2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎「タクシーかライドシェアかではなく、選べる社会をつくらなければならない!」 解禁へ [271912485]

1 :ポドフィロトキシン(茸) [PL]:2023/09/11(月) 13:36:18.40 ID:1BaY5W8h0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
自民の菅前総理大臣は「結論を先送りすべきではない状況になってきている」と述べ、一般のドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶ「ライドシェア」の解禁も含め、対策を早急に検討すべきだという考えを示しました。

また、小泉元環境大臣も「タクシーかライドシェアかではなく、選べる社会をつくらなければならない」と述べるなど党内から「ライドシェア」の解禁を求める意見が出ています。

タクシー不足が深刻 「ライドシェア」議論が活発化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230910/amp/k10014190901000.html

さすが進次郎だな
期待

2 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 13:38:15.08 ID:G/W/49N70.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

3 :ポドフィロトキシン(茸) [PL]:2023/09/11(月) 13:38:24.40 ID:1BaY5W8h0.net
次期首相決まったな

4 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 13:38:27.40 ID:5vYF/gYw0.net
賃金を上げようとしてるなかで労働単価を下げようとするのが邪悪なんだよ

5 :バルガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 13:39:17.44 ID:2VG5x+xp0.net
保険と保障をどうするの?

6 :メシル酸ネルフィナビル(山形県) [US]:2023/09/11(月) 13:40:04.20 ID:Koainbqh0.net
まさか小泉構文の産みの親が首相よりまともな事言うとは思わなかったよw

7 :ホスフェニトインナトリウム(群馬県) [FR]:2023/09/11(月) 13:40:35.26 ID:enN/Qf8f0.net
他の選択は何を指してるのだ?

8 :エトラビリン(新潟県) [MX]:2023/09/11(月) 13:40:35.84 ID:6i4OcDo50.net
言ってる意味がわからない

9 :アシクロビル(東京都) [EG]:2023/09/11(月) 13:41:49.58 ID:fg+oSYpC0.net
SRIDEとTAXIGO統一すれば効率化されてタクシー不足解消できたりしないの?
タクシーってなんか待ってるだけで稼働してない時間多そうじゃん
偏見かもだけど

10 :バルガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 13:42:37.54 ID:2VG5x+xp0.net
まあその前に
弁護士や司法書士は知識があれば誰でも出来るようにするべきだな
特に相続登記義務化なんだから出来る奴が助けてやって報酬受け取るのを合法化するべき

11 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 13:43:04.35 ID:F/2WJMm30.net
自分等が勝手に話を勧めているだけだろ。

12 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 13:44:02.26 ID:F/2WJMm30.net
議員か国民かでなく選べる社会を作らなければならない

13 :リバビリン(大阪府) [JP]:2023/09/11(月) 13:44:11.57 ID:2MKTU51u0.net
小泉進次郎だけは、絶対に許さない
レジ袋を有料にしたのは、絶対に許さない
この件だけで、今後も絶対に許さない
一生恨んでやる
レジ袋の怨みは重いんだぞ
思い知れ

14 :アタザナビル(千葉県) [US]:2023/09/11(月) 13:47:33.28 ID:+W5G02tn0.net
何を言ってるの
タクシー廃止なんて誰も言ってないだろ

15 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 13:48:06.37 ID:F/2WJMm30.net
>>14
余計な口をはさむな

16 :テラプレビル(光) [US]:2023/09/11(月) 13:49:03.19 ID:OtDFaSwD0.net
都心限定にした方がいいぞ
地方だとタクシー会社死ぬだろ(´・ω・`)

17 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 13:49:39.85 ID:5vYF/gYw0.net
京都で足りないのはバスだろ

18 :ジドブジン(東京都) [ES]:2023/09/11(月) 13:49:41.27 ID:9J5Okavd0.net
ぶっちゃけどうでもいい

19 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 13:50:32.12 ID:F/2WJMm30.net
>>16
都心は閑散。嫌がらせ目的で政治やってるのかな

20 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 13:51:08.72 ID:Hg7VQoXf0.net
裾野が広がると質も下がる
また昭和のボッタクリ暴力タクシーの時代が来るのか

21 :テラプレビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 13:51:32.61 ID:l6MkkNKx0.net
この一言でいくら貰えるんだろ

22 :バロキサビルマルボキシル(茸) [HK]:2023/09/11(月) 13:52:12.33 ID:sdj5W6bv0.net
タクシー会社は困るが
運転手は会社の取り分削れてもうかる。

23 :バルガンシクロビル(埼玉県) [US]:2023/09/11(月) 13:52:41.23 ID:QyBkIuqV0.net
自民党はタクシー業界も敵に回すようだな

24 :ホスカルネット(茸) [VE]:2023/09/11(月) 13:52:48.11 ID:ACZllc6j0.net
早くこいつ○せよ

25 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [JP]:2023/09/11(月) 13:53:22.92 ID:BI8Te6y90.net
そもそもが、自民党は少子化を推進した事は無かった事で話をするからはらがたつ
その上、親父と同じく規制緩和か?
日本破壊の元凶が小泉純一郎だろうに

26 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/11(月) 13:53:39.36 ID:fspGq+940.net
誰がタクシーをライドシェアにしろって言ったんだよ

27 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 13:55:16.52 ID:F/2WJMm30.net
タクシーは中曽根の業界だった

28 :テラプレビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/11(月) 13:55:16.75 ID:Okyj5brb0.net
社用車だから関係ねえわ

29 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 13:55:33.27 ID:5vYF/gYw0.net
>>23
少し前に菅界隈が騒いで、自民党内は反発してるって記事になってた
抵抗勢力と戦う俺たち演出だよ

30 :イノシンプラノベクス(茸) [US]:2023/09/11(月) 13:56:15.86 ID:LXryFoEL0.net
何か言ってるようで内容は何もない
進次郎の本質はやっぱ変わらんな

