2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒類販売にマイナンバーカード義務化する方針 [422186189]

1 :ビダラビン(茸) [RU]:2023/09/05(火) 22:34:17.75 ID:WBWBUsaH0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
デジタル庁は5日、音楽フェスやスポーツイベントでの入場や酒類販売にマイナンバーカードを活用する実証実験を9月中旬から始めると発表した。ぴあとドリームインキュベータと組み、イベントで来場者に利用してもらう。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0594A0V00C23A9000000/

2 :ミルテホシン(大阪府) [JP]:2023/09/05(火) 22:35:21.64 ID:gvwSDk/M0.net
未成年が飲酒をしても逮捕されない
罰則もないので、何の処罰もされない
一方、酒を販売した店のバイトが逮捕される
これが日本の法律だ

3 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [BR]:2023/09/05(火) 22:35:34.98 ID:OMwgccdL0.net
TASPOは短い寿命だったな

4 :アデホビル(茸) [JP]:2023/09/05(火) 22:36:09.74 ID:7GapteQL0.net
アプリ化できる前にやったらカードの携帯が必須になってしまう
バカなのか

5 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:36:32.01 ID:He9d3lUg0.net
新タスポ

6 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:37:24.26 ID:He9d3lUg0.net
コンビニの同意ボタンがマイナカード顔認証になるのかな

7 :オセルタミビルリン(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:38:21.35 ID:uvjFS3/E0.net
>>3
やっぱあれ期限切れたらゴミと化すのかね 
もうどこにしまったかも忘れた🙄
マイナンバーで何もかんも済むなら便利だけどね

8 :エファビレンツ(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:38:50.21 ID:/Qf+sS7a0.net
実現すれば日本人が健康になるな

9 :ロピナビル(埼玉県) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:39:04.91 ID:XxCwVHC90.net
パヨク怒りの返納返納

10 :アタザナビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 22:39:27.38 ID:fvSFuLNk0.net
マイナンバーカード持参して飲んで酔って無くすと面倒なんよね

11 :オセルタミビルリン(東京都) [CA]:2023/09/05(火) 22:42:06.22 ID:ixfGgRxQ0.net
もはや意味がわからん
頭おかしいんちゃうか??

12 :イドクスウリジン(埼玉県) [CN]:2023/09/05(火) 22:42:48.20 ID:LDlKYqwA0.net
>>10
まぁでも財布事落としたら
クレカやらなんやら全部面倒っちゃ面倒だな

13 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:43:09.83 ID:GNoDnxal0.net
デジタル庁w

14 :アシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 22:43:16.60 ID:tXJORAvP0.net
これ持ち歩くものなのか

15 :アデホビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:43:18.49 ID:oEgJw+sh0.net
マイナンバーカードをお持ちで無い方は運転免許証と住民票の写し原本をお持ちください

16 :オムビタスビル(大阪府) [CN]:2023/09/05(火) 22:43:30.11 ID:GrTuWMNT0.net
免許証でええやろ

17 :ガンシクロビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 22:44:44.51 ID:1qbG4Tj40.net
マネーチャージできるようにしろ

18 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:44:47.09 ID:KLoE2jHI0.net
ネット通販で買う場合はどうするんだろ。

19 :イスラトラビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/05(火) 22:47:03.99 ID:V+UZjLBw0.net
いいね
そしてマイナンバーに記録された飲酒量に応じて飲酒が原因と思われる疾病の自己負担割合も上げていけば医療費の削減にも繋がる

20 :イドクスウリジン(埼玉県) [CN]:2023/09/05(火) 22:47:12.27 ID:LDlKYqwA0.net
>>18
通販は20歳以上にチェック入れる現行のままじゃねーの

まさかのナンバー入力になるんかね

21 :ミルテホシン(岩手県) [CA]:2023/09/05(火) 22:47:18.78 ID:Et8P2OUu0.net
>>15
え!住民票の原本を!?

22 :アシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/05(火) 22:48:25.87 ID:Ys8UpTL30.net
面倒かなって思ったけど
PayPayにマイナ紐づけてるから一発決済だな

23 :オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:49:56.57 ID:+fhqRobp0.net
ここで文句言ってんの転売ヤーだけやろ

24 :ソリブジン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 22:50:15.47 ID:4hRIyyw40.net
>>8
ん?

