/32.19
42歳    1/63    1/42    1/25.20
43歳    1/49    1/33    1/19.72
44歳    1/38    1/26    1/15.44
45歳    1/30    1/21    1/12.35
46歳    1/23    1/16    1/9.44
47歳    1/18    1/13    1/7.55
48歳    1/14    1/10    1/5.83
49歳    1/11    1/8    1/4.63
※備考:15歳未満は30歳程度と同程度まで増加傾向

52 :テノホビル(岩手県) [US]:2023/09/01(金) 08:57:42.59 ID:bSJ6oSqq0.net
一匹目が40は無理だけど、2匹目3匹目ならイケるんじゃないの

53 :エムトリシタビン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 08:59:33.16 ID:oJtBIcG60.net
ぶっちゃけ旦那の歳しだいだな
旦那が若かったら妊娠率上がるし健常者の可能性も上がる
男も女も年取り過ぎは駄目なのよ
せめてどっちか若くなきゃ

54 :エトラビリン(茸) [GB]:2023/09/01(金) 08:59:56.62 ID:eKhDoWC30.net
同級生とか職場を見てると42〜3歳くらいで駆け込み的に産んでたな

55 :オセルタミビルリン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/01(金) 09:00:12.10 ID:N6GSjgE80.net
うちの妻(40歳)は来週出産予定。(初産)
でも産道が固くて帝王切開する予定。

56 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/01(金) 09:01:05.94 ID:q0nsfAW40.net
障害あるないに関わらず40代で子供産んだら体力が一番必要な時期が45-50歳で、教育で金がかかる時期が55-65歳になるって、どう考えても体力的にも金銭的にも無理だろ

57 :テノホビル(茨城県) [US]:2023/09/01(金) 09:01:07.13 ID:uyxnhI9j0.net
晩婚化が問題なら年とっても生める医療技術の確立こそが大事

58 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 09:01:22.16 ID:lCuDJZnO0.net
>>53
そら旦那が若いと量と回数が違うわな

59 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 09:03:53.33 ID:xp1zFMvr0.net
>>52
そうですね

60 :パリビズマブ(SB-iPhone) [CN]:2023/09/01(金) 09:03:53.94 ID:46EFwuf20.net
ガイジ多いから
若いうちにやれって

61 :アシクロビル(東京都) [MX]:2023/09/01(金) 09:06:00.06 ID:6fkCERjC0.net
パシロヘンダス

62 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [DE]:2023/09/01(金) 09:07:42.04 ID:FJEF7M3D0.net
少子化でなにがなんでも数が欲しいから、氷河期に最後の追い込みかけてんじゃないの?
3人目が40超えてとかはたまにある
ヤバいのは初産。一気に老け込むよ

63 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 09:07:57.96 ID:WOH+IAoZ0.net
子育て中に更年期障害やぞ
やめとけ

64 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 09:08:49.07 ID:xAikpQzu0.net
ガイジを産めてもなぁ……

65 :ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [GB]:2023/09/01(金) 09:10:30.92 ID:UGYQNvZH0.net
そりゃ産めることは産めるだろうけど

66 :リルピビリン(茸) [US]:2023/09/01(金) 09:10:34.36 ID:mtYRKf2S0.net
子供が可哀想だから止めろ

67 :ファビピラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 09:10:52.60 ID:VfSeddat0.net
あうあうあー

68 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 09:11:06.31 ID:xAikpQzu0.net
>>51
35歳から高設定で40以上はラッシュ中じゃないかw

69 :アバカビル(茸) [FR]:2023/09/01(金) 09:14:16.78 ID:+j4zn5LA0.net
ダウン症とか池沼な確率が上がるだけ
90歳でも妊娠できる

70 :レムデシビル(埼玉県) [CA]:2023/09/01(金) 09:16:50.22 ID:GSLNXfKc0.net
子育てが産んで終わりも言うなら、それでもええんちゃうか

71 :ミルテホシン(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 09:18:16.76 ID:1qjstAwo0.net
>>1
こんなん広めてどうすんの?

72 :ホスカルネット(神奈川県) [PA]:2023/09/01(金) 09:18:39.15 ID:AMjGmh0B0.net
39で子宮筋腫の中で俺が生まれて子宮筋腫でボッコボコなせいか超未熟児でポンと出てきておまけに発達障害でニートなんだけど
頼むから出産年齢に制限かけてくれ

73 :リトナビル(神奈川県) [CN]:2023/09/01(金) 09:19:56.90 ID:1Wo4O5Nt0.net
お前らほんとネガティブだね

74 :ザナミビル(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 09:20:53.65 ID:QVqwtuqn0.net
>>14
jcになる頃には君はEDだよ

75 :アマンタジン(茸) [DE]:2023/09/01(金) 09:21:54.71 ID:Rxoot2k00.net
良い子を孕めよ!

76 :ザナミビル(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 09:22:28.81 ID:QVqwtuqn0.net
女性の社会進出とか馬鹿なこと言ってないで早く結婚して出産する方向に社会構造を変えるべきだよ
大学だって女は行く必要ないでしょ

77 :テノホビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 09:22:34.40 ID:T0nCMC0b0.net
ガイジ連れてる親とかジジババじゃん
最初祖父母かと思うわあれ

78 :ザナミビル(京都府) [US]:2023/09/01(金) 09:25:21.75 ID:W7iaEXDE0.net
10~20代は子育てして30から働ける社会を作るべき

79 :テノホビル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 09:26:25.43 ID:PiL++iMH0.net
医療と食い物変わっただけで人間の身体なんて1000年前から進化しとらんからね

80 :アマンタジン(大阪府) [PL]:2023/09/01(金) 09:28:09.02 ID:UYKogsmW0.net
少なくとも35までに初産しとかなきゃ色々とリスクが跳ね上がるからな

81 :リルピビリン(大阪府) [RO]:2023/09/01(金) 09:28:13.27 ID:h8cyCmDm0.net
うちのばあちゃんもそうだったよなあ
俺が小学校2年の時、おそらく婆ちゃんは40代半ばだったと思うけど
いきなり年下の叔母さんが出来て、家族で大騒ぎになった
爺ちゃんもまさか妊娠するとは思ってないから生でセックスしていた
んだろけど、当時の俺はなんのことだかわからなかった

82 :ロピナビル(埼玉県) [ヌコ]:2023/09/01(金) 09:30:00.98 ID:hLSoVs6F0.net
うちの会社にいるよ40過ぎて初産してる人
子供も全然普通みたいだよ
他人事だけど子供が成人する時は60過ぎるし金銭面で不安無いのかな

83 :ビダラビン(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 09:30:46.39 ID:FuXxJQ8p0.net
妊娠中は生理止まるから5人ぐらい産めば妊娠可能年齢も40代前半まで伸びるな

84 :エムトリシタビン(神奈川県) [FR]:2023/09/01(金) 09:31:58.63 ID:xrXl96si0.net
>>1
初産と2回目以降とじゃ話が違うだろ

85 :マラビロク(SB-iPhone) [US]:2023/09/01(金) 09:32:11.05 ID:ZsoqFzcW0.net
旦那とはレスでもう上がったと思って不倫で生でやったら妊娠して人知れず堕ろすとかあるんだってよ

86 :リバビリン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 09:33:38.99 ID:vKMtYXx80.net
40代で初産て子供がかわいそうじゃん。

87 :テラプレビル(光) [US]:2023/09/01(金) 09:33:53.42 ID:v8lA+BuW0.net
マジでやめとけ
産んで数年後には閉経するんだから更年期障害と戦いながらの育児なんて無理だぞ
そしてすぐに親の介護もしなければならなくなるし自分自身も乳がんや卵巣がんが見つかったりするんだぞ

88 :マラビロク(千葉県) [FR]:2023/09/01(金) 09:34:37.37 ID:fj4NsKnP0.net
>>82
高齢出産てひとりっ子で祖父祖母から金注ぎ込まれるパターンも多いしなぁ

89 :バラシクロビル(埼玉県) [PL]:2023/09/01(金) 09:41:45.03 ID:TU7uHv5y0.net
腐った羊水は間違いなかったね

90 :レテルモビル(神奈川県) [VN]:2023/09/01(金) 09:45:25.72 ID:Yz7ZovcN0.net
40代でもいけるって話もいいけど、10代で出産が当たり前の風潮にはならないのか
そのほうが自然だと思うぞ

91 :リバビリン(大阪府) [SA]:2023/09/01(金) 09:47:35.89 ID:Hs0Tuin40.net
>>90
女としてのキャリアが~とかいうやつが必ずでてくる

92 :ダルナビルエタノール(東京都) [DE]:2023/09/01(金) 09:48:43.28 ID:/Cp2tjau0.net
45の女と数年セフレやったけど
毎回中で出したらアカンでって言われてたな

妊娠せんやろって思ってた

93 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 09:50:09.22 ID:yuaBXLkQ0.net
現実問題としては産める産めない以前に妊娠着床率が下がる
また統計上、遺伝子病の確率がハネ上がる

だから若い内に卵子を冷凍保存する、って話にもなるワケだ

正直、若い内でも不妊治療してる人もいる現状でこう言う呑気な話をされて40代でも大丈夫、なんて思われてしまう方が怖い

子供はフィクションみたいに簡単には出来ないよ

94 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/01(金) 09:53:08.52 ID:r+YRG0u60.net
2、3人目ならともかく初産40代はキツいと思う

95 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 09:53:13.74 ID:4HJgTY4W0.net
なにが産めるとはいわないのはずるいな

96 :パリビズマブ(神奈川県) [RU]:2023/09/01(金) 09:53:31.96 ID:e9a4ULMe0.net
アヌスの筋肉なくなってる40代はほんと惨めだし大腸検査とかはずかしくていけんから気をつけてね

97 :マラビロク(東京都) [NL]:2023/09/01(金) 09:53:51.69 ID:tx6q+/SA0.net
まぁ産むことは出来るけどリスクがね

98 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 09:54:11.49 ID:yuaBXLkQ0.net
何せ排卵日前後に連日やっても出来ないし受精卵を戻したって着床しない時はしないんだもん

40代で懐妊なんてスゲー確率低いよ
でも出来ないワケではないし出来る時は出来る不思議

そう言う世界の話だねコレ

99 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [JP]:2023/09/01(金) 09:56:10.21 ID:YuEonM7V0.net
いやいや
子供がかわいそうだよ
30代で兄弟いなくて親の介護だよ
40才で産むなよ

100 :ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [CN]:2023/09/01(金) 09:57:58.63 ID:tfY1fNtJ0.net
>>90
同級生の恋愛以外の年の差生殖行為は逮捕を強化したからね
うらやまけしからんのは絶滅させる方向でいきます

101 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 09:58:29.45 ID:yuaBXLkQ0.net
余談だけど閉経後だって妊娠の可能性はあるからね?
閉経後だってイレギュラーに排卵するから

102 :バロキサビルマルボキシル(茸) [ヌコ]:2023/09/01(金) 09:58:37.01 ID:2lxEQQ310.net
43からまた絶望的にガタっと下がる
40〜43がほんとの泣きの一回

103 :ミルテホシン(熊本県) [CA]:2023/09/01(金) 09:59:03.11 ID:Net1SszA0.net
ダウン症

104 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 10:00:13.39 ID:BWRcjjt+0.net
>>24
40代で出産した田中美佐子が若いうちに産んでおけばよかった、子供の体力についていけないと言ってたのを覚えてる

105 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 10:00:30.81 ID:Rm05RXMz0.net
総合的に考えると35才だよ。一人っ子になるけど。
子供が大学生でかろうじて親は現役サラリーマン。
35以降に生むなら資金面考えないと

106 :アメナメビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:00:38.31 ID:EN7pQU4p0.net
普通なら20代で子育て始めるのに40で産むのはともかく育てる体力残っていればいいけどな、夜なんかまともに寝てられないぞ

107 :エルビテグラビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:01:14.89 ID:nS3GwKdm0.net
>>53
正常な卵子が重要なんよ
精子の数は1億からあるんだから

108 :エルビテグラビル(茸) [AU]:2023/09/01(金) 10:01:45.94 ID:k61/LVaT0.net
無駄な税金かかるからやめとけ

109 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [RU]:2023/09/01(金) 10:05:11.87 ID:SjPwTvoE0.net
1番産みやすくリスクも少ない20代は妊娠育児より体壊してでも働かなけりゃならないってのがもう人間社会の限界だわ

110 :ダルナビルエタノール(愛知県) [EU]:2023/09/01(金) 10:05:20.82 ID:5xzpRSMY0.net
>>74
>>14はDTのままEDとかひどすぎる

111 :ピマリシン(ジパング) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:05:49.90 ID:fjABqH8L0.net
フネさん40代半ばでワカメ産んでるぞ

112 :ジドブジン(東京都) [IT]:2023/09/01(金) 10:06:23.30 ID:KSr2uo3C0.net
肉体が最も健康な学生時代に妊娠しようもんなら非難し
歳いってから不妊治療だのなんだのやる
馬鹿かよ
これで少子化問題だとかなんとか言ってんだぜ