31 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 13:56:28.72 ID:WCbIlGbc0.net
まぁ選ばせたらタクシーは潰れるだろうけど
観光客にとってはUberのほうが圧倒的に便利だし

32 :ソリブジン(岡山県) [IN]:2023/09/11(月) 13:57:07.03 ID:ybLhk/IW0.net
ナイロン袋選びたかったなぁ
いらない時は要らないかし

33 :オムビタスビル(愛知県) [SG]:2023/09/11(月) 13:57:21.27 ID:ZdyJEe140.net
なになに、ウーバーイーツみたいなことをタクシーでもやらせようってこと?w
トラブル激増するなこりゃw

34 :バロキサビルマルボキシル(茸) [HK]:2023/09/11(月) 13:57:54.13 ID:sdj5W6bv0.net
親方日の丸護送船団方式が国是になりすぎて
まったく成長せずにタクシー会社みたいな政商ばかり儲かる国になってしまった
既得権益の守り神自民には無理だよ

35 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 13:57:55.31 ID:F/2WJMm30.net
ウーバーは中東らの不良外人のカテゴリ

36 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 13:58:23.56 ID:F/2WJMm30.net
kurudoに乗っ取られるぞ

37 :ビダラビン(茸) [JP]:2023/09/11(月) 13:59:35.66 ID:oy8V+W7j0.net
タクシー業界は上納金ケチりすぎたのか?

38 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2023/09/11(月) 13:59:57.29 ID:BABkMLdO0.net
散々タクシー業界保護しておいて人数不足は草

39 :エルビテグラビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 14:01:10.77 ID:W8j75tkf0.net
きのこの山かたけのこの山かではなく食べられる社会を作らなければならない

40 :パリビズマブ(SB-Android) [US]:2023/09/11(月) 14:01:21.72 ID:9Li1e/iJ0.net
現在の世界は性善説も崩壊気味
日本国内ですら怪しい状態なんだから
白タクなんて解禁したらトラブル増えるだけだぞ
拉致監禁暴行だって増える

どーすんだか。

41 :イドクスウリジン(茸) [JP]:2023/09/11(月) 14:01:55.53 ID:EzRhGKg90.net
法人タクドラだけど
ライドシェア解禁したら真っ先に登録して営業車使って稼いでやるよ

42 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 14:02:27.55 ID:F/2WJMm30.net
クルドの運転手にのるわけか、イスラム国に拉致られるぞ。

43 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 14:03:47.54 ID:F/2WJMm30.net
>>41
タクセン違反どころか社内懲罰されそうだね

44 :ダクラタスビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/11(月) 14:05:20.45 ID:siUoEBLl0.net
セクシーとタクシーをかけてます

45 :アデホビル(東京都) [CN]:2023/09/11(月) 14:08:27.49 ID:loKPctSJ0.net
ライドシェアがないと外国人旅行者から文句出るらしいね
海外ではつけ待ちしてるタクシーはボッタクリ等で信用ならんという警戒心はあるようで

日本に来てもライドシェア使いたいという要望はあるようである

46 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 14:09:25.93 ID:F/2WJMm30.net
>>45
誘導癖

47 :アデホビル(東京都) [CN]:2023/09/11(月) 14:09:49.89 ID:loKPctSJ0.net
日本でライドシェアやるとしたら利用は外国人に限定すれば良いんじゃね?

48 :ガンシクロビル(茸) [BR]:2023/09/11(月) 14:09:55.68 ID:sj5f4ROV0.net
ライドシェアサービスにタクシー業者も参入できます
これなら文句ないだろ

49 :テラプレビル(東京都) [GR]:2023/09/11(月) 14:10:09.13 ID:cB60Oszt0.net
無職のオレ様がアップを始めました

50 :ビダラビン(東京都) [EU]:2023/09/11(月) 14:10:36.75 ID:enYF7xKV0.net
タクシー足りてないわけだから、これを阻止する理由がわからない

51 :リトナビル(東京都) [DE]:2023/09/11(月) 14:13:14.05 ID:lY6rR6YF0.net
さらなる低賃金

52 :ポドフィロトキシン(茸) [CA]:2023/09/11(月) 14:13:54.98 ID:KCy+1uNY0.net
>>1
だから選べるんだろ
相変わらず何言ってるのか

53 :アシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 14:14:01.34 ID:Zz5FCIuG0.net
こいつは良いこと言おうとすると変なこと言うけどガースーの言葉を言い換える程度なら何とか言える
もしもガースーが何も言わなかったらタクシー会社かライドシェア会社か我々は選ばなければならない時が来ていると言い出しかねん

54 :リルピビリン(埼玉県) [ヌコ]:2023/09/11(月) 14:14:41.48 ID:FV64BORe0.net
京都市内や東京都区部は厳しめのマイカー規制入れればいいんじゃないの

渋滞が減れば今よりスムーズに回るようになるのでは
自動車メーカーは猛反対しそうだけどw

55 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [MX]:2023/09/11(月) 14:15:09.97 ID:mZ4dGWDq0.net
こいついい加減にしろ

56 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 14:15:10.53 ID:F/2WJMm30.net
>>50
入社出来ないやつまで窓口広げることない。

57 :テラプレビル(光) [US]:2023/09/11(月) 14:17:28.57 ID:OtDFaSwD0.net
まーでも
同じ目的地に行く同士しかマッチング出来ない建前だけど
白タク行為しちゃうよね(´・ω・`)

58 :レムデシビル(大阪府) [GB]:2023/09/11(月) 14:17:39.93 ID:zYs6gIyV0.net
タクシーに乗って帰宅しました
家に着いてタクシーを降りたとき
家に帰ってきたんだなと思った

小泉構文むずい

59 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [JP]:2023/09/11(月) 14:18:13.60 ID:BI8Te6y90.net
>>54
自動運転なんかも、個人の権利を制限できるとするのならば
運用のハードルは下がるんだよね
それを有権者がどの様に考えるかなのかなと

