2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナマコ業者「日本人の食べて応援に期待できないから卵2億個と7000万匹廃棄するわ」 [271912485]

1 :ペラミビル(茸) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:13:57.14 ID:rLdenM7z0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナマコのタマゴ2億個など大量廃棄 養殖業者が苦渋の「事業縮小」 中国「禁輸」措置受けて【新潟・佐渡市】

原発処理水を巡る中国の禁輸措置を受けて苦渋の決断です。佐渡市のナマコ養殖業者は、当面、輸入再開の目途が立たないと判断し規模の縮小を決めました。 

【動画】立派に育ったナマコが… 禁輸措置で苦悩*8月30日取材時の様子

佐渡市の養殖業者「浦島三和」は、輸入禁止前は佐渡市で水揚げされた天然ナマコを年間約30t、塩で加工し中国に輸出していました。また、島内や県内外の漁協などに販売する放流用のナマコの種苗を8千万匹養殖していました。 
しかし、中国の輸入再開は当面見込めないと判断。また、今後、種苗の販売も難しいことから、コスト削減のために苦渋の決断として事業規模の縮小を決めました。
現在3cm前後に育っている種苗8千万匹のうち8割余り・7千万匹と、これからふ化するタマゴ約2億個をすべて廃棄することを決め、現在廃棄の作業を続けています。
さらに輸入禁止が長引けば11月から5月までがシーズンの、漁師から買い取る天然ナマコの加工も難しくなるとみています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83f0872c113c699c7ffe6db218364e716c526001


あーあ、日本人ダメだね

2 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CN]:2023/09/09(土) 23:14:56.07 ID:6gAlXsmH0.net
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
乱獲するなよ。

3 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:15:28.22 ID:g6gccIPm0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

4 :エンテカビル(神奈川県) [FR]:2023/09/09(土) 23:15:56.62 ID:REHD7SGz0.net
ナマ○コ

5 :アマンタジン(広島県) [BR]:2023/09/09(土) 23:16:17.76 ID:4ycQQvk/0.net
ナマコの卵って食えないの?なんか珍味でありそうだが

6 :ペラミビル(茸) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:16:38.79 ID:rLdenM7z0.net
日本人の頼れなさは異常

7 :ザナミビル(東京都) [KE]:2023/09/09(土) 23:17:09.31 ID:aQpRhOus0.net
ネトウヨこれどーすんの…

8 :プロストラチン(東京都) [CN]:2023/09/09(土) 23:18:16.31 ID:0C5mdHVY0.net
廃棄したワクチンよりも多いな

9 :ダサブビル(埼玉県) [US]:2023/09/09(土) 23:18:21.49 ID:o6Gp2MgO0.net
ナマコはパヨク

10 :ビクテグラビルナトリウム(広島県) [CN]:2023/09/09(土) 23:18:30.11 ID:h/hWFvWU0.net
キャベツが取れすぎたらトラクターで踏み潰したりするようなもんか

11 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CN]:2023/09/09(土) 23:18:38.93 ID:6gAlXsmH0.net
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
中国はウイグルで養殖してるからもともとニーズはない。中国人が食べるのでなく中国人が買って日本人に高値で売り付けてるものだろ。

12 :アデホビル(広島県) [US]:2023/09/09(土) 23:18:43.57 ID:yENVzvQP0.net
海水魚水槽に入れるから一匹くれよ

13 :ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/09(土) 23:19:03.09 ID:IAMdyZB20.net
まあ良いんじゃないの

14 :イスラトラビル(SB-Android) [US]:2023/09/09(土) 23:19:25.71 ID:6lLSxKPx0.net
日本人はナマコは食わないからな スーパーに行ってもない

15 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/09(土) 23:19:51.49 ID:vLRclx+s0.net
まぁ仕方ないな
次回からは中国をあてにして乱獲するなよ

16 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:20:59.00 ID:RM4TeT5W0.net
人類の5人に1人の需要を失った日本
これから厳しいな

17 :ソリブジン(東京都) [GB]:2023/09/09(土) 23:21:25.83 ID:m/hCH89N0.net
金持ち漁業は痛くも痒くもない

これからは補助金うまーー

18 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/09(土) 23:21:40.70 ID:FjFLpR510.net
他の販路を探せよ
何で中国一択?そこまで依存していた自分達の経営ミスじゃん

19 :ダルナビルエタノール(鳥取県) [EU]:2023/09/09(土) 23:21:54.95 ID:mNFU8FAf0.net
中国向けのナマコって
干物にするんじゃないの?

20 :アデホビル(埼玉県) [JP]:2023/09/09(土) 23:22:18.40 ID:M8UXz5af0.net
>マナマコの場合は1回で2000万個ほどの卵を産みだす

誤差だぞ

21 :コビシスタット(三重県) [US]:2023/09/09(土) 23:22:20.73 ID:qCpitXHj0.net
>>16
ねーよ
その大半は貧困層だ

22 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:22:43.54 ID:Z+YCSOIr0.net
おっつー
しかたないね
次期待してこ♪

23 :ミルテホシン(京都府) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:22:47.37 ID:KceJoK840.net
市場は日本と中国だけ?
甘え過ぎ

24 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:23:20.12 ID:8LQnbibN0.net
それ、在日の支那畜が全部かっさらっていくんじゃねw

25 :パリビズマブ(千葉県) [US]:2023/09/09(土) 23:24:37.12 ID:oHQtrDiz0.net
まさにチャイナリスク
中国に売れないから廃業とか好きにしろよ
どれだけ中国が好きなんだよw

26 :コビシスタット(大阪府) [US]:2023/09/09(土) 23:25:14.78 ID:DYVDeCt50.net
さすがにナマコは抵抗あるな………



姿も字面もどうしてもオナホを思い出してしまう

27 :ダルナビルエタノール(鳥取県) [EU]:2023/09/09(土) 23:25:25.43 ID:mNFU8FAf0.net
塩蔵なまこなんてものがあるのか。
どうせ第三国に迂回して中抜きで儲ける奴でてくるだろうし
もしくは、干物にしたら 禁輸なんて永遠あるわけないし

28 :テノホビル(東京都) [DE]:2023/09/09(土) 23:25:47.99 ID:1IjwXMUB0.net
何か日本人が悪いみたいな流れにしたいのかw
中国に軸足乗せてウエイトのほとんどかけてるとか危機意識ゼロかよw
自業自得ここに極まれり。

29 :エムトリシタビン(大阪府) [NL]:2023/09/09(土) 23:26:08.88 ID:OcyYlpMe0.net
>>7
飼い主に言えよ

30 :プロストラチン(福岡県) [US]:2023/09/09(土) 23:26:25.73 ID:Tz23H/6k0.net
酢醤油ともみじおろし
ぶっ掛けて
赤ナマコなら刺身で食うけど

31 :ホスカルネット(三重県) [DE]:2023/09/09(土) 23:26:37.79 ID:zeNztSNG0.net
>>5
ばちことかいうのがあるって美味しんぼで言ってた

32 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/09(土) 23:26:49.34 ID:7xAHd6SE0.net
損切りは大事だよ

33 :エファビレンツ(大阪府) [US]:2023/09/09(土) 23:27:06.40 ID:TJHSaFHF0.net
中国ってそんなにナマコ食ってたんか
自分はあんまり美味しいと思わないからスゲーな

34 :ネビラピン(千葉県) [US]:2023/09/09(土) 23:27:24.20 ID:9UAyCYFC0.net
好きにしろ自由だ
保証?寝ぼけてんじゃねーよw

35 :テノホビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:27:30.83 ID:12oPOoEi0.net
商売には追い風のときも向かい風の時もある
当たり前のこと

36 :エルビテグラビル(東京都) [CA]:2023/09/09(土) 23:27:46.79 ID:y3PafhjS0.net
漁師は環境破壊してる自覚あるのか?

37 :プロストラチン(福岡県) [US]:2023/09/09(土) 23:28:06.95 ID:Tz23H/6k0.net
>>33
あいつらは中華の食材になる乾燥ナマコと乾燥貝柱は
法外な値段でも買ってく

38 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/09(土) 23:28:15.34 ID:dOWP1JT20.net
>>1
卵2億個ならすくないから問題ないぞ

39 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:28:38.09 ID:ayHlvVct0.net
干しナマコにしろ

40 :マラビロク(新潟県) [US]:2023/09/09(土) 23:28:47.93 ID:RmzwgOwl0.net
ナマコ業者が中国と取引してから突然市場からナマコが消えた
日本に安く売るくらいなら廃棄するっていう脅しだね

41 :エルビテグラビル(北海道) [RU]:2023/09/09(土) 23:28:53.47 ID:/U/vqPHP0.net
放っておきゃ痺れ切らしたチャンコロが3倍で買い取りに来るのにアホが過ぎるぞ

42 :エルビテグラビル(光) [KR]:2023/09/09(土) 23:28:56.71 ID:iaAkZUFs0.net
漁師って一次産業舐めてるよな

43 :コビシスタット(茸) [CA]:2023/09/09(土) 23:29:05.41 ID:zWXJCpAT0.net
あれ養殖できるんだ

44 :エファビレンツ(大阪府) [PH]:2023/09/09(土) 23:29:12.17 ID:RvLJhJCj0.net
>>1
チャイナリスクを考慮できないなら廃業しろよ

45 :コビシスタット(福岡県) [JP]:2023/09/09(土) 23:29:45.06 ID:x4ylbd/n0.net
価格維持のために破棄?牛乳と同じかよ

46 :バルガンシクロビル(ジパング) [IT]:2023/09/09(土) 23:30:12.18 ID:cS8zGjQ+0.net
値崩れするのが嫌なだけだろ
すっかり中国人餌付けされやがって

47 :ミルテホシン(岐阜県) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:30:20.83 ID:6AMhY88b0.net
ナマコかわいそう

48 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:30:43.72 ID:uMBNa8LW0.net
まあナマコはな
そもそも漁獲量の8〜9割くらい中国向けなわけだからちょっとやそっと
日本でどうにかしようとしてどうにかなるようなもんじゃない
ホタテならナンボでも国内で消費できるだろうけどなあ

49 :プロストラチン(SB-Android) [US]:2023/09/09(土) 23:30:52.17 ID:Ro2hETqf0.net
【動画】立派に育ったナマコが…

おまいらもあらぬ想像しただろ?

50 :ビダラビン(茸) [US]:2023/09/09(土) 23:30:53.52 ID:IphXwF+R0.net
チャイナリスクを理解できない奴らの末路

51 :ネビラピン(茸) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:31:07.69 ID:8A3APbYs0.net
>>26
食感は面白いんだけどそこまでして食いたい物でもない

52 :レテルモビル(埼玉県) [US]:2023/09/09(土) 23:31:07.94 ID:YpZizeQw0.net
安く売るなら捨てる

余裕があるそうなんで補助金要らないのでは?

53 :ジドブジン(茨城県) [US]:2023/09/09(土) 23:31:15.92 ID:EyQgrVyd0.net
中華街なら世界中あるだろ

54 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:31:34.89 ID:9Cn2LU8G0.net
ま、なんでもそうだが
需要に合わせて商売するしかない
日本の土地やマンションを中国人が買わなくなっても補償なんてない

55 :ピマリシン(兵庫県) [VE]:2023/09/09(土) 23:32:08.53 ID:T9mZNJ6K0.net
こういう業者もホタテと一緒で他が参入出来なかったりしそう

56 :マラビロク(ジパング) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:32:10.59 ID:yYSPRnAh0.net
>>40
ナマコは何百年も前から中国への輸出品だよ

57 :オセルタミビルリン(光) [US]:2023/09/09(土) 23:32:30.67 ID:5ugTB/Mz0.net
ナマコが駄目ならタラコを養殖したらいいじゃない

58 :バルガンシクロビル(東京都) [IT]:2023/09/09(土) 23:33:02.21 ID:S/5iCzz00.net
酢醤油で食べたいのに

59 :ミルテホシン(茸) [FR]:2023/09/09(土) 23:33:26.03 ID:eGBX1LI20.net
>>14
中国へ大量に買われる前は
ビニールチューブみたいな包装で
普通にスーパーで売っていた

60 :ピマリシン(兵庫県) [VE]:2023/09/09(土) 23:34:01.78 ID:T9mZNJ6K0.net
>>5
くちこ

61 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [DE]:2023/09/09(土) 23:34:22.35 ID:DqHCz9IP0.net
>>7
頑張らない人は何やってもダメ

62 :イスラトラビル(SB-Android) [US]:2023/09/09(土) 23:34:37.45 ID:6lLSxKPx0.net
>>59
そうなんや 見たことない 

63 :ザナミビル(神奈川県) [US]:2023/09/09(土) 23:34:44.09 ID:tzX/FA990.net
養殖の文字が読めない奴多いの笑うな

64 :ビダラビン(東京都) [JP]:2023/09/09(土) 23:35:07.11 ID:/rZqqVUJ0.net
ナマコは昭和時代はたまに食ってたけど最近はとんと見ないなあ
中国人好きだよね、あれ

65 :ポドフィロトキシン(広島県) [CN]:2023/09/09(土) 23:35:07.51 ID:hJpi5tnU0.net
ナマコ廃棄してナマポ申請

66 :エムトリシタビン(沖縄県) [ES]:2023/09/09(土) 23:35:34.58 ID:1NzPD6ez0.net
中国に言えとしか
チャイナリスク散々言われてただろ

67 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:35:39.83 ID:uMBNa8LW0.net
>>51
とくに干しナマコはフカヒレ同様味を染み込ませて食うもんだからな
和食で向いてる料理法の選択肢があんまりない

68 :アメナメビル(滋賀県) [GB]:2023/09/09(土) 23:37:15.10 ID:nMMV6hp10.net
ホタテは格安で売ってくれ

69 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/09(土) 23:37:15.81 ID:xazNZ73Z0.net
これに懲りたら中国との取引メインに事業展開するの止めたほうがいいよ
例え解禁されてもいずれまた来るからな

70 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [IE]:2023/09/09(土) 23:38:26.71 ID:H+G7RkSs0.net
ナマコは食わんな

71 :ビダラビン(東京都) [JP]:2023/09/09(土) 23:38:36.12 ID:/rZqqVUJ0.net
生で柚子と大根おろしと酢醤油かけて食うとコリコリして美味いけど沢山は食えん

72 :バラシクロビル(東京都) [NL]:2023/09/09(土) 23:38:41.69 ID:g7KA+rOo0.net
結局金儲けしたいだけというw

73 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:39:01.98 ID:dqj0cXLV0.net
ナマコなんて食べれんのか
イラナイのでイーデス

74 :バルガンシクロビル(静岡県) [US]:2023/09/09(土) 23:40:25.03 ID:6kfioGPi0.net
ごめんね
ナマコは食べない

75 :バロキサビルマルボキシル(香川県) [CN]:2023/09/09(土) 23:40:45.72 ID:NHaMwrLp0.net
まあ、べつにええよ
需要と供給だわ

76 :リルピビリン(東京都) [ES]:2023/09/09(土) 23:41:03.29 ID:crx5UfJU0.net
要は「苦しくても安売りしないよ」
って事だろ。

77 :ビダラビン(東京都) [JP]:2023/09/09(土) 23:41:55.55 ID:/rZqqVUJ0.net
>>76
だね、牛乳と同じ

78 :ファムシクロビル(埼玉県) [PL]:2023/09/09(土) 23:41:57.42 ID:pzISWcXX0.net
後々後悔しないならどうぞ

79 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:41:59.54 ID:LKEHm6sW0.net
ナマコってそんなに食わんね

80 :レテルモビル(東京都) [CN]:2023/09/09(土) 23:42:11.45 ID:UtPeG79w0.net
人生で1度しか食ったことないけど、2度と食わないと決めるぐらい不味かったわ

81 :アシクロビル(千葉県) [US]:2023/09/09(土) 23:42:27.61 ID:WaZoh3sM0.net
そりゃあ高級食材の加工品でガッポガッポ稼いでたから痛手だろうけどよ
コロナ禍前期みたいに生のナマコが安く手に入るなら応援の意味でも買って食うけどさ

82 :バロキサビルマルボキシル(岡山県) [CN]:2023/09/09(土) 23:42:51.69 ID:zH5iQJyq0.net
ナマコは正月くらいしか食わんもんなあ

83 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:43:04.48 ID:Q2c+LAW60.net
ナマコはうまいものじゃないからな

84 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [DE]:2023/09/09(土) 23:43:17.65 ID:DqHCz9IP0.net
こういう時に
ナマコの食べ方をやるYouTuberとか居れば
株が上がると思うんだけどね

85 :ピマリシン(ジパング) [US]:2023/09/09(土) 23:43:54.80 ID:6StsEcA10.net
大昔の数の子みたいなもんか?
あれも高騰して急落したろ?

86 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/09(土) 23:44:39.90 ID:7xAHd6SE0.net
ナマコの食べ方をやるYouTuber
なんか見る奴いるの?

87 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 23:44:55.12 ID:uMBNa8LW0.net
>>76
ちゃうぞ
たとえタダで配っても日本人はそもそもそこまでナマコを食べないんや

88 :ソリブジン(東京都) [FR]:2023/09/09(土) 23:45:04.86 ID:9SAef65q0.net
まあ、しょうがないね

89 :ファムシクロビル(大阪府) [CN]:2023/09/09(土) 23:45:37.28 ID:TgticBrh0.net
正月酢の物として少し食べる程度なんだよな

90 :ダサブビル(栃木県) [CN]:2023/09/09(土) 23:45:56.57 ID:AjPDtulA0.net
こんな食べ方がありますよ~って拡めて
苦しいんですって言うなら何かしらあるかもしらんが
そんな気サラサラ無いがなじゃね…

91 :テラプレビル(福島県) [SE]:2023/09/09(土) 23:46:28.43 ID:Uij8U8Lg0.net
干し物にしたら売れないことはないだろうが
あっという間に在庫積み上がるのか?

92 :テノホビル(ジパング) [US]:2023/09/09(土) 23:46:40.91 ID:i3CudnBY0.net
グロテスク過ぎて食えんわ

93 :ドルテグラビルナトリウム(徳島県) [US]:2023/09/09(土) 23:47:05.89 ID:tU8PyoCO0.net
なまこチップスにしたらええんや

94 :ダサブビル(茸) [CN]:2023/09/09(土) 23:48:14.36 ID:4IuLXu/N0.net
どっからどう見ても楽して儲けたいだけで草
一切の擁護要素なし

95 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [AE]:2023/09/09(土) 23:49:07.62 ID:f2RxhRpk0.net
>>16
人類の5人に1人が習近平たった一人に命握られてるっていう異常さに気づかないの?