113 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 10:07:08.26 ID:j4rG/H+Q0.net
2019年にインドで75歳で出産した女性がお綺麗だわ
何食ってんだ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/286736

114 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:07:43.06 ID:lCuDJZnO0.net
>>111
どうみても爺さん婆さんにしか見えない波平と船がお父さん、お母さんだからなw

115 :インターフェロンβ(兵庫県) [US]:2023/09/01(金) 10:09:35.72 ID:lI6KZ4rQ0.net
昔から初産でなければ普通だったろ

116 :テノホビル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 10:09:47.86 ID:PiL++iMH0.net
>>112
2500年頃には、2000年前後の100年が人類で最も愚かな時代だったとか言われてるかもなw
あらゆる面で

117 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 10:10:38.80 ID:4FcC9Oat0.net
ダウンちゃん 「あうあうあー(^q^)」

118 :ソリブジン(京都府) [US]:2023/09/01(金) 10:11:07.06 ID:f8SMFV6v0.net
40歳で初産の知り合いがダウン症の子供産んだわ、やっぱり高齢出産はあかん

119 :ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/01(金) 10:11:33.51 ID:KPYXUrIa0.net
40越えで出産なんかしたら、子供が20超えたら即介護
自己満足のために子供にそんな十字架背負わせたいのか

120 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 10:11:35.62 ID:J0RDrb6U0.net
>>51
でもダウンとかの染色体異常は今は検査でわかるから産まない選択肢あるし、産んでも多少寿命短いからまだマシ
問題は自閉なんかの発達障害
生まれて3年位しないと確定しないし、別に病気がちじゃないから普通に生きるし

121 :ホスカルネット(神奈川県) [PA]:2023/09/01(金) 10:12:03.34 ID:AMjGmh0B0.net
高齢出産に制限かけて
もし制限破ったら罰則金設けろ

122 :オムビタスビル(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 10:12:12.37 ID:iXjhn5NI0.net
>>5
初産かどうかも大きいが、卵子の質も重要。妊娠中は排卵しない。

123 :ロピナビル(兵庫県) [IT]:2023/09/01(金) 10:12:35.07 ID:/P6U/01h0.net
気の毒な子を産む までプランニングしてるの。

124 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [BR]:2023/09/01(金) 10:13:38.03 ID:opxSedb20.net
健常児が生まれる確率めちゃくちゃ低いぞ
責任とれるのかよ

125 :エルビテグラビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:13:57.48 ID:nS3GwKdm0.net
そもそもアラフォー女なんて男が選ばないでしょうよ

126 :アマンタジン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:15:24.75 ID:WtyQ29OV0.net
高齢出産を推奨するなよ
これ以上不幸な人間を増やすな

127 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:16:28.74 ID:JJAVPrnX0.net
止めとけ、親になるなら30代前半が限界やろ

128 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:18:34.53 ID:lCuDJZnO0.net
>>116
核融合炉が実現してエネルギー問題が解決してるかもよ

129 :インターフェロンα(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:19:56.50 ID:40Gg/PYd0.net
閉ケイした女にいっぱい出したいな

130 :プロストラチン(福井県) [KR]:2023/09/01(金) 10:21:06.64 ID:Qa+JQzNq0.net
トリソミー

131 :バラシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:23:06.92 ID:WjB2sFyF0.net
>>126
産む本人の自己満足でしかないよな
誰も幸せになれない

132 :アマンタジン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:23:09.65 ID:fO8kteKc0.net
今は40歳初産でも普通に産めるし健康な赤ん坊産まれるらしい
もちろんあれなのは告知するしな

133 :ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [US]:2023/09/01(金) 10:23:50.68 ID:JCe+OkBS0.net
そりゃ産めることは産めるよ

134 :アタザナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:24:11.29 ID:xjdYJvbx0.net
>>128
核廃棄物もその理論で原発をたくさん建ててるんだ
今の技術で出来ない事はむやみにやるもんじゃない

135 :エルビテグラビル(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:24:26.46 ID:PjO8e7eR0.net
>>112
異次元の少子化対策とかやるなら女子高生とかを独身男性の家に住まわせて妊娠したらその子は子育て後に進学費全部免除とかやるべき

136 :バラシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:24:56.60 ID:WjB2sFyF0.net
>>132
傍から見れば普通に産んでるようでも実は普通ではないんだよ
見えないところで産婦人科医による慎重な指導とケアが為されているんだよ

137 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:25:11.85 ID:lCuDJZnO0.net
>>134
いや実際に炉の建設もやってるわけで
実現性がないわけじゃないよ
高速増殖炉も実現すればウラン資源は1000年もつというし

138 :テラプレビル(光) [NL]:2023/09/01(金) 10:26:29.66 ID:sGoiEXu50.net
色んなリスクは増えるけどな

139 :ビクテグラビルナトリウム(熊本県) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:26:58.43 ID:7axQipui0.net
>>138
ここであの画像が必要

140 :テノホビル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 10:27:07.54 ID:PiL++iMH0.net
>>128
これから100年以内に核融合、その後100年で常温核融合、その後の100年で廃棄物をロケットで宇宙へドン、かな
なおイエローストーンが怒っただけで文明の存続は不可能になる模様

141 :エムトリシタビン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:27:38.16 ID:oJtBIcG60.net
>>107
数だけあってもね
卵子はもちろん精子も正常じゃなきゃ
1億あったって半分劣化してれば二分の一でハズレなんだから
だから男女ともに若い方がいいんだよ

142 :エトラビリン(茸) [US]:2023/09/01(金) 10:28:51.03 ID:/KqDuQck0.net
卵子の数は生まれた時から決まっていてこれが無くなった時が所謂閉経になる
だから妊娠や生理不順の経験が無い程早く閉経する

143 :インターフェロンα(光) [DE]:2023/09/01(金) 10:29:37.08 ID:mlE/40Y/0.net
健常児が産まれればみんなホッとするけど
障害児なんか産もうものならほれ見たことか言わんこっちゃないと陰で非難される
そして夫は耐えかねて離婚したいと言い出すので障害児をかかえた高齢シンママの出来上がり
それでも貴女は産みますか?

144 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:29:53.59 ID:lCuDJZnO0.net
>>140
イエローストーンで人類は大量に死ぬが、絶滅はまあしないだろな
一度得たテクノロジーは情報として残されてるので再建は比較的早くできるだろ
あと「せっかく減った人口」なので
いろいろ社会も変化しそう

145 :アマンタジン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:30:39.77 ID:fO8kteKc0.net
今は2030代が金もなくて余裕なくて子供作らないから
40になって金使って産む構造になってる

146 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/01(金) 10:30:51.27 ID:2BocxRmr0.net
閉経したら中出しし放題みたいな風潮あるけど、膣に精液残り続けるんよな?キモいな

147 :ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]:2023/09/01(金) 10:31:07.54 ID:klNChfDT0.net
>>135

>その子は子育て後

妊娠出産は死を伴ったり精神に不調や産後の不調もある
帝王切開すれば傷も付くし予後も読めない
母体は疲弊する
先進国じゃ無理だねその案は

148 :アマンタジン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:31:39.30 ID:fO8kteKc0.net
>>143
若い夫婦同士でも障害児増えてるのって何故だと思う?

149 :ミルテホシン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:32:10.71 ID:K1+rNQ8I0.net
出産に伴う体の変化が年いくとうまく行かないから
若いうちに初産したほうがいいってことなのかな

150 :ミルテホシン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:35:01.00 ID:K1+rNQ8I0.net
>>148
アルコール摂取とかはどうだろ
昔は子供作るの止めるまでは飲まない人多かったけど
今は妊娠が判るまでは飲んでいる人多いでしょ

151 :バラシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:35:04.74 ID:WjB2sFyF0.net
高齢出産のリスクなんて保健体育の授業でみんな習ってるはずだろ
いくら見た目が若くたって40歳は40歳でしかないんだから基本から外れたことすんなよ

152 :エルビテグラビル(大阪府) [FR]:2023/09/01(金) 10:38:27.56 ID:dIcty16Q0.net
高齢出産のリスクを勘違いしてる奴が多すぎ
加齢がリスクなんじゃない
特定の医療行為にリスクがあって
統計取ると加齢で蓄積されてるように出てしまうだけ
その医療行為受けてない奴は蓄積されない

153 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:39:29.19 ID:3fppvtPV0.net
>>141
競争があるから質の良い精子が卵子に届くんよ
良くできてる

154 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:40:05.80 ID:3fppvtPV0.net
>>148
病名が増えただけ定期

155 :オムビタスビル(公衆電話) [DE]:2023/09/01(金) 10:40:46.61 ID:6AUvj3uM0.net
キャリアがどうの自由がどうの
いい男がどうのという下らないエゴの為に
ダウン症にされる子供の気持ちを考えたら?

35で廃棄物、婚活妊活するな迷惑だから

156 :テノホビル(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:42:05.83 ID:8Ur9rTE90.net
親も高齢になるから育てるのが大変でしょう。仕事もリストラ対象からだもガタがくるし体力も落ちる

157 :アシクロビル(茸) [CH]:2023/09/01(金) 10:42:07.30 ID:1nMIBKow0.net
うち2人目が俺40嫁32の時の子供だけど、子育てに俺の体力がついていかなかった。

158 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:42:25.70 ID:lCuDJZnO0.net
>>153
子種は常に生成されてるからいいが
卵は劣化する一方だし、競わないからな

159 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:43:36.41 ID:3fppvtPV0.net
>>155
本当に出来る女ならキチンと人生設計して挑むよな
半端だからつまずくのよ

160 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 10:43:54.95 ID:GC82Kaie0.net
昭和一桁の高齢出産は7,8人生んでその期間排卵止まってるから40代でも実質30代の卵子

161 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:45:29.74 ID:3fppvtPV0.net
>>160
なるほど合点がいくな

162 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:46:05.56 ID:lCuDJZnO0.net
>>159
というか
いい女は20代で売れる

163 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:48:48.96 ID:3fppvtPV0.net
>>162
俺も同じ持論だ
付け加えるなら女が30で未婚なのはそれなりの理由がある
男は常に20代前半を狙うべき

164 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:49:33.23 ID:lCuDJZnO0.net
>>163
なお
いい女を釣れるのはいい男である
という基本原則があってだな

165 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:50:33.26 ID:lCuDJZnO0.net
>>160
いや卵子は年齢と共に劣化するから排卵止まってても同じだろ

166 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:51:56.29 ID:3fppvtPV0.net
>>164
30過ぎて定職に就いてまっとうに生きてりゃみんな良い男だろ

167 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:53:23.04 ID:lCuDJZnO0.net
>>166
さすがにそれはザッパ過ぎるw
20代中盤ぐらいの女は全盛期であり
選択権はあちらにある

168 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 10:55:36.26 ID:xfJ0xkfX0.net
40で初産からの子育ては親が死ぬ確率上がりそう
子供の走りについて行けずにそのままぱったり逝く

169 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:56:42.41 ID:3fppvtPV0.net
>>167
社会に出たての知恵も経験も無いような娘を狙うんだよ

170 :テノホビル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 10:58:35.26 ID:PiL++iMH0.net
>>167
若い女には、同年代の男だけじゃなくて年上の未婚男性も群がるから単純な世代別人口以上に猛烈な競争になるんだよなぁ
未婚男性は適齢期過ぎたら消滅するわけじゃなくてそのまま積み重なってどんどん増えていくわけだから
ただでさえ男の方が多いのに

171 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:58:39.81 ID:lCuDJZnO0.net
>>169
あー、社内結婚が多かった時代はそれだなw

172 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 11:01:39.43 ID:xfJ0xkfX0.net
>>169
感覚が昭和過ぎてキモい

173 :インターフェロンβ(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 11:03:00.58 ID:yUvih7Xu0.net
羊水が腐ってるとバイアスかけたブスが悪い

174 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:03:09.36 ID:3fppvtPV0.net
>>170
同年代の男は金銭面や時間や社会経験の無さで不利だからアラサーでも戦いようがある
諦めないことが大事だと思う

175 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:04:41.67 ID:3fppvtPV0.net
>>172
事実なんだがなあ
大人の魅力は強いよ

なんなら令和の感覚ってのを教示頂きたい

176 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [CN]:2023/09/01(金) 11:06:35.62 ID:FiqESpwa0.net
40代でも子どもが産めるなら
40代は20代との差はないってこと!
それに私は今でも可愛いって言われるんだけど!?