60 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [CN]:2023/09/11(月) 14:20:43.86 ID:RknSRFrW0.net
タクシーって20年で1回も乗らない

61 :インターフェロンβ(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 14:21:00.62 ID:MC/IAxb20.net
お前を選びたくない

62 :ガンシクロビル(鳥取県) [DE]:2023/09/11(月) 14:21:31.36 ID:gsZPx3EU0.net
現場を知らんボンボンの考えることだな

63 :ダルナビルエタノール(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 14:21:49.88 ID:OA76Obk30.net
観光地や地方で普通にタクシーがつかまるようになればライドシェア解禁とか不要なんじゃね、タクシー業界さん

64 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 14:27:59.02 ID:Bff2gjNO0.net
事件あったら責任取れよ

65 :ダクラタスビル(大阪府) [DE]:2023/09/11(月) 14:30:25.50 ID:e2fmCF1G0.net
太郎か進次郎かではなく、選べる社会をつくらなければならない!

66 :マラビロク(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 14:31:36.01 ID:xXLe8cbN0.net
昨日配車されたタクシーの老人運転手はヤバかったな
道がわからないと言いつつ、ナビを使ってくれないかと頼むも全然使ってくれなかった
わからないっていうのも、細い道どうこうではなく、幹線道路単位でわからないって話だった
もしかして、道がわからない相手からはぼったくってるんだろうか???
利用したことがないので分からない物の、評価が運転手個人単位で、料金も事前に決まっていたほうが利用者としては良い気がしてしまう

67 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 14:32:06.93 ID:Vym+KNMf0.net
ライドシェアなんて日本で出来るわけないしやっても誰も乗らない
政治家はやっぱり浮世離れしてるわ

68 :リトナビル(光) [ES]:2023/09/11(月) 14:32:11.24 ID:K7liKXWf0.net
進次郎語録はよ

69 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 14:33:36.41 ID:Vym+KNMf0.net
トラックもそうだけど運転手の給料を上げたり警察の免許利権を壊さないと無理

70 :アタザナビル(埼玉県) [BR]:2023/09/11(月) 14:37:13.66 ID:9SLm5eia0.net
「ライドシェアって白タクのことですよね。意外にこれ知られてない」

71 :パリビズマブ(大阪府) [US]:2023/09/11(月) 14:38:00.55 ID:vrePW0GH0.net
白タクは怖い

72 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/09/11(月) 14:39:35.78 ID:YRi5Osxa0.net
>>66
老人タクシーはホント困るよね
ナビ使わないで遠回りで増えた料金は客負担だからな
ウーバーなら事前決済で安心だし、ドライバーの評価も出る

73 :エムトリシタビン(光) [US]:2023/09/11(月) 14:40:14.31 ID:nVQxRXj50.net
ガソリンの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない

74 :ホスカルネット(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 14:42:38.56 ID:+eXNM+dK0.net
>>65
www

75 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2023/09/11(月) 15:05:01.55 ID:Kwkuu87r0.net
中国人が観光客相手に白タク大量参入します
そもそも足りないとか当たり前だろ
だからて解禁して解決するものでもない
不正だけが多発するに決まってる

76 :ソリブジン(東京都) [CN]:2023/09/11(月) 15:06:40.77 ID:lCavHX3t0.net
白タク公認かよ事故起こしてトラブル増えまくるな

77 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 15:15:23.84 ID:gc3hflat0.net
知らんけど個人事業主だったら始めても酷い目にあうな

78 :ミルテホシン(茸) [ES]:2023/09/11(月) 15:15:49.98 ID:PjnTqbxV0.net
白タク容認よりも給料が増えるような政策をした方が良いのに
雲介で家族が養えるならやりたい人は大勢居るだろ

79 :アマンタジン(北海道) [ID]:2023/09/11(月) 15:25:15.15 ID:ICZbA4qE0.net
みなで貧乏になって、質が低下して、治安が悪化する政策か

80 :アマンタジン(北海道) [ID]:2023/09/11(月) 15:28:25.09 ID:ICZbA4qE0.net
運転手の事前登録制(生体認証もさせる)なら、やってもいいかと思うけど
こやつとかデメリット考えないからな
デメリットをなくしたり、少なくするのが政治家の役割だろ
思いつきいうだけなら小学生でもいうぞw

81 :パリビズマブ(愛知県) [US]:2023/09/11(月) 15:30:38.23 ID:xdBlAiw50.net
僕の膝上もライドシェアリング対応です

82 :レテルモビル(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 15:31:21.51 ID:77qV5Tj70.net
ライドンタイ ライドンタイ ランドンタイ

83 :エルビテグラビル(ジパング) [JP]:2023/09/11(月) 15:32:08.49 ID:1jTXSmys0.net
風力ので逮捕の小者より、太陽光で悪い噂の絶えないこいつが逮捕されない理由は?

84 :ホスアンプレナビルカルシウム(広島県) [CN]:2023/09/11(月) 15:33:58.22 ID:mHiGO/0E0.net
>>10
今も自分で行政で聞きながらできなくはないが、義務なら無償化して欲しいわ

85 :ソリブジン(香川県) [US]:2023/09/11(月) 15:34:07.85 ID:Cz8JHNpZ0.net
一番懸念事項は事故った時の事
その辺はドラレコ必須とかでカバー出来るけどね
あと犯罪に巻き込まれるケース
コレもGPS登録等で防止出来る
要するに警察等が常時モニタリング可能にすればいける

86 :マラビロク(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 15:39:42.06 ID:G32IDlze0.net
また天下り先作る為の施策だろ
ライドシェアを管理する団体を作ってそこに国交省や警察庁のキャリアが天下り

87 :ガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 15:44:48.08 ID:JZbqMrSp0.net
スガ、2回と仲が良くて森が安倍派に入れようって言ってるんだから
数年のうちに総理間違いなしなんだぜ

88 :ラルテグラビルカリウム(茸) [SE]:2023/09/11(月) 15:45:09.89 ID:d8YGWWyR0.net
またデフレ圧力かけるんか
ここの親子は何考えてんだ

89 :インターフェロンβ(茸) [CN]:2023/09/11(月) 15:45:56.32 ID:RaTdbMP/0.net
そもそも論で、なんでタクシーの運転手がプロでなければならなかったかというと、シロウトは道をそんなに知らないから、道を知ってるプロのドライバーが必要だった。今はグーグルでとりあえず行けるので、2種免が問題だけどゴールド免許ならいい事にしていいかな??