96 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:49:56.87 ID:g/mqLKbd0.net
ベアグリルスが無人島で食ってた
クッソ不味そうだった

97 :ビダラビン(大阪府) [CN]:2023/09/09(土) 23:50:09.50 ID:RoHXbpFZ0.net
なまこバブル崩壊

98 :ポドフィロトキシン(栃木県) [EG]:2023/09/09(土) 23:50:10.75 ID:6n88Z/cA0.net
>>84
ホモサピとかに食わせて…
いや、もう食ってるか

99 :マラビロク(福岡県) [US]:2023/09/09(土) 23:51:56.99 ID:s2T5tkIv0.net
自営業してたらこんな事もよくある
漁師は今までが優遇され過ぎだったんだと思って慣れるしかないで

100 :パリビズマブ(神奈川県) [US]:2023/09/09(土) 23:52:14.62 ID:Qh1xWoyZ0.net
中華も最近政策に一貫性が無いから数年経ったら元に戻るよ
暫く他のもの獲って凌ぐしか無い

101 :ダクラタスビル(神奈川県) [US]:2023/09/09(土) 23:53:18.00 ID:RGAKuV8W0.net
取りすぎ

102 :アマンタジン(茸) [GB]:2023/09/09(土) 23:53:45.68 ID:IPXFXTvb0.net
>>87
ナマコの味知ってる奴で嫌いな奴はあまり居ないけどな
ナマコ食わないから売れないってのは昔を知ってる奴からすれば無理がある

103 :エトラビリン(兵庫県) [ニダ]:2023/09/09(土) 23:53:57.32 ID:wCpn37PM0.net
なまこは需要ないだろうなあ
何も食うもんなくなったでないと食おうとは思わんだろう

104 :ミルテホシン(東京都) [CN]:2023/09/09(土) 23:54:53.09 ID:6T74L+GD0.net
ナマコなんかそもそも元々日本人向けじゃなかっただろ

105 :メシル酸ネルフィナビル(北海道) [AU]:2023/09/09(土) 23:55:11.72 ID:oF06rdFD0.net
ナマコのウンコって海の底でトグロ巻いてるんだよね

106 :ネビラピン(栃木県) [US]:2023/09/09(土) 23:55:55.89 ID:gQc8Ogkk0.net
だからいったろ

107 :アバカビル(茸) [US]:2023/09/09(土) 23:56:30.76 ID:0nv40c0z0.net
放流すればいいじゃん
なんか問題あんの?

108 :マラビロク(福岡県) [US]:2023/09/09(土) 23:56:31.85 ID:s2T5tkIv0.net
中華では高級食材だからいくらでも闇ルートが有りそうなもんだけどな

109 :ロピナビル(茸) [DE]:2023/09/09(土) 23:56:48.77 ID:cNknD7E40.net
ID:1IjwXMUB0 ID:oHQtrDiz0
 シン Z 日本兵 >1

第二次世界大戦中、ホロコースト ジマニアック、
🏺㊞🔮📕ペタ押し売りマニアック
ギガお布施テラ強要、盗逸狂怪 重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化ギガ構造不況化の、諸悪の根源、
ナチスに協力していた、ウクライナの反共勢力と、

日中太平洋戦争以降の、日帝 大本営 安全楽観デマムーヴの、ギガ大魔縁 ペタデス怨霊な、
🏺㊞🔮📕ペタ押し売りマニアック
ギガお布施テラ強要、盗逸狂怪 重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化ギガ構造不況化の、諸悪の根源、勝共連合


ここらの長くて深い繋がりが、
自公アベノスタン朝幕府 安倍晋三 射殺事件以降、岸田 ゴースト シャドー 霧 点滅信号 ッピ政権でも、
令和の現代に蘇ったなんて、
もはや常識なのに、何粘ってんだコイツらw

つーか、ナチスマニアック 日帝マニアック ウクライナを
賛美や美化してる奴って要するに

🏺㊞🔮📕ペタ押し売
ギガお布施テラ強要、盗逸狂怪 
重税化 インフレ化、
スタグフレーション慢性化ギガ構造不況化の、諸悪の根源
強制的な、徴兵の総動員から戦火を避ける為に外国に避難した人々も本国に
強制送還して、
戦場に無理やり送る今のウクライナのやり方に賛成&容認って事だぞw

🏺㊞🔮📕ペタ押し売
ギガお布施テラ強要、盗逸狂怪 重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化ギガ構造不況化の、諸悪の根源、
日米欧の、マスコミやジャーナリストが、どれだけ、キチガイでヤバい連中がいるか分かりやすいなw

110 :エムトリシタビン(ジパング) [BR]:2023/09/09(土) 23:56:53.82 ID:FRzUk04m0.net
中国人日本の海産物食い過ぎw

111 :インターフェロンβ(三重県) [US]:2023/09/09(土) 23:57:02.70 ID:iKUjPQcQ0.net
中国と日本じゃ食べ方が違うからな

112 :アバカビル(静岡県) [NO]:2023/09/09(土) 23:57:23.61 ID:WO2Mj5/C0.net
立派に育ったナマコ…🫣

113 :ラニナミビルオクタン酸エステル(宮城県) [PL]:2023/09/09(土) 23:57:44.35 ID:vP8BPoaY0.net
>>20
5

114 :インターフェロンβ(三重県) [US]:2023/09/09(土) 23:58:08.58 ID:iKUjPQcQ0.net
>>109
こいつ何年同じようなこと書き込んでんだよ?
まあ病気だろうけど

115 :バラシクロビル(鹿児島県) [US]:2023/09/09(土) 23:58:52.60 ID:rVrMiCWo0.net
>>110
これは鹿児島人として謝るw
俺の先祖も中国にナマコ 
沖縄に昆布売ってたとか
多分200年程は続いたらしい 

116 :メシル酸ネルフィナビル(北海道) [AU]:2023/09/09(土) 23:58:57.57 ID:oF06rdFD0.net
>>114
ペタ病気

117 :インターフェロンα(東京都) [JP]:2023/09/09(土) 23:59:19.52 ID:UksxBshX0.net
ナマコはなぁ
食べる習慣ないし

118 :ネビラピン(東京都) [JP]:2023/09/10(日) 00:00:09.48 ID:itUqjsBJ0.net
食べたいな
なまこの酢醤油 でメシ3杯はいける
大好きなのに

119 :ネビラピン(東京都) [JP]:2023/09/10(日) 00:02:33.23 ID:itUqjsBJ0.net
千葉の海でたまに居るんだよ
下手に採って逮捕されると嫌だからせいぜい1〜2匹で我慢
本当においしい

120 :アマンタジン(静岡県) [NO]:2023/09/10(日) 00:02:43.10 ID:i3i+tGuY0.net
>>100
数年もないでしょ、夏に放出するってずっと言ってきたのに8月後半に中国は日本への団体旅行解禁したし韓国のTHAAD配備の時と違って緩い

121 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 00:02:59.91 ID:J/O9YCYP0.net
ほらネトウヨはやくどうにかしてやれよ

122 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 00:03:33.03 ID:ksMO7SwV0.net
俺たちも夜な夜な数億匹廃棄してる

123 :オセルタミビルリン(長野県) [US]:2023/09/10(日) 00:04:42.09 ID:bxBvcDeZ0.net
食べて応援するんじゃなかったの?
自民党

124 :アメナメビル(広島県) [US]:2023/09/10(日) 00:04:44.99 ID:8XbQPPuc0.net
ちょっと待っときゃ聞いたこともないような謎の国のバイヤーから買付が入ったかもしれんのにもったいない

125 :ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 00:05:47.90 ID:srQWOiad0.net
あのなー、全体の金額とか良く見ろよ。
水産物の輸出は総額で1600億円で、中国は30%程度だ。全部で500億円程度の被害。
新聞の偏向報道を鵜呑みにするなよ。
ホントに馬鹿が育つぞ。

126 :インターフェロンβ(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 00:06:20.45 ID:Wwi/sYRx0.net
ワザワザ日本人に言及するな
中国と心中する宣言だな

127 :エムトリシタビン(奈良県) [JP]:2023/09/10(日) 00:06:24.22 ID:alFwhBWW0.net
ネトウヨ発狂

128 :エンテカビル(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 00:06:54.54 ID:0+QvfYVp0.net
「あーあ、日本人ダメだね」

カルト民族がどうしても書き込みたかったんだね

129 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 00:07:49.50 ID:HoiKGpQj0.net
>>128
五毛ちゃんスレだからな

130 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 00:07:54.48 ID:upIcHNg20.net
>>102
中国向けの生産と輸出が盛んになる前とあとでナマコの漁獲量って5倍くらいになってんだよ
昔に比べて値上がりしてることもあって消費は伸びてないけど国内向けの出荷量はあんましかわってないんだわ
ゆうたらそこら辺が日本国内での消費量のキャパなんであってその5倍はとても吸収できないってことよ

131 :インターフェロンβ(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 00:08:28.64 ID:Wwi/sYRx0.net
チャンコロ乞食もうナマコフカヒレ食えんぜ
天安門広場で人間食べろ人肉宴会

132 :ザナミビル(SB-iPhone) [MX]:2023/09/10(日) 00:08:41.50 ID:IBOJC+tp0.net
乾燥ナマコは高いからね貧民しかいないジャップに買えるわけないもんね笑ビンボージャップ哀れ笑

133 :ネビラピン(東京都) [GB]:2023/09/10(日) 00:08:55.13 ID:bQfvr5Q50.net
元々中国人とつるんで儲けてたからこれもチャイナリスクだよ

134 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/10(日) 00:09:02.01 ID:LLWMXHe+0.net
ジャップは貧しいからナマコなんて変えないよ

135 :ビダラビン(ジパング) [IE]:2023/09/10(日) 00:09:51.63 ID:1/z/EP4U0.net
パック100円で投げ売りされてても買わないな

136 :オムビタスビル(山形県) [ニダ]:2023/09/10(日) 00:10:17.74 ID:Z8eewIAj0.net
俺の股間の巨大ナマコも食べて応援してくれよ

137 :インターフェロンβ(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 00:10:34.01 ID:Wwi/sYRx0.net
ジャップの分だけ作ればいいのさ
乞食チャンコロは見栄を張りすぎた
鏡を見ろ

138 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ヌコ]:2023/09/10(日) 00:13:20.63 ID:oRSB93cG0.net
日本酒のつまみなので少量で食べる地域が限られてたからな
元々国内の需要は少ないんだよな

139 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [TW]:2023/09/10(日) 00:13:33.75 ID:kB4XODsU0.net
備考
ナマコは1匹で1シーズン2000万個の卵を産む
3億個破棄(15匹の出産した卵) 7000万匹(1匹が3年で産んだ卵)など数字が大きいが、大したことない。
ワンシーズンで元に戻る。

140 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 00:15:28.26 ID:EFl38tcD0.net
>>139
なるほど馴染みのないものだから数字を誇示すれば大損害だとミスリードさせる意図があったか

141 :エファビレンツ(ジパング) [ニダ]:2023/09/10(日) 00:17:21.51 ID:/H/8cmKC0.net
>>130
昔は普通に売っていたマナコがスーパーで手に入らないから嘘

142 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 00:18:57.71 ID:93GusY9T0.net
支那ゴキにゲテモノ売って稼いでただけなのに何故被害者面なんだい?

143 :アメナメビル(神奈川県) [CL]:2023/09/10(日) 00:19:05.16 ID:L+ktDIlE0.net
いやだからさ、スーパーで売ってる原発近隣県の野菜が安くても売れ残ってる現状を知らないで海の物にも同じような仕打ちをしてんだろ?
風評被害とかじゃなくて消費者は応援だ何だ言っても買わない様に控えているのが現実なんだよ
処理水を放出したことは大きな誤り

144 :アデホビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 00:19:43.55 ID:qgvfcpPX0.net
食品輸出振興はいいけど、レッドチームは止めた方がいいな
リスク高すぎる

145 :アメナメビル(沖縄県) [ニダ]:2023/09/10(日) 00:20:29.66 ID:+vh9JOdT0.net
中国「ざまぁ」
日本「ざまぁ」
互いの意向が一致するなんて最高の解決策だったんなw

146 :アバカビル(千葉県) [FR]:2023/09/10(日) 00:20:54.17 ID:oFQg8TJQ0.net
ナマコは食べて応援に入らんやろ
そもそも食ったことないし売ってるの見たこともない

147 :ダルナビルエタノール(千葉県) [TH]:2023/09/10(日) 00:21:59.41 ID:HdDhVEhG0.net
おいキシダどうにかしろよw

148 :ロピナビル(香川県) [US]:2023/09/10(日) 00:22:44.79 ID:mTnssG1j0.net
ナマコ1日7000万個

149 :アシクロビル(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 00:25:02.41 ID:sgbUGi9K0.net
無くても良い食材筆頭なので・・・

150 :アタザナビル(大阪府) [DE]:2023/09/10(日) 00:26:52.68 ID:YrwajkdV0.net
どうでもいい。
中国に売らなければ補償してもいいかもね、もちろん最安値で。
チャイナリスクよ

151 :ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [AU]:2023/09/10(日) 00:27:41.34 ID:d8eJJxnd0.net
でも栄養は凄いみたいだな
そっちをアピールした方が食べる人も増えるんじゃね?

152 :ソリブジン(東京都) [FI]:2023/09/10(日) 00:28:58.99 ID:Q9QA7cho0.net
海は怖いナマコとかウミウシとか踏んだらどうしようってなる。

153 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [RO]:2023/09/10(日) 00:29:03.09 ID:nbTVEuT80.net
捨てるくらいならアフリカの可哀想な子供たちに寄付してやったらどうだ?干しときゃ日持ちもするだろ?
まさかカネにならない事は一切したくないとか言う?

154 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 00:29:29.23 ID:ig3BhpKv0.net
勝手に捨てろよこっち見んな

155 :リバビリン(岡山県) [US]:2023/09/10(日) 00:30:48.35 ID:6ZrUBqRt0.net
もともと中国を当てにして作ってた所だろ
もともと俺らの口には入らねえのになんで恨み言言ってんのよ

156 :アシクロビル(千葉県) [US]:2023/09/10(日) 00:30:56.10 ID:OcpvAxi30.net
ナマコは食わんなあ

157 :ソホスブビル(千葉県) [US]:2023/09/10(日) 00:32:18.68 ID:fgZvy0MJ0.net
結局チャイナリスク

158 :ネビラピン(茸) [US]:2023/09/10(日) 00:32:19.29 ID:V1oLCmnJ0.net
日本のナマコ消費量なんてたかが知れてるから中国への輸出目的で事業拡大したんだろうな
向こうが買わんといえばそれまでの施設なんだからその時が来たと諦めてくれとしか

159 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 00:32:25.83 ID:2V7gr7ub0.net
知らねえよ
チャイナリスク軽視して損害出してるのは漁業だけなのか?

160 :エトラビリン(東京都) [DK]:2023/09/10(日) 00:32:55.63 ID:1eKt2lyi0.net
そもそも専制国家の中国を当てにしてる日本人こそおかしい
日本企業社員が何の罪かもわからず長期に拘束されてるとか中国人のやり方に疑問ももたない方がおかしい
以前反日暴動で店壊されても補償もない
なんでそんな連中に胡麻をする日本人が多いのか?
アジアだって他にも沢山あるだろ
なぜ日本人は固まって進出するのか?
カンボジアやバングラだって安くて真面目に働く人達は多いぞ
いつまで中国にゴマすりするのかね?
日本人が胡麻するから相手は増長する

161 :エムトリシタビン(茸) [MD]:2023/09/10(日) 00:33:12.81 ID:68DWQoYZ0.net
中国本土で商売すりゃいいじゃん
政府に集るな

162 :イドクスウリジン(栃木県) [ニダ]:2023/09/10(日) 00:33:33.84 ID:Imsl5WgP0.net
ざまーみろ、漁民土人は全滅しろ

163 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 00:33:36.53 ID:CvI/3K360.net
食わねーしいらん

164 :バラシクロビル(北海道) [ニダ]:2023/09/10(日) 00:35:08.04 ID:y9QT9Xuq0.net
他の業界も売れる商品じゃなければ商品開発やら廃業を選択するわけだし

165 :ダクラタスビル(愛知県) [AR]:2023/09/10(日) 00:36:53.66 ID:RD4EPyZ80.net
チャイナリスクなんてずっと言われてたことだからな

ハイリスクハイリターンの商売でリスクにひっかかっただけだし
それが嫌ならもっと安全なとこ相手に商売すべきだったね

くれぐれも税金で補填とかは止めてくれよ

166 :ジドブジン(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 00:37:13.63 ID:9t4ZJVNO0.net
そもそも理屈を無視して政治的揺さぶりで禁輸措置仕掛けてきてるからな
今回が回避出来てたとしても必ず次がまた来ると考えなきゃいけない
チャイナリスクってそういうもんよ

167 :ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [AU]:2023/09/10(日) 00:38:58.72 ID:d8eJJxnd0.net
共産党独裁国家なのを忘れてるよな

168 :オセルタミビルリン(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 00:43:46.80 ID:r6ijPpjE0.net
転職しろ!

169 :リバビリン(ジパング) [CA]:2023/09/10(日) 00:43:46.91 ID:pp1Gsq3+0.net
タマゴ捨てたから金くれ

170 :ダルナビルエタノール(大阪府) [BR]:2023/09/10(日) 00:44:54.30 ID:pUDncyTt0.net
生き物を石油や天然ガスみたいに廃棄してんじゃねーよ

171 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ヌコ]:2023/09/10(日) 00:46:43.78 ID:oRSB93cG0.net
乾燥して取っとけ

172 :インターフェロンα(神奈川県) [DE]:2023/09/10(日) 00:47:34.67 ID:30U3KG2J0.net
捨てたことにして密輸すんのかな
絶対に向こうから声かかってるでしょ

173 :ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 00:48:05.63 ID:vGt+PgwH0.net
随分とおいしい思いしたんだろ?