177 :テノホビル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 11:07:50.86 ID:PiL++iMH0.net
>>174
いうても4歳差までで8割、6歳差まで入れると9割超えだけどな
それ以上離れるなら現実問題としてかなりの高スペックが必要よ

178 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:10:30.52 ID:lCuDJZnO0.net
>>174
実際に俺の周囲でも10歳差婚は珍しくないからな
でも、収入とステイタス(有名企業)という箔があるやつばかり

179 :ビダラビン(やわらか銀行) [US]:2023/09/01(金) 11:10:46.23 ID:NX0R2lH00.net
俺もアラフォーのおっさんだけど
子供の親子教室とか授業参観とかいくと
あきらか見た目俺よりおっさんなのがゴロゴロいるからな
おっさんばかり

180 :テラプレビル(茸) [CN]:2023/09/01(金) 11:10:52.10 ID:m505kD1d0.net
首をキュッされる確率
夫婦の年齢を足して「70」を越えるかどうかがボーダーライン

181 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:11:12.05 ID:3fppvtPV0.net
>>177
相手を選り好みするような女ならそうだろうけど実際全員がそうではない
20そこそこでも恋に恋しちゃうような女はいる
ちょっとアホな方がね嫁さんとしては可愛いもんだよ

182 :アタザナビル(ジパング) [CA]:2023/09/01(金) 11:11:28.01 ID:h7or8JEp0.net
あうあうの可能性高まるだけで
そりゃ孕めるし埋めるよ

183 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:13:39.22 ID:lCuDJZnO0.net
まあ定年したとき子供が独立できてるかどうか、ってのは1つの指標になるからな
同僚には孫がいる奴までいて、周回遅れを痛感させられる

184 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:14:13.27 ID:3fppvtPV0.net
>>178
中小の俺でも12歳差いけたしなんとでもなると思う
見せ金はいるとは思うけど

185 :メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [US]:2023/09/01(金) 11:15:13.03 ID:YAVf8a8F0.net
つうかフネでも41でカツヲを産んで、43でワカメを産んだんだから、まあ孕めるし産めるよねって感じだろ?
ちなみに説として存在しているサザエとカツヲワカメの異母兄弟説を採用するとなると、初産が41歳って事になる。

186 :エンテカビル(長野県) [VN]:2023/09/01(金) 11:16:46.21 ID:/tkVTxce0.net
>>162
いい男、いい女
28歳で既に売れ残り0人説

187 :ネビラピン(宮城県) [US]:2023/09/01(金) 11:17:23.49 ID:LZd9syV10.net
止めろや
ダウンがいっぱいになるやろ
社会保障費のムダやわ

188 :ミルテホシン(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 11:17:47.25 ID:f8IDk9wG0.net
ねえよ
実際にやってみたらわかるが40代になるとどんなにやってもほぼ流産する
高額で身体的精神的に負担の大きい人工授精をやって本当にラッキーな場合に妊娠出産まで至るけど
宝くじレベル

この海老原って男は周産期医療のこと何にも知らないんだよ

189 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:17:54.94 ID:lCuDJZnO0.net
>>186
男は30前半までだろ
逆に早婚軍団は全員離婚してるわw

190 :ミルテホシン(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 11:19:14.29 ID:f8IDk9wG0.net
>>185
第一子を20代〜30代前半で産んでる場合は可能性が上がる
でも第一子が40代は奇跡の範疇

191 :ペンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:23:21.98 ID:/dnG4UmT0.net
もっと!孕ませ!

ってどこかで見た記憶あるんだけど何だったか思い出せん

192 :ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]:2023/09/01(金) 11:24:36.36 ID:vay/T3tf0.net
産めるけど子供のリスクが高いんだろ

193 :リルピビリン(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 11:24:39.67 ID:3jUC2SE80.net
うちの親も高齢出産だったが小学生の頃は同級生の若いお母さんが羨ましかった
うちは40代の小太りおばさんなのに友達は20代の綺麗なお母さんが来てるんだよな
中学生になったらそんなのはどうでも良くなったけどね

194 :アマンタジン(東京都) [ZA]:2023/09/01(金) 11:25:00.78 ID:DIdMMKqL0.net
中絶が一番多い年代は40代だしそりゃあ妊娠は可能
20代30代で子供産んだ後に40代だからもう大丈夫と避妊せずにやったら出来てもう子供いるしもういらないと中絶してるのが大半らしいが

40代でも無事健康な子を産めるかどうかは初産と経産婦では母体に掛かる負担も違うんだしただ40代でも産めるっていうのは違うんじゃないの

あとどうでもいい豆だが日中のラブホ利用者で一番多い年代はラブホフロントのアンケートだと推定(本人達に聞けないしw)40〜50代前半だとさ

195 :プロストラチン(東京都) [TH]:2023/09/01(金) 11:27:15.33 ID:XdYP25zC0.net
子供の気持ちを全く考えてないよな
周りがまだ30代のお母さんなのにうちだけ50過ぎのおばあちゃんが来る授業参観
子供たちが何を思うかわかるか?
35過ぎの高齢出産は止めろ
24で産め

196 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:28:06.74 ID:lCuDJZnO0.net
>>195
だから今は周りも高齢親が多いってのw

197 :リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:28:28.69 ID:4kss+Xa+0.net
うちは42歳で産んで今娘3歳
親バカだけど世界一かわいい💞
ちなみに俺は50歳のおっさん

このまま健康で育ってくれればいい

198 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:29:18.67 ID:lCuDJZnO0.net
>>197
10年後
中学生になると男親は生ゴミ扱いでだな

199 :リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:29:41.57 ID:4kss+Xa+0.net
>>195
男性高齢独身者はホント無知だなw

200 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 11:30:00.07 ID:lfVr50um0.net
>>197
なにしてる?
早くもう一人仕込んでこい

201 :パリビズマブ(東京都) [CN]:2023/09/01(金) 11:30:59.64 ID:Ju1GmXeE0.net
なにこの記事
卵子の数は決まってて経年劣化していくからただ産める可能性があるだけで
産んだ子埋めるの間違いか?

202 :リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:31:27.95 ID:4kss+Xa+0.net
>>198
育てた方次第と言われるけどまぁそうなるわな
やっぱり二人目欲しいな、男の子が

203 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:32:06.58 ID:3fppvtPV0.net
>>197
子供1人は可哀想だぞ
もう1人作れ

204 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:33:18.46 ID:lCuDJZnO0.net
>>202
いや男親と距離をとるのは本能だろ

205 :リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:33:48.70 ID:4kss+Xa+0.net
>>200
俺もそうしたいけど
一人目の妊娠の時から1回もセックスがない、たまにアプローチしても断られる
ほんと何考えてんだよあいつ

206 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:34:09.79 ID:rFBmGf2X0.net
だからガイジ増えまくり
初産ならロシアンルーレットレベル
このクソ雑誌は責任取れんのかよ?

207 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:34:59.67 ID:3fppvtPV0.net
>>205
2人目の話はしてないの?

208 :リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:35:24.18 ID:4kss+Xa+0.net
>>203
どうやって子づくり誘ったらいいかわからんわ
この数年間オナニーだけは欠かさす続けてきた

209 :リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:36:14.42 ID:4kss+Xa+0.net
>>207
してるよ
そうだねえ···欲しいねえ···でいつも話が終わる

210 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:36:18.07 ID:lCuDJZnO0.net
>>205
嫁も高齢だとしんどくて本能的に嫌がってるだろ

211 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 11:36:27.35 ID:uwM01POa0.net
賞味期限ギリギリの食材で作った飯が旨いかどうかだけの想像力で産むかどうか判断できる

212 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:37:32.28 ID:lCuDJZnO0.net
>>211
肉は腐る寸前が最も旨い説

213 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 11:39:13.95 ID:KKYzBR8c0.net
嫁が40歳だけど、今からなんか無いわ。

214 :リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:39:41.20 ID:4kss+Xa+0.net
二人とも高齢だと育てる自信も
一人目で精一杯がんばって赤ちゃん育てて現実を見ると二人目の育児に自信がなくなってくるのもわかる
子供も為に何とかしたいんだけどね
自分ももっと色々手伝いたいし

215 :リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:40:43.62 ID:4kss+Xa+0.net
>>210
一人目育てるのが精一杯という感じかな
何か見ててそう思う

216 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 11:41:01.27 ID:lfVr50um0.net
>>205
いま45位でしょ?そろそろ厳しくなってくるよ

ちゃんと話し合うことをオススメします

217 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:42:08.73 ID:lCuDJZnO0.net
>>215
そら無理だわw
「女」としては終わってるな

218 :ジドブジン(愛知県) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:42:42.12 ID:zyYCxt+w0.net
ババリスク高齢妊法帖〜絆〜

219 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 11:42:47.91 ID:KKYzBR8c0.net
>>197
遅いな

220 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/01(金) 11:46:14.42 ID:ojUQXLF+0.net
>>1
正常な子供が生まれないリスクを考えたらそんなライフプランは無いに決まってんだろw
産めれば何でも良いという訳ではないだろう

221 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:49:52.13 ID:3fppvtPV0.net
>>220
キチンとリミットについて理解が必要だよ
まさか30過ぎたらゴミ扱いされるとは思ってないんだろ

222 :コビシスタット(大阪府) [EU]:2023/09/01(金) 11:50:00.22 ID:Rb3DE1dc0.net
最近の人は40くらいなら余裕でしょ

223 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:51:03.20 ID:o0j1q9U/0.net
ゾウガメの話?

224 :ダクラタスビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 11:51:24.98 ID:7jKAQIub0.net
特異な例の話を間に受けない方が良い
一般的には35歳に崖があって42歳で不可能になる
不妊治療の場合30代前半までに治療をすれば90%以上の人が妊娠出来るけど35歳を越えると急に率が下がり42歳で0.4%とか絶望的な数値になる

225 :バラシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:51:41.55 ID:WjB2sFyF0.net
人生設計ができる賢い女は30歳までに産む
世の中に振り回されてる女は35歳から婚活や妊活を始める

226 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 11:52:39.85 ID:OTb4zXOm0.net
ハラメル・ウメル(49)

227 :ファビピラビル(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 11:55:42.03 ID:w33P7IW+0.net
少子化だっていってんのになんで一人っ子多いの
もっと産んでくれ

228 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 11:57:01.29 ID:EnlMoJc+0.net
逆にガキも親が年取りすぎてて甘えで引きこもる選択肢がないのは良いんじゃねえの

229 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:57:26.64 ID:i0X0rkeZ0.net
下の妹が40才で初産、42才で二人目
不安で仕方なかったが両方元気に育ってる
やっぱり可愛いもんだ

230 :エムトリシタビン(茸) [CH]:2023/09/01(金) 11:58:27.60 ID:CWoolXmN0.net
そりゃ妊娠出産出来るけど、
まともに生まれるのかって話。

231 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 12:00:11.02 ID:KKYzBR8c0.net
40代で産んだら子供が可哀想。子供が少し大きくなったら親がおばあちゃん

232 :バロキサビルマルボキシル(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:05:00.21 ID:PiMC2nKy0.net
馬鹿ほど何人も産む
子孫が多いほど勝ち組だと思ってるから
これからの時代は子孫虐待の社会だから子供が多いのは負け組
自分のコピーを苦しめる世界
2011から世界が変わったのに気づいてない阿保

233 :アデホビル(ジパング) [AR]:2023/09/01(金) 12:05:56.31 ID:hxg1+B5n0.net
>>232
涙ふけよチョンガー

234 :アマンタジン(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:06:32.84 ID:VBYDlE/i0.net
産めるだろそりゃ
野田聖子の子供みたいになる可能性が高いだけで

235 :バロキサビルマルボキシル(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:07:31.48 ID:PiMC2nKy0.net
>>233
ジャップ猿
さっそく効いてる効いてるw
ぽまいらチビ猿は俺たち高身長イケメンの白人にはなれないんだよ

236 :リトナビル(富山県) [US]:2023/09/01(金) 12:07:55.12 ID:lXy5FEcG0.net
ヤングケアラーまっしぐら

237 :バロキサビルマルボキシル(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:08:16.45 ID:PiMC2nKy0.net
>>234
笑かすなw

238 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:08:37.38 ID:yuaBXLkQ0.net
>>160
それは俺も考えた

卵子の質はともかくとしてストックが十二分に残ってるから排卵時の卵子の数は多いのかも。。。

239 :アデホビル(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 12:08:58.38 ID:1FHcjNyd0.net
確かに最近高齢出産めっちゃ多いよ。周りでも40代で初産とかかなりいる。2人目以降だと高齢でも全然驚かない。

240 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 12:09:16.94 ID:1YCPCk2d0.net
成人時点で親が還暦迎えてるわけだが

241 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/01(金) 12:09:20.51 ID:FBeoV8Ag0.net
>>14
こういう妄想しながら子供部屋でちんちんしごいてるかと思うと泣ける

242 :ジドブジン(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:10:33.66 ID:BGN93giQ0.net
>>239
旦那が定年延長したし死ぬまで働けばいいじゃんw
カマキリみたいに産ませた途端に死ぬんじゃなく死ぬまで働くチビ猿w

243 :ガンシクロビル(福島県) [CZ]:2023/09/01(金) 12:11:14.59 ID:dsplgE1a0.net
産めたやつが騒いでるだけで
実際には流産も死産も障害も盛りだくさんだぞ

244 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 12:11:21.50 ID:3fppvtPV0.net
>>232
子供がいない自分にこれから何が起きるか考えたことある?