90 :ファビピラビル(静岡県) [CN]:2023/09/11(月) 15:47:56.75 ID:025rPkCt0.net
https://i.imgur.com/FgEH9AE.jpg

91 :ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [JP]:2023/09/11(月) 15:48:38.15 ID:9fG9pX8r0.net
タクシーかライドシェアかではないというのとは、タクシーかライドシェアではないということなんです

92 :ラミブジン(大阪府) [ニダ]:2023/09/11(月) 15:54:24.02 ID:DcQ3JmaR0.net
金剛バスが今年で廃業ってニュースでやってたから
早くしないとな

93 :エトラビリン(新潟県) [ニダ]:2023/09/11(月) 16:00:49.80 ID:IOyXYYyE0.net
タクシー会社の前で演説してみてくれ

94 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 16:00:50.09 ID:5FbbrU710.net
選べるセクシー

95 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [BR]:2023/09/11(月) 16:03:33.03 ID:PgizaaVp0.net
親父の方は説得力凄かったけどな
なんだよ「選べる社会を作らないといけない」って
ルール無用なら政府要らねーから縮小してくれないか

96 :アマンタジン(埼玉県) [JP]:2023/09/11(月) 16:05:06.67 ID:Nt1aexs10.net
コミュニティバスでいいだろ

97 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [ニダ]:2023/09/11(月) 16:13:49.40 ID:UQIb/47P0.net
>>78
別に今でも養えるよ
大衆は事実じゃなくてイメージで判断してるからね
だから人手不足

98 :エトラビリン(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 16:15:14.99 ID:tgXYJUI80.net
>>1
新自由主義選民カルトの教義の一つ
規制緩和だな( ・∀・)
デフレ期、不景気時にやってどうすんの?(笑)
新政商という選民カルト勢力と癒着し
利益を拡大するカス( ・∀・)
日本人の利益にはならない( ・∀・)

99 :ダサブビル(東京都) [IT]:2023/09/11(月) 16:16:13.20 ID:KtSIN+Qa0.net
若い女性かっさらうの楽になりそうだね犯罪者

100 :ペラミビル(茸) [ニダ]:2023/09/11(月) 16:18:33.25 ID:x7VoKecN0.net
この子のいうことは
どこかで聞きかじったことを言う中学生みたいで
聴いてらんない

101 :ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [GB]:2023/09/11(月) 16:20:37.73 ID:hflXUVqu0.net
タクシー含め運転手の成りてが居ないんだよなあ

102 :バルガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 16:21:27.87 ID:gC+jmX/f0.net
こいついつまで政治家気取りなんだ?

103 :リトナビル(東京都) [TR]:2023/09/11(月) 16:24:12.26 ID:ajMeDIW90.net
森の推しだけど、二世の血統政治は絶たないといけないと思うぞ。

104 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 16:26:39.96 ID:UdXY/1vO0.net
進次郎やべぇ
つかこれソフトバンク辺りから献金貰った?

105 :パリビズマブ(高知県) [US]:2023/09/11(月) 16:31:21.50 ID:OpIlslQy0.net
そうはいっても市場原理が優先される

106 :ラルテグラビルカリウム(茸) [FR]:2023/09/11(月) 16:46:43.29 ID:l6A6U0sM0.net
そうは言っても、あと10年経たずに低価格の自家用車の時代は終わる、ってトヨタも言ってるんだよね
セレブの高級車だけで、あとはカーシェアになる
だからトヨタは高額車ばかり発表してるわけで

107 :アマンタジン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 16:49:28.66 ID:KKQRgXLd0.net
都心は要らねーっつの。乗り場は狭いから台数制限してんの。道路の幅でも増やしとけwつか、まーた派遣会社だけ儲かる仕組みかよw

108 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 16:55:15.64 ID:a/JhZNgM0.net
マッチングアプリとかいるんだろ?
誰が作るの? またシステム中抜き会社に金流すの?

109 :ダクラタスビル(北海道) [ニダ]:2023/09/11(月) 16:59:00.10 ID:yptv3n0r0.net
夜景を見るなら断然夜をオススメしますよ。

110 :プロストラチン(ジパング) [TZ]:2023/09/11(月) 17:01:54.01 ID:CNjGBsR80.net
2種免許と一般ドライバーでは全然腕が違うぞ
事故とか起こっても自己責任でしかそうですか

111 :ダルナビルエタノール(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 17:03:49.25 ID:OA76Obk30.net
>>108
民間が勝手にやるだろアホか

112 :リバビリン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 17:05:21.54 ID:85sjXbod0.net
選ぶ選ぶてコストが増えるばっかり

113 :ソホスブビル(茸) [JP]:2023/09/11(月) 17:09:04.87 ID:dy18ggut0.net
再エネ議連注目されそう
→サーフィンでアピール

中国製キックボードにも注目されそう
→白タク(中国企業)とかやろうぜ
→やっぱり選べる社会

河野からやんわり逃げようとしてるな

114 :エンテカビル(光) [US]:2023/09/11(月) 17:28:01.15 ID:cI5ejoj+0.net
しろタクとは違うんかね?