174 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ヌコ]:2023/09/10(日) 00:48:38.01 ID:oRSB93cG0.net
第三国経由やないの
北朝鮮のアサリや松茸のように

175 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 00:49:04.49 ID:He+RtSiG0.net
家畜のエサなんて食うかよもっと違うのとれや

176 :リトナビル(やわらか銀行) [SE]:2023/09/10(日) 00:49:22.22 ID:R3Zn7Q1R0.net
腕二刺青の輩二は輩の掟がある


クチだし無用言語道断

177 :ファムシクロビル(広島県) [CN]:2023/09/10(日) 00:55:05.51 ID:FtGZkemb0.net
お前らも毎日数億の種を廃棄してるから似たようなもんだな

178 :エルビテグラビル(神奈川県) [GB]:2023/09/10(日) 00:57:50.53 ID:F/3ftNna0.net
これでようやくナマコ漁辞めてくれるのか。
ウニ漁減ったせいで価格上がってたけどこれで多少下がってくれるかなウニ。

179 :ラミブジン(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 00:58:08.95 ID:LC1ie7pf0.net
ナマコってそんなモリモリ食うもんじゃねえだろ…

180 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/10(日) 00:58:35.73 ID:qWSoeNSr0.net
だろうなw
ナマコなんて日本人がほとんど食わんもんな

181 :ワクチン接種に行こう!(福岡県) [US]:2023/09/10(日) 01:00:48.77 ID:no7KHxdP0.net
海にまけばいいと思ったが

海藻食べつくすからダメなのかな?

182 :インターフェロンβ(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 01:06:03.34 ID:Bv5Psy+z0.net
>>1
祖国北朝鮮は?

183 :アメナメビル(神奈川県) [CN]:2023/09/10(日) 01:06:54.73 ID:jNxkS2Zr0.net
食わないからいいよただし海に不法投棄するなよ

184 :オセルタミビルリン(大阪府) [BR]:2023/09/10(日) 01:10:20.26 ID:tLpkWdy/0.net
中国に輸出するには中国人幹部が2名以上いることが中国共産党が日本企業に課した条件と聞いたけど

185 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [PT]:2023/09/10(日) 01:11:06.38 ID:eJ9nnw3z0.net
江戸時代から中国様にお買い上げいただいてたのになあ
恨むなら中国様だぜ

186 :ファビピラビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 01:11:19.41 ID:8reoEB7H0.net
>>1
よくわからんけど金儲け失敗?

残念だったね

あ、理由付けて税金たからないでね

187 :メシル酸ネルフィナビル(京都府) [AU]:2023/09/10(日) 01:13:30.87 ID:AUualLoZ0.net
>>108
闇ルートでも物が無くてめちゃくちゃ値上がりしてるらしい

188 :ミルテホシン(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 01:16:54.50 ID:RqkrWsZz0.net
ナマコは食べないし何も困らないからええよ
ただ次からは命を無駄にするなよ

189 :ミルテホシン(千葉県) [US]:2023/09/10(日) 01:16:55.07 ID:4CpuLEYy0.net
>>84
ゲテモノでもなんでもない普通の不人気食材なだけだし…

190 :ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [AU]:2023/09/10(日) 01:17:08.90 ID:d8eJJxnd0.net
>>187
裏社会のビジネスチャンスってわけか

191 :ペンシクロビル(茸) [GB]:2023/09/10(日) 01:17:20.99 ID:So3d3e5t0.net
>>167
放射能汚染水を海洋投棄してる日本にはそもそも政府と呼べるものがない
盗賊の親分が恐怖で支配して金目の物を全部持って来い!ってやってるだけ
ああみっともない

192 :ダサブビル(茨城県) [JP]:2023/09/10(日) 01:18:46.16 ID:98FCHPSN0.net
維持費だけでも金かかるしな、損切は大切

193 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [AU]:2023/09/10(日) 01:19:09.38 ID:Vp1fwMN30.net
食べて応援、何を応援すんの?
普段、稼いでる時は懐に金入れてるのに
売れない時は金を出せっておかしくね?
稼いでる時に還元でもしてくれてたならまだしも
あぁ、稼いでる時にガッツリ税金納めてるだろうから
国会議員にでも買わせれば良いじゃん

194 :ホスフェニトインナトリウム(長野県) [FR]:2023/09/10(日) 01:21:48.18 ID:CELc9d3F0.net
むかーし父親が食べてて一口もらったことがあるけど
コリっとしてて生臭くて現代人には多分あまり合わない食べ物

195 :アバカビル(大阪府) [CN]:2023/09/10(日) 01:22:35.19 ID:1K8Z4CSi0.net
ホーユーに無償提供して
なまこ給食を食べる児童を困らせようぜ

196 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 01:24:32.27 ID:pc2hVRGC0.net
>>1
> 天然ナマコを年間約30t、塩で加工し中国に輸出していました。また、島内や県内外の漁協などに販売する放流用のナマコの種苗を8千万匹養殖していました。

全てがそうではないだろうが、天然は中国に売って養殖は日本人が買ってるってことなのかな
これからもっともっと中国や他の国に、日本の色んな分野の上澄みの良い部分が掬われていくんだろうな

197 :バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [FR]:2023/09/10(日) 01:25:26.02 ID:IYnVdo2n0.net
文明人はナマコなんか食わないから

198 :コビシスタット(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 01:29:11.00 ID:dvy1dqAA0.net
>>194
あれはポン酢に浸けて日本酒でてっ奴だから子供には合わないよ

199 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/10(日) 01:34:16.86 ID:cp/R6ln40.net
廃棄って海に帰すの?ゴミ箱に捨てるの?

200 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 01:39:00.10 ID:DrvDSpMy0.net
>>1
外部環境の変化に対応するのは経営の常識
依存すべきでない相手に依存したのは経営判断の誤り

経営判断を誤る者は市場から退場せよ

201 :レテルモビル(大阪府) [RO]:2023/09/10(日) 01:46:16.18 ID:/vaYt7hz0.net
ヤクザのシノギ
廃棄して税金で補填しろって筋書きだろ

202 :エムトリシタビン(茸) [CL]:2023/09/10(日) 01:46:50.46 ID:bYsj9KtB0.net
貧乏ジャップは口だけで買わない

203 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 01:47:46.58 ID:LxzOWFmp0.net
ナマコ食わんし
なんか中国の工作員みたいな書き込みが多いけどどうして?

204 :ダサブビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 01:48:33.81 ID:GzGkAGu00.net
いや、ナマコとかマジで食べる機会ないわ

205 :アバカビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 01:50:01.13 ID:2aAwIhY20.net
俺の黒ナマコも行き場を失って困ってます

206 :アシクロビル(やわらか銀行) [ES]:2023/09/10(日) 01:55:07.14 ID:0wwJQIz50.net
オナホにつかえやるやろ。

207 :バロキサビルマルボキシル(岐阜県) [US]:2023/09/10(日) 01:55:23.25 ID:NkUpt0a00.net
>>139
タウリン1000mgとか乳酸菌100億個みたいな感じか

208 :アバカビル(東京都) [EU]:2023/09/10(日) 01:56:28.48 ID:TWpK5Yt+0.net
だからなんだって話だな
ナマコはいい迷惑でなんにもナマコの益になってない
中国の問題というだけw

209 :アバカビル(東京都) [EU]:2023/09/10(日) 01:56:58.15 ID:TWpK5Yt+0.net
>>207

マナコからタウリン採れば良いな

210 :アバカビル(東京都) [EU]:2023/09/10(日) 01:57:46.36 ID:TWpK5Yt+0.net
中国のかまってちゃんぶりは
本当に気持ち悪い

211 :ロピナビル(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 01:57:49.95 ID:Y+Pr/vrM0.net
経営者が中国人じゃないの?

212 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 01:58:51.20 ID:4fAXswTA0.net
二つくっつけてキャッチャーミットにしたらいいんじゃない?

213 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [JP]:2023/09/10(日) 02:04:05.06 ID:HSxxfgpE0.net
牛乳と同じクズの言い分だな
テメーらの身銭はビタ一文目減りは許さんから言い値で買えと
買わなきゃ捨てるぞと脅しまでかけてさ
挙句に補助金よこせとはどういう了見なんだよこのクズ共は

214 :アバカビル(神奈川県) [ヌコ]:2023/09/10(日) 02:06:29.26 ID:dt+xnjA/0.net
日本で安く買い叩かれるよりは中国で再販されることを選んだってことだろ
勝手にしろよ
ただし国とか他人に頼るなよ

215 :リルピビリン(光) [BR]:2023/09/10(日) 02:07:38.65 ID:iFYgznOM0.net
日本から出てけや

216 :アデホビル(大阪府) [RU]:2023/09/10(日) 02:09:04.30 ID:5YBJy+J70.net
どうぞどうぞ需要と価格のライン間違えてんだよ日本は

217 :オムビタスビル(長屋) [DK]:2023/09/10(日) 02:09:14.49 ID:KAPHRfAw0.net
補助金目当てありあり

218 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 02:10:04.95 ID:upIcHNg20.net
>>190
あっちの食品は正規のルートも裏商売みたいなもんだからw
干しナマコを戻す時にいかに上手に混ぜもの入れてカサを増すかが重要な技術らしいからなあ

219 :アタザナビル(光) [US]:2023/09/10(日) 02:10:45.77 ID:I/yFnUG90.net
ありがとう自民党

220 :アバカビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 02:13:14.96 ID:2aAwIhY20.net
育てて安く売るより廃棄して廃業したほうが被害が少ないんだろ
文句言ってるやつは会社買い取って経営したらいいんじゃない?

221 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ヌコ]:2023/09/10(日) 02:21:33.63 ID:oRSB93cG0.net
刻んで乾燥して加工食品で出荷すればok

222 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 02:24:57.01 ID:e8jp4a0v0.net
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
ナマコ様の祟りがあるぞ。ナマコ神社を作らないと☺

223 :ホスカルネット(大阪府) [JP]:2023/09/10(日) 02:29:45.01 ID:nSkGbH8S0.net
ナマコ好きだよ

調理?(切るだけだけど)も簡単だし
いい酒のつまみになる。
捨てるぐらいなら安く売ってくれよ

224 :レテルモビル(石川県) [JP]:2023/09/10(日) 02:34:22.18 ID:6lOfj57f0.net
責任とって自分で食えよ
いのぢがもっだいない

225 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 02:35:02.15 ID:ftWejw9w0.net
乾燥させてストックしとけや

226 :イドクスウリジン(大阪府) [TW]:2023/09/10(日) 02:36:57.08 ID:AhT92FmQ0.net
申し訳ない
ナマコは食わん
捨ててくれ

227 :バラシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 02:47:42.87 ID:eVUhKjH+0.net
ざまあw

228 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [CN]:2023/09/10(日) 02:48:32.07 ID:wiDzO9U20.net
なんか乾燥して長期保存できなかったか?

229 :ネビラピン(大阪府) [ニダ]:2023/09/10(日) 02:49:23.77 ID:Kgpqbk4E0.net
中国バブルに頼ってただけ

230 :アメナメビル(兵庫県) [RU]:2023/09/10(日) 02:50:50.81 ID:j74q1jFE0.net
家畜用の飼料になったりせんの?

231 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ヌコ]:2023/09/10(日) 02:51:55.56 ID:oRSB93cG0.net
廃棄→焼却炉 ✕
廃棄→乾燥機 ◎

232 :ダサブビル(福岡県) [US]:2023/09/10(日) 02:57:42.34 ID:rYyXrvcq0.net
まあ一件の得意先に頼った商売ってのはそんなもんだ

233 :ロピナビル(東京都) [PL]:2023/09/10(日) 03:00:08.20 ID:IblDnkcc0.net
ナマコ大好きな俺にくれ!

234 :コビシスタット(光) [ニダ]:2023/09/10(日) 03:07:15.63 ID:mD+w6frs0.net
中共相手に商売してるのに
一方的に契約切られるリスクに備えないとかw
馬鹿過ぎるwww

235 :パリビズマブ(京都府) [US]:2023/09/10(日) 03:09:32.62 ID:wBanZjOr0.net
自業自得なのに被害者ぶるのおかしくね?w

236 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 03:10:14.66 ID:JwfrKZUj0.net
>>3
茸五毛スレ多すぎで分かりやすいよな

237 :バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]:2023/09/10(日) 03:11:07.82 ID:ssowKikX0.net
新しい顧客や販路を開拓する努力くらいしろよムシケラ…

238 :アメナメビル(千葉県) [CN]:2023/09/10(日) 03:11:30.36 ID:a1QR1t7S0.net
ナマコはいらない
日本だと珍味扱いだしな

239 :ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ]:2023/09/10(日) 03:12:02.98 ID:Ci8Fr3Xk0.net
別に業者が先見の明がなかっただけ定期
株式投資で失敗したやつが補填しろって騒いでるみたいなもん

240 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 03:13:17.11 ID:rORRjIHB0.net
つらい…絶望……以下繰り返し…

241 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 03:14:03.47 ID:wi6hFdi90.net
ナマコなんてとりたてて食べたいものでもないし…

242 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ヌコ]:2023/09/10(日) 03:14:47.14 ID:oRSB93cG0.net
補助金やろな……w

243 :オセルタミビルリン(大阪府) [BR]:2023/09/10(日) 03:15:00.08 ID:tLpkWdy/0.net
韓鶴子の統一教会を岸田自民党は解体する裁判にかけることを決定したので、岸田総理も安倍総理のように北朝鮮に暗殺される可能性が高まった。

安倍総理が韓鶴子の資金源である霊感商法を規制して、
岸田総理が韓鶴子の統一教会を裁判で解体させようとしている。

韓鶴子の北朝鮮は岸田総理を安倍総理のように暗殺する可能性が高まった。

244 :バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [FR]:2023/09/10(日) 03:22:45.31 ID:IYnVdo2n0.net
海外からの訪中数、99%減少
https://youtu.be/hiU771gk14U?si=e4ys98ng4OFWPXlZ

245 :ラミブジン(東京都) [DE]:2023/09/10(日) 03:24:05.85 ID:ovPbu9+u0.net
>>139
あ、そういうもんなんだ
米20万粒とかそんな感じか

246 :レムデシビル(福岡県) [GB]:2023/09/10(日) 03:30:55.48 ID:r8cZ/xwp0.net
自業自得 中国人を商売相手に選んだんだから しょうがないww
ざまぁ とすら思うよ
ごめーんねっ♩

247 :ネビラピン(光) [CZ]:2023/09/10(日) 03:32:13.84 ID:jAPukcd60.net
>>59
ですよね
スライスされてパックでも売られていました
値段もそんなに高くなかったです
庶民の食べ物でした

248 :ネビラピン(光) [CZ]:2023/09/10(日) 03:34:57.63 ID:jAPukcd60.net
>>30
最高ですよね
磯の香りがして彩りも良い
紅葉なんて秋らしいじゃないですか
ナマコは秋冬が美味しいらしいです
まさに和食ですよね

249 :アシクロビル(愛知県) [GB]:2023/09/10(日) 03:35:00.05 ID:ktQEbcq60.net
>>7
日本人はカス
やっぱりクルド人見習おう

250 :ロピナビル(東京都) [PL]:2023/09/10(日) 03:35:07.74 ID:IblDnkcc0.net
>>244
当にチャイナリスク
街中でスマホで写真撮ってるだけで公安に逮捕されるんだから、ビジネス含めて誰も中国なんかに行かないよね

251 :ネビラピン(光) [CZ]:2023/09/10(日) 03:36:08.87 ID:jAPukcd60.net
>>58
最高ですよね
私も大好きです

252 :エムトリシタビン(佐賀県) [NO]:2023/09/10(日) 03:36:21.18 ID:AJxZE6tL0.net
ナマコとか中華で食うか刺し身で食うかだけど刺し身で食うやつどんだけいるのか(激レア)

253 :ホスフェニトインナトリウム(石川県) [US]:2023/09/10(日) 03:36:56.58 ID:Y6YXjkIV0.net
>>5
こっちの食い物でくちこってのがある

254 :リトナビル(やわらか銀行) [SE]:2023/09/10(日) 03:36:59.39 ID:R3Zn7Q1R0.net
黒いダイヤモンドが
マジに鉱山の地で出荷とか驚きだな

255 :ロピナビル(東京都) [PL]:2023/09/10(日) 03:37:20.08 ID:IblDnkcc0.net
>>58
それ自分も大好き

256 :エンテカビル(大阪府) [KR]:2023/09/10(日) 03:37:34.45 ID:txhQsUbk0.net
廃業しろや
ナマコとかきめえんだよ

257 :エトラビリン(大阪府) [IN]:2023/09/10(日) 03:37:54.25 ID:ywHdFmvy0.net
実は最強の抗癌食品のナマコ

258 :レムデシビル(福岡県) [GB]:2023/09/10(日) 03:38:28.25 ID:r8cZ/xwp0.net
中国の輸入制限で 困ってる生産者助けよう運動が出てるのかわ知らないけど
助けるなよ 在日中国人の企業かもしれないからな
福島の魚を食べ等に便乗して紛れ込む可能性もあるからシッカリ見極めて!

259 :リトナビル(東京都) [FR]:2023/09/10(日) 03:38:35.64 ID:+A+bWHke0.net
ナマコ気持ち悪くて食べたことないわ

260 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [US]:2023/09/10(日) 03:38:41.01 ID:tM2olt300.net
黙ってすてておけ

261 :アシクロビル(愛知県) [GB]:2023/09/10(日) 03:38:52.37 ID:ktQEbcq60.net
日本人の癖にロシア義勇兵にならない奴はネトウヨ

262 :ネビラピン(光) [CZ]:2023/09/10(日) 03:39:19.68 ID:jAPukcd60.net
>>252
ナマコ酢を好きな人は多いと思います
家庭でも、あとお酒の席、居酒屋で出したらみんな食べますよ!