245 :ジドブジン(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:11:40.65 ID:BGN93giQ0.net
>>14
こういうのがお前らに効くんだ 笑
狂った掲示板だな

246 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:12:25.64 ID:Pabj/kQl0.net
>>244
子供いるぞ
社畜を煽ってるだけだし

247 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:13:49.68 ID:yuaBXLkQ0.net
あとね高齢の妊婦はハイリスクだから引き受けたがらない産婦人科医も多いって事は覚えておこう

初診は必ず夫も付き添うこと
もしもの時の医師からの暴言を緩和出来るからね

248 :ファビピラビル(岐阜県) [AU]:2023/09/01(金) 12:14:17.44 ID:xwteRDhX0.net
コロナで躊躇してるうちに嫁さん40超えちゃったので
最近焦って頑張ってるんだけど、コロナの間に俺がEDになってたわ・・・

249 :ジドブジン(東京都) [DE]:2023/09/01(金) 12:15:20.16 ID:BewHiw7I0.net
>>14
そう妄想したこともあったが、3人共男だったぜ・・・

250 :バラシクロビル(神奈川県) [CA]:2023/09/01(金) 12:16:57.14 ID:jbPy0//t0.net
初産じゃなきゃいけるだろ

251 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 12:18:36.82 ID:3fppvtPV0.net
>>247
んな産婦人科ねーよ
性格悪いって言われるだろ

252 :マラビロク(茸) [CN]:2023/09/01(金) 12:19:13.25 ID:n91t8zv90.net
>>148
接する情報量や社会の範囲や仕事の複雑さが格段に広がったから以前なら問題なくやっていけた層が社会生活についていけず発達障害扱いされるようになった

253 :ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 12:20:45.70 ID:mqnUOziI0.net
>>154
今思えば子供の頃授業中ウロウロしてた子とかいたけど、何かしらの障害があったと思う
今みたいにあれこれ検査してなかったってのもあるだろうね

254 :バラシクロビル(神奈川県) [CA]:2023/09/01(金) 12:20:46.23 ID:jbPy0//t0.net
宇宙の真理

子供がほしいなら若い女と結婚しろ

255 :ガンシクロビル(香川県) [DE]:2023/09/01(金) 12:21:31.83 ID:xX99VS8X0.net
ガイジになる確率考えたら生むな

256 :ネビラピン(石川県) [CN]:2023/09/01(金) 12:21:43.61 ID:MfplhFuE0.net
子供に障害の出る可能性は無視する感じかな

257 :バラシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 12:22:04.65 ID:WjB2sFyF0.net
>>227
は?今さら何いってんだこいつ

258 :アメナメビル(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 12:22:07.59 ID:nbwI/csX0.net
高年齢出産で障害者生まれやすいのは自民の幹部が証明しているからな

259 :バラシクロビル(神奈川県) [CA]:2023/09/01(金) 12:22:25.39 ID:jbPy0//t0.net
障害確率もキレイに母体の年齢に比例するからなぁ

260 :エンテカビル(ジパング) [ヌコ]:2023/09/01(金) 12:24:38.57 ID:kH+GVFbp0.net
41年ものの卵か
不安いっぱいですな

261 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 12:24:53.08 ID:O/NuC6+v0.net
何で国を弱体化させること主張するやつばかり取り上げられるかね。

昔の40代が生んでたのは第一子じゃなくて末っ子で、上の兄弟姉妹が面倒を見ることもあったんだよ。
一人目を40代で生むと、母体への負担やその後の育児の辛さは相当なものだぞ。

262 :アタザナビル(長野県) [ニダ]:2023/09/01(金) 12:25:00.06 ID:FEbsfu/C0.net
いきなり性交妊娠だと精神的にしんどいやろ、
経済的に自立して適当に遊んでいるなら早く自覚できて上手く進む。

263 :アシクロビル(光) [GB]:2023/09/01(金) 12:27:36.44 ID:VWu8FoJ10.net
40代の人妻に毎回中出ししてるけど、孕んだことはないな

264 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 12:27:45.47 ID:4S1sjL3N0.net
>>251
マジレスはよくないぜ

265 :ファムシクロビル(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:28:21.07 ID:njVIS8nz0.net
高齢で生むと小柄な子にならない?

266 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 12:29:42.48 ID:4S1sjL3N0.net
>>263
俺も38の人妻にあなたの子ども欲しいからって言われて5年くらいやったけどダメだったな

267 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 12:29:57.61 ID:aqW06J6v0.net
>>247
そうそう
高齢妊娠だと甲状腺が異常になるから
知り合いは出産途中で大学病院へ緊急搬送されたわ

268 :アメナメビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:31:38.70 ID:8vcjZVym0.net
流産と障害者の確率が跳ね上がるから問題やねん
学校で教えるべき内容

269 :ペンシクロビル(東京都) [CN]:2023/09/01(金) 12:31:39.05 ID:Tt2yR6tT0.net
40はまだおめでとうって言えるけど
50で産休取った人はまじで?????としかならなかった

270 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 12:34:18.27 ID:aqW06J6v0.net
>>93
年をとっても妊娠したいなら若い内に卵子を凍結しておくのはめちゃくちゃ大事だね
私は40過ぎてようやく男性と交際して初妊娠し
それから自然妊娠3回不妊治療で2回妊娠したけどどれも13週まで育たなかった

40後半で出産してる有名人も卵子は若い時のだったりするし、卵子が若かったら産めてたかなと思う時がある

271 :ラルテグラビルカリウム(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:35:27.60 ID:+fO6p9z70.net
自然は平等じゃないからなw
40代で孕んで産める人もいるけど30代でも無理な人がいるだけw

272 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [EU]:2023/09/01(金) 12:36:22.64 ID:/AIo0rS50.net
不妊治療で苦しめって?
羊水腐る前に産んどけ

273 :アタザナビル(長野県) [ニダ]:2023/09/01(金) 12:36:46.95 ID:FEbsfu/C0.net
40代で初産したお局様居たけど、つわりで有給休暇を使い切ってた
流石にザマミロとは言え無かったw

274 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:36:47.62 ID:yuaBXLkQ0.net
>>251
いや居るんだなソレが

275 :マラビロク(福島県) [GB]:2023/09/01(金) 12:36:55.00 ID:SFVFqqQH0.net
生き物としておかしい

276 :ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 12:39:10.01 ID:3fppvtPV0.net
>>273
産休に入れば良かったのにな

277 :アタザナビル(東京都) [IT]:2023/09/01(金) 12:39:16.83 ID:Ops98Mh00.net
男の子なのに!?

278 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:39:53.04 ID:yuaBXLkQ0.net
>>267
だから結局ハイリスク出産なら最初から大学病院か大きな産婦人科医院がいいのよ

町医者はリスク取れんからね

279 :アデホビル(愛知県) [ヌコ]:2023/09/01(金) 12:41:08.42 ID:+034RQKg0.net
産めなくはないが妊娠し難いし出産は危険だし奇形児の生まれる確率も上がるしであまり良いことはないのだが。

280 :ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [KR]:2023/09/01(金) 12:41:25.21 ID:0dqORp6X0.net
アウアウ量産して国潰す気か?

281 :バラシクロビル(神奈川県) [CA]:2023/09/01(金) 12:41:34.62 ID:jbPy0//t0.net
生物学的には20歳ぐらいに産むのが正しいんだろうな

282 :オムビタスビル(光) [CL]:2023/09/01(金) 12:43:51.98 ID:5TpZYxDK0.net
前田 利家(まえだ としいえ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名。
加賀藩主・前田氏の祖。豊臣政権の五大老の一人。
俗に「加賀百万石の祖」とも称されるが、実際に前田家が百万石を超えるのは
利長・利常ら利家の息子たちの世代からである。

正室
まつ →11歳 利家21歳

側室
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳


前田利家は11歳のまつと結婚して翌年に子を産ませてる(長女幸)
まつが14で産んだ嫡男前田利長は名君として名高く加賀百万石の
祖として江戸時代最大の大名家を築くことに繋がる。

加齢による卵子の『数』と『質』の変化
http://i.imgur.com/wodyAuF.jpg

283 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:44:52.40 ID:yuaBXLkQ0.net
>>270
大変でしたね

私は夫側ですが妻の不妊治療の負担の大きさは見ていて辛かったですよ

284 :アマンタジン(ジパング) [EU]:2023/09/01(金) 12:45:37.17 ID:mXw9hk4S0.net
子育てオンライン家族オンラインみたいなもんだぞ
離婚したり蒸発しそうなやつはやめとけ

285 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 12:46:24.09 ID:2IgUy0tH0.net
親が死んだら障害持ちはどうなるの?

286 :ラミブジン(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 12:48:37.23 ID:72ntaluJ0.net
今は地味に40代のお母さん多くないか?そもそも結婚してない30代もわんさかいるし

287 :バラシクロビル(神奈川県) [CA]:2023/09/01(金) 12:49:28.46 ID:jbPy0//t0.net
>>286
現役世代には金が無い
金が無いと結婚できない

生涯未婚率やべーぞ今

288 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/01(金) 12:52:55.35 ID:BWEMHR+o0.net
>>247
嫁の医院では35歳から追加料金かかるってなってたな
うちはメタボで追加料金かかったがw

289 :イドクスウリジン(SB-Android) [JP]:2023/09/01(金) 12:54:29.37 ID:gji6G3ye0.net
発達障害がすげー増えてるとか言ってなかったか?

290 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 13:01:44.76 ID:yuaBXLkQ0.net
>>288
追加料金www

それは初めて聞いたw
そんな医院もあるんだなあ

検診はしても出産はうちでは出来ませんって医院もあるね

291 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/01(金) 13:01:46.29 ID:haM+wmYw0.net
今んとろ元気で傷害ないぞ

292 :オムビタスビル(光) [US]:2023/09/01(金) 13:03:23.62 ID:Qfn8aAW60.net
30代で喪主させられるとか大変だな

293 :ミルテホシン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 13:05:57.33 ID:K1+rNQ8I0.net
>>286
金も責任も負わないでいいいなら半分くらいは俺が種付けしてやろう

294 :テノホビル(茸) [BR]:2023/09/01(金) 13:07:21.34 ID:MKXKJWme0.net
かわいそう

295 :テノホビル(茸) [BR]:2023/09/01(金) 13:08:19.27 ID:MKXKJWme0.net
>>282
さすが

296 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/01(金) 13:08:59.17 ID:ojUQXLF+0.net
>>291
全部がという訳じゃないし運が良ければ大丈夫だろ
まぁ、小学校の高学年辺りであれ?知恵が足りなくね?って気が付く事もあるぞw
何にしても不要なギャンブルに挑む必要は無いわな
外れ引いたら一生地獄だぞ・・・

297 :インターフェロンβ(東京都) [LK]:2023/09/01(金) 13:14:21.37 ID:aYGGQ6a20.net
何の障害もなくったって
引きこもって5chやるような子供に育てば無意味なんだから
ギャンブルも糞もないだろ

298 :ファビピラビル(埼玉県) [NL]:2023/09/01(金) 13:16:42.83 ID:Bco304Gy0.net
 お笑い芸人の“東MAX”こと東貴博の妻でタレントの安めぐみ(41)が1日に自身のSNSを更新し、第2子妊娠を発表した。
https://hochi.news/articles/20230901-OHT1T51055.html?page=1

299 :エトラビリン(青森県) [KR]:2023/09/01(金) 13:18:34.10 ID:di0kNGFX0.net
孕めるし産めるけど、子供が障害抱えたりする確率が上がるのも事実だよね

300 :リルピビリン(大阪府) [RU]:2023/09/01(金) 13:20:16.67 ID:dLdk4mRR0.net
ガイジ率爆上げキャンペーンかよ

301 :コビシスタット(大阪府) [EU]:2023/09/01(金) 13:25:42.94 ID:Cyyw8T+L0.net
ざわ…ざわ…

302 :マラビロク(ジパング) [KR]:2023/09/01(金) 13:27:43.36 ID:Drx/uNkQ0.net
>>289
ウチの母親は適齢期に産んだけど俺は発達と多動と衝動癖で弟は自閉だからなぁ。

303 :インターフェロンα(広島県) [US]:2023/09/01(金) 13:34:30.11 ID:hhuYXaVD0.net
10年後の実用化が予想されている人工子宮が女の出産の負担や不妊の問題も解決できる

304 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 13:38:22.21 ID:LPVdMKhq0.net
>>285
氏にキレンよな

305 :ダサブビル(暗号化された島) [US]:2023/09/01(金) 13:39:13.04 ID:wLRLvdpmO.net
むかしは5人兄弟とかは少ないって言われていて
女性は10人以上産むのが当たり前で
仮に運悪くお産で死んでも
男は直ぐに若い後妻を迎え更に子供を産ませ
子供が15〜20人って時代だったから

306 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/01(金) 13:44:33.04 ID:JJAVPrnX0.net
>>292
両親昭和一桁世代やったから、介護も早々に来てさーっと済んでしもたねえ。気がつきゃ除籍謄本に載ってる方が多いという。