115 :パリビズマブ(高知県) [US]:2023/09/11(月) 17:28:21.62 ID:OpIlslQy0.net
民業に対していちいち命令してくんなゴミ野郎

116 :ペラミビル(三重県) [PE]:2023/09/11(月) 17:33:23.59 ID:QIsRKAq00.net
ライドシェアって個人タクシーとほぼ同じじゃね?

117 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 17:36:24.88 ID:5vYF/gYw0.net
>>114
白タクの合法化しろって言ってるのと同じだよね

118 :ファビピラビル(静岡県) [ニダ]:2023/09/11(月) 17:42:43.96 ID:RNcFOdL20.net
白タク解禁

119 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [DE]:2023/09/11(月) 17:45:43.48 ID:eSUPPKuR0.net
>>1
そもそもがふざけた案だが最低でも二種免許は必要だろ

120 :ダクラタスビル(東京都) [GB]:2023/09/11(月) 17:46:33.70 ID:dgG4M4Y+0.net
ライドシェアって要するに白タク行為なんだが
強姦事件とか増えるだろうな

121 :インターフェロンβ(愛知県) [RO]:2023/09/11(月) 17:48:48.09 ID:DUtASl0S0.net
治安悪化が目に見えるわ

122 :バルガンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/11(月) 17:49:37.51 ID:dvdnPwHE0.net
これが実現すれは長野に移住して登山者送迎だけして暮らすわ

123 :ガンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/11(月) 17:50:03.75 ID:dY9pUb/C0.net
犯罪防止策はかんがえてくれるんかな

124 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 17:51:46.22 ID:5vYF/gYw0.net
リスクはもちろん消費者に全て押し付けるでしょ
ネオリベラルだもの

125 :オセルタミビルリン(奈良県) [US]:2023/09/11(月) 17:52:31.64 ID:Vtmpqus00.net
強盗レイプが捗るなw

126 :インターフェロンβ(愛知県) [RO]:2023/09/11(月) 17:55:10.79 ID:DUtASl0S0.net
グエンとクルドが期待して待ってんじゃね

127 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 17:55:19.48 ID:3haythtd0.net
タクシーやる人馬鹿らしいなって辞めるだけだよ、シェアで全てすればいい

128 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 17:56:31.79 ID:3haythtd0.net
外人がやって今白タクしてる人の天下だよ

129 :ネビラピン(光) [CN]:2023/09/11(月) 17:57:14.83 ID:BK7Tr8rx0.net
何のための2種免許だよ
ライドシェアをやるやつは2種免許とちゃんとした保険への加入義務つけをやれ
あと外国人の白タクは禁止

130 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 17:58:32.10 ID:d7ddUQVT0.net
>>1
いやいや、ふつうに考えてライドシェアが定着したら
タクシー業界はなくなるでしょう?
タクシー会社単体ではそんなに利益にならないだろうけれど
ライドシェアの会社は登録している人たちを手配するだけで利益が出るんだから
日本全国津々浦々までをウーバーのような会社が一社で独占できるちゅうことよ
その利益は莫大なものですよ
本当に自民党の政治家って日本を外国企業に切り売りするだけの売国奴だよねえ

131 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 17:59:07.52 ID:3haythtd0.net
今でさえ保険入らないのに入るわけない泣き寝入り

132 :パリビズマブ(ジパング) [EU]:2023/09/11(月) 18:06:14.04 ID:hE7Bhurb0.net
中国人の白タク応援政策まぁ反日小泉らしいわな

133 :ダルナビルエタノール(富山県) [US]:2023/09/11(月) 18:08:20.98 ID:geUUmWj50.net
ここも五毛の売国スレか

134 :テラプレビル(北海道) [US]:2023/09/11(月) 18:08:30.23 ID:fHP7NVmh0.net
治安悪化

135 :ビダラビン(大阪府) [ニダ]:2023/09/11(月) 18:12:58.58 ID:eIz32UWe0.net
白タクと言うよりはウーバーイーツのタクシー版とかマッチングアプリみたいな感じだろ

136 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 18:15:02.25 ID:5vYF/gYw0.net
白タクとウーバーは違いますなんて言葉遊びだよ

137 :オムビタスビル(愛知県) [SG]:2023/09/11(月) 18:16:19.46 ID:ZdyJEe140.net
めちゃくちゃ犯罪とトラブルの温床になりそうw
電動キックボードの規制緩めたりマジで政治家って日本をより危険な国に導こうとしすぎだろ

138 :ダクラタスビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 18:17:25.57 ID:Y737c5Cn0.net
>>1
白タクが跋扈してた時代に戻すのか?
規制かなんでも悪い訳じゃないんだよ。
人気取りしかしないのな。
レジ袋もそう。

139 :ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]:2023/09/11(月) 18:17:34.68 ID:Y0n3R2rD0.net
>>1
治安を犠牲にしてまでやることか?

140 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/11(月) 18:18:24.86 ID:sTZDotej0.net
海外ならいざしらず
日本で白タク許可とか大惨事だろ
中国人やら怪しい連中が住宅街や路地を爆走したら
どうなるか、わかるだろうに。

141 :ペンシクロビル(調整中) [US]:2023/09/11(月) 18:19:19.09 ID:sTZDotej0.net
>>138
な。
考えが一々軽薄なんだよな
業界団体でも作って利権にしたいんだろうけどさ。

142 :ビダラビン(やわらか銀行) [ニダ]:2023/09/11(月) 18:19:28.78 ID:JdlbgJKc0.net
そんな事より知ってるか?!
薪ストーブって、薪を使ってるんだぞ。

143 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 18:21:52.74 ID:0sMNJ6lM0.net
でライドシェアで問題が頻発して
私が決めたことじゃないって言い出すまでセットで

144 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]:2023/09/11(月) 18:22:57.57 ID:5vYF/gYw0.net
>>143
言い出したのはスガだよ