263 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 03:41:08.61 ID:iKbmY6wf0.net
せっかくだから放出してる場所に放てば浄化してくれるんじゃないの

264 :ネビラピン(光) [CZ]:2023/09/10(日) 03:41:18.09 ID:jAPukcd60.net
>>71
サッパリしていておろしと良くあって美味しいですよね
栄養もあるらしいですコンドロイチンやコラーゲンとか

265 :リバビリン(大阪府) [FR]:2023/09/10(日) 03:42:47.18 ID:4GVsL7ja0.net
>>1
兵法三十六計の第二十八計「上屋抽梯」

266 :ダクラタスビル(茸) [TH]:2023/09/10(日) 03:42:58.06 ID:G5UQwEt80.net
ナマコ食うったって昔から日本じゃせいぜい小鉢じゃん
あんなもん腹一杯食う料理が日本のどこにあんねん

267 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/10(日) 03:45:36.94 ID:ozE6E7Ar0.net
人生色々。ナマコ養殖なんて馬鹿の極みだっただけ。

268 :インターフェロンα(茨城県) [ニダ]:2023/09/10(日) 03:49:04.80 ID:RVB6zts10.net
>>5
卵じゃなくて卵巣だろ 喰った事ないけど  手間賃100割みたいなもんだろアレ喰った事無いけど

269 :ダルナビルエタノール(光) [US]:2023/09/10(日) 03:49:22.69 ID:857+27Oe0.net
>>266
酢牡蠣だってそんなものでしょう
大量に食べないものはなくなるのは寂しいじゃないですか
それにナマコ酢好きは多いから全体消費量は他の貝と同じくらいあるんじゃないですか?
お酢やポン酢しょうゆ、一味、大根の消費量にも一役かっていますよ

270 :インターフェロンα(茨城県) [ニダ]:2023/09/10(日) 03:50:49.68 ID:RVB6zts10.net
干して倉庫に突っ込んどけばあ? チュンコ馬鹿だからすぐ解除すんだろ

271 :ガンシクロビル(福岡県) [AT]:2023/09/10(日) 03:55:58.48 ID:32V0UHSt0.net
逃せばええ

272 :アマンタジン(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 03:56:24.70 ID:gk/Z3vX60.net
中国ビジネスというギャンブルに手を出しておいて
成功したら自分のモノ、失敗したら救済してね、では
真っ当な取引先と真っ当なビジネスしてきた業者に示しがつかない

273 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [CY]:2023/09/10(日) 03:56:47.41 ID:8ykUk0Fy0.net
一回くらい食べてみたいけど、捌くのに抵抗あるから試食パックみたいなの作ってくれたら食べてみるよ

274 :ホスカルネット(神奈川県) [ヌコ]:2023/09/10(日) 03:58:49.45 ID:E0om9ocz0.net
放流はせんのか

275 :エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]:2023/09/10(日) 04:00:19.80 ID:0/fbjnl50.net
これは中国やっちゃったな
日本人はナマコなくても大して困らないけど廃業したら中国人は今後質の良い日本産ナマコの入手が困難になるな

276 :ダルナビルエタノール(光) [US]:2023/09/10(日) 04:03:21.41 ID:857+27Oe0.net
>>273
今は高くなっていますが
通販などでスライスしたものが売られてるようですよ
水洗いして酢醤油でおろしで紅葉おろしで
ぜひ召し上がってほしいです

277 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 04:04:43.99 ID:MIEO2kHd0.net
チャイナリスク

278 :ダルナビルエタノール(光) [US]:2023/09/10(日) 04:07:01.89 ID:857+27Oe0.net
通販サイトを見たらナマコ酢としてパックされたものも売られているようです
ぜひ食べたことない方は食べて感想を聞かせてください
磯の香りがたまらないですよ

279 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [GB]:2023/09/10(日) 04:07:02.59 ID:j42OWe/D0.net
単にビジネスに失敗したってだけやろ
中国人相手にビジネスするならそれ相応のリクスは覚悟の上なはず

280 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 04:10:50.78 ID:QG7dw5jD0.net
税金で補填されるから損失にしただけ

281 :ビクテグラビルナトリウム(京都府) [DE]:2023/09/10(日) 04:14:37.61 ID:S96CxYnz0.net
廃棄って何すんの?

海に流すの?

282 :ビクテグラビルナトリウム(京都府) [DE]:2023/09/10(日) 04:15:12.50 ID:S96CxYnz0.net
>>280
東電が補填するんやろ 電気代で

283 :ペンシクロビル(SB-iPhone) [JP]:2023/09/10(日) 04:16:24.82 ID:4BliS0be0.net
そんでええ
次はうまくやれ

284 :エンテカビル(東京都) [TW]:2023/09/10(日) 04:16:27.61 ID:hV3MY9540.net
古からナマコやアワビなんかは乾貨って言うくらいなんだから加工して保存しとけよ

285 :ラルテグラビルカリウム(茸) [US]:2023/09/10(日) 04:16:34.10 ID:SRQtsHRg0.net
>>269
あのさぁ…牡蠣と同じ扱いって正気か?
牡蠣なら生牡蠣はもちろん牡蠣フライだのバター焼きだの炊き込みご飯だのその他いくらでも食べ方はあるがナマコだぞ?
食えたもんじゃないからナマコフライだのバター焼きだの存在しないんだぞ?
無理矢理食わせるような同調圧力には反吐が出るね

286 :ダサブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 04:17:31.20 ID:eJrYcmcw0.net
ナマコなんか喰うかよ
勝手に廃棄でも何でもしてろ

287 :ダルナビルエタノール(光) [US]:2023/09/10(日) 04:25:28.36 ID:857+27Oe0.net
>>285
私はナマコ酢が好きなんです
好きなものは勧めたくなるじゃないですか
無理にとはもちろん言いませんよ
それに料理方法が沢山あるから良い食材なんですか?

288 :バロキサビルマルボキシル(茸) [JP]:2023/09/10(日) 04:27:35.22 ID:rRH7V3kM0.net
まぁナマコの消費は難しいよな

289 :レテルモビル(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 04:30:38.93 ID:eub9ue4U0.net
ゴメン、ナマコは食いたくない

290 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 04:31:01.66 ID:OZf8jweC0.net
チャイナリスクで終わるお話し
いくら儲けてきたんだ?

291 :エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]:2023/09/10(日) 04:34:48.00 ID:0/fbjnl50.net
ナマコやアワビは遥か昔から日本が中国大陸へ輸出してきた物品だから他の中国ビジネスやチャイナリスクとかとはちょっと違うと思う

292 :インターフェロンβ(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 04:35:25.01 ID:gebLlaze0.net
>>30
美味しいよな
あれと日本酒でなんぼでもイケるわ

293 :バロキサビルマルボキシル(茸) [JP]:2023/09/10(日) 04:35:57.66 ID:rRH7V3kM0.net
そうだな、けど行きつけの魚屋に聞いてみる…

294 :バロキサビルマルボキシル(日本のどこかに) [KR]:2023/09/10(日) 04:37:02.25 ID:TMAj7Noj0.net
そもそもナマコの食い方を知らない

295 :レテルモビル(大阪府) [GB]:2023/09/10(日) 04:40:10.11 ID:I86lxQzM0.net
ホタテはともかく
ナマコは食わんわ

296 :ダルナビルエタノール(光) [ニダ]:2023/09/10(日) 04:41:22.46 ID:2h7JYmUm0.net
ナマコ食った事ないやつ沢山いてビビるわ
確かにそんなに美味いもんでもないけど酒のつまみで出すとこあるだろ

297 :ビクテグラビルナトリウム(京都府) [DE]:2023/09/10(日) 04:46:45.80 ID:S96CxYnz0.net
>>296
出されたもん全部食うのは良いヤツだけだ
嫌いなもんは平気で残したり人の皿に投げ込む奴ばかりよ

298 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 04:59:11.44 ID:QG7dw5jD0.net
そもそもナマコ見たことない奴も居ると思う

299 :アデホビル(東京都) [EU]:2023/09/10(日) 05:04:23.89 ID:ci97MR+m0.net
ナマコはちょっと…

300 :アバカビル(愛知県) [IT]:2023/09/10(日) 05:06:22.49 ID:1kxjhFak0.net
いやうまいだろ

301 :バルガンシクロビル(東京都) [RU]:2023/09/10(日) 05:10:46.70 ID:6l4V/c940.net
中国以外の消費量はどれだけ減ってるの?

302 :ビクテグラビルナトリウム(京都府) [ID]:2023/09/10(日) 05:14:05.45 ID:bzdvf9TL0.net
アジア以外の海外だと拒否反応キツイ食い物じゃねえかなとは思う>ナマコ

303 :インターフェロンα(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 05:23:32.37 ID:7f4+VRI/0.net
5ちゃんねるでは日本から輸出するものなんて何も無いって
言い張ってた人がずっといたけどね

304 :バルガンシクロビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 05:24:54.65 ID:6LPSLYFE0.net
棘皮動物で食べたいと思うのはウニだけ

305 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 05:25:53.75 ID:xR7yBK4J0.net
卵の左回り、腐った卵か?

私の中の宝を探りだしたかえ

306 :リバビリン(茸) [ES]:2023/09/10(日) 05:26:48.43 ID:VTFJgVAK0.net
佐渡なら北の密輸船来るだろ
北経由で売ればいいんじゃないの?
北で畜養すれば北産だろw

307 :ピマリシン(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 05:29:58.38 ID:Bg5qpuYo0.net
昔はよく食ってたけど見なくなってたのはそういう事だったのね
まあどちらにせよ二度と食べる事はできないっと

308 :ピマリシン(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 05:31:48.39 ID:Bg5qpuYo0.net
>>298
昔はデパートやスーパーで普通に売ってたけどなあ
今やデパ地下でも滅多にお目にかかれない

309 :バロキサビルマルボキシル(日本のどこかに) [KR]:2023/09/10(日) 05:37:50.58 ID:TMAj7Noj0.net
>>302
タコに近しい反応かもね

ただタコは異形とはいえ人間に理解のしやすい
手と目と腹という馴染みのある形状に対して

ナマコは形状が完全にワーム(虫)だからね
タコ以上に拒絶感あるだろうね

310 :ピマリシン(新潟県) [EU]:2023/09/10(日) 05:38:43.33 ID:hWc9H65S0.net
各地の中華街に売り込み行くとか干してとっておくとか出来ることあるだろ

311 :アシクロビル(宮城県) [TR]:2023/09/10(日) 05:39:23.73 ID:4fQqNJ0Q0.net
廃棄と見せかけて密輸だろう

312 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 05:39:48.64 ID:cX9BZmxw0.net
>>302
あの洗剤みたいな味がね……

313 :マラビロク(東京都) [CL]:2023/09/10(日) 05:40:22.64 ID:abnDw86v0.net
流石にクロナマコの乾物は調理方法すら分からん

314 :エルビテグラビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 05:46:21.53 ID:QrFF4H1h0.net
業者「国は損害補填しろ!被害者利権!被害者利権!」

315 :ビダラビン(愛知県) [FR]:2023/09/10(日) 05:49:11.56 ID:mtsKUeMv0.net
ホタテは食えるがナマコは無理なやつ多いから仕方ない

316 :パリビズマブ(北海道) [US]:2023/09/10(日) 05:50:39.73 ID:subi0cKE0.net
そもそも糞シナに依存してきたことが大間違いだろ
自業自得でしかない

さっさと内部のパヨクズを切り捨てて浄化しろよ

317 :ダルナビルエタノール(長野県) [ES]:2023/09/10(日) 05:54:19.04 ID:PdohGImW0.net
乾燥ナマコにすりゃええやん

318 :オムビタスビル(高知県) [ニダ]:2023/09/10(日) 06:05:29.00 ID:0TyzA+2y0.net
ナマコとか、日本人に馴染みの無いものを商売にしてるからそうなる

319 :アシクロビル(大阪府) [FR]:2023/09/10(日) 06:07:39.55 ID:VPv1lMWY0.net
ネトウヨは国益を損なうように動く
アメリカ様の為だけに動く
いうなれば日本人の敵

320 :ロピナビル(茸) [ニダ]:2023/09/10(日) 06:10:16.98 ID:0WZnyiTK0.net
コオロギ食うくらいならナマコの方がナンボかマシ
その程度よw

321 :エルビテグラビル(茸) [KR]:2023/09/10(日) 06:11:40.01 ID:8t1YjggW0.net
そうとう荒稼ぎしてたろ
さんざんチャイナリスク言われてたのに何言ってんだカス野郎

322 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]:2023/09/10(日) 06:17:01.01 ID:hKZKv4XF0.net
漫画版ナウシカかよ

323 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/10(日) 06:18:43.20 ID:4VQeQ9Xn0.net
チャイナリスクを考えとけよ

324 :エトラビリン(愛知県) [PK]:2023/09/10(日) 06:18:54.11 ID:dfTCx70+0.net
ナマコに限らず、中国一辺倒で中国以外の国や国内販路開拓してない商品、サービスで商売にしてる会社は参考にした方がいい

これからはチャイナリスク理解出来ない経営者の会社は先がないというよい事例

325 :リバビリン(茨城県) [ニダ]:2023/09/10(日) 06:20:02.48 ID:hTybKkwK0.net
ざまぁwww

326 :リバビリン(SB-iPhone) [US]:2023/09/10(日) 06:21:24.08 ID:lbjmynqD0.net
勝手にどうぞとしか言えないんだが。

327 :テノホビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/10(日) 06:21:46.38 ID:+O9VZwfm0.net
支那相手に殿様商売してた奴等の末路かw

328 :バラシクロビル(ジパング) [GB]:2023/09/10(日) 06:25:55.55 ID:5JeO+ipp0.net
所詮は珍味だしな

329 :ビダラビン(愛知県) [FR]:2023/09/10(日) 06:28:47.41 ID:kLRRggx50.net
これから台湾と戦争になるかもしれんし
リハーサルみたいなもん
これで逆ギレするなら廃業したほうがいい

330 :ファビピラビル(茸) [VN]:2023/09/10(日) 06:31:47.99 ID:r9bP3wL50.net
散々中国依存やめろって言われてたのに無視して輸出続けてアホじゃね

331 :ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [FR]:2023/09/10(日) 06:35:09.15 ID:KWEhtiRZ0.net
中国がいきなり輸入再開したらウケるw

332 :レムデシビル(光) [US]:2023/09/10(日) 06:38:25.48 ID:Wn0IZAuz0.net
赤いほうが上等品なんだっけ?青だったか?
スーパーでも同じ量で1.5倍くらい値段違うよね

333 :ダサブビル(鹿児島県) [BR]:2023/09/10(日) 06:39:29.20 ID:oty/8mYZ0.net
>>30
スーパーでたまに刺身で売ってるけどコリコリして美味いよなあ

334 :ピマリシン(千葉県) [ニダ]:2023/09/10(日) 06:41:12.66 ID:oAwr/y2r0.net
需要のほとんどが中国にしかない食材だからな
後はどっかでフカヒレ作ってたけど、そっちも駄目だろうな

335 :ガンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 06:41:53.30 ID:3jmsXUkj0.net
よくわからんがこれで日本側に文句いうのはちょっと筋違いじゃね?
日本の市場を開拓してこなかったのは自分たちの責任だし
中国が輸入を止めたのは中国の都合だし

336 :エルビテグラビル(宮城県) [CN]:2023/09/10(日) 06:46:12.37 ID:d9AQj9080.net
>>30
売ってないもんな

337 :エルビテグラビル(宮城県) [CN]:2023/09/10(日) 06:47:08.83 ID:d9AQj9080.net
昔は売ってたけど
業者が日本より中国が儲かるからって
自分たちで販路潰しただけでしょ

338 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/10(日) 06:49:21.94 ID:6oLAX5b70.net
昔海水浴行ったら海底一面にナマコ転がってて背筋凍ったことあるな
台風後に海が落ち着いた頃合いだった

339 :コビシスタット(光) [ES]:2023/09/10(日) 06:53:29.88 ID:9O2m0L1x0.net
>>119
海保に見つかると数関係なしに1発でやられるからやめとけ
密漁には本当に厳しく対処してるぞ

340 :イスラトラビル(神奈川県) [IT]:2023/09/10(日) 06:57:05.84 ID:Rv5zaDtD0.net
一匹いくらか知らないけど100円で70億かボロい商売だな

341 :ラミブジン(東京都) [DE]:2023/09/10(日) 07:02:01.43 ID:ovPbu9+u0.net
>>340
日本だと800円〜1000円くらいかな
1匹

342 :ピマリシン(茸) [DE]:2023/09/10(日) 07:02:51.75 ID:ZVNMijf90.net
ホタテと違ってナマコを食う国は少なく
何処も日中より貧しい所だ

343 :ファビピラビル(宮城県) [ヌコ]:2023/09/10(日) 07:05:04.18 ID:3felrtHf0.net
ナマコ美味いぞ
コリコリシコシコしてて酒のつまみに良い

344 :アタザナビル(茸) [EG]:2023/09/10(日) 07:05:19.41 ID:nd3MSyWP0.net
これまで50年の人生の中で ナマコ食ったの1回か2回かな ほとんど記憶にない
その程度のものだ

345 :ファビピラビル(宮城県) [ヌコ]:2023/09/10(日) 07:06:08.97 ID:3felrtHf0.net
>>294
薄切りにしてポン酢かけて食うんだよ

346 :ファビピラビル(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 07:10:48.83 ID:rODaVMRE0.net
国外に加工工場作って中国に売る
程度のことはやれよ

347 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 07:11:19.10 ID:EyAMmjXn0.net
ホタテ業者も見倣うように

348 :リトナビル(愛知県) [DE]:2023/09/10(日) 07:12:38.50 ID:YymVO9+g0.net
そのナマコは成仏できないね

349 :イドクスウリジン(静岡県) [ニダ]:2023/09/10(日) 07:13:43.05 ID:ipB7zbMH0.net
安く売ればいいのに
それじゃ嫌なんでしょ?

350 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 07:14:44.64 ID:FnFTpTox0.net
>>14
以前は普通にスーパーで売ってたよ
最近見ないけど
スーパーで売ってた時はよく食べてた

351 :ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [US]:2023/09/10(日) 07:16:10.72 ID:ItLpMg4u0.net
乾物にしときゃ日持ちするしその内また買っていってくれるようになるでしょ

352 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/10(日) 07:20:08.61 ID:yLZgQ1g10.net
税金チューチューさせろってか
荒稼ぎしてたのなら蓄えあるだろあまえんな

353 :ミルテホシン(佐賀県) [US]:2023/09/10(日) 07:22:39.57 ID:Dy9ibjq80.net
子どもの頃食べたことあるくらいで最近見たことないな

354 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 07:29:59.17 ID:iKbmY6wf0.net
ナマコは海の掃除屋さんですよ

355 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 07:31:07.19 ID:C4c9GzwG0.net
栄養価高い事アピールすればいいのに

356 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 07:31:28.60 ID:/pldhmLB0.net
>>332
赤が高いんだそうですよ
スーパーで普通にナマコ酢用で良く見ていたのは青らしいです

357 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/10(日) 07:34:21.58 ID:eqSAiu5g0.net
サバイバルになったら食べられるものっていうくらいの認識
実際に獲れるのか知らんけど

358 :アバカビル(新潟県) [US]:2023/09/10(日) 07:36:12.59 ID:RlIUF22e0.net
海に撒けよ
成長したら俺が獲りに行くわ

359 :アマンタジン(熊本県) [CR]:2023/09/10(日) 07:39:52.81 ID:RCLX2qw30.net
漢方薬のためのナマコ?