307 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 13:48:06.12 ID:rFBmGf2X0.net
>>270
不妊治療にしたって補助やサポートは若い世代に増やして年齢に応じて減らすべきなんよ
好き勝手に遊びまわったりやりたいことやったりしてきていざとなったら焦って行政に頼るとかあり得ない
いずれ産むつもりならせめて若いうちに準備しとけと
無駄に金出させてさらにガイジ生んで死ぬまで行政に集るとか信じられんよ

308 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 14:00:30.21 ID:aqW06J6v0.net
>>276
産休がとれるのはつわりが落ち着いた頃
出産の2ヶ月前ぐらいからじゃなかったかな

>>251
まあ通常妊婦はナーバスになってるし
お医者さんは流産する人に慣れすぎてサバサバしてるしねw
「10回以上流産してようやく産んだ人もいるし産める人はいつかは産めるもんだよ大丈夫大丈夫~!」とかいやそれ励ましになってないからw
こんな発言第三者となる親族が横にいたら言わないと思う

>>307
私は自費だよ
当時うちの自治体42までだったし
2回やって2回成功したから効率は良い方だった

309 :ピマリシン(埼玉県) [EU]:2023/09/01(金) 14:00:58.66 ID:cmKExtlT0.net
そして若年介護へ

310 :オセルタミビルリン(茸) [CN]:2023/09/01(金) 14:03:19.64 ID:euT+0eAP0.net
>>14
吐き気するクズめ

311 :ダサブビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 14:03:57.39 ID:J0gp3UWg0.net
ダウン症率半端ないだろ

312 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 14:04:55.47 ID:EnlMoJc+0.net
>>241
そういう人種はしたり顔で高齢出産叩きまくってるだろ

313 :ダクラタスビル(埼玉県) [GB]:2023/09/01(金) 14:06:51.38 ID:ZwvRpzxW0.net
マジで40代はやめた方がいいぞ。高齢出産でアウアウなお子さんが産まれた友人家族を2つ知ってる。俺の少ない友人関係でニ家族でヒットは相当な確率。

314 :インターフェロンα(広島県) [US]:2023/09/01(金) 14:07:17.52 ID:hhuYXaVD0.net
40代はキツイだろ

315 :ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [SE]:2023/09/01(金) 14:07:39.31 ID:BEFN6Y1d0.net
がんばってw

316 :エルビテグラビル(ジパング) [TR]:2023/09/01(金) 14:08:32.58 ID:7eH9SxPQ0.net
周りの母ちゃんは若いのに自分の母親がババアっていじめに合いそう

317 :プロストラチン(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:09:41.63 ID:2DUOPKoT0.net
ガイジガチャか

318 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 14:10:33.27 ID:EnlMoJc+0.net
まあ言うほど周りのカーチャンも若くないんだけどね
道行く幼い子連れのカーチャン見てるとマジでBBAばっかだから

319 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/01(金) 14:11:53.32 ID:OUTvAwBL0.net
>>148
医学の進歩で死産と新生児死が減ったから
昔だったら死んでた障害児でも生かされる

320 :ビクテグラビルナトリウム(山口県) [AU]:2023/09/01(金) 14:12:07.12 ID:v7Aap/Zz0.net
この世代はずっと踊らされて搾取されてるな

321 :インターフェロンβ(ジパング) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:12:40.82 ID:KX9/z3X20.net
いや、ムリやぞ?

322 :インターフェロンβ(光) [CA]:2023/09/01(金) 14:13:20.94 ID:M5Xp/njT0.net
>>320
娯楽が増えただけだよ

323 :ペラミビル(SB-iPhone) [TW]:2023/09/01(金) 14:13:34.25 ID:UsUGG6tQ0.net
羊水腐ってるじゃんw

324 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:13:41.74 ID:rFBmGf2X0.net
>308
若いうちに卵子凍結保存していたならいずれに備えて準備できていたんじゃないの?それは立派だと思う
そうじゃなく40過ぎまで仕事や遊び優先してきて芸能人の高齢出産で「自分もまだ大丈夫」と慢心していた連中に対しては補助なんか不要かと

>>289
精神科医とか心理学とかの間抜けが飯の種に新しい病気ばんばん作るからさらに池沼が増える

325 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 14:19:20.61 ID:aqW06J6v0.net
46歳の時に撮られた写真で老いを自覚して子供を持つ気持ちが自然と離れたわ

>>324
若い時の卵子は保存してない
だから育たなかったわけで
好きに生きてすまん

326 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 14:21:41.47 ID:yuaBXLkQ0.net
個人的には実子という選択肢以外にも養子さんや里子さんを迎えて子育てするって選択肢がもっとポピュラーになっていいと思う

アメリカならセレブが積極的にやってるじゃない?
日本でも有名人がやってくれたらなーって思うよ

血は繋がってなくても子育ては出来るし楽しいものです

327 :バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 14:23:14.52 ID:yuaBXLkQ0.net
子育て能力が高い人が産めない、という理由だけで子育てしないのは社会的に大損失だと思うのだなあ

328 :ソホスブビル(ジパング) [MX]:2023/09/01(金) 14:23:28.26 ID:oGTOwjNh0.net
幼稚園の先生に「おばあちゃんですか?」と聞かれて「母親です!!」と激怒してたババアを見たことがある
まあそう見えるやねと苦笑いする余裕もないのかと思った
なんならその先生が娘でもおかしくないように見えたし

329 :インターフェロンβ(大阪府) [SE]:2023/09/01(金) 14:25:38.92 ID:hO+SPMLM0.net
海外だと20代前半に産んで30代はバリバリ仕事して40代でキャリアの積み上げ一段落してまた産むみたいな感じだね
兄弟の年齢差15~20くらいになる

330 :ホスカルネット(東京都) [DE]:2023/09/01(金) 14:26:06.64 ID:n0fjmbY00.net
友人が21歳で産んだ娘は一橋大学行ったのに46歳で産んだ男の子が発達障害で手帳もらって施設通ってるのを見ると、加齢劣化ってほんとにあるんだな…と

331 :ホスカルネット(兵庫県) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:27:43.02 ID:dqvnJ5yy0.net
そういうことにしておかないと
モラトリアムやえり好みで行き遅れた女性が無敵の人やSNSで暴れまくるからなだめながら難しい年代を穏便に通過させないとな

332 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/01(金) 14:29:37.05 ID:nKhFkWLy0.net
孕めるし産めるけどヤバいって事でしょ?
ゲテモノ産まれる率が高い

333 :インターフェロンβ(光) [CA]:2023/09/01(金) 14:31:17.19 ID:M5Xp/njT0.net
>>332
妊娠しにくい

334 :ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:31:18.53 ID:3Oltz++00.net
ガイジ製造機怖いお(´・ω・`)

335 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:34:36.48 ID:rFBmGf2X0.net
>>327
今は「産まない」だから

>>328
昔からこの手のネタをさも実体験したかのように書く嘘つきがいるけどコンプライアンス的に今時そんな聞き方する先生いねえよ

336 :ホスカルネット(兵庫県) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:34:38.05 ID:dqvnJ5yy0.net
ない物ねだり
隣の芝生は青く見える
人は何回も人生を送ることは出来ないから
体験しないと分からない人が多い分、多くの人がこれにはまるな

337 :イノシンプラノベクス(東京都) [GB]:2023/09/01(金) 14:34:38.80 ID:PV36UcoF0.net
経産婦ならへーきへーき

338 :マラビロク(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:35:58.90 ID:Fj87++u90.net
例え子供に障害とかなくても、母親が子育てする体力が厳しいかもね。
そもそもそこまで晩婚なら女性側も何らかのキャリア築き上げているだろうし、そこで簡単に育休取れるのかな?

339 :イスラトラビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 14:37:45.25 ID:rFXa41ms0.net
>>335
実際その場にいたからいちゃもんつけられてもなあ
自分以外に30人はその場にいたわけだし
まあ若い先生だったしその辺考えが足りなかったんだろう

340 :ホスカルネット(兵庫県) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:38:50.34 ID:dqvnJ5yy0.net
優秀で社会貢献する気力もある女性がキャリアも母親になることも両方欲しいのなら
新卒一括採用とか言う風習の打破から始めないと何も始まらない
今はパワーカップルがただ自分だけいい目を見ようと他者のキャリアや母親になる権利を侵害して両方得ようとしている

341 :リルピビリン(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 14:44:02.06 ID:WgslFZKK0.net
孕めるけど流産率が4割とかヤバすぎ

342 :インターフェロンβ(東京都) [GB]:2023/09/01(金) 14:47:42.68 ID:S0P6bP9W0.net
自分39夫53なんだけど
結婚3年目で今更子供欲しいとか言ってきて自分は作らない気で居たからそれで揉めてる
不妊治療するのも高齢で流産するのもみんな女側の苦労なのに何言ってんだこいつと思ってしまう
夢見すぎ

343 :アデホビル(ジパング) [AR]:2023/09/01(金) 14:49:05.78 ID:hxg1+B5n0.net
>>342
それは無茶振りだな

344 :インターフェロンβ(光) [CA]:2023/09/01(金) 14:49:20.25 ID:M5Xp/njT0.net
>>342
排卵してないの?

345 :ホスカルネット(東京都) [BR]:2023/09/01(金) 14:50:21.02 ID:wGgeD7730.net
能力は落ちるよ
ソースはうちの母親
20歳はなれた母の兄達は大学教授、研究者
いとこは東大

母親は小学校校長止まり
息子の俺は万年フリーターのようなもん

娘は驚くほどデキがイマイチ
代を経るごとに頭脳は落ちていってるわ

346 :テノホビル(大阪府) [GB]:2023/09/01(金) 14:52:02.87 ID:lhkgTS+v0.net
体質なんて人によって違うからな
高齢出産が可能な女性にリスクによるデメリットだけで脅迫して
人生の選択肢を奪うのは確かによろしくない

347 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 14:53:47.35 ID:qvBwwMH00.net
40のババアとセックスなんてできねーよ
くさそうやろ

348 :パリビズマブ(茸) [US]:2023/09/01(金) 14:55:00.04 ID:p0aHWDzj0.net
あうあうあうあー

349 :コビシスタット(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:59:01.00 ID:M69BtDqE0.net
無理して産まなくても産める人から養子にもらえばいいだろう
子供が欲しいなら若い時に産んどけ
年とってからはあきらめろよ

350 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:00:34.43 ID:rFBmGf2X0.net
>>346
逆だ逆
若いときに産むことのメリットを説明すると差別だの多様化だのとフェミやアホな団体がクレームつけてくる
あたかも誰でも高齢出産出来るかのように騒いでおかしくなってんのが今

351 :ホスカルネット(兵庫県) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:06:24.71 ID:dqvnJ5yy0.net
>>350
全員、既得権益であるフェミニストの被害者だわな

352 :エムトリシタビン(ジパング) [JP]:2023/09/01(金) 15:07:11.85 ID:Pz5hDggJ0.net
>>198,202
違う。
単に親という立場以外で男として評価され、ゴミ扱いされるだけ。
反抗期も殆どそれ。
人として評価されていない。
娘「○○ちゃんのお父さんはカッコいいのに...」

353 :バルガンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 15:07:21.39 ID:6Zz38Zy60.net
問題はひり出したガキのクオリティよ

354 :ペラミビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:09:04.09 ID:0tebq7DY0.net
今はほとんどの妊婦がNIPTをやってるだろ
これでダウン症や奇形児か分かる

355 :オムビタスビル(新潟県) [ZA]:2023/09/01(金) 15:09:16.38 ID:LAhE67260.net
めぐの安

356 :アデホビル(ジパング) [AR]:2023/09/01(金) 15:10:25.40 ID:hxg1+B5n0.net
>>352
それは近親相姦を避ける本能だろ

357 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:11:10.79 ID:1GjmAuhW0.net
おいばかやめろ
産まれてしまう子にはまだ何の罪もないだろ

358 :ペラミビル(SB-Android) [AU]:2023/09/01(金) 15:11:13.41 ID:/x2UScDH0.net
46歳と42歳の子供だけど
健常者扱いされてたけど然るべき機関で調べたら多分障害あるわ

359 :ホスカルネット(長野県) [US]:2023/09/01(金) 15:14:30.38 ID:wCh9LbP/0.net
子育ては本能、無事出産出来て、煩悩が正常にBootしてくれると何とかなる

360 :テラプレビル(愛知県) [MX]:2023/09/01(金) 15:22:16.05 ID:6G0ziADD0.net
>>5
関係ない

>>5
腐れ睾丸

361 :バラシクロビル(ジパング) [CA]:2023/09/01(金) 15:24:49.35 ID:imk9GRnh0.net
健常児を?