25 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:50:19.90 ID:5LIAEx690.net
外国人が買えなくなって景気が悪くなるだろ

26 :アマンタジン(東京都) [FI]:2023/09/05(火) 22:52:19.08 ID:rvE3CXeN0.net
>>1
パチ屋の入場も使えばいいと思う
ナマポでパチやってるやつを洗い出せ

27 :ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [US]:2023/09/05(火) 22:52:45.20 ID:Ma5uAN8P0.net
メルカリ転売野郎は摘発されとけ

28 :ホスカルネット(ジパング) [FR]:2023/09/05(火) 22:52:50.59 ID:rTC4ZgKN0.net
音楽イベントで酒売るときの話だろ

29 :イスラトラビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 22:53:50.03 ID:WBItnG450.net
>>28
イベントも観光客来るじゃん

30 :イドクスウリジン(三重県) [US]:2023/09/05(火) 22:56:16.32 ID:WniME3wQ0.net
意味不明。何のカードやねん

31 :インターフェロンβ(ジパング) [CN]:2023/09/05(火) 22:56:40.57 ID:Z8kDKi1R0.net
ドリンク付きってほとんどが小規模なライブハウスだろ

32 :リトナビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 22:58:00.28 ID:EyC9Psut0.net
焦ったわ・・・マイナンバーがないと買えなくなるのかと思った・・・。
いちいち持ち歩いてないぞ。

33 :アデホビル(東京都) [TR]:2023/09/05(火) 22:58:50.83 ID:TyObgjN/0.net
はよ

34 :ソリブジン(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:59:54.15 ID:jcQTZ+tL0.net
日本も酒買うのに免許なりマイナンバー必須でいいやろ

35 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 23:01:27.02 ID:CBukTkgi0.net
どんどんやれ
活用の幅を広げてけ

36 :レムデシビル(茸) [PK]:2023/09/05(火) 23:02:20.44 ID:+elUOIH30.net
>>18
マイナアプリで認証するかフェリカ読みで
対応端末以外はお店に行ってね

37 :アデホビル(光) [DE]:2023/09/05(火) 23:02:46.61 ID:/cuBBg/v0.net
余計なことしかしねーなゴミ厄人

38 :ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [BR]:2023/09/05(火) 23:02:54.58 ID:FKg7Xaxp0.net
ポケカもそうしてくれ

39 :ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [US]:2023/09/05(火) 23:03:11.82 ID:N1VZXvag0.net
日本人はマイナンバーで監視
外国人はフリーですww

40 :コビシスタット(茸) [US]:2023/09/05(火) 23:03:36.00 ID:wf/3M9zD0.net
>>19
購入者が全量飲むとは限らんやろ。

41 :エトラビリン(SB-Android) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:04:22.47 ID:KChs3qSR0.net
買うのくっそ面倒だな

42 :リバビリン(茸) [US]:2023/09/05(火) 23:04:52.16 ID:uUKpF8uG0.net
馬鹿くさ
酒(ヘロインと同クラスの麻薬)を規制しろよ

43 :オセルタミビルリン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 23:05:03.34 ID:bN7fsJHi0.net
>>26
なぜパチだけなんだろう、競馬行くだけじゃん

44 :エファビレンツ(光) [KR]:2023/09/05(火) 23:05:09.24 ID:KtABNU5F0.net
そうじゃなくてスマホで自動的に年齢確認出来るようにしろよ

45 :メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:05:55.60 ID:EFN8N0MG0.net
生ポには?

46 :ロピナビル(兵庫県) [US]:2023/09/05(火) 23:06:49.02 ID:JNB4EsMl0.net
もうマイナンバーカードに各省庁が利権でわれもわれもと群がってんな
もっと限定した機能だけしっかりやれよ 余計なことばっか追加しようとせずにさ

47 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 23:08:13.52 ID:2ypNLh7y0.net
無理やり使うために金使うってアホかよそりゃ税金いくらあっても足りないわ

48 :オセルタミビルリン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 23:10:07.86 ID:bN7fsJHi0.net
自動車もマイナンバーカードがないと動かないとかになるのかな。

49 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 23:10:59.24 ID:DsTDYdRC0.net
タッチでやれるならいいけど
カードいちいち出すのはめんどくさい

50 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:2023/09/05(火) 23:14:12.39 ID:na1Bl2jP0.net
運転免許にもICチップ入ってるじゃん
何ならパスポートにすら入ってるじゃん
なんでマイナンバーカード一択なのさ無能

51 :ソリブジン(大阪府) [EU]:2023/09/05(火) 23:24:27.01 ID:rffq6Uca0.net
いちいち見せんのか?めんどくせぇ!