145 :イノシンプラノベクス(調整中) [US]:2023/09/11(月) 18:24:28.66 ID:PheuLHG10.net
運送業に切り込むならライドシェアの白ナンバーでも運行管理とか点検整備とか運転者教育とかできんの?って話が絶対に出てくるし
例えできるとしてもじゃあそれやるなら今タクシーを束縛してる諸々の制限(台数制限やら営業区域やら)規制を緩和すりゃ良くねって結論になるから意味ないと思うんだが

146 :ビダラビン(大阪府) [ニダ]:2023/09/11(月) 18:25:19.12 ID:eIz32UWe0.net
ベトナムだと既存タクシーの質が悪過ぎて
アプリのタクシーが推奨されてるし評判も良いが
ベトナムの場合は自動車を持ってる時点で上級者だけど
日本だと自動車自体が安いから誰でも買えるから低級者が紛れるからな

147 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 18:52:31.96 ID:d7ddUQVT0.net
自民党は清和会になってから、規制緩和の美名を大義名分にして
ただ日本の資産を外国企業に売り渡しているだけだからな
こんな「規制緩和」に騙されているバカがネトウヨって連中

148 :ホスカルネット(ジパング) [KR]:2023/09/11(月) 18:54:26.99 ID:OIJSsbH90.net
>>13
同意
市民から利便性の高いもの取り上げて『結果は出るかわからない、意識付けのためたけだ』とか
本当に腹立つ

149 :ネビラピン(SB-iPhone) [EU]:2023/09/11(月) 18:54:54.38 ID:GXGTmlBF0.net
安全性の担保はどうなった?
事故やトラブル時の責任の所在はどうなった?

150 :イノシンプラノベクス(大阪府) [US]:2023/09/11(月) 19:08:55.79 ID:YzhZRTqr0.net
2種免許
3ヶ月毎の法定点検かつ1年毎の車検
メーター検査

タクシー会社に対してアホみたいに金かかる仕組みにしてんのに白タクは無規制で営業可にしたら暴動もの

151 :ソホスブビル(ジパング) [EU]:2023/09/11(月) 20:53:59.35 ID:kOFhUK080.net
タクシーかシェアカーを選ぶのでは無くどちらも選べる社会を選べるような選択が洗濯なんです

152 :ポドフィロトキシン(ジパング) [ニダ]:2023/09/11(月) 21:22:03.37 ID:aBn4WRHF0.net
>>150
しかも個人タクシーやる時は法人タクシーで10年働かないとダメ

153 :コビシスタット(やわらか銀行) [CN]:2023/09/11(月) 21:42:09.40 ID:NxlZ/LdA0.net
〈太客がシナ人〉なのに〈日本人ドライバー〉なぞ要らんわな

最初から〈地獄の顛末〉が見えてる事を〈議論〉するとか、コイツら蹴倒してもお釣りが出てくるガチャ以下

154 :ホスカルネット(大阪府) [ニダ]:2023/09/11(月) 21:54:41.70 ID:I/Y/5JK10.net
タクシーが無くなると思ってるから反対してるんだろうに、選べるのは最初だけだろ。

ただ、田舎の問題があるから総量規制解除じゃどうしようもないんだよな。当たり前だけど客が一時的にしかいない場所でタクシーやるのは無理があるし、シェアライドというか白タク認めるしか無い様に見える。
そうなれば、各店舗が送迎持つ様になり、タクシーは消える。それがどれだけ危険なのかは予測するしかまだない。

155 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 21:58:52.39 ID:d7ddUQVT0.net
>>153
そもそもがライドシェアの場合はプロのドライバーじゃないからな
素人が誰でも登録すれば客を運べるというシロモノ
ウーバーイーツが人間をテイクアウトの料理の次は人間そのものを運んでもいいじゃないか?というのがライドシェア
もちろんトラブルや犯罪が多発することが予測されるけれど
自民党のスガにとっては、日本全国のタクシー市場をウーバーに売り渡すことですごいキックバックでもあるんだろう
タクシー会社一社一社の売上じゃなくて、登録制ウーバーなんだから一社で日本全国のタクシー市場を独占できるのだから
ものすごい金が動くことになる

156 :ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [JP]:2023/09/11(月) 22:00:14.36 ID:nekMl+PZ0.net
>>155
ウーバーイーツよりウーバーが先じゃね?

157 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 22:01:09.42 ID:d7ddUQVT0.net
>>156
少なくとも日本人にとってはウーバーイーツが先

158 :コビシスタット(やわらか銀行) [CN]:2023/09/11(月) 22:01:55.26 ID:NxlZ/LdA0.net
>>154

シナ人によるシナ人相手白タクは今もやってるから
状況に応じた、逮捕検挙で調製だけでいいんですよ

で、日本人客相手タクシーは、〈僻地、市街地、観光地〉免許を別けなきゃね

159 :レムデシビル(宮城県) [US]:2023/09/11(月) 22:02:33.72 ID:y3xajVUR0.net
神奈川利権だな
どこがカネ出してるんだ?

160 :オムビタスビル(東京都) [CA]:2023/09/11(月) 22:18:27.56 ID:RUboUAe/0.net
また外国企業の独壇場になりそうだな
まともに配車出来るアプリを日本は作れるのか?
イーツと出前館が幅を効かせてるが出前館の方のアプリは相当ひどいぞ
もうちょっとマシなの作ってくれ

161 :ファムシクロビル(ジパング) [FR]:2023/09/11(月) 22:40:31.38 ID:Q3nIECcb0.net
タクシーなんて誰も使わなくなるだろ

162 :ポドフィロトキシン(京都府) [US]:2023/09/11(月) 23:20:56.22 ID:PUtZ9ipp0.net
田舎とかそもそもタクシーなんてないんだから解禁したほうが田舎は良いんじゃないの
都市部のタクシーのことは知らんけども

163 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/12(火) 00:49:41.99 ID:MewZo+oE0.net
ライドシェアかタクシーかではなく、ライドシェア一択。