362 :インターフェロンα(ジパング) [CH]:2023/09/01(金) 15:26:50.16 ID:y7N+d3AG0.net
控えめに言って地獄

363 :ビクテグラビルナトリウム(群馬県) [JP]:2023/09/01(金) 15:27:58.70 ID:pozHrT/Q0.net
>>14
捕まるなよ

364 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:28:25.92 ID:rFBmGf2X0.net
>>354
ダウンとか身体的奇形は分かるけど
自閉や脳障やはたまた今医者が新しく作っている詐欺みたいな障害は分かんないから

365 :アタザナビル(群馬県) [DE]:2023/09/01(金) 15:30:10.09 ID:4Pa6dvcj0.net
だいたひかるが47歳で出産してるしな

366 :インターフェロンβ(光) [CA]:2023/09/01(金) 15:33:57.55 ID:M5Xp/njT0.net
>>354
みんなやってんのかな
うちは障害が分かったとしてどうするのって話になってやらないことにしたわ

367 :レテルモビル(大阪府) [AE]:2023/09/01(金) 15:34:21.93 ID:MCVbGC9d0.net
女が優遇される社会は滅びる

ヒトラーは酔眼の持ち主だな

368 :イドクスウリジン(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:36:08.42 ID:Uro9QRZZ0.net
初産を30代前半までにしとけばまあ大丈夫じゃね
動物的社会的には20代前半で産むのが良い
50代の元気なうちに子育て終了で人生楽しめる

369 :プロストラチン(岡山県) [US]:2023/09/01(金) 15:40:35.00 ID:1fT+4ftE0.net
奇跡みたいな話を普通みたいに言うなよ。

370 :イドクスウリジン(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:41:26.13 ID:Uro9QRZZ0.net
動物・生物の限界超えるのは止めた方がいい
議員が人体錬成したドキュメンタリー見たことがある
重い障害持ちの子供可哀想だったな

371 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 15:42:15.12 ID:EnlMoJc+0.net
日本人が子供を産むのを躊躇する大半はいまだに中断したキャリアへの復帰が厳しかったり先に産んで出遅れると新たなキャリアを築くことが出来ないからなんだよな
まあこの意識を変えて子供のうちから女の子に出産とはという教育をもっとちゃんとしないといつまでも先細っていくだろうな

372 :オムビタスビル(ジパング) [DE]:2023/09/01(金) 15:42:53.03 ID:gCGShxFD0.net
18歳で産ませたけど産んだときはJK卒業してたからセーフ

373 :ホスフェニトインナトリウム(宮城県) [ヌコ]:2023/09/01(金) 15:43:25.85 ID:rqXUG/F60.net
やめなよ

374 :ネビラピン(神奈川県) [GB]:2023/09/01(金) 15:47:14.38 ID:IVi5RdcQ0.net
>>371
単に父親にしたい男がいないだけだよ。
どうでもよい男の子供なんか産めないだろうと。

375 :ネビラピン(神奈川県) [GB]:2023/09/01(金) 15:47:22.86 ID:IVi5RdcQ0.net
>>371
単に父親にしたい男がいないだけだよ。
どうでもよい男の子供なんか産めないだろうと。

376 :インターフェロンβ(光) [CA]:2023/09/01(金) 15:49:15.07 ID:M5Xp/njT0.net
>>374
娯楽過多なだけだよ
遊んで30になってから婚活すればいいって勘違いしてるまんさんが増えてる

377 :アデホビル(ジパング) [AR]:2023/09/01(金) 15:50:20.73 ID:hxg1+B5n0.net
>>376
田舎は娯楽少ないからヤるしかないもんな

378 :レムデシビル(奈良県) [CL]:2023/09/01(金) 15:52:51.12 ID:HjjebKtx0.net
リスク承知でやるなら構わんよ
きっちり検査して場合によっては処理する覚悟があるのなら

379 :レテルモビル(福岡県) [US]:2023/09/01(金) 15:58:23.40 ID:Nk6DRmrD0.net
>>341
それもさることながら、障害持ちの確率が結構現実的
50近くになると数分の1レベルとか

https://www.hiro-clinic.or.jp/nipt/late-child-bearing/

380 :アメナメビル(愛媛県) [AU]:2023/09/01(金) 16:01:22.33 ID:APvQofDl0.net
未婚は「初産」が読めない

381 :ザナミビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/01(金) 16:26:01.81 ID:vLFsVJvi0.net
>>253
そんなの障害でもなんともないよ
英語圏では授業をぶちこわす問題児が普通にいる

382 :オセルタミビルリン(茨城県) [JP]:2023/09/01(金) 16:26:59.38 ID:DRs51lRW0.net
障害児率上がるから止めとけって、親にとっても社会にとっても負担にしかならんわ

383 :ミルテホシン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 16:28:48.13 ID:K1+rNQ8I0.net
婚期遅いやつはマウント取りたがり多いけど
若い母親がいる中でBBAってのは耐えられるのか?
何人も産んでなら肝っ玉カーちゃんだろうけどさ

384 :オセルタミビルリン(茨城県) [JP]:2023/09/01(金) 16:31:17.53 ID:DRs51lRW0.net
>>371
物理的な労働時間が違う以上、意識変革しようがどうにもならん問題ではある
株価アゲアゲの先進国ならまだしも30年近く発展してない斜陽国じゃそんな余裕は無理無理の無理ですぜ

385 :マラビロク(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 16:31:46.49 ID:nlmzR7R90.net
初産だとギャンブル過ぎる

386 :エムトリシタビン(東京都) [NZ]:2023/09/01(金) 16:32:02.22 ID:qxw9A7cS0.net
>>367
慧眼といいたいのか?

387 :ネビラピン(大阪府) [EU]:2023/09/01(金) 16:41:12.10 ID:nhzvG4o10.net
今の40才台の女性って、全体的に若いもんなぁー
もちろん人に依るけど。

388 :バロキサビルマルボキシル(茸) [ヌコ]:2023/09/01(金) 16:44:10.92 ID:2lxEQQ310.net
ダウン症の発生率は、母親の年齢が大きく影響しており、20歳では1/1667ですが、30歳では1/952、40歳では1/106、45歳では1/30と、年齢とともに急激に増加します。

人生終わらすスリルを高めてたいギャンブラーならどうぞ

389 :ペラミビル(茸) [JP]:2023/09/01(金) 16:45:07.98 ID:pEvzoZwo0.net
>>33
ジャンプの国技だよね

390 :エンテカビル(北海道) [GR]:2023/09/01(金) 16:45:47.64 ID:4hzYFnhi0.net
がんばり過ぎだろw

391 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 17:00:12.88 ID:jzAZAY0k0.net
>>1
高齢出産に伴うダウンはいいけど自閉症は大変だと思う

392 :ミルテホシン(北海道) [ID]:2023/09/01(金) 17:04:10.36 ID:kez1kp8I0.net
子供が30代の働き盛りに介護必要な身体にならないかなったら自決する覚悟があるなら産め

393 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 17:18:04.87 ID:LPVdMKhq0.net
>>383
そのうち発達発症して子育てうまく行かなくなってマウントどこじゃ無くなるから

394 :アメナメビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 17:18:31.05 ID:mHChMiLV0.net
女子アナとか余裕こいて30半ばとかだしな
人間の体なんて太古の昔からそんな変わってないぞ

395 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 17:24:42.14 ID:aqW06J6v0.net
金と時間と夫の理解があるなら不妊治療はやっとけと言いたい
恵まれなくてもなるほどこういう世界もあるのかと自分の知らない世界に触れて良し
夫婦で話し合う時間が増えるとお互いへの思いやりも増える
なにより1度でも妊娠した事がある人とそうでない人では女性特有の疾患のリスクが大幅に下がる

396 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 17:25:00.63 ID:rFBmGf2X0.net
>>365
そういうのを自分に当てはめて自分も平気だと勘違いする奴がいるからおかしくなる

397 :エファビレンツ(公衆電話) [ニダ]:2023/09/01(金) 17:27:10.18 ID:KVihdIpx0.net
40と49を一緒に語るなよ

398 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/01(金) 17:31:51.06 ID:ojUQXLF+0.net
つか、産む産まないの問題の前に40過ぎまで独り身だったなら相手が見つからんだろ
35過ぎたら婚活市場じゃ不良在庫扱いなんだからライフプランとして破綻してるw
まぁ、相手いるなら話し合って好きにしろって感じではあるがw

399 :バロキサビルマルボキシル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 17:41:16.77 ID:+5C2XcwJ0.net
>>74
アラフィフになると流石にロリものはキツくなってきた

400 :ダクラタスビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 17:43:01.22 ID:yz2uEPC+0.net
>>381
うわ、ぽちっとな

401 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 17:50:38.27 ID:rFBmGf2X0.net
まあ芸能人の高齢出産だってなんとか愛梨とか水越けいことかあるし産まれた時には母子共に健康とかいってもその後の報道はないから自閉や発達のこどもは多いだろうな

402 :バラシクロビル(鹿児島県) [IT]:2023/09/01(金) 18:09:51.06 ID:9vyNoN7w0.net
ヤングケアラー大量生産

403 :パリビズマブ(茨城県) [US]:2023/09/01(金) 18:10:14.91 ID:LiGKTBpA0.net
>>387
外見はともかく中身は平等に、ね…

404 :ガンシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/01(金) 18:10:40.48 ID:O3PS7j+x0.net
これ以上

不幸を増やすな(笑)

405 :テノホビル(岩手県) [US]:2023/09/01(金) 18:25:53.56 ID:bSJ6oSqq0.net
そもそも今の時代生んでも老人の奴隷になるだけ
老人比率が1割割ってから生むといいよ

406 :レムデシビル(神奈川県) [TW]:2023/09/01(金) 18:30:04.93 ID:b7TDg4Yg0.net
>>405
日本人絶滅するまで無理だぞ

407 :ザナミビル(茨城県) [DE]:2023/09/01(金) 18:32:47.99 ID:ICNsP4+70.net
>>405
中共の奴隷よりはずいぶんマシだろう

408 :ペンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 19:14:47.36 ID:dSoVp6Z00.net
>>1
産めるけど半分は体力が持たんよ。

409 :アシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/01(金) 19:39:04.51 ID:mviSRzCG0.net
よほどの金持ちじゃないと子が可哀想

ヤングケアラーになって犯罪者予備軍か自殺を選ぶことになる

410 :ソリブジン(鹿児島県) [US]:2023/09/01(金) 19:40:04.50 ID:oxjE862C0.net
羊水腐ってるだろ 
倖田來未だっけ?35のアレは正論だよ 
女は大学行かずに18で子供作るのが良い 
こんな言うと叩かれるだろうが

411 :リバビリン(滋賀県) [US]:2023/09/01(金) 19:40:45.19 ID:6ZSuaL/k0.net
何らの染色体異常を持つ子を出産する率は、20歳では1/526、30歳では1/384、40歳では1/66、45歳では1/21

こんなロシアンルーレットよくやるわ

412 :エムトリシタビン(ジパング) [ニダ]:2023/09/01(金) 19:40:45.61 ID:/5fqkYOE0.net
自然妊娠はきついからほとんど体外受精でしょ
もう精子バンクで勝手に探せよと

413 :レテルモビル(ジパング) [FI]:2023/09/01(金) 19:44:45.53 ID:vXdUM6ze0.net
40で生むとか成人の時に還暦だぞ
子供が可哀想

414 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 19:47:18.41 ID:LPVdMKhq0.net
>>411
それはダウンのだろ
さらに発達の率も上がるんやろ

415 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 19:51:41.92 ID:gviGJsbG0.net
ガイジ量産

416 :ソリブジン(鹿児島県) [US]:2023/09/01(金) 19:51:54.02 ID:oxjE862C0.net
>>413
これな 
40って初老なんだが 
60は還暦 
馬鹿なんだろう 
日本の法律も 
昔みたいに16で成人にしろ 

417 :ロピナビル(神奈川県) [GB]:2023/09/01(金) 19:56:57.99 ID:2LQBGPEh0.net
初産かどうかで変わるんだよな
何人か産んでる人は40代でも余裕

418 :エファビレンツ(東京都) [CA]:2023/09/01(金) 20:01:02.22 ID:78jsD3aJ0.net
ババァはノーサンキュー

419 :ホスカルネット(茸) [US]:2023/09/01(金) 20:16:01.02 ID:q36cVilO0.net
育てるほうが大変
50歳で子供7歳とか大変だぞ

420 :リトナビル(東京都) [JP]:2023/09/01(金) 20:31:58.93 ID:YnI59dky0.net
女が40歳だと数をこなす必要があるが
40歳だと相手が苦しくなる

421 :ビダラビン(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 20:39:30.28 ID:AzMtuPZl0.net
そんなことより
週末名物
【既婚・独身バトルスレ】

まだか

422 :バルガンシクロビル(広島県) [CN]:2023/09/01(金) 20:39:53.64 ID:6pjgAzZv0.net
>>5
産みやすさが違う、卵子の質は別問題と聞いたが
一人暮らしでのびのび、睡眠不足にもならない生活ができてる方が意外と良かったりして