52 :リトナビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:26:08.01 ID:ztODTGAW0.net
アホなのか

53 :ジドブジン(愛媛県) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:26:35.34 ID:fsop45ch0.net
コンビニとかはポイントカードに生年月日の情報を登録してるんだからそれで承認しろよ。

それでも怪しかったら身分証で確認すればいいんだし

54 :エムトリシタビン(石川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:27:42.61 ID:jPBuwNvP0.net
外食はどうするの?

55 :アマンタジン(茸) [BR]:2023/09/05(火) 23:33:40.48 ID:ifnf340z0.net
免許証もICチップ搭載になって身分証明として
民間でも活用出来るはずなんだよな
そのための暗証番号も登録してる
それを説明する免許更新の教官が言いたいことはたぶん
マイナンバーカードの前に免許証に同じ機能あっただろって事

56 :パリビズマブ(東京都) [NL]:2023/09/05(火) 23:34:54.82 ID:UwKAtGwv0.net
>>39
保険証も使いまわしできるしな

57 :ネビラピン(ジパング) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:35:45.97 ID:gYT42GSb0.net
酒買うのにマイナンバーカードとかもう酒辞めるわ。

58 :リルピビリン(茸) [US]:2023/09/05(火) 23:53:57.35 ID:z1jXVfFz0.net
てか販売禁止していい

59 :リバビリン(千葉県) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:54:02.76 ID:7FYP/H9F0.net
ネットで箱買いしてるだろ普通

60 :テラプレビル(東京都) [CN]:2023/09/05(火) 23:56:35.67 ID:Yqwf42+J0.net
レジ袋もそうなんだけども、くっそどうでも良くて国民に不利益な事だけは『迅速』だよな

61 :エファビレンツ(千葉県) [US]:2023/09/06(水) 00:00:57.03 ID:U9gC84SR0.net
ていうかナマポフードスタンプカードにしろよ
現金なんて渡すな

62 :ガンシクロビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:02:04.72 ID:Mejn8LSi0.net
酒買う時に中国人や韓国人だってバレちゃう訳かwww
どんどんやれ

63 :パリビズマブ(茸) [CN]:2023/09/06(水) 00:05:46.05 ID:nMzg/DzA0.net
まだな人にはデメリット無いんだし程度の低い人間と関わりたくないから公共交通や施設で必須にしてくれていいよ

64 :ペラミビル(東京都) [AR]:2023/09/06(水) 00:14:19.80 ID:hXssawHS0.net
いいね
明日からやれ

65 :ダクラタスビル(東京都) [PT]:2023/09/06(水) 00:14:50.59 ID:BVD4r/on0.net
ネット通販がこええな

66 :ダクラタスビル(東京都) [PT]:2023/09/06(水) 00:17:48.27 ID:BVD4r/on0.net
楽天市場にクレジットカード情報みたくカード情報は業者にはわからないようにしてくれ

67 :プロストラチン(滋賀県) [UY]:2023/09/06(水) 00:17:56.61 ID:uvPsz+IJ0.net
セルフレジで店員がいちいち年齢確認しに来なくなるならいいんだがそうじゃないんだろ?

68 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/06(水) 00:21:38.09 ID:pLI5AzV/0.net
アル中パヨクがアルコール卒業できる切っ掛けを与えてくれるマイナンバーカード

69 :プロストラチン(ジパング) [BE]:2023/09/06(水) 00:26:38.54 ID:6UeNlMWT0.net
今すぐやれ

70 :イスラトラビル(静岡県) [DE]:2023/09/06(水) 00:29:45.66 ID:AWjJticI0.net
義務って書いてなくね

71 :アマンタジン(東京都) [NL]:2023/09/06(水) 00:38:05.67 ID:Ci2agsTl0.net
居酒屋もマイナ必須になる流れだな

72 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:46:15.04 ID:3iI20/Vk0.net
「酒は依存性が強く(アル中)、副作用(二日酔い)も深刻な危険な麻薬です。しかし日本では利権保護の為に厳しい規制がありません」

まず、馬鹿な国民にコレを教育すべきでは?

73 :エトラビリン(ジパング) [CN]:2023/09/06(水) 00:56:27.29 ID:gHv0so8l0.net
レストランで飯食えなくなりそうだなw

74 :ビダラビン(愛知県) [US]:2023/09/06(水) 01:05:37.98 ID:bc/r8oJJ0.net
独禁法違反になるんじゃないの?