それなら日本じゃうれんやろ

360 :インターフェロンβ(東京都) [BR]:2023/09/10(日) 07:40:36.17 ID:60EfpMJ/0.net
中華料理って干しナマコどう使ってんの?

361 :ロピナビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 07:42:21.47 ID:YW7cOjcg0.net
ウニなら応援するがナマコはいらんなw

ワンチャンおなに用開発すれば

362 :コビシスタット(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 07:46:41.80 ID:W++QMCy10.net
あんなもん喜んで食うの日本人でいないだろ

363 :パリビズマブ(静岡県) [ZA]:2023/09/10(日) 07:49:23.11 ID:3b3y5cv20.net
ナマコはコリコリしてる

364 :アタザナビル(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 07:49:26.11 ID:H5hBt12R0.net
勝手にしろよ

365 :ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 07:50:14.97 ID:gxnfKC710.net
なんで日本人に安く売るという選択肢がないんだろうかこの人たち

366 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 07:51:42.32 ID:UCzXk4IQ0.net
俺が子供の時、ナマコなんて鮮魚店で数百円で売ってたけど、今はいくらなの?
ちな四国

367 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 07:53:08.67 ID:UCzXk4IQ0.net
>>365
誰も食わねぇからだよ

368 :バロキサビルマルボキシル(新潟県) [US]:2023/09/10(日) 07:54:37.73 ID:C4B+kxw80.net
売るより捨てた方が得なんだろうな
保険の都合か税金の都合か
そもそも廃業のタイミングを窺ってたのか

369 :ペラミビル(広島県) [US]:2023/09/10(日) 07:55:05.51 ID:OVYp7Ou60.net
中国人と同じ暴利価格で買ってくれないからヤダヤダ!
廃棄して補助金もらいます!😠

370 :リバビリン(茸) [ES]:2023/09/10(日) 07:55:31.17 ID:VTFJgVAK0.net
ナマコなんかヤクザが密漁して中国に送るものでしか無かったんだよな
だからナマコ業者自体が信用できん

371 :アデホビル(東京都) [DE]:2023/09/10(日) 08:01:37.07 ID:oOI9+8Rm0.net
ナマコって旨いのか?ナマコ使った日本食を開発しろよ。

372 :インターフェロンβ(秋田県) [US]:2023/09/10(日) 08:01:49.66 ID:X6QUX3ux0.net
>>30
食べてみたいわ

373 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/10(日) 08:05:48.07 ID:/YncyuFS0.net
ナマコ酢好きだが確かに大量に食うものじゃ無いしなw

中国人が乾貨我慢出来るわけも無く
ちょい我慢すりゃ別ルートで買いに来るのに
第三国経由でこれは日本産じゃ無いアルするよw

374 :ビダラビン(茸) [US]:2023/09/10(日) 08:06:40.90 ID:5vAGD/Iv0.net
パヨ「中国が食品禁輸続けたら日本は崩壊する!」→CNN「GDPへの影響はわずか0.04%」チーン [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693485839/

375 :レテルモビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 08:06:50.10 ID:KIEG0e9a0.net
ナマコなんて昔は安く売ってたのにいつの間にか謎の高級感出してきてたからな
あんなもん高く打ってても誰も買わねーよ

376 :イスラトラビル(光) [AU]:2023/09/10(日) 08:06:56.37 ID:iTxUUerg0.net
捨てるなら海に戻せば?

377 :ダクラタスビル(茸) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:10:05.46 ID:1BW57JD80.net
サッと湯がけばプリップリで食べやすいぞ
ナマコの香りは減るけど大量に食える
栄養価も優秀

378 :ダルナビルエタノール(千葉県) [CR]:2023/09/10(日) 08:10:24.99 ID:5jWfgcgi0.net
>>1
最後は自己責任で見捨てられるから正しい判断ですぅ

379 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [MX]:2023/09/10(日) 08:10:28.41 ID:GP6mqA/w0.net
台湾は何で買ってくれないの?
パイナップル買ってやった恩義を忘れたのか?
親日国が聞いて呆れるんですけど?

380 :ダルナビルエタノール(千葉県) [CR]:2023/09/10(日) 08:11:13.75 ID:5jWfgcgi0.net
>>375
俵物は昔から高級品ですぅ

381 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 08:11:33.44 ID:/pldhmLB0.net
>>367
そんなことないです
売ってないんですよ今は
でもあれば絶対好きな人は食べますよ
好き嫌いがあるんだと思います
アンケートをとってほしいですよ

382 :ダクラタスビル(ジパング) [KR]:2023/09/10(日) 08:11:40.19 ID:HZ741Iu60.net
石原慎太郎「俺はオカマとナマコは大嫌いなんだ!」

383 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:13:26.27 ID:XIrt7tGj0.net
昔はスーパーでもナマコが売ってたけど
中国に売り出してから見なくなったな
日本人から遠ざけたのだからナマコ業者の自業自得だと思う

384 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:14:19.00 ID:poAp52yZ0.net
>>236
もうすぐ易姓革命で共産党員は一族郎党皆殺しなるから気が気じゃないみたいだねw
易姓革命楽しみ^^

385 :イドクスウリジン(富山県) [FR]:2023/09/10(日) 08:15:19.90 ID:pWVYOSHa0.net
日本に売りたくないだけだろ
安くなるから

閉業すればいいんじゃね?

386 :ダクラタスビル(鹿児島県) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:16:02.87 ID:Wa+iIlA+0.net
ナマコの刺し身美味しいのに勿体無い

387 :ペラミビル(東京都) [PE]:2023/09/10(日) 08:16:11.76 ID:i6+9hAxM0.net
>>360
乾物をお湯で戻した後、ねぎ他と炒めて
中華スープ醤油オイスターソース
酒砂糖入れて煮込むやつ
うまい。葱焼海産っていうのかな。

戻すのが手間なんだよな。あとは炒めて煮るだけだから。
フカヒレみたいに戻した状態の半完成品があれば、
もっと普及しそうだがな。

388 :インターフェロンα(神奈川県) [TW]:2023/09/10(日) 08:16:47.11 ID:e89a9+ik0.net
安くても良い奴らなんかに仕事奪われたくないからな

389 :アマンタジン(茸) [CH]:2023/09/10(日) 08:16:58.36 ID:ULoPfMZ50.net
>>16
テロ国家が滅ぶなら本望



中国はテロリストが建国した国
東アジアのISIS
中国共産党が農村で勢力を広げた手口
農民説得の手段はテロリズムそのもの

https://blog.goo.ne.jp/arashigeru3/e/5237c3878dd75a4fc32a33d3524eae96
グスマンは、「村長を殺す」手法は毛沢東に倣ったと供述している。

石平の『中国大虐殺史』にはそれが「一人一焼一殺」と呼ばれたとある。
まず夜明けとともに村を襲い村長の財産を略奪したうえで火を放つ。
集めた村民の前で村長を裁き「銃で頭を吹き飛ばして」処刑する。
村長の田畑は小作人に分配し、小作料は革命税として納めさせる、という手順だと説明している。
ただ毛は「一殺」にはこだわらなかった。搾取者つまり金持ちが多ければその分、殺しも増える。江西省吉安では四十五日間で一万人を殺している。

390 :ダクラタスビル(鹿児島県) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:17:36.09 ID:Wa+iIlA+0.net
鹿児島はスーパーでも売っていたのに最近一切置かないよね

391 :アマンタジン(茸) [CH]:2023/09/10(日) 08:18:14.60 ID:ULoPfMZ50.net
>>95
平然と大虐殺を行う国だぞ
滅びるべきだろ



正真正銘の三十万人大虐殺、それは長春包囲戦

やっと終わった、なんとか生き残ることが出来た、からの理不尽な恐怖と絶望
それはホラー映画の最高峰、「リング」とそっくりな展開だ
リングを観て恐怖したあなた
あなたはゾンビ化した長春市民の恐怖を追体験したのだ!

https://blog.goo.ne.jp/baileng/e/511baaad9aa3364c9be6f2e501896f55

>私が中国の「言論の自由」にこだわるのは、私自身が経験した革命戦争における惨事を、65年経った今も中国政府が認めようとしないからだ。

>しかし、この犠牲者の中には「長春で中国共産党軍が餓死に追いやった数十万の一般人民」は入っていない。
>なぜなら丸腰の人民の命を奪ったのが「人民の味方」であるはずの中国人民解放軍だからである。

>9月20日、私たちはいよいよ長春脱出を決行することになった。その前夜、末の弟が餓死した。
>「卡口」には国民党の兵隊が立ち、一人ひとりの身分を確認しながら「ひとたびこの門をくぐったならば、二度と再び長春市内に戻ることは許されない」と言い渡していた。
>戻るはずがない。餓死体が街路に転がり、人肉市場まで立ったという所には二度と戻りたくない。この門をくぐりさえすれば、「解放区」がある。「解放区」とは八路軍(中国人民解放軍)によって解放された地域のことだ。

>しかし、その門は「出口」ではなかった。
>真の地獄への「入口」だったのである。



なお、いわゆる南京事件は捏造であることが確定している
http://oira0001.sitemix.jp/

392 :レテルモビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 08:19:28.91 ID:KIEG0e9a0.net
中国リスクについてはずっと言われ続けてたのに調子に乗って依存してた奴らなんて廃業すりゃいいじゃん
散々稼いだんだからなにかする資金くらいあるだろ

393 :ダサブビル(千葉県) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:19:53.03 ID:eaboH2q00.net
チャイナリスクざまぁww

394 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:21:42.04 ID:XIrt7tGj0.net
中国一辺倒だったから今更国内の販路を作るのは難しいだろう
少ないなりにも国内にも顔を向けてたらイオングループとかが大量消費出来そうだけど、全く無視だったのかな

395 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [TH]:2023/09/10(日) 08:23:03.42 ID:A8ouJQ8+0.net
ナマコは食べない

396 :ザナミビル(埼玉県) [US]:2023/09/10(日) 08:24:16.51 ID:Di8cmW5S0.net
ホヤは好きだがナマコは食べ慣れないから食べて応援しようがないんだよな
スーパーであまり売られてないからそもそも口に入らない

397 :ジドブジン(ジパング) [ID]:2023/09/10(日) 08:26:07.17 ID:mMjvMvte0.net
ナマコなんか沖縄にいっぱいいるだろ

398 :バロキサビルマルボキシル(愛知県) [CA]:2023/09/10(日) 08:26:36.05 ID:bgt+lqr+0.net
異常なバブルが終わっただけちゃうの?

399 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/10(日) 08:28:18.22 ID:NDML9ToK0.net
命の冒涜
大量虐殺

400 :オセルタミビルリン(千葉県) [US]:2023/09/10(日) 08:28:36.36 ID:MskdlShi0.net
>>186
こんな文章すら良くわかんねー池沼なら書き込むなガイジ

401 :ジドブジン(ジパング) [ID]:2023/09/10(日) 08:28:58.23 ID:mMjvMvte0.net
嫌がらせにしても極端やなあ
社会情勢の変化でずっと続けられる職業なんかないんだから
柔軟に対応せい

402 :アマンタジン(大阪府) [ES]:2023/09/10(日) 08:30:07.11 ID:vGzHhgt90.net
科学知識のないアホのチャイナが悪いとしか

403 :イドクスウリジン(静岡県) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:31:02.27 ID:ipB7zbMH0.net
特定顧客に依存、しかもチャイナリスク
完全に自己責任でしょ

404 :ファムシクロビル(埼玉県) [EU]:2023/09/10(日) 08:31:42.38 ID:UD7yhoBU0.net
日本でナマコは確かに食わんな…
ホヤ並のレアキャラ

405 :ペラミビル(東京都) [PE]:2023/09/10(日) 08:32:29.47 ID:i6+9hAxM0.net
>>387
違った
葱焼海参
だった

406 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 08:32:39.98 ID:/pldhmLB0.net
>>383>>385
日本人のために魚を漁ってくれる漁業者になってほしいです

407 :マラビロク(茸) [ID]:2023/09/10(日) 08:37:38.64 ID:EXrupV4w0.net
親中マスゴミ必死の数字煽り
億だの数千万だの使っておりますが
日本の戦闘力は500兆円です

408 :イノシンプラノベクス(SB-iPhone) [US]:2023/09/10(日) 08:38:57.51 ID:q/KmOmNH0.net
ウヨはアホだから半導体は理解できず
ナマコの話しか出来ない笑

409 :ファビピラビル(東京都) [JP]:2023/09/10(日) 08:40:34.49 ID:yDDPB7kI0.net
まあぶっちゃけナマコは要らんわな。半額でも要らない。つか無料でも要らないやつほとんどだろw

410 :ファビピラビル(東京都) [JP]:2023/09/10(日) 08:41:30.40 ID:yDDPB7kI0.net
>>365
ナマコなんか半額だって売れないだろw

411 :ファビピラビル(東京都) [JP]:2023/09/10(日) 08:42:32.63 ID:yDDPB7kI0.net
>>370
田沼意次時代からの日本の輸出品だが?

412 :オセルタミビルリン(東京都) [CA]:2023/09/10(日) 08:43:20.69 ID:rtqXWd/Z0.net
元々日本人に売れないから中国に活路を見出したっていう歴史
そりゃ中国人がNGなら元々売れてない日本人が買う訳ない

413 :リトナビル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/10(日) 08:44:10.68 ID:x/l5eBFT0.net
東電が風評被害補償するって言ってたから、全額補償するやろ

414 :ソホスブビル(大阪府) [CN]:2023/09/10(日) 08:45:38.73 ID:pdQlAUaq0.net
ナマコは100円で売ってても買わん
そしてこの前廃棄ってのは援助欲しさの言葉にしか見えん

415 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [CN]:2023/09/10(日) 08:45:43.78 ID:nVQ4foS20.net
なまこて柔らかそうなのになんであんなに硬いの?
食べてるとちんこ舐めてる気持ちになるわ

416 :エファビレンツ(埼玉県) [KR]:2023/09/10(日) 08:47:54.35 ID:W/XYbP2D0.net
俺は好きだけど、日本人の99%以上が買ってまでは食わなそう

417 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/10(日) 08:49:27.66 ID:HgA9R4z00.net
なんか全然同情出来ないんだが

418 :メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [JP]:2023/09/10(日) 08:51:42.45 ID:m2vfX4xx0.net
三杯酢で喰うくらいしか思いつかないけど、きらいではない。
売っていないから買いようがないが。
多分高値で出してくるだろうから、買ってこない気もする。
中国向けが好調でかなり値上がりしてるんだよね。
安値でしか売れない国内にはあまり流していない。
困ったと言いつつ消費者に歩み寄る気は無いだろうし。

419 :アマンタジン(広島県) [RU]:2023/09/10(日) 08:52:30.20 ID:laZ/z42D0.net
栄養価は抜群にいいんだから粉末にしてサプリメントにすりゃいいのに

420 :ガンシクロビル(東京都) [PL]:2023/09/10(日) 08:54:47.46 ID:Hezc79Sg0.net
>>280
これはあるな
働くだけ損って思いそう

421 :ソホスブビル(大阪府) [CN]:2023/09/10(日) 08:55:03.73 ID:pdQlAUaq0.net
>>418
それな

422 :ビクテグラビルナトリウム(宮城県) [CN]:2023/09/10(日) 08:56:14.51 ID:lNnoToFJ0.net
そういえば最近売ってるところ見ないなナマコさん
昔はスーパーに普通にいたのに

423 :リルピビリン(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 09:00:19.03 ID:7cBtpgpJ0.net
すまん
なまこ要らんわ

424 :エファビレンツ(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 09:00:44.95 ID:wRGFhveO0.net
先進国なら政府が買い取って支援するんだけど、ザイム真理教に支配された日本政府には当たり前の所作が出来ない

425 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 09:03:08.86 ID:+j98UxFh0.net
捨てるってさ、海に返してあげなよ。
その横で中国人がすくってくれるでしょ

426 :ジドブジン(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 09:03:22.27 ID:V7U1eljY0.net
>>86
もう見てないけど、きまぐれクックでやれば見る奴多いだろ

427 :レムデシビル(茸) [ニダ]:2023/09/10(日) 09:03:24.22 ID:BQyFMtC70.net
日本人に需要ないもので商売してるんだから期待もクソもないだろ

428 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 09:12:01.00 ID:/pldhmLB0.net
需要ありますよナマコを舐めないでください
お酒の肴にピッタリだし居酒屋メニューやご家庭用の普段のおかずにもいいですよ
私はタコの酢の物と同じくらい好きですね
おろしをかけるのがいいんですよ

429 :レテルモビル(神奈川県) [RU]:2023/09/10(日) 09:12:30.02 ID:6y8XI+to0.net
海に放つとそれはそれで害が出るのか?