423 :プロストラチン(光) [US]:2023/09/01(金) 20:46:30.66 ID:zf+ovtm20.net
女はアラフォーからの結婚は諦めて妊活するべきだという意味なら同意する
正直言って35過ぎの女は結婚を望む時点で高望みだよ

424 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 20:54:01.51 ID:KKYzBR8c0.net
40歳なら10歳ぐらいの子供が普通いるからな

425 :エトラビリン(神奈川県) [NL]:2023/09/01(金) 21:11:05.50 ID:PIvEo4fn0.net
子供小学校で母親50超えてるのキツいわ
45で高校か大学生の子供いるのがいい

426 :アシクロビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 21:22:57.51 ID:qJlIJgWd0.net
妊孕力
初めてそんな言葉を知ったよ

427 :ダサブビル(北海道) [US]:2023/09/01(金) 21:27:15.68 ID:ZMncaCJz0.net
>>342
タイムリミットあるから離婚してあげて

428 :アバカビル(千葉県) [JP]:2023/09/01(金) 21:31:08.53 ID:mGsKJpi90.net
割と真っ当な事が書いてあるね

429 :エファビレンツ(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 21:33:11.25 ID:73NVG5ep0.net
40で産んで子供が20で60超えてるとか無理やろ

430 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 21:35:31.40 ID:rFBmGf2X0.net
「らしい」とかじゃなく確実性の高い若い連中に手厚い保証してやれよ
それでも産みたくないならしゃーない
童貞は知らん

431 :アメナメビル(茸) [GB]:2023/09/01(金) 21:42:51.39 ID:TQ7bQOTq0.net
若いうちは他に夢中で、40過ぎて駆け込み妊娠。挙句、障害児でやまゆり園みたいのに入れるとかな。最悪だわ。誰も幸せにならん。

432 :アシクロビル(岡山県) [MY]:2023/09/01(金) 21:47:57.87 ID:cqW6e91J0.net
子供がどう思うかかな

433 :ジドブジン(兵庫県) [AU]:2023/09/01(金) 21:48:04.03 ID:QSgWYqMp0.net
30代前半でも不妊治療してる人は全然珍しくない
40代で希望を持つと痛い目をみる

434 :ソホスブビル(兵庫県) [CN]:2023/09/01(金) 21:48:07.78 ID:03c3eWz30.net
障害が無くても
一生両親の介護で子供に恨まれるだろ

435 :イドクスウリジン(東京都) [ヌコ]:2023/09/01(金) 21:48:15.00 ID:J1AVX06V0.net
特別支援学校が各地で新設されてる
どういうことでしょうね

436 :ダルナビルエタノール(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 21:49:53.07 ID:RgSS3Iu60.net
羊水が腐るとどこかで聞いた

437 :ネビラピン(神奈川県) [GB]:2023/09/01(金) 21:50:12.77 ID:IVi5RdcQ0.net
子供を産んでやる価値のある男、見たことない

438 :メシル酸ネルフィナビル(大分県) [US]:2023/09/01(金) 22:02:04.88 ID:gwfqd6Dn0.net
ちくしょう・・・腐ってやがる・・・
遅すぎたんだ

439 :アバカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 22:25:59.42 ID:/l13vKqN0.net
産道が臭過ぎて胎児がショック死するだろ

440 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN]:2023/09/01(金) 22:31:19.23 ID:Qcp1znG90.net
小学校高学年辺りから友達に自分のお母さん見せたくないだろうな

441 :エンテカビル(秋田県) [JP]:2023/09/01(金) 22:31:31.03 ID:hHyNIPCW0.net
参観日にちゃんちゃんこ着てきたとか

442 :ビダラビン(京都府) [US]:2023/09/01(金) 22:54:34.92 ID:7yfGS5/W0.net
40で初産はヤバいだろ
ダウン症のリスク高すぎだし
母体も消耗激しいからやめたほうがいいレベル

443 :エムトリシタビン(長野県) [ニダ]:2023/09/01(金) 22:57:56.23 ID:WBRdVbKp0.net
>>413
そもそも男親が60歳前後で第一子とか、そんなケース割と有る

444 :アバカビル(神奈川県) [ヌコ]:2023/09/01(金) 23:19:02.57 ID:+vuUTSIa0.net
40過ぎて妊娠はキモいなー。ただセックスするだけならまぁ良いけどマンコ舐めたりは無理かな。射精した後もすぐ離れたくなるし。

445 :ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 23:33:33.12 ID:CuJkEE820.net
>>1
また独り身まんさんの教祖さまが見つかったの?

もうこれ以上騙さないであげてね
これより上の年代は死屍累々ですよ

446 :ラミブジン(大阪府) [TW]:2023/09/01(金) 23:36:07.24 ID:pdteOFK50.net
お母さんはおばあさんなのかなって思われるよ

447 :アデホビル(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 23:36:10.87 ID:MEHS+hYA0.net
40代で病気して子宮全摘したよ
月々の生理がなくなって凄く楽になったわー

448 :ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 23:40:47.57 ID:CuJkEE820.net
>>447
代わりにチンコつけよーぜ

449 :アタザナビル(熊本県) [NL]:2023/09/01(金) 23:45:18.71 ID:dnKI0b5A0.net
安めぐみが41歳で第二子の妊娠を公表したね

450 :ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 23:59:28.53 ID:CuJkEE820.net
初産じゃなければほんの少しだけ無理が聴くんじゃなかったっけ

451 :エルビテグラビル(神奈川県) [BE]:2023/09/02(土) 00:05:41.81 ID:MtqdlZ/Z0.net
>>1
コイツらみたいなリクルート関係の人材は全て等しく一気に殲滅するように日本から一層すべき害悪でしかない

452 :ロピナビル(ジパング) [US]:2023/09/02(土) 00:09:47.39 ID:nlhEt0160.net
>>440
祖母みたいなお袋か

453 :イスラトラビル(和歌山県) [HR]:2023/09/02(土) 00:24:49.78 ID:kxIMZhfg0.net
>>1
まず相手を探せ

454 :アバカビル(東京都) [CA]:2023/09/02(土) 00:38:03.78 ID:aWr0uosZ0.net
>>35
小学生の頃は思ってたけど中高くらいになると大して気にならん

455 :ピマリシン(大阪府) [US]:2023/09/02(土) 03:06:59.76 ID:/7if27xM0.net
どんな相手だろうが女を叩きたいだけだろ

456 :プロストラチン(SB-iPhone) [US]:2023/09/02(土) 03:37:01.61 ID:wYivmAv10.net
これからの時代が女性活躍時代なら、20代前半での卵子凍結は必須だな。
卵子さえ劣化して無ければ、妊娠自体は閉経まで出来るから、30代後半から40代までのキャリアプランを構築する事が出来る。
状態のいい卵子30-50個くらい凍結しとけば2-4個は胚盤胞まで成長するだろうだから。
確率的に確実に1子はもうけることが出来る。

457 :テノホビル(光) [BR]:2023/09/02(土) 04:34:10.14 ID:Yy0dUBSR0.net
貧乏でも子供は育つ
子供にお金がかかるではなくかけてるだけ、かけなくてもまともに育つ
日本は子育てにお金はかかりません
今後もっとかからなくなるでしょう

458 :エルビテグラビル(光) [FR]:2023/09/02(土) 04:37:22.62 ID:IaDpg9930.net
羊水が腐りきり臭さ臭さマンコから放り出される奇形児
あうあうあーwwwパシヘロンダスwww

459 :ファムシクロビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/02(土) 05:12:31.97 ID:ctKZnuA70.net
>>426
ファンデルワールス力
もあるよ

460 :ラミブジン(大阪府) [US]:2023/09/02(土) 05:14:42.97 ID:snBClxQX0.net
閉経後でも子宮が健康なら産める

461 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/02(土) 05:18:26.67 ID:5mD2Os1u0.net
ガイジ&奇形児の生産奨励か

462 :ビダラビン(茸) [US]:2023/09/02(土) 05:58:11.74 ID:o1RixmCz0.net
参観日にばーちゃん来るのか

463 :アメナメビル(東京都) [DE]:2023/09/02(土) 05:59:51.72 ID:7tm7i5TF0.net
プレオンの記事かよ
また国にとって害にしかならない事推奨しようと印象操作してる

464 :テラプレビル(ジパング) [US]:2023/09/02(土) 06:11:13.69 ID:pPHB9eFH0.net
>>1
おまえらがハッタショとか境界性パーソナリティ障害とかやたら多いのって
親が高齢で精子か卵子の遺伝子が腐ってたからじゃね
マジで無理やりにでも確認した方がいいぞ

465 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/02(土) 06:23:37.53 ID:waUuGQC60.net
あうあうばっかの国なる

466 :ミルテホシン(長野県) [CA]:2023/09/02(土) 07:02:36.37 ID:LoMZFmHw0.net
懐かしの羊水失言

467 :リトナビル(埼玉県) [DE]:2023/09/02(土) 08:28:11.65 ID:43sAZnk00.net
高齢初産のリスクは触れるべきだろ
そこは自分で調べろと?

468 :イスラトラビル(埼玉県) [CN]:2023/09/02(土) 08:32:49.21 ID:wUQrofG60.net
>>360
医学的にも統計で出てるぞ阿呆

469 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/09/02(土) 08:44:59.44 ID:OKzD5Zw20.net
40で産んで小学校上がるくらいきついやろな30くらいで先に産んどけば中学生くらいになってるから上の子に世話させればええけど

470 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/09/02(土) 08:47:12.59 ID:OKzD5Zw20.net
精子が高齢で腐ってた場合も発達になるって言われてるけどってかそうなのかもしれんが40近くまで独身だったオバアが若い男つかまえられんのか?

471 :リバビリン(東京都) [JP]:2023/09/02(土) 09:35:53.59 ID:RyPLISrj0.net
30後半はギリセーフ?
後半と一括りにするのは無理ありそうだが

472 :エトラビリン(ジパング) [US]:2023/09/02(土) 10:01:41.47 ID:IyVgAO5b0.net
>>28
産んでたけど初産が40過ぎはそんなにないだろ

473 :レムデシビル(福岡県) [CA]:2023/09/02(土) 10:09:12.92 ID:l1ecog+C0.net
若い頃から産み続けるからよかったって最近聞いたけど
初産は危険なんじゃないかな

474 :ダクラタスビル(ジパング) [JP]:2023/09/02(土) 10:51:05.61 ID:W4Tp6A2A0.net
昔の子沢山でも高齢出産と言っても40前半じゃね
昔の40と今の40じゃ感覚が違う
昔ならかなりなおばさん

475 :アタザナビル(熊本県) [JP]:2023/09/02(土) 10:59:47.97 ID:Rplo8WDx0.net
大学の入学式で弟か妹がオギャーって泣いてて吹いた、親が1からやり直してんだなアレ

476 :レテルモビル(SB-iPhone) [NO]:2023/09/02(土) 11:12:32.56 ID:W5ADyEi00.net
>>464
親世代なんて25で売れ残りとか言われてた時代だぞ
まったくの的外れ 二度と発言するなよ

477 :ファムシクロビル(大阪府) [US]:2023/09/02(土) 11:20:26.96 ID:pQHG8GxC0.net
>>475
再婚という線もある

478 :プロストラチン(ジパング) [DE]:2023/09/02(土) 11:44:38.97 ID:seq8JrRK0.net
>>51
自閉症の割合も増えるって話だもんな

479 :プロストラチン(ジパング) [DE]:2023/09/02(土) 11:54:57.49 ID:seq8JrRK0.net
>>205
お子さん3歳ならもう奥さん余裕あるよね
お子さんを祖父母に任せてデートするといいんじゃない

480 :エルビテグラビル(千葉県) [ニダ]:2023/09/02(土) 12:40:42.99 ID:VgovCswK0.net
>>478
自閉は男要因が多いけどな
ゴミみたいな精子で不妊も多いし
それが老化卵子とくっつけばガイジ増えるのは自明の理

481 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/02(土) 13:39:22.19 ID:iFeB622b0.net
>>1
ガイジ誕生リスク

482 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/02(土) 13:40:17.79 ID:iFeB622b0.net
>>8
しかも旦那が893

483 :ビダラビン(茸) [LU]:2023/09/02(土) 13:41:42.87 ID:fp7y6ram0.net
女を甘やかすな
40は手遅れって言っとけよ

484 :ビダラビン(茸) [LU]:2023/09/02(土) 13:44:22.30 ID:fp7y6ram0.net
運悪く産めなかった人以外で40まで勿体ぶってたババアってなんなの?
潔く諦めろよ

485 :アメナメビル(茸) [GB]:2023/09/02(土) 13:58:30.00 ID:8sAfgNYV0.net
年間1000万円で代理母契約する方が
未だマシなんじゃね

486 :ミルテホシン(兵庫県) [BR]:2023/09/02(土) 14:11:11.34 ID:Epc3NwPn0.net
30年程前からそこそこ居たぞ。

487 :アデホビル(熊本県) [NL]:2023/09/02(土) 14:11:48.85 ID:STUL51WQ0.net
>>471
セーフセーフ
安心してはげめ