タクシーは安全性が低く、ぼったくりで、利便性が低い。

令和3年度のタクシーの走行距離当たりの事故率は自家用車の 3.5倍。
高齢化と流し営業のせいでタクシーは危険なのだ。

164 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/12(火) 00:52:00.10 ID:MewZo+oE0.net
>>150
メーターなんか無駄。

乗る前に料金確定 クレカ決済 Uber 経由で決済

これでぼったくりも乗り逃げも無くなった。

165 :ペラミビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/12(火) 00:56:32.10 ID:xXAnXK/+0.net
白タク放置するよりマシ程度

166 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:2023/09/12(火) 01:11:36.19 ID:5WwEeTwU0.net
>>75
閑散期を乗り切らなきゃ駄目だからな
いつでも潤沢に用意出来るほど無尽蔵に資金があるならタクシー屋なんかやるかよ

167 :バロキサビルマルボキシル(光) [US]:2023/09/12(火) 01:13:16.32 ID:WeE4Og1v0.net
俺女性専用タクシー副業でやろうと思う
希望がわいてきた

168 :アメナメビル(東京都) [US]:2023/09/12(火) 02:00:38.06 ID:9Cz3e9940.net
タクシーの料金が安過ぎるから足りねーだけだろ。本当に馬鹿だなタクシー会社は。料金安くしてやってたら「足りねーから白タク解禁するわ」とか言われてこのザマw
何のために厳しい基準儲けてドライバー教育して法令遵守でクレームにも応えて来たんだかw安売りするからこうなるんだよ

169 :イドクスウリジン(茸) [NL]:2023/09/12(火) 03:23:45.95 ID:BpTXT4ZH0.net
>>89
二種免許は鋭角やら転回やら有るぞ
ゴールドだからって縁石タッチ無しで60度の鋭角曲がれるか?

170 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB]:2023/09/12(火) 05:41:13.07 ID:H3A9MDpi0.net
>>168
🍙の値段が2倍近くなって辟易してるし、自民党は物価対策に動きはじめてるんだよ。

171 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB]:2023/09/12(火) 05:45:02.19 ID:H3A9MDpi0.net
ロング一発で儲けられると考えるのはギャンブラーの失敗。都内流しエリアは短距離の組み合わせのほうが効率がいいもの。そもそもエリア外で乗せてターンすることは禁止されているから1日の稼ぎは変わらないもの。帰路は収益なしだ。

172 :ホスカルネット(愛知県) [US]:2023/09/12(火) 06:11:38.40 ID:k2NimU8/0.net
子ネズミ元首相は熊本県田布施町出身で親父は朝鮮人で刺青議員の異名を持つ国会議員でした。
子ネズミ元首相が若い頃芸者遊びで芸子をころ◯てしまった時に親父がほとぼりが冷めるまで
海外留学に行かせた話は永田町界隈の古い議員なら誰でも知っています。その子ネズミ元首相
が平成の大極悪人竹中平蔵と組んでこの日本国をガタガタにする法案派遣法改悪を行い日本国民
を派遣社員だらけにしてしまいました。人を会社に放り込むだけで後は放り込んだ人の働いた賃金
一時間当たり平均で3000円ピンハネ出来ます。一日なら21000円一か月なら525000円ピンハネ
出来ます。コストが余りかからず美味しいのでこの国は他の国に比べて派遣会社が星の数程
多くなり国民は貧乏になりました。色んな経済学者が経済産業省のデータで数値化していますので
のでユウチュウブ動画で調べて見て下さい。

173 :オセルタミビルリン(和歌山県) [HR]:2023/09/12(火) 06:48:37.81 ID:VRk7xpVR0.net
詐欺が増えるぞ

174 :オセルタミビルリン(和歌山県) [HR]:2023/09/12(火) 06:49:37.13 ID:VRk7xpVR0.net
>>13
たかだか3円か5円の話しに何故そこまでこだわるのか

175 :オセルタミビルリン(和歌山県) [HR]:2023/09/12(火) 06:50:10.15 ID:VRk7xpVR0.net
>>16
雲助が増えるぞ

176 :オセルタミビルリン(和歌山県) [HR]:2023/09/12(火) 06:51:14.77 ID:VRk7xpVR0.net
>>20
若い女性がタクシー乗れなくなる。
拉致られてそのまま・・・

177 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/12(火) 07:15:39.84 ID:Ia7NnTHt0.net
【国交省】タクシーなど外国人運転手を拡大 [476729448]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694469409/

178 :プロストラチン(大阪府) [US]:2023/09/12(火) 07:19:54.84 ID:l8bEH5/C0.net
珍次郎「必ず未来がやって来ると信じている」

179 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/12(火) 07:23:38.85 ID:o44+47X30.net
>>1
全員死んでくれ

180 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/12(火) 07:24:56.98 ID:o44+47X30.net
>>174
あれも税金だからな言ってみれば

181 :バラシクロビル(茸) [US]:2023/09/12(火) 08:11:05.50 ID:sr8niF7x0.net
>>1
「タクシーってね、自動車なんですよ。これ、知らない方が多い。」

182 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]:2023/09/12(火) 08:13:43.34 ID:Z1sVgUm/0.net
白タクやぞこれ

183 :レムデシビル(東京都) [FR]:2023/09/12(火) 08:52:56.89 ID:pewj1Erh0.net
頼むから余計な事すんなよ

184 :ペンシクロビル(SB-Android) [US]:2023/09/12(火) 11:03:39.10 ID:re4Yr4B+0.net
"老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2

185 :インターフェロンα(三重県) [IT]:2023/09/12(火) 11:08:19.47 ID:l8bEH5/C0.net
コイツはロクなことしない 
何が未来の総理大臣だよ冗談はポリ袋だけにしとけ