430 :アデホビル(岐阜県) [US]:2023/09/10(日) 09:13:29.05 ID:Gb+Nsqf40.net
>>429
むしろナマコを食べる魚が繁殖しそう

431 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 09:14:21.04 ID:/pldhmLB0.net
ここは日本なのに中国人に売れないからと日本の海に廃棄するんですか
悲しいことです
私にはできません

432 :エファビレンツ(東京都) [IN]:2023/09/10(日) 09:14:32.53 ID:ktdiEOZI0.net
高値で買ってくれる中国にばかり売っていたら自国民にナマコを食べる習慣がなくなって国内需要が激減してしまった
安く売りたくないみたいだし自業自得としか

433 :ペンシクロビル(福岡県) [PL]:2023/09/10(日) 09:16:02.12 ID:Rd6aWcZ00.net
日本人は干しナマコ食わんからな
生食も限定的やろ

434 :イドクスウリジン(東京都) [ヌコ]:2023/09/10(日) 09:18:13.24 ID:zYexT0OF0.net
ナマコは今まで一度も食べた事ないよ
多分一生食べる事はないだろう

435 :ネビラピン(東京都) [IN]:2023/09/10(日) 09:20:15.94 ID:eh0uL2ZW0.net
太平洋側に撒いて巨大ピカナマコを育てようぜ

436 :ピマリシン(茨城県) [CN]:2023/09/10(日) 09:21:02.65 ID:E0om9ocz0.net
廃棄しないと補助金もらえないからねw
何がSDGsだよ

437 :ペラミビル(東京都) [PE]:2023/09/10(日) 09:22:33.27 ID:i6+9hAxM0.net
>>419
色々工夫が足りない気はするね。

438 :バロキサビルマルボキシル(光) [US]:2023/09/10(日) 09:27:11.92 ID:8T6AhJoR0.net
干しナマコにアワビは中華料理では、高級食材なんだろ。食ったこと無いけど、フカヒレみたいに味付けで食わせるんだろうな

439 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 09:34:16.14 ID:ogTXb1kX0.net
酢の物美味いけどそんなに食うもんじゃ無いしな

440 :ロピナビル(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 09:37:30.95 ID:lHwbxpBG0.net
B級妖怪  牡蠣
S級妖怪  ナマコ、ホヤ

くらいに食うの躊躇うレベルが段違いだわ

441 :メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [JP]:2023/09/10(日) 09:40:31.25 ID:m2vfX4xx0.net
>>438
そんな感じだけど、ナマコとアワビは出汁としても優秀。
摂ってるとこで漁師の人に聞くと、生は獲れたてが最高だけど、干したのを使った料理はそれを越えるって。
スープにするのが一番美味い。

442 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [MX]:2023/09/10(日) 09:46:12.59 ID:MkzWolu70.net
ナマコを材料とした中国料理
紅焼海参 がポピュラーだとは思うが
まったく美味しいとは思わん
値段高くて満足度 底辺
日本人の口には合わんと思う

443 :ホスアンプレナビルカルシウム(日本のどこかに) [US]:2023/09/10(日) 09:47:36.91 ID:5Snt+K2A0.net
世界の中華街に営業行かんとな
フミオも飛行機代と通訳位用意したれ。

444 :エンテカビル(茸) [SE]:2023/09/10(日) 09:47:55.21 ID:eFpBBVoQ0.net
乾物のまま倉庫に置いとけばええやんか

445 :イドクスウリジン(東京都) [ヌコ]:2023/09/10(日) 09:48:16.10 ID:zYexT0OF0.net
佐野量子さんにプレゼントして差し上げなさい

446 :ミルテホシン(佐賀県) [US]:2023/09/10(日) 09:50:24.17 ID:Dy9ibjq80.net
>>440
ウニもだけど最初に食べてみるか…って思った奴すごいよな

447 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [RU]:2023/09/10(日) 09:51:57.09 ID:aAoQm86p0.net
廃棄、高級食材に加工とか、たまごとか高級食材ですね

448 :レテルモビル(茸) [ニダ]:2023/09/10(日) 09:52:47.41 ID:Wup8etsW0.net
日本人には安くで売りませんよwwwww ←食べて応援の正体

449 :ペラミビル(東京都) [PE]:2023/09/10(日) 09:53:47.75 ID:i6+9hAxM0.net
>>442
そう?コスパが悪いはわかるかな。
ソースは豚の角煮なんかとほぼ同じなので、
高いのに味は普通ってなるかもな。
珍重されてきたのは栄養価が高いから。

普段和食しか食べないぐらいの日本人だったら
口に合わんだろうな。

450 :ピマリシン(神奈川県) [US]:2023/09/10(日) 09:54:39.13 ID:MDuxarbl0.net
おいおいおい
海へ帰せやー

451 :ミルテホシン(佐賀県) [US]:2023/09/10(日) 09:56:17.83 ID:Dy9ibjq80.net
中華料理の食材としての干しナマコ需要が大きいからっていうならバーミヤンとかの中華チェーンに売ればナマコ祭りとかで消費してくれるんじゃないの?

452 :ビダラビン(埼玉県) [CN]:2023/09/10(日) 09:57:06.83 ID:sXrlmc020.net
日本でなまこはほとんど食べない
販売先の極端な依存リスク
そんなの普段からどの業界にもある

453 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 09:58:01.98 ID:UuqPOU5+0.net
ナマコで飯くわんからどうでもいいw

454 :ガンシクロビル(熊本県) [US]:2023/09/10(日) 09:58:21.43 ID:JrNxI/B20.net
これフードロスだろ
これが日本の悪癖

455 :エルビテグラビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 10:03:04.88 ID:FtWYNPHW0.net
だから何なんだって感じだな。
黙って捨てろよ

456 :イドクスウリジン(茸) [US]:2023/09/10(日) 10:03:31.90 ID:v77JATOD0.net
>>261
どちらかと言えばパヨチョンだろw

457 :ファムシクロビル(光) [US]:2023/09/10(日) 10:03:40.55 ID:OZD/lMoP0.net
>>392
んだんだ
中国相手に散々儲けたやからじゃ、
つぶれてしかるべきなんじゃ
ナマコ様のお怒りじゃ
漁業とは楽なもんじゃ、天候に波舟に油代のみ、網の修理ぐらい、金かかりは船のみ
農業は逆に存続は大変
天候、草取り、肥料まきに収穫
大根となると連作は出来ない、だから別な土地が必要
土地を求め開拓もせねば
手が非常に混んだ作業がある

458 :テノホビル(岩手県) [IN]:2023/09/10(日) 10:04:53.93 ID:M11N5hmX0.net
>>26
お前のオナホカビでも生えてるんか?

459 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 10:08:50.14 ID:j9p2O8Z10.net
言い方変えると中国人にぼったくり価格で売りつけていたってことなんだよ。恥を知りなさい恥を

460 :ネビラピン(兵庫県) [CH]:2023/09/10(日) 10:08:52.11 ID:YbsfArbc0.net
原発リスクをチャイナリスクと言い換える東電の手下

461 :ロピナビル(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 10:10:09.67 ID:lHwbxpBG0.net
国内の海洋資源や食材を海外に横流しして私腹を肥やしてるって漁業権取り上げろよ
権利主張させるなら漁師は日本海域で採れた海産物は国内のみの流通義務化しろ

462 :エトラビリン(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 10:11:21.58 ID:eQ8EKmZ80.net
ナマコ
ホヤ
カメノテ

よくこんなグロいものが食えるな

463 :ロピナビル(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 10:18:17.51 ID:lHwbxpBG0.net
ナマコとかホヤって「俺を食うなよ?」ってけっこうな警告してくれてるような見た目してるのになw

ナマコなんでショック与えると内臓とか吐き出したりするし

464 :アシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/10(日) 10:23:16.78 ID:inDw5dIr0.net
ナマコは別に要らない

465 :ネビラピン(茸) [US]:2023/09/10(日) 10:23:53.81 ID:VjbjhUxX0.net
最初から補助金確保も視野に入れたリスクヘッジじゃん
やることなすこといちいち小賢しいんだよ

466 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [SE]:2023/09/10(日) 10:27:14.11 ID:q0/yf9V30.net
海綿体

467 :イドクスウリジン(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 10:30:04.74 ID:BojNnYya0.net
そういやいつの間にかあのパックになったなまこをスーパーで見なくなったと思ったけどそういうことだったのか
よほどの日本酒好きでないと産地以外では食べないだろうし、自分は好きだったけど別に食べられなくなっても困らないな

468 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/10(日) 10:33:36.14 ID:/q6pAWRr0.net
ナマコ業者が廃業しても困るのは中国人だけ

469 :オセルタミビルリン(埼玉県) [US]:2023/09/10(日) 10:34:21.99 ID:oRNoTQ640.net
チャイナリスクは受け入れるしかない

470 :イノシンプラノベクス(茸) [US]:2023/09/10(日) 10:39:33.47 ID:3m4SVT4g0.net
沖に撒いてお魚のご飯にすれば?

471 :ペラミビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/10(日) 10:40:54.33 ID:8FdMK1tC0.net
どうぞどうぞ

472 :メシル酸ネルフィナビル(北海道) [DE]:2023/09/10(日) 10:42:34.87 ID:AleYc68S0.net
絶対。日本人には。うらないマンです。廃業します。

473 :レムデシビル(東京都) [CL]:2023/09/10(日) 10:44:22.28 ID:pDcCdNUb0.net
あんな気持ち悪いもんよう食わんわ

474 :ペラミビル(東京都) [PE]:2023/09/10(日) 10:44:56.07 ID:i6+9hAxM0.net
食われなくなるので、
ナマコとしてもこの流れは歓迎だな。
中国人とナマコはwinwinじゃないですか。

475 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/10(日) 10:46:33.74 ID:i2tp6plt0.net
ナマコなんて食べんからいらん。

476 :ダクラタスビル(福岡県) [ニダ]:2023/09/10(日) 10:47:18.62 ID:1xjF/0Nt0.net
今どきシナ一辺倒で商売してるほうが悪い

477 :ダルナビルエタノール(ジパング) [GB]:2023/09/10(日) 10:51:16.69 ID:M/mxb2AN0.net
チャイナリスク?知るか!
ざまーーー

478 :オセルタミビルリン(福井県) [US]:2023/09/10(日) 10:51:28.08 ID:DMwzhJ+i0.net
ナマコの卵巣は磯臭さが強すぎて無理だ。

ウチの姉ちゃんが好きでズルズル食ってたなあ。

479 :エムトリシタビン(大阪府) [ニダ]:2023/09/10(日) 10:51:39.38 ID:YTQP95Ot0.net
密輸業者に横流し分はとってあるんだろ

480 :ピマリシン(東京都) [JP]:2023/09/10(日) 11:00:44.11 ID:zFyryzBV0.net
中国相手にしてるなら想定内でしょ

481 :オムビタスビル(富山県) [IT]:2023/09/10(日) 11:02:51.73 ID:NlcQ372Y0.net
んー、別に食べないからどうでもいいかな

482 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 11:03:10.12 ID:/pldhmLB0.net
ナマコをおせち料理に入れる地域もあります
ナマコは俵物ともいい豊作を願う縁起物だそうです
おせちに入れる都道府県
青森県
東京都
岡山県
長崎県

483 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [MX]:2023/09/10(日) 11:05:56.39 ID:MkzWolu70.net
誰が見てもリスク満載の中国市場に全振りするのはおバカww
リスク管理できていないので、大損こくのは自己責任やで

484 :メシル酸ネルフィナビル(北海道) [DE]:2023/09/10(日) 11:09:09.32 ID:AleYc68S0.net
福島もたいした問題ないけど拒否してる国もあるわけで
全国規模の海産物禁輸はすぐに解除されるとおもうけどな。2、3カ月か。
廃業とかいって中国人にうっぱらいそう。迂回輸出も可能になるだろうしな。

485 :エムトリシタビン(東京都) [KR]:2023/09/10(日) 11:11:12.34 ID:95w8oAkU0.net
そもそも金ない日本人ばかりなんだから食べて応援とか無意味
禁輸された時点で終わってるだろ
日本人を滅ぼしたい自民は周りからジワジワと滅していく

486 :ロピナビル(埼玉県) [CN]:2023/09/10(日) 11:14:16.81 ID:YY4izstQ0.net
国内でも食餌ヲタしか食べない極小需要の商品を
いままで買っていただいていたことに感謝だな

487 :リトナビル(埼玉県) [CH]:2023/09/10(日) 11:15:44.64 ID:7bAEXUmA0.net
国内向けに販売経路を開拓しなかった自業自得

488 :ジドブジン(福岡県) [CN]:2023/09/10(日) 11:17:15.02 ID:HzgZvM5C0.net
乱獲していたのが無くなって
本来の海に戻るだけ

代わりに中国やベトナムなんかの密猟者が増えるだけかも知らんけど

489 :ダルナビルエタノール(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 11:18:29.55 ID:QjNnBgAb0.net
食わねえから別にいいよ
勝手にしろ海ヤクザ

490 :インターフェロンβ(光) [TH]:2023/09/10(日) 11:19:24.28 ID:1QhBoieR0.net
ナマコ取り扱ってるけど、質問ある?

491 :リルピビリン(北海道) [US]:2023/09/10(日) 11:24:44.86 ID:QtO2jRZ50.net
元々日本でそんなに大量に売れるものじゃないのに中国需要をあてにして大量養殖に踏み切ったせいだな
中国政府のこれまでの行動を見ていればリスクがあるのわかるはずなのにそれを無視したツケ

492 :テノホビル(ジパング) [MY]:2023/09/10(日) 11:25:08.74 ID:Ko7fT/170.net
スーパーで見ないし

493 :ミルテホシン(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 11:26:08.38 ID:gVwHbGN/0.net
卵でカウントすると訳わからん単位になるわ
海鼠は干せよ喉元過ぎれば高値で買うやろ

494 :ダルナビルエタノール(岡山県) [ニダ]:2023/09/10(日) 11:27:36.82 ID:ZBNtQF3Z0.net
酪農家『助けて!牛乳を買ってください』
ようし、食べて応援するぞ
酪農家『高く買ってくれないなら破棄するわ』
えぇ

漁師『助けて!ナマコを買ってください』
ようし、食べて応援するぞ
漁師『高く買ってくれないなら破棄するわ』
えぇ

495 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 11:30:33.66 ID:Bex0ohTB0.net
好きにすれば?

496 :ソリブジン(佐賀県) [US]:2023/09/10(日) 11:48:14.47 ID:dQwHimyY0.net
日本で流通させろよ
滅多に売ってないぞ食べたいぞ

497 :イノシンプラノベクス(SB-Android) [ニダ]:2023/09/10(日) 12:03:41.68 ID:UWMi+o0y0.net
獲りまくってシナチクに売り捌いて年収数千万稼いで豪邸建ててた高級外車買いまくってた銭ゲバのホタテ漁師とナマコ漁師どもか?
こいつらにおまえらの税金から1000億以上くれてやるってことらしいぞ?おん?

498 :ビダラビン(東京都) [GB]:2023/09/10(日) 12:08:37.19 ID:rEdHfPuq0.net
こいつらに補助なんかするなよ

499 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]:2023/09/10(日) 12:09:24.18 ID:YZO34rPC0.net
>>7
お金儲けは悪なのでコイツの自業自得
罪滅ぼしのために俺の壺を売ってやるから買えよ

500 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 12:47:04.38 ID:/pldhmLB0.net
>>490
日本人に返してください😭
いや中国人もどこの人も食べていいと思うんですが
庶民のナマコ酢文化がなくなってしまうくらい中国にばかり売るのは断固反対します

501 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [CH]:2023/09/10(日) 12:48:11.41 ID:izHKOGPd0.net
ホタテならともかくナマコとかいらねえ

502 :イノシンプラノベクス(北海道) [US]:2023/09/10(日) 13:06:18.60 ID:cMM+a8PT0.net
これ値段下げないためだからな

503 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 13:23:36.85 ID:bptIb8vZ0.net
年収が億超えてるホタテやナマコ漁師なんて助ける必要ないよな

504 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 13:24:54.85 ID:bptIb8vZ0.net
>>500
だから安く買い叩くジャップには売りたくないのが漁師なんだろ
豪邸や高級車買いまくれるのは中国人のおかげ

505 :ソホスブビル(光) [US]:2023/09/10(日) 13:27:59.34 ID:/pldhmLB0.net
>>504
わかっていますホタテやナマコを廃棄するのだけは許せないんです

506 :ファビピラビル(東京都) [JP]:2023/09/10(日) 13:32:21.48 ID:yDDPB7kI0.net
>>497
日本の農業漁業は国からの補助金目当てのナマポ

507 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 13:41:34.75 ID:talBmElG0.net
>>496
日本人はまともなお金出してくれないので

508 :バルガンシクロビル(神奈川県) [AU]:2023/09/10(日) 13:43:53.82 ID:1I8S3+To0.net
中華バブルで味しめた価格調整かよ
可哀想なのはこんな業者に商売道具にされてたナマコさん達

509 :プロストラチン(大阪府) [CN]:2023/09/10(日) 13:45:43.99 ID:dFKXD+x70.net
ナマコに関しては取引価格が異常だっただけ

510 :ダルナビルエタノール(兵庫県) [TW]:2023/09/10(日) 14:45:35.94 ID:hbbKC6B50.net
ナマコなんて食うわけねーだろ

511 :リルピビリン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 14:51:20.12 ID:jllXlp7J0.net
ナマコなんていりましぇーん

512 :ビダラビン(兵庫県) [ニダ]:2023/09/10(日) 14:56:32.83 ID:DA+S/xyA0.net
中国人が買うようになってからスーパーの鮮魚コーナーからなまこが消えたんだよ
輸出とは縁のない漁業者までなまこの買い付けに来てたらしい

513 :エトラビリン(SB-Android) [US]:2023/09/10(日) 15:00:37.06 ID:rqwrk66H0.net
>>490
パンツ何色?

514 :イドクスウリジン(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 15:07:42.36 ID:rgGDZf8n0.net
そんなに大量に消費される事ないからな
国内のなまこ扱う高級中華に値段下げておさめたところで状況は同じ
このわたも大量に食べる物でもないし

515 :リトナビル(ジパング) [CN]:2023/09/10(日) 15:08:46.45 ID:IHU1zuG40.net
ナマコはなぁ…

516 :リトナビル(東京都) [GB]:2023/09/10(日) 15:09:39.73 ID:4o/Ix5IQ0.net
ナマコはいらない

517 :バラシクロビル(SB-Android) [US]:2023/09/10(日) 15:14:14.54 ID:VOubycm+0.net
>>7
ネトウヨは役立たずだからパヨが食べて応援しなさい

518 :ラミブジン(東京都) [DE]:2023/09/10(日) 15:19:47.75 ID:ovPbu9+u0.net
>>505

>>139
廃棄って言っても
そんな大した規模じゃないみたいだしな

519 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]:2023/09/10(日) 15:20:00.82 ID:h5jjRLW70.net
中国人相手にボロ儲けしてたんだから
諦めろw

520 :ミルテホシン(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 15:23:01.49 ID:kFOXMZEd0.net
そらホタテならともかくナマコはな・・・

521 :バラシクロビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 15:24:21.41 ID:esR6LQuS0.net
何とかエッチなアイテムとして使えないだろうか

522 :イドクスウリジン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/10(日) 15:31:24.07 ID:uXZvAtE50.net
チャイナリスクなんて大分前から言われてたし中国の身勝手な規制なんて珍しくないだろ
レアアースの規制とか10年位前の話だし
対策なんの対策も無しに中国相手に儲けてた奴が悪いで済む話

523 :ザナミビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 15:31:57.23 ID:Oa3rTAkV0.net
ナマコは食べたくないな

524 :メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [GR]:2023/09/10(日) 15:37:26.51 ID:i1PAubAN0.net
海に放流しろよ

525 :エトラビリン(SB-Android) [JP]:2023/09/10(日) 15:42:28.08 ID:CoenWVp40.net
海に戻せよ

526 :ペラミビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/10(日) 16:08:50.36 ID:tJMpDopX0.net
あたりめーだろ?
おめー!路上喫煙して海にタバコ投げ捨てるヤニカスだろ?