488 :パリビズマブ(神奈川県) [CN]:2023/09/02(土) 15:01:44.60 ID:GGYXmqR40.net
妖怪が生まれそうw

489 :ファビピラビル(光) [US]:2023/09/02(土) 15:06:00.80 ID:qQocLs1r0.net
>>480
男も女も若い方が良いってこったな
ジジイでもババアでも産めるっちゃ産めるけど

490 :アメナメビル(茸) [GB]:2023/09/02(土) 15:12:28.73 ID:8sAfgNYV0.net
若い頃の精子や卵子を凍結保存して
50過ぎても若い頃の卵子や精子で子供作れますビジネスとか成り立ちそう
特に高学歴高収入者相手に

491 :エトラビリン(愛知県) [US]:2023/09/02(土) 15:46:17.74 ID:3W/yP/7h0.net
>>135
もしそれが実現するにしても人工授精になるだろ
女子高生を独身弱男の慰め者にする必要性がまったくない

492 :ネビラピン(埼玉県) [US]:2023/09/02(土) 16:12:14.92 ID:XMGdzHlJ0.net
>>135
普通の女子は若い盛りを子育てしたくないだから産まないのに

493 :アタザナビル(ジパング) [CA]:2023/09/02(土) 16:36:31.48 ID:9hho6nOc0.net
アイドル連中がさっさと引退&結婚しないから
まんさんが勘違いして20前半から婚活しなくなった
エリートコースでないなら社会人なったら開始くらいでいいんだよ

494 :ザナミビル(大阪府) [US]:2023/09/02(土) 16:46:00.47 ID:B4G6xppF0.net
産婦人科医可哀想
高リスク出産勧めるなんて馬鹿じゃないのか

495 :ビダラビン(茸) [LU]:2023/09/02(土) 16:50:30.15 ID:fp7y6ram0.net
>>492
姑に手伝ってもらえばいい
姑だって孫の世話なら喜んでやるだろう
でも姑とは暮らしたくないってワガママ言って仕事で疲れた旦那に家事と育児も手伝わせる
バカ女のワガママが少子化の原因

496 :アデホビル(熊本県) [NL]:2023/09/02(土) 17:23:44.58 ID:STUL51WQ0.net
>>490
50過ぎてもは言い過ぎだけど
一部大手企業で女性の卵子保存に助成金出すようにはなったね

497 :パリビズマブ(静岡県) [US]:2023/09/02(土) 18:01:29.62 ID:KOZAv+Sn0.net
てst

498 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/02(土) 18:03:52.54 ID:mJJksaA/0.net
問題は孕ませたいかどうかだよな

499 :コビシスタット(長野県) [CN]:2023/09/02(土) 18:14:36.89 ID:ZBmMODmt0.net
>>494
「技術的に出来ますよ」のレベルで紹介、想定リスクの説明は夫婦同時にしつこくしてるはず

500 :ホスカルネット(大阪府) [RO]:2023/09/02(土) 18:17:15.36 ID:dxbP1EDk0.net
高齢出産やん

501 :リバビリン(茸) [US]:2023/09/02(土) 18:51:47.86 ID:fSQ0Qsca0.net
30年くらい前までは30才以上の妊婦は母子手帳に高齢出産のハンコ押されたぞ

502 :テノホビル(香川県) [CN]:2023/09/02(土) 18:56:04.36 ID:UZgwbmTr0.net
障害が分かった時点で殺そう
それが全員幸せになる
次いってみよう!

503 :リトナビル(東京都) [GB]:2023/09/02(土) 19:29:46.16 ID:35NNx7Si0.net
>>5
よく言われるけど意味訳らんよな。
卵子自体の質は同じはず。
使われてなくて腐っとるんか?

504 :リトナビル(東京都) [GB]:2023/09/02(土) 19:32:01.35 ID:35NNx7Si0.net
>>24
子育ては若い時にしとかないと寿命が縮むわな。
四十肩になるし、腰痛になるし、不眠で辛い。

ただ若い時はガムシャラに働いたけど子供いなかったから出来たわけで難しいね。

505 :リトナビル(東京都) [GB]:2023/09/02(土) 19:33:48.49 ID:35NNx7Si0.net
>>35
今は高齢出産多いから気にならん。
7人産んだりすると下の子が学校行く時にはおばさんだから問題ない。

506 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/02(土) 19:37:27.47 ID:0POOPBbz0.net
出産適齢期は10代後半から20代半ばだろ

507 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN]:2023/09/02(土) 19:53:13.61 ID:3CwA6SIH0.net
野田聖子の功罪

508 :ホスカルネット(大阪府) [NO]:2023/09/02(土) 20:41:02.26 ID:uuPBySpB0.net
40代で産めば子供が成人する頃には60代
母親でそれなら父親はもっといってるかもな
そんな定年前後のジジババが満足に子供を養えるの?

509 :アバカビル(ジパング) [CA]:2023/09/02(土) 20:59:11.02 ID:nmUscwr40.net
>>504
膝にキタ
水が溜まって医者で抜いてもらった
それ以降は子供と鬼ごっこするの止めたからな

510 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/02(土) 21:53:13.57 ID:YS/1NW850.net
出産も命懸けだからなぁ
母子共に

511 :ネビラピン(愛知県) [US]:2023/09/02(土) 22:27:40.62 ID:QT2msdCW0.net
マジレスすると40過ぎでチャレンジしてもいいけど
子供は完全に検査して障害もってたら出産を認めない法律をつくる
母体が死んでも自己責任

512 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/02(土) 22:44:21.20 ID:vWlak6Ae0.net
妹が40から3人生んだので人によるとしか

513 :エンテカビル(神奈川県) [US]:2023/09/02(土) 22:45:55.62 ID:pf7T15OA0.net
NIPTの予約はいっぱいという現実

514 :ロピナビル(滋賀県) [KR]:2023/09/02(土) 23:08:04.42 ID:Wa5muyo+0.net
>>511
ダウン以外は産んでからじゃないと分からない事多いからね…

515 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/02(土) 23:11:59.06 ID:3g7+At5G0.net
>>35
今って参観日もオンラインや廊下から覗くくらいだったり
運動会も自分の子の学年以外は帰らされたりするしどの子の親が誰とかわからんよ
特にコロナ以降

516 :リトナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/02(土) 23:15:19.03 ID:EBimfMOC0.net
初音ミクはデビューして16年になるのに、ちっとも歳をとらないそうだ。

517 :バロキサビルマルボキシル(千葉県) [KR]:2023/09/03(日) 04:31:25.70 ID:Cyz1KveX0.net
>>516
脳内妊娠がはやるわー

518 :ダルナビルエタノール(鹿児島県) [ニダ]:2023/09/03(日) 08:10:51.70 ID:7dBGcjaA0.net
初産40越えは色々なリスク高杉。覚悟が必要w

519 :ファビピラビル(長野県) [UA]:2023/09/03(日) 08:12:26.31 ID:77xq7ri50.net
>>512   それは凄いな、児童手当マシマシしてやりたい

520 :マラビロク(福岡県) [US]:2023/09/03(日) 08:14:59.72 ID:+jpbLUr10.net
産めるけどダウン症の確率が跳ね上がる

521 :マラビロク(福岡県) [US]:2023/09/03(日) 08:16:49.44 ID:+jpbLUr10.net
34すぎたらやめた方がいいんだろ

522 :アタザナビル(茸) [US]:2023/09/03(日) 08:40:37.75 ID:rhioNY5g0.net
男は何歳でも危険性ないの?

523 :エンテカビル(千葉県) [ニダ]:2023/09/03(日) 08:44:39.22 ID:RTcVNu8D0.net
無いわけがない
精子は毎日作られるから新鮮とかトンデモ理論言ってるのいるけど尻尾切れてんのとか不良品も多くなる
自閉の原因が男側に多いって言われるのはそのせい
ダウンは9割方女側

524 :バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]:2023/09/03(日) 08:46:28.27 ID:iPV8/pnz0.net
【野田聖子】息子は「脳梗塞」で半身不随、「食道閉鎖症」。いま女性たちに伝えたい想い★2 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693647427/

525 :ザナミビル(ジパング) [AU]:2023/09/03(日) 09:00:06.05 ID:ZHX0rgHD0.net
>>522
30過ぎたら発達障害、自閉症

526 :リトナビル(兵庫県) [US]:2023/09/03(日) 09:52:04.44 ID:k2zolcZL0.net
男の高齢のリスクはあるけど確率の増加は僅かで何%の世界なんだよ
しかも論文でそういう傾向があるかもってくらいの研究段階

女の高齢リスクは人類の歴史から明らかで確率が数十倍~数百倍になるという比較にならない危険性がある

低く見積もっても男の十年分のリスクが女の半年分くらいリスクみたいなもんだよ
それくらい男は年齢関係ない
これは生物的な差でムキになっても仕方ない

527 :ネビラピン(奈良県) [US]:2023/09/03(日) 09:56:56.69 ID:NM4odSGq0.net
数字は嘘を付かないが詐欺師は数字を使うという言葉通りだな
40台で産んでると言う国は近年まで内戦でボロボロになってた国と離島じゃん
https://i.imgur.com/CupaRAt.jpeg

528 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/09/03(日) 10:00:22.00 ID:4RXe3JC00.net
日本は衰退途上国だからな

529 :オムビタスビル(ジパング) [US]:2023/09/03(日) 11:03:05.24 ID:djS9VWMJ0.net
あれ?授業参加に〇〇君の家はお婆ちゃんが来てるの?

530 :アバカビル(熊本県) [NL]:2023/09/03(日) 11:35:42.07 ID:LaEnMJC20.net
>>523
奇形率が高いと体質改善を求められるし
体外受精で奇形の精子は除かれる
ただシャーレの中で受精させるから運動能力の低い奴がうっかり入る可能性があるんだよな

531 :エンテカビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/03(日) 12:31:21.83 ID:JCNK89ZC0.net
>>524
産まれた頃のテレビで可哀想だと思ったがより酷いことになってる
医学的技術で命を弄ぶとこうなる
本当に可哀想

532 :バルガンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 12:36:26.74 ID:/Ms/ad310.net
出産可否で考えるのではなく
その後の育児や子育てに焦点合わせた方が
いいだろ。外野が口出しすることじゃない。

生んだ後、18年間は金掛けて
育てる必要があるんだぞ。
最速の40歳の中年で産んで、そこから自分は
老化していく。子供が巣立つ頃には
58歳の老人になるんだぞ。そこまでに伴う
体力気力活力あるのか?
クソガキの頃や思春期に付き合う体力あるのか?
時には力づくで制止することもある

533 :ネビラピン(埼玉県) [US]:2023/09/03(日) 13:23:21.89 ID:11qhIztk0.net
これなら49歳でも回避率高いからって危険じゃないのか
>>51

534 :バルガンシクロビル(愛知県) [US]:2023/09/03(日) 14:10:17.90 ID:Yh3TfTUx0.net
https://i.imgur.com/Nx7JX51.jpg

535 :バラシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/03(日) 14:20:19.21 ID:bu2QB+G80.net
>>28
3人目4人目の子供だろ

536 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/09/03(日) 16:55:23.72 ID:ftLT8wtM0.net
>>511
オマエが処分されとけ

537 :オムビタスビル(千葉県) [US]:2023/09/03(日) 17:19:49.60 ID:udjFJFAW0.net
ギャンブラーだな

538 :ソホスブビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/03(日) 17:48:29.64 ID:5bA9hHt50.net
>>526
高齢パパの研究については結論は誤差のレベル気にするだけ無駄で一致しちゃってるから
研究者本人がむしろ高齢パパは人生経験豊富で育児にプラスとかインタビューで言っちゃってる

539 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]:2023/09/03(日) 17:52:43.88 ID:6uH4qGs60.net
40代でも産めるけど体力的に持たない
核家族化が進んでる今はよほど金が余ってる裕福な人以外はリスキーすぎて勧められない

540 :エムトリシタビン(三重県) [US]:2023/09/03(日) 18:05:36.09 ID:rkrTWIbI0.net
高齢出産で障害まみれの子供が生き地獄を味わうのは親のエゴだろ
少子高齢社会に若者が増えずに障害者増加でますます生き辛い社会になる

541 :エムトリシタビン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/03(日) 18:23:51.44 ID:zu4OqLFe0.net
賞味期限の切れた卵を食えるか?そういうことだ

542 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [SA]:2023/09/03(日) 18:55:23.42 ID:mmfDzglG0.net
孕み肉便器は今もホームレスの子供ポンポン産んでるのかな

543 :ビダラビン(千葉県) [US]:2023/09/03(日) 18:58:53.80 ID:sQFsv/YM0.net
初産が早ければ可能性はあるだろうな
昔の人は7、8人兄弟なんてよくいたもんな
親子ほど歳の離れた兄弟も多かった

544 :ビダラビン(千葉県) [US]:2023/09/03(日) 18:59:29.08 ID:sQFsv/YM0.net
40初産は厳しい

総レス数 544
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200