186 :ソリブジン(茸) [US]:2023/09/12(火) 11:51:40.25 ID:MWKApkgE0.net
>>164
uberやgrab解禁すれば自家用車活用出来るからコスト問題解決出来るがタクシー利権(特に都内)が崩壊するから意地でも止めてる。

187 :ホスカルネット(東京都) [DE]:2023/09/12(火) 11:57:20.86 ID:WeHK3EBN0.net
>>50
タクシーの収入は安いからね

188 :マラビロク(ジパング) [ニダ]:2023/09/12(火) 12:02:19.63 ID:NF87h7gV0.net
>>186
タクシー用の車が自家用車よりも高いと思うのは思い込みでは

189 :エトラビリン(愛媛県) [CA]:2023/09/12(火) 12:06:37.11 ID:eotX5Tty0.net
>>1
規制緩和したくない議員が大勢いるやん自民党にw

190 :エンテカビル(福岡県) [US]:2023/09/12(火) 12:08:38.06 ID:1VGVMV8l0.net
自動運転化しろよ

191 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [EG]:2023/09/12(火) 12:15:30.12 ID:miUNQU7A0.net
規制緩和しても良いけどUber は入れるなよ

192 :ダクラタスビル(茨城県) [US]:2023/09/12(火) 19:36:12.60 ID:372cIo1i0.net
当然増えるトラブルにどう対処するかの法整備が問題なのに
こんなアホに主導させるな
あとレジ袋戻せ

193 :ペラミビル(SB-Android) [US]:2023/09/13(水) 00:46:50.53 ID:hkwKUaXi0.net
>>4
タクシー会社も結託して意地でも上げない意志を感じるけどねw
外国人に門戸開こうともしてるし

194 :ペラミビル(SB-Android) [US]:2023/09/13(水) 00:48:51.59 ID:hkwKUaXi0.net
>>182
それを合法化したいんだよ
でも世界の流れでもあるからヤクザタクシー会社なんて切ったほうがいい

195 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/09/13(水) 00:51:32.23 ID:CtUDbDtG0.net
タクシー以外の選択肢ーってか

196 :バロキサビルマルボキシル(光) [US]:2023/09/13(水) 01:15:47.98 ID:vsGZe8hV0.net
価格競争後勝者が今のタクシー業界のようになって振り出しに戻る

197 :ファムシクロビル(岐阜県) [ニダ]:2023/09/13(水) 01:17:57.28 ID:kSRkjDo80.net
選べる社会ておかしいだろ
法律2つ作って併存すんのか?
おかしいやろ
ライドシェア認めるなら基本はライドシェアになるんだよ
タクシーはサービス競争するしかねえだろ

198 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/13(水) 02:56:26.65 ID:5WfVFaer0.net
外人も呼んで白タクも認めるとか雲助本業でやってる奴が余計に食えなくなるやんwww

199 :ラルテグラビルカリウム(茸) [PT]:2023/09/13(水) 04:46:41.94 ID:ej+fuAlQ0.net
>>197
駅の乗り場から乗るような年配客はタクシー利用する
あとビジネス用途も

200 :インターフェロンβ(ジパング) [DE]:2023/09/13(水) 07:02:42.41 ID:zGjJkwaT0.net
>>199
駅から乗れるのがタクシーのみなのはおかしい、という話に必ずなるからライドシェアは駅からの利用も可能になるだろ。

201 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/09/13(水) 09:16:33.29 ID:DFU0no080.net
>>188
仮に自家用車が高い車でも私用のタクシー以外の用途で使うから新しいコストがかからない。
今、タクシー会社が必死に乗務員集めているのはタクシー車は放置していても維持費がかかるから。個人タクシー以外プライベートでは使えないしな。
uberやgrabが安いのは自家用車と併用だから車両コストがあまり反映されてないこともある。

202 :ラミブジン(神奈川県) [GB]:2023/09/13(水) 09:34:23.42 ID:CoyA1dvU0.net
事故に巻き込まれたらヤバそう
保険とか入ってないだろうし

203 :リトナビル(東京都) [DE]:2023/09/13(水) 09:38:46.99 ID:USI+78f+0.net
ねばならないって何様だよ?

204 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [FI]:2023/09/13(水) 09:41:36.86 ID:n32lh5RU0.net
白タク問題って何故起きたか
タクシー近代化センターは何故生まれたか

タクシーだけじゃないや
昭和史現代史は、ちゃんと教えないと

今あるものが当たり前みたいな
誤認することになるな

205 :バラシクロビル(埼玉県) [AU]:2023/09/13(水) 09:43:59.45 ID:qOQbGbag0.net
白タク解禁かよ!

206 :リトナビル(東京都) [DE]:2023/09/13(水) 09:44:40.22 ID:USI+78f+0.net
>>169
> 二種免許は鋭角やら転回やら有るぞ

なっつかしい〜!w
それと目標を見ないままリアドア横付けするやつな。

207 :ラルテグラビルカリウム(茸) [PT]:2023/09/13(水) 09:47:07.50 ID:ej+fuAlQ0.net
>>200
ライドシェアはアプリで注文するUberのスタイル
駅で客待ちはしないだろ

208 :インターフェロンβ(ジパング) [DE]:2023/09/13(水) 09:54:50.90 ID:zGjJkwaT0.net
>>207
それはUberのシステムの話で、例えば駅でライドシェアの車を待機させて、スマホで予約できたら乗れるシステムもあっていいのでは。

それともライドシェア = Uber で、他のシステムはダメという話なの?

209 :ロピナビル(兵庫県) [US]:2023/09/13(水) 19:43:52.71 ID:as7mBg0q0.net
ヒッチハイクって言い張ってお礼で現金受け取ったで押し通せるんでは?

210 :ロピナビル(兵庫県) [US]:2023/09/13(水) 19:44:44.85 ID:as7mBg0q0.net
>>181
バイクとかトゥクトゥクかも知らんだろ。

総レス数 210
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200