527 :ガンシクロビル(愛知県) [JP]:2023/09/10(日) 16:11:51.56 ID:2Ei746o10.net
ナマコは食わんなぁ

528 :インターフェロンα(東京都) [JP]:2023/09/10(日) 16:14:02.09 ID:HbPlGzAw0.net
無能が投資狂って損切りしただけだろ

529 :パリビズマブ(福島県) [TW]:2023/09/10(日) 16:24:04.99 ID:agB1Igub0.net
>>31
美味しんぼ43巻らしいな
アニメは8話らしい

530 :イスラトラビル(静岡県) [DE]:2023/09/10(日) 16:32:54.81 ID:6wKUnz+Z0.net
処理水の「1億倍」高濃度汚染水を何年も海へ垂れ流してきた→事実
被爆魚が沢山水揚げされてる→事実
被爆魚の検査をしていない→事実
被爆魚が市場に出回っている→事実

処理水は基準値以下だから安心安全と、論点のすり替えして本来の問題への答えにはなっていない
>>1-1000※建屋地下の高濃度汚染水は、タンクに保管されている処理済み汚染水の約「1億倍」
地下の坑道を伝って海へ漏れ、魚介類から基準値を超える放射性物質が検出される事態を招いた

531 :バラシクロビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/10(日) 16:35:28.24 ID:GIu9MyXF0.net
ナマコはなあ
好きな人はたまらんらしいが

532 :リトナビル(大阪府) [RU]:2023/09/10(日) 16:36:40.41 ID:4njls0jW0.net
居酒屋も最近置いてないとこばっかよ

533 :ダルナビルエタノール(東京都) [AU]:2023/09/10(日) 16:42:48.78 ID:471sLRds0.net
チャイナリスク織り込んで無かったのが悪い

534 :ペラミビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/10(日) 16:44:21.97 ID:tJMpDopX0.net
美味しんぼの金持ちネーチャンじいーちゃんがなんたらかんた

鼻血ブーで打ち切り

535 :レムデシビル(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 16:44:39.89 ID:iBe7IVRl0.net
チャイナリスクも考慮せずに全力疾走してたんだろ?

536 :リトナビル(大阪府) [RU]:2023/09/10(日) 16:44:56.38 ID:4njls0jW0.net
なまこもあれ梅水晶みたいに梅と和えたらなんとかならんのか?

537 :ミルテホシン(茸) [CN]:2023/09/10(日) 16:45:04.87 ID:0Vz04fVC0.net
国ってか自民党は農家には厳しいのに漁師にはやたら甘くて腹立つんだが
ホタテ御殿やナマコ御殿の為に補填金とかおかしいやろ

538 :アシクロビル(山梨県) [ニダ]:2023/09/10(日) 16:46:37.63 ID:pbS3AaQn0.net
>>529
見てきた面白かった

539 :ホスフェニトインナトリウム(新潟県) [US]:2023/09/10(日) 16:46:41.44 ID:VTI+/7S90.net
佐渡ってナマコ養殖してたんか。

540 :ペンシクロビル(光) [GB]:2023/09/10(日) 16:51:33.29 ID:4F1/Vj0B0.net
心までチャイニーズなんやな

541 :ファビピラビル(香川県) [US]:2023/09/10(日) 17:03:22.50 ID:zaJvFUXO0.net
これで思ったより早く中国が禁輸やめたらどうするんだろうな

542 :マラビロク(東京都) [FR]:2023/09/10(日) 17:07:24.79 ID:ldDh6Q5b0.net
まあ確かにナマコ喰った事ないわ

543 :アバカビル(栃木県) [TW]:2023/09/10(日) 17:11:37.13 ID:1kprj9x30.net
しょうがないんじゃないかね商売だし
時勢によって変わっていくもの

544 :ペラミビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/10(日) 17:14:17.81 ID:tJMpDopX0.net
>>193
パパ活

545 :コビシスタット(岩手県) [DE]:2023/09/10(日) 17:20:29.40 ID:ehMuVhLv0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

546 :レテルモビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/10(日) 17:20:52.44 ID:+HxTLN1T0.net
庶民が購入しやすい価格で流通させたら需要はあるだろ。

547 :ペンシクロビル(茸) [AU]:2023/09/10(日) 17:21:11.42 ID:LD9FPCkN0.net
>>517
本当に口先だけのネトウヨw

548 :リバビリン(茸) [JP]:2023/09/10(日) 17:22:24.45 ID:sjyVfCDm0.net
ナマコって固くてなぁ
スーパーで売ってるスライスされたやつを三杯酢にして食おうとしたらマジで固い牛スジ食ってるくらい噛みきれなくて歯が折れるかと思った
以来、ナマコの三杯酢出されたら飲み込むようにしてる
親父やお袋はこの歯応えが良いって言うんだけどマジでアホみたいに固いのに歯応えもクソもあるかって思った

549 :メシル酸ネルフィナビル(北海道) [DE]:2023/09/10(日) 17:31:31.80 ID:AleYc68S0.net
なんか記事によって印象がだいぶん違うな。
値崩れをふせぐためのアナウンスか。
なぜに禁輸が長期に続くってわかるんだろう。

550 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 17:32:52.86 ID:tLzZGfnb0.net
補助金だって

551 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN]:2023/09/10(日) 17:34:09.26 ID:TBx5jCJQ0.net
今までどんだけ荒稼ぎしてたんだろ?

552 :リトナビル(SB-Android) [US]:2023/09/10(日) 17:42:00.84 ID:O7RDdF7j0.net
儲かってる時は俺様の実力ゥ!!
損出た時は税金で助けて助けて死にそーなのー!!
こんなやつら救わなくていいだろ

553 :マラビロク(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 17:45:35.56 ID:LOgITK6J0.net
>>1
ナマコなら問題ないわ

554 :リルピビリン(埼玉県) [TW]:2023/09/10(日) 17:48:58.92 ID:TkfRjcXI0.net
放棄する意味ないだろ
単に損害補填しろって乞食るつもりなだけか

555 :イドクスウリジン(ジパング) [CN]:2023/09/10(日) 18:06:16.62 ID:EbBMPWpv0.net
このわたなら昔居酒屋で食べてた。
ちょっとの量で1000円するけど、たまに食べたくなる。
通販でも売ってるけど、頻繁に食べないから腐らせてしまう。

556 :コビシスタット(SB-Android) [RU]:2023/09/10(日) 18:36:25.95 ID:FfFAdwdd0.net
オナホにすれば?
お前らこういうの得意だろ?

557 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 18:39:48.82 ID:3b3rLHOf0.net
水産資源とかよく言うよ
密漁OKにしろよ

558 :オセルタミビルリン(大阪府) [CL]:2023/09/10(日) 18:41:23.05 ID:i2Cz7h1F0.net
佐野量子の出番再び

559 :メシル酸ネルフィナビル(北海道) [DE]:2023/09/10(日) 18:51:30.97 ID:AleYc68S0.net
いい機会だから、多少安値で市場にだしてナマコユーザーふやせばいいのにな。
北海道のナマコとか全然、下落してないじゃないの。去年にくらべて1キロ4500円から4000円とか。
なんなのこの値段。ナマコだろ。そりゃやくざも密漁するわけだわ。

560 :ソリブジン(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 18:55:02.44 ID:bbhFk2cn0.net
ホヤも売れ残ってるよ

561 :テノホビル(東京都) [KR]:2023/09/10(日) 19:00:29.93 ID:OS3lgzXO0.net
本当ズルくて残酷な事言うけど、
アワビなら値段次第でいくらでも食べて応援したいけど、ナマコ?何の料理で食うの?って感じ。

562 :リトナビル(東京都) [GB]:2023/09/10(日) 19:03:39.90 ID:4o/Ix5IQ0.net
ホタテだけ応援される理不尽

563 :ロピナビル(茸) [US]:2023/09/10(日) 19:09:37.77 ID:6Q2Kahox0.net
元々ナマコを日常的にも外食でもわざわざ
自分で選んで食べる人なんてごく少数だしな

564 :エファビレンツ(東京都) [IN]:2023/09/10(日) 19:16:40.68 ID:ktdiEOZI0.net
ナマポの代わりに支給してやれば

565 :レテルモビル(静岡県) [US]:2023/09/10(日) 19:29:35.46 ID:GKGDJ8g70.net
施設に寄付とか輸送費掛かって無理かな

566 :ミルテホシン(宮崎県) [ヌコ]:2023/09/10(日) 19:32:24.52 ID:JV2A4NBl0.net
スシローホタテ祭りは行きたいがスシローナマコ祭りに行くか?

567 :オムビタスビル(静岡県) [US]:2023/09/10(日) 19:34:32.31 ID:y9xK+Hxb0.net
ナマコは食べる習慣無いからなー
中国人に買い占められて値段が無駄に上がっている日本人も好きな大衆魚なら協力するのに

568 :ダルナビルエタノール(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 19:34:51.69 ID:zKen0nJt0.net
ナマコ要らない 捨てていいよ

569 :ダルナビルエタノール(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 19:36:22.44 ID:zKen0nJt0.net
マンコはほしいがナマコは要らん

570 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN]:2023/09/10(日) 19:37:29.30 ID:hre/Ekh70.net
ホタテ売ってなかったw

571 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 19:41:04.03 ID:uy5t1QjF0.net
>>569
ナマコをオナホとして使ったらどうだ?

572 :ダルナビルエタノール(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 19:41:16.27 ID:zKen0nJt0.net
ナマコの何がうまいん?
誰も求めとらんのよナマコなんて
もう採らんでええよ
お疲れ様でした

573 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/10(日) 19:42:41.93 ID:3CPSmytA0.net
>>339
えぇぇぇー
そんなこと言ったら磯遊びなんてできないじゃん
なんでなんでもかんでも海のものは漁師のものなのさ?!

574 :バラシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 19:43:27.29 ID:VvyXem7r0.net
気が早すぎ

575 :ビダラビン(兵庫県) [ニダ]:2023/09/10(日) 19:43:38.28 ID:DA+S/xyA0.net
>>557
密漁OKにしたらそれは密漁ではなくなる

576 :ダルナビルエタノール(兵庫県) [US]:2023/09/10(日) 19:44:02.36 ID:zKen0nJt0.net
この世からナマコが消えても1ミリも困らないので。
つか、ロシアの最大の戦争協力国の中国相手に今まで金儲けしてた奴らが
ひどい目に遭うのはむしろ心地いい

577 :ミルテホシン(佐賀県) [US]:2023/09/10(日) 19:46:13.78 ID:Dy9ibjq80.net
>>339
素朴な疑問なんだが海に行くと堤防で釣りしてる人見かけるけどアレもダメなの?

578 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN]:2023/09/10(日) 19:50:13.63 ID:hre/Ekh70.net
ペペキューやろうと思ってきゅうりも買ってきたけど今日は冷やし中華にw
ナマコは馴染みないなあ

579 :オムビタスビル(静岡県) [US]:2023/09/10(日) 19:53:02.91 ID:y9xK+Hxb0.net
今は塩すら取れなくなっているらしいけど自らの首を絞める兵糧攻めに負けていつの間にか規制も温くなると予想

580 :リルピビリン(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 20:03:21.39 ID:t1sriGaF0.net
ナマコのうんこって勢いすごいよね

581 :バルガンシクロビル(光) [KR]:2023/09/10(日) 20:55:15.94 ID:t2GdYR5V0.net
>>577
出来るとこと出来ないとこがあるとしか
最近は釣り人のマナーが悪すぎてあちこち禁止にされていってて
禁止区域と知らずに竿垂らすと堤防なら即座に警察がやってくる

582 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/09/10(日) 20:56:55.19 ID:7bxEM+eO0.net
>>577
あれは釣り券を買って釣るか、釣りが許可されてる場所で釣ってる。

583 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/09/10(日) 20:57:54.16 ID:7bxEM+eO0.net
>>576
生まれてから一度もナマコは食べた事無いわ。
日本人にニーズあるとは思えん。

584 :インターフェロンβ(光) [BR]:2023/09/10(日) 21:10:28.03 ID:d/aTXAYX0.net
中国人相手しすぎや

585 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [CN]:2023/09/10(日) 21:11:53.33 ID:wiDzO9U20.net
保存食の乾燥ナマコ作れないの?
あれすげー高価じゃん

586 :ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [AU]:2023/09/10(日) 22:08:29.32 ID:d8eJJxnd0.net
>>580
それコノワタじゃね?
小腸だよ
ウンコは海底の砂の上でトグロ巻いてるやつ

587 :ホスカルネット(茸) [CA]:2023/09/10(日) 22:39:50.21 ID:oJPac0AN0.net
>>585
それをやらないって事は捨てた方が得なんだろ

588 :メシル酸ネルフィナビル(佐賀県) [US]:2023/09/11(月) 00:04:43.94 ID:miz3BAub0.net
>>581、582
なるほどそんな感じなのね
勝手に釣ってるのかと思ってて釣り好きの人って食費浮かせるのかと思ってたわ

589 :ビクテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [FR]:2023/09/11(月) 00:10:44.78 ID:G2MPYKYb0.net
ちなみに、ナマコ=原油の元
将来の人類の為にも食べるのは止めましょう

590 :パリビズマブ(茸) [GB]:2023/09/11(月) 00:33:32.55 ID:d5bzqCZG0.net
断交すれば?
中国や朝鮮と取引する意味が無い
国内居るスパイは全員退去させろ

591 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [IN]:2023/09/11(月) 00:39:12.25 ID:jjp8I3fW0.net
コノワタは抜いてあると思うぞ
身は中華向けでもw

592 :エトラビリン(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 01:54:55.10 ID:KJgmgVqP0.net
食った事はあるんだろうけど、どんな味だったか記憶にねえわ

593 :テラプレビル(茸) [DE]:2023/09/11(月) 02:19:46.56 ID:z3qsn6pc0.net
>>576
そんな中国から金を毟り取ってたんだから立派じゃないか

594 :ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 02:31:51.43 ID:45aFgDV90.net
ナマコ自体に味はなくて歯応えとタレを味わっているんだろ?
だいたい酢の物

595 :ホスカルネット(神奈川県) [PT]:2023/09/11(月) 03:01:00.07 ID:BXQ4xHPg0.net
中国に売れるからと国内需要を軽視してきたツケだ
国内需要を増やすべく活動して回転寿司なんかでも食べられるくらいのおなじみネタにするくらいのことをやっておくべきだった

596 :テノホビル(光) [US]:2023/09/11(月) 03:36:16.77 ID:WbQ0ow2j0.net
>>594
ナマコは濃い磯の香りがすごくするだろ?
あの香りを楽しむもんだ
それを言い出したらアワビの刺し身も牡蠣もとくに味はないよ

597 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 04:06:43.78 ID:4XhWNe1S0.net
>>268
そのスペースは癖?

598 :レムデシビル(兵庫県) [BR]:2023/09/11(月) 04:59:09.23 ID:dJsFuW/U0.net
アホ業界。乾燥ナマコ真空パックで保存しろニダ。

599 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 04:59:52.57 ID:hs0Lyq650.net
廃棄って海に逃がすの?

600 :エルビテグラビル(大分県) [IT]:2023/09/11(月) 05:02:57.58 ID:6Md1C/CO0.net
元々あんまり食わんやろ

601 :テノホビル(兵庫県) [US]:2023/09/11(月) 05:09:09.94 ID:qE9Ed59Z0.net
松原耕二(サンデーモーニングにて)
普通の原発が海に流してるものと処理水(福島の)は全く違う水なわけですよね
普通の原発が流しているのはトリチウムだけが入っている
今の処理水(福島の)はですね、燃料デブリに直接当たっているので、
セシウムとかストロンチウムとかいろんな放射性物質が入っているわけですよね
これが明らかに違う(普通の原発が流しているものと)ということで
日本はただ、政府はですねそっちに意識が行かないようにトリチウムトリチウムと
いうふうに持ってくようにも見えるわけですよね。

この発言のいろんな放射性物質が入っているものを処理水と言って放出しているのは本当なの?
だとしたらとんでもない話ですよね

602 :テラプレビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 05:16:19.26 ID:tsng/Xlm0.net
まぁ日本人の味覚では美味しくないもんなナマコ
食感はコリコリしてて悪くないけど

603 :レムデシビル(茸) [CA]:2023/09/11(月) 05:27:12.06 ID:Jo+nRcD10.net
>>595
無駄
それだけ認知と需要が確定したらまた途上国産のナマコが安価で大量に流通して
国産は高級品として一部でしか消費されず産業としては弱い生産にならざるを得ない

604 :レテルモビル(福井県) [ID]:2023/09/11(月) 05:33:18.80 ID:vXgeJ7kD0.net
日本は自民党の善政と安倍さんのご遺徳により史上空前の好景気のはずなのに😭

605 :レテルモビル(福井県) [ID]:2023/09/11(月) 05:37:06.03 ID:vXgeJ7kD0.net
海洋放出以前から風評被害対策には乗り出していたはずなのに😭
国内のSNS工作しかしてこなかったんですか😭

606 :ミルテホシン(滋賀県) [US]:2023/09/11(月) 05:59:56.84 ID:FZhiDeim0.net
方向性変えて高級路線でいけ

607 :アマンタジン(北海道) [ID]:2023/09/11(月) 06:14:54.03 ID:ICZbA4qE0.net
ナマコたべないな タコがあるじゃん
違う言うても、タコでいいやって思うならタコでいいんですよ

608 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/09/11(月) 06:26:22.70 ID:xpdIlfGm0.net
>>125
売上の3割飛んだら大変だろw
ゲームしかしたことない無職かよ

609 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/09/11(月) 06:27:06.59 ID:xpdIlfGm0.net
>>606
多分高級路線いったから、国内向けより輸出になったのだと思うぞ

610 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/09/11(月) 06:29:36.01 ID:xpdIlfGm0.net
>>603
まあそれなんだよな
デフレマインドが進みすぎて、地産を地消できなくなってんのが今の日本
コスト取れる値段つけたら「ボッタクリ」言われるからな
自分の仕事以外はぜんぶ最低賃金割れの奴隷にでもさせときゃいい位の勢い

611 :バロキサビルマルボキシル(茨城県) [GB]:2023/09/11(月) 06:44:19.01 ID:0/LY2Drj0.net
そもそも食べ物じゃねーから

612 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 07:30:58.86 ID:LREqh2Pu0.net
>>611
食うだろw
ナマコ酢も食うし
コノコやクチコなんて酒の肴に最高じゃん

613 :ソリブジン(茸) [JP]:2023/09/11(月) 07:44:39.84 ID:oq2yHZqG0.net
海鼠なんか食わなくても死なねえが関連業者の死活問題だとすれば
海鼠を使う料理を浸透させろ

614 :ダクラタスビル(兵庫県) [ヌコ]:2023/09/11(月) 07:57:55.21 ID:VCqt+HEk0.net
そこはアメリカにネット販売で売りつけるべきだろ、キシダはバカなんか

615 :アメナメビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 08:07:52.35 ID:hM4FsP5D0.net
ナマコの酢の物は美味いが飲み屋でちょっとした時に
箸でつまむ程度だからなぁ
ドバドバ食うものじゃない

616 :ダクラタスビル(兵庫県) [US]:2023/09/11(月) 08:10:53.27 ID:1mqiylTY0.net
半額商品を漁ってるお前達にナマコってきょみあんお?