おれ酒飲まんから別に良いけど
イオンとかアオキスーパーとかカーマとかヤマナカとかスギとか
色々困るんじゃないの?
別に良いけど

75 :ダクラタスビル(東京都) [PT]:2023/09/06(水) 01:08:09.10 ID:BVD4r/on0.net
>>70
酒飲むのも義務じゃないからな

76 :アマンタジン(茸) [IN]:2023/09/06(水) 01:10:24.66 ID:KWHYqpUD0.net
一人あたり月に購入1Lまでな

77 :パリビズマブ(東京都) [CA]:2023/09/06(水) 01:18:05.10 ID:28CEgy4O0.net
>>74
イベントの販売でイオンとかある?

78 :エファビレンツ(富山県) [CN]:2023/09/06(水) 01:34:03.30 ID:KBVhwloY0.net
獅子舞で高校生に飲ませるからな。販売の問題じゃない。タバコも同じ

79 :コビシスタット(茸) [KR]:2023/09/06(水) 01:51:31.43 ID:MSHYDOPT0.net
酒買うのにコンビニの犯罪者予備軍の外国人店員に個人情報晒すのかよ

80 :ソホスブビル(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 01:53:13.15 ID:c5zdqoAs0.net
監視は統一教会の要求でしょ

81 :コビシスタット(東京都) [GB]:2023/09/06(水) 01:55:35.40 ID:QlIcXxaR0.net
セックスする時に同意書代わりのマイナンバーカード

82 :リバビリン(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 01:56:36.68 ID:RKmb+WUV0.net
マイナンバーカードに乗っかったバカm9(^Д^)プギャー

83 :マラビロク(徳島県) [CN]:2023/09/06(水) 02:03:18.27 ID:wbzWLRbO0.net
タスポ10年前になくした・・・

84 :エファビレンツ(栃木県) [US]:2023/09/06(水) 02:06:22.41 ID:fmQjkp7U0.net
音楽フェスとか外国人結構来るんじゃねトラブル起きそう

85 :アマンタジン(新潟県) [ニダ]:2023/09/06(水) 02:12:20.44 ID:o1bkzVD70.net
生産者と消費者の間に入ってジャマすんのやめてくんない?

86 :ロピナビル(北海道) [US]:2023/09/06(水) 02:14:38.57 ID:YzrUz7Xf0.net
水筒で持参すればいいだろ

87 :インターフェロンα(大阪府) [PL]:2023/09/06(水) 02:20:35.38 ID:YCIrgr4h0.net
>>7
使ってたら自動更新されてるぞ

88 :ダルナビルエタノール(東京都) [CN]:2023/09/06(水) 03:17:37.72 ID:uPxD2X/B0.net
何とかして所有意義もたせたくてバカ進行

89 :インターフェロンα(千葉県) [US]:2023/09/06(水) 03:22:12.59 ID:EKh85kG90.net
酒と煙草はマイナンバーカードを活用しろよ
アルカスとヤニカスがとれば普及率が上がるだろ

90 :レテルモビル(東京都) [AM]:2023/09/06(水) 03:33:20.99 ID:5vLUuB0K0.net
ジジイが「俺が未成年に見えるのか!」ってキレちらかしそう

91 :リバビリン(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 03:34:51.06 ID:RKmb+WUV0.net
まぁ、いいんじゃない
競馬やギャンブルもマイナ義務化で良いと思うよ😂

92 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 06:13:49.49 ID:o9P8GkH80.net
どっかから仕入れてメルカリしてるやつを取り締まる目的でねの?

93 :パリビズマブ(岩手県) [US]:2023/09/06(水) 07:50:20.21 ID:pHh8Tdvg0.net
飲んだ量を管理して一定量以上は健康保険料と窓口負担を上乗せしろ

94 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/06(水) 08:07:39.03 ID:87HL4Vst0.net
あんまり厳密にして二十歳までに飲酒経験できなくなったら解禁になったときに事故が起こりやすくなったりしないか心配

95 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 08:23:45.59 ID:SZCs8ABv0.net
>>94
高校生が飲酒してトラブル起こす方が可能性高いだろ

96 :マラビロク(群馬県) [US]:2023/09/06(水) 08:51:04.62 ID:N1aDGerU0.net
もうマイナンバーカード1枚ですべて済むようにしてよ
各社のポイントカードや診察券もまとめて、資源の無駄をやめよう

97 :レテルモビル(東京都) [AM]:2023/09/06(水) 09:17:33.48 ID:5vLUuB0K0.net
昔は飲酒に関して緩かったよな
親とか親戚とかが酒飲む時に、子供に1杯ぐらい飲ませるのは当たり前だったし、店でも普通に買えたし、
高校の文化祭とかの打ち上げでも飲んでたりとか普通にやってたよな
別に底辺校じゃなく進学校でも

98 :エルビテグラビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 09:28:48.25 ID:9H4yOcgy0.net
人にあんまり見せるなっていってる番号の載ったカードを積極的に使わせるって頭湧いてんのか

99 :アタザナビル(茸) [SE]:2023/09/06(水) 10:02:44.72 ID:fIRVHETO0.net
>>87
使ってないです
本当にありがとうございました

100 :ソホスブビル(千葉県) [ニダ]:2023/09/06(水) 10:13:38.80 ID:Excgk1H90.net
ほんと無駄な生産性のないことをやるね

101 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ヌコ]:2023/09/06(水) 10:50:30.56 ID:9NRomJ+u0.net
>>21
写しって書いてあんだろ
ん?写し原本???

102 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ヌコ]:2023/09/06(水) 10:54:18.20 ID:9NRomJ+u0.net
マイナンバーカードって手段の問題じゃない
ある種の買い物する時には身分証明するかどうかって話だぞ

103 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 11:08:53.38 ID:yQNSB9km0.net
>>98
人に見せちゃいけないって、何年前で情報止まってんだよ

https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdf

104 :ホスフェニトインナトリウム(北海道) [DE]:2023/09/06(水) 11:27:09.53 ID:eEJNxOT00.net
マイナンバーカードの電子認証の部分(追加する部分とか)だと
基本なんでもできるんだよなあ。制約があるのは個人番号の部分だけ。
本来ならこういう使い方も評価されるところなんだろうが、
このあたりできっちり反対していないと、河野がちらっといってたSNSアカウント作成に個人認証という話も
現実味をおびてくる。

105 :ソホスブビル(茸) [CN]:2023/09/06(水) 11:55:10.53 ID:C/1d2b+L0.net
>>21
>>101
写し原本てのは
役所で申請したりマイナカード使ってコンビニプリントした書類(写し)その物の事
コピーとかしてないやつ

106 :エトラビリン(東京都) [US]:2023/09/06(水) 12:09:11.70 ID:NcacnFdu0.net
うーん、これを機会に、禁酒しようかなー。

107 :ファムシクロビル(新潟県) [ニダ]:2023/09/06(水) 12:43:05.26 ID:bZ3QCJOU0.net
チケットのテンバイヤー防止(本人確認)にも使うみたい 大賛成

108 :ホスフェニトインナトリウム(北海道) [DE]:2023/09/06(水) 13:42:39.34 ID:eEJNxOT00.net
厳選すればありなんだろうけどな。
タバコ、酒。これは身分提示じゃなくてチップよみとるんだろうし。
今やっていないことをマイナカードから始めるのもな。
バスのるのにマイナンバーカードで、とかバスの切符と同列にあつかうとか
どうかんがえてもずれてる。こういうのはサブカードでもつくって分離しないとすぐに
使いにくいものになる。どうにかしてもたせたい、つかわせたいのだろうが。

109 :ラミブジン(佐賀県) [ニダ]:2023/09/06(水) 13:55:11.13 ID:wz2Kc5yH0.net
>>010
社員証みたいに首から下げてイベント行くか
もしくはポケットがチャック式の服着てカードはそこにしまっておけ

110 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 14:36:53.40 ID:B6Ykpbux0.net
こんなのより、JRの議員パスのほうを早く紙切れからデジタル化しろ

111 :エルビテグラビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/07(木) 20:45:28.16 ID:hmi6GgnZ0.net
タバコ紐つけ
酒紐つけ
大麻紐つけ
MDMA紐つけ
CDMA紐つけ
電車賃紐つけ

112 :エルビテグラビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/07(木) 20:46:39.35 ID:hmi6GgnZ0.net
酒くれ

マイナンバーは?

この野郎(´・ω・`)

113 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/08(金) 17:45:40.92 ID:g7CBcuvQ0.net
>>2
大人と子供なんだから当たり前
どっかの未開の土地から先進国に来たのか?

114 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/08(金) 17:46:56.38 ID:g7CBcuvQ0.net
>>112
タスポの時に同じ事を言ったバカがいたけどお前なのかな?

115 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/08(金) 17:49:02.01 ID:g7CBcuvQ0.net
>>102
まあソレで不法滞在社あぶり出すなら良い手段だな
犯罪者の人権よりも優先にすることがある

116 :ビダラビン(三重県) [US]:2023/09/08(金) 18:03:42.52 ID:gR2f+eMJ0.net
🍶

総レス数 116
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200