617 :ジドブジン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 08:15:24.89 ID:T14Is7SZ0.net
さすがにナマコの消費は難しいよね
珍味でチョコッとつまむ程度しか食べた事がないからね

618 :ダクラタスビル(兵庫県) [US]:2023/09/11(月) 08:16:59.95 ID:1mqiylTY0.net
中華料理の乾燥ナマコ わからんのだけど

619 :ミルテホシン(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 08:17:23.61 ID:9Mq247vS0.net
まあ、好きにすればいいよ

620 :テノホビル(光) [US]:2023/09/11(月) 08:20:11.83 ID:WbQ0ow2j0.net
>>616
10数年くらい?からかなスーパーでナマコ見なくなったの
その頃以前はスライスされたのが安くていっぱい売られてて安売りシールも見たことがあるよ
庶民的な食べ物のイメージが抜けない
すごく食べたいね

621 :バルガンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 08:31:29.40 ID:3YpZwtct0.net
売ってないし料理方法も知らんしどうしろと

622 :オムビタスビル(北海道) [ヌコ]:2023/09/11(月) 08:31:29.87 ID:2PR+FAiZ0.net
そこまで美味くないしな

623 :ソリブジン(茸) [JP]:2023/09/11(月) 08:34:14.60 ID:oq2yHZqG0.net
さらっとググったが和食なら酢の物
支那だとオイスターソース炒め
これくらいだな

624 :バラシクロビル(SB-Android) [KR]:2023/09/11(月) 08:37:12.31 ID:CP+XVlAJ0.net
そういやナマンコ最近してないな

625 :リバビリン(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 08:38:51.17 ID:BTthsWkH0.net
中国人は足があるものはなんでも食べるって聞いたけど
足が無いのも何でも食うんだな

お決まりの干すのか?漢方か?

626 :ソリブジン(茸) [JP]:2023/09/11(月) 08:42:11.21 ID:oq2yHZqG0.net
>>625
机と椅子以外という前提を忘れてる

627 :バロキサビルマルボキシル(茸) [CN]:2023/09/11(月) 09:03:38.15 ID:fP0I8GD90.net
そら新規開拓しようとせずにアホ面下げて脳死で売ってたんだろ?
せめて普及させようと努力してたならまだ同情出来たけどな

628 :ダクラタスビル(兵庫県) [US]:2023/09/11(月) 09:12:29.10 ID:1mqiylTY0.net
普通に考えて
中国に売れると考えてまうわな

政治的に
中国が勝負してんだから
漁業業者が政治までかんがえてリスクとかんがえるって無理じゃね?

好きな女に振られることまで考えてお前ら付き合う毛?

629 :ファムシクロビル(やわらか銀行) [RO]:2023/09/11(月) 09:18:10.98 ID:iHllQR290.net
東京の海産物多めのスーパーでも見たことないな
ホヤですら見たことあるのに
むしろホヤの方が珍しい食材の気がするのに

630 :ダクラタスビル(兵庫県) [US]:2023/09/11(月) 09:22:49.35 ID:1mqiylTY0.net
家の晩飯
酢の物
きゅうりとカニカマ やすくてうまくねーか?
小料理屋にいくなら別だけど
家の晩飯にナマコいるけwww

631 :ガンシクロビル(茸) [CN]:2023/09/11(月) 09:32:32.92 ID:quBCrXBN0.net
おいしくないんだろ
美味ければ寿司ダネになってる、ウニみたいに

632 :ラミブジン(栃木県) [FR]:2023/09/11(月) 09:36:09.12 ID:L3h4vKpB0.net
俺達ネトウヨが買い支えるから勿体無い事するな

633 :アシクロビル(茸) [GB]:2023/09/11(月) 09:39:33.19 ID:R4Mr207u0.net
値段を維持するには安売りしたら駄目だからな

634 :ペラミビル(大阪府) [US]:2023/09/11(月) 09:43:27.85 ID:RgKoi6d40.net
>>631
というか日本人には高く売れないから

635 :ミルテホシン(広島県) [US]:2023/09/11(月) 10:05:17.24 ID:CSMWAnUq0.net
中国相手に商売するからだボケ。

636 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 10:40:20.48 ID:sTZDotej0.net
チャンコロの餌なんかで商売する方が悪い

637 :ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]:2023/09/11(月) 11:41:27.89 ID:u24KIMCf0.net
日本人ナマコあんまり食わないもんな なんで中国人は好きなのだろうか 漢方的な役割があるからかな

638 :ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [CZ]:2023/09/11(月) 11:43:26.45 ID:u+ni0+fa0.net
家計のナマコ代が下がって助かるな

639 :リバビリン(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 11:47:21.89 ID:BTthsWkH0.net
中国でも干しナマコにするみたいだし
日本で干したら良いのに

干したら保存も効くだろ

640 :ファムシクロビル(茸) [FR]:2023/09/11(月) 12:06:06.43 ID:U5LWq+rX0.net
安売りしたくない業者の都合

641 :マラビロク(SB-iPhone) [US]:2023/09/11(月) 12:09:32.06 ID:pZebPs/60.net
でたネトウヨの反転攻勢!!!

対中輸出してた日本の水産業者を叩きはじめた!!!
チャイナリスクガー!!!

なお「食べて応援」は金がなくてやらない模様
バカだからネトウヨでも買える値段まで下がるとでも思ってだんだろうなw

642 :バルガンシクロビル(光) [FR]:2023/09/11(月) 12:09:40.06 ID:Iixwh5uq0.net
もともとそんな喰わねーだろ。

643 :アバカビル(茸) [CN]:2023/09/11(月) 12:11:06.70 ID:70aFwgjG0.net
元々値段も安くスーパーでも売ってた
日本人もそこそこ食べてた

中国人が買い漁り高騰

そんなに美味しい物でもないし高いなら日本人食わなくなる

中国人が買わなくなり日本人も買わない(今ココ)

644 :ロピナビル(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 12:16:46.23 ID:3FnnXCZ50.net
海がナマコだらけになる

645 :リバビリン(東京都) [GB]:2023/09/11(月) 12:23:24.14 ID:zEVC3uMM0.net
ナマコはホタテと違って、
食べて応援できない

646 :イドクスウリジン(茸) [FI]:2023/09/11(月) 12:27:26.39 ID:bwPZhTzG0.net
ホタテは救うけどナマコは救わないのかこの差ってなんなんだ

647 :アバカビル(高知県) [HK]:2023/09/11(月) 12:30:08.10 ID:LsW+WNET0.net
中国人の乾燥ナマコ好きは異常だからな
もはやソウルフード

648 :インターフェロンα(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 12:30:30.55 ID:E9+ZSliU0.net
廃棄したらいいとおもう。

649 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 12:31:31.59 ID:TF+Fct4p0.net
大阪の黒門市場も中国人相手にボロ儲けしてたもんな
コロナになって悲鳴上げてたけど誰も助けなかった

650 :リバビリン(東京都) [GB]:2023/09/11(月) 12:31:43.35 ID:zEVC3uMM0.net
乾燥ナマコも見た目が重要とか
訳わからんことになっている

651 :リトナビル(東京都) [DE]:2023/09/11(月) 12:33:17.86 ID:lY6rR6YF0.net
世界中に中国人いるんじゃないのか

652 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 12:33:24.02 ID:TF+Fct4p0.net
>>629
ホヤは韓国人がよく食うから宮城県産ホヤ売れてたけど、311以降禁輸してるんだよな

653 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 12:34:12.90 ID:tDihx72v0.net
かつぶし昆布
みたいに
出汁とってみりゃいいのに。
工夫が足りねえんだ。
困った時こそ知恵を出せ。
政府に泣きつくんじゃねえ。

654 :コビシスタット(ジパング) [ニダ]:2023/09/11(月) 12:34:15.05 ID:BH+lXDrp0.net
>>646
規模と需要の差
ナマコなんてチャイナ専用でそれ以外は誰も食わない
ホタテは世界で売れるから

655 :ラミブジン(愛知県) [CN]:2023/09/11(月) 12:35:01.11 ID:fJWyRNlQ0.net
ボッタクリのボロい商売できなくなってゴネる人たち

656 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 12:36:01.02 ID:TF+Fct4p0.net
>>647
中国だと炒めて食ったりするからね
日本だと酢の物くらいしか食べられてない
普段は酒飲みがつまむ程度であとは正月に食うくらいだから需要がない

657 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 12:39:48.51 ID:tDihx72v0.net
>>650
ナマコは宴会料理の華なんだろ

海参食谱

とかで検索すると、中華のナマコ料理いっぱい出てくるな。
どれも干しナマコだろうけど。
海参蒸蛋 ナマコの茶碗蒸しだとさ。

658 :オセルタミビルリン(光) [EU]:2023/09/11(月) 12:48:13.32 ID:uvC8yEl80.net
国内でナマコを食べていた歴史は古く古事記にも載ってるそうだ
酢の物好きも多いはずだよ
ナマコ酢に大根おろしをかけて食卓のおかずにもなるよ

659 :ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [ES]:2023/09/11(月) 12:49:36.81 ID:3p7a5n8v0.net
スーパーに売ってない

660 :オセルタミビルリン(光) [EU]:2023/09/11(月) 12:51:14.66 ID:uvC8yEl80.net
>>659
悲しいことだよ😭

661 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 12:59:09.19 ID:tDihx72v0.net
韓国料理
生ナマコの炒め物!うまいのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=Yj5gzxm-uEs

662 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 13:00:05.25 ID:tDihx72v0.net
ナマコの揚げ物
うまい、かも?

https://www.openrice.com/en/hongkong/p-yung-kee-restaurant-p6031747

663 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 13:09:08.92 ID:tDihx72v0.net
英語だとsea cucumber(海のきゅうり)と言うのか。
中国語だと海参(海の人参)
なぜ野菜で例えるのか。

椎茸と生ナマコの煮物
https://umamidays.com/braised-sea-cucumbers-shiitake/

664 :ダサブビル(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 13:10:56.31 ID:WEBk5D/o0.net
シナは10億人食わせていかなきゃいけないのに食料輸入やめてますます困窮するな

665 :インターフェロンβ(光) [KR]:2023/09/11(月) 13:14:43.15 ID:g/DicCnW0.net
>>664
めちゃくちゃ高い値段で買っていたんだろう
ぜいたくが減るから向こうにとってもいいことだよ
そうじゃないか?

666 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 13:20:47.33 ID:tDihx72v0.net
まあナマコは世界中でとれて
食べるのほぼ中国人だから
日本から輸入しなくても
奴らは困らないじゃないか

667 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 13:27:55.99 ID:tDihx72v0.net
662は香港の有名店だから食べた日本人いそう。

そしてナマコの天ぷら。うまいのか?
https://women.kengyokyo.or.jp/archives/recipe_collection/630

668 :ネビラピン(神奈川県) [JP]:2023/09/11(月) 13:35:19.88 ID:FAwgZtsc0.net
オ○ンコ業者かと思た

669 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 13:45:02.28 ID:tDihx72v0.net
へ〜ナマコのもどき料理があるんだな。
おもろい。

洛陽海参
https://baike.baidu.com/item/洛阳海参/17118661

670 :ロピナビル(東京都) [GR]:2023/09/11(月) 13:53:06.21 ID:S+6sjgUp0.net
ホタテはともかくナマコはそんな食えんやろ…

671 :ペンシクロビル(東京都) [PE]:2023/09/11(月) 14:40:52.46 ID:tDihx72v0.net
政府頼ってないで知恵絞れや
うなぎパイがあるんだから
ナマコパイがあって当然。
ないのは怠慢だよ。

672 :ペラミビル(茸) [CN]:2023/09/11(月) 14:41:43.55 ID:IT5iJSql0.net
捨てるのに乱獲すんなよ

673 :ポドフィロトキシン(広島県) [US]:2023/09/11(月) 14:44:02.79 ID:H1vP4/xQ0.net
江戸時代からずっと輸出用でしょ

674 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/11(月) 15:16:45.52 ID:lTrl2tm00.net
ご自由に

675 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 18:32:06.23 ID:RohlxUf90.net
ホタテは食うけどナマコはいらないわ

676 :ダサブビル(光) [DE]:2023/09/11(月) 19:02:22.56 ID:4f5lTRHn0.net
好き嫌いはあるにしても酢の物の中ではトップクラスの人気メニューだろう

677 :ガンシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/11(月) 19:07:18.11 ID:joqddMk40.net
勝手にしろよ
売る努力しないならどーぞ

678 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 19:19:02.03 ID:Q6sdU3Dm0.net
だーかーらー
銅やって破棄すんの

塩水穴掘って捨てるのか?
それともミキサーに掛けて一キロ先に捨てるのか?
どっちにしても問題だよなあ環境庁
場所柄半島で熊本法すれば済むだろ補助金社会主義政策さー

679 :レムデシビル(茸) [CN]:2023/09/11(月) 20:33:07.11 ID:Y6C1yNWr0.net
廃棄するのは自由だが、きちんと元の所に戻すんだろうな?

680 :ペラミビル(東京都) [JP]:2023/09/11(月) 20:37:55.05 ID:FVWDXltM0.net
フカヒレも縁がないけど、ナマコは特に特に支那人の味覚やな

681 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ヌコ]:2023/09/11(月) 21:32:38.98 ID:48sq52rm0.net
alpsのフィルタをナマコにして数年後にくわせりゃいいw

682 :アマンタジン(東京都) [JP]:2023/09/11(月) 22:11:49.29 ID:hUg3pYq/0.net
こういうのは、ナマコを食べてマイナス10キロダイエットに成功!とか、
美容にいい!とか、そういうマーケティングをするんだよ。
納豆やバナナや白花豆が売り切れた騒動を知らんのか?
要は売り方が下手なんだよ。

683 :アタザナビル(茸) [SE]:2023/09/11(月) 22:14:30.01 ID:pYoJaFJ00.net
チャンコロ向けに商売してた連中なんて潰れていいよ

684 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [DE]:2023/09/11(月) 23:13:02.96 ID:6jpZOiky0.net
>>682
あー、あるある

685 :ロピナビル(徳島県) [ヌコ]:2023/09/12(火) 00:21:30.67 ID:y6aev5CV0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20220102/06/pip0803/80/24/p/o0980055315055242032.png

686 :バロキサビルマルボキシル(光) [US]:2023/09/12(火) 04:29:19.80 ID:gzt5RKeg0.net
>>682
ナマコは低カロリーでダイエットにもいいよな
タウリン、コンドロイチンやコラーゲンも豊富だ
健康や美容にもいい
おろしと食べればさらに食物連鎖やアミラーゼでヘルシー度アップだろ

昔から酒の肴に出てくるっていうのは酒を飲む人の身体に何らかの良い効果があるんだろう
タウリンかなあ

687 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [BR]:2023/09/12(火) 05:28:00.31 ID:RNyJVlC80.net
ナマコを餌にして養殖できる海産物無いかね

688 :レムデシビル(東京都) [DE]:2023/09/12(火) 05:58:09.72 ID:Cq54YHHL0.net
もったいないという気持ちはわかるけど
廃棄するのが一番合理的でカネがかからない

689 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [PE]:2023/09/12(火) 08:07:33.76 ID:1qbcsyni0.net
>>686
コンドロイチンとか今の時代にぴったりじゃないか。

・血液の凝固を防ぐ
・冠状動脈の硬化、高血圧、狭心症、心筋梗塞を改善。
・炎症を抑え、偏頭痛、熟年層の肩こり、腰痛などにも効果。

サポニンも。
・腫瘍細胞の成長を抑制
・組織細胞の老化を抑える
・免疫力の調整能力
・骨髄赤細胞の成長を刺激し、再生不良性貧血の改善に明らかな効果
・抗疲労作用

690 :ペラミビル(神奈川県) [GB]:2023/09/12(火) 08:08:22.90 ID:K8LHC64S0.net
干して保存すれば良いのに
中華の10年もの海鼠は高価だよ

691 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [PE]:2023/09/12(火) 08:13:32.82 ID:1qbcsyni0.net
オイスターソースは、広東料理でつかわれる乾牡蠣(蚝豉)を作る際にでた煮汁を
利用して生み出されたもの。李錦記だね。

>1888年に、清国香山南水郷の李錦裳は、「蠔豉」を作る際の
>「蠔水」と呼ばれる煮汁にうま味が多く含まれていることに
>着目して、これを濃縮し、砂糖などで味を調整して、濃厚な
>液体調味料を作る方法を発明したとされる。

ナマコソースはなんでないのかな。まずいから?
日本人と中国人の発明能力の違い?

692 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [PE]:2023/09/12(火) 08:14:10.29 ID:1qbcsyni0.net
>>690
日本は干しナマコの代表的な産地だよ。

693 :名無しさんがお送りします:2023/09/12(火) 13:43:50.19 ID:19sOUjDXG
ク゛テ─レス国連事務総長か゛世界最惡殺人テ口組織公明党國土破壊省齋藤鉄夫や岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞軍国主義文雄の行為を
氣侯変動による殺戮と明言したな.税金で地球破壞支援して世界最惡の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から
非難されながらカによる―方的な現状変更によってクソ航空機倍増、都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして気侯変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風,熱中症.森林火災にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞してるテ口政府をいまた゛に打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きた゛そ゛、カンコ一というテロ行為が
經済にプラスとかいうプ□パガンダ信し゛てるバカが多いのかな.騷音にコロナに温室効果カ゛スにとまき散らしてシステ厶障害に情報漏洩連發
□ケッ├は爆発,知的産業壞滅の現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は実感してるだろ
大量破壞兵器クソ航空機を使わない程度のカンコ―なら地球も怒り狂うことはないだろうに國連はテロ国家曰本に制裁をかけろよ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 693
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200